917 :
名無しさん@3周年:03/11/18 20:17 ID:duaReqGP
料金収入が無いと、償還出来ないって言ってる人に言いたいのは
http://www.koumatsuba.zansu.com/kokyojigyo/02mitisakaetekunihorobu.htm これだな・・・
少なくとも、国営のままでも1/3に出来る。収支同じでね。
ちゃんと証明されてる。
1/3って事は 9000億円。うち料金所の経費2000億円を引くと7000億円
JHを解散し、人件費カット。
道路保守管理維持やSA/PA保守管理維持等の民営会社を設立する事による
コストダウンが2000億円とすると、残り5000億円
交通量増加に伴う特定財源(特にガソリン税)の増加によって数兆円税収アップする事を考えると
無料化は十分に可能
しかも地価高騰効果(木更津市・淡路島・四国・等々)が見込まれる
物流コストダウンに伴い、輸送費の低下と、それに伴う物価の低下も見込まれる
逆に四国の宇高連絡船等の業者や東京湾フェリーには大打撃だろう。
特に宇高連絡船業者は恐らく生き残れまい。
だが、時代の流れで仕方がないと。構造改革なんだから。
無料になって遠距離ドライブは増える事は増えるが、忙しいこのご時世
新幹線・飛行機の需要は減るまい。近距離需要は減るだろうが。
しかし東海道新幹線の収支は東京・横浜<->京都・大阪・神戸で持っている。
余り影響は無いだろう
918 :
名無しさん@3周年:03/11/18 20:18 ID:nW6kJtql
919 :
山ア養世:03/11/19 22:51 ID:ieGkQnER
∧_∧
ピュ.ー ( ̄ー ̄)<民主党は選挙で敗れたけどこれからも僕を応援して下さいね( ̄ー ̄)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 高速道路無料化を実現する会会長・山ア養世
920 :
名無しさん@3周年:03/11/24 18:04 ID:YfsKr7Md
高速道路を需要サイドから考える
2003年08月18日(月)
ジョージワシントン大学客員研究員 中野 有
http://www.yorozubp.com/0308/030818.htm 道路公団の民営化について難解な議論がなされているようだが、市民のための公共財とし
ての高速道路のあり方を需要サイドから考えてみたい。
天下の公道を走るのに時間給より高くつく高速料金や橋の通行料が徴収されるのは論外で
あると考える。これは、需要サイドの意見、使う側の単純明快な疑問である。テレビや新聞
を通じて入ってくる高速道路の議論は、供給サイド、すなわち官僚的な造る側の一方的な国
土計画を中心に議論されているように感ぜられる。
世界で最も高い日本の国土に、労働力と最高級の技術を投入し、道路や橋を造ることにより、
通行料が高くなるのは当然のことである。供給サイドから考えれば、橋を往復するだけで日
給が消えてしまうという信じがたい料金体系が成り立つ。橋は、関所ではなく渡るためにあり、
道路は楽しみながら移動するためにあるという原点から、今一度考察する必要があろう。
アメリカ東部で、前代未聞の停電が発生した。原因は、今のところ明らかではないが、電
力の規制緩和や民営化に問題があるとの指摘がなされている。民営化とは、競争に勝つため
に顧客の立場に立ってサービスを提供するものであろうが、同時に公共財が民営化されるこ
とにより、採算を優先されることにより、マイナス面も生まれる。事故が発生した時に都市
機能を麻痺させるライフラインについては、財務諸表だけでは判断できぬ、市民の生活を守
るための総合的なプランが不可欠であろう。
921 :
名無しさん@3周年:03/11/24 18:09 ID:YfsKr7Md
日本の高速道路の民営化については、あまりにも官僚的で非効率なあり方を正す意味でも、
民営化は重要であろう。しかし、もっと重要なのは、日本のような先進国が、道路や橋のよ
うな天下の公共財から儲けようとする非常識な点にあるのではないだろうか。ドイツやオー
ストリアで、(無料の)オートバーンを走行した時に、ドライブの快適さを実感すると同時
