もう、、、共産党に投票しようかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失業
今日、バイトから帰ってくるとき、日本共産党の
「若者に仕事を」と書かれてるポスターを見た。
思えば前の会社を辞めて、フリーターになって2年。
しばらく我慢してれば良くなると思ったが、景気は悪いまま。
精一杯頑張っても、生活がよくならないなら、政治に
期待するのはしかたがないでしょ。
でも、肝心の野党の民主党は、「高速道路の無料化」とか、
「在日参政権」とかどうでもいいことばかり言ってる。
車なんか持ってねえから高速道路なんか関係ないっつうの。
もう背に腹変えられないです。「仕事をくれる」という共産党に望みを
託します。
http://www.jcp.or.jp
2名無しさん@3周年:03/11/02 00:45 ID:38ELpd/S
セクハラで追放された議員がいた共産党に〜
3名無しさん@3周年:03/11/02 00:47 ID:3dU5ZpYe
筆っちはみどころのある男だと思ってたのにな

それよか恣意たんでラーメンのダシとってみたい
4名無しさん@3周年:03/11/02 00:47 ID:3dU5ZpYe
>>2
他の政党だったら素でもみ消されそうですね
5ナベ講師ね:03/11/02 00:55 ID:dpTqS8vz
比例区はともかく、小選挙区は、勝てそうな野党候補に入れてください。
自民党政権が続く限り、共産党の政策は一字一句、実現されません。
民主党になれば少しでも実現の可能性が出てきます。少しですが。
6名無しさん@3周年:03/11/02 00:55 ID:/rLXePed
マスコミは小泉時見ん党と菅見ん衆党の対決を煽っている。
エリートさん達は何が何でも景気回復はさせたくないらしいな(笑
無党派層が共産にながれて時見んと見ん衆が共倒れ。
あわてた保守系議員が超党派で経済危機管理救国政権を
作ってくれるのが一番庶民にとってはありがたいんだが。
7名無しさん@3周年:03/11/02 00:57 ID:hMMFn1CP
2chねらーの利益を代表する政党を作ろうとかいう話が
あるが、いま掲げてる政策で一番近いのが共産党ですね。
サビ残徹底取り締まりとか訴えてるし。
8名無しさん@3周年:03/11/02 00:59 ID:hMMFn1CP
>>5
だからさ、その民主党がくだらねえことばかり言ってるから、
民種痘には入れたくないんだよ。
9名無しさん@3周年:03/11/02 01:02 ID:hMMFn1CP
とにかく高速道路無料化とか在日参政権とか下らないこと
いう、民主党には入れたくない。
そのまえにサビ残の取り締まりやれっての。
自民党の亀井派と共産党が協力して、日本を再生して欲しい。

10ナベ講師ね:03/11/02 01:03 ID:dpTqS8vz
サビ残が無くなると、景気は良くなると思う。子供も少しは増える。
出産調整はセックスをしている人の話だから。
11名無しさん@3周年:03/11/02 01:07 ID:hMMFn1CP
>>10
なんで民主党は、本来野党がやるべき(サビ残取締り)とか
そういう主張をしないで高速道路無料化とか、どうでもいいこと
ばかりやるの?
日本の国民に対して全く愛情が感じられない政党だな。
民主党は。
12名無しさん@3周年:03/11/02 01:09 ID:/rLXePed
時見ん党の亀井派が積極財政で日本経済立て直し、
共産党が弱者救済や不正チェック。
この役割分担がいいよ。
切り捨てたがりの小泉と寒は揃って逝ってよし!!
13名無しさん@3周年:03/11/02 01:09 ID:vTe+MAFy
政策はトータルで
見た方がいいと思いますけどねー
14名無しさん@3周年:03/11/02 01:10 ID:pHvUljBw
本当に世の中を変えられるのは、もう共産党しかないでしよう!。

私も家族全員共産党に投票することに決めました。他の政党は余りにも
汚い、国民を愚弄している。こんな政党に国を任せていては日本は潰れ
ます。
15名無しさん@3周年:03/11/02 01:11 ID:ScvHQALx
政策どうこうより共産に投票すると死票になるだけ
誰だって投票するからには自分の票が死ぬのはいやだろう
16名無しさん@3周年:03/11/02 01:13 ID:/rLXePed
高速道路無料化自体はいいと思うけど。

>>7

へえ、そんなことやってるんだ。
リンク張ってもらえる?
17名無しさん@3周年:03/11/02 01:14 ID:38ELpd/S
共産党に任せたいなんて言うけど
現状じゃ仕事できないでしょ共産党!
18名無しさん@3周年:03/11/02 01:16 ID:vTe+MAFy
政策はトータルで見た方がいい。

あと、
はっきり言わないで
周りくどく示唆されてる政策もある
19Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 01:17 ID:i5dNXi1o
>>11
 高速道路無料化の意味は景気対策とかじゃないんだよ。政治改革の
一環で、自民党の組織力を強力に纏め上げてきた、大規模組織、道路
公団の取り潰しを意味するんだよ。国の作った借金を返すといいなが
ら公団みたいな無駄飯食いの特権階級の人たちを養っていていつまで
も返すつもりがないから、だからつぶそうといってるんだ。

 それを、単純な人たちが、結果として高速道路がただになるって言
って喜んだもんだから、そっか、じゃあ、高速道路無料化、というの
をタイトルに掲げよう、ってことになっただけ。目的は日本財政のた
て直しを妨げる巨大組織の取り潰しなんだ。

 それに対して自民党は、その国民からの批判が高まっている組織を
ナントカ守るために、形だけの民営化をするという案を練りだした。
 税金で養うなら本当は民営化とは呼べないんだけど、それを民営化
と無理やり呼んでいるんだ。

 説明がわかってもらえるといいけど。。
20名無しさん@3周年:03/11/02 01:18 ID:hMMFn1CP
>>13
史ね。馬鹿。
仕事が無いって言ってるんだよ。
とにかく高速道路なんかどうでもいい。
車自体持って無いし仮にもってたって、
高速なんかほとんどつかわねえ。
こんなことを第一の公約にしてる、民主党は馬鹿じゃねえの。
21名無しさん@3周年:03/11/02 01:19 ID:/rLXePed
>>13 15

共産党が躍進することで、
政策が大転換して欲しいな、と。
それに全体は任せられないにしても
労働問題などではいいことも言ってるよ。
22名無しさん@3周年:03/11/02 01:21 ID:a1tKNtrj
>>11
サビ残取締りがなんでそんなに重要なんだw
23名無しさん@3周年:03/11/02 01:21 ID:Net8gwvR
>>14

選挙区を民主候補者に、比例区を共産党に。

>>15さんの言うとおり、死票はモタイナイ!
埼玉補選の各候補者の得票数、見たでしょ?

野党間の浮動票の奪い合いはやめて
24名無しさん@3周年:03/11/02 01:22 ID:hMMFn1CP
>>19
とにかくもうそんなストーリーはどうでもいいの。
実際、仕事が大変で困ってんだよ。
サビ残取締りを第一の公約にする政党に投票します。
25名無しさん@3周年:03/11/02 01:24 ID:pHvUljBw
共産党は、何も出来ない、投票しても死票になる、とは飛んでも無いです。
与党の悪を暴いて国会で追及して、引っ込ませるのです。其れだけでも大変な
価値が有ります、他の政党にそんなことが出来ますか?。みんなお金貰っている
でしよう、ハマコー先生がTVでいって居られたでしよう。
共産党だけですよ清潔な党は。国民にとっては、共産党は存在感が大なのです。
26名無しさん@3周年:03/11/02 01:25 ID:hMMFn1CP
>>22
少なくとも、高速道路無料化よりは、はるーーーーーーーーーーかに
重要だろ。
それが国民の、いや、そんな立派ことはいいません、自分自身の生活実感、
だよ。
27名無しさん@3周年:03/11/02 01:26 ID:fV6k8j8Z
確かに子選挙区を民主候補者に、比例区を共産党にっていうのが一番マシかも?
民主党で比例区で当選しておいて、保守新党や自民党なんかに鞍替えする奴も居るしな
共産党議員なら絶対与党に鞍替えすることはないだろうからね。
28名無しさん@3周年:03/11/02 01:27 ID:xTATH/Ll
共産党に入れるのはいいとおもうけど
小選挙区は死票になるくらいなら民主党にいれましょう
比例区は共産党でOKです
そこは冷静に見極めれば可能なはずです
29名無しさん@3周年:03/11/02 01:27 ID:vTe+MAFy
>>20
共産党の政策もトータルで見た方がいいのでは?
30名無しさん@3周年:03/11/02 01:28 ID:hMMFn1CP
もう自民党の亀井派と共産党が部分的に協力するくらいじゃないと、
日本は再生できないよ。
もともと政策的に似てるんだし。
31名無しさん@3周年:03/11/02 01:29 ID:hMMFn1CP
小選挙区は自民党、比例区は、共産党をお勧めする。
まあ私は両方とも共産党にいれますが。
32Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 01:29 ID:i5dNXi1o
>>19
 サビを一つ一つ必死に大慌てで取り除いていっても、内部が腐敗してい
る以上はサビは取り除く作業より速いスピードで表面に染み出してくるん
です。
 国家が健全にならないと弱者保護もありえない、景気回復もありえない。
こんなことはここ10年間の改革の遅れでわかりきったことじゃないですか。
これいじょうまだ改革を妨害して、景気はどうした景気は!と大騒ぎし
続ける気ですか? こういう態度だから景気は回復しないんです。あなた
も仕事がないんです。 民主党が政権をとり、税制改革を行えば、必ずや
国民は豊かになり、仕事も増えるんですよ!! 
33名無しさん@3周年:03/11/02 01:29 ID:Ee0q2tGk
売国の民主にいれるくらいなら共産にいれた方がマシかも。
あ、漏れ今度選挙権無かったんだ。
34名無しさん@3周年:03/11/02 01:30 ID:a1tKNtrj
>>26
国民一般の生活実感を改善できるなら、
野党は食いつくよ。
個人的なものでしかないから相手にされてない。
35名無しさん@3周年:03/11/02 01:31 ID:a1tKNtrj
>>30
日本の借金がゼロだったら、
亀井の言う通りにしていいけどね。
36名無しさん@3周年:03/11/02 01:34 ID:Net8gwvR
>>25
共産党は小選挙区では当選者はいなかったのだが。。。

落選する候補者をわざわざ立てるなって言ってんの!
民主党の候補者が楽勝で勝てるところも、負けてしまうの。
民主政権樹立を共産党政策実現のための
一段階と見ればいいのだよ。
今の自民党政権でいくら吠えたって、何一つ
実現できんだろう。
この際、民主に恩を売るべきであった。
小選挙区すべてで候補を立てずに。
政治は取引だよ。

37Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 01:35 ID:i5dNXi1o
>>29
 共産党は改革が弱者いじめだと触れ回って10年間ずっと改革の足を
引っ張ってきたんです。今もそれを続けています。
日本経済、いや政治システム社会構造そのものが腐食して、どんどん
サビが表面に出てきて、とってもとっても追いつかない。国民はその
サビに苦しめられている、そんな状態のときに、自分達の人気取りの
ためだけに、ウソにまみれた洗脳作戦で、改革を妨害しているんです。
 彼らの政策なんて、一体なんになるでしょう?彼らは、少数政党と
して、ずっと今の特権階級にふんぞり返っていられたらそれでいいん
です。実行したい政策なんてないんです。選挙のための政策しかない
んです。
38名無しさん@3周年:03/11/02 01:36 ID:Ee0q2tGk
共産党よ、落選する候補を建てるな。
ここは自民に恩を売ったらどうだ?
政治は取引だよ。
39名無しさん@3周年:03/11/02 01:37 ID:UcDfXud2
共産党も名前かえてくれたらねー!
40名無しさん@3周年:03/11/02 01:39 ID:vTe+MAFy
>>33
2chを100%鵜呑みか。
恐ろしい世代だな。
免疫となる基礎知識が足りなさ過ぎるのではないのかね?
41名無しさん@3周年:03/11/02 01:41 ID:Ee0q2tGk
>>40

朝日を鵜呑みか?
恐ろしい世代だな。
免疫となる基礎知識が足りなさ過ぎるのではないのかね?
42名無しさん@3周年:03/11/02 01:43 ID:4vtg8H+M
>>41

産経を鵜呑みか?
恐ろしい世代だな
免疫となる基礎知識が足りなさ過ぎるのではないのかね?
43名無しさん@3周年:03/11/02 01:43 ID:hMMFn1CP
>>32
庶民に増税して国民が豊かになるわけないだろ。
全体とかなんとか言う以前にわかりきってる。
>>34
2ちゃんではサビ残スレがたくさんあるし、私の身の回りの人も
みんな困ってるよ。
今だって、まだこの時間に仕事してる友人だっているし。
民主党が馬鹿なだけじゃないの。
>>35
小渕さんのときは財政出動したけど景気がよくなって
結局借金は減ったんでしょ。
44Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 01:44 ID:i5dNXi1o
>>40>>41
 落ち着いてくださいよ。
 お互いに鵜呑みを止めればいいじゃないですか。 新聞も2chも、
何もかもを参考にして、自分で考えればいいって思います。色んな
情報に目を通してください。
45Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 01:45 ID:i5dNXi1o
>>39
 なんてことを言うんですか! 名前を変えておんなじことをされたら
かえって混乱をうむじゃないですか。
46名無しさん@3周年:03/11/02 01:48 ID:pHvUljBw
民主も自力で勝つ覚悟で勧めなければ逝けないよ、でないと自民の様に
草加におんぶに、だつこでは、有権者は信用しませんよ、頑張って下さい。
47名無しさん@3周年:03/11/02 01:50 ID:a1tKNtrj
>>43
>民主党が馬鹿なだけじゃないの。
どのマニフェストが一番支持されているか考えろや。
「サビ残撲滅が一番大事」とか思っているなら相当特殊な集団だよ。
表面にだまされている一般大衆よかましかもしれないけど。

ちなみに、小渕は大量の借金を残しました。
48名無しさん@3周年:03/11/02 01:51 ID:hMMFn1CP
>>37
膿とかサビとかよく解らないんですが。
49名無しさん@3周年:03/11/02 01:52 ID:Ee0q2tGk
どちらが勝つにしても学会にだけは担がれて欲しくないな。
50名無しさん@3周年:03/11/02 01:52 ID:MkIxnCmQ
漏れは共産党のマニファストでも良いんだが
共産主義は厭だ。

なんで共産党が共産党という名前を捨てないのか?
ココ等辺に共産党の本質を見抜くカギが有る。

ただ今の日本には>>1見たく追い詰められたのがたくさん居るぞ。
それは間違い無い。
51名無しさん@3周年:03/11/02 01:55 ID:a1tKNtrj
>>1
>どうでもいいことばかり言ってる。
民主党が経済に関する内容をマニフェストに盛り込んでないわけではないし。
共産党も第一に送っているメッセージは護憲だけどね。
52名無しさん@3周年:03/11/02 01:56 ID:hMMFn1CP
>>47
マニフェストとかいう言い方もインチキくさくて信用できません。
しかも高速道路とかそんな話ばかりでだろ。

借金の何がそんなにいけないの?
借金ってどこの会社でもしてるよ。
借金を返すことも大事だけど、若い人が仕事をする場所がなかったら
借金も返せるわけが無い。
53名無しさん@3周年:03/11/02 01:57 ID:4vtg8H+M
>>51
どうせ>>1は自民信者の詐称だろう、ヤル事のセコさからみえみえ
必死だな、層化の下僕
54名無しさん@3周年:03/11/02 01:59 ID:hMMFn1CP
>>51
私も共産党というと”護憲”のイメージがあったんですが、
今回の選挙のポスターにはっきりと「若者に仕事を」と
書いてありました。
55名無しさん@3周年:03/11/02 01:59 ID:pHvUljBw
なんで共産党という名が嫌なの、何を連想するのですか?。
国民が共に豊かになり、産を蓄えられるようにしようと、
私なりに勝手に介錯しているけど、間違っていないと思う
けどね。
56Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 01:59 ID:i5dNXi1o
>>43
 庶民に増税する、ってどこで聞いたんですか!

 現在月収20万の家族もちの人は直接税として毎月約5万前後とられてますよね。
今言った直接税は所得税、住民税のほか、健保税、国民年金保険料などを含みま
す。その上消費税5%でおよそ月平均5千円程度でしょうか。
 この5万前後の直接税を、1万前後まで落として消費税のほうをひきあげる。
消費税はたとえば12%になった場合、上で現在月平均5千円としたものが、
12000円になるだけです。 直接支払う税と消費税を合わせた場合、一般的な
所得額の平均的庶民にとっては大きな減税となるのです。 
 高額所得者、贅沢な生活をしている人にとっては、月々今支払っている消費
税が100万円から240万になる、という増税になりますが(所得税、住民税以外
の準直接税は、上限額があるので、彼らにとってはむしろ有利です)。

 どこで、庶民に増税するのが民主党だなんてでたらめを仕入れてきたのですか?
 ちょっと許せないので、そこに乗り込んでみますので教えてください。
57名無しさん@3周年:03/11/02 02:00 ID:a1tKNtrj
>>52
民主党がバカなんじゃなくて、
支持率を得る戦略としてあなたみたいな人は切り捨てられているだけなんですよ。

数年くらい若い人に仕事が与えられなくても、
借金は返せますよ。
そのときに借金総額が大事です。
58名無しさん@3周年:03/11/02 02:02 ID:Ee0q2tGk

若者に仕事を与えなくても高速道路は無料にするのが
本当にいいことなのか?
59名無しさん@3周年:03/11/02 02:05 ID:a1tKNtrj
>>58
民主党も自民党も高速道路問題がたいして重要でないことはわかってますよ。
60名無しさん@3周年:03/11/02 02:05 ID:4vtg8H+M
>>58
は?何いってんの?官僚の天下りに甘んじているのは自民党だろ
元官僚にばっか金渡して、年寄りに料金回収させて、若者?
寝言いってんな
61名無しさん@3周年:03/11/02 02:05 ID:vTe+MAFy
どうやって仕事を与えるのか
教えて欲しい
62名無しさん@3周年:03/11/02 02:06 ID:pHvUljBw
自民党も、自由で民主的に、なんて言っているけど遣ることは独裁国家と
同じではないですか?、違いますか嘘八百です。

公明党も、公に明るい党のイメージの積もりですが、カルト集団でしよう、
自由も何もないですよ、私は良く内部を知っています。

保守党なんて語る言葉もないです、社民と同じです政界のパラサイトです。
63名無しさん@3周年:03/11/02 02:07 ID:Ee0q2tGk
民主党は選挙前にマニフェストを破るつもりなのか?
64名無しさん@3周年:03/11/02 02:07 ID:a1tKNtrj
>>63
なんで?
65名無しさん@3周年:03/11/02 02:08 ID:4vtg8H+M
>>62
何故どうしてそうのか、日本語は明確に
66Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 02:09 ID:i5dNXi1o
>>52
 借金を返せなかったら破産するってご存知ですか?
 国家が破産するとはどういう意味かお分かりですか?
 国民を守る力の一切を失うということです。守るというのは、経済
的に、法律的に、軍事的に、あらゆる意味で守ることですが、それを
国家が放棄しなくてはならなくなります。
 現在外国市場が、弱体化した日本に入り込んできています。放って
おけば、外国市場で埋め尽くされ、日本人は日雇い労働者、現地労働
者としか扱われなくなります。現実に、いまや、日本の一流大を出て
もそれだけでは社会的地位を得ることが厳しくなってきました。
 日本の学歴も日本のお金も日本の能力も、全て価値を失っていく事
を、国家破産と呼びます。

 20年も昔にそのことを予言し、対策をうとうと主張したのが中曽根
元首相でした。その頃はバブルで浮かれていただれもが、「アメリカ
かぶれのミーハー首相」などと馬鹿にして彼のいうことに耳を貸さな
かった。 けれどバブルがはじけたとき、小沢一郎が日本の状況を指
摘したときは、かなりの知識人たちがそれに同意し、改革論が本格的
に持ち上がったのです。それでも未来のことよりも今の自分達の特権
を守りたい人々が、みんなで口をそろえて改革はキチガイ沙汰だとい
って妨害した。
 借金を返さなければ国家は破綻します。国民は守ってくれる国家を
失い、仕事といえば外国企業で現地労働者として、生活もろくにでき
ないような賃金でこき使われるようなものしかなくなります。
67名無しさん@3周年:03/11/02 02:10 ID:4CYLlaA9
Ray.naさん、サビはサービスのことと思われ、
サビ残はサービス残業でしょう。^^;
68名無しさん@3周年:03/11/02 02:11 ID:hMMFn1CP
>>56
それでは全体として、減税になりますね。
消費税をあげて政府の税収が減ったら、景気がどうなるのか、
考えるだけで怖いです。

>>57
そんなこと無いですよ。
どの世論調査とかでも、一番に政府に期待されていることは
改革じゃなくて景気回復ですよね。
69名無しさん@3周年:03/11/02 02:11 ID:Ee0q2tGk
>>64

俺の59の問に対して高速道路問題はあんたは重要でないと言った。
いまいち日本語が理解できなかったが、重要な公約さえ守られない政界で、
重要でないと言えば達成する気ナシかと理解した。
70名無しさん@3周年:03/11/02 02:11 ID:vTe+MAFy
どうやって「若者に仕事を」与えるのか
具体策を求む

消費税を上げないで福祉はどうするのか
具体策を求む
71気を付けて!!:03/11/02 02:11 ID:oHffiNkN
協賛 必死やな  (藁
協賛は何でも反対 反対だけが実績です
てか 何も出来ないじゃん。 
全ての法案 地方においてもそうやけど
全部反対やのに 何が出来るの? 
消費税が3%から 5%にあがったのは協賛のおかげです

当時野党共闘して5%にあがるのを反対したら 否決できたものを
協賛は 何も考えないで 0%にすると言って 共闘しなかった
そのおかげで 消費は冷え込み 今の不況の引き金を引いた
それが この党の実績です
若者に仕事を! 言うのは簡単 聞こえのいいことばかり
うんざりだわ  
いいか良く聞きな! だまされてはいけないぞ
今の国家法案で協賛がやったことは一つもない
なぜならば 全て反対だからだ!
気を付けて下さい
72Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 02:12 ID:i5dNXi1o
>>67
 失礼しました。まともな労働ってものをしたことがない世間知らずなもんで。。
73名無しさん@3周年:03/11/02 02:13 ID:hMMFn1CP
なんだか、知りませんがななんで民主党はサービス残業の
取り締まりをやらないんですか?
74Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 02:14 ID:i5dNXi1o
>>71
 共産党支持者の多くは、騙されている人が多いのです。きつい言葉を
投げつけて、いこじになられてはいけません。やさしい言葉で、共産党
の行ってきたことを、赤裸々に教えてあげるのが一番いいんです。
75名無しさん@3周年:03/11/02 02:15 ID:4vtg8H+M
>>73
取り締まるのは政府である与党の仕事だろ、寝言いってる?
76Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 02:15 ID:i5dNXi1o
>>73
 根本的には自由主義者だから。。。ちょっとさっきの勘違いで気恥ず
かしいけどレス。。
77名無しさん@3周年:03/11/02 02:15 ID:a1tKNtrj
>>68
景気回復といってもジャブジャブ金をつぎ込む行為が支持されているわけじゃないよ。
それに、できもしないことをマニフェストに盛り込む方がバカでしょう。

>>69
民主党にとっては日本にとって本当にいい政策をできないことより、
自分達が支持率を失いかねない行為を行う方が怖いでしょう。
78名無しさん@3周年:03/11/02 02:15 ID:vTe+MAFy
>>66の中曽根万歳はちょっとおかしいのでは?
だってバブルで浮かれさせた張本人でもあるんじゃないか?
79名無しさん@3周年:03/11/02 02:17 ID:hMMFn1CP
>>72さんは、
雇われて仕事したことないので、タダ働きが、当たり前なことを
ご存知無いんですね。
私は明日仕事なのでもう寝ます。
本当に疲れてます。
80名無しさん@3周年:03/11/02 02:17 ID:4CYLlaA9
>>58
高速道路無料化は、新たな需要を喚起して新たな産業を呼び起こす起爆剤に
なるやもしれません。
81名無しさん@3周年:03/11/02 02:18 ID:a1tKNtrj
>それに、できもしないことをマニフェストに盛り込む方がバカでしょう。

景気を回復させることが可能であり、
かつ国民に非現実的と思われない案があるなら喜んでマニフェストに盛り込むでしょうね。
82名無しさん@3周年:03/11/02 02:18 ID:Ee0q2tGk
>>77

>それに、できもしないことをマニフェストに盛り込む方がバカでしょう。
高速道路無料化というできないことをマニフェストに入れてますよ。
83名無しさん@3周年:03/11/02 02:20 ID:a1tKNtrj
>>>82
どこが不満ですか?
国債消化?道路予算削減?
84Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 02:20 ID:i5dNXi1o
 サービス残業とかいうのは、でも私もわかるのよ。学生時代にスナッ
クでバイトしてた事があるので、最初に勤めたお店が横暴で、朝がたま
で働いても、夜の二時までの給料しか入ってなかったの。それで、二回
目の給料日にそれを知ってぶちきれて、まだ客もたくさんいる10時ごろ
に、大声でママを責めたてて、なだめようとするほかのホステスにも、
搾取されて平気なのかとしかってお店を飛び出した。
 次に勤めたお店はほんとに私のことを大事にしてくれた。まあ、前の
お店のお客さんが、私が飛び出すところを見てた人たちがついてきてく
れたのと、私が入ってから一見さんの常連化が増えて、そのお店が毎日
にぎわうようになったから、そのママさんは、私が守り神だって言って
特別に大事にしてくれたんだけど。
85名無しさん@3周年:03/11/02 02:22 ID:4vtg8H+M
>>82
高速道路、無料化が無理というならば自民党の元案も無料化だった
訳ですよ。無理だったんですか?(笑
86名無しさん@3周年:03/11/02 02:22 ID:Ee0q2tGk
>>83

高速道路の収入って2兆弱(違ったらすいません)立ったと思います。
これを税で補うとその分公共事業へりますよね?
今でさえ小泉失政で不景気だと言っているのにさらに景気が悪くなること
請け合いだと思います。
87Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 02:24 ID:i5dNXi1o
>>78
 バブルは中曽根が招いたことじゃないのよ。中曽根はバブルの恐怖を
知っていた唯一の政治家です。バブル騒ぎに警告を鳴らし続けた唯一の
政治家です。当時の責任者は、利権がらみの一般的な自民党政治家たち
と社会党政治家たち、そしてどんどん債権発行した銀行たち、と無責任
に借りまくって贅沢しまくった成金達です。
 中曽根って人は、まったく財界とのコネもなく、そのうえコネを作ろ
うともせず、一匹狼で、政治資金にも事欠いてみんなに頭を下げて回っ
たという惨めな一面ももつ政治家なんですよ。
88名無しさん@3周年:03/11/02 02:24 ID:hMMFn1CP
>>75
最後にひとこと。眠いので寝言かもしれません。
サビ残取締りの強化する特別の法律や行政機関を作る、きっかけに
共産党が役割を果たしてほしいです。
共産党がすばらしいとは言いませんが、他に、私達のような
若い人に希望を与えてくれるような、政党が全く無いので、
共産党に望みを託すしかないと感じます。
89名無しさん@3周年:03/11/02 02:24 ID:Ee0q2tGk
原案は関係ないだろ?
最終案だけでいいんじゃないか?(笑
90名無しさん@3周年:03/11/02 02:26 ID:4vtg8H+M
>>89
おいおい、国民からの公約を数十年たったからロハというのは
いいんかい?(笑
91名無しさん@3周年:03/11/02 02:26 ID:4vtg8H+M
>>89
おいおい、国民からの公約を数十年やり続けて「やっぱ駄目でした」
いいんかい?(笑
92この馬鹿は・・・:03/11/02 02:27 ID:OH7D0j4U
★石原閣下 中国人は無知発言 売上議論スレ2597★
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1067689191/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/11/01 21:19
<石原都知事>「中国人は無知だから喜ぶ」 宇宙船打ち上げで 

石原知事は「日本は先端技術の象徴として優秀なロケットを上げている」と切り出した後、
「隣の中国では人間積んだ宇宙船を上げて(中国人は)みんなびっくりして。中国人は無知だからアイヤーと喜んでる。
あんなものは時代遅れ。日本がやろうと思ったら1年でできる」と述べた。



93Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 02:28 ID:i5dNXi1o
>>85
 おっしゃるとおりです。
 自民党は、結局無理なんですね。だってあの道路公団を守らないと自
分達の組織が崩壊しちゃうから絶対公団だけは守りたい。たとえ税金使
いながら形だけ民営化を装うという姑息な手段をとってでも。
 もし自民党が無料化といった場合は、道路公団を守り(税金で)つつ、
通行料をさらに税金で肩代わりする、という策戦なのです。
 民主党の、巨大組織をつぶすことで、節約をすると同時に、政界との
癒着を立つ、という考えとは全く違うんです。
94名無しさん@3周年:03/11/02 02:29 ID:Ee0q2tGk
>>91

悪い。お前の日本語理解できない。
『国民からの公約を数十年やり続けて』って
『国民への公約を数十年やり続けて』と
解釈していいか?
95ナベ講師ね:03/11/02 02:33 ID:dpTqS8vz
>86
あの榊原さんの景気対策は、高速道路の無料化です。
96ナベ講師ね:03/11/02 02:35 ID:dpTqS8vz
費用対効果が大変良い景気対策だといわれています。
97名無しさん@3周年:03/11/02 02:35 ID:a1tKNtrj
>>86
公共事業が2兆円減った分、
高速道路料金負担がなくなった分国民の懐に2兆円入るのと同じことが起きるのですよ。
98名無しさん@3周年:03/11/02 02:36 ID:Ee0q2tGk
>>95

ふーん。
エコノミストの言うことが全部当たれば国の運営は楽だろうね。
99ナベ講師ね:03/11/02 02:37 ID:dpTqS8vz
民より官のほうが、金の使い方がうまいから、景気対策になるということですな。
100名無しさん@3周年:03/11/02 02:38 ID:4vtg8H+M
>>98
そのエコノミスト・モドキの竹中が・・・以下略
101名無しさん@3周年:03/11/02 02:39 ID:a1tKNtrj
>公共事業が2兆円減った分、
>高速道路料金負担がなくなった分国民の懐に2兆円入るのと同じことが起きるのですよ。
つまり、ばらまく対象を公共事業から高速道路料金に変えるだけなんですな。
102名無しさん@3周年:03/11/02 02:39 ID:Ee0q2tGk
>>97

俺経済分からないからとんちんかんな事を言ってるかもしれないけど、
建設関連の失業急増しないか?
民主党は失業率4%前半にするとか言ってなかった?
103名無しさん@3周年:03/11/02 02:39 ID:4CYLlaA9
>>86
収入が減っても、その分、国民の手元には残るんだから、これが消費に
回れば同じこと。
運輸業では、ドライバーが無理な労働から解放されるかもしれない。
自動車の需要が増えて、景気回復につながるかもしれない。
物流コストが減って、日本の競争力が高まることも考えられる。
これまで、あまり使われなかった道路が使われるようになることで、
土地の利用価値が上がることも考えられる。
とまあいろいろな波及効果があると思うよ、高速道路無料化。
104名無しさん@3周年:03/11/02 02:42 ID:Ee0q2tGk
>>103

消費に回るより貯蓄に回ると思うが。
105名無しさん@3周年:03/11/02 02:42 ID:a1tKNtrj
>>102
一時的に、失業は増大するでしょう。
建設業界のパイは国地方あわせて膨大な量があるので、
急増まではいかないでしょうが。

しかし、国民の実質所得の上昇は今一番大事な消費の刺激を促しますよ。
106名無しさん@3周年:03/11/02 02:42 ID:4CYLlaA9
建設業の失業対策は、緑のダムとかやるんじゃない?
107名無しさん@3周年:03/11/02 02:43 ID:a1tKNtrj
>>104
ほとんど追加投資する余力のない建設業界とその関連産業に金をばらまくよりまだましですよ。
108名無しさん@3周年:03/11/02 02:44 ID:a1tKNtrj
眠いので失礼します。
109名無しさん@3周年:03/11/02 02:44 ID:MkIxnCmQ
日本も有る意味緩やかな共産主義社会だったからね。10年前までは。
だから官僚や政治家がココまで滅茶苦茶出来た。

これに体制強権的な役割をドンドン増大させて行くのが本場共産主義の行き着く先。
これは毛沢東もスターリンもポルポトもみんな同じ。
なんでかと言えば共産主義社会っていう物自体が全て国家体制に依存する社会だから。

計画経済っていうのは1から10まで全て国家が分配を決めるし人材配置、資材分配も決めて行く。
つまり実権は共産指導部という1部の人間が全部決めれるって事。
当然不満が増大するから密告や取締りでその体制を維持する。

ココの部分はこの日本も多分に似ている(w
このやり方は確かに成長途上では非常に有効に作用した面も有るが今はまったく無用の長物。
しかるに日本はなんやかんやと理由を付けてこの体制肥大を直そうとはしなかった。
また1>>が嘆く様に個人の権利は極めて不当に押さえつけられている。

一部利権勢力の為のみ この体制の必要性を必死に醸成し維持し続けているとしか言い様が無い。

しかしその矛盾を共産党が変えられるっていうのも幻想だよ。
110名無しさん@3周年:03/11/02 02:46 ID:Ee0q2tGk
国庫にゆとりがあれば高速道路無料化も案だとは思うが、
実質2兆円も減税する金があれば年金にでも回して将来不安を
いっそうするよう努力する方がいいと思うのだが。

眠いし、劣勢な様なので寝ます。
111名無しさん@3周年:03/11/02 02:47 ID:4CYLlaA9
>>104
まあ、100パー消費に回るとは言わんけどね。
今の限界貯蓄性向ってどんくらいだろ。
112ナベ講師ね:03/11/02 02:47 ID:dpTqS8vz
99を訂正します、
お分かりのようですが、官より民のほうが、金の使い方がうまいから、
景気にはプラスになる。
113名無しさん@3周年:03/11/02 03:04 ID:Top01OLc
ならねえよ。
114Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 03:27 ID:i5dNXi1o
>>10
 だったらなんでこの不況が生じたのよ。これはあくまで民間がしでか
した失敗でしょ。それを国が救わなきゃいけないっていう議論なの。
 日本の大手銀行とか大手の民間企業に任せてたらどんどんつぶれてく
よ。官以上に古い体質を温存してプライドが高くて動きが鈍いんだから。
新しい企業は話が違うけどさ。自民党が必死こいて守ってるのは利権の
絡んでる古くからの大企業でしょ。つまりバブルとバブル崩壊の不景気
を招いた大企業。
115Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 03:29 ID:i5dNXi1o
>>114>>10ではなく>>112でした。ごめんなさい。
116名無しさん@3周年:03/11/02 03:34 ID:QfGptWKQ
>>114 プラザ合意ってばさ
117元共産党員:03/11/02 04:39 ID:b28Cczm3
>1
>「仕事をくれる」という共産党に望みを 託します。

っつうか、公約実現のための議会内多数派を共産党は形成できません。
誰も共産党が過半数の議席を取って共産党政権ができるとは思っていません。
日本共産党員でさえも、本音ではそう思っています。
実際に日本共産党員でさえそういってた。
つまり、組織防衛が本音で、公約は「口約束」「国民を釣るエサ」です。
中小政党の公約はすべてそうですね。
118名無しさん@3周年:03/11/02 10:33 ID:udP6ZfIc
http://www.shii.gr.jp/pol/2003/2003_10/2003_1012_2.html
「子どもをしっかり守る社会」と言っている
しかしよく見ると
「性や暴力の情報から、守られていない。」
と言っている
(性や暴力の情報から守る)とは?
何がやりたいんだろう?(w
119無党派:03/11/02 11:26 ID:pFIoiMN+
共産党は日本でクーデターを目指しているのでは 確か最終目的はそこでしょ そうだとすると危険な場への自衛隊海外派遣反対 を唱えても 目的とするクーデターで国民は流血のおそれが これって共産党 怖くない?
120名無しさん@3周年:03/11/02 11:44 ID:Dsf0tVaD
共産党は、党の綱領から、「革命」の文字をはずしたんだろ。
共産党というとスターリン、ポルポトのイメージがあるが、
一方欧州では、野党勢力として若い労働者から支持を
集めてる。
若い世代の、利益を図る野党としての共産党を支持する、ということは
そんなに、変な話じゃないんじゃないか。
というかどこが駄目なのか正直わからないな。
他の政党には駄目なところいっぱいあるがw
121名無しさん@3周年:03/11/02 11:46 ID:3rkmxcfS
本当に利益になると言えるのかな〜〜〜???

