★自民党の“公約”/消費税15%、イラク戦費6兆円負担

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しさん@3周年:04/01/15 07:39 ID:08blCtmt
消費税15%なんて、先進国の中じゃかなり低い方なんだがな。
まさかそんな事も知らんで「年金が減るなんてとんでもない!!」
とかぬかしてる奴が居るんじゃないだろーな。

日本は逆に今まで国民を甘やかし過ぎたんだよ。
若い奴は欲しけりゃ払え。
じじばばどもは生活できるんなら文句言うな。
何の為の生活保護だ、甘えんな。

イラク問題云々で不満のある奴は現実を見ろ。
日米同盟を軽視する外交をして、日本に3発目の原爆が落ちてから
後悔したいのか。

「金を出して、自衛隊まで出すのか。英は日本の何分の一しか出資してない」だと?
英と米の間に同盟があるのか?
日米同盟は昭和初期の外交失策の上に作られた同盟だ。
今の政治家にどうこう出来るもんならとっくにどうにかしてるわ。

そんな事は小泉でも菅でも小沢でも志位でもわかってるわ。
わかった上で議席をとる為に御託を並べてるんだよ。
そのへんのゴミみたいなジャーナリストの言う事を鵜呑みにして
「ポチ外交」とかぬかしてる奴、オマエラの尊敬する他党の何処が政権とってても
今の外交の当事者になりゃ、同じ事やっとるわ。

どいつもこいつも現実を見ろ。





>>1    リンクが切れてからなあ、、、、、、、w      また捏造かと思っちゃうぜ、  消費税15%とか逝ってるしさ、ぎこここ




122名無しさん@3周年:04/01/15 20:57 ID:ZqdcOSf4
124万人
この数字は、2002年度に【生活保護】支給を受けた日本国民の数であり、過去最高を更新しています。
また、世帯数では、87万世帯が【生活保護】を受けており、一年間で65,000 世帯が増え、この増加は10年連続となっています。

この124万人ですが、赤ちゃんから老人まで入れた国民総人口の1%にも相当する数であり、100人に一人の割合になっているのです。
100人に一人が、生計を自ら賄うことが出来ずにいるのです。
そして、この数字には、ホームレスの数が無視されています。

生活保護を受けることが出来ないホームレスは、いわば忘れられた存在になっていますが、厚生労働省の計算ではこの数は3万人ほどになっていますが、恐らく日本全体では10万人を越えるホームレスがいると思われ、日々増加していっています。

そして更には、生活保護も受けず、自殺を選ぶ国民も年間3万人を越えます。 経済大国・飽食日本と言われる日本ですが、これだけの社会的な弱者を抱えている事を、政治家・官僚・国民は、もっと知るべきだと言えます。
自分達だけが良ければそれでよいという社会は、いずれ廃れ、そして社会的な混乱を招きます。

        Nevada Economic Report 2003年9月15日号より
>121=ID:DREBKPPt=ゴキブリ・ウジ虫にも劣るキモイ下等生物(荒らし・精神異常者=小泉自民狂信者)がまた一匹わいてるな。
自分たちにとって都合の悪いスレをみつけると
パブロフの犬のごとく
条件反射的に荒らす習性がある
ゴキブリ・ウジ虫にも劣る
生きる価値もない
低能・下等・邪悪・外道・卑劣・卑怯・姑息な小泉自民狂信者がまた一匹わいてるな(w

…ったく小泉自民信者という生物は、ネチケットも常識も分別もない下等生物なんだな(嘲笑。
ほんとうに気持ちの悪い下等生物だな(嘲笑
寄ってくるな、シッシッ(嘲笑
124名無しさん@3周年:04/01/16 04:47 ID:JppgitE3
>>120
現実を見ていないのはおまえのほうだよ(w
「消費税率上昇分が、無駄な公共事業、自民党族議員の口利きによるピンハネ、
そして腐敗官僚の“天下り天国の建設・維持”のために使われるような仕組みがある限り、
消費税率アップには賛成できない。」
つまり、税金・保険料の使い方を自民党中心の政権とは根本的に
変えるならば消費税率引き上げ容認だ。
アンフェアな“痛み”には耐えられんが、
フェアな“痛み”なら甘受せざるを得ないと考える。
125名無しさん@3周年:04/01/16 11:39 ID:Z8g8BZQG

 今朝の東京新聞朝刊は「政府税制調査会が16日今年初の総会を開き
2005年度税制改正に向けた本格的議論を開始する。」とあるが其の前に
やることがあるだろう。消費税率上昇分が、無駄な公共事業、
自民党族議員の口利きによるピンハネ、そして腐敗官僚の
“天下り天国の建設・維持”のために使われるような仕組みがある限り
消費税率アップには賛成できない。



126名無しさん@3周年:04/01/16 11:45 ID:JLNvq8XM
消費税を消費者から取っておきながら、国に収めない法人が多いんでしょ。
まずそいつらから取り立てろよ。
脱税&着服で重罪だろ。