に、ドライブインでとった素晴らしいレストランでの食事が忘れられない。高速道路が無料
になれば、レストラン、カフェ、ショッピングの分野で、新たなビジネスが生まれると思う
のだが。
923 :
名無しさん@3周年:03/11/24 18:30 ID:OLSwAKXG
>>922 ■無料化は理想的な「クルマ社会」の実現にもつながります。排気ガス
や交通事故が減ることが期待されるのです。
日本全体の二酸化炭素(CO2)、窒素酸化物(NOx)の排出量の1
割程度は、交通渋滞が原因で発生しているといわれています。つまり、ア
イドリング状態が環境には一番いけないわけですね。無料化は、高速
道路の渋滞原因の30%を占める料金所をなくしますから、その分渋滞
も緩和されます。
もうひとつ。意外な効果があります。交通事故の80%は市街地で発生
するのです。無料化と出入口の増設で、高速道路の利用がいまより格
段に高まれば、いわゆる営業車などは市街地を迂回して目的地に直行
するようになるでしょう。その分、市街地の交通がスムーズになり、事故の
リスクが下がるでしょうね。
924 :
名無しさん@3周年:03/11/24 18:31 ID:OLSwAKXG
■低公害車や事故防止システムの普及を促進することもできます。
日本が世界の最先端を走っている燃料電池車は夢の低公害車です。
SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)を民間に完全に開放したあ
とは、そこに燃料電池車のための水素燃料ステーションを積極的に設け
るべきです。またITS(事故防止システム)も同時に研究開発・普及をす
すめます。また、大都市圏でロードプライシングを導入するときには、低
公害車やITS対応の車には通常の料金を割り引きしたり、場合によって
は無料にするなどの対応も考えるべきです。いずれも、高速道路の無
料化が理想のクルマ社会の実現に向けた大きなサポートになる例といえ
るでしょう。
ttp://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/q_a/06.html
このスレも人気減少だわな。
<< 日本人は 熱しやすく 冷めやすい >>
今日の衆院予算委員会に 近藤新総裁初登場だ。緊張して答弁席に小走りで
気の毒になってしもうた。あれじゃ公団民営化法案の答弁に失言あるわな。
石原も同じだわな。
926 :
名無しさん@3周年:03/11/25 21:53 ID:gDHzV3Uz
ID:+udhLXU8はキチガイ小泉信者に認定されている
スレタイトルと関係ないアホコピペをあちこちに張りまくって発狂しているらしい
927 :
名無しさん@3周年:03/11/25 22:34 ID:ne6Q3VMx
>>925 どうして人気減少なんですか?
今日の国会でも、菅と山岡が無料化について言ってましたよ。
おれはもう日常的に期待してるんだ。
ぁぁ、内需拡大のマップよ!・・って、感じで。
(ちょいオーバーだけど。) すごくいけるかもしれないと直感。
もうそろそろキチガイ小泉信者ID:3YRI++b+が
スレタイトルと関係ないアホコピペを張りそうだがあぼ〜んするようにw
929 :
恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/25 23:09 ID:G2C4Zt8o
>>928 >もうそろそろキチガイ小泉信者ID:3YRI++b+が
こいつは創価学会か統一教会の信者だろう。
毎朝の勤行のつもりで、アホコピペ張ってやがる。
930 :
恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/25 23:17 ID:G2C4Zt8o
931 :
名無しさん@3周年:03/11/26 09:08 ID:mtlaL3Gu
菅さん国会でがんばってたね、がんばれYO!応援してっぞ!!
932 :
名無しさん@3周年:03/11/26 16:34 ID:EhRQZOAR
<<<内藤正光メールマガジン Vol.222>>> (2003.11.26)
■民営化か無料化か?
