1 :
ゾマホン:
小選挙区はどうのとか比例代表はどうのとか
せこい議論やったってだめっしょ。
これからの選挙は当選させたい人に一票と
当選させたくない人に一票ずつ。
投票率も上がるし、悪人も排除できる。
どぅゅ〜〜よ?
2 :
名無しさん@3周年:03/10/26 17:10 ID:tRwOkOS4
今のままでいいの?
3 :
名無しさん@3周年:03/10/26 17:18 ID:cTLOIGgT
>>1 基本的に三世。
しかし、どっちか一票にしたほうがいいのでは。
4 :
名無しさん@3周年:03/10/26 17:24 ID:tRwOkOS4
>>3 それでも良い。とにかく反対票を反映させることができたら。
5 :
3:03/10/26 17:41 ID:cTLOIGgT
特に当選させたい人はいないが
あの人だけはイヤッ!っていう
有権者は結構いると思うから。
宗男疑惑のとき、そう思ったね。
6 :
3:03/10/26 17:43 ID:cTLOIGgT
宗男だったら
マイナス票がブッチギリで多いだろうな
マイナス票がダブルになった候補者は
一回休みってのもいい
7 :
名無しさん@3周年:03/10/26 17:56 ID:tRwOkOS4
宗男なんかももちろんそうだけど、プロレスラーとかw
落したい人はみんないる筈だよ。
シュワちゃんなんか絶対駄目だっただろうw
8 :
名無しさん@3周年:03/10/26 19:16 ID:H/VBZv09
ム○ヲを擁護する気は毛頭ないが、
元々地盤も看板もない人が政治家としての発言力をつけていくには
あのくらいの事をしなければならないという方が問題では?
「民主主義の誤作動」発言をした香具師が「ム○ヲ辞めろ」コールを盛んに
やっていたのを見た時、あんたこそ辞めろと思ったものだ。
今の痔罠党の中枢は、地盤と看板だけで権力を手にした無能で無意味な
パフォーマンスしかしないような糞世襲議員が多すぎる。
マイナス票が可能ならば、そういった知名度だけで中身のない連中や、
えげつない事をやりのし上がってくる政治家を落選させることも可能では?
一方、古代ギリシャのように立派な業績をあげた人を追放させてしまうという
危険もあり、その辺のバランスが難しいと思う。
9 :
名無しさん@3周年:03/10/26 21:17 ID:tRwOkOS4
(・∀・)イイ!!
10 :
名無しさん@3周年:03/10/27 02:03 ID:hUa55wkC
270 名前: ☆ 投稿日: 03/10/27 01:26 ID:SinJ6O06
>>264 そうなんか。自分は岡山人じゃないから、NGだな。
でも縁もゆかりもないのに、岡山に住民票があるからギリギリOKかな。
279 名前: ☆ 投稿日: 03/10/27 01:32 ID:SinJ6O06
>>274 政党の上の層の命令でしょう。
選挙結果で悲惨な結果にならないように、サクラで300〜500人単位で
岡山の選挙区に住民票移してるから。
これは、どこの党ですか?
11 :
名無しさん@3周年:03/10/27 21:30 ID:hUa55wkC
age
12 :
名無しさん@3周年:03/10/27 22:35 ID:bnKwblWq
利益誘導型の政治家についていったって得には
ならないんだって、自分は損させられてるって
ことを自覚しようよ。
今のままじゃ、結局全体を考えていく人は勝て
ないでしょう。それじゃあ駄目なんだって。
自民党とか民主党とかより、それよりもなによりも
マイナス票の導入。それがあって始めて民主主義と
言える。
そうだよね?
13 :
名無しさん@3周年:03/10/27 22:40 ID:Inx0UOa7
小選挙区、反対!
歩いて一時間もかからない世田谷区も一つ、
北海道の十勝と根室を会わせた四国よりも広いところからも一つ、
こんなの公平さなんか無いよ。
15 :
名無しさん@3周年:03/10/27 22:44 ID:f/2P6+v8
世田谷区より鳥取県の方が人口少ないらしいですね。
16 :
名無しさん@3周年:03/10/27 23:06 ID:Inx0UOa7
人口は違っても、使える社会資本の量も違う。
例えば、世田谷区の人は、東京都の全部、神奈川県の東半分、埼玉県の
南三分の一、千葉県の西半分の、つまり、選挙区にして十数個の社会資本を
毎日でも使える。十何人も代表を出しているよなものだ。
ところが、帯広の人は、根室の社会資本をそうそう使えない。何百キロも
離れているから。それでも、ひっくるめて選挙区一つだ。
ぜってーおかしいぞ。
17 :
名無しさん@3周年:03/10/27 23:30 ID:f/2P6+v8
18 :
名無しさん@3周年:03/10/27 23:32 ID:f/2P6+v8
>>16 普通に考えたら、世田谷区の人が埼玉の何かを利用するなんてことは
滅多に無いと思いますよ。
あるとすれば道路を使っての通過ぐらいでしょうか。
北海道の人にはわからないでしょうが。
19 :
名無しさん@3周年:03/10/27 23:47 ID:pv85vthw
>>18 政治や国家が必ずしも国民の為でないという生き証人ではないでしょうか?
人知を超える力によってあんな状態になっている訳では無く人によって生み出
されたと言う事です。
選択次第ではアレに限りなく近づく事もできるでしょう。選挙という物がいかに
大切かを感じるべきではないかと思います。誰に投票するかは個人の自由ですが
せめて選挙には行きましょう。
20 :
名無しさん@3周年:03/10/27 23:51 ID:pv85vthw
>>16 申し訳ない
>>18は誤爆です、スレを間違えて記入してしまいました
陳謝m(__)m
21 :
名無しさん@3周年:03/10/28 01:15 ID:o6lcnCZS
無党派層よ。声を出せ。
22 :
名無しさん@3周年:03/10/28 01:24 ID:7FnuU32z
無党派という眠れる獅子よ目覚めよ。
ヤナギサワだって目覚めたんだゾ(w
23 :
名無しさん@3周年:03/10/28 03:26 ID:o6lcnCZS
これって、民主に有利だよ。
24 :
名無しさん@3周年:03/10/28 04:43 ID:OJY0O0Qa
1は馬鹿。発想が粂と同じ。
立候補者がA,B,Cと3人いる。
Aが自民、Bが民主、Cが共産とでも思ってくれ。
AとBが拮抗しているとする。
Aの支持者はAに投票、ライバルのBに反対票。
Bの支持者はBに投票、ライバルのAに反対票
Cの支持者はCに投票、AorBに反対票。
---> Cが当選。
もちろんCが沈むようにAとBで調整可能だが
選挙自体はかなりわかりずらいものとなるだろう。
25 :
名無しさん@3周年:03/10/28 06:14 ID:aLxWTdxW
■オウムより恐ろしい創価学会の実態 「創価学会・公明党の犯罪白書」
http://www.toride.org/index.html 『自由の砦』とは?