外国の党と党名が同じだけで一緒に扱うのも
我田引水だな。
122名無しさん@3周年:03/11/02 11:57 ID:Dsf0tVaD
>>121
だから具体的にどこが駄目なのか言ってくれ。
欧州の共産党と、日本の共産党は政策面でにてるんだろ。
123名無しさん@3周年:03/11/02 11:57 ID:SP3sxsYQ
>1

完璧な政党は無いし、共産党がマシだと思えば入れる手もあるんじゃない?
124名無しさん@3周年:03/11/02 12:01 ID:SP3sxsYQ
>>122

質問したいんだけど、 欧州の共産党も軍隊反対なの?
125名無しさん@3周年:03/11/02 12:03 ID:Dsf0tVaD
とりあえず>>1は、生活保護を申請してみろ。
126名無しさん@3周年:03/11/02 12:05 ID:Dsf0tVaD
>>122
欧州の共産党は軍隊反対じゃないとおもうよ。
日本共産党だって、責任ある立場につけば
変わるだろ。
127名無しさん@3周年:03/11/02 12:17 ID:4CYLlaA9
>>114
横レスすまそ。
要するにバブルの後始末だと思われ。>この不況
銀行が信用創造機能をストップした上、収縮させたことで、通貨供給量が
激減しての不況でしょう。
元栓は日銀です。
詳しくは「円の支配者」(たしかヴェルナーだったかな)参照されたし。
128名無しさん@3周年:03/11/02 12:18 ID:Dsf0tVaD
政権与党自民党VS野党共産党という姿が意外と、
これからの、日本の政党政治としてのぞましい、
姿かもしれないな。
解りやすいし。
129無党派:03/11/02 12:18 ID:pFIoiMN+
議員のセクハラ問題で共産党は一旦外部での飲み会を禁止(のちにあわてて撤回した)という厳しいおふれを出しましたよね 将来政権を取ったら一般国民に飲酒禁止を通達しかねないのでは これって国民の無届集会を禁止している 悪の枢軸国 に似てない? 
130名無しさん@3周年:03/11/02 12:19 ID:If+btSoa
>>117
少数政党だから政策実現能力が無いということにはならない。
特定の政策については連立政権の中で実現することは不可能
じゃないし、ドイツの緑の党なんかはそうじゃないかな?
第一もし「少数政党だから政策実現能力が無い」と言うのなら
公明党はどうなるのさ。

自民党や民主党の様に政権の軸を担う党は細かい政策じゃなくて
全体としての方向性や理念をこそ訴えるべきで、少数政党は
個別的具体的な特定の政策を訴えるのがよい。
デパートと専門店みたいなもんだな。

共産党が駄目なのは連立が組めないところだろ。
131名無しさん@3周年:03/11/02 12:25 ID:Dsf0tVaD
>>130
森おろしのとき、たしか政策協力しかけたよな。
共産党が政策協力すればかなり、影響力のある
存在になる。
そのためにはまず比例区で共産党が議席を
増やすのが第一段階だろ。
132名無しさん@3周年:03/11/02 12:30 ID:UmpS3F7K
共産のパワーとなっているのは
どういう人たちなのか
そこを支持できるか否か

公明党には創価学会がある
共産党には新婦人がある
133名無しさん@3周年:03/11/02 15:21 ID:XBUS2Drs
女性のウンコを食べる自由と民主主義があったほうがいい。
134名無しさん@3周年:03/11/02 18:05 ID:o17z/0zf
共産党以外の政策に
若い人の苦労がまったく反映されていないのは
若い人が投票をしないからでは?
http://www.akaruisenkyo.or.jp/tohyo/t_06.html
票の少ない連中に対する政策なんて言っても無駄だしね。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/
【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
135名無しさん@3周年:03/11/02 19:07 ID:ZI/3SnZz
>>71

国会でも地方議会でも何でも反対ということはない。
事実として「全会一致」の賛成議案などいくらでもある。

消費税の税率アップについていえば、
当時の野党案には5%反対と同時に将来の税率アップが盛り込まれていた。
賛成した場合、税率アップのエスカレーターに乗ることになった。

しかし、もっとも問題なのは5%反対と言っていた公明などが
それすらも言わなくなったことだ。

136名無しさん@3周年:03/11/02 20:02 ID:i1Adp7jS
共産党が政権とったら景気よくなるの? 戦争は絶対回避できるの? 年金制度を
維持してくれるの? 不良外国人対策を進めて治安回復してくれるの? 北朝鮮拉致
問題を全面解決してくれるの? 少年犯罪の取り締まり法整備をしてくれるの? 
綱領で革命を削除したということで社会主義化の回避と断念を決定したと公約できる
の? 
137名無しさん@3周年:03/11/02 20:05 ID:XBUS2Drs
確かに共産党が影響力を持てば、
労働者の労働条件は少しは良くなるんじゃないのかな。
138名無しさん@3周年:03/11/02 20:07 ID:If+btSoa
共産党が政権を取ったら景気がよくなるかどうかわからんが、
小泉政権はわざと景気を悪くしてるね。
会社が潰れるほうが改革が進んでると思ってる節がある。
それに悪乗りして倒産件数が少ないから改革が進んでない
って書いたハゲタカの手先のアナリストがいたな。
139名無しさん@3周年:03/11/02 20:10 ID:XBUS2Drs
結構、時代は共産党に吹いてるかもしれない。
140名無しさん@3周年:03/11/02 20:16 ID:feLOWZrV
共産党→市民のために税金を使う

自民党・民主党→財界のために税金を使う
  
違いはそこにあります。
141名無しさん@3周年:03/11/02 20:22 ID:DAuW4HNq
>>1
おぞましい憲法第9条を改めてくれるなら投票しても良いよ。
142通りすがりに・・・:03/11/02 20:22 ID:U8+Enl5A
共産党→党の為に税金使います

(これ当たってます)
143名無しさん@3周年:03/11/02 20:35 ID:If+btSoa
>>142
共産党は税金を党のために使うほど権力はもってない。
というか自民党だろ、お手盛りの政党助成金を一番もらってるのは。
共産党は政党助成金を受け取ってないだろ。
まあそれだけ党員やそれ以外の赤旗読者などから金を集めてるんだがね。
144名無しさん@3周年:03/11/02 20:40 ID:U8+Enl5A
政党助成金なんて そんな甘いもんじゃない 藁
俺は京都に住んでるが 協賛はむちゃくちゃ 
京都市役所の地下に行って見ろ  協賛の巣窟や
協賛のフロント組織 たくさんあるぞ
そう言うとこ 皆 金流す
ある意味頭のイイ香具師多いから・・・
かつて協賛市政だった頃 どれだけ人件費が多かったことか

こわいよ     ほんと こわいよ
 
145名無しさん@3周年:03/11/02 21:13 ID:TEsiqgn5
でも共産党が政権取ったら、とりあえず何か大きく変わるような気がする
いい方に変わるとは限らんが
146名無しさん@3周年:03/11/02 21:26 ID:40LalfN9
>>118
インターネットの規制かなあ。
日本国内のみ接続可能にして、外国へは接続出来なくするとかw
147猫狸:03/11/02 21:27 ID:0ZxLAydz
共産党は自分たちを「市民の意見の代表」と思いこんでいる節もあり、反対するものを
「市民の敵」として匿名として攻撃することがあることを良く聞く。

結局共産主義思想は危険きわまりない。どこか成功したところがあったら教えろや。
148名無しさん@3周年:03/11/02 21:29 ID:XT5fJuwM
いまの時代、最低限一人食ってくぐらいはなんとかなる。
それ以上の生活を望むなら、自分に秀でた才能を売るか人一倍努力して時間を売るしかない。
今「仕事がない」と嘆く人たちはその両方ともなくてクビとなったか、両方とも人並みなのに我慢すらできずに自己退社した奴が大多数であると。
そんなみなさんこそ、今まで自民(もどきを含めて)に投票したり、棄権したりして、自民党政治=今の社会 を作ってきた張本人じゃんか。
自分の無能・我慢弱さ・考えのなさを自覚して、底辺生活送りなさいよ。人生の賭けに負けたんだよ、君らは。
少なくとも洩れは、社会が今のようになるだろうなと予想して学歴・その他実績・人脈をそれなりに築いてきたから、今の不況にもそれなりの暮らししてるよ。
もちろんその予想が外れた時は、自分の読みの甘さを自覚して黙ってるつもりで賭けをしたんだけどな。
自分オ不幸を他のせいにする前に、周りの勝ち組をよく見てご覧よ。
149名無しさん@3周年:03/11/02 21:39 ID:RVX3tk0N
ん、匿名として攻撃を築いてきたんだね
150名無しさん@3周年:03/11/02 21:39 ID:5z1Qxp49
NHKの衆院選特集を見ているが、自民党のアベが一番まともだ。次が民主・後はダメ。
公明の冬柴は半年前と言っている事が違う(理念がない)。共産の市田の言う社会では頑張ったものが報われない(貧富の格差が無いのは不公平)。社民の福島も共産に同じ。
存在価値の無い公明共産社民の中で存在しても良い順位を付けると共産社民公明かな。
どこも要らんけど。
151Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/02 21:41 ID:N7xEn/P9
>>148
 周りの勝ち組みをよく見たら、自分も勝ち組みになれるとか??
 それこそ甘いな。。
152名無しさん@3周年:03/11/02 21:43 ID:If+btSoa
>>150
>共産の市田の言う社会では頑張ったものが報われない
>(貧富の格差が無いのは不公平)。
貧富の格差が無くすのが共産主義でしょ。
共産党はそういう党だよ。当たり前だよ。
153名無しさん@3周年:03/11/02 21:52 ID:pHvUljBw
本当に世の中を変えられるのは、もう共産党しかないでしよう!。

私も家族全員共産党に投票することに決めました。他の政党は余りにも
汚い、国民を愚弄している。こんな政党に国を任せていては日本は潰れ
ます。

与党を見てみなさい、こんな政党に信頼して投票出来ますか、いい加減
にして下さい。
154150:03/11/02 22:00 ID:5z1Qxp49
冬柴の言っている事が実現したら、日本は滅びるよ。
アベよ。公明との連立を解消しろ。
民主と自民が内部分裂して政界編成する必要あり。
社民・共産・公明の言っている事は訳分からん。
公明党が消費税引き上げしなくても大丈夫とか言っているけど、本当に大丈夫なの?
公明党は自民党に切られたくない一身でw選挙後は消費税増税に賛成するのはミエミエです。
だったら、今消費税増税を公約にしろよ。
またまた公約違反を犯すよ。公明は。
小泉も消費税増税を打ち出せよ。毎年1%増税を15年間行うと公約したら選挙で勝つんだよ。
毎年引き上げなら、消費手控えも心配ない。
155名無しさん@3周年:03/11/02 22:05 ID:4CYLlaA9
>>153
投票は個人でやれよ。
156名無しさん@3周年:03/11/02 22:18 ID:5z1Qxp49
>153

日本は潰れる→お前の家族全員が生活弱者で「俺の家族が潰れる」の間違いでないの?

共産党の福祉優先政策では国際競争で負ける日本企業が多数でます→失業者増→お前みたいな生活弱者が膨大な数になる→治安悪化→日本が滅びる

お前に分かるかな?この方程式が
157名無しさん@3周年:03/11/02 23:01 ID:qsQcB5DH
ともかくこの日本は官僚主導国家なんて生易しい国家では無い。
官僚支配国家。

プラザ合意もバブルの経緯もバブルの後始末もその後のデフレも
もっと上手くやる案は幾つも有った。その場面場面で民間からもかなり働き掛けていたいたはず。
しかしそれを全部官僚が握り潰した。
なぜか?
官僚支配体制が崩れてしまうからだよ。

自民党という利権さえ与えておけば自分達の思い通りに成る政党を頭に据えて置く政権を維持し
裏で自分達の権力と利益を拡大し保持する。
政経取ってた奴なら分かってるでしょ?そんな事。

こうゆう現状が見えてるか見えて無いかって話しなんだよ。
若者を含めた一般大衆が見えて無いなら見える様にする為にはどうするかって話。
158名無しさん@3周年:03/11/02 23:32 ID:7HKfyRV5
共産党よりは社民党でしょうね。社民党は、土井たかことか、田嶋陽子
とか、ハズカシイ政治家が沢山いるからハズカシイだけで、政党として
は、共産党より良心的です。たんに恥ずかしい政党ってだけで、そんな
ことを恐れて共産党なんかに入れたら、人間はおしまいです。
 
共産党はかつて、北朝鮮を夢の国、理想の国だと宣伝し、沢山の日本人
を北朝鮮に送り込んで、生涯監禁、という犯罪を支援した経歴をもちま
す。また、世界中で粛清という名の殺戮行為を展開していたソビエト、
中国への支持を公然と表明し、日本における共産主義洗脳活動に励みま
した。
最近では、国民の未来を救う唯一の手段である構造改革を「弱者いじめ」
と呼ぶプロパガンダ(洗脳)行為で、改革を妨害しています。
このような悪魔に、ただ社民党は恥ずかしいから、という程度の理由で
手を貸すようなことがあってはいけません。

民主党の政策を検討したり、日本の今の状況を検証するのが面倒くさい
なら、この際しょうがないので、社民党にでもいれたほうがマシでしょう。
159名無しさん@3周年:03/11/03 00:11 ID:Zwn2H2uR
>158

北朝鮮に送り込んだのは、自民・社会・公明・共産の各党が賛成して行っています。
何も、共産だけではないよ。熱心だったのは、社会・公明です。

中国への支持は毛沢東時代でその後は支持していないよ。

ソビエト支持もマルクス・レーニン主義を掲げているからしょうがないのかもしれないが、
殺戮されいていたスターリン時代には敵対体制にあったはず。

公明聖教新聞には158に書かれていた内容かもしれないけど、事実は違うな。

公明党工作員ですか?158は。

もっと、冷静な目で見て見ましょう。公明党機関紙や赤旗を見ていると偏ってしまします。

図書館で過去の全国紙を見てみたら?各政党のウソが全部見えます。

ちなみに公明党のウソが一番多いよ。ダントツで。

自民党と共産党は良い悪いを考えなければ公明党の様に言っている事は変らず、主張は一貫している。
160名無しさん@3周年:03/11/03 00:16 ID:y9pCizOk
>156
頭の悪い方程式?、描いて馬鹿晒してアベタンと似たりよつたり。w

自民厨か草加厨におおいね、こういう手合いは!
161名無しさん@3周年:03/11/03 00:20 ID:8dcI7E+O
不在者投票で比例は共産党に入れてきたよ。
小選挙区は自民の新人に入れたけどね。
民主党はしょせん野合勢力でわけわからん。
細川内閣の二の舞は困るからな。
高速道路無料だなんて、
マイカー持ってない俺に借金押し付けられるようなものだし。
162名無しさん@3周年:03/11/03 00:23 ID:8dcI7E+O
共産党の議席がだいぶ増えれば、
企業の身勝手なリストラ乱用の風潮に歯止めはかかるだろうね。
163名無しさん@3周年:03/11/03 00:26 ID:TLCXBag1
共産党は、理論武装では非のうちどころがありません。
問題は(多分・確実に)国民を騙していることです。
いまさら、北朝鮮にしか残っていない政治・治安体制はねーーー
164名無しさん@3周年:03/11/03 00:26 ID:ox6p+6Ae
>>162
あとサビ残もな。

共産党はコチコチの官僚主義で、虫酸が走るほど大嫌いだが、野党として
一定の勢力は必要。ただ、100議席を越えさせてはアブナイ。
165名無しさん@3周年:03/11/03 00:29 ID:TLCXBag1
>>164
日本全国あわせたら、100どころか10000に迫るのでは?議席。
166名無しさん@3周年:03/11/03 00:34 ID:ox6p+6Ae
>>165
衆議院の話をしているのだが。

党内の風通しもよくない(つか、風がとおらない)し、民主集中制なる
独裁体制も不気味。政権取らせたくはないけど、批判勢力、チェック機能
としては優秀だ。
167名無しさん@3周年:03/11/03 00:37 ID:TLCXBag1
>>166
本気にならなくても・・
まっとうな批判勢力が、他に無いんだよな。
不気味な政党ではあるけど、言ってることは普通っていうかまとも。
168名無しさん@3周年:03/11/03 01:04 ID:7dIwObUO
>>158
それは自民党も同じだろ。
共産の弱い者いじめはその通りだよ。
これだけデフレが進んでるのになんの経済対策もしないで大手銀だけ4兆の追加資金入れる。
それでいて銀行は全部貸し渋りでカネを貸さない。

ココ等は全く共産の言い分も一般常識として全然おかしく無い。

大銀行は相変わらず土地担保以外絶対信用せず成長途上の中小が思い切り煽りを受けている。
こないだなんか中小融資向けのセコイ銀行を木村が1個作っただけで

ベンチャーファイナンスなどの法改正などは1つもしていない。全て大企業、大銀行優先なんだよ。

痛みに耐えるだけの見返りの部分が全く説明されないまま改革自体を引き伸ばして妨害しているのが
今の小泉政権。



169名無しさん@3周年:03/11/03 01:06 ID:7dIwObUO
今回の総選挙は民主と自民以外死に票に成るぞ。
170名無しさん@3周年:03/11/03 01:06 ID:y9pCizOk
アホの寄り集まりの与党より、共産党の方が余程まともな政党ですよ。
今の与党のような無茶苦茶はしませんよ。議員は非常に頭が切れるし
活動も惜しまずやるし、みんな何を怖がるのかな?。自民のように憲法
変えて、ヒヨコヒヨコ外国へ行き戦争する方が余程恐ろしいですよ。
自民がいい人は一度外国の傭兵になって戦場で戦ったら?、どんな物か
直ぐ解りますよ、だから共産党は反戦を大きく唱えているのです!!。
171名無しさん@3周年:03/11/03 01:08 ID:GFmQukaB
ところで共産党の実績ってナニ?

理想は社会主義国なんでしょ。
ダマされるなよ!
172名無しさん@3周年:03/11/03 01:12 ID:y9pCizOk
>171
自民党の民主主義はどこがいいの?、アメリカと一緒に戦争するのでしよう
他国の人を平気で殺すのでしよう。共産党の方がなんぼか民主主義ですよ。
173名無しさん@3周年:03/11/03 01:18 ID:GFmQukaB
ご苦労、共産党員。
おまえらの理屈は共感できないんだよ。
戦争反対がどうして自民党批判なんだよ。
共産党は「社会主義」だろ。金日正体制になりたいのか。
174名無しさん@3周年:03/11/03 01:20 ID:GFmQukaB
だから拉致疑惑の解明にも、否定的だったんだろ?
拉致被害者が「共産党、言いたいことがあったら言って見ろ!」
と叫んでいたのは忘れないぞ!
175名無しさん@3周年:03/11/03 01:28 ID:y9pCizOk
>173
>174
アホが続いて二人居る。自民党はイラクへいって戦争したいのでしよう。
共産党と、北となんの関係があるの、70年代に喧嘩してますがな。

拉致被害者が「共産党、言いたいことがあったら言って見ろ!」
と叫んでいたのは忘れないぞ!


「拉致被害者が「共産党、言いたいことがあったら言って見ろ!」
と叫んでいたのは忘れないぞ! 」

その言葉そつくり、自民、草加、社民に逝ってください!!。
彼らは拉致すら否定していた!。


176名無しさん@3周年:03/11/03 01:33 ID:liv2Wa6E
>>169
選挙区ね。
177名無しさん@3周年:03/11/03 01:47 ID:pEUOv5lm
共産党は万年野党でいいよ要するに政権政党の腐敗を追求のため
監視的な役割がいい
だって共産党が政権とったら共産主義になるでしょ日本が
大きな政府、公務員の権限が今より強くなる
私的財産の没収
中国みたく共産党が唯一の政党みたいな憲法ができる

共産主義は所詮理想だからな
かっといって今の自民党にもムカツクから
政権交代の可能性ある民主党にいれる
178名無しさん@3周年:03/11/03 01:53 ID:liv2Wa6E
>>177
万が一、政権をとったとしても急激な変化はないよ。
私有財産は認めるよ。

ただ、企業活動が停滞していく。
179名無しさん@3周年:03/11/03 02:00 ID:XH8GPdvR

自衛隊イラク派遣→死者多数、劣化ウラン弾で体に異常→自衛隊員及び国民激怒
→小泉、安倍暗殺→みんなハッピー
180名無しさん@3周年:03/11/03 02:35 ID:MYCu1Xla
政権与党が自民党、野党第一党が共産党、この形が理想的かも。
181Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 02:40 ID:kIz25ZqU
 共産主義は、マルクスが「絶対かつ永久の権力」という概念を取り
入れた時、理想から、矛盾を許容した現実へと変わった。そしてそこ
にスターリンの一国社会主義という妥協が加わったとき、粛清(惨殺)
主義として実現可能になった。
 共産主義はすでに理想じゃなくなって久しいよ。
182名無しさん@3周年:03/11/03 02:57 ID:liv2Wa6E
>>181
「マルクスの社会主義理念は、資本主義の全面否定を志向するなどという
理念を含んでいなかった。」
初期マルクス研究者の本を読んでくれ。
無論、共産党の教条主義的マルクス主義とも合い入れないのは
当然だが。。。
183名無しさん@3周年:03/11/03 03:15 ID:5Zk5Qwx+
私は党首討論の志位さんの発言に感動したので共産に1票入れますぞ。
184Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 03:51 ID:kIz25ZqU
>>182
 社会主義理念、とわざわざ社会主義(生まれたばかりの共産主義)
に限定しましたね。けれどもマルクスは社会主義を、共産主義社会を
目指す過程としたんじゃなかった?
 マルクスとエンゲルスはこういう風に言ってるよね。
…ブルジョア社会から「共産主義社会」への転生のためには、自由競争
という形をとった、万人の万人に対する社会戦争を生み出す<諸個人の自
由な経済活動を禁止すること>が必要である。それは直接には、<資本の
私的・資本家的所有を廃止すること>である。というのも…略……[剰余
価値]を通じて、<生きた労働を搾取し吸収する資本>は飛躍的に増殖する
からである。
 彼らは基本的に共産主義社会を作るためにこそ唯物史観を前提に社会
主義を語っただけじゃないですか?共産主義社会実現を無視して社会主
義理念を取り上げるのはマルクス研究において、もっとも誤解や錯誤を
生じさせる原因になると思う。
185名無しさん@3周年:03/11/03 03:59 ID:/fsOkyL1
共産いいかげんしな300人たてて一人も当選しないことが日本にとってどういう意味か知ってるのか
あんたらと民主バ−タ−したらどのくらいみんなのためになるか考えな。
ところで小選挙区で当選するとこどこか教えてください。
186名無しさん@3周年:03/11/03 04:05 ID:liv2Wa6E
>>184
>彼らは基本的に共産主義社会を作るためにこそ唯物史観を前提に社会
>主義を語っただけじゃないですか?共産主義社会実現を無視して社会主
>義理念を取り上げるのはマルクス研究において、もっとも誤解や錯誤を
>生じさせる原因になると思う。

これは全く逆。
マルクスの支持者は、自然科学によって証拠立てられた方法論、いわば
教説として解釈した。だが、マルクスにとって弁証法は直接に革命的行動
への道を指し示す社会批判の武器であって、社会的現実を説明する手段
だったのだから。。。
187Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:06 ID:kIz25ZqU
 社民党が今かっこ悪いって言われてて、それよりは共産党に、って言っ
てる人がふえているけど、歴史を忘れちゃいけません。
 かっこいいとか悪いじゃなくて、やっぱり、これまでどういう事があっ
たか、そして悪いことは反省してるかどうか。そういうところを見なきゃ
いけません。
 共産党は、粛清という名のもと殺戮を繰り返したソビエト、中国の社会
主義を公然と支持し、北朝鮮を夢の国のように宣伝して、沢山の若者、日
本人を洗脳しました。確かに彼らへの支持は最後には撤回しましたが、そ
れでも、絶対かつ永久の権力というマルクス主義と、一国社会主義革命ス
ターリニズムの錯誤に関しては、いまだ反省することなく、その発想で政
治参加しています。
 つまり、政権をとり、実際に責任をもち、交替可能な権力の一つに上る
ということは否定し、永久に安全な、自党のみの絶対権力が守られる一党
社会主義に徹している、その態度は非難しなくてはいけません。

 構造改革は弱者いじめというプロパガンダも想像を絶する矛盾だらけの
ものです。現代国家概念(国家による弱者保護の概念)というものを知ら
ないのかわざと知らないフリをしているのか。
 国家の改革というものはまさに、弱者保護の観点から行われるものであ
るにも関わらず、消費税は弱者いじめと言いふらして改革の足を10年も引
っ張っています。
 社民党のほうは、確かに共産党と同じ過ちを過去に犯していますが、さ
らには自民党に魂を売り渡した罪も許せるものではありませんが、それで
も、21世紀を向かえ、真剣に反省し、世の中の困っている人々に目を向け
ようという努力を忘れてはいません。
 現に、かつてはあれほどまでに叩いていた税方式、という年金制度改革
を現在は肯定しています。庶民の利益を考えてのことです。
 ただ自分達の特権を維持するためにプロパガンダ(洗脳)を意図して捏造
したり、論拠なしに「政治改革」への攻撃を繰り返している共産党とは違
うのです。
188Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:08 ID:kIz25ZqU
>>186
 ごめんなさい、彼らというのは支持者、ではなくて、マルクスと
エンゲルスのことです。
189名無しさん@3周年:03/11/03 04:10 ID:/fsOkyL1
ところでどこ小選挙区でとれるんだ答えろ。
190名無しさん@3周年:03/11/03 04:16 ID:/fsOkyL1
続けて書く埼玉あんたらじゃましなかったら民主ダブルで勝ってる。
こんなスレ作って死に票ふやしてしてなんになる。
191名無しさん@3周年:03/11/03 04:17 ID:liv2Wa6E
>>188

「マルクスの支持者は、自然科学によって証拠立てられた方法論、いわば
教説として解釈した。」のは他ならぬ教条主義者(共産党)を指すんだが。

社会主義思想の全面否定をここで述べるのは、適当ではない、と言うことだ。
192Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:19 ID:kIz25ZqU
>>190 埼玉のどこの選挙区が共産にとられそうなの?
193Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:24 ID:kIz25ZqU
>>191
 全面否定なんて述べてないよ。>>181に戻ってみてごらんよ。
194名無しさん@3周年:03/11/03 04:29 ID:liv2Wa6E
>>193
同じ事。
体制としての国家と、思想をごっちゃに論じては
だめなの。
195名無しさん@3周年:03/11/03 04:31 ID:/fsOkyL1
この前の参議院補欠選挙ですよ。
196Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:36 ID:kIz25ZqU
>>194
 それはわかった。ところで、>>187の認識についてはどう?
 
 あと、面白い本を一冊ご紹介。島成郎著『ブント私史』
 有名な樺美智子さんのことが載っている。
…樺さんは口数が少なく物静かであったが芯の強い人で、……<略)…
…その彼女が事務所から出ようとした私を追ってきて突然「島さんは
大人だから相談したいのですが、私、思いを寄せる人がいるのです…」
と話し掛けてきたことがある。不意のやや古風な告白に私の方がドギマ
ギして「一体誰と…」と訊いた所、……

 きゃー、なんて話が載ってるの!! とこんな箇所で喜んじゃうのは、
不謹慎でしょうか? でも楽しいんだもん。
197Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:46 ID:kIz25ZqU
>>195
 なるほど今のことじゃないのね。
198名無しさん@3周年:03/11/03 04:51 ID:liv2Wa6E
>>196
見てのとおり、共産党のシンパでも何でもないので
あって、初期マルクスから遠く離れた思想、教説、教義
を信じる共産党(教条主義者)も批判の対象。
マルクスを持ち出し、社会主義思想を貶める事は、や
めてもらいたい。
今でも充分思想の有効性はあるからね。
ヨーロッパの政治をみてもわかるように。


199Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:54 ID:kIz25ZqU
 こういう場面でマルクスの批判をしちゃいけないって言ったから、
やめたのに、そっちがそんなふうにマルクス主義の有効性を言うなら
私もそれを否定するわよ。
 言っておくけど、マルクスの理論的優秀さは認めるけど、有効性
になったら完全に否定されるものだからね。 やっていいの?
200Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 04:59 ID:kIz25ZqU
 マルクスの社会主義理論は到達点に国家の死滅をおいているけど、
その過程における錯誤を検証しましょうか。古いマルクス研究者の
多くが見落としがちだったところを検証する必要性がありますからね。
201名無しさん@3周年:03/11/03 05:00 ID:liv2Wa6E
>>199
「マルクス主義の有効性の有無」について。

はい、どうぞ。
202Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/03 05:00 ID:kIz25ZqU
 でも明日も仕事と選挙があるので一応寝る。明日の夜書くから
待っててね。
203名無しさん@3周年:03/11/03 05:02 ID:nhgu0OGf
では、はりきって、どぞ。
204名無しさん@3周年:03/11/03 05:28 ID:/fsOkyL1
答えろよ小選挙区でとれるとこ。
205名無しさん@3周年:03/11/03 06:03 ID:8dcI7E+O
埼玉の参院補欠選挙は共産に入れた。
ホント、民主って自由党ともくっつくし、胡散臭いからな。
とりあえず自民が勝ったので、まだホッとしたよ。
206名無しさん@3周年:03/11/03 06:07 ID:HBoBtNbd
野球は9回まで。サッカーは最後の1分まで。勝利を信じて戦う者に、神は幸運を与えるという。
民主党の勝利による政権交代は難しいと見えるが・・・・。

今回調査で約10ポイントに接近。「政権選択」の選挙で民主に一定の合併効果が表れてきた。
9回まで、最後の1分まで、勝利を信じて戦うことが、明日に繋がるのだ。戦え! 民主党!

http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20031102tp009.htm
後半戦で巻き返し図る・民主(共同通信)[共同通信社:2003年11月02日 20時26分]

 民主党は目標の「最低200議席」(菅直人代表)をかなり下回る調査結果に「旧自由党との合併効果が表れていない」(選対幹部)と受け止め、各候補に陣営引き締めを指示するとともに、菅氏や小沢一郎氏らを激戦区に集中的に投入し、後半戦で巻き返しを図る方針だ。
 ただ比例代表で「自民党とほぼ互角」(同)の数字が出たのは好材料。

http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=02mainichiF1103m053&cat=2
<衆院選>自民、単独過半数確保の勢い 毎日新聞調査 ( 2003-11-02-22:46 )

 比例代表では民主党が、旧自由党の分を含めた前回議席(65議席)を超え、自民党を上回る勢い。合併効果は比例代表に現れている。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20031025/20031025a1820.html
民主投票18%、自民に接近 衆院選トレンド調査 (共同通信)[ 2003年10月25日18時24分 ]

 共同通信社は、衆院選公示日前から選挙期間中にかけての有権者の意識変化を探るため23、24日に1回目の電話世論調査(トレンド調査)を実施、全国の有権者1247人から回答を得た。
 比例代表で「投票する政党」は自民が27・9%で最も多く、次いで民主18・0%だった。

 10、11日の全国電話世論調査では同様の質問に自民38・9%、民主18・6%で約20ポイントだった両党の差が、単純に比較できないものの今回調査で約10ポイントに接近。
 「政権選択」の選挙で民主に一定の合併効果が表れてきたといえる。
207名無しさん@3周年:03/11/03 06:10 ID:6+wl0sJK
政権交代最優先


208名無しさん@3周年:03/11/03 06:21 ID:mLzkOo0r
>>158
北朝鮮への帰還運動はどこが主催してたか知ってる?
北朝鮮と日本の赤十字社だよ。
いわば日本政府公認みたいなもん。
自民も社会も公明も共産も当時の政党はどこも賛成してた。
「サンケイ」すら帰還推進。
当時の社会的風潮だった。

拉致問題を某党が共産攻撃に使い始めたんで、話がこじれてるけど、
「共産も」帰還運動をやっていたに過ぎない。
ちなみに当時の共産なんて弱小勢力もいいとこだよ。
209名無しさん@3周年:03/11/03 06:40 ID:gFf2ibbF
>ソビエト支持もマルクス・レーニン主義を掲げているからしょうがないのかもしれないが、
>殺戮されいていたスターリン時代には敵対体制にあったはず。

まったくの嘘ですね。スターリン時代というのはもっとも初期の頃ですが、
そのスターリニズムが吹き荒れる頃、日本共産党によるトロツキズム弾圧
があったことをご存知ですか? その後もしばらくは日本共産党は姿勢を
変えませんでした。

210名無しさん@3周年:03/11/03 10:15 ID:0ZuVqIch
綱領を変えたというなら 社会主義の放棄 まで名言すればいいのに 
それが言えないってことは何も変わってないんじゃないの?
211名無しさん@3周年:03/11/03 10:29 ID:rMFWYuFt
269 :名無しさん@3周年 :03/11/02 17:50 ID:ZWxO2Tsp
今日のNHKの菅さんはニヤ2していなかったけど2ちゃん効果ですかね。
なんかすこしづつボロ出てきてる気した。
小泉さんがちょく2横向くのは横で誰かが支持でも出してたんでしょうか。
ちょっちわらえました。
結局志位さんが1番いい事言ってたし、話し方や表情も誠意があった。


212名無しさん@3周年:03/11/03 10:47 ID:HBoBtNbd
「資料を作っても読まず、『キーワードだけ教えろ』。格好だけなのが見え見えだ」と、「小泉厚相」をこき下ろし、会場を沸かせた!
「国会質問や答弁を自民党議員のために作ったが、世襲が多くて能力のない人ばかり」!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000576-jij-pol
エリート官僚の反乱=保守王国で小泉批判【衆院選】☆2(時事通信)[11月2日15時2分更新]
 ◇崩せるか組織票−山口1区

 民主党の大泉博子は、旧厚生省児童家庭局企画課長として、当時厚相だった小泉純一郎(現首相)に仕えたことがある。公示日には民主党代表の菅直人も駆け付け、JR新山口駅前で「民主党の重要な政策スタッフの一人だ」と大泉を持ち上げた。
 大泉は公示に先立つ10月24日の決起集会で「資料を作っても読まず、『キーワードだけ教えろ』。格好だけなのが見え見えだ」と、「小泉厚相」をこき下ろし、会場を沸かせた。
 ミニ集会などでは、得意の福祉や医療政策に熱弁を振るい、「国会質問や答弁を自民党議員のために作ったが、世襲が多くて能力のない人ばかり」と自民批判も展開する。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000575-jij-pol
エリート官僚の反乱=保守王国で小泉批判【衆院選】(時事通信)[11月2日15時2分更新]
 ◇世襲の元官僚に挑戦−茨城1区

 旧通産省に入省した福島の辞める前の肩書は、内閣官房参事官補佐。小泉内閣の看板政策である「構造改革特区」を担当してきた。しかし「自民党政治では大きな決断ができない」と、「たった150万円の退職金を元手」に、脱官僚政治を掲げる民主党からの出馬に踏み切った。
 政府・与党の意思決定プロセスを間近に見てきただけに、福島の批判は手厳しい。「責任を逃れるために(政治家が)官僚に責任を押し付けるから官僚が威張る」と喝破する。
213名無しさん@3周年:03/11/03 11:56 ID:AZM8GvQm
選挙区は民主
比例は共産。
もっとも死票を減らすならこれだ。
214名無しさん@3周年:03/11/03 12:07 ID:gZMCcwCt
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
215名無しさん@3周年:03/11/03 12:08 ID:gZMCcwCt
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
216名無しさん@3周年:03/11/03 12:08 ID:gZMCcwCt
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
217名無しさん@3周年:03/11/03 12:09 ID:gZMCcwCt
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
218名無しさん@3周年:03/11/03 12:09 ID:gZMCcwCt
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
219名無しさん@3周年:03/11/03 12:10 ID:gZMCcwCt
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
220名無しさん@3周年:03/11/03 16:05 ID:eNqcUUsw
民主党は連立を組まないだって
  共産は民主に嫌われているのは やっぱ社会主義を目的としているからでは?
  究極はそこよ 綱領変えたって危険とみられる
  ところで日の丸(国旗)も否定のままなのかな 
221名無しさん@3周年:03/11/03 16:08 ID:y9pCizOk
池田先生は、北朝鮮の人なんですか?。在日なんですか?、

本当のところ、教えてください。

土井たか子さんもそうらしいですが、本当ですか?。

拉致問題を研究しておりますので、何方か詳しい方教えてください。


222名無しさん@3周年:03/11/03 16:14 ID:y9pCizOk
私は共産党が好きです、日本を立派に汚職のない国、老人をいたわる国、
若い人に職場を作る国、物作りに励む国、大企業の横暴をさせない国、

此だけのことが出来る党は今共産党しか有りません。投票は共産党に
決めました、正しい選択と自負しております。
223名無しさん@3周年:03/11/03 17:37 ID:agV01WKP
日本共産党は別に嫌いではないし、社民党や公明党よりは全然存在意義のある政党だとも思うが、いかんせん党名が悪すぎる。
党名変えた方がいいんじゃないか?