(前略)さて、昨日の予算委員会でも高速道路を巡っての議論が展開されました。道路公団
の近藤新総裁から「タダより高いものはない…」との答弁がありましたが、国土交通省から
もれ伝わる(*霞ヶ関はいつもこのリークという手を使う!)全計画路線の建設を可能とす
る民営化案を見れば、その真意がどこにあるかはお判りでしょう。
日本に居ると、高速道路は高い通行料を支払って走るのが常識のように錯覚しますが、世界
的に見れば高速道路は無料が普通なのです。車の流入を抑制するために、例外的に安い料金
を徴収しているところもありますが…。高速道路を英語で一般に何と言うか?米国では「フ
リーウェイ」、一方日本では通行料が余りに高いから「ハイウェイ」。そんなジョークも言
われています。
そもそも、高速道路建設に着手する際、政府与党は「30年後には通行料を無料化します」
と言ったのではなかったでしょうか?ところがその後、自民党は利益誘導のために道路公団
に圧力を掛けて不要な道路建設をさせ続け、その結果が40兆円もの巨額な債務。挙句の果
てに、自民党から民主党の無料化案に対して出てくる批判は「こんな借金を抱えた状態で無
料化なんて出来るわけないだろう」。余りに当事者意識もなく、無責任極まりないものと言
えます。
実は、道路公団の下に、いわゆる潤沢な黒字を出しているファミリー企業群があります。ま
さに利益の付け代えですが、それが天下り役人の法外な報酬や退職金となっているのです。
つまり、民営化するか否かに関わりなく、自民党や霞ヶ関の影響下にある道路公団ファミリ
ーを残す限り、根本的な問題は何一つ解決されず、今後も借金は増化の一途を辿っていくのです。
「思惑のある民営化ほど怖いものはない」です。
933 :
名無しさん@3周年:03/11/26 16:40 ID:uQsi2bPz
>>931 石破に撃破されることを恐れ彼には質問しない菅直人
935 :
名無しさん@3周年:03/11/27 23:51 ID:p6jv4WlO
936 :
名無しさん@3周年:03/11/30 08:55 ID:hg0bJHRq
高速道路無料化は確信に近づいた。
必ずできる。やればできる。そういう問題だ。
あとは政治決断のみ。
939 :
名無しさん@3周年:03/11/30 10:11 ID:qPAxtPCx
http://www.asahi.com/special/jh/TKY200311270331.html 国交省、政府・与党に道路改革3案提示 公団も独自要望
国土交通省は28日の政府・与党協議会に、道路公団民営化の骨格について複数案を提示
する。道路建設では3案あり、道路関係4公団民営化推進委員会の意見書通り債務返済を優
先する案もあるが、残り二つは新規路線の建設を重視する案。日本道路公団も新会社の自主
性が確保できるよう、独自に要望をまとめたが、政府与党は高速道路整備計画(9342キロ)
の完成を求める自民党道路族に配慮し、建設推進の案を軸に12月中旬にも決着させる見通しだ。
国交省がまとめた3案は、資産と債務を持つ機構(独立行政法人)と、道路建設・管理を
行う複数の新会社(株式会社)に道路公団を「上下分離」し、新会社が機構にリース料
(道路使用料)を払う点では共通しているが、道路建設の仕組みが大きく異なっている。
「A案」とされるものが最も推進委の意見書に沿った内容だ。民営化後の新会社が自主判
断により道路を建設し、道路資産も保有する。国交省は「新規建設は極めて困難」としている。
「B案」は新会社が資金を自己調達するが、道路の完成と同時に資産と負債は機構へ移し、
負債は新会社がリース料を支払って返済する。民間の資金を使った社会資本整備である「P
FI方式」の一種。資金調達の担保は料金収入としており、既存の優良路線の料金を見込ん
で新規路線を造る今の「料金プール制」と事実上変わらない。
「C案」は建設が最も推進できる案で、新会社が機構にリース料を支払い、機構がその一部
を道路建設費として新会社に回す仕組みだ。この案は推進委が「採用すべきでないケース」
と明確に否定している。
940 :
名無しさん@3周年:03/11/30 10:12 ID:qPAxtPCx
B、C案とも、一定範囲を経過措置として新会社の建設区間と定めており、道路建設に
おける新会社の自主性は無視される仕組みだ。
新会社の分割についても3案。推進委の意見書通り日本道路公団を3分割(本四公団は
いずれかに統合)して首都高速と阪神高速は拡大して独立させる案と、道路公団を二つか三つ
のいずれかに分割し、首都、阪神、本四は別々に独立させる案がある。道路資産は、意見書
通り新会社が10年後をめどに買い取る案と、新会社は買い取りをせず債務返済まで機構が
持つ2案がある。 (11/28 03:10)
943 :
名無しさん@3周年:03/11/30 10:56 ID:nvttlDwN