創価学会による"反社会的活動"や"人権侵害行為"によって、被害を受けてきた人々が、創価学会の恐ろしい実態を広く世間に訴え、同じく学会の被害に苦しむ人々を救済しよう、との志によって「創価学会による被害者の会」を結成しました。
この「自由の砦」は「被害者の会」のホームページです。
支持政党や思想の違い等を超え、創価学会問題を直視してください。
26 :
名無しさん@3周年:03/10/28 07:26 ID:o6lcnCZS
>>24 その例ではCが当選して当然だし適任でしょう。
Aの政策がBに被害を及ぼし、Bの政策がAに被害を及ぼすならね。
Cが役立たずなら、最初からCにマイナス票を投じれば良いだけの
話だ。結局良い人が当選する。
ただあなたは計算できないから嫌って言ってるようなもの。
自民党がそういうなら解るけど、負けの明らかな民主党以下の
野党がそういうことを言うのはおかしい話だ。
27 :
名無しさん@3周年:03/10/28 15:38 ID:o6lcnCZS
今の制度だと金で組織票に頼る自己利益追求型の
政治家ばかりが当選するでしょ。
マイナス票を取り入れれば全体のことを考えられる
人が当選する。こっちのがいいでしょう。
<血液型A型の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
29 :
名無しさん@3周年:03/10/28 16:16 ID:NsJ9Q3Sw
任侠なんぞ本職でも居らんやろ
30 :
3:03/10/28 16:28 ID:4+XPXGHY
>>24 だから、プラス&マイナス票
ではなくプラスorマイナス票にすればいい
う〜ん、それでも潰し合いの結果、第三者がおもわぬ利を得る事はありうる。
その場合、最初から、おもわぬ利を得た候補にプラス票を投じていた人は、
総投票者数のごく一部になってしまう。
まぁ、マイナス票があると、死票の定義も難しいのだが。
また、候補者全員がマイナスの獲得数になることもある。
結局、組織票が浮動票を上回ると、うさんくさい政治家と利益集団が勝ってしまう。
マイナス票導入で投票率が上がってくれればよいのだが。
32 :
名無しさん@3周年:03/10/28 18:53 ID:o6lcnCZS
AとBが潰し合いをしてる場合、それはどちらでもない
Cが当選するべきでしょう。
つまりは、より多くの人に利益を与えることができる人
が当選する訳です。誰が利益をだしてくれるかは
解らなくても、被害及ぼす人なら思うところがあると
いう人もいるでしょう。
投票率は大幅に上がり、悪い政治家は淘汰されることに
なるでしょう。
33 :
名無しさん@3周年:03/10/28 22:51 ID:o6lcnCZS
age
34 :
名無しさん@3周年:03/10/29 10:23 ID:MR6VXZOO
どうよみんな。
35 :
名無しさん@3周年:03/10/29 10:23 ID:JQgFzI+6
36 :
名無しさん@3周年:03/10/29 18:05 ID:sZr7JpJj
落選させたい議員を一人だけ選ぶ。
全国区にして、地域的偏りを排除する。
投票率○%以上のときのみ有効、として組織票による操作を排除する。
後は、”落選させたい偏差値”が一定の値以上あって、
選挙で当選してしまった議員を落選させる。
具体的数値はわかんないけど、こんなかんじでどう?
37 :
名無しさん@3周年:03/10/29 19:53 ID:MR6VXZOO
>>36 おおむね賛成。方法論は大きな問題じゃない。
不適格者を落すことは有権者にとって大きな利益。
一部の組織だけの利益代弁者で全体には被害を
及ぼす者は政治を司ってもらっては困る。
その為のマイナス票だから。
万年野党顔の民主党にも考えて頂きたい。
38 :
名無しさん@3周年:03/10/30 00:00 ID:UtXJ966Y
age
マイナス票は小泉や菅に集中しそうですね。
40 :
名無しさん@3周年:03/10/30 01:00 ID:UtXJ966Y
>>39 組織票だけで仮に実験を重ねていけば、党によって失敗・成功それは
あるけれど、プラス票のみの時と同じよな結果になると思いますけどね。
違いは組織的な動きをしない無党派の比重が増すことだと思います。
もし、自民・民社にマイナス票が集中するなら、自民・民社には政治を
する資格がないということでしょう。無党派層がおかしいのではなく
現状がおかしいのだと思います。民社は不利になるとは私は思いませんが。
プラス・マイナス一票ずつにすると、党略のみにマイナス票が使われ
ますので、どなたか言っておられましたが、プラス票orマイナス票と
いう形の方が優れてるかもしれません。
41 :
名無しさん@3周年:03/10/30 13:43 ID:UtXJ966Y
age
42 :
おにぎり屋:03/10/30 13:50 ID:7ochIzpl
雲黒斎党員のみに投票権をあたえるとか(怖
43 :
雲黒斎:03/10/30 19:41 ID:UtXJ966Y
皆の代わりに投票してしんぜよう。
44 :
名無しさん@3周年:03/11/02 14:31 ID:7aNkKjDm
比例区に関し、個人名でマイナス票を認めてもいいのでは?
通常の選挙区では、組織票を固めている政党や、世襲、有名なタレントや
スポーツ選手などの候補以外の新人はなかなか当選できないので、比例区が
無名な新人が当選できるわずかなチャンスであるように思われる。
また、問題のある議員が選挙区で落選してしているにも関わらず、
比例区で名簿順位が高い為、当選してしまうと言う事も防げる。
比例区で業績をあげ、有名になった政治家は、マイナス票も増える為
だんだん比例区では当選しにくくなり、選挙区に転向して行く。
それにより、知名度や組織力だけに頼った無能な議員が排除されていく。
ちょっと考えが甘いかなあ?
45 :
名無しさん@3周年:03/11/03 13:20 ID:KDOlDeED
若くてやる気のある政治家にとっては
マイナス票を取りいれることは有利に働く。
なぜこんな良いものが議論されないで
無視されるのか、今のままでは最大で
民意の半分しか反映されない。
勝つ見込みのない野党まで勢力争いにだけ
血眼になって、ったく、失望するよ。
46 :
名無しさん@3周年:03/11/03 13:28 ID:ngxpDw8/
小選挙区制になってから日本の没落スピードが
早くなったような感じ
47 :
文句たれる前に投票:03/11/03 13:36 ID:OL5N+Tpo
やっぱり投票率が異常に低すぎる。
投票は「権利」でなく「義務」だ。
名簿でわかるのだから、投票以下なかった奴は
年末調整で罰金10万円引いたれ。
そのかわりネット投票や不在者投票24時までとかする。
ってのはどうだ..
48 :
名無しさん@3周年:03/11/03 13:36 ID:ZJaW9eXn
マイナス票等々激しく同意。
49 :
名無しさん@3周年:03/11/03 14:29 ID:FMgIX3sp
くそ、連休で不在者投票の手続き間に合わねぇや。
遠方に引っ越したら事実上選挙権なんてねぇじゃん。
外国人にさえ参政権認めろとか騒いでるくせに。
なんでいちいち役所は郵送で手続きするんだ。
住基ネット意味ねぇ。
50 :
名無しさん@3周年:03/11/03 15:37 ID:KDOlDeED
今の制度じゃ、知名度だけ上がれば当選できる。
こんなんだめっしょ。
大仁田みたいな馬鹿が当選していいのか?
マイナス票を入れようや。いや、マジで。
池田先生は、北朝鮮の人なんですか?。在日なんですか?、
本当のところ、教えてください。
土井たか子さんもそうらしいですが、本当ですか?。
拉致問題を研究しておりますので、何方か詳しい方教えてください。
52 :
名無しさん@3周年:03/11/05 20:08 ID:0Qw49OSh
あげ
53 :
名無しさん@3周年:03/11/10 17:01 ID:dfUobJy0
本当の改革。
54 :
名無しさん@3周年:03/11/10 17:39 ID:oWxw7RzK
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ この棄権率からも 奴等から
|:::::::. ヽ ... ...丶. < 愛国心が消えたのが分ったろ?
|::::._____ __) これからは半島の時代が来る
(∂: ̄ ̄| =・ |=|=・ | ____半島マンセー!!