それとな、ガソリン税にかかる消費税をなんとかしろ。なんで税金に税金をかけるんだよ。
127名無しさん@3周年:04/01/16 14:31 ID:5D1JQjHM
民主政権になったら組合の天下だからな。
アイツラに流れる金は細かく、無制限に枝ある。
取り締まるのは至難のわざだ。
自民政権じゃなくなったら癒着がなくなると思ってる奴は心底オメデタイw
じゃなきゃ、自分が利権に預かりたいが、自民政権じゃ難しい…って手合いかどっちかだ。

とにかくODAだけでもうんざりしてるのに、民主…しかも菅・岡田なんかに政治やらせて
これ以上意味のない中・韓への「土下座外交」を続け、おまけに内政にまで口出しさせるなんて
ゾッとする。
128名無しさん@3周年:04/01/19 12:04 ID:LlCiEsq2
>>127
心底オメデタイのおまえのほうだよ(w
ソースもなしに組合を中傷するなら、
自民の支持基盤であるゼネコンや特定郵便局長会議なども
オマエと同じように中傷できるな(・∀・)ニヤニヤ
第二に、そもそも、いかなるイデオロギーであろうと、どんな立派な人物であろうと
権力を握った瞬間、腐り始める。
よって、ひとつの政党(政治勢力)に偏らず、定期的に政権交代させることが必要。
これ、歴史の教訓。
第三に、オマエ流に言えば、
自民党中心の政権に固執する輩は、
自民党のもとで改革がすすむと考えているオメデタイ手合いか、じゃなきゃ
「政官業」癒着構造の元で依然として利権にあずかりたいという手合いだな(w。

とにかく、我々の納めている税金・保険料が
無駄な公共事業、自民党族議員の口利きによるピンハネ、
そして腐敗官僚の“天下り天国の建設・維持”のために使われるような仕組みが
これからもつづくなんてゾッとする。

それにODAだって、民主党は削減だろが(w
総理大臣の靖国公式参拝だって、「政教分離」違反と解する。
129名無しさん@3周年:04/01/24 16:37 ID:OqZGoQ2L
◆イラク市民の死者1万人に 調査団体が独自集計◆
【ロンドン20日共同】昨年来のイラク戦争で直接、間接的に
死亡したイラクの民間人が1万人近くに上っていることが
20日までの英米系調査グループのまとめで明らかになった。
同戦争で500人余りに達した米兵死者を圧倒的に上回り、
戦争が市民に多大な犠牲を強いていることを浮き彫りにした。
調査したのは英米系の研究者や平和活動家らでつくる調査グループ「イラク・ボディ・カウント」で、
欧米などの多数のメディアが伝えた犠牲者情報に独自のチェックを加えて集計した結果、
1月18日現在でイラク民間人の死者は最大で9852人に達した。
同グループによると、米軍主導の連合軍による直接の軍事行動で死亡した人のほか、
戦争の混乱やテロによる死者、医療・衛生面の悪化が原因の死者も対象にした。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000127-kyodo-int
民間人だけで約1万人死亡、
イラク軍兵士は約数万人死亡か。
米軍の兵士は、500名余り死亡。
その他、英軍兵士ら100名近く死亡か。
ジャーナリスト、外国の民間人・公務員(日本の外交官も含む)も50名近く死亡か。
負傷者に至っては、イラク側で数十万人、
米英ら外国側で数千人か。
130名無しさん@3周年:04/01/29 01:10 ID:D9ts477/
昨年末の与党税制改正大綱で、
2007年度をめどに消費税率の見直し〔税率上げ〕が
明記されました。現行の5%をどのぐらい上げるか
、まだはっきりしていませんが、
1%上げにつき2兆4000億円、単純平均すると
国民一人当たり年間1万9000円、
一家四人だと7万6000円の増税になります。
仮に7%にすると一人当たり3万8000円の増税、
10%だと9万5000円の増税に
なる計算です。家族4人だと年38万円〔月3万2000円〕
の負担増ということだそうです。
131名無しさん@3周年:04/01/29 09:45 ID:k1dOeXdf
 民主党の河村たかし氏ら同党の有志の衆院議員22人が作成した
「国会議員互助年金廃止法案」の全容が28日、明らかになった。
同法案は廃止理由を「国会議員も国民年金など他の公的年金に加入している
現状があり、互助年金制度は既にその歴史的役割を終え、
国会議員の単なる特権となってしまっている。」と明記。
施行日や廃止に伴う経過措置は別の法律で定めるとしている。
有志議員は菅代表と近く会い法案内容を説明し議員年金廃止を
党の方針とするよう求める。理解を得られない場合は
有志議員だけで法案を提出する事も視野に入れている。
河村氏以外の有志議員は次の通り。〔敬称略〕
 細野豪志 前田雄吉 宇佐美登 市村浩一郎 井上和雄 
小林憲司 海江田万里 長妻昭 樋高剛 中村哲治 中塚一宏 
中根康浩 楠田大蔵 岡本充功 伴野豊 牧義夫 近藤昭一
 園田康博 渡辺周 篠原孝 達増拓也 

