長良川河口堰「取水ゼロ」に報告修正 三重県、今月から
三重県が、桑名市など北勢地域5市町の上水道の水を木曽川から取水しているにもかかわらず、
国へは毎月「長良川河口堰(ぜき)=桑名市=から取っている」と虚偽の取水実績報告をしていた
問題で、同県は11日、国土交通省中部地方整備局の指導を受け、7月分からは実態通りに長良川
からの取水量は「ゼロ」と修正して報告すると発表した。
一方で県は、5市町からは引き続き、河口堰の施設整備費として河口堰利用分の料金を徴収しな
ければならないため、5市町への給水実績は「長良川から」とする。取水量はゼロなのに、給水量
は1日2000−3000トンという矛盾が生じることになる。
県企業庁は「整備費のためには仕方がない」と話している。
この日、企業庁と協議した同整備局は、取水実態と報告が異なると指摘。同庁は今後「上水道は
すべて木曽川で取水し、長良川からの取水は工業用水だけ」と報告することを決めた。
企業庁などによると、県は木曽川と長良川の両河川で上水道と工業用水の水利権を確保。5市町に
は2001年度から、河口堰の水利権に基づく給水を始めたが、長良川には上水道の取水口がないため、
既存の工業用水(長良川自流分)の施設を活用した。
国交省から上水道の水利使用の許可を受ける際、工業用水の導水路で桑名市内の浄水場まで送水する
と説明していたが、導水管を逆流させることになり、現実には不可能。木曽川で「河口堰分」も取水し、
代わりに工業用水は長良川から同量を取り、工業用水と上水道とで水を交換する格好で、取水量全体を
合わせていた。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050712/mng_____sya_____003.shtml