( (  ̄ )・・( ̄ i \__/
ヘ\ .._.。)σ(゚.._丿____ / (└┘)
/ \ヽ _二__ノ | | ) E|_
/⌒ヽ. \__/\i/\._/_.|。_| ^ ─ ─┘
| ヽ \o\
| | \o\
55 :
名無しさん@3周年:03/11/10 17:43 ID:AeI1st+D
小選挙区の区割りは自民党が勝つ為に作られました。
本当の民意は比例代表です。
56 :
名無しさん@3周年:03/11/11 01:37 ID:2alLMMGC
投票率低いって怒ってる人いるけど、
これなら投票率を上げることができます。
「当選させたい候補者いないけど、落としたい人ならいる」
という人達が新たに参加するようになる。
マイナス票導入して利権の権化を落とそうや。
有効票の過半数を取らなければ当選できない、
決戦投票制度を導入すればいい。
自民党は党内部でやってるよね。
58 :
名無しさん@3周年:03/11/11 13:54 ID:2alLMMGC
民主党支持者の方々よ。
今の制度じゃ結局強欲な人間が政権を取ることになる。
本当に世の中を良くする気があるのなら、投票に行か
ない椰子に罰金なんて言ってちゃいけないよ。
59 :
名無しさん@3周年:03/11/12 14:16 ID:p9Lwh2LM
age
比例一本にしたらどうなる?。
61 :
名無しさん@3周年:03/11/12 14:44 ID:Uvrlb+im
>>60 今以上に全体の利益を無視した
部分利益の天国だね。
62 :
名無しさん@3周年:03/11/12 15:43 ID:KXSXK/BJ
>>60 名簿順位を決める執行部が強力な力を
もち政党によっては完全独裁になる。
63 :
名無しさん@3周年:03/11/13 21:11 ID:zLceYZCH
age
64 :
名無しさん@3周年:03/11/13 21:49 ID:PusJMd97
>>58 オーストラリアだったかどこかで罰金があるらしい。
ソースが2chだから詳細はわからないが。
しかし自公にしてみれば選挙棄権の無党派に
報奨金出してやりたいくらいなんだろうな。
65 :
名無しさん@3周年:03/11/13 22:05 ID:zLceYZCH
他国の真似したって仕方ないでしょ。
それと無党派の中には自民党に投票する人も
いる訳だし、期待した程は伸びないと思うな。
昔は晴れれば自民有理だったしね。
今は民主有理なのかもしれませんが。
66 :
名無しさん@3周年:03/11/13 22:22 ID:oPzHxq6v
大統領選挙と同じように
総理大臣を国民投票で決めりゃいいだろ。
無駄な金と手間も省けて一石二鳥
比例より単純小選挙区制の方がはるかにマシ
自公支持者じゃないですが。そう思いますよ。
比例に逃げる人って人間的には支持されてない場合が多いんだよ。
68 :
名無しさん@3周年:03/11/13 22:55 ID:WYlofwyI
>67
党推薦のプロも必要だから比例はあった方が良い
とにかく一本化はまずい 世襲も許す。
対抗できるようにハンディを与えるなどすれば良いと思う。世襲や当選5回以上なら対抗馬のルーキーはハンディ5000〜10000票とか
議員数は減らしても良いが道は多い方が良い
69 :
名無しさん@3周年:03/11/13 22:59 ID:WYlofwyI
国民の支持と政策能力は関係無い。
70 :
名無しさん:03/11/13 23:25 ID:+tanjeYf
衆議院 定数 300 { 中選挙区 100 比例代表 200 }
参議院 定数 200 { 大選挙区 200 }
比例代表は、名簿に順位を付けないものとし、くじ引きで当選者を決める。
71 :
名無しさん@3周年:03/11/15 16:19 ID:Ql4uqNWW
マイナス票を取りいれよう。
72 :
名無しさん@3周年:03/11/20 16:15 ID:E8EjHpxV
73 :
名無しさん@3周年:03/11/20 16:15 ID:2VM/J5lX
というか、一票の格差を是正すべきでは?
74 :
名無しさん@3周年:03/11/20 18:28 ID:ndS6xKvM
一票の格差の問題とマイナス票導入は競合しません。
格差をなくすことには賛成しますよ。
75 :
比例はいらない♪:03/11/21 01:12 ID:FT4BtVsV
みんな仕事とかプライベートで忙しい。だから自分の代理立てて国政
やってもらう。これが議員さん。議員選ぶのは直接投票。当たり前だ。
ところが比例は違う。議員(の集まり政党)が議員を選ぶ。なんかオ
カシクないか?議員に国家予算の承認や立法決議してもらうのは、元
からの主旨だからいいだろ。しかし、俺の代理(議員)に議員の選出
まで任せるつもりはないぞ。議員を俺が選ぶ回数は直接の一回でいい。
代理を経ての2段階選出=選出の2重構造は本筋から外れている。中
曽根大勲位騒動じゃないが、議員(の集まり政党)が議員に対する死
活権力を持つことは、いらぬ権力だ。
別の言い方をしよう。「自分が選んでもいない議員に票がまわる比
例」は、国民主権の本旨、直接選挙の意義からはずれている。いった
い誰が主権持ってるんだ?議員には主権の行使をゆだねたが、議員の
選んだ議員?にまで許すつもりはない。
どう思う?
76 :
名無しさん@3周年:03/11/21 02:43 ID:zwiRf2n0
衆議院は小選挙区300人で比例ブロック非拘束名簿150人程度
参議院は全国完全比例政党方式で定数200程度でいいのでは?
また参議院は「良識を重んじて」立候補資格試験(政策能力に関わる試験)
を課して合格しないとなれない。でもこれじゃあ参議院は官僚みたいだね。
あー。やっぱ二院制そのものの役割を明確にしてからじゃないと駄目だねえ。
どうなったらいいのかイメージ沸きません。原点に戻って。
素人的には人気の衆議院と良識の参議院ってイメージでいいのでしょうか?
77 :
名無しさん@3周年:03/11/21 02:51 ID:NsHVtb5N
銀行のシステムだと信頼性向上には
2ゾーンは支店部類、3ゾーンでちょっと上
要塞れべるだと7ゾーンで組んでたかな、昔
今やのハイパフォーマンスだと20やら30の
集合体だけど、マネジメント方法は構築中
とスレ違いなことを書いてみる
78 :
全国区1本で良いのでは?♪:03/11/24 14:36 ID:1TIaUe8F
<国会議員の定数は100人で良い>
基本的に各省庁大臣、プラスその時々のタスク担当リーダーがいればよい。
副大臣はいらない・・・決定権者は一人なんだから。行政機構の数から割り出
して、総人数25人もいれば十分だろ。
二大政党制なら与党は過半数50人を超えてるから十分だ。ま、現状の連立
与党下でも不足はないはず。人材不足なら、民間からでも野党からでも適切
なヤツを引っ張ってくれば良い。余ったのは補佐ないし将来の課題を与えて
勉強させとけばいい。要は行政機関の責任者と時の課題を解決する者がいれ
ばいいのだ。
あとは実務スタッフの官僚がやる。これが本来の小さな政府。責任職もなく
ヒマなのが多いからムネヲみたいに良からぬヤカラが暗躍することになる。
当然、地方分権の連動が必要・・・特に財源の委譲・権限の拡大を大幅に。
地方が大幅な予算と権限を持つ(これが自治)ようになると、国会議員の役
割は地理的区分の利益代表から、国家課題の決定代表へと移行することにな
る、プライオリティの回復?だ。当然、選挙区割りは全国区一本でよい。国
家の大事を決定する者を選ぶのだから、国民には全国から選ばせればいい。
小さな地区に限定する必要など無い。(俺は全国から選びたいぞ、君は?)