>>221
土井たか子が在日なのはネタだろうけど、池田大作の父親が在日からの帰化人なのは有名な話だろ。
2241:03/11/03 21:40 ID:/sxVQN9l
スレを立てた後の書き込みを見ましたが、現在の共産党に
それ程大きな問題は無いのですね。
家族や友人にも、選挙に行くときは共産党に投票するように
勧めました。
225名無しさん@3周年:03/11/03 21:40 ID:K2Lbfffy
今の政治のままでは貧富の差はますます広がる
明日は「我が身」を念頭に置いておけ

銀行がサラ金化している今
そこに金を貸している一般国民
1%未満で貸してるんだぞ

それを暴利の29.2%もつけて貸している
そんな銀行を擁護するような政治のどこが正しいんだ!!

自民党は自由で民主的な党では無い!
ただの「「「「「 屋号 」」」」」だ!
だまされている国民は多すぎる!
226名無しさん@3周年:03/11/03 23:26 ID:9eVGDTfF
>>224 え? 問題だらけやん  問題だらけすぎて...(藁 
227名無しさん@3周年:03/11/03 23:35 ID:1i0Bikuh
共産党が政権取ったら、共産主義国家を作るのですか。いやです。
かといって、政権取る気がないなら、有権者を馬鹿にしている。
そもそも、共産主義信奉者が日本に住んで資本主義を享受しているのがおかしい。
したがって、共産党はもっと自分たちの立場を明確にしろ。
どういう政治ポジションを目指しているのか。

228名無しさん@3周年:03/11/03 23:41 ID:6Wa2WJD/
>227
アフォかお前。
資本主義社会を享受している?
サビ残、リストラがまかり通る現在、何言ってまんのや。
それに共産党は立場を明確にしてますよ。つか、お前共産党のパンフとか
きちん読んでないんだろ。きちんと読んだ上で、「ここがおかしい、ここが不明確だ」
って言うならわかるが、ただの印象論じゃねえか。
229名無しさん@3周年:03/11/03 23:44 ID:nhgu0OGf
>>224
共産党、政権もとらずにどうやって仕事くれんの?
共産党に雇ってもらえたってことかな?
230名無しさん@3周年:03/11/03 23:46 ID:K2Lbfffy
消費税を年金に当てるだあ!!
馬鹿もほどほどにしろや
政治家の給料払うために上げるような話じゃねえか

もうすでに一般国民は税金で年間30万以上取られているのわかってるんか?
一か月分の給料だぞ
そんなに払ってるのにまだ足りないなんざあおかしすぎないか??
30万あったら何ができる?
うまくいきゃあ1年間の食費だぞ!!
これなくなったほうがよっぽど庶民のためだ
ふざけんな!!
231名無しさん@3周年:03/11/03 23:47 ID:JUo8NJpi
>>230
( ´,_ゝ`)プッ
232名無しさん@3周年:03/11/03 23:53 ID:TLCXBag1
共産党も民主党も、支持母体は公務員。
選択肢がないのが零細企業。
233名無しさん@3周年:03/11/03 23:55 ID:/7k0K1ww
公務員は自民党支持に決まってんだろ。バカクサ
234227:03/11/03 23:56 ID:1i0Bikuh
>>228
すいません、イメージだけで語っていました。
でも、テレビで見た委員長の平等社会を目指すという発言は反対。
平等度の強い公務員の仕事振りを目の当りにして、これはいけない、と思った。
民間がこうなったら、日本は終わる。
共産党政治家の方々は、政治活動に一生懸命になれるから、一生懸命に働いているけれど、
一般市民は、動機付けがなかったら、やる気なんか失われます。
今の日本は、ちょっと行き過ぎなのかもしれないけれど、極端な平等もよくない。
235名無しさん@3周年:03/11/03 23:57 ID:LhBssv2m
>>232
ものすごい思考回路ですね。
236名無しさん@3周年:03/11/03 23:57 ID:9eVGDTfF
共産党の衰亡は どこに原因があるか
様々なことは すでに出尽くしていることなので省略するが
高齢化してきていることに原因がある
若い世代が 続かないと言うことだ
もちろん 共産党2世 3世といると思うが熱心に
活動が出来てないんじゃろ てか 子供に引き継がせれるだけの
思想でないと言うことだろ。もっと情熱を持って 我が子に
共産思想を引き継がせるべきだったよな
ビラまいてる香具師もオサーンばっかりやし かわいそうやな
風邪やらひかんように まぁ がんばりや〜  ( ´・ω・)...ショボーン
237名無しさん@3周年:03/11/03 23:59 ID:K2Lbfffy
消費税を年金に当てるだあ!!
馬鹿もほどほどにしろや
政治家の給料払うために上げるような話じゃねえか

もうすでに一般国民は税金で年間30万以上取られているのわかってるんか?
一か月分の給料だぞ
そんなに払ってるのにまだ足りないなんざあおかしすぎないか??
30万あったら何ができる?
うまくいきゃあ1年間の食費だぞ!!
これなくなったほうがよっぽど庶民のためだ
ふざけんな!!

投票行け!!
238228:03/11/04 00:01 ID:6vujWfC3
>>234
いや、いきり立ってすんませんでした。
共産党が政権取るのには俺も反対。ただ、市場原理至上主義がますます
強くなり、弱肉強食がこれ以上強まるのは、なんとか抑えたいと思ってる。
だから、一定程度共産が伸びる必要があると考えてます。今のままじゃ
議席少なすぎ。
239名無しさん@3周年:03/11/04 00:04 ID:2A48dSek
真面目だけじゃ魅力は感じんな。
一番マトモな政党なんだがな。戦前戦後には結構イケイケ揃いだった
らしいが今じゃガキ丸出しの生徒会のノリだな。
お年寄りがんばれ〜
240名無しさん@3周年:03/11/04 00:05 ID:nvWQaYh8
共産党は左翼ですが保守です。
241名無しさん@3周年:03/11/04 00:09 ID:lv6KrDGi
市場主義ったって、ルール無視して過酷な労働強いるようなものは
市場主義から外れる。
サビ残などのルール無視はしっかり取り締まるべき。
それは共産党でなくてもできるはずだ。
242名無しさん@3周年:03/11/04 00:10 ID:wW0iJHsK
共産党って、共産党員のために生きてるみたいで、
「顔無し軍団」って感じ。 まえに、共産党員だって知らないで、
公害測定・サンプル調査っていうの手伝ったことがあるんだけど、
年に何回とつぜんポストにサンプル用キットがはいってて、
「これらを○月○日○時○分に一斉に○○と○○に貼ってください」とくる
書いてある。いくら、
「だめ、その日は用事があるぜ」ともいわせてもらえず、
いつもこまっちゃって「前もって電話ください、おねがいですから」
って頼んでも、突然ボスト形式のくりかえし。(ちなみにただのボランティア)

それでもムリして3年くらいやってたから、
それ以来、ポストにしょっちゅう共産党のチラシがはいってて、
マジでうざい!! ほんとにしょっちゅうだもんな。今回も毎日だ。

だからみんな、共産党に入れるんなら、
顔かくしておいたほうが、その後に平安だとおもうぞ。




243名無しさん@3周年:03/11/04 00:55 ID:XAMXNdez
比例区も小選挙区も共産党に入れます
244名無しさん@3周年:03/11/04 01:02 ID:Sff+9qIK
共産主義は皆が平等なので
今フリーターのやつもビルゲイツも生活は同じだ!!
ということはどう言う事かといえば
フリーターは今の収入の3倍以上の収入が得られる
もっとかもしれない
誰かが多くもらっているのが原因
世の中能力のあるやつと無いやつで生活の格差が付きすぎるのは
おかしくないか?
共産党が過半数取れば
間違いなく世の中安定する
その代わり全国民みんな常に政治に関心を寄せ
信仰式の政治にならないように
注意を払わなければならない
245名無しさん@3周年:03/11/04 01:04 ID:Sff+9qIK
とにかく投票に行け!!
246名無しさん@3周年:03/11/04 01:06 ID:JMfMImDk
まだ、共産党に対するアホな偏見が多いね、君らを搾取して懐肥やして
いるのは与党ではないか、いい加減目を覚ますことだ!!。
税金、医療費、増えるばかりでないか、必要のない高速道路作つてゼネコン
太らしバックマージンもらい、選挙の時はきみらは集票マシンと化すではな
いか、年金も減らされ、消費税も上げられ、何処が良いのだ!!余程お人好
しだな、そこまで行けば馬鹿丸出しだけどね。
247名無しさん@3周年:03/11/04 01:09 ID:4LDsPvs8
>>243
死票を投ずるな!

選挙区は民主党へ、比例はそのままでいいから
248名無しさん@3周年:03/11/04 01:10 ID:lv6KrDGi
>>246
共産党によれば搾取してるのは資本家じゃないのか?
249名無しさん@3周年:03/11/04 01:13 ID:PkoNdhaa
共産党は結局日本をどうしたいの?
公明党は創価学会の教えに従った国にしようとしているのだろうけど。
共産党はやっぱり一党独裁の共産主義国家にするの?
どっちも真っ平ごめんです。
250名無しさん@3周年:03/11/04 01:14 ID:XAMXNdez
あんた何様? おれがどこにいれようと自由。
民主党大嫌い! 民主の政策はアメリカの広告代理店がつくってるんだぜ。
アメリカの犬だよ。管直入なんてベーカーと飯食ったこと自慢してる。
ヘリで撃ち落されて詩ねばいいんだよ!
251名無しさん@3周年:03/11/04 01:20 ID:4LDsPvs8
>>250
わかった、わかった、それほどアレルギー
をおこしている人に強制する気もないし。。。
252名無しさん@3周年:03/11/04 01:21 ID:/lcXENPT
>>249
公式見解では、以下。「こういう見通しがあるがそれは国民次第」とか不明瞭。

 日本共産党は、日本社会のこれからの発展について、階段を一段一段のぼっていくように、
まず民主連合政府による国政革新、それから民主主義革命、社会主義革命、共産主義社会へと段階的にすすんでいく見通しをもっています。
そしてこの階段をあがるのかあがらないのか、あがるとすればどこまであがるのか、そういうことは主権者である国民が決める問題と考えています。
それは、選挙でしめされる「国民自身の選択」−つまり、国民多数の意思によって決・定されます。
そういう意味で、日本共産党は段階的改革の党であり、多数者革命の党だということができます。
253名無しさん@3周年:03/11/04 01:37 ID:SJk3U1AI
>>242
公明党って、創価学会員のために生きてるみたいで、
「池田大作殉教隊」って感じ。 まえに、学会員だって知らないで、
中学時代に遊んでた知人がいるんだけど、
選挙前になるととつぜん、電話がかかってきて
「次の選挙では公明党に一票よろしく」と
言ってくる。いくら、
「だめ、その日は用事があるぜ」ともいわせてもらえず、
いつも向こうは「不在者投票してください、おねがいですから」
って頼んできて、突然電話攻撃のくりかえし。(ちなみにただの知人)

それでもムリして3年くらいつきあってやってたから、
それ以来、ポストにしょっちゅう創価学会のチラシがはいってて、
マジでうざい!! ほんとにしょっちゅうだもんな。今回も毎日だ。

だからみんな、共産党に入れるんなら、
顔かくしておいたほうが、その後に平安だとおもうぞ。


254名無しさん@3周年:03/11/04 01:38 ID:SJk3U1AI
だからみんな、公明党に入れるんなら、
顔かくしておいたほうが、その後に平安だとおもうぞ。

途中で投稿してしまった・・・。鬱だ。
255名無しさん@3周年:03/11/04 01:54 ID:JMfMImDk
公明党創価は選挙になると何で基地外みたいになるのかな?、俺知ってい
るけどみんなノルマ有るのと違う?。昔からやで、一生懸命信心して班長
になって市会議員の世話もして、結局店潰してしまったけど、その後の仕
打ちは冷たいなあ、結局夜逃げしはった、可哀想やツタ信心一生懸命したら
生活良くなるはずやけど逆やね、あの信心は真面目にしたらあかんね。ほど
ほどにして、してるような顔してたら、ただお布施が沢山居るらしいね、
その額によって上に上がるようだね。
256名無しさん@3周年:03/11/04 01:57 ID:6c9vnnOM
志位さん応援しています。昨日のTBSでも立派でした。
こんな失礼なスレに負けずに頑張って下さい。
257名無しさん@3周年:03/11/04 02:02 ID:Sff+9qIK
自由民主党とは屋号であることは間違いない

自由搾取党という言葉が一番ぴったりだ
258名無しさん@3周年:03/11/04 02:03 ID:9TAThZui
リベラルじゃないでしょ?
259Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 02:37 ID:FFevL+sS
>>198
『共産党宣言』において、彼はこういっています。
「プロレタリアートの支配はますますこれ(諸国民の国家的な分離と
対立)を消滅させるであろう。少なくとも文明諸国の共同行動が、プ
ロレタリアートの解放の第一条件のひとつである。一個人が他の個人
を搾取することがなくなれば、それに応じて一民族が他の民族を搾取
することもなくなる。一民族の内部の階級対立がなくなれば、民族と
民族とのあいだの敵対関係もまたなくなる」

 まず、実際に国家的支配者となった、支配階級を打倒した旧被支配
階級〈この場合はプロレタリアートですけど)は、その政治的イデオ
ロギーの有無に関わらず、もうすでに被支配階級ではない。しかも、
実際に国家権力としての政治的組織化を実現した指揮中枢は、新しい
政治的支配階級として登場し、否応無しに当該社会を国家として束ね
る根本責務を背負わされることになる。 
 この単純な現実を見落として、プロレタリアートの支配によって搾
取がなくなり、世界規模で国家の死滅が起きるとした、まさにこの箇
所、この発想は、たちまち、天才経済学者たるマルクスの奇跡的とさ
えいわれる完璧な実践社会主義理論から、有効性というものをきれい
さっぱり奪い去ったのです。

 これを翻す反論がおありでしたら、とくにマルクスの天才によるこ
の理論を惚れ惚れといじりまわしながら、現実の挫折をスターリニズ
ムのみに帰結してしまってそれを疑いもしないマルクス研究分野の大
学教授他、マルクスファンの皆様、どうぞ反論なさってください。
260名無しさん@3周年:03/11/04 02:46 ID:Sff+9qIK
共産主義を知るにはマルクス、エンゲルスを知る必要がある!!
その根源は「資本論」を読め!
資本論を知れば今よりも裕福な暮らしが出来るかもしれない

参考例
http://www.geocities.jp/hgonzaemon/intro_marx_intro.html
もっと学べ!!
261名無しさん@3周年:03/11/04 03:14 ID:lv6KrDGi
>>259
う〜ん。Ray.naさん、「共産党宣言」を読み違えてるんじゃないの?
要するに Ray.naさんが引用したとこは、
文明諸国(まあヨーロッパのことだろうけど)の労働者階級が団結して、
共同行動をとって、各国政府を打ち倒すってことじゃないかと
思うんだけど。
262Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 03:27 ID:FFevL+sS
>>261
 まさにその私が述べた一点こそが決定的な錯誤だと私は述べたの
です。それについて異論があるなら、どうぞ遠慮なく、ご反論ください。
お待ちしております。
263名無しさん@3周年:03/11/04 03:44 ID:lv6KrDGi
いや、私は共産主義のことはよう知りませんよ。
ただ、あの文章を読むと、一国で社会主義革命を起こすんじゃなくて、
各国労働者が団結して、一気に全部の力のある列強を乗っ取ってしまう。
ってことじゃないかと。すなわち、当時列強以外のパワーはありません
でしたから、ヨーロッパにおける、これら労働者階級の勝利は
そのまま、敵対するもののない労働者連合の広大な地域として現れる
ことになったんではないかと。
そうすると、もはや国家を運用するとか互いに軍備を整えあう必要も
なくなるみたいなことを
共産党宣言は主張してるんじゃないかな?
264Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 04:02 ID:FFevL+sS
>>263
 それがそうじゃなくて。マルクスが言っているのは、搾取機構とし
ての国家の死滅なんだ。分業の廃止による階級・階層としての分化の
消滅。『共産党宣言』は、世界中の労働者への呼びかけではなく、実
践的社会主義理論の完成が目的の仕事なんです。実際完成しましたし、
実践的な理論を見事に作り上げた。世界史上最高の天才といわれるゆ
えんです。 
 それでいながら有効性というものが欠落してしまったのはなぜか、
という話です。
265名無しさん@3周年:03/11/04 04:03 ID:lv6KrDGi
つまり、指揮中枢ってなものはなくて、言ってみれば古代ギリシアの
直接民主制みたいなものを想定しているのではないかと思うんですけど。
266名無しさん@3周年:03/11/04 04:11 ID:Sff+9qIK
お前ら選挙行け!!
まずは投票だ!!

消費税UPは間違いなく一般国民をもっと苦しめる
年金のために消費税上げたらもっと苦しくなる

消費税は収入の多い人間が得する仕組み
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2790万残る
年収 300万の人    90万残る
痛くも痒くもないのはどっちか判るか?
267名無しさん@3周年:03/11/04 04:15 ID:lv6KrDGi
>>264
搾取機構としての国家の死滅ってのは、資本家階級を追い出したことで、
まあ達成されちゃってるんじゃないかな。
268Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 04:33 ID:qyiYUI0S
>>267
 わかってないわね。ソビエト政権そのもの、北朝鮮政権そのものこそ
が、資本家をはるかに超えた、強大な、かつ残酷無比な搾取機構として
の国家権力なのよ。
269Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 04:36 ID:qyiYUI0S
>>266
 現在の制度を知ってのご発言ですか? 
 現在の年金保険料は収入に関わらず月に13000円です。
 国保税は限度額があって、4万まで。貧乏家庭でも1万円あまり。
金持ち優遇はまさに今の制度です。

 消費税なら、金持ちには必然的に必要となる防犯設備の整った家と車、
また、家のレベルに合わせた家具やさまざまな調度品などを手に入れる
のに彼らは、一億じゃすまないの消費をし、消費税を払います。また、
貧乏人がうようよいる貧民街では危なくて買い物ができないので、高級
品を扱う安全な店で買い物もしなくてはいけない。消費額は必然的にあ
がります。貧乏人なら払わなくていい額の消費税を払うのです。

 消費税率が高いほど、金持ちの負担額が増えるということになります。

 共産党の支持基盤は、平均年収1000万、退職金3000万、退職後年金月額
20万の超優遇地位の公立学校教職員です。彼らは特権階級たる自分達に不
利な税制を罵るために、大デマとばしてプロパガンダ〈洗脳〉作戦で庶民
を騙しています!!
270名無しさん@3周年:03/11/04 05:09 ID:SrPBrKum
どうでもいいけどいまさらマルクスとか言っててもねぇ。
271Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 05:16 ID:qyiYUI0S
>>270
 そう思うなら共産党のプロパガンダ作戦にのらないように。
272名無しさん@3周年:03/11/04 05:21 ID:0StALPc1
>>1よ。
表面だけの宣伝文句で票を入れるな。
社民・共産への一票ごとに、金正日に1000円貢いでるのだと思え。
大方、それが正しい認識だ。

就職できないのは8割以上自分のせい。
景気のせいや他人のせいにしてたら自分は伸びんぞ。
273名無しさん@3周年:03/11/04 05:24 ID:aCDpcjwi
>>269
ニ段落目の例に現実味を感じないのだけれど…。
貧民街での買い物とは、例えば家具ならナフコなんかも入るのだろか。

>消費税率が高いほど、金持ちの負担額が増えるということになります。
これを適当でいいので定量的に示してもらえれば、ありがたいのですが。
274Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 05:38 ID:qyiYUI0S
>>273
田舎者なのでナフコってのはわかりませんが、
多少なりとお金を持っている人間は安心して繁華街を歩けなくなって
きてる気がするのよ。
子どもも消費税のかからない教育はうけさせられなくなってきてるし。
嫉妬ぶかい街の人たちのなかではなかなか暮らせないわ。
多少お金を持ってる人でも風俗嬢くらいなら今後も平気で闊歩していけ
そうだけどね。
275Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 05:46 ID:qyiYUI0S
>>273
 あのね、上でも述べたけど、やっぱりちょっとでもお金があると、
子どもの教育も、無税の公教育だけではなくて、消費税を払うような特
別な教育をうけさせないと、自分達のその生活を子どもの代まで守らせ
ることはできないから、どうしても教育にも消費税払っちゃうの。

 でもって、家だって防犯設備が必要だから、防犯設備を整えようとす
ると、やっぱり簡単に1億、2億はかかってしまうの。お客様もいらっし
ゃるとき、まさか安っぽいソファーに座らせるわけにもいかないから、
どうしてもソファーも1万とかのものなんかじゃなくて120万のものを
買わなきゃならないし… となると、負担する「金額」が増えてしまう
んです。財産の中で占める割合(負担の度合い)が増えるっていうので
はないですよ? 負担の度合いはやっぱり貧しい大家族にとっての10万
円のほうが大きいでしょう。年間2億稼ぐ人間にとって、2億の家を買
うのはたいした苦労じゃないですからね。
276名無しさん@3周年:03/11/04 05:57 ID:aCDpcjwi
>>274
全国展開している例にすればよかった…。
1万のソファーなども売ってます。

>>275
>負担の度合いはやっぱり貧しい大家族にとっての10万円のほうが大きいでしょう。
>年間2億稼ぐ人間にとって、2億の家を買うのはたいした苦労じゃないですからね。

ああ、そういう意味なら、納得です。
>消費税率が高いほど、金持ちの負担額が増えるということになります。

>金持ち優遇はまさに今の制度です。
を否定しているのかと勘違いしていました。
277名無しさん@3周年:03/11/04 06:47 ID:lv6KrDGi
>>268
それは、そのとおり。だけど、それじゃあ、共産党宣言の引用部分の
批判にはあたらないってことを言ってるわけ。

で、いまさら、マルクスでもないってのはそのとおりだと思うよ。
278名無しさん@3周年:03/11/04 06:52 ID:IBOk+VFn



自民党の政治戦略が読めた。
共産党と民主党をぶつけて票の奪い合いをさせる気だ!!!


279聡史:03/11/04 07:02 ID:ta70tXus
>>277
その逃げ腰、どうもマルクスを読む前段階からして社会学的素養を
お持ちでいらっしゃらないようですな。ビクつきながらのコメント
は恥ずかしいですぞ。
貴兄の出る幕はなさそうですね。
280名無しさん@3周年:03/11/04 07:19 ID:lv6KrDGi
>>279
じゃあタッチ。
281名無しさん@3周年:03/11/04 08:23 ID:wJE92AQT
お前ら頭悪いな
金持ちがいい学校行って、いい暮らしして
どこが平等なんだよ
いい学校行って、官僚になって
無駄金使い放題してるのは
そういうやつらだろ
貧乏人はいい学校にもいい勉強も出来ないんだよ
わかってねえなあ
お前ら金持ちの生活ぶりしらねえんだよ
マルクスはまずしくて借金しまくって
そのなかから資本論つくったんだ
生活が苦しいと、少年犯罪は起きるは、いろいろな犯罪が起きるんだ
ばかたれ
282名無しさん@3周年:03/11/04 08:27 ID:wJE92AQT
もうひとつ付け加えておくが
生活が苦しいと好きなことが出来ない
遊ぶことも制限される
会社を休むことも、楽することも出来ない
金さえあれば関係ない
お前ら資本家に食い物にされてるからわかってないんだな
283A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/11/04 08:28 ID:mwBmw7yv
共産党に入れたってしょうがねぇんだよ、発言力なんざありゃしねぇんだから。
俺らが今やらねばいかんのは自民に対する発言力がある政党を支持することだ。

票をバラすなんざ馬鹿なことせずにみんなで民主党に入れようぜ。
284名無しさん@3周年:03/11/04 08:37 ID:yA8WdKtd
誰が入れるか。
285名無しさん@3周年:03/11/04 08:43 ID:wJE92AQT
投票は金でそそのかされた人間ばかり投票してるんじゃねえのか
お前らの一票がものすごく重いんだよ
お前らが立候補してみたことを考えてみろ!!
どれだけ一票が欲しいか。
とりあえず投票に行ーーーけーーーー!!!!
286名無しさん@3周年:03/11/04 09:14 ID:oplBMlxW
共産が少しいないと、自民がいい気になるから
共産にも社民にも入れてあげる人は入れてあげてよ
バランスが必要です
287名無しさん@3周年:03/11/04 09:25 ID:lv6KrDGi
結果の平等を求めてる人はそう多くないってこったな。
288自由搾取党より:03/11/04 09:26 ID:wJE92AQT
国民の皆様、これからも2重3重の税金もらいますね
一般国民からふんだくるのが一番楽です
消費税なんざあ格好の搾取方法で、国民をだますのはちょろいです。
資本家にも文句言われない。

消費税が俺たちにどれだけ有利か教えてやろうか?
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2790万残る
年収 300万の人    90万残る
もっと国民は痛みに耐えてください。
そうすればこれからも俺たちの生活は安泰というものだ!ヒッヒッヒッ

マスコミをスポンサーとして自由にコントロールしている洗脳作戦で
自由で民主的な党と思っている皆さん
とにかく我が自由搾取党へ投票してくださいお願いします
289名無しさん@3周年:03/11/04 10:34 ID:gSSNlHm/
>>282
ちょっとの才能と努力があれば誰でも資本家になれるのも資本主義
日本じゃ担保が必要な罠付きだがな
290名無しさん@3周年:03/11/05 00:51 ID:yNOGiweY
age
291名無しさん@3周年:03/11/06 20:06 ID:vYMWsOa5

民主批判強める共産 首相指名選挙も非
協力

 共産党が衆院選終盤になって与党批判に加え、民主党との対決姿勢
を一段と強めている。
 志位和夫委員長らは連日の街頭演説で「民主党も消費税大増税と憲
法改悪という2つの大悪政で、自民党と同じ船に乗ってしまった」と攻
撃、「悪政にストップをかける『野党らしい野党』の役割を果たしている
のは共産党だけだ」と強調した。
 民主党が期待する選挙後の首相指名選挙での協力についても、志位
氏は3日の記者会見で「民主党の政権公約では政権問題で協力、支持
することはあり得ない。はっきり述べておきたい」と、菅直人民主党代表
には投票しないことを宣言した。
 この記者会見はマスコミ各社が共産党の苦戦を予測する世論調査結
果を報道した直後。拒否宣言には「民主党との違い」を強調し、政権批
判の共産党支持票をつなぎ留める狙いがある。(共同通信)


カッコイイ
292名無しさん@3周年:03/11/06 20:45 ID:l1BaATec
ある人と飲んだが、その人は金融&商社関係の人と話をしたら、今回の選挙では「菅にやらせてみたい」という人が多かったという。
がんばれ民主党!
293名無しさん@3周年:03/11/06 21:17 ID:+2W+mcqV
民主党は資本家の見方。
294名無しさん@3周年:03/11/06 23:44 ID:Tx6ggqW4
共産党って全選挙区に候補立ててるけど、小物ばっか
295名無しさん@3周年:03/11/06 23:50 ID:N+Qv1aIO
もういいかげん時代遅れに気が付けばいいのに。
政党名を変えるしかない。
296ずーん:03/11/06 23:56 ID:aLTGIJ7A
強酸党
297名無しさん@3周年:03/11/06 23:57 ID:wayQBQ7o

|共産党を支持していれば、学会員ということがバレなくて済むんだぜ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
えっ自民の選挙カーが公明の応援 。 。 。じゃいっその事、合体したら!
298名無しさん@3周年:03/11/07 00:04 ID:G9kxZTWA
てか、名前は共産でも本物の基地街共産主義者が多数いる
民主党と一線をってのがあるのでは
299名無しさん@3周年:03/11/07 00:14 ID:tLEFOs9M
おれも不在者投票で京さん党に入れてきますた。
なにせ仕事の無い若者なので・・・・
300名無しさん@3周年:03/11/07 00:24 ID:fUr4ZRbA
>>1
自民党以外なら別に良いんじゃない
301名無しさん@3周年:03/11/07 00:32 ID:33BEqGqO
>1 よ

共産に票入れたところで共産が政権をとる事はまず有り得ない。
よって共産への投票は全く意味のない投票になる。
どうせ 自民 VS 民主 の一騎打ちなわけだから
共産にいれたいならむしろ民主に入れた方が
むしろ得策であろう。
302名無しさん@3周年:03/11/07 01:38 ID:0YB2Z6RV
小泉自民も民主も、財界(日本経団連所属のような大企業)とその意向に忠実な政治家・官僚・学者・マスコミなど、富裕エリート層の利益代表だよ。
無職・フリーター・パート・派遣・平社員の利益を代表してくれるまともな政党が他にないことこそ最大の問題。
その点、共産党の主張がこれらの貧乏非エリート層の立場にもっとも理解を示してくれている。
民主の工作員はまずこの辺から考え直したらどうだ?
303名無しさん@3周年:03/11/07 02:21 ID:3wVVxWuK
>>301
確かに民主党の政策は野党として
魅力が無いよな。
政権交代のチャンスを民主党は、愚かさゆえに
失ったというところだな。
304 :03/11/07 02:30 ID:ErjIVi4v
わかりやすく、金持ち党と貧乏党の二大政党制にしてほしい。
305409:03/11/07 02:33 ID:E3Ke7Rlz
金持ち党=共産以外
貧乏党 =共産

そんなことも知らなかったのか!
306名無しさん@3周年:03/11/07 02:35 ID:3wVVxWuK
だからやはり政府自民党と野党共産党の2大政党制が望ましいな。
307 :03/11/07 02:38 ID:ErjIVi4v
共産って名前が付く限り、日本では絶対にメジャー勢力にはなれないよ。
だから、貧乏党に名称変更したほうがいいと思う。
308名無しさん@3周年:03/11/07 03:00 ID:0YB2Z6RV
>>307
明治17年に秩父貧民党事件というのがあるな。
「貧民の貧民による貧民のための政治」なんてどうだろ?
309 :03/11/07 03:05 ID:ErjIVi4v
それが絶対に必要だと思う。
二大政党制といいつつ、自民も民主も大差ない。弱者救済よりも、強者の
顔色を窺っている。
アメリカと同じ轍を踏みつつあるようだ。
そこに参加しようとする社民党は救いようが無い。・・まあ、そこまで追いつめられて
いるのかもしれないが。
310名無しさん@3周年:03/11/07 03:11 ID:al5Bel4j
>>306
二大政党制ってのは与野党が定期的にいれかわるのを想定してるからな、
与党共産党ってのはちょっと怖いきがするんだけど、
自民55%、共産45%位の議会構成だったら、それでいいかなと思うけどね・・・
311名無しさん@3周年:03/11/07 03:16 ID:E3Ke7Rlz
とりあえず共産党はどうかわからんけど
共産主義は貧乏人の強い味方。

投票あるのみ。
312名無しさん@3周年:03/11/07 03:16 ID:jHqulJvD
共産社会では個人の財産は保障されるんでしょ。
真に平等で自由な人間関係からなる共同社会をめざしてるんでしょ。
313名無しさん@3周年:03/11/07 03:31 ID:mXbqrScH
国民の切り札として残しておくべきだな。
314名無しさん@3周年:03/11/07 03:46 ID:E3Ke7Rlz
浮浪者とか
借金で首が回らないやつとか絶対に共産に入れるべき

なぜかって借金帳消しになるから。
315名無しさん@3周年:03/11/07 03:46 ID:3wVVxWuK
党員に国籍条項を設けてるのは自民党と共産党だけ。
あとの政党は外国人が党員になっても良い。

本当の愛国的な党は自民党と共産党だけ。
316名無しさん@3周年:03/11/07 03:52 ID:E3Ke7Rlz
>>315

愛国とかの表現がはっきりいっていやだ

共産党は人間が人間として生きていけるような政策のはず。
317名無しさん@3周年:03/11/07 04:05 ID:jHqulJvD
「国民が主人公」っていいよね。
318名無しさん@3周年:03/11/07 04:53 ID:Prx2/3x2
比例区で共産党と書くなら別にかまわんが
小選挙区で共産の候補に入れるのは死票になるからイクナイ
319名無しさん@3周年:03/11/07 04:54 ID:3wVVxWuK
>>315
愛国の表現の是非はともかく、日本国民に愛情がある政党が
自民党と共産党ということだ。
320名無しさん@3周年:03/11/07 08:05 ID:x1Bc+IbQ
age
321名無しさん@3周年:03/11/07 10:45 ID:er8onPRD
>>311-314
後々死ぬぞ
322名無しさん@3周年:03/11/07 11:44 ID:TLAM4ALs
>>321
お主が先に死んだりして?。
323名無しさん@3周年:03/11/07 12:43 ID:3wVVxWuK
健全野党=共産党
324名無しさん@3周年:03/11/07 12:45 ID:wkz/AJ4X
政権公約。
なんだかんだいって、共産党の政権公約が一番
現実を捉えてると思った。はじめから野党のつもりだから
こういうことが言えるのかな。
325名無しさん@3周年:03/11/07 12:45 ID:E3Ke7Rlz
>>319
自民と共産はぜんぜん違うぞ
絶対に組むことはありえない
根本がわかってないなあ

共産主義をもっと勉強してください
326名無しさん@3周年:03/11/07 12:48 ID:2CVvCJvt
エリート軍団=共産党
327名無しさん@3周年:03/11/07 12:51 ID:2VsxO3Fz
     /\___/ヽ 
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュ置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
328名無しさん@3周年:03/11/07 12:54 ID:E3Ke7Rlz
>>326
エリートかどうかはわからないけど

頭がいいやつは共産のことをよく理解できているようだ
329名無しさん@3周年:03/11/07 13:10 ID:0YB2Z6RV
>>321
その時は共産党と戦えばよい。先の心配より、今日の生き死にだ。
小泉や民主が目指す社会は、貧乏人には旧ソ連並みに苦しいからな。
330名無しさん@3周年:03/11/07 13:32 ID:OFbpO97P
共産主義は嫌いです。ってゆーかなんとなくなんだけど。
だけど投票すれば本当に(いい)仕事くれるなら共産に入れるよ。
5lでも苦しい消費税上げられるのも困るし、高速道路無料化するよりも
早く借金返して&もっと走りやすくてもっと速度出せるようにして欲しいし。

小泉になってからちっとも良くならないから
民主に入れて政権交代して欲しいと思ってたけど、なんか引いた。
公明は宗教支配キモイし、土井は言ってることおかしいし、
保守はどうせなくなるだろうし、くまがやって人なんか嫌だし。

なんて考えてたら投票するの面倒になってきた。あーあ・・・
331名無しさん@3周年:03/11/07 13:35 ID:Btl0XBt0
小選挙区での共産党への投票が死票になるのは、
選挙制度のせいであって共産党に原因はない。
だから共産党支持の人は、共産党の候補者に投票すればいいのだよ。
332名無しさん@3周年:03/11/07 13:53 ID:0YB2Z6RV
マスコミは自民対民主を煽ってるけどさ、民主の政策では生活が圧迫されるような貧乏人が共産に投票すれば、貧乏人の方が数が多いのだから、むしろ民主への投票の方が死に票になるだろう。
共産はいずれそういう日が来ると信じてほとんどの選挙区に候補者を立てているのだと思う。
333名無しさん@3周年:03/11/07 15:18 ID:D3bnNxe1
>>331
現時点でその悪い選挙制度は有権者にはどうにも出来ないのだから、
頭を使うしかなかろう。

自民の政策を今までどおり実行されるより、一度民主に政権運営
させ、批判を加えていった方が、共産党の政策実現は早いと
考えるが、如何か?
執行部は戦略を持っていない、といわれても当然であろう。
自民政治のままでは、何も変わらない。
334名無しさん@3周年:03/11/07 15:21 ID:jHqulJvD
共産党はいつ政権とるんだろう。
335名無しさん@3周年:03/11/07 15:24 ID:D3bnNxe1
>>334
それはない
336名無しさん@3周年:03/11/07 15:25 ID:jHqulJvD
共産党は政界再編に参加しないのかな?
337名無しさん@3周年:03/11/07 15:30 ID:E3Ke7Rlz
>>336
参加しているけれども
発言力やアピール度がよわいな
もっと共産党にいいイメージがあればもっと票は集まると思うのだけどね
338名無しさん@3周年:03/11/07 16:00 ID:TLAM4ALs
共産党は、健全野党に徹すると言っている。これも是なり批判政党も

必ず一つは必要である。
339名無しさん@3周年:03/11/07 16:57 ID:/7Qj7YaJ
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < 比例は民主、みんな約束してよ! 
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \________________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /  
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
340名無しさん@3周年:03/11/07 17:30 ID:D3bnNxe1
>>339
それを言うなら「選挙区を民主に!」

だろうが!アフォ!
341名無しさん@3周年:03/11/07 17:32 ID:WDGlTvfz
>>339
っていうかマキコ使うのって逆効果のような悪寒
342名無しさん@3周年:03/11/07 18:13 ID:G4Nn9qKL
新潟票がだいぶ取れるだろ
343名無しさん@3周年:03/11/07 19:45 ID:0YB2Z6RV
>>333
小泉自民も民主も政策の方向性が似たり寄ったりなんだよ。その方向性(市場原理主義がもたらす社会の二極化)に反対の人間は共産しか選択肢がないのが現状だ。
それなのに戦略とか称して共産が民主を支持したら、たとえ小泉を倒せても政策の方向性は結局変わらない。
自分達と正反対の政権公約をしている他党を支持するなんて、投票した者に対する裏切り行為以外の何物でもないだろ。
そんなかつての社民党のような道を歩むのは愚の骨頂だと理解している執行部は、なかなか先を見据えているとむしろ評価できるよ。
344名無しさん@3周年:03/11/07 23:21 ID:OFbpO97P
>>343
>そんなかつての社民党

そそ(笑
今存亡の危機だしw
345名無しさん@3周年:03/11/08 03:01 ID:g/ExtEYb
共産党と自民党の2大政党制が望ましい日本のありかただな。
346名無しさん@3周年:03/11/08 03:38 ID:4bnxrf4j
護憲を主張する共産党ですが、
本気で憲法第1条(天皇)を守るべきだと考えていると思えません。
第89条に関連して私的研究に国が助成金を出すのは憲法違反だと思いますが、
例えばノーベル賞を取った田中さんは企業の研究員なので
こういった研究にも助成できないことになります。

現状すでにロクに守られていない法律と心中するより
社会に適応する憲法を創設すべきだと思います。
陸海空の戦力を保持しないといって自衛隊があるのは
殺人は無罪といっているに等しく、
守れない法律を放置する行為は順法精神にも悪影響を及ぼすものです。
347 :03/11/08 03:43 ID:uttW4w0n
おい暇なら下記のアンケート答えてくれないか??