【国民に40兆円ツケ回す危険】 <しんぶん赤旗>
四十兆円の借金はどうなるのでしょうか。
四十兆円にのぼる巨額債務は、新会社が保有機構に払うリース料から返済しますが、
国交省は、その返済期間を五十年に延長する案を提案しました。
もともと返済期間は一昨年末の閣議決定で、三十─四十年だったのを五十年に延長。
それを民営化委では四十年を上限とすることが提案されました。
それを五十年まで認めるのは、建設を続けるため債務の増大に対処するためです。
しかし、ムダな計画に歯止めをかけないままでは、
結局は国民負担にされる危険性は高くなります。
国鉄からJRになったさい、
清算事業団に引き継がれた二十五兆円の債務は減るどころか
二十八兆円にふくれあがり、その大半は結局、国民につけ回しされました。
944 :
名無しさん@3周年:03/11/30 10:58 ID:nvttlDwN
>>943続き
【利権構造に一切メス入れず】
藤井前総裁の「イニシャル発言」に見られる
ゼネコンと政治家、官僚による癒着・利権構造の改革も焦点です。
公団のファミリー企業が公団の仕事を独占している問題など、
こうした癒着関係を断つ施策は何ひとつ打ち出されていません。
石原国交相は自らが言い出した藤井氏の「疑惑発言」を撤回、
解明にフタをする姿勢です。
自民党とその国会議員は道路公団の受注企業から多額の献金を受けています。
道路公団とも持ちつ持たれつの関係で、
自民、公明など五年間で三十四人の議員が「酒食会議接待」を受けていました。
945 :
名無しさん@3周年:03/11/30 12:17 ID:qPAxtPCx
http://www.janjan.jp/special/0311/0311208748/1.php 利権の温床道路公団に巣食うファミリー企業 2003/11/21
--------------------------------------------------------------------------------
発注元の企業(親会社)は大赤字なのに、仕事を受注しているファミリー企業(子会社)
は黒字で潤っているなんて奇怪な仕組みがある。日本道路公団をめぐる利権の構造をきょう
は「天下り名簿」を付けて紹介する。
法律を改正しないで行われたのは、全国一律料金プール制だけではない。ファミリー企業
の設立もそうである。ここで言うファミリー企業とは、高速道路の維持管理、サービスエリ
アの運営などを行う会社のことである。具体的には道路の補修、料金徴収などだ。
道路公団は、直接出資の子会社は設立できないことになっていた。そこで、労使双方の福
利厚生団体である道路厚生会の関与で財団法人道路施設協会(現在は、財団法人・道路サー
ビス機構と財団法人・ハイウェイ交流センターの二つに分割)を作り、その下に株式会社
(ファミリー企業)を設立していった。これで道路公団とファミリー企業とは、表向き直接
の資本関係はなくなる。巧妙なからくりである。
こうして設立されたファミリー企業の役員には、公団の局長、支社長なとの幹部が天下る。
82のファミリー企業社長のうち、75人が公団元幹部(2000年)で占められており、
公団からの仕事を独占的に受注している。公団OBを多く受け入れている会社ほど受注額は多い。
946 :
名無しさん@3周年:03/11/30 12:19 ID:qPAxtPCx
>>945続き
またファミリー企業同士は株の持ち合うことで「よそ者」の侵入を阻んでいた。これも受注
を独占する構図といえる。
赤字会社はほとんどなく、ファミリー企業全体(82社)の売上げ(受注額)は、ちょっ
とした大企業並の約5000億円(数年前は6500億円)と巨額だ。
一般企業が入札で参加できれば、発注コストは7割位ですむというのが専門家の見方だ。
道路公団は40兆円もの巨額借金を抱えているのだから、少しでもコストを削減するべきはず
なのだが。親会社にあたる道路公団は大赤字でも、子会社にあたるファミリー企業は黒字で
潤う仕組みがここにある。
子会社社長の年俸は、公開されていないが、公団のエリート幹部・55歳の報酬が約1400
万円ということからすると年俸は1500万円前後と推察される。
その他、公団を主要な取引先とする関連会社も数百社あるとされている。当然この関連会
社も公団職員の天下り先となっている。公団職員は、国家公務員ではないので天下り規制はない。表向き資本関係がないことをいいことに、政治家の口利きが日常的に行われ、ファミ
リー企業や関連企業から政治家への献金、パーティー券の購入などが行われてきた。
40兆円という巨額の債務を生み出した高速道路建設の行き詰まりが、国民的議論を巻き
起こし、不透明なシステムを政治家・官僚が食い物にしてきたことを暴露する結果となった。
近藤剛・新総裁は、巨大な利権の巣窟にメスを入れることが果たしてできるだろうか?