政府の規模は小さくて良い。中央政府はもっと国家的中枢課題に集中できる
よう、地方分権を最大に強化すべし。国家予算を中央政府がいったん持つか、
地方がダイレクトに持つかの議論、せめぎ合いはもはや下衆どもの利権争い。
てめぇら、国民をなんだと思ってるんだ!?
失礼、つい・・・。
79 :
名無しさん@3周年:03/11/29 11:40 ID:6Xclg6Km
行政と立法がごっちゃになってるな。
まぁ今でも充分ごっちゃなんだが。
大臣と議員兼務不可にしては?
大臣になったら国会議員から抜けて繰上げ当選。
大体大臣自身が選挙運動すること自体おかしいだろ。
議員100人全国区一本は大賛成。
500人で会議なんかしないだろ。
議会は講演会か、演説だけか?
委員会も同じ。というか各委員会ごとに人を選ばせろ。
議員のみなさん、ちゃんと議論してください。
80 :
ミスターX:03/12/09 00:29 ID:flRiPs3M
完全小選挙区制:選挙の前に政党間の連携が行われる。
全国一区の比例代表制:選挙の後に政党間の連携が行われる。
どちらが良いかは好みの問題。ちなみに、政党間の連携を政策協定と
呼ぶべきか野合とも呼ぶべきかは難しいところである。
ちなみに、現在の並立制や昔の中選挙区制はその中間型になる。
<<79
「総理大臣及び大臣の過半数は国会議員でなければならない」と憲法に規定
されています。良い悪いは別として憲法改正の手続きが必要です。
ちなみに、首相公選も厳密には憲法違反です。
議院内閣制では政府=与党になりますからね。
また政府は与党に有利な選挙制度を作り、維持していく。
元から与党に有利な制度なのですから、野党が政権交代を
実現するのは至難の技です。
82 :
♪:03/12/09 23:22 ID:e52VokZp
83 :
ミスターX:03/12/10 23:05 ID:vOvKx2Qg
全国一区の大選挙区制にすると一票の格差も死票もなくなり票割りの苦労もなく
民意の反映には最適なんだけれども。自民党は反対しそうです。負けるから。
正確に言うと比例代表も中選挙区制も大選挙区制(それも1票制)の一種なんだ
けれども、それぞれに一長一短があります。
@非移譲式大選挙区制:個人に投票、同一政党内で票を移せない。
外国ではあまり行われていないけれど何故か日本では最も一般的な制度ですね。
昔の中選挙区制、参議院全国区。現在でも参議院地方区、都道府県議会、市町村
議会で行われている。
この制度はトップ当選と最下位当選で票が倍くらい違うこともあるので、その場
合同じ一議席?という疑問が出てきて以下に述べる比例代表制が開発されたのです。
また、全国区でやると候補者が異常に多くて選挙運動が大変という問題がある。
A拘束名簿式大選挙区制:政党が決めた名簿に投票する。拘束名簿式比例代表制と
呼ばれて有名なもの。
外国の大選挙区制はほとんどこの方式。現在の衆議院でも。
@の問題点が解決されます。
新たな問題は政党の名簿の中で当選させたくない人がいても排除できないという
こと。また、形式的には間接選挙になり憲法違反という説もある。
B移譲式(非拘束名簿式)大選挙区制:個人に投票するが、政党の議席はその政党
候補者全員の得票合計に比例し、政党内では票の多い候補者から順に当選する。
(つまり、同一政党内で票を移動できるということ)
@とAの中間型です。今度行われる参議院の全国区はこの制度です。
利点も問題点も@とAの中間型となります。
比例方式で問題になるのは、やはり、無所属や小政党の立候補者の当
選が非常に難しくなるという事ですね。
この欠点を補うために、小(中)選挙区と比例式が併用されていますが、
これは一有権者当たり2票を投じる事が可能となっています。
そして、ここで問題となるのが小選挙区にはA党候補、比例区ではB党
などと言うネジレ投票(が可能)となってしまうことです。
純粋な判断からの投票ならまだしも、この利点を利用した選挙協力の下
に投票が行なわれ、その利点を生かしたのが先の衆議院選挙での与党
の勝利の大きな要因となったのは間違いありません。
>>80 完全小選挙区制2回投票制であれば選挙前と選挙後の政党間の連携は必要ない。
政党間の調整を事前ではなく選挙の中で、オープンな場所で行う。
単純小選挙区制ならば二回投票制のほうがいいと思う
86 :
ミスター:03/12/11 20:49 ID:k1bwFZYP
>85
小選挙区制2回投票制の場合、2回目の投票の直前に政党間の連携が行なわれま
す。ただ、政党間の調整がオープンになる可能性はあります。
2回投票制はフランス国会選挙や多くの国の大統領選挙は2回投票制です。アメ
リカはかなり特殊だけれど。日本では、国会での首相指名が2回投票制です。
個人的には、小選挙区は2回投票制にすべきだと思います。知事選挙や市町村長
選挙も2回投票制にしてほしいです。
まーしかし、投票率そのものが過半数に満たないってことも間々
というか、そのほうが多くありますからね・・・
>>77 スレ違いかも知れないけれど、無関係ではないと思います。
小選挙区で一票の格差が出ても、
比例区があれば、
>>83 >一票の格差も死票もなくなり票割りの苦労もなく民意の反映には最適
という特徴が歯止めになります。
逆に、比例区で票が分散して、議院内閣制における内閣の基盤たる
国会の議席が足りなくて政権が不安定になるのを
小選挙区の多数派形成に有利、という特徴が緩和してくれることになります。
>>88 こう考えると現行制度も捨てたものとはいい切れない
と思うのですが、問題は、
>>55 所論の
>小選挙区の区割りは自民党が勝つ為に作られ
た、といわれるような、区割りの決定過程とその妥当性、
また、
>>1 所論のように、ある人たちには、
それらのバランスをいかにとるか、というような議論が、
>せこい議論
にみえてしまうこと、でしょうか。
>小選挙区の多数派形成に有利
な為に政権交代が起こらず、与党が力を持ち過ぎて
やりたい放題になってしまっていることはありませんか?