外国人参政権に賛成ですか?  Y/N
年間8万円高速道路の為に払いたいですか?  Y/N 
「朝鮮大好き!」っていってる党首のいる党に国政をまかしたいですか??  Y/N  

【その他】
348名無しさん@3周年:03/11/08 06:51 ID:Tr7boBzL
>>347
Y
N
Y
349名無しさん@3周年:03/11/08 08:25 ID:nQM1tP2t
cさんマンセー
350名無しさん@3周年:03/11/08 12:37 ID:YuyKWXE2
>>347
「外国人参政権」って観光や就労で滞在してる外国人が国政選挙に立候補することまで含まれるぞ。

今問題になってるのは永住外国人の地方参政権の問題だろ。
351名無しさん@3周年:03/11/08 13:51 ID:S6EavuRW
>>347
Y
N
N
352名無しさん@3周年:03/11/08 13:53 ID:iK3wAcVX
なぁ、エロ人教えてくれよ
ウチの留守電に赤の他人から共産党に表を入れてくれっていうメッセージが
入ってたんだけど、こういうのって公職選挙法違反にならないのか?
353名無しさん@3周年:03/11/08 14:00 ID:d0rpuun7
なんだ結局この板の民主工作員は在日だったんだな。
354名無しさん@3周年:03/11/08 14:02 ID:WjwPDp+g
355名無しさん@3周年:03/11/08 14:37 ID:yikBbygw
リストラ、賃金不払い、サービス残業、中小零細企業倒産、自殺、
年金問題等これらは全て大企業資本家優遇を続けてきた
自民党の資本主義政策が原因です「勝ち組、負け組」などと
子供のゲームの様な表現にすり替えて弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家がより利益をああげる社会を許して良いのでしょうか
憲法改悪を狙う自民党とその2軍の民主党に騙されないで下さい
彼らには大企業資本家の暴走と闘う意志など初めからありません
平和と憲法を守れるのは唯一清潔な日本共産党だけです
皆さん国民の味方は自民党でも民主党でもなく日本共産党だけです
356衆愚よ気付け!!:03/11/08 15:00 ID:i7SL03hv
今放送中のTVタックル(再放送)見たか?
「日本労働研究機構」<もう我慢できない。
ここの幹部処罰にしてくれる政治家、何党でもいい。
ハトタカ右左なんでもいい、頭良くなくてもいい、
汚れでもいい

もう我慢でならん、なんでもいい
「ここの幹部処罰してくれる政治家」
とにかく投票してやるから、名前書け。

小泉だとか、管だとかどうでもいい。
「日本労働研究機構」の幹部を問題視している候補者
ここに名前書け、衆愚よ気付け!!
大変なことになるぞ!!!!!


357名無しさん@3周年:03/11/08 16:42 ID:kPcOrCja
ラブホテルに反対してる党とかには
入れなくないなぁ
358名無しさん@3周年:03/11/08 16:47 ID:0nlM221v
>>357
どこだ?その党は?共産党がそう言っているのか?
359名無しさん@3周年:03/11/08 17:08 ID:SNHsjhLG
つうかね、消費税廃止を唄ってるのは共産党だけなんだよな
あとは消費税容認どころか税率アップやむなしなんていうアホばかり・・・
どうやって生活していけいうねん!
軍事やODAに費用を多く割りさいてる場合じゃないだろ・・・

消去法で共産党に入れるしかない罠
360コピペしてくれ!!!:03/11/08 17:11 ID:sf+J933a
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
           11/9総選挙 出口調査祭り開催!!!
いよいよ11月9日は総選挙です。有権者の皆さん、自分の自由意志で必ず投票して下さい
さて、いつものようにマスコミ各社は全国の投票所で出口調査を大規模にする予定です
本来、選管の発表する数字が正しいにも関わらず、マスコミ各社は極めて低い開票率で
当確の競争をしています。2ちゃんねらはこの実態を指をくわえて受け入れるだけで良いのでしょうか?

2ちゃんねらのパワーを見せつけるのが明日です!!!

【ルール】
■投票行動はあくまで小選挙区、比例区共に自由意志で行う。
■出口調査に遭遇したら、実態に関わらず「公明党」と言う。

以上。フライング当確をだすマスコミにギャフンと言わせてやろう!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
361名無しさん@3周年:03/11/08 18:24 ID:WXsaSI+E
age
362名無しさん@3周年:03/11/08 18:55 ID:WXsaSI+E

一票は非常に重いことをもっと理解しなければ

利権のある人間だけが投票すると利権のあるやつだけ得をしてしまう

お金もらって投票している人間だけ得をするのは良くない

必ず投票に行くべきだ


投票しないで国民が主権を取れません

昔は金持ちしか投票できなくて国がおかしくなった実績があります
363名無しさん@3周年:03/11/08 20:05 ID:RFh6wkX0
>>359
あのさ、消費税導入前は「消費税導入反対」、消費背導入後は「消費税廃止」
って言ってたよね、共産党は。それが、いつのまにか「消費税増税反対」に
なってるんだけど。これって、消費税を既存の税制として認めて、(ありえない
けど(w )共産党が政権を取ったときは、税率アップこそしないものの、財源
として、消費税を使うっていうことだよね。
過去の言動に責任を持たず、コソーリ方針を変えるなんて、やっぱり共産党
だわさ(藁
364名無しさん@3周年:03/11/08 20:51 ID:Sfs8v2Wy
共産党は「おのれの正義」みたいなものに酔ってるだけで、
今のままでは、弱小日本を変化させる力にまるでなんない。
365名無しさん@3周年:03/11/08 21:02 ID:WXsaSI+E

一票は非常に重いことをもっと理解しなければ

利権のある人間だけが投票すると利権のあるやつだけ得をしてしまう

お金もらって投票している人間だけ得をするのは良くない

必ず投票に行くべきだ


投票しないで国民が主権を取れません

昔は金持ちしか投票できなくて国がおかしくなった実績があります
366A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/11/08 21:10 ID:i42t1Cky
おまえら民主党に入れろ。
367名無しさん@3周年:03/11/08 21:18 ID:iHnD/vX2
>>366
いやです。
共産党に入れるよ。
弱者を本当に助けてくれるのはここだけだ。
負け確定だがw
368名無しさん@3周年:03/11/08 21:33 ID:4bnxrf4j
力のない正義か?正義のない力か?
一見共産を選ぶというのはそういうことかとも思うが、
実は共産党には力も正義もない。
共産党の護憲ほど胡散臭いものはない。
憲法第1条はいうまでもなく「天皇」だ。
天皇制を容認するのであればもはや共産主義ではありえない。
また、共産主義を捨てたのなら
「共産」党という党名はまぎらわしいからかえるべきだ。
369名無しさん@3周年:03/11/08 21:35 ID:LBSt/OsU
と言っても口だけなのだが…
370名無しさん@3周年:03/11/08 21:35 ID:GDcZW34N
たいした努力もせずに、自称弱者
どうしようもなく共産に票を入れ…
己の不利益を他者と分配しようと願う…

虫がよすぎる
371名無しさん@3周年:03/11/08 21:38 ID:5EstFWEE
小選挙区では共産党に入れると公明党はよろこぶんだろうな…
もうわけわからん
372名無しさん@3周年:03/11/08 21:39 ID:/tqdfp3U
今の世の中
考えなければならない問題が色々とありますね
http://www.shinfujin.gr.jp/news/98/n981210.html
http://www.shinfujin.gr.jp/news/99/n990902.html
373名無しさん@3周年:03/11/08 21:43 ID:GDcZW34N
ヘアヌードなんて喜んで見てるのは今時オヤジだけだろ
374名無しさん@3周年:03/11/08 21:46 ID:iHnD/vX2
>>370
努力してお金持ちになった人は素直に自民党に入れれば良いと
思うぞ。
まぁ確かに漏れは大した努力はしてないけどさ。
民主なんてたいした努力もせず代議士になりたがる奴多すぎだ。
なれんけどなw
375名無しさん@3周年:03/11/08 21:47 ID:WXsaSI+E

一票は非常に重いことをもっと理解しなければ

利権のある人間だけが投票すると利権のあるやつだけ得をしてしまう

お金もらって投票している人間だけ得をするのは良くない

必ず投票に行くべきだ


投票しないで国民が主権を取れません

昔は金持ちしか投票できなくて国がおかしくなった実績があります
376名無しさん@3周年:03/11/08 21:50 ID:w2zF1J0+
 2ちゃんねるのこれのパクリか? 発言が軽すぎる! 大失言! 小泉!(w
 http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1061804702/l50 「しょーもない、日本は要するに社会主義じゃねーか」

 そもそも、小泉の厨房の頭で「社会主義」と「共産主義」の区別がついているのか?(w
 いや、資本主義との区別も怪しいと思われ。 それに、「郵政民営化が危うい」という危機感がこのような失言を誘発していると思われ。(w

http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20031107tp011.htm
首相、日本は共産主義 [共同通信社:2003年11月07日 19時07分]

 小泉純一郎首相は7日、仙台市内で街頭演説し「日本は資本主義と言ってるけども、ソ連と同じ共産主義じゃないのか。官尊民卑。役所が大事な仕事をやって民間にはやらせない。冗談じゃない」と強調した。
 首相は「電力、バスだって民間が立派にやっている。郵便局も同じだ」と述べ、重ねて郵政事業の民営化を進める考えを強調した。
377名無しさん@3周年:03/11/08 21:55 ID:GwN9qYqu
比例投票の醍醐味は、なんたって

「日本共産党」と書いた投票用紙を
立合人にみせびらかすことだ。

何で赤面するのかな。wプッ
37820歳童貞:03/11/08 21:59 ID:DnOc9vRE
弱者は切り捨てられて当たり前。
これからはもっと階級分化が進みます。
ブランド品はお金持ちだけが身につけるようになるでしょう。
欧州ではそれが常識です。
379名無しさん@3周年:03/11/08 22:03 ID:YuyKWXE2
>>378
日本が欧州と同じである必要はありません。
380名無しさん@3周年:03/11/08 22:06 ID:d0rpuun7
すくなくとも比例区では共産党に入れて間違いないな。
死票にならない。
381名無しさん@3周年:03/11/08 22:11 ID:iXswI7vd
ラブホだのヌードだのにそんなに
目くじら立てるなっての
38220歳童貞:03/11/08 22:16 ID:DnOc9vRE
今はまだ生まれてない人が払うはずの国債を乱発しているので、財政破綻が表立ってきませんが、いずれ破綻します。
そうすると、必ずハイパーインフレが起きます。そして、世代間格差がはっきり表れ、貧富の差が広がります。
「平等社会」の崩壊です。
勝ち組が子供に先行投資し、勝ち組を生み出していく社会が来ます。必ず。
日本は資本主義ですから。
383名無しさん@3周年:03/11/08 22:17 ID:ZYNfqDKU
赤ペン持ちこんで【日本共産党】
と書いてもいいでつか。
384名無しさん@3周年:03/11/08 22:20 ID:r4bvMZie
比例代表は共産党に入れる。
これが選挙の醍醐味。
草加はいやだ。康ブタの民主もいやだ。
385名無しさん@3周年:03/11/08 22:33 ID:AjtwJqtM
明日の総選挙で共産党に投票しよう 長時間労働問題に真剣に取り組んで
いるのは 日本共産党のみです。共産党が政権を取れば企業の強制である
無駄なサービス残業は廃止されます。政権が取れなくても共産党議員が
数多く議席を獲得すれば サービス残業の実態を国会で取り上げられ
続けます。労働者は共産党に一票を入れようではないか
386名無しさん@3周年:03/11/08 22:34 ID:bw2TXVqr
>>363
消費税の問題についての共産党の考え方についての移り変わりに対する君の認識は大体正しい。
(導入前)導入反対
(導入後)廃止→3%に戻す→上げない
って感じだな。
>過去の言動に責任を持たず、コソーリ方針を変えるなんて、やっぱり共産党だわさ(藁
こっそり方針を変えているわけではない。ちゃんと説明している。君が知らないだけ。経済情勢は常に変わる。消費税導入から15年もの月日の間に方針が変わっていくのは当然。
廃止→5%維持と後退しているように見えるが、それだけ責任ある政策を出してきているということ。
消費税の今後の展開については、生活必需品には課税しないとか将来的に撤廃する展望はもっていると思われ。共産党の課税に対する考え方の基本は累進課税だからね。
>>368
護憲勢力に支えられている組織が護憲の方針を崩すことはない。自らの支持基盤を壊すようなことをする奴はいない。よって胡散臭いというのは妄想でしかない。もっと現実的な話をしてくれ。
>>370
努力しても社会的弱者になりうる現状の方が酷いと思いますが、なにか?
人生なんて自分の思い通りにならないことの方が多い。にもかかわらず個人にのみその責を負わせるのはオカシイ。不況で仕事に就けない人々は、その人々の努力が足りないからだと言いたいのか?
それで、自責の念に駆られて毎年何万人が自殺してるのかと言いたい。国民に「自己責任・自立自助」と連呼する今の政府は頭がおかしい。
 
  「そ の 足 を 引 っ 張 っ て る の は 誰 で す か ? 」

と言いたい。もっと言えば、国が国民に「自分でがんばれ」という方針なら国はいらない。日本の税金ほど納める価値のない税金はない。まさに税金泥棒。
納税者はもっと怒ったほうがいい。でないと、遅かれ早かれ日本は「福祉国家」から「夜警国家」になる。
387名無しさん@3周年:03/11/08 22:35 ID:JVGT6Je6
>>385
みんなサビ残に苦しみながら自民党に入れるんだよな。
不思議でしょうがないんだ、俺にとっては。
388名無しさん@3周年:03/11/08 22:38 ID:iHnD/vX2
>>386
頭の良い人登場だ。ガンガレ共産。
389名無しさん@3周年:03/11/08 22:40 ID:0nlM221v
おい、ワークシェアリングどうなったんだ?

どこぞの企業で「うちはwork shirringを実施しています」だとよ。
こんな詐欺会社が横行してるんだぞ。

shareの意味も知らない会社は氏ねや
390名無しさん@3周年:03/11/08 22:45 ID:AjtwJqtM
明日の総選挙で共産党に投票しよう 長時間労働問題に真剣に取り組んで
いるのは 日本共産党のみです。共産党が政権を取れば企業の強制である
無駄なサービス残業は廃止されます。政権が取れなくても共産党議員が
数多く議席を獲得すれば サービス残業の実態を国会で取り上げられ
続けます。労働者は共産党に一票を入れようではないか
391名無しさん@3周年:03/11/08 22:50 ID:EwyphIDQ
共産の面白い候補者教えろ!
392名無しさん@3周年:03/11/08 22:50 ID:wuNeIRL1
もしも自民と、民主が拮抗してて、どっちも過半数にならなかったら、
共産が、首班指名の、鍵になるんだよね。
まぁ、最初は、志位にいれるんだろうけど、
決戦投票になったら、どっちに入れるんだろう。
393名無しさん@3周年:03/11/08 22:52 ID:q9tIppCH
俺は選挙区は共産党
比例は社民党に入れるが?
394名無しさん@3周年:03/11/08 22:54 ID:NlIXZcpE

●若者よ、投票に行こう!

阻止 _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/  阻止
阻止| | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \ 阻止
阻止| ヽ__/   \__/    >∂/ 阻止

●若者よ、投票に行こう!

阻止 _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/  阻止
阻止| | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \ 阻止
阻止| ヽ__/   \__/    >∂/ 阻止

●若者よ、投票に行こう!

阻止 _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/  阻止
阻止| | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \ 阻止
阻止| ヽ__/   \__/    >∂/ 阻止
395名無しさん@3周年:03/11/08 22:54 ID:0nlM221v
選挙区は民主へ
比例区は共産へ
396名無しさん@3周年:03/11/08 22:55 ID:yNSwrIWh
>>392
小泉には絶対入れないだろ。
それは間違いない。
首班氏名選挙の決選投票でどっちにも投票しないってあり得るのか?
397名無しさん@3周年:03/11/08 22:55 ID:yl+DcB3G
よ〜っし、明日は【日本共産党】と書くぞ。
398[・ム・](州):03/11/08 22:55 ID:nEoYKtAi
共産党が政権をとれば、確かに若者の職場は増える。
みんな「日本人民解放軍」の革命戦士ね!
399名無しさん@3周年:03/11/08 22:57 ID:JVGT6Je6
>>392
菅に入れるかもね。
ただ、そこまで拮抗する事態になれば、与党側も一枚岩じゃないんで
自民系から民主側に移る奴すら出てくるかもしれない。予測は不可能。

>>393
俺も同じ。選挙区は社民が出ないので共産。
400名無しさん@3周年:03/11/08 22:58 ID:q9tIppCH
>>399
比例はどうするの?
401名無しさん@3周年:03/11/08 22:59 ID:w2zF1J0+
しばらく民主党が政権を取って自民党の利権を潰す
そのあと自民党が政権を取って民主党の利権を潰す

これを定期的に繰り返す!
これぞ二大政党による政権交代だ!
402名無しさん@3周年:03/11/08 23:00 ID:w2zF1J0+
 「一生懸命働いて納めた税金が、政治家と官僚に自分の金のように酒と女に使われて、」
 「小泉さんでなくて、もういいよ、だれか本物が出てくるのではないかな」

http://karasu.net/sorry/log1/
7097)おーい、皆な、私は日本人と胸はれるか?
あおき

一生懸命働いて納めた税金が、政治家と官僚に自分の金のように酒と女に使われて、
挙句の果てに、世界中から笑われて、私はそんな日本人ではなーいと、
叫んでいます。

こんな自民党に長年投票していた自分が情けなく、本当にイヤになりました。

鈴木宗男一人にNOをイエナイ自民党もう投票するのやめましょうよ!

小泉さんでなくて、もういいよ、だれか本物が出てくるのではないかな、

必ず本物は我が日本にいると信じて、本物に投票しましょう。

2002/5/15 00:35
403名無しさん@3周年:03/11/08 23:01 ID:WXsaSI+E

一票は非常に重いことをもっと理解しなければ

利権のある人間だけが投票すると利権のあるやつだけ得をしてしまう

お金もらって投票している人間だけ得をするのは良くない

必ず投票に行くべきだ


投票しないで国民が主権を取れません

昔は金持ちしか投票できなくて国がおかしくなった実績があります
404名無しさん@3周年:03/11/08 23:02 ID:iHnD/vX2
>>393
選挙区はどうでもいいからさ。どうせ(ry
比例は共産でどうだい。死票にならんし。
405名無しさん@3周年:03/11/08 23:02 ID:yl+DcB3G
気づかない能力が、あるといいつつ
見下している自民党。
406名無しさん@3周年:03/11/08 23:02 ID:q9tIppCH
>>401
利権と言うけど
本当の裏で操っている利権は潰す事は出来ないと思うが?
二大政党は二つの政党にコントロールをしやすいように
する制度だよ
407名無しさん@3周年:03/11/08 23:02 ID:U4l4ksTx
そもそも政権交代は先進民主主義国では当たり前のことだ。世界を見渡しても長年
にわたって一党が政権の座についている国は少ない。中国、北朝鮮、キューバ……。
つまりは社会主義の独裁国のみで、外国人だって自民党長期政権を奇異に感じている
のだ。
 イタリア紙の極東特派員、ピオ・デミリア氏が言う。
「冷戦が終わるまで先進国で本当の意味での政権交代がなかったのはイタリアと日本
だけ。イタリアでは1996年に政権交代が起きましたが、日本はまだです。政権交
代は社会主義革命ではなく民主主義国として当然のことなのです」
 そんな当たり前のことを実現させるかどうかが、明日の投票で問われているのだ。
 政権交代に危機感を抱いている自民党は「ここが問題、民主党」なるパンフを作っ
てまいているが、その内容は「政権への執念だけで集まった野合」とか「高速道路無
料化は無責任公約」など、わが身を棚上げした批判ばかりだ。
408名無しさん@3周年:03/11/08 23:03 ID:A7Q3Niti
現時点で唯一の野党頑張れ。
409名無しさん@3周年:03/11/08 23:25 ID:yl+DcB3G
明日の予定。
まず共産候補の葉書で牽制しつつ受付。
葉書を見ながら入念に記する。
立合人に【共産党】アをピールしながら 投票。
立合人の反応で悦に入りつつも、
最高裁を棄権または白票。

帰ってビール飲みながら、特番見る。
いい一日となるだろう。
410名無しさん@3周年:03/11/08 23:32 ID:0nlM221v
>>409
自己愛人間
411名無しさん@3周年:03/11/08 23:34 ID:yikBbygw
「勝ち組、負け組」などと子供のゲームの様な表現にすり替えて弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家がより利益をあげている今の社会を許して良いのでしょうか?
自民党とその2軍である民主党には大企業資本家達と闘う意志など
初めからありません 日本の社会を弱者の為に変えるには国民の意志と力を
唯一清潔な日本共産党へ集約させるべきです
皆さんの味方は自民党でも民主党でもなく日本共産党だけです
412政・官・業の癒着がない民主党が地方経済から立て直します!:03/11/08 23:37 ID:NlIXZcpE
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     ●若者よ、投票に行こう     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
413名無しさん@3周年:03/11/08 23:37 ID:luehp+oI
>>409
共産主義には自分という概念ないけど。
414名無しさん@3周年:03/11/08 23:38 ID:Exvlj2Co
消費税3%→5%増税の税収が、所得税最高税率下げ、相続税最高税率
下げ、法人税減税の財源になったことを指摘してる政党は共産党だけ。
ほかの政党はほおかむり。
415名無しさん@3周年:03/11/08 23:40 ID:iHnD/vX2
>>409
漏れは最高裁はいつも全員×つけてるな。
416名無しさん@3周年:03/11/08 23:42 ID:9kJFs8Ut
共産党勝利=東証発大暴落祭り
417名無しさん@3周年:03/11/08 23:48 ID:iHnD/vX2
>>416
明日雨じゃなく槍でも降ればなw
でも槍が降ったら公明のが強いか。
418名無しさん@3周年:03/11/08 23:50 ID:0nlM221v
>>416
20議席確保できるか、精一杯だろ
419名無しさん@3周年:03/11/08 23:51 ID:yNSwrIWh
>>416
東証が暴落するほど共産党が勝てるわけねーだろ。
420名無しさん@3周年:03/11/08 23:53 ID:yNSwrIWh
>>413
自分という概念はあるだろ?
何言ってるのかわけ判らんな。
ひょっとして私有という概念の間違いか?
421名無しさん@3周年:03/11/08 23:53 ID:+G1z+Qkg
共産党に投票しよう!人権は抑圧しよう!党の意見は絶対だ!
RED is BEST
422名無しさん@3周年:03/11/09 00:06 ID:6nx66ZyD
まあ、みんなの言うことは解る!。この所の政治家、官僚、の所行は目に
余る。私などは最近義憤慷慨して血圧が上がる、角栄さんの頃は角栄さんが
景気を持ってきたのではない、列島改造が日本中の景気の向上に繋がつたの
でもない、世界が日本の製品を要求したのである、其れだけ技術者、製造業が
頑張った、夜も寝ないで!!。角さんは日本の政治を金まみれ、利権の構造を
作った張本人だ、私は偉いとは思ったこともない。有るとしたら日中国交回復
ぐらいか。

考えて見ても、何十年ぬるま湯に浸かって利権ばかりあされば芯から腐りますわ
細川政権が出来たときも、期待したがみんな出どころは同じで此では駄目だつた

社会党まで、自民の虜になり村山総理が出来たが、阪神大震災で大チヨンボ
をだしあえなく崩壊、今は社民と名を変えたが私から言わせれば死に体だ!
今度は、民主と連立するという血迷ったことをおたかさんが言い出した。
そう言えば社民の流れ者が民主に大勢居るらしい、一度総括ぐらいはして欲しい、
それを囲っている菅さんも、小沢さんも何考えているか不気味だね。西村閣下が
一人元気が良すぎてなんだか不安な感じ。

小泉さんの自民はもう全く駄目、小泉さんの演説は中学生以下この人が日本を纏める
総理だつたとは日本も落ちぶれた者だ、ブッシュに大金だし、イラクへ自衛隊派遣
全て独断でしている、こんな人は未だかって居らなかった。暴君ネロの再来としか
言いようがない、早く政治家辞めて薩摩に帰って芋でも作って頭を冷やして
欲しい。薩摩隼人も200年に一人ぐらい出来損ないが出るらしい。

公明は仏徒らしく信心のみ精進してほしい、政治に口出すとイカンザキ!!。
保守党は、私有るのが知らなかった、扇のおねえさんが居られるぐらいしか
考えていなかった、代表が替わって益々霞んで見えなくなった。

つづく
423名無しさん@3周年:03/11/09 00:08 ID:6nx66ZyD
つづき

こうして政党を見てみると、まともな政党は共産党だけと思うようになった、
頑固なところもあるけどみんなみたいに利権を求めてあちにふらふら、こっちに
ふらふら、人を裏切るのも平気。共産党だけぶれがない、言うことすること
まともだな、国民が主人公と言うだけのことがあって良く働く、清潔な党だな、
元々頭のいい人の集まりだから、結果をがつちりとだす。もっと議員をみんな
でふやさないかな、国民の為にはいちばんいいなあ、今度の選挙で全員当選させ
て欲しいね、世の中が変わるよ。我々も将来が明るく成る。頼むよ!!

憲法改正は駄目だよ、イラクに自衛隊をいかすなよ、死にに行くような物だぞ、
こんな時に国民も自衛隊を守ってやってくれ。隊員の心中考えると涙がでる。
専守防衛に徹すること、頼むよブッシュの為に死ぬ事無いよ。

明日は、投票に行こう、日本を変える。!!共産党に期待しよう、頼むよ!!
424名無しさん@3周年:03/11/09 00:11 ID:oXq9QzrM
君が投票する候補者は、隠れ痔眠だぞ。
君が考えれば考えるほど、選べば選ぶほど必ず隠れ痔眠に投票してしまう罠!
政治に知識関心がないのに騙されないには、どうしたものか…

今回は共産党の候補者に投票したまえ。
間違いない。



うんこ



425名無しさん@3周年:03/11/09 00:16 ID:F2wmxMhg
>>409
最高裁→白票
は信任になるの知らんの?
426名無しさん@3周年:03/11/09 00:17 ID:LxrlLBX+
そんなに共産党がよけりゃぁ、北にいけ。
427ずーん:03/11/09 00:21 ID:QkqtXZ8E
やっぱ共産党だよ。
  間 違 い な い ! !
428名無しさん@3周年:03/11/09 00:25 ID:ijETDG7M
北を利用してるのは他でもない。
恥知らずのキミたちでは。ププッ
429名無しさん@3周年:03/11/09 00:28 ID:LxrlLBX+
300選挙区全部に出しといて
「現有議席確保が最低ラインです」って・・・ただの謙虚?
430名無しさん@3周年:03/11/09 00:31 ID:6nx66ZyD
おいおい、CNNで小泉のCM遣っているよ、もう日本は日付が
変わって投票日だよ。此って違反だぜ!!。
431名無しさん@3周年:03/11/09 00:32 ID:mm0H2gua
>>429
ずばり、民主党へのいやがらせ
432名無しさん@3周年:03/11/09 00:35 ID:6nx66ZyD
>>426
おかしな事言うなよ、共産党を選択したらなんで北に行くんだ?。

自民とか、その他他の党全部なら解るがね。
433名無しさん@3周年:03/11/09 00:38 ID:NlLeOSiY
まあ〜皆さん色々言ってるけど、
所詮私のような零細社員には関係のない世界ですね。
自民にしても民主にしても相手にしているのは
中小以上の企業と組織力のあるリーマン達だけですから。
サビ残にしたって、こっちは経営者に強制されてる訳でもなく
むしろ自分自身の頑張りで会社を存続させなければならないという気持ちで
自主的にやっている事ですから。
事実このデフレで収益が下がっている零細では
残業手当だ、ボーナスだと云っていては会社がもちません。
事実うちの社長は24時間営業のような状態です。
そして、この不況時に会社が無くなっては
中年以降(ひょっとしたら30代でも)の私なんかは再就職自体が無理ですから。
でも、こんな底辺の人間でも何とか生きていっています。
こんな現実を知っている政党って絶対に無いと思っていますよ。
結局、日本零細企業社員党でも結成するより無いのかね。




434しぃ:03/11/09 00:39 ID:QkqtXZ8E
やっぱ
小選挙区:民主党
比例区:共産党
コレが今回の選挙ではベストなんじゃないか?
435名無しさん@3周年:03/11/09 00:53 ID:LxrlLBX+
選挙中はセクハラ厳禁。
436名無しさん@3周年:03/11/09 01:01 ID:NkHh14t/
共産党さんも
政権志向が強く
民主党などと選挙協力するというのなら
共産党が掲げている公約が
いくつかが実現できる可能性が高まり
共産党への一票は意味をもってくると思うのだが、
いまのような現実無視の完全原理主義政党になっちゃったんじゃあ、
たとえ共産党の議席が一つ増えようが二つ増えようがあんまり意味ないんだよねえ。
共産党の議席が一つ増えたところで、
共産党専従職員などのように共産党に
飯を食わしてもらっていない国民にとって
いったい何の意味が?

「共産党の議席が一つ増えるか一つ減るか」よりも
「政権交代するかしないか」のほうがはるかに投票意欲がわく。
437名無しさん@3周年:03/11/09 01:06 ID:+Yt+9stC

リストラによる減税の恩恵を受けながら、一方で政治献金をする大企業 
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 自動車大手  ┃ 人員削減計画数(人). ┃ 減税額(万円)  ┃ 献金額(万円). ┃
 ┠────――――――――――――――――――――――――――――――┨  
 ┃   三菱     ┃      4096       ┃   6億0900   ┃     4400  ┃
 ┃   トヨタ.    ┃      3259       ┃   3億5500   ┃   1億9420  ┃
 ┃   マツダ    ┃      1199       ┃   3億5300   ┃     5520  ┃
 ┃   日野     ┃      1060       ┃   3億3300   ┃     3537  ┃
 ┃   富士重工.. ┃      1318       ┃   3億1000   ┃     5535  ┃
 ┃   スズキ    ┃      873      ┃   1億7800   ┃     6782  ┃
 ┠────――――――――――――――――――――――――――――――┨   
 ┃  6社合計   ┃     11805.      ┃   21億3800.  ┃   4億5194.  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
         ※ 献金額は、ある政党に対する2000年から02年までの3年分。

 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-26/01_01.html
 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-06/03_01.html
438名無しさん@3周年:03/11/09 01:08 ID:+Yt+9stC
{                                      }
{  【法人税減税】→【企業の設備投資促進】→【景気回復】  }
{                                      }
{   税収不足分は消費税増税など庶民増税.            }
{                                       }
  
  ↑このやり方は、日本ではうまくいかないと思います。


{ 【消費税など庶民増税】→【個人消費の低迷】→【景気低迷】 }

  ↑なぜなら私達は、過去にこの事を何回も経験してるからです。

439名無しさん@3周年:03/11/09 01:08 ID:+Yt+9stC

トヨタが過去最高の収益、8兆円超の売上高を記録するなか、

フリーターは500万人を超えました。
派遣・契約・パート型雇用はどんどん増えてます。

定例業務を少数の正社員で行なわねばならないため、
就業時間の長期化、過密労働が生じ、うつ病になる人も出ています。
440名無しさん@3周年:03/11/09 01:10 ID:+Yt+9stC

この状況で、税金を取るべきところから取らずに、
失政の尻拭いを庶民に転嫁しようとするやり方は酷過ぎます。
痛みを押し付のであるならば均等に押し付けるのがスジだと思います。

消費税増税など庶民に負担を転嫁するやり方が続けば、
低所得者層は生活がさらに厳しくなり、中産階層は崩壊し、
日本は階級社会になってしまうでしょう。

441名無しさん@3周年:03/11/09 01:14 ID:fMEUl4am
『比例区は共産党に投票してきました』
というスレッド8時くらいに立つかな。
442名無しさん@3周年:03/11/09 01:16 ID:3yBLa3hD
くさった椎茸はもうたくさん
443名無しさん@3周年:03/11/09 01:23 ID:m2EIlSbt
>>1

共産選挙事務所に行って「月給25万の仕事ください。もちろんボーナスも。」
って言え。
仕事くれるよ!