947 :
名無しさん@3周年:03/11/30 12:21 ID:qPAxtPCx
>>946続き
道路公団幹部職員(役員、局長、部長クラス)の民間への天下り状況(97年から01年)(道路公団資料より作成)
氏 名 役職名 退職年月 天下り先
鈴木 道雄(元事務次官) 総裁 98/7 (財)高速道路調査会副会長
久保 博資 副総裁(生え抜き) 98/11 (財)道路サービス機構
副理事長
下苙 直樹 理事(生え抜き) 00/7 (財)ハイウェイ交流センター
常務理事
三宅 政廣 東京第一管理局長 98/6 日本トーレックス且ミ長
堀 義任 東京第二管理局長 98/6 潟宴sド社長
宝徳物産且ミ長
内田 紘光 大阪管理局長 98/6 潟Eエストパトロール社長
合志 徹夫 大阪管理局長 99/6 九州ハイウェイ・パトロール
且ミ長
三枝 正明 本社審議役 01/2 東日本ハイウェイ・パトロール
且ミ長
落合 定流 北陸支社長 98/2 仙台エンジ且ミ長
浅井 武彦 東京第二管理局長 00/8 鞄穴ヨ東社長
蒲生 誠男 福岡管理局長 97/6 轄qャ道路計算センター社長
稲垣 徹也 東京第一管理局長 99/6 日本ハイカ且ミ長
鈴木 武範 総合研究所所長 97/6 (財)ハイウェイ交流センター理事
平野 實 本社審議役 00/2 (財)ハイウェイ交流センター理事
津田 剛 本社総合情報推進役 01/4 (財)高速道路技術センター
理事
山道 卿英 東京第二管理局長 99/6 (財)高速道路調査会専務理事
池田 甫 試験研究所所長 00/2 (社)道路緑化保全協会理事
(堤和馬・JanJan特別取材班)
948 :
名無しさん@3周年:03/11/30 12:21 ID:VPUegn4g
名古屋〜平戸間の高速料金はガソリン代より高いぞー”コノー、如何わしき日本!
>>939 A案では道路を保有することにより固定資産税を支払う必要がありますが、
そうすると料金収入の何分の1かは同税支払いに消えてしまいます。
これまたきわめて困難かもしれません。
950 :
名無しさん@3周年:03/11/30 20:30 ID:N/3DTTyp
>ααα高速道路は無料化できるのか?12ααα
という問いに対する答えは、「できません」
まにふぇすとでは、
16年度に民営化法案提出
17年度に民営化。
次の衆院選前に民営化はとっくに完了。政権をひっくり返す時間も
有りません。
民主が政権とれば
無料化は民営化後だから 「無料化」は会社解散手続き次第できる。2年以内でな。19年度でな。
952 :
名無しさん@3周年:03/11/30 21:16 ID:N/3DTTyp
>「無料化」は会社解散手続き次第できる
民間会社に国が介入? これじゃ、まるで70年代の西欧社会
主義政権だな。
>>951 とればの話でしょ?そんな想像で話されたら何とでも言えるだろ。
954 :
名無しさん@3周年:03/11/30 21:20 ID:pFh/noMI
【次点の民主党候補を買収約束容疑で逮捕…岐阜1区 】
★今回の総選挙で候補者本人が選挙違反で逮捕されるのは全国で初めて
http://www.asahi.com/national/update/1129/015.html 総選挙で女性アルバイトに報酬を約束して電話による投票依頼をさせたとして、岐阜県警は29日、
岐阜1区に立候補し次点だった民主党新顔の浅野真容疑者(34)=岐阜市加納上本町1丁目=らを
公職選挙法違反(買収約束など)の疑いで逮捕した。浅野容疑者は容疑を否認しているという。
県警によると、今回の総選挙で候補者本人が選挙違反で逮捕されるのは全国で初めて。
955 :
名無しさん@3周年:03/11/30 21:33 ID:pFh/noMI
956 :
名無しさん@3周年:03/11/30 21:34 ID:pFh/noMI
>>952 >民間会社に国が介入?
銀行は介入(公金注入)せずに潰すべきだったのですか?