 皆さん、是非この法案が潰されないように成立するように応援しませんか?
132名無しさん@3周年:04/01/29 12:42 ID:k1dOeXdf
上田(清)委員 総理以下閣僚の皆さんも御苦労さまです。
 ちょっと順序を変えて、年金の運用問題から入らせていただきます。
 厚生労働大臣、平成十四年度の四月から九月期のいわば半期分の年金市場
での運用の損失額は二兆百十二億、約でございますが、よろしいでしょうか。
イエスかノーで。
○坂口国務大臣 大体その額だと思います。
○上田(清)委員 平成十三年度の運用損失は六千六百億ですね。
これは間違いありませんか。間違いないとうなずいておられます。
 なぜ巨額の損失を出しているんですか。昨年もそうですが、
ことしもそうです。厚生労働大臣、答弁してください。
 見てください。本当だったら、目標利回りは別にしても、
四千億、昨年度、利益を出さなくちゃいけなかったんですよ。
ところが、マイナスですから、実質的にはこれは一兆円の損失と同じなんですよ。
そして、平成十四年度は半期でもうマイナスの二兆円になっているんですよ。
本来ならば、最低限四千億をもうけなくちゃいけないんですよ。
ところが、実質的に二兆四千億も年金資金運用基金、小泉総理が大好きな特殊法人ですね。
――大嫌い。失礼しました。大嫌いな特殊法人ですが、もともと
、年金福祉事業団の時代から、十三年間で、累積でマイナスの
二兆八千億出しているんですよ。
 とりあえず十三年度、十四年度、何でこんなに巨額損失を出すんですか、厚生労働大臣。

 上記は年金運用に関する資料の一部です。
133名無しさん@3周年:04/01/29 15:33 ID:k1dOeXdf


 平成15年1月23日(木曜日)、衆議院予算委員会での民主党・上田清氏の発言で
取り上げられていた事の中から、憤りを感じる部分を再現。

これは、厚生年金保険制度の回顧録という、厚生省絡みの財団である厚生団が発行した本
なんですよ。この年金制度ができたころの立て役者の花澤さんという人を囲んで
、対談ですけれども、対談者の相手は大体年金局長だとかやった人たちばかりです
、四人ほど。その花澤さんがどんなことを書いているかを、資料の2―5と6に書いてあります。

これ、いいですか、「この膨大な資金の運用ですね。これをどうするか。」、
「いちばん考えましたね。この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。そうすると、厚生省の連中がOBになった時の
勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。金融業界を牛耳るくらいの力がある」と。

「そして年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、
今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。使ってしまったら先行困るのではないか
という声もあったけれども、そんなことは問題ではない。貨幣価値が変わるから、
昔三銭で買えたものが今五〇円だというのと同じようなことで、
早いうちに使ってしまったほうが得する。」と。

そして、「何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、
将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから
、それまでの間にせっせと使ってしまえ。」と。そのとおりやっているんですよ。

↓ 全文は「たにしのつぶやき」
http://homepage1.nifty.com/kikugawa_koubo/tanishi.htm
134名無しさん@3周年:04/02/02 16:33 ID:bDKi1at4
◆イラク駐留米軍基地にロケット弾、1人死亡12人負傷
【バグダッド=鶴原徹也】イラク駐留米軍によると、
バグダッド北方約75キロのバラド近郊で1日午後、
米軍の補給基地にロケット弾7発が撃ち込まれ、米兵1人が死亡、12人が負傷した。
負傷した米兵のうち、2人は重体。
米軍は攻撃に関与した疑いのあるイラク人の男女計16人を拘束した。
バラドは、反米武装勢力によるテロが頻発しているイラク中部の「スンニ派三角地帯」にある。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00000301-yom-int
◆イラクテロ続く 米軍基地にロケット弾7発
イラクの首都バグダッド北方約75キロのバラド近郊にある米軍基地に1日、
ロケット弾が撃ち込まれ、駐留米軍スポークスマンによると、
兵士1人が死亡、12人が負傷した。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6602
米軍の死者、ついに530名以上に達した模様。
135名無しさん@3周年:04/02/03 11:23 ID:ua+lIz0A
4月1日から改正消費税法が実施されます


平成16年4月1日から、改正消費税法が実施されます。
変更点は以下の通りです。


 1.免税点が3,000万円から1,000万円に引下げられます。
 2.簡易課税適用上限2億円から5,000万円に引下げられます。
 3.消費税の表示が総額表示になります。