たぶんな。
444名無しさん@3周年:03/11/09 01:29 ID:9USW5eTK
20世紀、戦争,餓死で
1億人の人が死んだ。大半の責任は共産主義ある。
資本論を読め。
445名無しさん@3周年:03/11/09 01:36 ID:LxrlLBX+
446名無しさん@3周年:03/11/09 01:47 ID:+lnIJ2ja
俺の親父は自分が生まれる前からずっと共産党支持者で、赤旗も購読している。

そのせいかどうか知らんが、普通男の子が生まれたら親父はまあ野球とかを
やらせると思うが、家の親父は俺に何を見せたと思う?
何と原爆の写真だよ?当時4〜5歳の俺に。
大人でも怖いのに、そんな子供に見せたらトラウマになるぜ。

それからも「はだしのゲン」を含む中沢啓二の漫画を強制的に読まされたり、
おおよそ並みの子供とは違う育て方をさせられた。
おかげでロクにボールを握ることすらなく小学生になったので、
体育がまともにこなせず、「俺は運動が出来ない体」と最初っから諦めるようになった。

小5になって周りの友達のおかげでようやく野球をやるようになり、
それで自信が付いた自分は人並み以上にスポーツが出来るようになったが、
それなら2〜3歳の頃からボールを握らせてもらえば、
もっと楽しい少年時代を送れたのだろうから、今でも悔しいね。
幼稚園児に原爆の写真を見せるなんて明らかに異常だろう。

選挙ではこれまで共産党に投票してやってるし、親も俺が支持しているとは
思っているだろうが、過去のいきさつがある限り、100%支持は絶対出来ない。
いっそのこと大敗してしまえばいいんだよ!
447名無しさん@3周年:03/11/09 01:49 ID:NKCTQpOj
>>446
君のお父さんが変わってるだけじゃないの。
何はともあれお父さんには感謝しないとね。
448名無しさん@3周年:03/11/09 01:50 ID:N2WH0A2G
>>446
自民や民主みたいにそれなりの規模の政党じゃないと「大敗」はあり得ません。
449名無しさん@3周年:03/11/09 01:52 ID:oXq9QzrM
共産主義が悪いのではなく、共産主義を道具にして
「大将の俺達だけ美味いもの喰っとこ」とやってしまう
人間のサガに問題があると思うよ。
共産主義の理念は美しいよ。

志位さんはスターリンに似てるか?
ブターリンに似ていると思うよ。
折れはあの顔を見るとほのぼのするよ。


それはさておき、

リストラされて4年もたつのに、まだ再就職できません。
もうすぐ不惑になるとゆうのに…

だから折れは共産党に投票するぜ!
貧乏人の味方は共産党だけだよ。
志位さん、きばってや!


(`・ω・´)ガンガル

450名無しさん@3周年:03/11/09 01:52 ID:ow/SL4Sp
共産党は不破がピークだったな・・・

今の共産党に投票すると全て死票・・・
451名無しさん@3周年:03/11/09 01:53 ID:ueQ5AN7e

言霊に囚われるのは莫迦らしい
452名無しさん@3周年:03/11/09 01:54 ID:mm0H2gua
やはり、中選挙区にもどそう
453名無しさん@3周年:03/11/09 01:57 ID:YeZMi3Gv
>>451
貧乏人の見方は共産党だけ・・・に賛成!

俺も携帯のメールとかで、
選挙に興味の薄い人に
共産党への投票を任意でお願いしてます。
例え一人でも共産党への投票が
増えてくれれば嬉しいですので。
454名無しさん@3周年:03/11/09 01:58 ID:NKCTQpOj
比例区は共産党に投票して是非サービス残業の問題を国会で取り上げて欲しい。
民主党のマニュフェストは読んでないけどどうせ解雇権の緩和によって
雇用の流動化の促進とか、そういうくだらねえこと言ってそうだな。
455名無しさん@3周年:03/11/09 02:00 ID:YeZMi3Gv
453は>>449です。
456名無しさん@3周年:03/11/09 02:17 ID:NKCTQpOj
弱者の見方は共産党だけ。
457マジレス:03/11/09 02:20 ID:mm0H2gua
弱者の見方は、ほんとは「いない」
458名無しさん@3周年:03/11/09 03:09 ID:JB4FzulP
 
459名無しさん@3周年:03/11/09 03:27 ID:mm0H2gua
考えてみれば、ホームレスの人達は
選挙権ないのだよ。

彼らのためにも、投票には行ってホスィ
460名無しさん@3周年:03/11/09 04:48 ID:7mfh3/F3
もっとも弱者に近い政党が共産党、とでも言っておこうか。
461名無し:03/11/09 04:50 ID:80SDqIGQ
自民が嫌で共産党に投票するなら、まだ自分の考えに筋が通ってますね。
462名無しさん@3周年:03/11/09 05:20 ID:r54aZnf9
>>461
そういう理由から、共産党に不在者投票しますた。
463名無しさん@3周年:03/11/09 05:35 ID:+Jby/Iel
リストラ、賃金不払い、サービス残業、中小零細企業倒産、自殺、
年金問題等これらは全て大企業資本家優遇を続けてきた
自民党の資本主義政策が原因です 弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家がより利益をあげる社会を許して良いのでしょうか
憲法改悪を企む自民党と露骨に資本家の馬鹿息子を幹事長にする民主党に騙されないで下さい
彼らブルジョア政党は相変わらずマルクス主義=スターリン主義と捏造を
繰り返しています
日本共産党が半世紀もの間スターリ主義の赤色帝国主義や中国共産党と戦い
朝鮮労働党とその手先である旧社会党相手に闘争してきた事実を知りながら
それには触れず隠ぺいしてきました そして今度はステレオタイプで
北朝鮮と関連付けようと必死にプロパガンダを流しています
労働者、学生の皆さん、もう一度冷静に考えてみて下さい
日本の社会を弱者の為に変えるには国民の意志と力を
唯一清潔な日本共産党へ集約させるべきです
皆さんの味方は自民党でも民主党でもなく日本共産党だけです
464名無しさん@3周年:03/11/09 05:46 ID:r54aZnf9
>>463
私も本当に、そう思います。
465名無しさん@3周年:03/11/09 05:50 ID:xTllhFzj
Cタソは質素な公団に30年も住んでいます (´・ω・`)
466名無しさん@3周年:03/11/09 05:55 ID:G0dP29HU
逆だよ。コストの高い中小零細企業を保護し、放置してきた。
結果が、量産効果によりコストを下げ、
ネームバリューまで利かせ始めたアジア勢の巨大企業への敗北。
467名無しさん@3周年:03/11/09 05:55 ID:vAIEusq9
>>463
俺も全面的に同意。
自民党は丁度、ジャイアンツに例えられると思う。
自分達を富まそうとする結果、業界全体の力まで落としてしまう。
468名無しさん@3周年:03/11/09 05:58 ID:r54aZnf9
>>467
すごくいい例えだねぇ!!
本当にそう思うよ。
469名無しさん@3周年:03/11/09 06:11 ID:G0dP29HU
だから。中小企業が何らかの商品を開発しても、
ちまちま生産続けてるだけじゃすぐ中国にパクられるだろ。

それと>466は農業にも言えること。いくら国土が狭いとはいえ、
一戸一戸の農家がそれぞれ作業してたんじゃ非効率。
株式会社の参入さえ制限されてんだから最悪。

世界は資本主義だけでなく、競争することでも成り立っているのをお忘れなく。
競争に勝つことを前提に、資本主義より優れたシステムを構築できるのなら勝手にどうぞ。
470名無しさん@3周年:03/11/09 06:31 ID:jOIvfj5C
>>469
日経信者には、永久不況の袋小路しか用意されてないぞ。
471名無しさん@3周年:03/11/09 06:55 ID:aV8lfm9b
再度ココム規制きぼんぬ
472名無しさん@3周年:03/11/09 06:58 ID:tjSZrIiZ
共産党って人気があってもよさそうだが、国民って矛盾してる
473名無しさん@3周年:03/11/09 06:58 ID:HE4kTzso
>しばらく我慢してれば良くなると思ったが

思うなよ
474名無しさん@3周年:03/11/09 07:05 ID:yLmSG4ps
志位タソイイ!!(・∀・)
正社員雇用増やしてくれ!!死活問題です。

http://www.jcp.or.jp/activ/active82_toushu/index.html
475名無しさん@3周年:03/11/09 07:18 ID:Z8TYoDCp
共産党が何で雇用を促進できるんだ?と小1時間。

昔、共産党県議が某会社にある人の就職を頼みに逝ったが
誰が採用するかっつーの。組合を強化するような人を。
共産党の息のかかった人を。
476名無しさん@3周年:03/11/09 07:30 ID:jOIvfj5C
自民党にまともなケインズ政策をやらせるためにも共産党が伸びた方がよい。
このまま社会の二極化路線を推進していけば、内需は縮小するばかり。
477有権者:03/11/09 07:40 ID:LRNsmAvJ
共産党がいう、社会にやさしい政治ってなんですか??
478名無しさん@3周年:03/11/09 07:54 ID:uRvIFgt7
>>476
無駄に税金使うような政策やるわけにいかんでしょ。
こんだけ負債かかえてんだから。
479名無しさん@3周年:03/11/09 08:33 ID:xnmax3P6
赤が政権取るとろくな事がない
480名無しさん@3周年:03/11/09 08:33 ID:jOIvfj5C
>>478
かといって、内需縮小を放置すれば、輸出だけじゃ経済を支え切れず、デフレが進行し、負債は実質的に重くなる。税収がさらに減り、国も地方も立ち行かなくなる。
例えれば、経費節減のために品質管理をちゃんとやらない会社の製品は、売り上げが落ちるので、経費を切り詰めた意味がなくなるんだよ。
二極化阻止の第一歩はまずケインズ政策で内需を回復させること。これに尽きる。
481名無しさん@3周年:03/11/09 08:56 ID:yLmSG4ps
>>480
禿同

雇用を生まない&需要の見込めない大型公共事業ではなく、
雇用を生む&需要の見込める公共事業と消費喚起する減税希望

政権交代したら経済財政担当相は金子勝がいいな

ま、民主党が政権獲っても金子氏の起用はあり得ないが。。。
482名無しさん@3周年:03/11/09 09:00 ID:jhFqUIl+
ごちゃごちゃいってねーで投票いけよ
483名無しさん@3周年:03/11/09 09:07 ID:uRvIFgt7
>>481 の意なら概ね同意。
ケインズ政策っていうから、旧来の土建業者保護政策かと思った。
あれじゃ、乗数効果1.1くらいなものらしいから、税金の無駄。
自殺者出さないように、最低限の生活保障するだけでも
景気下支え効果がある。
484名無しさん@3周年:03/11/09 09:08 ID:RIJP1TEu
行って来たとも
空の投票箱確認してきたよ
485名無しさん@3周年:03/11/09 09:14 ID:oMr01Iiq
悩みすぎて行く気失せてきた。
486名無しさん@3周年:03/11/09 10:36 ID:XfFegZCu
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
487名無しさん@3周年:03/11/09 10:36 ID:XfFegZCu
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
488名無しさん@3周年:03/11/09 10:37 ID:XfFegZCu
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
489名無しさん@3周年:03/11/09 10:38 ID:XfFegZCu
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
490名無しさん@3周年:03/11/09 10:38 ID:XfFegZCu
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
491名無しさん@3周年:03/11/09 10:39 ID:XfFegZCu
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
492名無しさん@3周年:03/11/09 11:02 ID:+Jby/Iel
今行って来ました まだ行ってない人は必ず行って下さい
「勝ち組、負け組」などと子供のゲームの様な表現にすり替えて弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家がより利益をあげている今の社会を許して良いのでしょうか?
自民党とその2軍である民主党には大企業資本家達と闘う意志など
初めからありません 日本の社会を労働者と弱者の為に変えるには国民の意志と力を
唯一清潔な日本共産党へ集約させるべきです
皆さんの味方は自民党でも民主党でもなく日本共産党だけです
493名無しさん@3周年:03/11/09 11:07 ID:DGGEF+vU
共産党は民主集中制を放棄してないからダメだ。
494名無しさん@3周年:03/11/09 12:03 ID:RIJP1TEu
それでも投票に逝け
共産でなくてもいい
投票に行かずに世の中に不満をこぼすのは筋違いだ
495名無しさん@3周年:03/11/09 12:05 ID:4mX2KwPK
>>493
それは非常によくある偏見だ。議論して決まったことを党全体で実行することが民主集中制だが、
そんなことはどこの組織でもやってるし、やってて当然。
一般的に行われていることを「民主集中制」と呼んでいるに過ぎない。
決まった方針があるのに個々人がバラバラな意見表明や行動を起こしたら
組織が成り立たない。それぞれの議員が政党として統一された見解を表明しなければ
有権者が混乱する罠。統一されてて当然。行動においてももちろん同じことが言える。
はっきり言って、「民主集中制」叩きはもう厭きた。
そんなことより、一部の実力者によって党の方針が決まる自民党などの政党を
問題にすべきじゃないのか。
もうそういう古典的な叩き方イラネ。
496名無しさん@3周年:03/11/09 14:44 ID:7mfh3/F3
で、1は共産党に入れたのか?
497名無しさん@3周年:03/11/09 14:46 ID:RHJnrGB7
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと選挙行ってきました。日本が沈んじゃうまえに・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-
498名無しさん@3周年:03/11/09 15:23 ID:OwOa2oo9
共産党は勢力を増しても困るけど、なくなったらもっと困る。
今回は自民と民主の間で埋没しそうな感じだったので、
比例では共産党に入れておいた。
499名無しさん@3周年:03/11/09 15:43 ID:DSwRtNH7
今、選挙区は共産党
比例は社民党に入れてきたよ
500名無しさん@3周年:03/11/09 15:47 ID:pg9jpvRG
共産党、貧乏人にはこの選択しかないのか?
501名無しさん@3周年:03/11/09 15:50 ID:7mfh3/F3
>>500
マジで、貧乏人は共産がいいと思うよ。
特に比例区ではね。
502名無しさん@3周年:03/11/09 15:51 ID:mm0H2gua
>>499
anatano yatteirukotoha wakarimasen
503名無しさん@3周年:03/11/09 15:52 ID:m2EIlSbt
共産党って仕事世話してくれるって聞いたけどホント?
504 :03/11/09 15:53 ID:/2nlnVgF
>>499 選挙区、共産党は死票になりますよ。
 あなたの投票行動は、自民党・創価学会連合軍を喜ばせます。

共産党支持者に告ぐ!!
小選挙区で共産党候補に投票しても死票になって、民主党候補と共倒れして、
自民党・創価学会の候補を当選させるだけだ!!!!!!!!!!!!

自民党・創価学会を倒したいなら、小選挙区は、「民主党候補」に投票しろ
505名無しさん@3周年:03/11/09 15:56 ID:DSwRtNH7
>>504
俺は二大政党反対なんだけど?
506名無しさん@3周年:03/11/09 15:57 ID:la9Rcrub
利権もコネもなく日々生活をする為にのみ働いている一般庶民に
取っては自民党も民主党も同じです。 良い思いをするのは財界人だけ
なのです。庶民の暮らしや仕事に生活をを守ってくれるのは日本共産党だけ
なのです。家庭に帰るのも間々ならないまま企業の強制であるサービス残業
に明け暮れタダ働きしている庶民を守れるのは共産党だけです。
このままでは少子化にも歯止めが利かず国は滅びて行きます
それでも貴方は自民党や民主党に投票するのですか 共産党が政権を
取れなくでも多くの議席を獲得すれば庶民の苦しみを国会で多く
取り上げてくれるでしょう。
507名無しさん@3周年:03/11/09 15:57 ID:DSwRtNH7
>>504
それと漏れは高速道路の無料化は良くないと思っている
それよりも車検制度をなんとかして欲しいよ
508名無しさん@3周年:03/11/09 16:00 ID:DSwRtNH7
>>506
>取れなくでも多くの議席を獲得すれば庶民の苦しみを国会で多く
 取り上げてくれるでしょう。

これは同意だな、
漏れも共産党が政権を取れるとは思っていないけど。
509名無しさん@3周年:03/11/09 16:03 ID:7mfh3/F3
>>504
層化は倒したいけど自民は倒したくありません。
セットにするな。
自民が単独過半数を取ればいいだけ。
510名無しさん@3周年:03/11/09 16:12 ID:OIEp7Cat
>>507
漏れも車検制度をなんとかして欲しいよ。
今時の車は壊れないよな。
15年以上乗ってる車は税金高くなるし。貧乏だから車なんて
買いかえできん。
511名無しさん@3周年:03/11/09 16:13 ID:RIJP1TEu
俺は二大政党ではなく三つ巴が理想だと思うんだが
そしてその三つ目にこそ日本共産党がなるべきだと思っている
512名無しさん@3周年:03/11/09 16:18 ID:7mfh3/F3
サービス残業対策を求めるものは
共産党に投票すべき。
513名無しさん@3周年:03/11/09 16:21 ID:DSwRtNH7
>>511
そうなんだよな三つ巴えとか四つ巴が良いんだよな?
多数政党にしないと二大政党にしたら世の中が悪くなりそう


>>512
漏れもサービス残業に反対だから共産党だよ
514名無しさん@3周年:03/11/09 16:29 ID:o1DbVnn3
ホームレスになってからじゃ遅い
選挙権がある今のうちになんとかしよう
先ほど共産党に投票してきました
515名無しさん@3周年:03/11/09 16:35 ID:OJ5iipjw
投票してきた。小選挙区ももちろん共産党。
結果が楽しみだ。
516名無しさん@3周年:03/11/09 16:35 ID:mq2/t/HY
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと選挙行ってきました。日本が沈んじゃうまえに・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                 ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-
                                     選挙特番みなくては・・・  /⌒ヽ
                                           /⌒ヽ    / ´_ゝ`) 
                                          / ´_ゝ`)   |    /   
                                          |    /    | /| |   
                                 /⌒ヽ  チャプッ | /| |     // | |    
                                / ´_ゝ`)     // | |    U  .U     
    -     プクプクプク・・   /⌒ヽ  プクプクッ   |    /     U  .U             
ッ・・・ - /⌒ヽ= _       _/_´_ゝ`)二-     二| /| |二-_  -                  
- ̄- ̄-- ̄- ̄- ̄- ̄- ̄- ̄- ̄- ̄-- ̄-  ─  ̄-     ̄   ̄- ̄- ̄ -  ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
517 :03/11/09 16:38 ID:DYEUBHMp
小選挙区自民党、比例共産党というもっともすばらしい
投票をしてきますた。
518名無しさん@3周年:03/11/09 16:54 ID:M59TqPTi
小選挙区は共産党、比例は民主党に入れちゃいました。
小選挙区は現職糞だし対立の自民候補にも入れたくないし。
519名無しさん@3周年:03/11/09 16:54 ID:7mfh3/F3
>>517
このスレの1ですか?
520名無しさん@3周年:03/11/09 16:57 ID:6nx66ZyD
私も済ませてきました、朝早く。どちらも共産党に。家族全部、熱く期待を
込めまして。(*^_^*)
521名無しさん@3周年:03/11/09 17:00 ID:mm0H2gua
なんで、選挙区を共産候補に投票するんじゃあぁあああああああああ!

これだけ投票率が低いというのに。。。。

mou damepo
522名無しさん@3周年:03/11/09 17:41 ID:7mfh3/F3
寒 直人
523名無しさん@3周年:03/11/09 17:46 ID:SGxS9SV8
共産党に入れた人間は

非 国 民 の 売 国 奴。
524名無しさん@3周年:03/11/09 17:48 ID:OUHAYKMQ
行こうかどうしようか迷ったけど両方とも共産党に入れてきた。裁判官のことを調べてなかったのは痛かった…
525名無しさん@3周年:03/11/09 17:53 ID:MA4W3bfc
小選挙区 自民党
比例代表 共産党

入れてきたハアハア
526名無しさん@3周年:03/11/09 17:53 ID:+Jby/Iel
まだ投票へ行ってない人で
就職難、リストラの不安、サービス残業、経営難に苦しむ中小零細企業の人達がいたら
まだ〆切に間に合うので諦める前に日本共産党に投票しに行って下さい
527名無しさん@3周年:03/11/09 17:55 ID:7mfh3/F3
>>526
禿げ同
528名無しさん@3周年:03/11/09 17:58 ID:bkyX2bhJ
日本共産党の言ってることに、大きな矛盾を発見した!!

「サービス残業をなくして、若者に仕事を!」
  ↑
だって??

要するに、給料の出ないサービス残業をなくし、その分の仕事を若者に‘タダ’で
やらせろと言うのか?
若者はボランティアでやれと言うのですか?
529名無しさん@3周年:03/11/09 18:08 ID:pg9jpvRG
共産党は何故あんに勝ち目の無いところにもやたらと候補者を立てるのでしょう?
もっと効率よくすれば議席も伸びるのに・・・。

誰かしている人、教えて下さい。
530工作員最後のお願い:03/11/09 18:10 ID:Jug5ULSk
******************************************
絶対できるただひとつの政策 
「高速道路の無料化」 
料金所を開ければいいだけだ。
(結果に問題あれば簡単に元に戻せる)

ただそれだけの理由で今回は民主にいれてね。
(結果が悪けりゃ次回は自民に戻すだけだ。)
他の政策は自民も民社も口だけ。
サルでもできる「無料化政策」で選べ お願い
******************************************
531名無しさん@3周年:03/11/09 18:11 ID:PnWpJIrl
共産党党員ウザ杉
電話はしつこいし投票所の前で知り合い見つけては
共産党に入れてとかいいまくってるよ
共産&社民に投票する香具師の気が知れないよ
532名無しさん@3周年:03/11/09 18:34 ID:7mfh3/F3
今後日本の政党政治のありかたとしては政権与党自民党VS野党共産党の
2大政党制が望ましいのではないか。
533名無しさん@3周年:03/11/09 18:40 ID:PV5AydS9
>>505
>俺は二大政党反対なんだけど?



バカ総理も総理なら国民も国民でこういう人がおおいから
いつまでたっても日本はバカにされる後進国なんだな。
534名無しさん@3周年:03/11/09 18:47 ID:+Jby/Iel
まだ間に合うのでまだ行ってない方は行って下さい
「勝ち組、負け組」などと子供のゲームの様な表現にすり替えて弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家がより利益をあげている今の社会を許して良いのでしょうか?
自民党とその2軍である民主党には大企業資本家達と闘う意志など
初めからりません 日本の社会を弱者の為に変えるには国民の意志と力を
唯一清潔な日本共産党へ集約させるべきです
皆さんの味方は自民党でも民主党でもなく日本共産党だけです
535名無しさん@3周年:03/11/09 18:53 ID:rSr8ex5e
自民マンセーでは負け犬人生

永遠の奴隷

536名無しさん@3周年:03/11/09 19:03 ID:Xojj7SHs
もともと痔民なんだけど、今回は協賛
537名無しさん@3周年:03/11/09 19:12 ID:dwp6cF9s
俺も共産に入れたけど、社民では駄目なのか?
538 :03/11/09 19:14 ID:Pd+SAPgY
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    |  民 |
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\  | 主  |  
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::| |党   |
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/<   に |
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \ | 投 |
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .| 票 |
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/  |  し |
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |. | よ  |
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |. |  う! |
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |  \_/
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /

自民にいれてはいかんざき  衆議院選挙は小選挙区・「民主」、比例区・「共産」へ!
539 :03/11/09 19:15 ID:DYEUBHMp
>>531
それ公明の間違いだろw
540名無しさん@3周年:03/11/09 19:19 ID:+Jby/Iel
いまならギリギリで〆切時刻に間に合うので
まだ行ってない人は日本共産党へ一票投じに行って下さい
541キー坊:03/11/09 19:20 ID:HaSNq1iY
比例は、日本共産党。
542名無しさん@3周年:03/11/09 19:25 ID:zqy/92Dg
まだまにあうぞ〜傘もって、投票所に急げ。
比例は共産党。
小選挙区は、共産党か自民党にいれよう♪
543名無しさん@3周年:03/11/09 19:28 ID:dWvJfTp2
>>514
いいぞ、若者に仕事を、命を大切に!
日本共産党!
544名無しさん@3周年:03/11/09 19:29 ID:zqy/92Dg
サービス残業に本気で取り組むのは共産党だけ。
545名無しさん@3周年:03/11/09 19:56 ID:Lhl+GOhp
まだ間に合う。投票所へ急げ。
546名無しさん@3周年:03/11/09 20:03 ID:lVi0hCAB
こうやって洗脳されていくのだなぁ…
547名無しさん@3周年:03/11/09 20:13 ID:2sQ0UDBg
今回は民主にした
このままだともれは共産に入れざるを得なくなるかもな
548名無しさん@3周年:03/11/09 20:14 ID:alKS1/mj
>>533
二大政党は闇の権力者達がどちらもコントロールしやすいようにする
制度だよ
549名無しさん@3周年:03/11/09 20:20 ID:RIJP1TEu
だから三つ巴がいいって云ってるのに
550名無しさん@3周年:03/11/09 20:23 ID:95ta7GdD
2ちゃんだと小選挙区自民比例共産っていう人結構多いのだよね
小選挙区だと共産は全滅しそうだけど
比例区だと共産結構得票のばせそうな気がするんだけどな
551名無しさん@3周年:03/11/09 20:23 ID:alKS1/mj
だから四つ巴がいいって云ってるのに
552名無しさん@3周年:03/11/09 20:35 ID:1fTa0MVA
俺は今回は民主
前回は共産
前々回は自民に投票しました

俺って変かなぁ
553名無しさん@3周年:03/11/09 20:40 ID:RIJP1TEu
そして自衛隊はアメリカの支援部隊として派兵され
アオカン法は通り
小泉弱者斬捨改革は進み 以下延々
554名無しさん@3周年:03/11/09 21:18 ID:+Jby/Iel
やはり民主党は政権獲得の為にカルト宗教に頭を下げて連立を依頼する
けっきょく本当に国民の味方は日本共産党しかありません
自民党、民主党のどちらが政権獲得してもブルジョアジー資本家とカルト宗教の連立政権です
今日からまたカルト+大企業資本家との闘争です
555名無しさん@3周年:03/11/09 22:18 ID:FZAd8HFw
正森タソ、死んでもいいから再出馬して
正森タソ、あんたほど立派な議員はもう
政界にはいないよ。
556名無しさん@3周年:03/11/09 22:30 ID:EWE2RyfI
ryousure
557名無しさん@3周年:03/11/09 22:38 ID:1PhF2UmQ
知り合いに学会員がいるんだが、
比例は共産党に入れろと言われたらしい。
これってどういうこと?
558名無しさん@3周年:03/11/09 22:38 ID:5eLfQwFP
共産党って具体的に政策を述べててけっこういいこと言ってるのにね。

公明党みたいな半宗教団体に投票するやつの気がしれない。
ちゃんと中学のとき社会科勉強したのかと。
559名無しさん@3周年:03/11/09 22:47 ID:VkQBmcE+
>>558
どちらも婦人団体の影響力が大き過ぎる。
560名無しさん@3周年:03/11/09 22:53 ID:dwp6cF9s
共産は自民と連立しる!
561名無しさん@3周年:03/11/09 22:59 ID:RIJP1TEu
自由で民主的な共産主義を主張する日本共産党は
自由で民主的なはずの某与党や民主的なはずの某野党とは
政策が交わることがなさそうなんで連立はまずないだろうな
562名無しさん@3周年:03/11/09 23:05 ID:+Jby/Iel
自民党、民主党と連立するのは日本共産党ではなくカルト宗教だと言っているのですが・・・
563名無しさん@3周年:03/11/09 23:07 ID:FPiosH5S
>>557
総選挙では2種の
比例・・・全国規模の総合的な投票(政党名で投票、総数を割り振り)
小選挙区・・・各区単位の選挙
層化は全国に散っていますが、比例があるおかげで、比例当選が多い
ですね。たぶん、その友達の投票する区では小選挙区の公明がいなかった
のかもしれませんね、それでかならず比例にということでは?
564名無しさん@3周年:03/11/10 03:02 ID:CBchKGS3
共産、落とし杉だよ、おまい
565名無しさん@3周年:03/11/10 03:38 ID:djfZBmRg
共産党自体は筋の通った良い政党だと思うんだけど、イメージ悪すぎ。
志位がトップってのも問題あるし、もう少し別の戦い方をすべきだったと思う。
創価の圧力とかあって大変だと思うけど、共産党みたいな政党はもう少し踏ん張らないとだめ。

ぶっちゃけ消費税10%は困るよ・・・
年金なんかは金持ちから搾取すればOK。
財界至上主義はいかがなものかと。
566名無しさん@3周年:03/11/10 03:39 ID:d5zk37xs
当初、共産支持票の50%が民主に流れそうな状況だったのを
党が必死になって20%の流出に抑えた。
まあ、今回のは明らかに
財界に丸抱えにされたメディアの功罪がでかいわな。
567名無しさん@3周年:03/11/10 03:50 ID:eYhHtLLH
>>558
>>共産党って具体的に政策を述べててけっこういいこと言ってるのにね。

述べるだけなら誰でも述べられるんだよ。
裏付けの無い政策を述べるから誰からも相手されないんだよ。
例えば、福祉をもっと重視しろだとか言ってるけど、
じゃあ、それだけの金をどこから捻出するの?
そこらへんの裏づけが甘いんだよ。
言うだけなら小学生でも言える。
568名無しさん@3周年:03/11/10 03:56 ID:XsV/H1Fm
資産家なら自分たちの利益を守ってくれる自民に間違いなく入れるでしょ。
結局、共産党に入れるのは貧乏人や社会的弱者のみ。
569名無しさん@3周年:03/11/10 04:09 ID:d5zk37xs
>>567
ん?戦闘機、戦車をアメリカから買うの減らす。
銀行の不良債権処理に湯水のごとく血税注ぐのやめる。
ゼネコンのための無駄な公共事業に湯水の如く血税注ぐのやめる。
これだけでも、かなりの金を捻出出来ると思うが。
裏付けも何もごくごく初歩的なことだろw
570名無しさん@3周年:03/11/10 04:16 ID:eYhHtLLH
>>569
口だけ人間は物事が単純でいいよな。
現実を、ゲームかなにかのコマンドを中止するのと同じくらいに
安易に考えてるだろ。

だ・か・ら・口で言うだけなら誰でもできるって言ってるだろが。
お前のような共産党員でもな。w
571名無しさん@3周年:03/11/10 04:23 ID:d5zk37xs
>>570
ぜんぜん反論になってないわけだがw
具体性ゼロの発言しかできないおまいは(ry
572名無しさん@3周年:03/11/10 04:27 ID:eYhHtLLH
>>571
じゃあ政権とってから実行してごらんよ。
その為にまず政権とってみ?w

573名無しさん@3周年:03/11/10 04:29 ID:eYhHtLLH
政権どこらか9票どまりの政党やそのシンパが何を言っても笑われるだけ。
574名無しさん@3周年:03/11/10 04:38 ID:AcnsLMjr
>>572
共産党に政権をとらしてやってください。
575名無しさん@3周年:03/11/10 04:39 ID:d5zk37xs
>>572
まあ、共産党が政権の中心になることは当分ありえない。
現状では、日本の大半は保守政党支持なわけだからな。
つまり財界の利権を守る政治にマインドコントロールされている事態が
続いているかぎり、共産党が政権をとることは有り得ない。
但し具体的な条件が整えば>>569で書いたようなことも実現可能となる。
576名無しさん@3周年:03/11/10 04:41 ID:eYhHtLLH
>571
具体性ゼロだ?
じゃあ、一つだけでも例をあげておこう。

>>ん?戦闘機、戦車をアメリカから買うの減らす。

自分たちが欲しい物を欲しい時に欲しいだけ買っていて、
それで国際政治が成り立つと考えている奴は馬鹿。
兵器も買わず、作らず、軍隊を持たなければ他の国が何もしてこないと
考えてる奴も馬鹿。
つまり「戦闘機、戦車をアメリカから買うの減らす。」
なんてお気楽にセリフを吐ける奴は大馬鹿。
お前の為に少しだけ具体的に書いてやったが、少しは理解できたか?
577名無しさん@3周年:03/11/10 04:43 ID:2n1yG9U+
共産はこれぐらいの議席でいいんじゃない?
野党としてなら活躍できそうだし
あんまり活躍されても嫌だけど
578名無しさん@3周年:03/11/10 04:44 ID:AcnsLMjr
野党として活躍するにせよ、せめて法案提出権がほしい・・・
579名無しさん@3周年:03/11/10 05:17 ID:d5zk37xs
>>576
だからな>>575
>但し具体的な条件が整えば>>569で書いたようなことも実現可能となる。
ってわざわざ書いてやっただろ?
現段階で>>569が無条件で可能なわけないだろ。
CIAやら財界やらの妨害や暗殺やらが考えられる現状ではな。
アメリカの国政がそもそも問題なんだよ。
アメリカの国政で例えば米共産党が多数を握るとか
そういうとんでもない大変化が無ければ、
安保の破棄も考えられんし、軍事費の削減も有りえん。
まあようするに>>569が可能な前提条件が整うのはとんでもない未来か、
未来永劫ありえんというわけだ。
まあ、しかしアメリカもこのまま無変化で推移するわけはなし、
何が起こるか分からんということにでも期待するしかないかなとは
思っているけどな
580名無しさん@3周年:03/11/10 05:20 ID:1+lLHxuq
奇妙な文章見つけた。


そもそも二大政党制は経団連が推進している戦略。
よって民主なら政官財のトライアングルが壊れるなどというのは幻想。

どう思う???
581名無しさん@3周年:03/11/10 05:27 ID:AcnsLMjr
>>580
民主党が保守主義、自由主義に傾きがちなのを警戒する文章だろう。
個人的には社会民主主義が大勢力になってほしいのだが。
582名無しさん@3周年:03/11/10 05:32 ID:d5zk37xs
>>580
取り敢えずお前はchishou


と思うけど?w
583名無しさん@3周年:03/11/10 05:35 ID:1+lLHxuq
>>582
もう少し説明しなさい。無理だと思うけど。
キミの勘違いの恥ずかしい文章だからw
584名無しさん@3周年:03/11/10 05:35 ID:d5zk37xs
>>582
「お前」ってのは、ID:1+lLHxuqのことでつww

585名無しさん@3周年:03/11/10 05:36 ID:7yDhFQBL
社民は背教者カウツキーを受け継ぎ帝国主義の
侵略戦争に加担した、反革命だ。
586名無しさん@3周年:03/11/10 05:38 ID:1+lLHxuq
文章を解説してほしいねw 無理だと思うけど。
思いこみです、ごめんなさいって言えよ。
他のスレにも貼りまくるぞ。
587名無しさん@3周年:03/11/10 05:39 ID:d5zk37xs
>>583
分かりました。もう少し説明しまつ
ID:1+lLHxuqはアフォくさくなるほどのchishouでつ
なので話をするのは「時間の無駄」という印象でつww
588名無しさん@3周年:03/11/10 05:42 ID:1+lLHxuq
>>587
わからんなら、わからんって言えよw
言葉の意味も理解しないで勝手な主張するなよ。
589名無しさん@3周年:03/11/10 05:44 ID:1+lLHxuq
恥ずかしくなって別の板に逝ったか。。。
590名無しさん@3周年:03/11/10 05:52 ID:1GFD2y6t
>>582 同意
591名無しさん@3周年:03/11/10 05:54 ID:1+lLHxuq
プロキシ使って、、、かわいそうに。。。
592名無しさん@3周年:03/11/10 05:54 ID:d5zk37xs
>>585
そういや旧社会党は旧ソ連とえらい親密だったな。
世界同時革命とか民主主義革命抜きの社会主義革命とか
無茶なことを唱えつつ、その実は財界に汚染された組合の傀儡だった。
その意味では確かに反革命だ。
593590:03/11/10 06:01 ID:1GFD2y6t
思い込まれてしまっているようだ
594名無しさん@3周年:03/11/10 06:13 ID:d5zk37xs
>>592の補足