最近の足利とか。
958 :
名無しさん@3周年:03/12/01 00:31 ID:xtv2UKGv
>>952 「民営化」って言っても結局は国が大株主の半官企業だから
過半数を所有する株主(オーナ)である国の意向で何とでも出来るよ。
株式を完全に国が放出する迄は事実上の国営企業だし。
そして、次の衆院選迄に民営化したとしても、株の殆どは国保有のままだよ
だから、解散しようと思えば出来るし、再国有化も可能だろ
ま、だから政権政党がやる気になれば出来る。
自民党はやる気ないだろうけど、民主党が本気でやるなら応援するよ。
自民党がやる気有るなら自民応援するけどなw
ちなみに民間会社に介入。
過去の事例幾らでも調べてみ。
国の意向で解散した半官企業なんか沢山あるぞw
>>952 この人のこと 判らんなあ 何考えてんのか?判らんなあ。
民営化の会社法で目的達成したら「解散・廃止」するの文言入ってくるのでそれでいいんだから。
この人は特殊法人は役所と同じで 永久に存在する組織と思っておる。
27日に近藤君は公団職員にリップサービスで 借金返しても道路維持管理かかるんで
少額の料金取り「永久有料化」宣言だ。民間会社にしても 解散・廃止しないと職員の動揺の安心感あたいた。
所詮は財界向けで庶民の方は向いていない。先の予算委員会で菅に「タダより高いものはない」なんて珍返答だよ。
960 :
名無しさん@3周年:03/12/01 13:57 ID:Gky6Gcmf
焦点は円安。
961 :
名無しさん@3周年:03/12/01 14:26 ID:XEW5Werd
笑点は円楽
962 :
名無しさん@3周年:03/12/01 20:42 ID:8bS36Wl8
>>958 >株式を完全に国が放出する迄は事実上の国営企業だし。
>そして、次の衆院選迄に民営化したとしても、株の殆どは国保有のままだよ
>だから、解散しようと思えば出来るし、再国有化も可能だろ
>過去の事例幾らでも調べてみ。
>国の意向で解散した半官企業なんか沢山あるぞw
もうだいぶ過去のことだと思っていた統制経済時代に後戻り??
社会主義統制経済は国民に全く支持されていないことは今回の選挙で
判明したばっかりなのにな。まあ、せいぜい次回の選挙のため
机上の空論念じてろ。
963 :
名無しさん@3周年:03/12/01 20:44 ID:8bS36Wl8
>>957 「一時」国有化だろ。当然、経営が乗りしだい株式売却。
高速道路とて同じ。
964 :
名無しさん@3周年:03/12/01 23:05 ID:xtv2UKGv
>>962 >>950で「無料化は出来ない」
その根拠は民営化法案成立して民営化が完了しているから
と書いてあったので、
民営化法案提出後でも、次の衆院選時には事実上の国営企業の
ままだから、国のさじ加減でどうにでもなる。
だからその理由は「出来ない」と言う根拠にならないよと指摘しただけ
な訳だが。
なんでそれが社会主義統制経済の話に?
支離滅裂で意味不明です。
だから、政党が公約して、政権を獲得した後公約を履行するならば
まだどっちにも転ぶよといっとるだけだが?
どこの政党支持とか言ってるつもりは全く無い。
選挙ってのはその時、自分の考えに近い事を公約してる所に入れるだけだからな
机上の空論も言葉の意味・使い方間違っている。正しい言葉で表現してくれ
>>963 >>952で >民間会社に国が介入? これじゃ、まるで70年代の西欧社会
主義政権だな。
これは国が民間会社に介入するのイクナイって言ってるわけじゃないのですか?
で、>「一時」国有化 は国が民間会社に介入してるわけですね。
救済は良いけど、潰すのはイクナイのですか?
あ、>西欧社会主義だな。と言うだけで、別に悪いとは言ってませんでしたか。
>当然、経営が乗りしだい株式売却。
高速も税金投入して経営が乗り次第売却ですか?
瑕疵担保つけて。
966 :
名無しさん@3周年:
>>964 「事実上の国営企業」と「完全な国営企業」ではまた別物。
半官とは言え、一民間企業として、各種経済団体にも加入
することであろう。
それを財界や少数株主の以降を無視の上、3年前に出来た
ばっかりの法律を即改正の上、解散するのかな?
こんな中南米もどきの不安定な国になったりしたら
投資する外国資本があるか?
そもそもそんな暴論を主張する政党が現れ、さらにそれが
政権を取る事がありうるのか?
ようするに机上の空論。