免税点の引下げによって、新たに140万事業者が納税義務業者になり、
さらに簡易課税適用上限の引下げで、中小企業に大きな影響が出ることになります。

ほんの僅かな税収を増やすために、
多くの人々が煩雑な手続きに悩まされることが予想されます。
税務署の業務も激増し、メリットよりデメリットの方が多いと思われます。

皆さんも一度、冷静に考えてみてください。


国税庁
http://www.nta.go.jp/category/mizikana/campaign/h15/1771/01.htm

日本財政研
http://www.nb-j.co.jp/katteren/





>>1    リンクが切れてからなあ、、、、、、、w      また捏造かと思っちゃうぜ、  消費税15%とか逝ってるしさ、ぎこここ





137捏造でっちあげは負け犬右翼プロ愛国者の“得意技”だろ(w:04/02/05 10:20 ID:gGCeo9IB
また、ヘドがでるほど気持ちの悪い例の低能粘着小泉狂信者が一匹わいているよ(苦笑
>136=ID:wGVG4cCE=小泉自民狂信者=下等な煽りコピペ厨の荒らし=精神異常者
自分にとって都合の悪いスレをみつけると
パブロフの犬のごとく
板違いネタスレ違いネタ・捏造ネタ・煽り文句などをマルチポストして
条件反射的に荒らす習性がある
ゴキブリ・ウジ虫にも劣る
生きる価値もない
低能・下等・邪悪・外道・卑劣・卑怯・姑息な小泉狂信者がまた一匹わいてるな(w

…ったく小泉自民信者という生物は、ネチケットも常識も分別もない下等生物なんだな(嘲笑。
まったく、ほんとうにオマエは気持ちの悪い下等生物だな(嘲笑。
気持ちが悪いから寄ってくるな、シッシッ(嘲笑

おまえのような害虫にでもできる唯一の「社会貢献」は死ぬことだ。
おまえみたいな害虫、生きてても、意味ないでしょ?
一回死んで、やりなおしな。
サクっと死ね。即刻死ね。な、分かったな?(w
138名無しさん@3周年:04/02/05 10:46 ID:CtD3kly7
 日本経団連は、11年ぶりに組織的企業献金を再開する。
当時「有権者は皆一人一票をもっているが、政治献金は人や
企業によって額が異なっている、このため、平等な政治が
行われるとは限らない」という主張で、「国民一人コーヒー1杯分
の献金で政治がきれいになる」と、公的政党助成金制度が導入された。
企業献金は5年をメドにを廃止のはずではなかったか?
政治家一人あたり四千万円にも及ぶ公的助成を、
税金から政党に払いつづけてきた。それが今回はなんと
企業献金再開だという。「それでは公的助成を廃止しよう」
と言う声はどこからも上がってこない。
139名無しさん@3周年:04/02/08 21:14 ID:AhzU/3lf
◆イラク関連予算2000億円は疑惑だらけ
派遣命令が発令されたことで、陸自本隊は来月下旬、イラクに派兵される。
政府はイラク復興にODA予算などで1620億円、
自衛隊派兵に377億円の巨費を支出するが、この予算は疑惑である。
「ドンブリ勘定の水増し請求」――こんな声がしきりなのだ。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6582
140名無しさん@3周年:04/02/09 00:08 ID:V8nKU6hP
なんで、簡単に金を拠出するのかね。

日本国の金庫番は、阿呆ですかね。

141名無しさん@3周年:04/02/09 21:00 ID:kA22Kxy8
◆イラク市民の死者1万人超 多大な犠牲浮き彫り
【ロンドン8日共同】イラク戦争で直接、間接的に死亡したイラク市民の数を独自に集計している
英米系研究者らの調査グループ「イラク・ボディー・カウント」は8日、
昨年の開戦以来の死者が最多1万79人となり、1万人を超えたことを明らかにした。
死者数はさらに増える見通しという。
一方、ロイター通信によると、戦闘や事故などを含めた米兵の死者数は8日現在で530人、英兵が57人で、
民間人の犠牲者数が圧倒的に多いことがあらためて浮き彫りになった。
同グループは、イラクで占領統治を続ける米軍などが民間人の死者をほとんど発表していないため、
欧米などの報道に独自の修正を加えて集計してきた。
開戦後の治安悪化やテロに伴う死者、医療事情悪化による死者も対象にしており、
これまでの死者数は最少でも8235人に上るという。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000032-kyodo-int
◆イラク市民の死者1万人超、多大な犠牲
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040209-0009.html
「大量破壊兵器製造」についての確たる証拠もないまま戦争に踏み切り、結果として
罪もないイラク市民を1万人以上殺害し、米兵数百人を死なせたブッシュ米共和党政権。
142名無しさん@3周年:04/02/12 05:31 ID:FOKqtcQK
◆米人気キャスター、(保守派の)オライリーさんが陳謝
保守的な論調で知られる米FOXテレビの人気キャスター、ビル・オライリーさんは10日、
ライバル局ABCテレビの番組に出演し、
イラクの大量破壊兵器が必ず見つかるとの見解について
「自分が間違っていた。
(大量破壊兵器の情報操作疑惑に)強い不満を持っているし、
すべての米国人が懸念を抱くべきだ」と発言を撤回、陳謝した。
オライリーさんは、イラク戦争前から武力行使による武装解除の必要性を訴え、
イラク戦争でもブッシュ大統領を一貫して支持。
大量破壊兵器が見つからない場合は、テレビで陳謝すると宣言していた。
オライリーさんは「今はブッシュ政権に対し懐疑的な気持ちを持っている」と語った。(後略)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040211-0004.html
ブッシュ大統領支持派のニュースキャスター、誤りを認めて、謝罪!
そして、ブッシュ大統領に経歴詐称疑惑発覚!
143名無しさん@3周年:04/02/12 09:01 ID:rn547BhH
◆深まる米大統領の軍歴疑惑
米ホワイトハウスは10日(日本時間11日)、
野党民主党が追及しているブッシュ米大統領の軍歴疑惑に反論するため、
大統領が州兵として兵役に就いていた際の給与記録などを公表した。
しかし、記録は一部が脱落しており、疑惑は残ったまま。
今秋の大統領選を控え、民主党の追及はさらに激しくなりそうだ。(中略)
11月に行われる大統領選で、民主党の指名獲得が決定的となった
ケリー上院議員はベトナム戦争で同僚の兵を救うなど多数の勲章を受けている軍歴がセールスポイント。
大統領は8日、テレビ出演し「兵役義務を果たし、名誉除隊した」と釈明したが、
ケリー氏は「大統領は疑問に答えていない」と、今後も疑惑を追及する構えを見せている。
イラクの大量破壊兵器をめぐる情報操作疑惑も浮上しており、
大統領に対する逆風はさらに強くなりそうだ。(後略)
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/02/12/03.html
144名無しさん@3周年:04/02/12 09:07 ID:8HbYzRvM
 
