9 :
名無しさん@3周年:03/12/07 14:05 ID:o08dsov8
,,-‐、______,-''三ヽ 中
( ミ,,-――――――-- 、丿 の
/::/ U `ヽ 人
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な
/:/ U i||| - l - lli i ど
|;| 、__丿 U i い
|| U ,ニ,ニ、 i. な
|::| U | |  ̄ | | U <三三 い
三三> U l iエエ,i 人 !!!
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|:::::::::::::::石破:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
10 :
名無しさん@3周年:03/12/07 14:16 ID:UhHjCWej
魂が半分抜けかけた様なふいんき←(何故か変換出来ず)
11 :
名無しさん@3周年:03/12/07 14:26 ID:2W5BbOSV
それは
ふんいき
と入れないと変換できないからだよ
12 :
枝野幸男君をなんとしても総理大臣にする会:03/12/07 14:53 ID:vM9lD5C9
不陰気 ふいんき
雰囲気 ふんいき
「ふいんき←(何故か変換出来ず)」
は新しい2ch用語だYO!
(何故か変換出来ず)
これを入れるのが味噌
14 :
名無しさん@3周年:03/12/07 15:27 ID:t62PebYG
自衛隊のイラク派遣についての説明は、わかりやすかったよ。
まぁ、ホモでもなんでもいいんじゃないの?
15 :
名無しさん@3周年:03/12/07 15:34 ID:s/qvqJAr
ヤブ睨みの石場 キモい!
16 :
名無しさん@3周年:03/12/07 22:03 ID:z2v8ZAgY
石破は結構わかりやすく、はっきり言っている。
17 :
名無しさん@3周年:03/12/07 22:44 ID:IZJ4wPCh
「ふんいき」より「ふいんき」の方が言葉としてよさげな雰囲気でつが。。。
高校ぐらいまで「ふいんき」と思ってましたよ恥)
だって、「ふんいき」って「糞息」な雰囲気じゃないですか?
18 :
名無しさん@3周年:03/12/07 23:35 ID:s/qvqJAr
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
ミ彡゙ .._ _ ミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
ミ彡 '/゚ ̄' 〈 ゚̄\ .|ミミ))
((彡| | | ` |ミ彡
(彡| ´-し`)\ |ミミ
ゞ| 、,! 」 |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / < 石破君もイラクに行きなさい‥‥
\____/
19 :
名無しさん@3周年:03/12/07 23:42 ID:CrOLMK8W
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < うけた(笑)>>「糞息」17
(⊃ \⊃ \__ところで福笑いが失敗したような顔の石破は、
く く ホモかどうかはしらんけど、
むかし北朝鮮にいったとき「はやく女女!」とさわいだという話を、
別スレでよんじゃった。
20 :
名無しさん@3周年:03/12/08 00:48 ID:iIJYwVPZ
どっちかっつ〜とホモより、マゾの方が良く似合う。
■石破茂防衛庁長官(自民党)の由々しき疑惑
■1992年に石破が金丸訪朝団メンバーとして平壌を訪問した際に「女をあてがった」(北朝鮮政府高官の話)
■永田町を直撃するミサイル級の爆弾発言が遂に飛び出した…。(「噂の真相」03.12号)
(前略)実は今から半年ほど前、「週刊文春」(5.1−8号)が「北朝鮮で女をおねだりした『拉致議連』代議士」なる特集記事を掲載。
その中で北朝鮮高官のこんなコメントを紹介したことがある。
「…。彼(拉致議連に所属するある議員)が共和国に来た時は、『女、女!』と要求してみなを苦笑させました。
それでもしつこく要求してきて、結局その議員は女の子と夜を過ごしました」
記事では実名を伏せられているものの、実はこの「拉致議連に所属するある議員」こそ
防衛庁長官就任前に拉致議連会長をつとめていた、石破茂だというのである。(中略)
本誌があらためて取材を行ったところ、
少なくとも、北朝鮮高官が石破について「女をあてがった」という発言をしていたのは紛れもない事実だった。
北の高官からその発言を聞いたのは今年3月、平壌入りした訪朝団のメンバーだった。(中略)
「…『日本の政治家は女にだらしがない』
『今、日本の防衛庁長官をやっている政治家も女にだらしがない』という発言だった」
そしてこの訪朝団メンバーが「それは石破茂のことか」と問いただすと、
対文協職員はうなずきながら、こう語ったという。
「10年ほど前、このカラオケバーにきた。そして水割りを飲んで『女、女』と要求してきた。
そこで一旦泊まっていた高麗ホテルに帰し、女性をホテルに連れて行った。…」(中略)
また、北の高官から石破に関する話を聞いたのは、3月の訪朝団メンバーだけではなかった。
ここ数年の間、何度か訪朝しているあるマスコミ関係者が今年に入ってからの訪朝で、
孫哲秀対文協日本副局長、李成浩対文協日本課長からほとんど同様の話を聞いていたことも確認できた。(中略)
「…。その政治家の実名は口にしませんでしたが、10年ほど前、“若くて三白眼の代議士”が
小指を立てて、『これ、いないの?』と要求したというのです。
『この政治家は共和国の人間に似ている』ともいっていました。
そして部屋での“サービス”を受けたと聞きました」(後略)
.