もっとも昔の日共も徳球とか野坂参三とかはソ連の干渉にあって
その傀儡だった。
米帝のもとでの平和革命などとアフォなことを唱えていたな。
595名無しさん@3周年:03/11/10 06:24 ID:+P5pHQ70
共産党は幹部の顔が悪いんだよ。
ハイエナ、イタチ、タヌキ という感じの顔してるから。
それで、投票率が悪いのに共産党が伸びなかったのだ。
幹部総入れ替えしたほうがいいよ。
596名無しさん@3周年:03/11/10 06:38 ID:uRF9emZd
なんで?しぃタンかわいいじゃん♪
597名無しさん@3周年:03/11/10 06:46 ID:d5zk37xs
ふむ確かに悪人顔はいないな>共産党
むしろ善人顔過ぎるのが問題なのでは?
しいはイマイチ頼りない人相
やる気もあまり感じられん
598名無しさん@3周年:03/11/10 06:48 ID:LIdS/MUX
不破にはそれなりにカリスマ性があったからな
共産党員以外にも
599投票面倒くさい:03/11/10 07:29 ID:5oT0i4Ri
若者に?仕事?いらねぇ。なんで働かなきゃいけないんだ?共産党そんなにいいか?
600名無しさん@3周年:03/11/10 07:35 ID:AcnsLMjr
仕事に行きたくないから年金を食いつぶす自民党つぶれてしまえ
601名無しさん@3周年:03/11/10 07:42 ID:hsy52T3p
まあ与党勝利で構造改革路線は継続され、さらに社会の二極化が進むわけだが。
ここで暴れてる民主の工作員は二極化に賛成なのか反対なのか、態度をはっきり汁!
602名無しさん@3周年:03/11/10 07:54 ID:qDQ24cru
実績が梨なんです、今日3等は
603名無しさん@3周年:03/11/10 07:58 ID:5oT0i4Ri
働く事しか出来ないなら一生働け。自民?共産?有権者のバカ騒ぎは見ていて腹が立つ。
604名無しさん@3周年:03/11/10 07:59 ID:ogNT9lUm
>>603
おまえの存在がムカツク
605名無しさん@3周年:03/11/10 08:13 ID:5oT0i4Ri
ようするに金が欲しいんだろ
606名無しさん@3周年:03/11/10 08:23 ID:FSLKsACs
小泉内閣改めイカンザキ内閣と改名。日本沈没が目前!!。
607名無しさん@3周年:03/11/10 08:25 ID:a/2Od8wG
自民支持者の意見が極端に少ないんだけど、票は伸びる伸びる・・・
脊髄反射で投票してるのか?
608名無しさん@3周年:03/11/10 08:53 ID:wLCdSVXC
>>576
ものわかりある風なこと抜かしてるがアメリカの後ろにつくスネヲ君政治しか出来ないだけだろ。
こわくてこわくて国連の反対を押し切ってもアメリカについていくなんて自民党の連中は腰抜けばっかか?
んでそのあいまいな政策のしわ寄せは犠牲として自衛隊に向けられるわけ。

この半暴走にブレーキをかける意味で共産党が必要。
2大政党制なんてなってしまうと法案とかよく吟味されずぽんぽん通ってしまうんだろうな。
そんでそのしわ寄せは必ず国民に跳ね返る。
609名無しさん@3周年:03/11/10 09:52 ID:d5zk37xs
>>608
確かに>>576=ID:eYhHtLLHは実はなんもわかっとらんw
「少しだけ具体的に書いてやったが」というのが笑えるww
要するに「ちゃんと具体的」には書けないということだなw
610名無しさん@3周年:03/11/10 10:15 ID:BpUkxWpM
自民支持だが野党としての共産は必要だと思います。民主より断然共産。
611小泉州知事:03/11/10 10:33 ID:AFuxXv3x
民主党も支持できないから共産党に1票入れたが無効票と同じになった。
共産党他野党は自民存続のまま民主党の大幅な伸びがあったことは、アンチ自民の有権者の鞍替えに過ぎないことを深長に受け止めるべき。
管も自分のいる政党が伸びた事に馬鹿笑いするのじゃなく与党から野党への鞍替えはなかった事実を良く考えて欲しい。
まあ 言ってみただけ。
612名無しさん@3周年:03/11/10 10:36 ID:V3tDbvw4
有権者の4割が投票しないってのがそもそも日本の終焉
613名無しさん@3周年:03/11/10 10:44 ID:mvwCjibr
>>612

アメリカは、有権者の7割投票しない
614名無しさん@3周年:03/11/10 10:48 ID:PmRDtL/T
1割はカルト集票なんですね
615名無しさん@3周年:03/11/10 10:49 ID:d5zk37xs
>>613
日本も二大政党制になったらそうなる
どっちに入れても同じなの分かってて選挙に行く馬鹿はいない
616名無しさん@3周年:03/11/10 11:16 ID:1eH0ZNUr
志井さんて小選挙区から立候補すらしてないの?
党首が小選挙区で立候補しないってなんか変。
617セミーニョフ:03/11/10 15:01 ID:sp02VXzd
やめ〜い!
618名無しさん@3周年:03/11/10 18:45 ID:djfZBmRg
>>616
立っても120%負けるから。土井さんですら小選挙区落ちたのに・・・
共産党は深刻な人材不足。もう少しTVうけする人物が必要だな。
619名無しさん@3周年:03/11/10 21:22 ID:Nw/Ty14M
共産党も他の野党と現実的な選挙協力をするべきだ。
300全ての小選挙区に候補を立てて、比例票を掘り起こそうとしているが、現制度のもとでは与党を助けているだけである。
なんとか現状の自公体制を打開することが最重要であるのだから、まず自公政権を倒すための協力を優先し、その後で自分たちの主張をすべきだ。
620名無しさん@3周年:03/11/10 22:39 ID:d4VBvTqE
>>619
同意だよ
例えば、
社民支持、共産推薦とか
共産支持、社民推薦
社民、共産推薦、民主党支持
とか言うのがあっても良いしね?
621名無しさん@3周年:03/11/10 22:39 ID:GlCn7Tsy
資本家の手先とカルト宗教信者は「政権選択選挙」「2大政党制」と
しきりにプロパガンダを流していました
どちらが政権を奪取してもブルジョアジーの飼い犬政権です
労働者、学生の皆さん、もう一度冷静に考えてみて下さい
リストラ、賃金不払い、サービス残業、中小零細企業倒産、自殺、
年金問題等これらは全て大企業資本家優遇を続けてきた
自民党の資本主義政策が原因です
「勝ち組、負け組」などと子供のゲームの様な表現にすり替えて弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家がより利益をあげている今の社会を許して良いのでしょうか?
自民党とその2軍である民主党には大企業資本家達と闘う意志など初めからありません
日本の社会から労働者と弱者を救う為には国民の意志と力を
日本共産党へ集中させるべきです
真の国民の味方は唯一清潔な日本共産党だけです
622名無しさん@3周年:03/11/10 23:13 ID:81UmfI9p
今度の参議院は2ちゃんねらーの力で共産を
躍進させよう。
623名無しさん@3周年:03/11/11 05:07 ID:in7mvCk3
>>609
相手がいなくなってから吠える馬鹿。
624名無しさん@3周年:03/11/15 17:32 ID:eIQCM9ZP
サルトルも共産党支持してたよね。
625名無しさん@3周年:03/11/15 18:00 ID:Z/dMrdBu
共産党は元共産党員の讀賣新聞のナベツネについて
どう思っているのか?
626名無しさん@3周年:03/11/15 18:18 ID:XQhySZRo
>>607
脊髄反射の自民党小泉系です。共産や社民の主張していた
「セーフティネット」という考え方、あれは現在の厚生労働省
(公明)でも考えていないわけではないのです。でもうまく
いかない。何故か? 雇用創出とか起業奨励が凄く難しいん
です。これは民主・共産・社民みんな真剣に考えなければいけ
ない。ひとつは各分野に張り巡らされた規制。細川とか橋本の
時代と大差ないです、現実は。 残業やリストラだけアメリカ
並みに進行する一方で、サラリーマン以外の多様な可能性や
選択肢をアメリカ程度に保証することもできない社会は死にます。
共産、社民の皆さんは公務員とか教職員が多いと思うので、
なかなか実感できないかもしれないけど、考えてください。

あと、話は変わりますが選挙は政策だけではありません。
>>595 >>618 のようには思いませんね。
柔和な感じだけどじつはそうでもないような市田さんとか、
精悍な印象の穀田さんとかいるでしょう。イメージ悪くない
でしょう。政策抜きで考えれば志位さんよりも彼らのほうが
いいと思いますねえ。
627名無しさん@3周年:03/11/15 18:29 ID:jqVkESJo
共産党には消費税を認めてもらいたい。
公務員よりも民間を大事にしてもらいたい。
軍備も最低の国防はすすんで認めてもらいたい。
排他的にならずに胸襟を広く開けてもらいたい。
経済界との話し合いを数多くもってもらいたい。
まあとりあえずそんなところか。
628名無しさん@3周年:03/11/15 18:53 ID:hVM7ZsVd
もうひとつ自民党つくってどうするんだよ......。
629626:03/11/15 18:59 ID:XQhySZRo
>>627
同意です。5年ほど前、議席が伸びた頃、財界との話し合いを
始めたはずなのに、今回はまた叩く。経済界の苦悩と労働者
(サラリーマン)の苦悩って、そんなに離れたところにあるの?
マルクス・エンゲルス・レーニンに先祖返りするたびに議席を
失うよ。俺が京都人なら野中より穀田を応援したいのに……
630627:03/11/15 19:10 ID:Rw+9xf1v
>>629
いままで国政の投票ではほとんど死に票の私ですが、
前記のような希望を持っています。
その中でも一つ、消費税についてですが、なぜそんなに反対なのか
私は理解に苦しんでいます。
低所得者世帯等に比較重税だと言われますが、
それなら消費税を取ったうちから当該世帯に戻せば良いだけの事。
あとの多くの政策も現実思考停止に陥っているが如くです。
なんとか再浮上してもらいたいと願っているのですが。
頭を柔らかくしないとダメでしょう。
631名無しさん@3周年:03/11/16 04:03 ID:/A2Rzw8y
>>630
当該世帯の認定が難しいし、かえって煩雑になる。
むしろなぜ消費税でなければならないのかが不思議だよ。
632名無しさん@3周年:03/11/17 18:09 ID:VlakaRpt
>>616
他党の大物が小選挙区から出るのは、小選挙区当選者の方が、
その地域の利権勢力と癒着する時に都合がいいから。

>>619-620
それなら、なぜ民主党の方から選挙協力を申し出てこないのだろう。
そういうの少しも無いじゃないか。
共産党は、そういう申し出があれば、一方的に民主党が得する物でない限り、
かなり積極的に乗るぞ。
ただ「死票になるから、民主に入れてくれ」だけでは、全然乗らないが。

>>629
話し合いは今もしている。
そして、批判・修正要求すべき所がもしあるならば、いつでも批判・修正要求する。
癒着したいから、批判べきところがたくさんあっても
選挙に損だと批判しない自民や民主とは違う。

>>630
煩雑になるし、認定の境目や、認定における恣意性が、大問題になりそう。
少なくとも、現在の経済状況の日本では、消費税は、廃止すべきだと思う。
将来的には財源として必要なら、消費税も導入すべきかもしれないが、
財界や建設業者など、自民などの支持団体からのいいなりの
むだ公共事業等の支出を、改善すれば、消費税による財源分なんかすぐ不要になる。
633名無しさん@3周年:03/11/17 18:41 ID:qCCpcA5E
>>631;632
所得税のどこがマズイか
払える能力のある人が払っていないところ
所得税がきちんと払われているかの把握は非常に難しい。
そして前記の消費税の戻しは、別に所得の把握を必要としない。
年齢毎に一人の人が基本的人権に係る最低の生活を消費する分として戻せば良い。
それを超える分の消費が課税対象と考えれば良い。
世帯毎に何歳が何人というのは住民台帳で把握は簡単にできる。
事務処理コストも現在と比べてたいへん安く出来る。
以上、消費税が良いと述べた理由。
634名無しさん@3周年:03/11/17 18:45 ID:qCCpcA5E
633=627 
635名無しさん@3周年:03/11/17 19:02 ID:VlakaRpt
>>633
いくら返せばいいと思う?具体的な金額は私もよく分からないけど、
例えば消費税の税率が5%なら、それ全部返しても足りないと思うよ。
636名無しさん@3周年:03/11/17 19:05 ID:ykv9M9Qv
>>635
足りないというのが良くわからないが。
5パーセント以上返せば、税金で儲かってしまうじゃないか。
637名無しさん@3周年:03/11/17 19:19 ID:2tAnrEPM
今度の選挙は、国民の選択が間違っていたぞ!、何故もっと共産党を
のばさなかったのか、健全な良識有る安定野党としておいておかねば
ならないのに、そうすればコネズミもアホな事出来なかったのに。
638627、633、636:03/11/17 19:36 ID:ykv9M9Qv
単純に350兆の消費税30%で105兆円
1億人に単純に一人10万円戻したとして10兆円
残り95兆で結構やっていけるのではないか。
これだと一人年間33万円分の消費までは無税。
こんな感じで試算してイイ頃合の所を見つけてほしい。
639638:03/11/17 19:39 ID:ykv9M9Qv
↑の33万円は税別価額です。
640名無しさん@3周年:03/11/17 22:11 ID:1tz5hFvv
このまま競争原理の経済体制を続けたら景気回復しても
サービス残業増えるだけだ なんとかしてくれ
641名無しさん@3周年:03/11/17 22:24 ID:VlakaRpt
>>638
1年に33万円保証されても人間らしく生きていけないよ。
642名無しさん@3周年:03/11/17 22:29 ID:N40XxP9z
>>637
共産党が30議席取ったら、コネズミが負けたのか?
共産党の言っていることが、大きく間違っているとは思わないが
衣の下に隠しているモノを国民に晒さないと、明日はないよ。
643638:03/11/18 00:31 ID:5q1s3pyh
>>641
33万円というのは消費税の戻し分ですよ
生活保護ではありません
644643:03/11/18 00:38 ID:5q1s3pyh
↑スマソ間違いました
10万円の戻し分で43万円まで無税
一人年間43万円まで無税、100万円で13万円納税で人間らしくは無理ですか。
それならもう少し戻す分を増やしましょう。
645名無しさん@3周年:03/11/18 01:01 ID:5q1s3pyh
いろいろ書きましたが、とにかく言いたい事は、
共産党は消費税を目の敵にするのではなく、
一つの考え方として捉えてもらいたいという事です
非常にシステム的に消費税は優れています。
いろいろ形の異なる収入の把握は難しいですが、
消費税はレシートの発行を100%にすれば、課税額の把握がしやすく、
今まで以上に実効税率が上がると思うのです。
問題点はそれなりに対処が可能で、
それに歳入の安定度が高くなるのも魅力です。
仙だが屋にはぜひとも考えて頂きたく思っています。
646名無しさん@3周年:03/11/18 02:10 ID:YLozSZfE
>>645
色々書いていただいてご苦労さんですが、かえって低所得者の生活のきつさがおわかりになったのではないですか?
一般に高所得者ほど収入に占める消費の割合は低く、かなりの額が投資や貯蓄に回ります。
一方、低所得者ほど収入に占める消費の割合は多くなります。生活費に手いっぱいで貯蓄の余裕がないという状態です。
消費税は所得に関係なく消費に課税しますから、収入に占める消費の割合が高い低所得者ほど、所得にまるごと課税できます。逆に収入に占める消費の割合が低い高額所得者ほど、所得の一部分にしか課税できません。
結果、低所得者ほど所得から見た課税率は消費税率に限りなく近づきます。逆に高額所得者ほど所得から見た課税率は低くなるのです。これを逆進性と言います。
高額所得者ほど加速度的に貯蓄が増える税、それが消費税です。あなたはこの点について意図的に軽視されていると感じます。
647名無しさん@3周年:03/11/18 02:43 ID:YLozSZfE
>>645
さらに、消費税には逆進性の実態はあっても、累進性の発想がありません。したがって所得の再分配機能は全く働かない税金です。
貧富の格差がますます広がり、荒廃していく日本の社会を建て直すには、二極化を象徴する消費税の廃止を求めることに大きな意義があるのです。
648名無しさん@3周年:03/11/18 02:58 ID:YLozSZfE
>>629
>経済界の苦悩と労働者(サラリーマン)の苦悩って、そんなに離れたところにあるの?

逆にあなたにお尋ねしたい。両者の苦悩はそんなに近いところにありますか?
あなたは財界の苦悩をどんなものとお考えでしょうか?労働者の苦悩をどんなものとお考えでしょうか?
それをお示しいただかないと、近いのか遠いのか論じられません。
649名無しさん@3周年:03/11/18 08:25 ID:i9+JVNcd
>>644
戻す分少し増やしても全然足りない。
650名無しさん@3周年:03/11/18 10:54 ID:/NWB71b+
>>646
貴重なご意見を有難うございます。
貯蓄も最終的には消費にまわると思いますが、
貧富の差の拡大というのはわかります。
しかし、よく言われているように、貧富の富のほうが
この国から出ていってしまうというのも問題です。
所得税マンセーから脱皮して、
消費税を頭から否定せずに、いろいろのオプションを考えて
活力ある社会の為によりよい税体系を考えていく事は共産党にとって必要です。
私がマスコミなどで聞く、アーアな言葉は
「共産党はビンボーの平等社会」というやつです。
これをどう克服するかが良い頭の使い処でしょう。
私が死に票を入れ続けている甲斐もあるというものです。
651名無しさん@3周年:03/11/18 12:08 ID:i9+JVNcd
>>650
貧富の富のほうがこの国から出ていってしまう事より、
貧富の貧のほうが この世から消えてしまう事(経済苦による自殺)の方が問題だよ。
毎日のように各県の県内だけでも交通死亡事故って起きているけど、
自殺ってその3倍以上なんだよ。そのうちかなりの率が、経済苦による自殺。
652629:03/11/18 21:28 ID:pNQPO4Um
>>648
はい。確かにそうでしたね。
リストラの問題を例にとってみましょう。
日本企業でも、『赤旗』でしばしば批判されている日産のゴーン社長の
ようなやり方をする会社が増えていく可能性がありますが、まだ多くの
会社(社長)は抵抗感があります。会社と社員の一体感とか愛着という
ものがありますから、できればそんなことはしたくない。
そこで、例えば最近の東急百貨店やソニーのように、30歳以上を対象
にした希望退職募集という方法は非常に良いと思います。退職金も
割増しされるし、事実、会社側の想定よりも多くの従業員が応募し、
退職していきます。他に行き場のない中高年社員に理不尽な肩叩きを
するよりも、はるかにいいことだと思います。会社と社員の双方が納得
できる方法が一番いいでしょう?
653629:03/11/18 21:32 ID:pNQPO4Um
20代から30代の若手や中堅社員は、日々の仕事をしていく中で、
学生時代には見えなかった日本や自分の会社・業界の実態、経営陣の
具体的ビジョンの欠如などを肌で感じ取ります。
どうせ短い人生ですから、高齢にならないうちに自分の人生やり直し
てみたいと考えるのも自然なことです。春闘で月給額が僅かに上がる
ことよりも、割増し退職金を元手に勉強して自分の能力開発を図る
(詐欺的な能力開発屋には引っかからないようにしないといけない
けど)ほうが前向きで楽しいことです。ところが私の経験では、
どちらかというと共産党系の人たちは「今、自分がいる場所にしがみ
つくこと」を善とする保守的な価値観の人が多いように思えるの
です(社民系はさらにそう)。
もちろん、それを価値とする人の希望はできるかぎり叶えてあげる
べきです。理不尽なリストラに反対するのは分かりますが、一方で
「転職予備軍」的な希望者も日本の会社には大勢います。雇用の
流動化を必ずしも悪いことだとは考えずに、むしろ促進する方策の
提案も共産党(および官公庁や民間企業内の共産党系=全労連系
の労働組合)には期待したいのです。
654629:03/11/18 21:39 ID:pNQPO4Um
以上は、どちらかといえば労働者側に注目した話になってしまい
ました。共産党系の民商に加盟する中小・零細・個人事業主の
皆さんは、経営の厳しさ、苦しさというものを実感されている
ことと思いますが、企業規模が大きく民商に加盟していない
経営者は、民商の方々とは全く別の人種だと思いますか?
業績不振の大企業はどんどん規模縮小したり倒産しています。
経営責任の問題はもちろんありますが、業績不振に悩むのは
経営側も労働側も共有するのが普通の感覚です。
まあ「財界」という言葉が、いかにも日本経団連の中でも
特にうまくいっている会社とか、伝統的な重厚長大型産業、
インフラ関係の大企業を連想させてしまうのですね。
(日産もこれに含まれます。)私は629では、そのような
会社の経営陣のことを念頭に置いていたのではありません。
>>651の「経済苦による自殺」の中には経営者もかなり
入っているでしょう。
655名無しさん@3周年:03/11/19 02:56 ID:b3qBvmM+
>>653
共産党と全労連の関係は、
民主党や社民党と連合の関係とはかなり違うよ。

民主党や社民党は、連合の組合員を縛るけど、
共産党は、くそまじめに「政党支持の自由」という考えを持っていて、
全労連の組合員に、共産支持を強制しないよ。
だから、公然と他党の選挙運動をしても、共産からは何も言わない。
656650:03/11/19 03:29 ID:1UhqFmPC
>>651
貴方の考え方は尊重します。
私とは違いますが。
657名無しさん@3周年:03/11/19 03:37 ID:1UhqFmPC
必要なモノ:
サボったもの勝ちの社会にしない為の
ストラトジーとタクティク
658名無しさん@3周年:03/11/19 04:23 ID:b3qBvmM+
今は、犯罪やった者勝ちの社会。
例えば、今回の選挙で、個別訪問しても捕まらなかった候補者数百人。
それに対して、共産がくそまじめに法規を守って戦っている。
659名無しさん@3周年:03/11/19 04:28 ID:h9m9fpNh
パチンコでおかしく成った上
数も減った警察・検察のおかげですか
660名無しさん@3周年:03/11/19 05:49 ID:hVmP2+hs
>>616
志井が立ったら、民主党には不利だぞ
京都1区が良い例
あそこは民主党一生勝てない
661名無しさん@3周年:03/11/19 06:32 ID:qXBRVekJ
京都でも他は勝ってるだろ
1区だけボロ負けの民主党
662名無しさん@3周年:03/11/19 07:50 ID:CJXUuZpZ
運動スタイルから発想から全部非常にジジ臭い。
そう思いませんか?
リストラやサビ残をなくしたい、簡単に解雇される現状をなんとかしたい、
そう考える若い奴らも少なくないはず。
そういう人に効果的なアピールが全然出来ていないと思う。
「若者に仕事を」のポスターは良かったんだけどね。
663名無しさん@3周年:03/11/19 11:35 ID:b3qBvmM+
>>661
共産党の大物が小選挙区から立候補したら、
民主党はその小選挙区では、極めて当選しにくいという事。
664名無しさん@3周年:03/11/19 13:27 ID:Nnb4NAuY
全国的に選挙で勝てる位でないと
当然、完全小選挙区制の下で
政権を取るというのはそういう事ですよ
自己満足ではいけない
665名無しさん@3周年:03/11/19 14:00 ID:aXHsNqWN
>>655
>民主党や社民党は、連合の組合員を縛るけど、

漏れは以前に連合系の組合員だったけど
確かに、協力を呼びかけられた事もあったし
「誰が投票に行かなかったのか調べれば分かる」
と念を押された事もあったが
投票する時は連合支援の議員に入れた事はなかったよ
投票は秘密投票なんだから誰に入れたのか分かるわけではないよ
666名無しさん@3周年:03/11/19 14:07 ID:RJ2XVXzv
共産党は変なイデオロギーは捨てて
景気回復重視のヘリマネ党にしなさい。
667名無しさん@3周年:03/11/19 14:51 ID:Kg+mVjMq


   共産党 志位和夫くん きゅう! ・・・ はい!カット。
668名無しさん@3周年:03/11/19 15:04 ID:KAooUIJT
>>666ゾロメ
>>共産党は変なイデオロギーは捨てて ・・・・・そんなもの有りません。

>>景気回復重視のヘリマネ党にしなさい。・・・・我が党だけです、景気回復
                       蘇民将来来福を願うのは。
669名無しさん@3周年:03/11/19 15:11 ID:RJ2XVXzv
>蘇民将来来福を願うのは。
中国人?
670名無しさん@3周年:03/11/19 17:17 ID:Xb8D3KSq
>>666>>668とで議論が噛み合わないのは、
「日本共産党」と「中国共産党」がゴッチャに
なっているから、というふうに理解すれば
いいんですか?
ヘリマネってなに?
671名無しさん@3周年:03/11/20 13:25 ID:U2irzpbf
>>669
蘇民将来は発祥は中国だけど日本でも信仰(?)してる地域は多い
伊勢周辺の家の玄関に「蘇民将来の子孫」と書いたお札をよく見かける

ま、一種の厄除けなんだけどさ
672名無しさん@3周年:03/11/20 22:16 ID:3fMAdwVw
共産党支持者側の書込みがなくなってきたよ。
673名無しさん@3周年:03/11/20 22:28 ID:BqLRb3Vq
今のまま景気回復してもサービス残業増えるだけ
雇用の回復にはつながらない
674共産党支持者:03/11/20 23:07 ID:vraMoqgK
>>672
なにを書いてほしい?
675名無しさん@3周年:03/11/21 00:07 ID:NAwjMiJL
>>674
雇用の問題。>>653が言うように、要するに共産党は、「会社を辞めたくない人」
だけをまもっているのでは?
「辞めたいけど辞められない人」のためには、雇用流動化も促進すべきでは?
(その両方を行えばよい)
流動化した分だけ、「若者に仕事を」与えるチャンスが増えないか?
676共産党支持者:03/11/21 00:31 ID:7HqjgQBr
>>675
俺、単なる支持者なので、難しいことは分かりません。党員でもないし。
677名無しさん@3周年:03/11/21 00:33 ID:NAwjMiJL
>>676
残念。
立場は違うけど、元気でがんばってください。
678名無しさん@3周年:03/11/21 00:55 ID:kaQn8Din
流動化したとして余程希少価値のある技能を持っていないと給料は下がるだけだよ。
679名無しさん@3周年:03/11/21 13:35 ID:EhoefpL3
>>678
うん。それは覚悟する。今の固まっちゃってる状況を打開するには
しかたがないと思う。
技能については、若い人は若いうちに磨くしかない。
680名無しさん@3周年:03/11/21 18:03 ID:RPx4BFNr
「もう共産党しか無いよ」自民なんか当てにしてたら、イラクえ行かされ殺される。
681名無しさん@3周年:03/11/21 18:12 ID:9wO0XqCC
共産党なんか5議席ぐらいあれば十分だよ。
役人のなかにいるチクリ野郎の受け皿として存在すればいいんだ。
682名無しさん@3周年:03/11/21 23:31 ID:pEwXxRmt
いくら、共産党支持者が日本共産党とソビエト共産党や中国共産党と
全然違うし、関係ないと主張しても一般人のほとんどは同じ者と思って
いる。共産党が議席を増やしたいのなら、党名を変更しない限り、
絶対無理。
683名無しさん@3周年:03/11/21 23:44 ID:luOs5RbN
>>682
党名なんかより党の体質を変革しなきゃ話にならん。
まず、民主集中制を止めること。党内に自由な意見発表できる場を保障
すること。政策グループを認めること。
どんなに言うことが柔らかくなっても、体質的にはレーニン主義で革命党
のまんまだからな。やっぱ怖いって。
684ぱぱぱひ^:03/11/22 00:22 ID:GVF7WCN/
>1
えぇ〜〜〜ほんまに共産党政権が出来れば仕事くれるの?
つうかぁ・・・共産主義だから人民公社で綿でつぐむの?
給料は2500円とか?
685名無しさん@3周年:03/11/22 00:25 ID:r2ly5z12
革命って言葉の響きは最高やな
キャットーズ ジュイレ
686名無しさん@3周年:03/11/22 00:27 ID:4taIksvO
>>683
自由な意見発表できる場はあるよ。

日本共産党が、マルクスレーニン主義を捨てたり、革命を目指さなくなったら、
むしろそっちの方がおしまい。
687名無しさん@3周年:03/11/22 00:28 ID:4taIksvO
>>684
仕事が普通にある、きちんとした世の中を作るという事だよ。
688名無しさん@3周年:03/11/22 00:29 ID:r2ly5z12
高度な資本主義で科学的社会主義に進むいうことは
一番最初はイギリスかアメリカになるのでは
日本はまだ半分社会主義みたいなもんでっせ
689名無しさん@3周年:03/11/22 01:03 ID:UJSTMPGT
「科学的社会主義」と「幸福の科学」との違いが俺には分からん。
実験で実証されたことのない事柄を信じるしかないというのなら、
それは信仰であり、日本共産党が宗教団体に見えてしまうのだが。
「遠い未来には、必ずこうなる」って確信しているところが、凄い
と思う。(悪気はないんだ。ごめんね。共産党員のまじめなところ
は好きだよ。)
690名無しさん@3周年:03/11/22 01:13 ID:E/lklMgn
科学は最後の信仰である。
691名無しさん@3周年:03/11/22 05:44 ID:o+69AIEk
>>689
>「科学的社会主義」と「幸福の科学」との違いが俺には分からん。

?????
692名無しさん@3周年:03/11/23 23:56 ID:zwGvvbRU
>>690
信仰だという自覚は必要だと思う。
実証されていない以上、「将来はどんな社会も必ず社会主義になり、
その後、高度な共産主義社会になります」というのは、死後の世界や
輪廻転生(りんねてんしょう)説などと同じくらい仮説でしかない。
現時点では、それが嘘であるという断定も真実であるという断定も
できないはず。
「あくまでも仮説です」と前置きすること。それこそが「科学的」態度
だと思う。どうです、>>691さん?
693名無しさん@3周年:03/11/24 01:54 ID:33/EU2EB
>>692
空想的社会主義から科学的社会主義にまで高めていった
のはいいんだが、方法論においてミスがあった、ということ。
694名無しさん@3周年:03/11/24 02:11 ID:IK9zi0Da
>>693
まあ、そういうことになるんでしょうねえ。
695名無しさん@3周年:03/11/27 18:00 ID:JqgBMQey
>>694
とはいえ、社会主義や労働運動が手段を選ばなかったおかげで、19世紀的な自由放任の資本主義システムは方針変更せざるをえなくなったわけだが…。
もしケインズ主義やイギリス流の福祉政策が生まれていなかったらと思うとぞっとする。
696694:03/11/27 20:21 ID:v3vOJBvV
>>695
そう思う。とりあえず、人類は修正資本主義のままやっていくしかない。
697名無しさん@3周年:03/11/28 14:09 ID:wQkAMfZI
>>695
でも、そういう政策さえ、日本ではうまく進められていないわけだが。
698名無しさん@3周年:03/11/28 16:28 ID:FKxghfCA
地方選挙は死ぬまで共産党に入れてや(る)(か)
699名無しさん@3周年:03/11/28 17:11 ID:0Tnuf1cL
共産党は馬鹿だと言うことがわかった
年金は国債だけで株式の保有は止めろとまだ言っている
共産党本家・中国でさえ国債だけの運用では無理だから
株式資本主義化へ方向転換しようとしているが

未だに共産党は訳が解っていない
700名無しさん@3周年:03/11/28 17:25 ID:wap4kSEa
今回の衆院選、共産党はそれなりに良かったよ。態度、方向性が。
政策ベストが保守新党だった。
バカなのはマスコミと低能有権者と政治板でみっともない多数派工作やってた民主信者と相変わらず洗脳されてる小泉信者。
701名無しさん@3周年:03/11/28 18:39 ID:sw44F59S
年金は個人が委託も含めて運用するべきで、国がやるのが間違い
コーム員運用はまだ国債だけにしておくほうがマシだ
良くも悪くも国と運命を共にできる
702名無しさん@3周年:03/11/28 22:32 ID:kcT/bZkY
>>696
修正資本主義でいるならまだいいが
今の日本は19世紀の資本主義へ逆戻りしている気がする
703名無しさん@3周年:03/12/01 16:58 ID:daYS0QLJ
もう怒り通り越して泣きそう・・・助けて・・・日本共産党・・・・
704名無しさん@3周年:03/12/03 01:07 ID:k9pwZv3C
共産党は公明党よりはずっとマシじゃないかなぁ・・・
まともな経済政策さえ出せれば毎回投票するんだけどね。


705名無しさん@3周年:03/12/06 01:28 ID:3CA/uH3S
就職が決まりましたが、今の日本は19世紀の資本主義へ逆戻りしている気がするので今後とも共産党を応援したいと思います。
706名無しさん@3周年:03/12/06 01:31 ID:GvEffqSj
共産党が公務員削減(無能なホワイトカラー公務員)を
掲げて、税金の無駄遣いを是正する政策を出せば
参院選勝利は間違いない
707名無しさん@3周年:03/12/06 01:38 ID:5GZfg9cw
今の東大共産党はダメ。東大はフリーメーソンの秘密クラブの最高機関。
政界にも至る所人脈がある。宮本顕治リンチ殺人事件はこのフリーメーソンの
活動の一部だ。宮本東大共産党以降日本共産党はユダヤのイヌになってしまった。

共産党自身言っているように東大は解体し、これまでのさまざまな悪行を自己批判
すべきだ。真実を明らかにし、改めてこそ社会主義政党だ。このまま
ズルズルといくことは許されない。
708ファルコン:03/12/06 06:12 ID:/d9bSXoF

    東 大 共 産 党 ?

    東 大 民 青 の こ と か ?

 
    笑  わ  す  な  よ  !