わけわからん筋の話では、CIA?の経歴は公開できないそうな
145名無しさん@3周年:04/02/17 05:22 ID:LvPx5Fwv
◆石破防衛庁長官 自衛隊機私物化
石破茂防衛庁長官のアキれた公私混同が本紙の調べで分かった。
1日の旭川駐屯地での陸自イラク派兵本隊の隊旗授与式の前日、
地元・鳥取で後援会回りをした後、
北海道に移動するため自衛隊機を“チャーター”していたのだ。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6626
146名無しさん@3周年:04/02/21 07:57 ID:ruNQhLwo
★【告発!】石破防衛庁長官がイラク派兵(先遣隊出発)前夜に“亡国”忘年会
★幹部、秘書を集めて料亭でカラオケ三昧
★飲食代金の支払いは防衛庁あての請求書扱い(「FRIDAY」04.1.23)
東京・新宿区の防衛庁正門近くの料亭に、スーツ姿の男たちが次々と入っていく。
午後7時半すぎ、黒塗りのセンチュリーが店の前に横付けされた。
クルマから下りてきたのは、石破茂防衛庁長官(46歳)。
職員とおぼしき男女3人を伴って、人目を避けるかのよう足早に店へ入っていった。
防衛庁のトップたちは料亭に集まって、いったい何をしていたのだろうか。
「この日、石破さんの主催で盛大な忘年会が開かれていたんです。
会の出席者は、浜田靖一副長官のほか、石破さんの秘書官、長官室のスタッフなど12人だったそうです」(防衛庁関係者)
2時間ほどかけて料理に舌鼓を打った防衛庁御一行は、店内のカラオケルームへ移動。
石破長官はピンク・レディーの歌を熱唱するなどノリノリで、会は大いに盛り上がったという。(中略)
この料亭、防衛庁のすぐ近くにあるため、石破長官は煩雑に店を訪れている。
そしてほとんどの場合、飲食代金の支払いは防衛庁あての請求書扱いだという。
私的な会合ならば、その場で現金やカードで支払うのが普通だと思うが、
この日の支払いもなぜか請求書だった。(中略)
それにしても、部下が身の危険を伴う重大な任務に就くという厳かな日の前夜に、
酒を飲んでカラオケに興じるとは、あまりにも緊張感がなさすぎるのではないか。(中略)
外出を制限され、飲酒を禁じられている派遣隊員たちにとって、
今回の「指揮官」の姿はどう映るだろうか。
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040123/ttl0201.html
147名無しさん@3周年:04/02/27 03:20 ID:MZsaVIM6
◆空自機で地元から千歳へ 石破長官、公私混同か
石破茂防衛庁長官が、今月1日に北海道の陸上自衛隊旭川駐屯地で行われた
イラクに派遣される陸自本隊への待機授与式に出席するため、
自身の選挙区鳥取県の美保基地から新千歳空港まで航空自衛隊機で移動していたことが
20日午後の衆院予算委員会審議で明らかになった。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000309-kyodo-pol





>>1    リンクが切れてからなあ、、、、、、、w      また捏造かと思っちゃうぜ、  消費税15%とか逝ってるしさ、ぎこここ






149名無しさん@3周年:04/02/29 07:01 ID:VqA77mWe
 おれもそう思う

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040228ia21.htm
菅代表「首相は自己催眠の天才」 (2004/2/29/00:10 読売新聞)