>石破防衛庁長官へ
★石破防衛庁長官 モー娘狂い“仰天”計画★
先週末、静岡県の御殿場で行われた陸上自衛隊の「富士総合火力演習」。
最新鋭の戦闘車両が約31トン、
約3億5000万円相当の弾薬をぶっ放す国内最大級の“戦争ショー”を
一望する観望席に意外な人物の姿があった。
アテネ五輪・日本代表の長嶋茂雄監督と
「モーニング娘。」の生みの親である音楽プロデューサーのつんくだ。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6014 石破長官がモーヲタであろうとなんであろうと
私生活上の趣味の範囲にとどまっていれば問題ないが、
職権と地位を利用して自分の“欲望”を満たそうとしているのであるならば問題だ。
>スカパーに開局した「ピースチャンネル」という「安全と危機管理」をテーマにした
>CS放送局内の特別番組内で、どういうわけか「モー娘。」が
>石破長官と体面しているんです。
>防衛庁や消防庁、警察庁関係の番組がほとんどなのに、
>なぜか「モー娘。」や松浦亜弥の歌も放送されています(FRIDAYより抜粋)
★安倍自民党幹事長と石破防衛庁長官が登場する女子高生とのポルノ怪文書流失。
国民の憤懣の反映か★(「噂の真相」03.10号)
23 :
名無しさん@3周年:03/12/09 23:15 ID:zJqFCJic
石破、戦闘態勢
24 :
名無しさん@3周年:03/12/09 23:30 ID:8gXTUakn
石破、口だけじゃなく、お前がイラクへ行って陣頭指揮を執れ
25 :
名無しさん@3周年:03/12/09 23:30 ID:4nThDxV+
どこかの呉服屋で雇ってあげてくれ
26 :
名無しさん@3周年:03/12/11 00:02 ID:kel07nDj
石破タソは戦車や戦闘機やらより、
戦国武将みたいな馬とか鎧とかが似合うとおもう。
27 :
名無しさん@3周年:03/12/11 00:07 ID:6DExa6p6
>>26 いや。25の言うように和服が似合う。
どっかの呉服屋の若旦那がいい。多少ホモっぽい感じで。
28 :
名無しさん@3周年:03/12/11 00:15 ID:3BoKpcHT
ほもおだほもお に似ているからだろう?
だけどホモじゃない ただの軍事オタクだよ。
29 :
名無しさん@3周年:03/12/11 00:20 ID:EmJw4gr4
国会議員の殆どが軍事詳しくないんだろ?
30 :
名無しさん@3周年:03/12/11 01:10 ID:ysasOOze
31 :
名無しさん@3周年:03/12/11 17:54 ID:Ln9/V3Si
>>28 石馬鹿は軍事オタクじゃない。兵器オタク。
お行儀の悪いスレなので終了。
33 :
名無しさん@3周年:03/12/11 18:38 ID:Ln9/V3Si
再開
>33
つきまとわないで下さい。
35 :
名無しさん@3周年:03/12/13 20:01 ID:+rJPKIrb
名スレの予感
_____
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::::|
|ノ \:::|
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;|
|-=・=- ( -=・=- l"|
| | ハノ
| ノ _,l) |::|
| / _!_ |:/
ヽ -===‐ /
/\  ̄ //\
/\ 丶___/ /
_____
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::: ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::::|
|/ \:::|
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;|
|-=・=- ( -=・=- l" |
| | ハノ
| ノ _,l) ヽ |::|
| / _!_ 丶 |:/
/ヽ -===‐ / \
/\ \  ̄ //
\ 丶___/ /
_____
/::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
/:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
|::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
|/ \ミ:;|
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;|
|-=・=- ( -=・=- l" |
|/// | /// ハノ
| ノ _,l) ヽ |:|
| / _!_ 丶 |/
/ヽ -===‐ / \
/\ \  ̄ //
\ 丶___/ /
39 :
36:03/12/16 03:00 ID:fCp1WpTZ
41 :
名無しさん@3周年:03/12/20 08:39 ID:tBGYpc3M
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━ ヽ ヽ
|/-=o=- ━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ ) ですから〜ですから〜
ヽ __ \ / 貴方の言ってることは〜〜……であって…
\ | .::::/.| / 〜〜ではないのです
\lヽ::::ノ丿 / ん?わかりませんか?プゲラ
しw/ノ___-イ
42 :
名無しさん@3周年:03/12/21 10:55 ID:TeFe7/GQ
初めて見たとき保毛尾田保毛夫かと思った。
43 :
名無しさん@3周年:03/12/23 06:25 ID:4axFpoRO
_____
/::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
/:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
|::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
|/ \ミ:;|
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;|
|-=・=- ( -=・=- l" |
|/// | /// ハノ
| ノ _,l) ヽ |:|
| / _!_ 丶 |/
/ヽ -===‐ / \
/\ \  ̄ //
\ 丶___/ /
_____
/::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
/:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
.|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::| ______
.|:ノ \ミ:;| /
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;;| |
| -=・=- ( -=・=- lヘ < 中東のイイ男の♥を(σ・∀・)σゲッツ!