709名無しさん@3周年:03/12/21 23:20 ID:YSxsup8+
>>707
フリーメーソン陰謀説なんて本気で信じているのか?
仮に陰謀説の立場に立った場合、東大程度の大学を拠点校にして何ができる?
法政大を拠点校とする中核派、早大を拠点校とする革マル派と大差ないな(笑)

そもそも西洋神秘主義思想に基づく修養団体・社交団体と、同じ西洋思想系では
あってもズブズブの唯物論の共産党とでは水と油で、全く相容れないものだ。
(↓フリーメーソン)
http://www.japan-freemasons.org/japanese/index.html
(↓バラ十字会)
http://www.amorc.or.jp/

党内で東大民青エリートコースが優遇されるのは、志位を見れば明らかだが、
これは共産党が霞ヶ関のような官僚専制型組織だからだろう。

>>704
まともな経済政策って難しいね。実現可能性も問われるし。
710名無しさん@3周年:04/01/06 21:13 ID:VfGJZaDz
就職が決まりましたが、今の日本は19世紀の資本主義へ逆戻りしている気がするので
今後とも共産党を応援したいと思います。
711名無しさん@3周年:04/01/06 22:04 ID:+Wu+Q6YM
×今の日本は
○今の世界は
712名無しさん@3周年:04/01/06 22:05 ID:NDi57eX7
夏の参議院選挙が楽しみですね。
713名無しさん@3周年:04/01/16 19:11 ID:Yq9/t/rN
サラリーマンの味方は共産党だけ。
714名無しさん@3周年:04/01/16 20:05 ID:l78Tq0cz
そういや、サラリーマン新党、どうなった?
715名無しさん@3周年:04/01/16 23:22 ID:DokzNCNH
>>714
大昔に自民党に吸収されて消滅してるぞ。わざわざ自分の年齢がバレるようなこと
書かなくても…。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200205/21/20020522k0000m060050000c.html
716名無しさん@3周年:04/01/17 01:28 ID:NkJJDgI3
>>715
Thx!
ばれた?
717名無しさん@3周年:04/01/17 17:07 ID:wUcGPotH
昔、野末陳平が作った税金党も、自民党に吸収された。
新自由クラブや保守新党だけではないのだ。とにかく自民党には吸収力がある。
かつて村山政権時代、社会党とも合併してしまおうという構想があった。
たしか毎日新聞がそれをスクープしたはずだ。結局、社会党側の抵抗で立ち消え
になったが、誠に残念なことだ。今からでも遅くないから、社民党を救済合併
してあげるべきだ。自民党は、一緒に村山首相を誕生させた道義的責任がある。

猪木寛至(アントニオ猪木)が創立したスポーツ平和党は、まだ存在している
らしい。
http://www.sportsheiwato.or.jp/
718名無しさん@3周年:04/01/28 12:12 ID:H1rVUgri
>>1
ガンガってイキロ
719名無しさん@3周年:04/01/28 14:22 ID:RGZbV3xA
クソしてネロ
720名無しさん@3周年:04/03/31 00:00 ID:9xW6KtZe
次回はおれも共産党に入れよう。
721なるほど:04/04/03 23:45 ID:xG3t4QIs
おれ民青やってるんだが、ここはウマーだぞ。
1)募金の着服し放題。
募金は班で指示のあった額だけ納入すればOK。
で、それ以上集めたらコッソ〜リと好き勝手に使っちまうのさ。
(それ以上じゃなくても使いこみしてるけどね)
バレッこないし、おれは即パチンコ屋へGoだ。
2)党関係者の名簿はコソ〜リと名簿屋に持ち込めば結構高く売れる。
毎年アップデートしていろんな名簿屋を回れば結構なこずかい稼ぎになるぞ。
3)同じ班にイイ女がいたら狙える。
確率は決して高くはないが俺の場合は喰えた。
さあ。どうだモマエラもヤらんか?エエぞ〜。
722名無しさん@3周年:04/04/03 23:58 ID:nWtx47AR
>>721
すごいね。これが民青の新手の勧誘手法なのか。

でも、儲からない悪徳マルチ商法なんかよりは魅力的かも…。
723なるほど:04/04/04 00:06 ID:ej9V5iPa
>>722
おいおい。民青の現場じゃ常識だぜ。
班ぐるみで募金を使い込んでるヤツらもいるさ。
俺なんか指示されたビラなんか即捨てちまってるぜ。街頭は寒いもんな。
学習だってみんなダラけてるしな。

だいたい代々木の党本部だってすぐにくだらね〜冊子や論文集を民青団員に
買わせてこづかい稼いでるんだぜ。
オアイコだよ。
724名無しさん@3周年:04/04/04 01:34 ID:ej9V5iPa
中柿派がエセ代々木系を粛清するぞ
725名無しさん@3周年:04/04/04 01:37 ID:ej9V5iPa
なーんてね。
726名無しさん@3周年:04/04/14 01:17 ID:ZG3neLFL

1976年3月、スペイン共産党書記長が来日した。その記念集会において、
日本共産党の宮本顕治委員長は、次のように述べた。
「…ベトナム、ラオス、カンボジアにおける解放闘争が偉大な勝利を収め
 ました。これは3国の人民の英雄的闘争の勝利であるとともに、私たち
 両党(日本、スペイン両国の共産党)を含めた世界の反帝勢力の共同の
 偉大な勝利であります」

日本共産党がこのように偉大なる勝利をたたえてやまなかったベトナム、
ラオス、カンボジアは、いわゆる「解放」されたその日から、新たなる、
より深刻な地獄と化した。
727名無しさん@3周年:04/04/17 01:53 ID:FdBAOg7x
>>1
共産党は仕事をくれるのか。
それなら日本の若者なんて気にしなくていいから、
イラクの民衆を優先して、仕事をプレゼントしなさい。

もう不破さんも志位さんも、日本では用済みだから、
ためしにイラクで活躍してみてくださいな。
728名無しさん@3周年:04/04/17 03:11 ID:3ywWwyKu
共産党の宿敵逮捕!

【詐欺】大阪府肉連幹部らを逮捕 助成金6億4千万円詐取容疑−牛海綿状脳症対策事業
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082136272/l50
729名無しさん@3周年:04/04/17 04:49 ID:1EoVY9TB
>1
残念ながら
共産党は政権取る可能性はゼロですから
公約は実現できません。

共産党は独善的教条的すぎますから
他の野党と組んで政権を取ることもできません。

ふつうの穏健な左派政党になるべきだと思いますが、
共産党員たちは石頭すぎますから
それも無理ですね。
730名無しさん@3周年:04/04/17 21:58 ID:2PWWMNqm
別に政権とってもらわなくていいけど、管がだらしなくて社民が問題外な今、批判票として機能するのは共産党だけかと。
棄権しても、自民の奴ら「困ったことですね」とか寝ぼけたこと言うし。
投票率低いのは与党に対する不信任とおなじだっつーの。
731名無しさん@3周年:04/04/18 18:37 ID:s+yKSIhS
ハンナン食肉詐欺事件で分かったけど、同和利権をたたいてたのは、共産党だけだったんだよね。

やはり、共産党は必要悪として、一定数は温存させとくのもいいかも。
732名無しさん@3周年:04/04/19 01:13 ID:QHJrSMs2
>>730
> 投票率低いのは与党に対する不信任とおなじ

じゃ、野党支持者はみんな棄権すればいいじゃん w
(普通、投票率低いのは与党信任だろ?)
733名無しさん@3周年:04/04/19 01:24 ID:PIf6XpIU
>>730
最近の選挙では投票率が高い方が野党が議席を増やし、
躍進するんだから、投票率が低いのは野党不信任ではないか?
734名無しさん@3周年:04/04/19 07:00 ID:crVz197f

      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ヽ
   .;'           ミ
    ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽ)
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーu 、  ,..uf 
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ノ . i !     .r _ j /
   彡 | \  'ー-=ゝ/ <  俺様は10年後に共産党の委員長になる(プ
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
/  \ \ヽ.      / \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

735名無しさん@3周年:04/04/19 10:48 ID:wQ+6/gQC
まあ、これでも読め。
幹部は東大卒が多いのも特徴。
労働者の皆様、だまされるなよ(^。^)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/shii.htm
736名無しさん@3周年:04/04/19 11:18 ID:weSLdV9Z
比例区は共産で構わないが
選挙区は単なる妨害にすぎないので
選挙区は民主にするとよりベターです。
737名無しさん@3周年:04/04/19 23:43 ID:mVYQTJJ2
↑ この発想を覆すことが、選挙区で0議席を回避する唯一の手段だと思う。
改憲の民主と共産は明確に異質な存在。
738名無しさん@3周年:04/04/19 23:44 ID:WO83bDFA



エドワーズ・ケリーライン       hね


              −糸冬−


739名無しさん@3周年:04/04/19 23:45 ID:zuWf8/I+
共産党の言う護憲なんて俺は信じないんだけど。
740名無しさん@3周年:04/05/02 01:08 ID:NYYgTXlS
>>735
改めて丸山真男氏(故人)の偉大さを実感しました。
741名無しさん@3周年:04/05/02 02:08 ID:K5fHqIhm
>>1やめて下さい
742名無しさん@3周年:04/05/02 07:44 ID:bAmoCK5K
わたしも丸山氏の理想が正しかったとおもいます
日本共産党には戦争抑止の闘争に敗北した責任があるし
赤色国主義に加担した責任もあるとおもいます
743名無しさん@3周年:04/05/02 14:58 ID:u9SwFB1M
みにゃもとけんじ君は何の罪で網走にいたのかチミらはご存知かのう?
知らんじゃろうて。無理も無い。意外な罪じゃからのう。
744名無しさん@3周年:04/05/02 15:48 ID:u9SwFB1M
みやけんは小畑さんのお墓まいりにいったのか?

745名無しさん@3周年:04/05/03 20:47 ID:eymtkwJl
746ジャスコ:04/05/03 20:57 ID:cvNPFHkI
>1は神! 21世紀共産党に投票するヤシは天然記念物
747名無しさん@3周年:04/05/04 11:52 ID:57Ravux3
元党員が告発した不和の蓄財の内幕が暴露された記事読んだことがあるぞ、
おれはこれを読んでかなりイカったもんだ。

http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/001.html
748名無しさん@3周年:04/05/04 12:19 ID:CoEDHB8n
>1
親が泣くぞ
749名無しさん@3周年:04/05/04 13:17 ID:vfwfAsVX
共産党を政権に就けようなんてだれもおもってないだろう。
しかし、今の国会の野党の民主党でも殆ど、与党と同じだよ。
チェック機能が働いていない、こういう政党も少し飼っておく必要
もあるね。現在、化石的政策で存在できているのも、その目的が
大きいともいえるね。
750名無しさん@3周年:04/05/06 01:16 ID:W4dzibyN
>>749
共産党のチェック機能なんて、たかが知れている。
議員連中はしょせん「勝ち組」だ。
庶民の痛みなんて本当はわからない。
751名無しさん@3周年:04/05/06 02:10 ID:/Nk0XWQx
>730,2,3
棄権は与野党双方に対する不信任。
結果的にそれは、政権与党に対する信任票に
等しいわけだが。
さらにいえば、社民票も共産票も、民主候補の票を食って
死票になって自公候補が当選するだけである以上
自公に対する信任票と変わらない。
752名無しさん@3周年:04/05/06 08:26 ID:ABYpWk9e
全千島の返還をロシアに要求している事以外にとりえがない政党。
753名無しさん@3周年:04/05/06 22:51 ID:i7vfxrIT
>>732
(普通、投票率低いのは与党信任だろ?)
はぁ〜…????????????????
????????????????????

754名無しさん@3周年:04/05/06 22:54 ID:i7vfxrIT
共産系の市長になって徐々にだけど良くなってきた。
755名無しさん@3周年:04/05/06 22:57 ID:bH75kpCX
>>754
狛江市のこと?
756名無しさん@3周年:04/05/06 23:35 ID:E+4AAyQm
>>753

 結論としては>>751だろ。
757名無しさん@3周年:04/05/06 23:38 ID:rSRf2kuN
日本の現状に不満があるとき、
その原因の大半は政権与党にあります。

これが政治の基本。

諸外国で「政権交代」が起こるのも、
国民の、政権与党への不満が原動力です。

今の政治に不満が無いのなら、与党に。
不満があるのなら、野党に投票するのが常道です。

758名無しさん@3周年:04/05/06 23:38 ID:iyuWB6W3
>>755 違いまつ
759名無し:04/05/06 23:58 ID:u9j8yh4f
共産党の吉井議員も長期間年金を払っていなかった。
760名無しさん@3周年:04/05/07 09:41 ID:aZurGckh
昨年(2003年)2月、自民党と共産党の共闘で、岩手県の陸前高田市長に
共産党員の中里長門(なかさと ながと)氏が就任した(現職)。
自民党と共産党が市議会与党。

水戸市議会も自共の共闘状態。(昨年から)
http://www.joyo-net.com/kako/2003/honbun030519.htm

京都府城陽市の 1997〜2001 年(大西忠市長時代)も自民・共産の連立政権。
(現在は違う。)

高知県知事の橋本大二郎氏も、自民党の反主流派と共産党が一緒に支えている。
昨年には四選を果たした。
761名無しさん@3周年:04/05/07 22:12 ID:bZt8jCNE
共産党の首長で実績残してるところもあるんだ。へえ
762名無しさん@3周年:04/05/07 22:46 ID:lq8tnkG+
ブルジョア政党の自民と民主に投票するなら死に票になっても
共産党に投票した方がいいです
落選しても得票数は数字に残る世論の一種
世論が高まれば資本家の犬な自民と民主も弱者切り捨て見殺し政策をやりずらくなる
資本家に操られた自民や民主の工作員にそそのかされないで下さい
763名無しさん@3周年:04/05/07 23:15 ID:U0Y7/2qw
共産党の危険な点は、自分たち以外はみんなブルジョアだと思っていること。
でも実際のところ、不破氏も志位氏もじゅうぶんブルジョア生活してるよ。
生活に困ったことなんて生涯で一度もないんだし、おそらく今後もないだろう。
764名無しさん@3周年:04/05/07 23:19 ID:hsWe8rtR
>>763
共産党の最高幹部はそりゃ、生活には困らないだろう。
(生活に困らないというだけで、ものすごく豪奢な生活を送ってるわけでもないだろうけど)
末端の共産党員およびシンパ層の生活は恵まれていないよ。
だからこそ共産党を支持するわけだが。
765名無しさん@3周年:04/05/07 23:21 ID:rLBhjHxM
まずは党名変えたらどうだ?
政党助成金受け取っていないだけでも多少は評価するぞ。
766名無しさん@3周年:04/05/07 23:37 ID:lq8tnkG+
政策も顔ぶれも....少なくとも自民と民主だけは
資本家政党な事が明白だ
767名無しさん@3周年:04/05/07 23:43 ID:pTMlcwxs
共産党=一生政権を取ることの無い反対だけが命の政党
768名無しさん@3周年:04/05/07 23:43 ID:Xq0W2glP
>>764
そうか共産党員は、大学教授や知識人など貧乏と
縁がないようなイメージがあるが。実際どこの
政党よりも高学歴っぽいし。
うちの近所も共産党員の家が数件あるがどこも大きな
家だぞ。
769名無しさん@3周年:04/05/07 23:44 ID:DpPtFo+Z
わけ和歌乱闘
770名無しさん@3周年:04/05/07 23:45 ID:DpPtFo+Z
訳がわからん党 
771名無しさん@3周年:04/05/07 23:46 ID:Xq0W2glP
実際、貧乏な生活をしたことがなく、生活に余裕があるから
現実離れした政策に同調すると思うのだが。
772名無しさん@3周年:04/05/07 23:46 ID:FWfKPaQQ
おれも今回はそうするわ
もともと自民に入れる気はないし
菅には愛想が尽きたし
参院選だしね
773名無しさん@3周年:04/05/08 00:51 ID:FwJvwGJY
私は低所得者層の人間ですが、結局どこに投票するのがオススメですか?
参考にお聞かせください。
今の与党に投票するのは私のポジションからは明らかに不利なので自民・公明は論外です。
774名無しさん@3周年:04/05/08 00:55 ID:Y1Wi2YO5
自民党に投票→小泉政権継続、改革は進まず日本はアメリカに売られて
弱肉強食の泥棒貴族国家に。
民主党に→政権交代したとしても(同じく間違った)改革路線を進める
以上景気回復はない、売国外交で致命的なことをしでかす恐れも。
社民、共産、棄権→小選挙区制では自民党に投票するのと変わらない。
自分で政党を作る→既成政治に絶望している勢力だけでも
最低でも左右(おそらく親米補助金公共事業の保守本流、
親米新自由主義の小沢泉系、反米、サヨク、第三の道の五つ)
に分かれる為大きい勢力にはなれない、よくて社共同様
民主党と票を食い合って足を引っ張り自公を延命させるだけ。

言論も力を持たない。資本主義の対案を長らく社会共産主義が独占してきたため、
それが潰れた以上他の説得力がある政治経済社会理論がない。もちろん左翼が
主導しようとしても、それを抑えられるだけの目が覚めた者がいる。
革命をするにもその理論がないのではインテリは動かない…不満層が左右に別れ、
どちらも悪い結果にしかならないと皆わかっているのだから。
どうやっても絶望なのだ。
775名無しさん@3周年:04/05/08 01:17 ID:FwJvwGJY
>>774
大変参考になります。
民主党も信頼性に欠けるとのことなんですね。
まさに絶望ですな
弱肉強食というよりは、もう弱者は食われている最中のような…。
森永卓郎の言うように年収300万で暮らせていければいいのですが、それも怪スィ。
とりあえず次の選挙にはせめてもの抵抗で自民以外に投票します。ありがとうございました。
776名無しさん@3周年:04/05/08 01:22 ID:Z3NzJxEp
けっきょく消去法で共産党
777名無しさん@3周年:04/05/08 01:28 ID:LHsigaH4
社会共産に投票するのは棄権に同じってのはさ、「負けたらゼロ」って理屈だよね。
どうせ負けるにせよ、ただ黙って強者に食われるだけの奴とは違うんだくらいのこと言えないの?
特に選挙ってのは意思を示すことそれ自体が戦う術なんだから、自分がこれだと思うところに素直に入れりゃいいじゃん。
778名無しさん@3周年:04/05/08 02:00 ID:Z3NzJxEp
自民公明や民主の大企業優遇弱者切り捨て政策の暴走をくい止めるなら
消去法で共産党しかない
共産党の発言力が増せば自公、民主もサラリーマンや労働者、弱者を
見殺しにする政策はやりずらくなる
心配しなくても大丈夫
政権取れるほど躍進できる訳無いから問題無い
779名無しさん@3周年:04/05/08 02:01 ID:Omsq4laa
共産だけはガチ
780名無しさん@3周年:04/05/08 02:03 ID:FwJvwGJY
>>777
>自分がこれだと思うところに素直に入れりゃいいじゃん。

素直に同意します。ただ、これだと思える評価基準を自分が明確に持てていないので、
少しずつでも勉強しているところです。イメージで投票してしまうのは危険かなと。
ひとつだけ確信が持てているのは自分が資本家(もしくは大金持ち)だったら絶対自民に投票するだろうと思います。
残念ながら、そのポジションとは対極にいますので、どこに投票すれば自分にとって一番有利なのか考えています。
国の未来がどうのと言える余裕のあるレベルにいないので、あくまで利己的に考えていこうかと。
781名無しさん@3周年:04/05/08 02:34 ID:Y1Wi2YO5
共産党に入れ、結局死票の山で自公小泉政権が続くのと、
民主党に入れて政策方向は同じ大企業優遇弱者切捨てでも
政権交代をするのとどちらがいいだろうか。

前者だと他に転びようがない(自公がそのままで民主が
崩壊した場合、小選挙区制では自公が圧勝する)が、
後者なら自民も民主も同時に分裂し、政界再編ガラガラポンで
政策本位の選挙、真の民主主義ができる可能性はある…
共産党に近い政策が(国民多数の支持を得たとして)実際に
政治に反映される可能性が政権交代→政界再編シナリオ
以外にあるだろうか?
782名無しさん@3周年:04/05/08 08:28 ID:udrz5VGY
>>781
かりに死票でも、惨敗か惜敗かでは影響力が違う。
共産党惜敗なら、当選者の側も意識せざるを得ない。政策への影響だって大きい。
死票を気にせず、まずは共産党に投票するべきだ。
ただ、比例は別だが、小選挙区の民主候補が弱者切り捨て候補でないなら民主に
入れるのも手ではあるな。
783名無しさん@3周年:04/05/08 09:14 ID:Z3NzJxEp
比例区が弱者切り捨てに否定的な人だったとしても
小沢が執行部入りした場合、強制力を持ったマニフェストで
国連承認後のイラク派兵や憲法改正、集団的自衛権、年金の消費税化など
右傾で強権的なタカ派政策に従わされる危険が
前回の公認候補へのマニフェスト強制を観ると高いと思う
784名無しさん@3周年:04/05/08 09:19 ID:f5EBwvzP
>>780
>国の未来がどうのと言える余裕のあるレベルにいないので、あくまで利己的に考えていこうかと。

  同意! 俺の周囲はALL自民党ダヨ!
  税金投入救済・公共事業(ひもつきODAも)の見返り、共存共栄なので必須条件。

  公共事業をもっと増やしてくれるなら民主党でもどこでもいいんだけど。
785名無しさん@3周年:04/05/08 10:33 ID:CXNzUjrf
>>782
その影響力は選挙後の数週間では?
国会が始まれば結局は数の論理で決まってしまう。
自民党なんて党利のためには共産党との連立さえやりかねない。
786名無しさん@3周年:04/05/08 11:17 ID:Z3NzJxEp
自民から連立呼びかけても
共産党が連立なんかできないから
787名無しさん@3周年:04/05/08 11:22 ID:CXNzUjrf
宗教党とは違って自分とこの綱領は守るからかな?
788名無しさん@3周年:04/05/08 11:27 ID:CJMp2CQx
戦前、正真正銘の共産党幹部を査問の美名のもとに殺害した
宮本顕治に牽きいれられた東大卒者の君臨する共産党も大洗濯
の時代が来るだろう。
何故、ヤツラは大衆的産別組合をつくらないのか?
それは、自民、財界とグルだから・・・・・・・・・・。
789名無しさん@3周年:04/05/08 12:10 ID:CJMp2CQx
現共産党と自民、財界はグルだ!

いい加減にしろ!
790名無しさん@3周年:04/05/08 12:24 ID:k8ZO2ktl
漏れは江角マキコが出馬するなら投票すると思う
年金のことに関しては出馬となれば、猛勉強して、韓よりは使えるようになるだろ
年金党なるものをつくって民主目玉候補と同じ選挙区にたたせる
韓が応援演説にいく先々で、江角も年金党の候補の応援演説
福田前官房長官も応援するだろ
ただし、年金党なので、1期しか任せられないが



共産党・民主党にいれるぐらいなら、藻前らも

                     江角にいれるよな?
791名無しさん@3周年:04/05/08 12:35 ID:CJMp2CQx
北朝鮮を支持する共産党なんていただけませんな。
792名無しさん@3周年:04/05/08 12:36 ID:CXNzUjrf
>>790
辞民党に投票しろと素直に言えよ
793名無しさん@3周年:04/05/08 12:40 ID:CJMp2CQx
日米安保条約堅持はいただけませんな。
794名無しさん@3周年:04/05/08 12:45 ID:Z3NzJxEp
>>791
期待を裏切って申し訳有りませんが日本共産党は半世紀の間
朝鮮労働党や最高ソビエトのスターリン主義を相手に闘争してきました
お気の毒ですが北朝鮮の親派は朝鮮労働党と友党だった
旧社会党議員が大量流入した民主党と後継政党な社民党です
795名無しさん@3周年:04/05/08 12:52 ID:iSZuBttK
共産党はある程度必要だが、でかい党になる必要は無い。
796名無しさん@3周年:04/05/08 12:58 ID:CJMp2CQx
>共産党はある程度必要だが

共産党の綱領は昔とどれだけ変わったのだろうか?
最近は右翼日和見主義的な傾向が強まっているようだが?

数十年前の綱領は日本一優秀なものだったが。
797名無しさん@3周年:04/05/08 13:03 ID:CJMp2CQx
真実を恐れる者に明るい未来は無い。

ブラックマネーで汚染された日本を一体、共産党は
どうする気だ???
798名無しさん@3周年:04/05/08 13:10 ID:CJMp2CQx
現在の共産党は第一次大戦前のヨーロッパの社会民主党と
同様。

日本のスパルタクス団はいつになったら出現するのか?
799名無しさん@3周年:04/05/08 13:20 ID:Z3NzJxEp
>>795
でかい政党になれるほどの大躍進できる訳無いから大丈夫
800名無しさん@3周年:04/05/08 13:35 ID:CJMp2CQx
日米安保条約で国の主権を侵害され、何でも
米国の言いなりになる自民党の何処が良いのか。

要するにカネだろ。自分達が働いてもいないのに
ブラックマネーで裕福な生活している豚は現状に
満足している。その内にそんなものではやっていけない
日が必ず来る!
801名無しさん@3周年:04/05/08 13:40 ID:CJMp2CQx
働かざる者食うべかざる、だ。

腐りきった豚どもめ!
802名無しさん@3周年:04/05/08 13:43 ID:CJMp2CQx
その腐りきった豚の典型が恵也先生。
803名無しさん@3周年:04/05/08 13:54 ID:CJMp2CQx
恵也ももとは共産党員で組合の書記長だった。
804名無しさん@3周年:04/05/08 14:01 ID:CJMp2CQx
恵也はアジア建国党員の人殺しのプロ。
こんな奴が共産党内部にはウヨウヨ。
805名無しさん@3周年:04/05/08 19:17 ID:bJ7enKiJ
日本貧民革命党マンセー
806名無しさん@3周年:04/05/09 01:13 ID:2JPTXAHM
共産党も、自民党や霞が関の官僚などと同じで、東大卒のエリートは
最初から一般党員と全然違う扱いを受けられるようですね。

とても伝統的な日本的やり方で、保守政党としての基本を守っていますね。
俺も東大好きだから構わないけど。
807名無しさん@3周年:04/05/09 01:27 ID:sDTXnDw4
地方分権が進めば共産党は伸びると思う
808名無しさん@3周年:04/05/09 01:39 ID:voroOyqe
無理・・・
809名無しさん@3周年:04/05/09 01:42 ID:+gdj4VxB
日本共産党は既に貧乏人の為の政治力を失っている
彼等に貧乏人を幸せにする力は無いよ
強いて言うなら、金持ちも含めた、労働者の政党というべきだろう
共産党には力が無い。貧乏人が共産党に投票するのはかまわないが、共産党に期待してもそれは報われない
日本の現実を見ましょう
貧乏人は自ら立ちあがりましょう。パレスチナでも貧乏人が団結して戦ってますよ。
810名無しさん@3周年:04/05/09 01:47 ID:2JPTXAHM
>>809
立ち上がったときに、何らかの組織を作る必要があるのではないか?
それが、かつての新左翼の二の舞いになってしまったら駄目だろう。
811名無しさん@3周年:04/05/09 01:50 ID:+gdj4VxB
>>807
地方で共産党が強いのは、小さい地域での市民との結びつきが強いというだけではなくて
議員定数に対する立候補者数と組織力の比率が、地方選挙では共産党にとって有利になる為だ
何万人も地方議員は居るが、選挙区の人口が減るにつれてその担い手も、立候補者の人口に対する比率も減ってくる
が、共産党の場合は大概の町村に議員になる為の知識を持った人材が、一人は居ると言う事だ
812名無しさん@3周年:04/05/09 01:54 ID:+gdj4VxB
活動実態のハッキリした支部の多さも、その人材発掘の砦になっている事は間違い無い
自民党の場合、自民党員は名義貸し党員も多く、党費を支払ってない人もかなりの割合で居る
活動実態も大した事はない
813名無しさん@3周年:04/05/09 01:54 ID:voroOyqe
共産党議員で近年一番ましなのは筆坂・・・人間らしい行動は好感度アップ

しかし共産にも芽が無いわけではない 特別赤を嫌う年零層は減少の一途

共産の恐さを何も知らない層が増えてくる昨今 さて消えるのもなんだか

かわいそうなので衆参あわせて10人程度なら存続をかまへんでぇー
814名無しさん@3周年:04/05/09 01:55 ID:+gdj4VxB
>>811-812
スルーよろしく
書きこむスレが違ってた
815名無しさん@3周年:04/05/09 02:16 ID:XrT9paHD
2大自民党制になってしまった今
消去法で共産党しかない
816名無しさん@3周年:04/05/09 05:51 ID:EYWCkub4
大都市近郊の中堅都市に行くと共産党支持者に20代前半の若い(それもカッコイイ)人が多い。親の代からの子もいるらしい。そういう子の政治意識の高さはビックリする。煽り立てる割に選挙にはあまり行かなそうなバカクソウヨとえらい違い。
817名無しさん@3周年:04/05/09 06:27 ID:T0UZ0iu7
>>816
そうだね。
バカクソウヨが投票に行ったら、自民党はもっと伸びるだろうに。
もったいないよね。
818名無しさん@3周年:04/05/09 10:23 ID:GStKDg8L
>>817
投票に逝ってもこの程度だろう
819名無しさん@3周年:04/05/09 13:50 ID:ebxJLsET
>>815
二大自民党制ワラタ
820名無しさん@3周年:04/05/09 15:46 ID:b/EJK3Ky
>>810
とりあえず、インティファーダですかな。
821名無しさん@3周年:04/05/09 17:05 ID:XrT9paHD
共産党は右傾タカ派勢力が暴走するのを制御するブレーキとして
機能すればいいから万年野党でイイ
でも今が自民公明、民主の保守勢力暴走しだした時なのに
弱者切り捨てにブレーキかけさせる為には議席が少なすぎる
822名無しさん@3周年:04/05/09 17:10 ID:WjQRjMBc
良スレ上げ
823名無しさん@3周年:04/05/09 17:41 ID:EYWCkub4
多分まともな人なら、どこの政党の支持者でも、共産党に1度は投票した事あるよな。そんな話を小耳に挟んだことがある。
824名無しさん@3周年:04/05/09 20:06 ID:acrJTclT
小選挙区は民主党、比例区は共産党に入れる
共産党は小選挙区に誰も置くな。これだけが気にくわねえ
民主党は国会議員と違って地方議員は自民と組んで与党ってのが気にくわねえ

この2つの問題はなんとかならんのか
825名無しさん@3周年:04/05/09 20:30 ID:8XyjY5xm
>>823
そんな話はない
たぶんまともな人なら、一生に一回も共産党にだけは
投票しない
826名無しさん@3周年:04/05/09 20:32 ID:b7dHYey+
今みたいに自民も民主も右よりで選択の自由ばかり
強調されると、なんか共産主義が妙に懐かしい。
官僚の命令に従っていりゃ取りあえず凌げるというのも
凡人には良いシステムなのかもしれんなー。
827名無しさん@3周年:04/05/09 20:36 ID:VTCNd7Iz
有閑マダム
828名無しさん@3周年:04/05/09 21:33 ID:GStKDg8L
>>825
いかにもレインボー的
829名無しさん@3周年:04/05/09 22:25 ID:XrT9paHD
自公や民主党の大企業優遇弱者切り捨て政策が進んだ今日
大部分の一般国民はジリ貧に追い込まれ多くの普通の人達が
サービス残業、賃金不払い、リストラ、倒産失業に苦しめられています
自公と民主の弱者切り捨て政策の暴走にブレーキをかけるには残念ながら
今は共産党の議席を増やし勢力を拡大させる以外に方法がないと思います
830名無しさん@3周年:04/05/09 23:28 ID:qfhl1k+G
有閑マダムを目の敵(かたき)にしてますね
831名無しさん@3周年:04/05/09 23:47 ID:EmZ5Gaj5
共産党に政権を任せたいとは思わんが、もう少し議席を増やして、
国会での質問時間を長くさせた方がいいかもしらんな。民主の駄目
ぷりを見ていると。
832名無しさん@3周年:04/05/09 23:56 ID:CsJaFZ+e
>>831
おれもそう思う。
つか、共産党支持者で実はそういう人けっこう多いんじゃないかw
833名無しさん@3周年:04/05/09 23:57 ID:EYWCkub4
825の頭は相当古いな。
834名無しさん@3周年:04/05/10 00:10 ID:pCO2I69b
おれは公明党と社民党以外のすべての主要政党に投票したことがある。
共産党は不破さんの時代にはけっこう入れた。
835名無しさん@3周年:04/05/10 00:12 ID:K9U3hIp5
なるほど。共産党は国民にとって、自民や民主への”お仕置き”的な
カウンターパンチのカードなのですね。
政権を取らせるのは激しく危険でしょうけれども、
さりとて消滅してしまうのも痛い、ある意味で貴重な政党ですね。
そろそろこのカードを使うべきタイミングなんでしょうか?
836名無しさん@3周年:04/05/10 01:02 ID:mw/RXx+P
誰か次スレも立ててくれ。

    【消極的支持】もう、、、共産党に投票しようかな part2

民主はこのありさま、社民は問題外、残る選択肢は共産党くらいか?(笑

共産党に政権を任せたいとは思わんが、もう少し議席を増やして、 国会での
質問時間を長くさせた方がいいかもしらんな。 毒もうまく使えば薬。

アレルギーはあるかも知らんが、共産党が議席増やすと日本が共産国家に
なってしまうというのは、自衛隊を派遣すると日本が軍事国家になってしまう
というのと同じくらい馬鹿な発想なわけで。

とりあえず選挙区は民主党、比例区は共産党って感じかな。次の選挙。

前スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1067701404
837名無しさん@3周年:04/05/10 02:49 ID:HpAX0X3Z
>>836
次スレはまだ早い。
838名無しさん@3周年:04/05/11 08:40 ID:bLZ+nyQP
俺もそうしようかな・・・
839名無しさん@3周年:04/05/11 09:36 ID:oj8f6/sz
さすがに今回は共産党に入れようかな。
840名無しさん@3周年:04/05/11 18:05 ID:19VLozIr
とりあえず選挙区は民主党・・・・って
自民に投票するのと同じじゃん
841名無しさん@3周年:04/05/11 19:13 ID:4eJhvEYk
地方議会で共産党が与党なところを見たら、国会レベルで共産党が与党になっても中国や旧ソ連にならない事がわかる。ウヨはどうやら北や中国の共産党と日本の今の共産党をゴチャまぜしてると感じる。
842名無しさん@3周年:04/05/11 19:42 ID:M8+md8Nx
日本政治を おにぎり に譬えるなら

自民党→米  民主党→塩  共産党→梅干  公明党→ゴマ

米ばかりだとすぐ腐る
梅干がやたらでかいと食べられない
843名無しさん@3周年:04/05/11 19:54 ID:d1kavWnc
共産党は昔から親方日の丸の石つぶしといわれてます
若い子は分からないと思うが
【石潰し】要するにお米に湧く、米を食べる昆虫のこと
     お金を使うだけで何の役にも立たないものに
     たとえられる
844名無しさん@3周年:04/05/11 19:57 ID:cVaxSfbg
ああ、「ごくつぶし」ね。

「穀潰し」とも書くね。

無為徒食(むい としょく)の輩(やから)という意味ね。
845名無しさん@3周年:04/05/11 20:23 ID:y6boPAYU
初めての投票のとき、共産党に入れた。
その後、全部、自民党に入れた。
それが正解だった。
846名無しさん@3周年:04/05/11 20:33 ID:PcobOaD3
結論だすのはまだ早い
847名無しさん@3周年:04/05/11 20:36 ID:dsjOiBew
とりあえず、参院比例は共産党。これで俺はいくよ。
選挙区はどうしようかな。東京だけど。
848名無しさん@3周年:04/05/11 21:09 ID:19VLozIr
毒が微量なら良薬になる事は多い
今の日本政治には共産党が一番の治療薬
849名無しさん@3周年:04/05/11 21:43 ID:n8C9EBzp
俺も共産党にしようかな、もう野党には期待できないし。

議席数が増えなくても、世論調査で共産党支持率が上がるがけでも、
政治家はちょっとは真剣に考え直すんじゃないかな。

投票率が下がっても、政治不信を深刻に考えるそぶりもなく、むしろ
「ラッキー」くらいに考えてるふしがあるからな。
850名無しさん@3周年:04/05/11 22:38 ID:tcy+rwWa
もう貧乏人の味方してくれるのは共産しか無いじゃん
851名無しさん@3周年:04/05/11 23:01 ID:jGWZCYLY
恵也はニッポン一のゴクツブシ。
852名無しさん@3周年:04/05/11 23:50 ID:PE3kk2Vg
自民・民主のドタバタぶりを見ると、じゃあ共産党にでも入れてやろうか、って
気になるな。
ほとほとこの2党には愛想が尽きた。
だからといって、共産主義社会がいいとは全く思わないけど、この政党がもう少し
伸びれば、他党も姿勢を正すんじゃないか。
もっとも、どんなに伸びても国会の2〜3割でいいな。
それ以上共産党が伸びると、これはこれで危険だ。
今はまだ議席が少なすぎ。比例を中心に伸ばして欲しい。
853852:04/05/11 23:53 ID:PE3kk2Vg
共産の民主集中制っていうのか、党内独裁で派閥結成の自由すらないのは
ほんといやだし、排他的・独善的な姿勢も、ホントは気に食わないんだけどね。

かといって社民なんて問題外だしw
共産が比較的マシなのかな。
854名無しさん@3周年:04/05/12 00:32 ID:XipoHpFB
個々の具体的政策では一番道理が通っててまともな事言ってる
支持しても大丈夫だよ
一党独裁やれるほど躍進できる訳無いから
共産党が発言力増せば自民も民主も金持ち優遇ばかりやってられなくなる
855名無しさん@3周年:04/05/12 00:47 ID:TTr5epL4
マジでいれちゃうかも・・・。
856名無しさん@3周年:04/05/12 03:47 ID:roxEMd3f
若者が全員共産党に入れても大丈夫なような気がしてきた。
老人や主婦が能天気に自民党に入れるだろうから。
857名無しさん@3周年:04/05/12 07:18 ID:V9BY29B0
がんばれ!日本共産党!
858名無しさん@3周年:04/05/12 07:38 ID:pktgjSEY
>>854
一党独裁になる以前に、現状でも党内の「執行部独裁」に
嫌悪感がある。それは>>853の指摘のとおり。

俺はむしろ中村敦夫の「みどりの会議」を支持する。
http://www.midorinokaigi.org/
859名無しさん@3周年:04/05/12 10:13 ID:x/DT5enx
一度に多量に使用すると危険ですが少量なら
強酸には汚れやバイ菌を消毒する殺菌作用があります
860名無しさん@3周年:04/05/12 10:28 ID:EZS+GVuC
やや同感
861名無しさん@3周年:04/05/12 10:36 ID:gZmuXdkU
Winnyの味方になってくれそうだから共産党応援する
862名無しさん@3周年:04/05/13 22:53 ID:oJsJjeFS
共産、2ちゃんねらーに好かれようとしてないか?
863がんばれ民主:04/05/13 23:48 ID:oQTUCv96
やめとけ
共産に投票しても死票になるだけ
実質的に現政権の信任票を投票するに等しいわ

それだけならまだしも、こんな実現可能性のない政策を連発する政党が
勢力を拡大・維持し続けてしまうという特典までついてきてしまうよ。
日本はますますダメになるわ
864名無しさん@3周年:04/05/13 23:58 ID:JnsCi4Ph
>>863
参院選は比例代表だから死に票にはならないだろ。

民主ではヌルイとか、自公が大嫌いと思ってるならば
選択肢としてありだろう。


865名無しさん@3周年:04/05/14 00:19 ID:AT65s514
今の民主に投票したら自民に投票するのと同じじゃん
得票数も世論だから無効票になっても大企業資本家に味方するよりは
最後まで抵抗の意志を示すべきだ
落選しても共産候補の得票数が増えれば自民公明も民主も
いつまでも弱者の声を無視して弱い者いじめしてられなくなる
866名無しさん@3周年:04/05/14 00:24 ID:93AlGHTE
>>865
共産党は弱者ばかりと強調するから国民の多数の支持を受けないんだよ。
国民の大半の中間層は家賃が安い公営住宅に住んで、人一倍文句が
多い共産党がターゲットにしている層に反感を持っているんだよ。
中間層の人々は共産党は自分達を代弁しない党と認識している。
867名無しさん@3周年:04/05/14 00:24 ID:j2AxmgE4
>>865
共産党がいくら増えても、自民公明や民主党の政策が
変わるとは思えませんよ。
868名無しさん@3周年:04/05/14 00:38 ID:WKTPN0JV
まあ何処に入れるにせよ
与党以外ならいい
全議員の納付状況を拒否する自民

ウソを付いた挙句責任を取らない神崎、
他人の自己責任だけは強調する冬柴
100年プランを作って自ら未納の北側
給付水準50%未満になることすら知らない坂口厚生労働大臣
869名無しさん@3周年:04/05/14 00:39 ID:bG0EwGRS
>>867
でも、共産党の持ち時間が増えれば、党首討論とか面白くなりそうだな。
870名無しさん@3周年:04/05/14 00:47 ID:j2AxmgE4
>>869
たしかに。それはあるね。
871名無しさん@3周年:04/05/14 01:34 ID:lqH8pKGd
中所得者層が貧しくなってるから共産には追い風か?
872名無しさん@3周年:04/05/14 01:39 ID:AT65s514
国民の大多数に合わせようとすると民主のようにしだいに自民と同じになって行く
共産党支持してる人達も与党になる事よりも自公や民主の政策から
見捨てられている弱い人達の為の階級抵抗政党である事を期待してると思う
873名無しさん@3周年:04/05/14 02:00 ID:WKTPN0JV
まあこれだけは言える
公明に入れるくらいなら共産に入れろと
さすがの狂信者も今回の公明の責任の取り方で
少しは目が覚めた奴もいるだろ

100年安心年金プラン?
100年先を安心などと
言う馬鹿なのはさすが宗教政党だな
預言者か?
874名無しさん@3周年:04/05/14 02:21 ID:0E1zn9Gr
>>861
共産党を応援するのは良いけど
著作権問題では共産党はかなり厳しいよ。
ポルノ規制法とかも賛成だな。
875名無しさん@3周年:04/05/14 13:46 ID:fjYvFabm
わざわざ共産に投票するためだけに投票所いくのめんどいな。
ってことで今回の選挙棄権しますわ。
876名無しさん@3周年:04/05/14 14:14 ID:M59NAQHB
>>869
共産党って討論番組に出る時、1分1秒も無駄にするまいとばかりに凄い気合いで資料集めてくるからね。
そういう意味では共産党が入った討論は面白いよ。

まあ俺は共産には入れないけどな。
ちなみに棄権は創価に一票と同義だ、入れたいとこ無ければコイン振って表か裏かで自民か民主にでも入れて来い。
877名無しさん@3周年:04/05/14 15:26 ID:s9C6d0AJ
赤旗読んだ感想
共産党は謙虚になるべき 退潮ムードの今の立場をわきまえ 柔軟姿勢で
無党派層を取り込めば 社民には勝てるだろう
878名無しさん@3周年:04/05/14 15:52 ID:/rhjEfEC
>>873
じゃあ、何年の安心プランなら納得するんだよ?!
しかし「公明に入れるくらいなら共産に入れろ」なんて言う
くらいだから、お前の程度も知れたもんだがな。
879名無しさん@3周年:04/05/14 15:57 ID:WpBUQDSy
こんな事思いついた。
選挙権を持つ世代割合を考えたら

逃げ切り50才以上>>>>>逃げ切れない50才以下

団塊世代は自分達のために守りに入ると思われるので
何回選挙やっても無駄じゃねーのか?