 「(小泉首相は)。昨日判決を受けた人と同じだとまで言ったら言い過ぎになるから言わないが、自分を自己催眠にかけることにかけては首相は天才的だ」と述べ、オウム真理教の松本智津夫(麻原彰晃)被告を引き合いに出して首相を批判した。
民主マンセースレですらマトモな人間の反応は ↓ こうだ。民主支持者なら菅の浅はかさを恥にこそ思え。

********************************************
【民主党予算案】民主党総合スレッドpart138
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1077768418/l50

113 :無党派さん :04/02/29 00:53 ID:wWXWdhRe
【政治】菅代表「首相は自己催眠の天才」 松本被告を引き合いに出し批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077981812/
コメントするのも嫌になる・・・

114 :無党派さん :04/02/29 00:58 ID:xhgcZy8P
>>113
昨日判決を受けた人と同じだとまで言ったら言い過ぎになるから言わないが、
自分を自己催眠にかけることにかけては首相は天才的だ」と述べ、
オウム真理教の松本智津夫(麻原彰晃)被告を引き合いに出して首相を批判した。
さて、スレの趣旨に従って擁護しちゃうよ・・・・・
ごめん無理_| ̄|○

115 :無党派さん :04/02/29 01:01 ID:macwQxzo
「無料化(案)はインチキであるのに、管代表は『こんな画期的な改革はない』
(と言っている)。昨日判決を受けた人と同じだとまで言ったら言い過ぎになるから言わないが、
自分を自己催眠にかけることにかけては代表は天才的だ」
(・∀・)アラ

116 :無党派さん :04/02/29 01:03 ID:UzseP4Y7
>>113
前日に判決があったばかりのテロ事件を例に出すとは・・・・・
被害者への配慮とか、全くないのね。
本気で人間としての大切な物が欠けていると思う。
151名無しさん@3周年:04/02/29 15:07 ID:VqA77mWe
 麻原彰晃のように、教団の中では天皇よりも偉く、神の如く崇め奉られる。信者の数が増えれば、暴力と同じ。
 一般市民では太刀打ちできない。終いには、裁判所や検察の中にも支持者を潜り込ませ、選挙になれば代議士を当選させる。
 政権の生殺与奪の権を握り、時の総理を振り回す。総理は尻尾を振って、大会でゴマスリとヨイショをする。
 オウムよりも、何倍も巨大な存在が、日本を支配しょうとしている

http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200402/28-1.html
松本被告に死刑 教団の「闇」が未解明でよいか(毎日新聞 02-28-00:29)

 事件を俯瞰(ふかん)すれば、宗教行為を装って超能力や松本被告のカリスマ性によって勧誘された若者が、マインドコントロールなどで集団催眠状態に陥り、テロ活動へと駆り立てられた構図が浮かび上がる。

 情熱を注ぐ対象を見つけられない若者が、正体不明の宗教団体やカルト集団へとひかれていく風潮は、専門家から繰り返し指摘されている。不正腐敗を一掃し、夢と希望があふれる社会を構築しない限り、事件再発の危険は消え去らないとも心得ていたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040215-00000087-kyodo-pol
「公明批判やむを得ない」 首相、女性大会で結束強調(共同通信)[2月15日17時36分更新]
 公明党全国女性議員大会で、神崎代表(右)と話す小泉首相=15日午後、東京・銀座

 同大会は、夏の参院選に向けた決起集会と位置付けられているが、首相が他党のこの種会合に顔を見せるのは異例。
152名無しさん@3周年:04/02/29 21:46 ID:V5Vh5S+s
Voice誌3月号 堺屋太一 自衛隊組織大幅再編を提案
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html
153名無しさん@3周年:04/03/02 00:22 ID:OECN2odI

<年金保険料>給付以外に4兆5000億円使用

 厚生労働省所管の特殊法人・年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)
に年金保険料からつぎ込まれた経費総額が5256億円に上ることが29日
、分かった。
 
 経費の内訳は、高額な理事長報酬や職員の人件費、金融機関への
手数料など。厚労省は、同基金が年金財政に与えた損失としてグリーンピア
(大規模年金保養基地)事業などによる約1兆3000億円と説明していたが
、経費総額は公表していなかった。

 年金保険料は年金福祉施設の建設費などにも投入されており、年金給付以外に
使われた保険料の総額は、少なくとも4兆5000億円もの巨額に達することが判明した。

毎日新聞)[3月1日3時7分更新」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000096-mai-pol