.| ::::::::: | ::::::::: | / |
| ::::::: ノ _,l)\::::::::; |ノ'\_ \
| / _!_ 丶 |::::::::i::::::
/::ヽ -===‐ /:::::::::i::::::
/:::::::/::\  ̄ //;;;;;;;;;;i:::::
::::::::::/:::::::::|"'ー---- / /:::::::\:::::
【政治】小泉首相&石破防衛庁長官、中東テレビ「アルジャジーラ」に出演
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072231782/
45 :
名無しさん:03/12/28 02:30 ID:iguyHlbI
46 :
名無しさん@3周年:03/12/29 03:08 ID:CcUkW4CD
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
| い、石破くん・・・
\_____ ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ | 専守防衛
彡ミミミヽ ノ彡ミミ))) | シュッ!シュッ!シュッ!
((彡ミミミミ))彡彡)))彡) \___ ______
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)) ∨
ミ彡゙ .._ _ ミミ彡 / ̄ ̄⌒`r⌒ヾ
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ `,|ミ))) / ________人 \
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ |ミミ)) ノ::/━ ヽ ヽ
'((彡l ) ) | | `( ( |ミ彡 |/-・==- ━ \/ i
(彡| ( ( -し`) ) ).|ミミ /::::::ヽ―ヽ -==・-_ ヽ i
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ |○/ 。 /::::::::: /⌒)
ヽ ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ |::::人__人:::::○ ヽ )
,.|\、) ' ( /|、 ヽ __ \ /
/ ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ | .::::/.| /
/ \ ~\,,/~ / / ̄ ̄\lヽ::::ノ丿 /| ̄ ̄ ̄\
. / \/▽\/ / しw/ノ___-イ /
/ ∪/▽\/ /
47 :
名無しさん@3周年:04/01/09 23:41 ID:fRTwjLvv
49 :
名無しさん@3周年:04/01/10 21:26 ID:4NKunNyw
50 :
名無しさん@3周年:04/01/10 21:59 ID:gVOT4GVv
ゲイの防衛庁長官がいて何が悪い!
よけいなお世話だ!!
石破さんは結構な女人好きの筈。
しかしこの人の話は解り易い。
52 :
名無しさん@3周年:04/01/11 14:12 ID:Jt3P/5uG
とんねるずが保毛尾田保毛男の特別バージョンで石破長官をやったらおもれえだろうなあ。
外国人地方参政権付与法案 自民 反対圧倒
自民党は5月15日、選挙制度調査会(中山正暉会長・写真右)の総会で、
公明党が連立与党の政策合意だとして採決を求めている永住外国人地方
参政権付与法案への対応を協議した。しかし、反対意見が大勢を占め、
法案賛成で党内がまとまらない情勢となった。総会では、出席した議員
から「党内の95%が反対している」「この場で採決すべきだ」などと強
い反対論が続出。消極的推進論者は僅か1人。
出席者全員が参政権反対 自民党
自民党は5月17日、党本部に当選一回の衆議院議員を集め、公明、保
守両党が提案した永住外国人地方参政権付与法案への対応について意見
聴取を行った。その結果、「地方自治体では国の仕事も実際には相当やっ
ており、外国人に参政権を与えるのはいかがか」など、27人の出席者の
うち、途中退席した1人を除き全員が同法案に反対する考えを述べた。
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H13/1305/130504foreigner-suffrage.html
永住外国人選挙権見送り 首相と幹事長合意
小泉純一郎首相と自民党の山崎拓幹事長が28日夜、東京都内のホ
テルで会談し、公明党が成立を求めている永住外国人地方選挙権付
与法案について、今国会での採決を見送る方針で一致した。公明党
も自民党の方針を容認する姿勢を示し始めており、衆院段階で廃案
にすることも含め、与党間の調整が進む見通しだ。
山崎氏は首相に対し、反対意見が大勢を占めている自民党内情勢
を報告。採決した場合は公明党との関係に影響が出るため、廃案も