>>91 選挙の「方式」だけで解決しようとすると、どの方式によっても
それにあわせて候補者も政党も行動を最適化させる
(でないと当選できない)わけですから、
その方式の欠点が顕在するのは避けがたい、といえるでしょう。
例えば、
>>30 所論の
>プラスorマイナス票
制度をとったとき、
>>24 所論の弊害は容易に予想できます。
同様に、
>>85 所論の
>完全小選挙区制2回投票制
であれば、短期間に2回の投票日を設定するため、
投票に出向く有権者の負担を考慮しなければなりません。
こんにちは。おじゃまします。
>>24 分かりやすい!プラスマイナス方式の弊害ですね。
スレタイの「根本から・・・」とは趣旨が違うかもしれないけれど、
とりあえず選挙期間を長くするとか、討論会を自由化するとか、
インターネットでの運動を自由にするとか、そういうのを頼みたいっす。
(街宣車で叫ぶのを禁止するとか(笑
方式(比例とか小選挙区とか)はどれがいいのか難しくて分かんないっす。
これも「根本から・・・」とは違いますが、
とりあえず minimal な改正するなら一票の格差をなくしてほしいですね。
おじゃましました。
98 :
名無しさん@3周年:03/12/31 12:29 ID:ktM4Z6vX
>ミスターさん,85さん
優先順位付投票制ではまずいですか?複雑ですが投票は1発で終わりますし,2回
投票制と同じ効果です。今回の総選挙を例にとると300中154選挙区で1位得
票者が有効投票総数の過半数に達していますが,残り146では達していないので
再配分の対象となります。首長や参院1人区等でも導入してもらいたいです。
また投票方式は全候補者に順位を振る点で同じですが参院複数人区や地方議員の
大選挙区では単記移譲式比例代表制です。有効投票総数と議員定数+1の商と1の
和(豪上院やアイルランド地方議員等)で当選基数を出し,これを超えた当選者の
票を第2順位候補者に振って当選基数に定数がうまるまで続ける。これは中選挙区
制の個人サービス競争や2人区での第2党楽勝現象を防ぐのに役立つのでは?
99 :
ミスターX:04/01/03 22:00 ID:89Bm/qp7
>>98 1位2位と優先順位をつける方法ですね。すっかり忘れていました。
選挙が続くと投票率が減るという日本の風土には、2回投票制より合っている
かもしれません。
100 :
98:04/01/03 22:10 ID:8q49EceE
昨年末公選法改正で電子投票が広まり不在者投票にも適用できるとのこと。実務的にも追い風ですね。全選挙(23区議や一般市町村議は厳しいが)に導入すべく陳情しましょう!
101 :
ミスターX:04/01/07 13:05 ID:uoxBuAQz
ブッシュが選挙資金として100億円集めたとか言っていたが
100億円も何に使うのか?
民主党の候補も少ないと言われながら20億集めている人がいるし
102 :
名無しさん@3周年:04/01/07 13:07 ID:ojFgImoc
103 :
名無しさん@3周年:04/01/16 13:46 ID:F/z8SJsE
一番民主的な選挙は
全部比例、全部非拘束名簿方式
全議席÷全投票数して、各政党の得票率分だけ、議員定数の割分を貰う
投票の際には、政党名or各選挙区の候補者名を書く
これで死に票は、殆ど無くなる。その上得票の多い人は落ちない
60万票取って落ちるという事も無くなる
104 :
名無しさん@3周年:04/01/16 14:47 ID:ROa1M350
>>101 テレビCMパンフ等宣伝広告費。各地に大量動員。
あとは大量破壊兵器の開発国の高官に寄付。
犬の餌。それと大量のサルの餌が意外とかかるみたいよ。
105 :
名無しさん@3周年:04/01/16 15:11 ID:9FYtmWK8
投票が本当に正確に数えられてるかやや疑問。誰がどういう形で数えて誰がどうそれをチェックしてるのか、そのあたりをキチンと公表すべき。
106 :
名無しさん@3周年:04/01/16 16:03 ID:XtCqJ5TB
>投票が本当に正確に数えられてるかやや疑問
これはもう役所の職員になって選挙管理委員会に入るしかないね。
休日手当も貰えるし賄賂不正操作なんでもありでおいし過ぎるよね
107 :
♪:04/01/16 18:17 ID:MZEvD7Uu
ネット投票(推奨)
政府は、PC配布しろ
108 :
名無しさん@3周年:04/01/17 14:38 ID:Izt5QAht
比例代表は投票する人が議会構成比率を記入する。例えば「自民30%、民主30%、公明20%・・・」という感じで。それを合計して議会を構成する。
この方がより国民の意思が正確に反映する。誰もひとつの政党だけを支持しているわけじゃないはず。
109 :
名無しさん@3周年:04/01/17 17:29 ID:yFg73JYI
110 :
非礼な選挙制度はイラナイ♪:04/01/17 17:33 ID:lyItoYfG
>>108 党という存在は、責任のありか’がハッキリしない。
党といっても、しょせん、議員一人ひとりの集まり。
結局、責任は、個人に帰結する。
ならば、最初から、個人議員一本で良いではないかw
比例など、非礼というべきw
廃止しろ♪
>>75>>78
111 :
名無しさん@3周年:04/01/18 02:51 ID:AlQWvISk
>>112 >最初から違ったりする
スゲーズレてね?
114 :
田中俊幸:04/01/18 16:22 ID:pfvk/Aml
僕は、選挙に行かないくせに、政治について云々と語りたがる、嫌な奴です。
政治が変わらない限り、一生、選挙には行かないつもりです。
こんな僕は、非国民ですか。
選挙に行かないので、僕の選挙権を、一刻も早く、抹消してほしいのですが、
無理な注文でしょうか。
115 :
♪:04/01/18 16:58 ID:CQtSRiay
>>114 おまえは いまのままでいい
選挙権は すでに自分で抹消済みだろw
116 :
名無しさん@3周年:04/01/19 03:19 ID:K/uSDj7h
>>114 選挙に行けば済む話
難しくは無いだろう
投票に行ったから体が汚れる訳でもないんだしなあ
117 :
田中俊幸:04/01/19 08:48 ID:Cgy2qr/L
僕は、選挙には一生行かないので、選挙権を剥奪してください。
118 :
名無しさん@3周年:04/01/19 11:44 ID:K/uSDj7h
>>117 1回だけ共産党に入れてみたらどうだ?
一生行かなくなるのはそれからにしてみてはどうか
気が変わるかもしれないし
119 :
名無しさん@3周年:04/01/19 19:13 ID:ZmFBLtQF
>>117 開けてもない箱、閉めろと言われてもなぁ
120 :
田中俊幸:04/01/21 08:29 ID:sd1OwRiH
僕は、非国民です。
>>田中俊幸
日本から出ていって下さい。
みんな100%支持できる政党なんてないけど、一生懸命勉強して
情報収集して、選挙に赴いていると思います。
何百人と議員はいる。その中に1人も支持できる政治家はいないわけ?(呆
政治の勉強をしてない無責任な屑国民=政治腐敗の元凶の、根本的例ですね。
122 :
非国民♪:04/01/22 16:24 ID:Xm39peTB
>>120 非国民といわれるほど えらくはない
ただの国民w
123 :
名無しさん@3周年:04/02/05 01:52 ID:Gu1kvjxi
IT国家を目指しているのなら選挙もネットで投票させろ。
大きな問題はその都度 ネットで国民審査もできるし。
おかしなことやると投票で即クビにされるから
自分の利得しか考えない政治家も少しは国民の顔色を伺うようになるだろう
124 :
名無しさんの主張:04/02/05 06:55 ID:/8YvXZEc
125 :
名無しさん@3周年:04/02/05 11:32 ID:CtD3kly7
日本経団連は、11年ぶりに組織的企業献金を再開する。
当時「有権者は皆一人一票をもっているが、政治献金は人や
企業によって額が異なっている、このため、平等な政治が
行われるとは限らない」という主張で、「国民一人コーヒー1杯分
の献金で政治がきれいになる」と、公的政党助成金制度が導入された。
企業献金は5年をメドにを廃止のはずではなかったか?