そんな俺は逃げ切れない20代
880名無しさん@3周年:04/05/14 16:00 ID:M59NAQHB
今50歳でも平均寿命まで後30年ほどあるんだから年金破綻は十分味わってから死ねるよ。
というか今50歳の奴が年金貰える年まで今の制度はまず持たない。
881名無しさん@3周年:04/05/14 16:02 ID:X7TZWT5n
現在の保守勢力は、まったくと言って良いぐらい腐りきってるぞ、自分は自民党員ではあるが、もう沢山だ
一度、共産党に政権を交代してみたら良いのでわ。官僚は困惑極まり無いでのだろうが、国民は困る事なく、
平等になるのでわ!いい加減にしろ!今の政権政党!
882名無しさん@3周年:04/05/14 16:24 ID:kIOufcII
>881
自民公明が正しいとは言わないが
だからと言って 共産だけは嫌い 支持率2%で政権取れるわけないだろ
883名無しさん@3周年:04/05/14 16:34 ID:mGD45KpR
>>880
50代はそんなヤワじゃないだろ。
たとえ破綻しても、何らかの形で元は取るだろうな。
884名無しさん@3周年:04/05/14 17:24 ID:d9IRjcvk
本気で共産主義に走らなければ、投票する。
885名無しさん@3周年:04/05/14 17:31 ID:rp4A1kVG
国民年金の実態について、普段キャンキャンとスピッツみたいに「与党攻撃」するはずの共産党が、
なぜか「静かにしています。」なんでだろー、なんでだろー。
886名無しさん@3周年:04/05/14 17:31 ID:t0YAAwrp
小泉首相も国民年金未加入だとさ。もしかして自民党は全員未加入なんじゃねえの。
支配者階級政党がビンボー人用の年金になんかに入らんわな。アホらしくて。
887名無しさん@3周年:04/05/14 17:34 ID:rp4A1kVG
何人でも良いが、また小泉君が北朝鮮から人質を連れて帰ったら、共産党と元社会党は壊滅的打撃
を参院選で受けてしまうだろーな。社民党は消滅だろ。
共産党は北問題がいやだから「イラク派兵反対」一本に絞るね焦点を。これっきゃないから。
負けを通り越して馬鹿負けだと思う。
888名無しさん@3周年:04/05/14 18:42 ID:AT65s514
政権取れる訳ないから無駄な抵抗は辞めて自民や民主に投票しろと
愚かな政治宣伝を資本家に飼い慣らされた家畜どもが必死に繰り返すが
サラリーマンは貴様らが思っているほどバカではない
政権取れなくても抵抗の意志は捨てない
リストラ、減給、ホームレス、借金苦の自殺etc.誰が大企業や一部金持ちの為に
自民公明や民主になど投票するもんか!!
889名無しさん@3周年:04/05/14 18:58 ID:psjd6nNu
今の共産党の方が痔民よりマシかも。地方議会で与党のところがかなりあるし、東大阪以外は共産党系首長が出たり、与党になったからと言って市役所庁舎に赤旗がひるがえったって話も無いし、与党になっても住民の財産が没収されてもないしマジで共産党の方が民主的かもな。
890名無しさん@3周年:04/05/14 19:01 ID:dvu0coge
賞味期限が過ぎてとっくに化石になった政党が
今頃どさくさに紛れて必死こいてもだめ
生協株式会社に吸収されてなくなるのが
時間の問題だろう
891名無しさん@3周年:04/05/14 19:13 ID:+Powo5bB
自民工作員が必死になればなるほど共産党支持者が増えるのでありました。
892名無しさん@3周年:04/05/14 19:13 ID:bdhGatag
>>890
「コープこうべ」は大企業だね。経営も順調だし。
http://www.kobe.coop.or.jp/index2.html
ホームページで「コープの事業報告」をクリックすると
決算情報も見られる。
「総代会」では日の丸掲揚してるよ!(写真あり)
893名無しさん@3周年:04/05/14 20:25 ID:M59NAQHB
>>885
吠えてるよ。報道されないだけで。
894名無しさん@3周年:04/05/14 20:58 ID:ELBvco13
>>888
自民や民主が正しいとは言ってない
しかし 普通の日本人は共産にはアレルギーがある

小泉や小沢を支持するとは言ってない
しかし 志井や市田に興味は無い

895名無しさん@3周年:04/05/14 21:18 ID:bdhGatag
>>888
いつも「資本家」を目の敵にしているわけだけども、
共産党だって一握りの裕福な幹部と、中流の中堅党員、貧しい党員
に分かれているわけであって(もっと細かく分けることも可能)、
自民党や民主党の支持構造(金持ち大企業から貧乏な中小企業経営者、
一般サラリーマン支持者まで分布)とは全く違うとも言い切れないと思う。
そして共産党が大躍進したところで、貧しい党員、支持者の生活が向上
するとは俺には想像できない。
896名無しさん@3周年:04/05/14 21:29 ID:M59NAQHB
>>895
そんな古めかしい共産主義はいまどき中国ですらやってないって(w
討論番組に出る時に大量の資料作ってくるあたり、共産党の勉強量は人一倍大したもんだよ。
近代経済学も意外と勉強してるし、自民のジジイがあのくらい勉強してくれればなぁ、と思う。

惜しむらくは支持基盤がどうしてもDQN労組中心になってしまうために
政策がどうしてもDQN労働者の理解度に合わせられて低レベルになるのと
やっぱり共産党や赤旗の名を捨てられないところには限界が見え隠れするね。
結局この枠組みを破れない限り、俺も投票の選択肢には加えられない。

しかし、今のうちに本来の社民党前後くらいの位置で左派は再編しないと
このままジリ貧が進むと再編する力もなくなって左派根こそぎ消滅するね。それも困る…。
897名無しさん@3周年:04/05/14 22:24 ID:lSQVx49A
まじめに勉強しても一所懸命働いても正社員として就職できず自給数百円の
アルバイトで毎日ギリギリの倹約生活をしなければならない
フリーターや学生さんたち
主婦がやっと見つけた自給数百円のパートで家計も助けなければならない
ほどのサラリーマンの少ない収入
一方では親が持っていた土地不動産のおかげで生まれた時から家賃収入
駐車場収入の不労所得が一生約束されている資産家の人達
これが自民、公明、民主がよく言う
「勝ち組の努力した人、頑張った人が報われる社会」の実態です
共産党以外に支持できる政党があるとは思えません
898名無しさん@3周年:04/05/14 22:26 ID:lSQVx49A
自給×
時給○

お恥ずかしい・・・・・
899名無しさん@3周年:04/05/14 22:31 ID:+Powo5bB
>>897
あなたのおっしゃるとおりです。
日本はすでに生まれた時の経済格差を努力で埋めることができない社会になっています。
このような不平等・非人道的な社会を変えるためにも、共産党にはがんばってもらわないといけません。
900名無しさん@3周年:04/05/14 22:55 ID:ELBvco13
↑899さん
共産が頑張った所で 庶民の暮らしが良くなるという論拠はないでしょう?
901名無しさん@3周年:04/05/14 22:58 ID:+Powo5bB
たしかに新党を作るしかないかも知れませんね。

「庶民党」
「脱資本主義党」

あたりで
902名無しさん@3周年:04/05/14 23:01 ID:qQX81F78
>>901
今の与党が合併して利権宗教党が出来るだろう。
903名無しさん@3周年:04/05/14 23:06 ID:lSQVx49A
>>900
だから諦めて大人しく資産家のために自民党、民主党に投票して
従順に搾取され続けろと?
904名無しさん@3周年:04/05/14 23:09 ID:t0YAAwrp
ナニワ金融道読んで、ついでに青木雄二のエッセー読んだら、
確かにナルホドと思うこともあるけど・・・

せやけど、マルクスの「資本論」とか「共産党宣言」とかって
なんであんなに難解な文章やねん。何が書いてあるか全然ワカラン!!
905名無しさん@3周年:04/05/14 23:19 ID:uSxxlcNZ
>>904
「経済学・哲学草稿」 マルクス著 を嫁。
906名無しさん@3周年:04/05/14 23:19 ID:M59NAQHB
>>904
資本論は世間的には共産主義のバイブルみたいに扱われてるけど
マルクスが整理した枠組みが近代経済学でもある程度継承されてるから
近代経済学の枠組みの祖(の一つ)ではあるよ。
さすがに100年以上前の本なんで理論的には古すぎるが、歴史的な意味合いは小さくない。
907名無しさん@3周年:04/05/14 23:54 ID:3kMf5GJP
>>882
>>だからと言って 共産だけは嫌い 支持率2%で政権取れるわけないだろ

政権取れるわけないから、安心して投票できるわけだが。
908名無しさん@3周年:04/05/14 23:58 ID:Tuzqckg3
日本倒産党
909kanesada:04/05/15 00:05 ID:gHEzEISR
小泉首相の年金問題での記者会見は、開き直っている感じがして腹がたった。
管民主党委員長の記者会見より悪い。
910名無しさん@3周年:04/05/15 00:11 ID:w6ZOPayG
http://www.asahi.com/politics/update/0514/012.html
飯島秘書官は「社会保険庁に確認はしていない」
↑これが一番の問題、複雑な制度と小泉本人も言ってたのに

社会保険庁に確認しないでいいのか?
911名無しさん@3周年:04/05/15 00:25 ID:ONod0f62
素朴な疑問だが?共産党はどんな政策で若者の仕事を作るんだ?
サービス残業は酷いがこれ取り締まって給料払わせたら
潰れてしまう企業が増えて、返って失業率あがって悲惨だと思うんだが。。
共産の主張どうり大企業や金持ちに負担を押し付けたら下手すれば
儲かってる優良企業が根こそぎ海外に本社移して日本沈没だと思う。

高速道路無料化が実現可能か?はおいといて
できたらそうとうな景気刺激策になってサビ残取り締まるより
よほど庶民の為だと思うんだがな、
国内観光の刺激や流通コストのダウンは即景気の底上げに結びつく。

企業負担なんか求める前に、風俗業やパチンコ業なんかへの
納税の補足に勤める方が余程良いと思うがね共産党さん、
風俗嬢やキャバクラ嬢、その関係者なんて高額所得者なのに
フリーターとかいって税金払ってないのとんでもない数いるだろ、
パチンコもまだまだ補足が甘い、この辺から取るべきものを取るだけで
全部無理でも数兆円の税源が確保できるんだがな。
912名無しさん@3周年:04/05/15 00:39 ID:MV0okiAz
資本主義が終焉したら、原始共産主義
まぁ、ごく一部の人しか生き残れないけどね
それも超過酷
913名無しさん@3周年:04/05/15 01:01 ID:y2Npm+hd
未納そのものよりも、『人質問題』を人質にとったことのほうが、
後々、ダメージが大きくなっていくような気がする。

914名無しさん@3周年:04/05/15 01:21 ID:y2Npm+hd
誰か次スレも立ててくれ。

    【消極的支持】もう、、、共産党に投票しようかな part2

民主はこのありさま、社民は問題外、残る選択肢は共産党くらいか?(笑

共産党に政権を任せたいとは思わんが、もう少し議席を増やして、 国会での
質問時間を長くさせた方がいいかもしらんな。 毒もうまく使えば薬。

アレルギーはあるかも知らんが、共産党が議席増やすと日本が共産国家に
なってしまうというのは、自衛隊を派遣すると日本が軍事国家になってしまう
というのと同じくらい馬鹿な発想なわけで。

とりあえず選挙区は民主党、比例区は共産党って感じかな。次の選挙。

前スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1067701404
915名無しさん@3周年:04/05/15 01:28 ID:KxPrPBL8
与党と小沢は嫌いなので、東京選挙区は共産、比例は社民、みどりの
どれか。辻元がいた頃はもう少し日本の政治はマシだったような気が
する。
916名無しさん@3周年:04/05/15 01:33 ID:oxBxj+1h
>>915
どうぞどうぞ。ご自由に。
俺だったら社民への嫌悪感は自民党以上に強いから、
みどりの会議(中村敦夫氏の)にするけどね。
917名無しさん@3周年:04/05/15 01:38 ID:jFh/Z5Df
だいたい、未だに共産党なんて看板を掲げていることが今の世界情勢をわかっていない何よりの証拠。
共産党には何も出来ない。
918名無しさん@3周年:04/05/15 01:39 ID:KxPrPBL8
>>916
みどりは死に票になりそうでコワイんですが。
919名無しさん@3周年:04/05/15 01:42 ID:oxBxj+1h
>>918
いいんです、それでも。共産社民だって死票をたくさん出してる
920名無しさん@3周年:04/05/15 01:51 ID:AbsxX7hH
「他のことはしません。街道をつぶすのに全力をあげます」なら考える
921名無しさん@3周年:04/05/15 02:14 ID:O8V/Pbps
中村敦夫も未納でニューステに写真貼られてるし
まぁ あれだけ大勢貼り出されたらどれが誰だかわからんが
しかし民主党の信者は共産に票喰われるのがよほど怖いようだな
面白いから共倒れするまで頑張れ W
922名無しさん@3周年:04/05/15 02:18 ID:6fp6+BSF
ぶっちゃけ棄権じゃなきゃどこ入れて貰っても構わんけどな
投票率下がりまくって創価丸儲けなのだけ勘弁してくれ
923名無しさん@3周年:04/05/15 03:00 ID:efOBBw1X
共産の紙がポストに入ってたけど全然説得力ねーわ
なんか中学生が作った研究発表みたいな内容の薄さw
てか参院選マジで入れるとこね−わ


924名無しさん@3周年:04/05/15 03:18 ID:gQoHChiv
>>923
革新票の流出食い止めに必死だな    民主信者
925名無しさん@3周年:04/05/15 03:26 ID:WMD0SBoL
共産党頭かたいー
自民党頭ゆるすぎー
民主党頭ねー
公明党…コメントを控えます…
社民党…まだいたっけ…
926名無しさん@3周年:04/05/15 03:43 ID:Q16O8Q5S
仕事なんてものは今の時代はおこぼれ頂戴でしか発生し得ない。
共産党は今の日本にとってはただのゴミ。
927名無しさん@3周年:04/05/15 04:28 ID:CJfnFsms
かつて日本共産党を「日本の味の素」と評した人がいた

「主食(時の政権)を引き立てるのにはいいが、それだけ食べるとえぐすぎて吐き出す」
928名無しさん@3周年:04/05/15 09:26 ID:CRXAH40q
恋愛の対象外=選挙の対象外 みたいなものか
929名無しさん@3周年:04/05/15 09:51 ID:r+4TsPU8
>>917 どこかの政党みたいにひっついたり離れたりしてないから名前を代える必要性がないんだよ!それについでに、世界じゅうで共産党はある国は名前を代えてない方が多いはず。
930ペリカン文書 ◆JmMRHYri26 :04/05/15 11:00 ID:G8txt+ci
共産党の政策も、全てではないが、支持できるものがあるね。
931名無しさん@3周年:04/05/15 12:45 ID:ONod0f62
>>930
確かにね、でも良いかな〜と思えるのは
大規模店舗の制限とか、中小企業への研究費枠の増大とか
政治の隙間産業みたいなものが多いな、
国民的議論になるような問題で点数稼げるような政策は全くない、
良い政策も結局反対の為に作った政策の根拠を外国に求めた結果の
偶然に見えるのはなんでだろう♪
932名無しさん@3周年:04/05/15 14:08 ID:RBNQdshW
サラ金CMに反対するのは評価する
933名無しさん@3周年:04/05/15 14:15 ID:/G1IdmTh
政策で支持できるのは農業に関してだけだな
共産党で外交出来るのか? 防衛庁長官が共産党員だったら不安じゃないか?
934名無しさん@3周年:04/05/15 14:21 ID:RBNQdshW
年金改悪・自民、公明、民主の3党合意――こんなやり方で、生活設計を壊されてたまるか!

↑これ赤旗日曜版・・確かに政府年金案には不満は私もあります しかし共産がなんとかできるのですか?
共産に投票すれば良くなるという証拠や過去の実績があるのか?

過去に一度も政権取った事ないくせに。
935名無しさん@3周年:04/05/15 14:25 ID:jRCANFy/
良スレですね。そろそろ次スレかな。
936名無しさん@3周年:04/05/15 14:26 ID:hTvd98eX
恵也の人殺しのドアホウ。
自作自演はやめろ。
937名無しさん@3周年:04/05/15 14:29 ID:hTvd98eX
恵也は元(現?)共産党員で組合の書記長をしていた、
共産党内部に巣食う人殺しのウルトラファシスト。
共産党は自民、財界、自衛隊とグルだ。

共産党のドアホウどもめが!!!!!!!!!!!!。
938名無しさん@3周年:04/05/15 16:01 ID:hTvd98eX
恵也とはこんなヤツだ!
    ↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1075298817/33

実は上の事件直前、共産党員たる恵也は大規模な組合結成の準備書記長を
していた。それを1998年3月の自衛隊のクーデターに加担して残虐非道な
事件を起こし組合結成を潰した。
これが日本共産党のやり方だ!!!!!!!!!!!!!!!。

宮本共産党などとっとと潰れてしまえい!!!!!!!!!!。
939名無しさん@3周年:04/05/15 16:08 ID:hTvd98eX
宮本の余生もあと幾許か??

野坂の二の舞になり、暗殺されてケジメをつければ良いのに。

100歳で除名、101歳で暗殺?
940名無しさん@3周年:04/05/15 16:31 ID:7d4uDPRr
「もう、、共産党に投票しようかな」
と思いたくなる昨今の、政治不信、政治家不信、国家不信、
金日成の方が政治家らしく見えてくる。
941名無しさん@3周年:04/05/15 16:49 ID:hTvd98eX
>>940, 共産ファシストの恵也め! 貴様、人殺しのカキコなんか
すぐに分かるんだ!!

貴様みたいな人非人は即刻処刑だ!!

ヴォケイめ!!!!!
942名無しさん@3周年:04/05/15 17:01 ID:hTvd98eX
>>938, 共産党は階級の利益を裏切った。
943名無しさん@3周年:04/05/15 17:17 ID:O8V/Pbps
民主信者
票を喰われそうで焦りだしたな W
944名無しさん@3周年:04/05/15 17:22 ID:hTvd98eX
共産党は恵也みたいなアジア建国党の極右政党員を数多く

抱えこんでいる!!!!!。

口では共産主義、行動では二枚舌のファシズムだ!!!!!!。
945名無しさん@3周年:04/05/15 18:31 ID:gQoHChiv
なんか凄い電波だな
946名無しさん@3周年:04/05/15 18:39 ID:jkdKFeBo
今回の未納問題で、ちょっとは共産党に追い風吹いてまんのかいな?
947名無しさん@3周年:04/05/15 18:57 ID:gQoHChiv
追い風にはならんでしょう この程度の事じゃ
でもいろんなスレ読んでると民主支持は多少
左派系の票が強酸に流れるのを懸念してるみたいかな?
948名無しさん@3周年:04/05/15 21:18 ID:Yq65Is1i
共産党が議席の40%くらいを取るようになれば、国民も危機感を覚えて、
政治に対する無関心も解消されるかもね。
949名無しさん@3周年:04/05/15 21:55 ID:ld1+Kff+
>>948
層化に置き換えることも可能かな
950名無しさん@3周年:04/05/15 22:21 ID:6fp6+BSF
層化が40%取ったら危機感覚える前に日本終了
951名無しさん@3周年:04/05/15 22:28 ID:7ehl0Ivt
>>949>>950
ネタは放置でよろしこ
952名無しさん@3周年:04/05/15 22:28 ID:M0dnx2HP
民主当も自民党と変わらないし、
自民党じゃいやだし。
共産党に投票します。

俺の一票はたいしたこと無いが、
投票するよ。
じゃ。

仕事がない。 どうしよう?
953名無しさん@3周年:04/05/15 22:39 ID:6fp6+BSF
共産党は討論番組での突っ込みはいいんだから決して勉強してない連中ではないはずなんだよね
でも良い突っ込みする割に、共産党の唱える政策に反映されてなくてショボーン
954名無しさん@3周年:04/05/15 22:42 ID:kAE4S4eS
>>949
別に公明党が躍進しても危機感なんて特にないような。
2chでは別かも知らんが。

まあ、投票率が20%きれば、層化の大躍進だろう。
955名無しさん@3周年:04/05/16 13:22 ID:gBK8qgL/
俺立てられなかったから誰かこのスレ立ててね♪

タイトル

改革派を装う利権派、小沢一郎の正体を暴くスレ

本文

小沢一郎さん、最近改革派みたいな事言っちゃってますけど、チャンチャラおかしいね。
この人、自民党の闇将軍だった金丸の直弟子でしょ。小沢が国家公安委員長だった頃、
金丸らがゼネコン汚職をやりまくったのは有名な話。

自民党離党してからだって、選挙ともなればゼネコン総動員で利権選挙、ゼネコン献金も
いまだに1億円以上だね。なぜ一議員に一億円も献金が集まるの?
そりゃー、小沢さんが政権奪取したときの復讐を恐れての事でしょうね。
利権恫喝恐怖政治は小沢さんの十八番。

その他にも小沢さんには悪い噂が絶えない。自民党議員よりも自民党議員らしいと言われる
小沢一郎の正体をまだ知らない、中高生?大学生?、および小沢のウワベトークに騙されている
アマちゃん小沢信者に小沢の悪徳ぶり、真実の姿をみんなで教えてあげましょう。

なお、小沢を党首にしちゃった民主党も同罪と言う事で民主党罵倒大会も合わせて開催しております。
みんなで小沢と民主党を罵倒して小沢民主党を叩き潰そう!
956名無しさん@3周年:04/05/16 15:07 ID:sbhoVRWI
>952
仕事がない。 どうしよう?

共産に投票したって[若者に仕事をくれる]保障は無い
実績ゼロの理想だけ
957名無しさん@3周年:04/05/16 19:42 ID:5uTBuxI4
そこで国家社会主義ですよ。
958名無しさん@3周年:04/05/17 20:02 ID:49rPtZ7O

次スレ 「もう日本共産党しかないな」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1084791506/
959名無しさん@3周年:04/05/19 18:21 ID:XXPOKv15
野党としての共産党は存在感を増しているということは
認めざるを得ないな。
960名無しさん@3周年:04/05/19 18:31 ID:xpbm8rgD
必死だねwwwww
961名無しさん@3周年:04/05/19 19:28 ID:Yo5W622X
>961
辛そうだねぇ〜 WWWWWWW
962名無しさん@3周年:04/05/19 20:30 ID:I1PbWDlx
共産党支持者までが自爆することはないのに…。


961 :名無しさん@3周年 :04/05/19 19:28 ID:Yo5W622X
>961
辛そうだねぇ〜 WWWWWWW
963名無しさん@3周年:04/05/19 20:35 ID:Yd9bt7Kk
>>956 窃盗罪(強盗罪?)であるサービス残業を徹底的になくせば雇用の余地は生まれます。
964名無しさん@3周年:04/05/19 21:59 ID:Zd0OQbuC
>963
そんな事だれでも分かってる べつによそ党の党員でも分かっている
別に共産でなくても 雇用の余地の作り方なんて 分かってる

言いたい事は 共産だから 何かが変わる!というのはおかしいでしょ?そんな保障や実績ないし 
政権取れるわけないし 野党第一党にさえなれないのに 何でそんな自信あるの?
965名無しさん@3周年:04/05/19 22:10 ID:Yo5W622X
>そんな事だれでも分かってる べつによそ党の党員でも分かっている
別に共産でなくても 雇用の余地の作り方なんて 分かってる

分かってならやれよ自公、民主
 大企業の味方ばっかして威張り散らすな
966 :04/05/19 22:16 ID:FUowMVCJ
>>964
自民や民主に入れても同じように何も変わらないんだから、
どこに入れようと勝手だろ。
967名無しさん@3周年:04/05/19 22:18 ID:Zd0OQbuC
あたま大丈夫か
選択肢に共産なんてないんだよ ふつーの人間は
政党に助けてもらう気なんて無い 自分が自助努力でがんばれば?
共産なら何が良くなるんだ?マジ教えて 魔法でも使うのか?
968名無しさん@3周年:04/05/19 22:19 ID:Zd0OQbuC
政党が魔法使いなら 層化と一緒じゃん
969 :04/05/19 22:19 ID:FUowMVCJ
>>967
民主党員必死だな(笑
970名無しさん@3周年:04/05/19 22:20 ID:I1PbWDlx
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
971名無しさん@3周年:04/05/19 22:29 ID:Zd0OQbuC
最近は共産よりも層化の方が好感ある
972名無しさん@3周年:04/05/19 22:43 ID:FQPtTqOZ
>>971

そうか?
973Beast:04/05/19 22:50 ID:Ak01qOII
967
では自民、学会の政治にて日本は良くなりましたか?
犯罪者一歩手前の連中を支持するくらいであれば
私は共産を支持します。
与党の悪政に講義してくれてますから。

ちなみにこれが小泉のイラク侵略支持です。
参考に見てみられては?
http://www.jca.apc.org/~altmedka/asahi-hihan.html
974名無しさん@3周年:04/05/19 22:52 ID:Yo5W622X
>政党に助けてもらう気なんて無い

なら政治板になんか来るなよ お馬鹿な民主の2ch対策班www
975Beast:04/05/19 22:53 ID:tjpUvK+U
リンクを失敗しました。
女の子の写真をクリックすれば飛びますよ。
まあもう見られているかもしれませんがね。
976名無しさん@3周年:04/05/19 22:57 ID:Q0VL5gH/
>>967
保守系が強い僕の住んでる市の市長は共産党だよ。市議会も共産が自民とほぼ同数
だけど…何か?
977名無しさん@3周年:04/05/19 23:01 ID:Zd0OQbuC
>市議会も共産が自民とほぼ同数
素人? 学生?教えてあげる
市議は自民や民主は無所属ですから 市議で自民 民主はいませんよ

共産の支持率は3%です ちなみに
978名無しさん@3周年:04/05/19 23:03 ID:Zd0OQbuC
>974
あなたは 日本が日本人民共和国なってほしいのですか?
私は特定の政党を支持してないが 何か?
979名無しさん@3周年:04/05/19 23:05 ID:Q0VL5gH/
>>967
保守系が強い僕の住んでる市の市長は共産党だよ。市議会も共産が自民とほぼ同数
だけど…何か?
980名無しさん@3周年:04/05/19 23:07 ID:Q0VL5gH/
>>977
系を書くのを忘れてるけど、共産党系と自民系が拮抗してるんだよ!
981名無しさん@3周年:04/05/19 23:14 ID:Zd0OQbuC
市議レベルで政党候補立てるのは 公明と共産だけ(社会常識だろ?学生さん?)
系つけたして・・・あなたの市は狛江市?共産市長なんて限定されるから
982名無しさん@3周年:04/05/19 23:18 ID:Zd0OQbuC
陸前高田市  湯沢市  狛江市
この三市が全国で共産市長です 
983 :04/05/19 23:21 ID:J27xWwBd
>>978
共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、
自衛隊を派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う
奴と同じくらい単細胞。

>>私は特定の政党を支持してないが 何か?

ぷっ、民主党員必死だな(笑
984名無しさん@3周年:04/05/19 23:27 ID:lieEMZv7
共産党支持者に層化を攻撃させて漁夫の利を狙う
民主工作員が必死に暴れてます
985名無しさん@3周年:04/05/19 23:27 ID:I1PbWDlx
>>760より転載

昨年(2003年)2月、自民党と共産党の共闘で、岩手県の陸前高田市長に
共産党員の中里長門(なかさと ながと)氏が就任した(現職)。
自民党と共産党が市議会与党。

水戸市議会も自共の共闘状態。(昨年から)
http://www.joyo-net.com/kako/2003/honbun030519.htm

京都府城陽市の 1997〜2001 年(大西忠市長時代)も自民・共産の連立政権。
(現在は違う。)

高知県知事の橋本大二郎氏も、自民党の反主流派と共産党が一緒に支えている。
昨年には四選を果たした。
986名無しさん@3周年:04/05/19 23:57 ID:lieEMZv7
>>978
日本人民共和国に・・・言ってて苦しくないか?
987名無しさん@3周年:04/05/20 00:20 ID:KfzvY4Do
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kyouwakokukennpou.htm
日本人民共和国憲法 読んでみ
988名無しさん@3周年:04/05/20 00:24 ID:KpOVVsXO
>>987
それは政権獲得後の話だ。
それも共産党単独政権になってからでないと実現不可能。
989名無しさん@3周年:04/05/20 00:26 ID:KfzvY4Do
↑じゃあ 万が一 政権とったら 人民共和国になるのか
990名無しさん@3周年:04/05/20 00:29 ID:KpOVVsXO
共産党単独政権になったら、それはあり得るはず。
その1945年時点の草案をそのまま使うわけでは
ないだろうけど、大筋においてはその方向を考えて
いるはず。
991名無しさん@3周年:04/05/20 00:30 ID:KfzvY4Do
じゃあ 経済は中国のように 資本主義を導入してよいのだな
992名無しさん@3周年:04/05/20 00:34 ID:FzvsMLj2
みんなやめろよ!!
どうせ共産党なんか『野次馬政党』なんだから相手にしない方がいいぞ!!
993名無しさん@3周年:04/05/20 00:35 ID:KpOVVsXO
当分の間(と言っても気の遠くなるくらい当分の間?)は
資本主義を続けていくつもりだろう。
中国とかベトナムみたいに市場の存在を容認するしか
方法はないと思うね。
994名無しさん@3周年:04/05/20 00:37 ID:KpOVVsXO
>>992
そうやって水を差して、現実に引き戻してくれるのは
有り難いんだけど、ここは2ちゃんねる。
PCに向かって夢を見る自由もある。
995名無しさん@3周年:04/05/20 00:44 ID:Bq8nTY+U
選挙ポスターの言葉見てあきれた。
「若者に仕事を」
  政治家は経済活性化がおおきな仕事だろ。
  これじゃ単なる願望だろ。デモのプラカードの標語出してどうする。
  政策訴える気があるのか。
  得票が減ってしまうのも当然だ。
 
996誘導:04/05/20 00:56 ID:5fXi4jOj
次スレ

もう日本共産党しかないな
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1084791506/l50
997995:04/05/20 00:57 ID:Bq8nTY+U
1のレスを読まずに俺は書き込んだが、あのポスターは共産党のダメ振りをあらわしている。
あれを見て期待するほうがおかしい。
あのポスターは単なる批判政党、万年野党と宣言しているようなもの。
998名無しさん@3周年:04/05/20 01:08 ID:FzvsMLj2
となると『なんとなく…共産党』
でキャッチは決定!!
999 :04/05/20 01:12 ID:nLUhcJCE
『しかたなく・・・共産党』  『消去法で・・・・共産党』

のほうが、身につまされて浮動票取り込めるかも
1000 :04/05/20 01:12 ID:nLUhcJCE
1000ですか、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。