154また、おまえか!:04/03/06 06:41 ID:1qhzYfQP
>>150
笑止千万( ´,_ゝ`)プッ 
キチガイは長文の煽り文をマルチコピペして荒らしまくっているおまえのほうだろ(w
マトモな人間とは思えないな(失笑
マトモでないお前から「マトモ」と評価された手合いも、
もちろんマトモではない(w
しかも、そのコピペされた文を書いた連中は例によって民主スレに巣くって
菅や民主党に誹謗中傷を連日連夜あびせている下等なウヨ厨どもじゃん(w
下等なウヨ厨どもが「マトモ」であるはずがない(w
こんな連中は民主党のターゲットではもちんろんない。
むしろ、下等なウヨ厨のほざいていることの180度逆をやれば正解。当たり前の話だ(w
よって、149のほうがマトモ
155名無しさん@3周年:04/03/09 01:30 ID:tHQ9BlMk
◆消費税の内税義務化は2、3年後税率倍増の布石
4月1日から消費税が内税に統一される。
ある店が本体価格100円の品物を売る場合、レジで消費税込みの105円を受け取るのは同じだが、
店頭の値札やチラシの表示も「100円」ではなく「105円」にしなければならなくなる。
税込みの総額表示だけでなく本体価格も併記するところもあるようだが、
いずれにしろ小売店や外食産業は準備に大わらわだ。
一体、政府はなぜ、こんなことを義務付けるのか。
普通に考えれば、値札や領収書から消費税額を消すことで、
税への抵抗感が薄くなるのを狙ってのことだと思われる。
税額がウヤムヤになっていれば、支払額が増えても、
税金が高くなったのか、本体の値上がりのせいなのか、ちょっと見には分かりにくい。
そこで、消費税率引き上げをやりやすくするために総額表示に統一するのではないか、と推測できる。(中略)
確実にアップするには、チマチマではなく、
できれば2度くらいの法改定で消費税率15%にしたいと考えるだろう。(中略)
そこで「総額表示」の仕掛けである。
外税でよいのなら、税率変更はレジのソフトの書き換えで対応できる。
しかし税込みの表示となると、値札からメニューから看板から、すべてを替えなければならない。
この作業が毎年となればコストは膨大で、企業にとってはとんでもない迷惑だ。
「段階的引き上げ論」は急速にしぼむはずで、当局好みの一足飛びの税率倍増がやりやすくなるというわけである。
いよいよ「2、3年後に消費税率10%」の布石が打たれるのである。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=036&id=58
156名無しさん@3周年:04/03/09 02:15 ID:a1KZijIz








NHK世論調査
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/03/08/k20040308000132.html
政党支持率

自民党 31.2
民主党11.7
157名無しさん@3周年:04/03/14 05:58 ID:YYpz+vbN
このスレにも
「大量のマルチコピペ」を習性とする
プリン(156=ID:a1KZijIz=小泉狂信者の横断板的荒らし)がわいているよ
やれやれ
┐(´ー`)┌
158名無しさん@3周年:04/03/19 03:21 ID:+FEw61LR
★消費税の内税義務化は2、3年後税率倍増の布石
4月1日から消費税が内税に統一される。
ある店が本体価格100円の品物を売る場合、レジで消費税込みの105円を受け取るのは同じだが、
店頭の値札やチラシの表示も「100円」ではなく「105円」にしなければならなくなる。
税込みの総額表示だけでなく本体価格も併記するところもあるようだが、
いずれにしろ小売店や外食産業は準備に大わらわだ。
一体、政府はなぜ、こんなことを義務付けるのか。
普通に考えれば、値札や領収書から消費税額を消すことで、
税への抵抗感が薄くなるのを狙ってのことだと思われる。
税額がウヤムヤになっていれば、支払額が増えても、
税金が高くなったのか、本体の値上がりのせいなのか、ちょっと見には分かりにくい。
そこで、消費税率引き上げをやりやすくするために総額表示に統一するのではないか、と推測できる。(中略)
確実にアップするには、チマチマではなく、
できれば2度くらいの法改定で消費税率15%にしたいと考えるだろう。(中略)
そこで「総額表示」の仕掛けである。
外税でよいのなら、税率変更はレジのソフトの書き換えで対応できる。
しかし税込みの表示となると、値札からメニューから看板から、すべてを替えなければならない。
この作業が毎年となればコストは膨大で、企業にとってはとんでもない迷惑だ。
「段階的引き上げ論」は急速にしぼむはずで、当局好みの一足飛びの税率倍増がやりやすくなるというわけである。
いよいよ「2、3年後に消費税率10%」の布石が打たれるのである。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=036&id=58
159名無しさん@3周年:04/03/19 03:22 ID:+FEw61LR
★消費税が見えなくなる!?
★総額表示制
★増税へ“地ならし作戦”
四月一日から消費税が“見えにくく”なります。
エープリルフールだからではありません。
昨年春の国会で消費税改悪が自民・公明などの賛成で成立。
値札が消費税を含む「総額表示」に義務化されたためです。(中略)
「税金をとられる感覚が薄れるので、消費税アップにつながる」―
先日、ある民放テレビがこう指摘しました。
インタビューを受けた専門家も
「国として、消費税率を上げても反対も起きないのでは、という思惑があるのでは」。
すかさず司会者が「思惑バレとる」。
別の民放テレビも、「消費税を上げていこうという動きがあり、
反発が少なくなるように、ごまかしてしまおうという伏線」と指摘しました。
自民・公明の小泉与党などは二〇〇七年度にも消費税率を引き上げる方針です。
「総額表示」義務化は三年後を見据えた増税地ならし作戦です。(後略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-18/08_01.html
いよいよ2007年(早ければ2006年)、消費税率10%〜15%にアップか。
歳出構造の抜本改革や天下り全面禁止等の行政改革もせずに。
160名無しさん@3周年:04/03/19 09:14 ID:aQsNFlg8
 自民党の16日の総務会で、議員年金制度の見直し問題が話題になった。