政治家一人あたり四千万円にも及ぶ公的助成を、
税金から政党に払いつづけてきた。それが今回はなんと
企業献金再開だという。「それでは公的助成を廃止しよう」
と言う声はどこからも上がってこない。
127 :
名無しさん@3周年:04/02/05 19:06 ID:ZJdHPX/6
政治に不満のある奴は、選挙に行くべし。
128 :
名無しさん@3周年:04/02/06 10:34 ID:zOaciRHv
129 :
名無しさん@3周年:04/02/14 23:22 ID:t48p9b2f
127
いいこと言った、選挙のあとでごちゃごちゃいったって、天にツバするってこったよ。
分かるか、
130 :
名無しさん@3周年:04/02/17 12:45 ID:NO1NAbld
もとの、中選挙区制に戻せよ、参議院は廃止して、人口に比例した選挙区にしてさ、
3人から5人ぐらい当選させろよ、いまのままだと無効票が多過ぎるぞ、
比例代表なんざ、だれが考えたんだか、八百長くせえなぁ。
131 :
名無しさん@3周年:04/02/17 12:48 ID:KDk6dGMA
818 :名無しさん@3周年 :04/02/16 23:09 ID:6xRtCuU4
小泉が民主党の議員と食事して、
民主党議員は「歌舞伎」や「映画」の話に嬉々として付き合ったそうだな(w
民主党内ではその議員に対して批判が続出してるんだとか。
元々民主党議員の方から「たまには我々も誘ってくれ」と、
国会質問の場で言い出したんだが(w
菅のリーダーシップの無さと民主党の閉鎖性と懐の浅さ、
自民のの懐の深さと小泉のキャラクターの多面性がより明確になったな(w
国会で、子ネズミに食事をおねだりをしたのは、民主党の国会Gメン
「飯島長男補助金問題」座長の木下厚代議士
これで飯島長男補助金問題は手打ちだな。まるで田舎芝居のような
わかり易い出来レースだね。
委員長の笹川もあやしいw
高橋, 和之
「議院内閣制――国民内閣的運用と首相公選制」
『ジュリスト』No.1192 2001年 有斐閣 pp171-178
>>24 候補がn人のとき、
プラス票1票に対してマイナス票を
1 / (n - 1)票
にするとバランスします。
135 :
名無しさん@3周年:04/03/20 16:45 ID:tw9gEM7y
選挙に行かないくせに、政治について云々語る奴は、ぶん殴るか、投票用紙を
破り捨てるかの処置をすべし。
136 :
名無しさん@3周年:04/03/23 17:59 ID:TQwwQIKL
>当選させたくない人に一票
体制側の腐敗を暴露する能力に長けている非常に有能な野党の政治家が
体制側の組織票によって落とされる危険性がある。
137 :
名無しさん@3周年:04/03/23 22:08 ID:NbR2Fa7q
>>91 もちろん可能性は残りますよね。
しかしながら、イギリスの政治学者(誰だったかは忘れたスマン)が「政党とは
無秩序の中から秩序を生み出すものである」と言ったように、ある程度のところで
国民の意見を四捨五入せざるを得ない。
もっとも、多数党の横暴があるかも知れないので第二院(参議院)は何か別の選挙
制度が良い(例えば少数意見反映のために比例代表制など)。
138 :
名無しさん@3周年:04/04/05 12:18 ID:LkxG09si
139 :
名無しさん@3周年:04/04/08 17:39 ID:bn9xwL4X
昔の参議院の大選挙区制って
一人が2、3票も持ってたって聞いた。
140 :
峰:04/04/09 07:57 ID:h+A2hYjV
141 :
名無しさん@3周年:04/04/09 18:16 ID:jBUneDHJ
総選挙や通常選挙時に逮捕された議員の公民権を剥奪する選挙をすればいい。
142 :
峰:04/04/13 06:34 ID:4bC/eYoy
143 :
名無しさん@3周年:04/05/02 16:20 ID:WRJM1Rd9
強者故に驕り高ぶり、弱者故に謙虚で慎重になる、これが現在の日本だ。
144 :
名無しさん@3周年:04/05/13 00:51 ID:lffRqNCl
入社試験の時によくやる、SPIと常識問題テストを立候補の前に受けさせて、
結果を選挙前にさらしアゲ
あと選挙は全国で選挙区一区、票は一人プラスの票一つとマイナスの票ひとつずつ、
マイナスの票になったものは無条件で逮捕拘禁
小市民のみが政治家になれる超事なかれ国家日本になりそうだがどうか
145 :
名無しさん@3周年:04/05/13 02:15 ID:3CByOLDf
選挙制度云々より選挙で選ばれていない官僚が政治を動かしていることの方が大問題
146 :
自称・猫訓練士:04/05/13 10:08 ID:wxdifLME
気が遠くなるような話なのですが、実現すれば日本の政治が確実に良くなるというアイデアですので真剣に読んで欲しいと思います。
今の政治を変えるには、このスレッドのタイトル通り、選挙制度を変えるしかありません。
しかし問題はその中身で、小手先の改革では意味がありません。
ではどうするか? 思い知るべきは、政治家の質が悪いのは、
国政レベルの議員を狭い地域の代表として選んでいるからで、諸悪の根源はここにあると考えます。
町議、市議、県知事レベルならまだしも、この国際化時代に国会議員を狭い地域から選ぶ必要はありません。
選挙区はもっと大きな視点で設定すべきです。
いろんな方法が考えられますが、「有権者の立場を選挙区とする」方法です。
あまりに突飛すぎて戸惑われる方がほとんどだとは思いますが、
例えば、サラリーマン区、自営業者区、専業主婦区、年金生活者区、農業生活者区、フリーター区、未就労(学生)区、・・・といった具合です。
各有権者はその中から自由に選挙区を選んで選挙人登録をします。むろん立場が変われば、その都度登録変更をします。
各区の定員は選挙ごとに議員定数と登録有権者比率で均等分配します。結果、一票の格差は限りなくゼロに近づきます。
候補者側は当然、自分の目指す政治ができる可能性の大きい選挙区を目指します。
たったこれだけで、地縁血縁がらみの票は消滅し、選挙の焦点はいやでも政策に移らざるを得なくなります。
また自分が立候補した区の有権者は全国に分散されていますので、買収や意味の無い握手や名前の連呼、電話攻勢などは消滅し、その分選挙費用も激減します。
これでいままで良識や能力が有りながら、旧来の選挙手法にアレルギーを感じていた諸氏も選挙に出やすくなるでしょう。
また当選後も、明らかな公約違反や汚職などをやれば再選は有り得ず、公約に責任を持たざるを得なくなります。
有権者も自分の生活基盤である選挙区に登録したわけですから、真剣に選ばざるを得ません。結果、棄権は激減します。
むろん問題がないわけではありませんが、政治家の質が上がることだけは間違いありません。
実現にはかなり遠い道程が予測されますが、
事ここに至っては、目先の対策だけではなく、根本に目を向けるべきだと考えます。
147 :
名無しさん@3周年:04/05/13 10:19 ID:AyAF3T7N
東京には
最低50人
衆議院の議席があってもいい。
148 :
名無しさん@3周年:04/05/13 12:25 ID:hrVJA4k8
つか同じ選挙区で立候補しちゃいけないとかにすべきだろ
国会議員は地区の代表じゃないんだから
149 :
名無しさん@3周年:04/05/13 12:44 ID:BfaShopG
棄権者から罰金取ることにすれば、その瞬間自民党政治は終わる。
低投票率と一票の格差が奴らのチカラ。
150 :
名無しさん@3周年:04/05/22 01:24 ID:Osmzx7yZ
衆議院(定数400議席、任期4年)・・・世論の集約
→完全人口割での、単純(又は二回投票)小選挙区制
参議院(定数300議席、任期9年、
3年毎1/3ずつ改選)・・・少数意見の反映(「地方」と言う少数・「意見、思想」と言う少数)
→都道府県各3議席の141議席、比例代表159議席
ただし、参議院の選挙結果が政権に対して強くに影響しないように、参議院の
法案否決の権限を「2/3以上の多数で否決」したときのみとする。
憲法改正が必要ですね。
151 :
名無しさん@3周年:04/05/22 14:42 ID:VJ1O+Zqt
衆議院=定数100、任期4年、大選挙区制
参議院=廃止
すっきりだろ
152 :
名無しさん@3周年:04/06/07 11:22 ID:dSpALUZV
格差ゼロ
自眠がしないだろうけど
153 :
名無しさん@3周年:04/06/07 12:02 ID:r/Y89J77
154 :
名無しさん@3周年:04/06/07 18:51 ID:uTvuybPD
>>152 最高裁判事が2倍格差で違憲判決だせば解決する。
155 :
名無しさん@3周年:04/06/07 19:55 ID:uTvuybPD
選挙区から2回連続して出馬できない規定を設ければずいぶん変わると思う。
現在でも選挙違反の連座制が適応された国会議員はその選挙区から出馬できないし。
156 :
民主党支持者:04/06/08 11:36 ID:2d68LCGg
>>1 >投票率も上がるし、悪人も排除できる。
>どぅゅ〜〜よ?