やむを得ないとの考えを示した。首相も理解を示した。
[毎日新聞 2001年5月29日朝刊]
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/200105/29-02.html 外国人地方選挙権法案 首相「今国会採決せず」
小泉純一郎首相は29日、永住外国人地方選挙権付与法案について
「継続(審議)ということになるだろう。協議機関を立ち上げて今後
のことを考えるということだ」と述べ、今国会では採決せず、協議
機関を設けたうえで検討を続ける方針を示した。官邸で記者団に語っ
た。
また公明党から同法案の今国会での採決を要請されていた綿貫民
輔衆院議長は同日、公明党の冬柴鉄三幹事長に「採決を見送り、継
続審議とする」という意向を伝え、冬柴幹事長も容認した。与党
3党は同日中にこの方針を正式決定する。公明党は採決を強く求め
ていたが、自民党内の大勢が反対という情勢や、与党3党で過半数
を目指す参院選が近いことなどに配慮し、採決見送りはやむを得な
いと判断した。
与党3党幹事長は、「同法案を成立させる」としていた小渕、森
政権時代の自公保連立合意との整合性について協議することも検討
している。
[毎日新聞 2001年5月29日夕刊]
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/200105/29-13.html
国政 地方
居住国 選挙権 被選挙権 選挙権 被選挙権
スウェーデン----× × ○ ○
デンマーク------× × ○ ○
フィンランド------× × ○ ○
オランダ--------× × ○ ○
スペイン--------× × × ×
ポルトガル------× × × ×
フランス--------× × × ×
ドイツ----------× × × ×
イタリア---------× × × ×
ギリシア--------× × × ×
ベルギー-------× × × ×
ルクセンブルク--× × × ×
オーストリア-----× × × ×
アイルランド-----× × ○ ○
イギリス--------× × × ×
ノルウェー------× × ○ ○
オーストラリア---× × × ×
ニュージーランド-○ × ○ ×
カナダ----------× × × ×
アイスランド-----× × × ×
スイス----------× × △ △ 一部の州のみ
アメリカ---------× × × ×
インド----------× × × ×
フィリピン-------× × × ×
中国-----------× × × ×
北朝鮮---------× × × ×
韓国-----------× × × ×
日本-----------× × × ×
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/anpo.html
Q5 最高裁は永住外国人に対し、地方自治レベルでの選挙権付与を
認めたのでは?
Q 先の最高裁判決(平成七・二・二八)は、永住外国人に対して、地
方自治レベルに限り選挙権を付与する事は、憲法上禁止されておら
ず、国の立法政策に委ねられているとしています。憲法判断につい
ての終審機関である最高裁が付与しても構わないとしている以上、
永住外国人に地方参政権を付与しても問題は無いのではありません
か。
A 最高裁判決は、それに続く個所で、あくまで立法政策の問題であ
り、たとえ参政権を与えなくても別に憲法違反の問題は生じない、と
もいっています。
また、その判決ですが、最高裁決とはいっても、永住外国人への地
方参政権(選挙権)付与が禁止されないとした部分はあくまで「傍論」
(判決の結論とは直接関係のない、単なる裁判所の意見表示)にすぎ
ず、判例としての効力を持ちません。しかもこの「傍論」の部分は
、どう考えても「本論」と矛盾しており、これが最高裁判決であると
は信じられません。というのは、判決は「本論」部分において、前に
も述べたように、選挙権が「権利の性質上日本国民のみ」を対象と
し、「外国人には及ばない」こと、そして憲法九三条二項の「住民」
とは「日本国民」を意味し、「右規定は、わが国に残留する外国人
に対して…選挙の権利を保障したものということはできない」とし
るしているからです。つまり判決は、地方レベルも含めて、選挙権が
権利の性質上、あくまで日本国民のみに認められた固有の権利であ
るとしている(ちなみに英文では「固有の権利」をinalienable
rights つまり「譲り渡す事ができない権利」であるとしています
−著者)わけですから、そのような権利をなぜ外国人に与える事がで
きるのでしょうか。これは明らかに矛盾であるとしか考えれられま
せん(この奇妙な「傍論」が付け加えられた背景については、あとで
触れます)。
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/momochi.html