 野田元自治相は現行は65才以上で、議員を引退した者しか受け取れない事を取り上げ
「故山中貞則元通産相は、在職中に掛け金を掛け続けただけで終わった。」と述べ
優遇されていると批判にさらされているが「損」する例もあることを指摘した。

 さらに「退職金を支払うことができるということも含めて審議すべきだ」として議員年金の一時金への移行も検討すべきと訴えた。

 玉沢元農相は「民主党の議員は若いから、年金をもらっている〔年代〕の人に対する配慮が足りない」と給付額の削減や廃止を訴える民主党を批判した。





>>1    リンクが切れてからなあ、、、、、、、w      また捏造かと思っちゃうぜ、  消費税15%とか逝ってるしさ、ぎこここ








162捏造でっちあげは右翼プロ愛国者の“得意技”だろ(w:04/03/22 21:28 ID:FQyGP1RU
>>161
また、キショイ荒らしのオマエか(苦笑
163昨日のおにいたん見てください:04/03/22 21:37 ID:s7LIQ/fN
>>161
ttp://up.isp.2ch.net/up/23924a4e2a38.jpg



はあはあはあ

気持ちいいことは好きですかあ

僕も好きでエス


一緒にチャットで互いのチンボーはあはあしませませんか

亀頭グリグリしませんか

気持ちいいですよ
164恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/03/23 15:05 ID:++JtHiYo
>>126
>それとな、ガソリン税にかかる消費税をなんとかしろ。なんで税金に税金をかけるんだよ。

本当だよな。
俺なんかは、50%くらいのガソリン税が無くなって、3%の消費税だけになるのかと
誤解して、それなら消費税も良いかなと思ったくらいなんだが、50%以上のの税金にも
消費税をかけるとは言語道断!
全く腹が立つ!
>「租税特別措置法」ってのがあるのをご存じですか?
>本来は、ガソリン税は、28円なんだそうです。
>これが、先ほども書きましたが、実際には54円も取られてます
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ezo_home/gasorin.htm
165恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/03/23 15:22 ID:++JtHiYo
>>127
>自民政権じゃなくなったら癒着がなくなると思ってる奴は心底オメデタイw

どんな政権だって時間がたったら、腐敗し利権集団と癒着するよ。
それを自民党なんて何十年政権を握ってるんだい?
時たま政権を換えて、官僚から全部、総入れ替えしないと臭くてタマラン。

アメリカの政権は、政権が交代したら官僚のトップグループは総入れ替えして
数千人が入れ替わるという。
今の日本じゃ考えられん位の、革命だよ。
>政策形成の中枢を担う局長、部課長職員の10%以内、幹部職員の側近等は政治任命
>となっている。
http://www.jinji.go.jp/kisya/0301/kokusai.htm
166名無しさん@3周年:04/03/23 15:30 ID:UuT8d5Q2
> アメリカの政権は、政権が交代したら官僚のトップグループは総入れ替えして
>数千人が入れ替わるという。
そう、だからブッシュが選挙で敗北したら、
日本の今までの国際貢献(イラク)はチャラになる。
167名無しさん@3周年:04/03/23 22:19 ID:LW7xwXEG
>>166
つか、これ以上無理な無心にあわなくてすむ。
168名無しさん@3周年:04/03/26 06:11 ID:OvuoCugV
◆やっぱりね 小泉「消費税アップ」の確証
◆竹中経財相が国会で渋々認める
やっぱり小泉首相は消費税の値上げをもくろんでいた。
閣議了承された「中期展望」にあるプライマリーバランスの「13年度までの黒字化計画」が
消費税率アップを前提にしていたことが分かったのである。
プライマリーバランスとは財政が健全であるかどうかを示す指標。
小泉内閣は現在のマイナス6%を13年度にはプラスの黒字にすると公約している。
しかし、そのプロセスの数字や根拠を一切明らかにせず、国会でもたびたび論議になってきた。
きのう(24日)の参院財政金融委員会で、民主党の大塚耕平議員が、
独自の推計を基に「消費税アップしか黒字化はできない」と迫ったところ、
竹中経財相や内閣府の統括官が渋々、こう認めたのである。
「07年から消費税率を上げ3年間にわたって3000億円、6000億円、6000億円を充てる」
小泉首相は「私の在任中には消費税を上げない」と言いつつ、
一方では「13年度にはプライマリーバランスを黒字にする」とも公約してきた。
ところが、その黒字化は消費税アップを前提にしているのだから、二枚舌以外の何物でもない。
「これは細かい数字の根拠を出さないことをいいことに、国民を愚弄した話です」(大塚議員)
こんな首相の言うことは一切信用しないほうがいい。
(「日刊ゲンダイ」2004年3月26日号より一部抜粋)
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040325_1&no=4
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