2ちゃんで嘆いていても何も変わらない。
>>156 =ID:2d68LCGg=通称「プリン」
笑止千万(w
サイコパス・厨房・DQN・電波の類の分際で偉そうだな(・∀・)ニヤニヤ
香ばしいマルチコピぺ上げ荒らしのキチガイ自民信者のお前が何を言っても
説得力ゼロ( ´,_ゝ`)プッ
都会の投票数★★★★★・・・議員一人当選
田舎の投票数★ ・・・
159 :
7・11参院選挙☆投票棄権は公明党に一票と同じ!:04/06/08 17:16 ID:DE+/XjmU
普通の日本人の皆さん、
今回の年金法案可決とゴタゴゴタ騒ぎで
ますます、政治に嫌気がさしてますか?
気持ちは分かりますが、これで皆さんが政治不信で
選挙に行かなければ、この年金改革法案の諸悪の根源である
「公明党」が確実に勝利する皮肉な結果になるのですよ。
何故なら、どんな時でも彼等には創価学会のロボット組織票
が入るから、一般有権者が選挙に行かず、投票を棄権して
低投票率になるほど、創価学会政治部「公明党」に有利になるのです。
自民でも民主でも、宗教政党に支配されない健全な普通の国になるため、
選挙に行き、投票しましょう、日本人の皆さん!
繰り返しますが、投票棄権は「公明党」に投票するのと同じですよ!
160 :
名無しさん@3周年:04/06/08 17:23 ID:Z1C8TqGP
タレント候補の高確率当選を防ぐ方法はないのでしょうか?
161 :
名無しさん@3周年:04/06/08 18:02 ID:TeLKO0Q+
>>400 >衆議院(定数400議席、任期4年)・・・世論の集約
定数の話は筋違いかもしれないが
400は大杉ぢゃねえ?まとまらないぜ。
そらあ眠くなる人も出るだろうし取っ組み合いも有るだろうよ。
本会議の前に予算審議会(25人程度)とかやるけど
あれぐらいが一人一人議論できる限界の人数だと思うよ。
給料3倍にしていいから、定数1/3にしない?
でもってそのぶん参議院にまわす。
結果参議院は定数に倍になるなら給料今のはんぶんでいいからさあ
162 :
名無しさん@3周年:04/06/08 19:59 ID:ILs3TKD+
>>160 落合信彦は国会議員の資格として、
試験制度をパスした者
もしくは何年か海外の難民キャンプでボランティア従事をした者に
限ったほうがいいとか言ってたなあ。
また、連続して同じ選挙区から出馬を禁止してはどうかとも言ってた。
つまり、選挙やることに地盤を変えなければならないシステム、
現在でも公選法に違反した議員はその選挙区から5年間立候補できないシステムになってるし。
163 :
名無しさん@3周年:04/06/08 23:29 ID:kgraY+VQ
自民党と公明が野党に落ちないと、変えるのは無理だよ。
164 :
名無しさん@3周年:04/06/08 23:30 ID:ARM64/al
165 :
名無しさん@3周年:04/06/09 14:44 ID:dwVZuef+
>>161 現在の衆議院定数(480議席)より80議席も少ないけど多すぎかな?
もちろん、定数400議席が少ないと言えるかはわからないけど。
※400議席と言った理由・・・これならば、民主党などが主張する、各都道府県完全人
口配分を行なっても、現在の定数より過疎県の議席数も殆ど減らないので、地方
選出議員の反対が少なくなると思ったからです。
166 :
名無しさん@3周年:04/06/10 10:30 ID:AprBgsKx
167 :
名無しさん@3周年:04/06/22 00:31 ID:9Wf9XlNi
運動員50人超は違反【選挙ミニ事典】
当選を目指す候補者にとって、心強い味方となるのがウグイス嬢をはじめと
する選挙運動員。街頭での連呼や電話での投票依頼など、あらゆる場面で活躍
する実動部隊だが、こうした運動員に対して報酬を支払うことが時として、選
挙違反になるケースもある。選挙運動員らに対する報酬は、公選法や政令で細
かく規定されている。選管への事前届け出が必要であるほか、参院選であれば、
候補者は1日当たり50人までしか“雇用”できず、これを超えて報酬を支払
えば、一般的には買収となってしまう。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000998-jij-pol
168 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:+wpqtjQB
>>166 既にタレントって遺物だと思うが
こういう点もコネズミのズレ かな
とりあえず1万7000票しか入ってない公明候補が当選して、
20万以上の票を貰ったみどりの会議代表が落選したのは問題だと思う。
170 :
名無しさん@3周年:04/07/17 09:32 ID:kd10k8YP
171 :
名無しさん@3周年:04/07/17 09:38 ID:RHTMDUF0
供託金制度は廃止や見直しをした方がいいよ。
現行制度を変えるのには時間がかかる。
そこで、諸派は諸派党を便宜上つくって結束する。
例えば、諸派党社民派、諸派党共産派、諸派党みどり派などなど。
非拘束名簿式なら問題ない。得票数の多い者から当選できる。確率あがる。
主義主張が正反対でも気にしない。自民、民主だって個々では正反対のヤシいる。
次の選挙からそうしる。がけっぷち社民、共産でわりきって音頭とる。
できるかしらん。 (´・ω・`)
173 :
名無しさん@3周年:04/07/17 18:56 ID:kd10k8YP
>>171 供託金もらっていない共産はえらいね
公明だって信者からがっぽり金取ってるんだから、供託金拒否すればいいのに
174 :
怒れる有権者:04/07/17 19:41 ID:2zpfK6SZ
大阪では71万票を取った辻元が落選、鳥取では15万しか取らなかった田村某が当選、こんなおかしな選挙制度があるか。間違っとる!!
175 :
名無しさん@3周年:04/07/17 19:49 ID:/lYWyCKd
都市の国民は0.2票くらいしかありません
176 :
名無しさん@3周年:04/07/17 19:54 ID:QfCSaC+U
>選挙制度根本から変えなきゃ!
んだな。
今ニュ速+でみどりの会議のスレで書いてたんだけどさ。そのコピペ。
>そうか、やっぱ党としての総合票数が足らなかったのか〜。
>みどりよりも票を取った女性党も票に結びつかなかったね。
>なんだよするってぇと今の比例代表制じゃミニ政党はとにかく不利ということか。
>かといって選挙区見てても地方は自民VS民主ばかりだったし、東京とか大阪とかあの辺も大激戦だったし、
>そうそう、これまた得票数の多かった辻元も青島も選挙区で落ちた訳だし。
>これは不条理じゃあねえかい?
177 :
↑:04/07/17 19:56 ID:QfCSaC+U
あ、また間違えた、
×女性党も票に結びつかなかったね
○女性党も議席に結びつかなかったね
178 :
名無しさん@3周年:04/07/17 21:45 ID:1BE9lSBB
与党は、今回の結果に危機感を抱き、
自分達に有利な選挙制度に変えてくるだろうな。
179 :
名無しさん@3周年:04/07/17 21:49 ID:czwfF+GK
詐欺犯の立候補を禁止する法律は必須。
詐欺犯は嘘をつくことを生り合いとしている。
全ての発言は信じられない
180 :
!:04/07/17 22:51 ID:PaEuTGkD
>>179 詐欺犯って民主党岡田代表の事?
確か、「兼職」に気付いた後も犯罪隠蔽して、正規には貰えないはずの給料、退職金を「犯罪者」としての扱いを受けないまま国庫から騙し取ったんだよね?
181 :
名無しさん@3周年:04/07/17 23:21 ID:3G8WV/hO
>>161 今更レスするのもあれだが
>本会議の前に予算審議会(25人程度)とかやるけど
>あれぐらいが一人一人議論できる限界の人数だと思うよ。
本会議にいつも全員集まるのは、日本だけだ。
外国の場合は、普段は30人ぐらいで議論していて、
重要な時は、議論を聞きに来る議員が集まって、採決の時には全員が集まる。
今以上に議員を減らすと、それぞれの議論に参加できるほどの知識を持った議員が不足する
付け加えると、日本の国会議員は、実質的に世界最少
これだけは、選挙制度改革に口を挟む人間はちゃんと認識しておくべきだ
182 :
名無しさん@3周年:04/07/18 08:53 ID:CEMfWnb4
183 :
☆:04/07/18 22:28 ID:rCWlG3Fk
>>182 実質的に歳費も他の先進国と比べて大きいとは思わないよ。
もちろん金額ベースで見れば大きいが、対GDP比とか国家予算比(もちろん日本の場合は特別会計を含めた300兆円)で考えるとだが。
ま、共産党からすれば政策立案から議員活動までボランティアで賄えって言いたいだろうが、議員歳費ってのは無所属…たった一人でも議員活動が成り立つだけの金額を渡す事が必要だと思う。
しかも完璧最上の議員活動が出来る環境を与えるって事だね。
そうでないと、リスクが少ない独身ばっかりになるよ。実際、小泉や田中康夫なんか独身じゃない?安倍ちゃんなんて子供居ないし。
極端な話、議員に一人十億円以上払えば優秀かつ真剣な人間が集まるよ。(笑)
…ま、選挙活動には十億も掛からないからばらまき型選挙が始まるし、知名度を持った有名人ばかり当選するだろうけど。
(笑)
要はバランスだね。
あと一つ面白い話がある。
議員25年目から月額30万円を特別支給される制度が有った。(今は解らないが)
小泉純一郎がこれを貰える資格を得た時に、山崎・加藤を誘って拒否しようとしたが山崎の奥さんが「生活がマジに苦しい」と泣き言を言って結局は小泉だけが受給資格を蹴飛ばしたらしい。
(加藤は解らない)
議員が独身有利になってる証拠だわな。(笑)
…ちなみに、山崎・加藤は特別歳費と同時に貰える肖像画代数百万円は小泉と一緒に蹴飛ばした。
184 :
名無しさん@3周年:04/07/18 22:33 ID:0CA8ItDo
>>183 日本は米国と比べて人口当たりの議員数は倍以上だよ。
議員一人に10億払っても議員数を4分の1くらいにしないと意味がない。
185 :
名無しさん@3周年:04/07/18 23:57 ID:CEMfWnb4
なるほど、しかし歳費を減らすことで金目当てに政治家を目指す奴は減るのではないか?
取りあえず、自民党の江藤亀井派は老害議員と金権議員の集まりだから全員死んでも困る
人はいないね。
186 :
名無しさん@3周年:04/07/19 00:01 ID:Md1+Kx9U
>>185 歳費を減らしたら、金持しか立候補しなくなるんじゃないか?
それなりの歳費はやっぱり必要だろ。
金目当ての政治家ってのは、歳費程度なんか目当てじゃないだろ。
企業の利権が目当てなんじゃねえの?
187 :
名無しさん@3周年:04/07/19 00:21 ID:rucTtdP5
>>186 そう言えばその話、何かで聞いたことがあるなあ…
議員の歳費を減らしたら、余計に金持ち主導になって金権政治が横行すると。
188 :
☆:04/07/19 00:40 ID:Hip22JIm
>>184 アメリカは連邦制だよ。
単純に比較は出来ない。もしアメリカと比べたいなら連邦上・下議員と州議員を足して比べる事しか出来ない。
そもそも、経済規模から考えるなら欧州全議員数くらい抱えても不思議ではないし、国土面積から考えれば韓国(日本より多過ぎる)の倍くらい議員が居ても不思議ではない。
そもそも、他国と比べる考え方が間違ってるので有る。
189 :
名無しさん@3周年:04/07/19 18:58 ID:laq/nULK
なら従来通り歳費あり普通選挙で貧乏人も出られる衆院と、
ある程度の試験に合格してから入札で買うのが百議席、
超難しい試験の合格者が百議席、国家功労者が五十から
百議席ぐらいの上院の二院制なら?
衆院の優越を今以上に強めれば、民主主義の根幹を
崩すことはないと思うが。
191 :
名無しさん@3周年:04/07/24 11:45 ID:NkBfg+ud
まずは、住基カード導入したんだから、オンライン投票出来るようにしろよ。
選管がWebサイト開いて、そこに事前登録したら投票用紙の代わりに
ID番号を郵送で送られるようにして、それで投票すりゃいいじゃない。
192 :
名無しさん@3周年:04/07/24 15:36 ID:7zd5b6mn
>>187 何かの新書で、参議院の佐藤道夫氏は、金が余ってしょーがないとかいてあった。
つまり、彼は歳費で十分賄えているということ。
ちゃんとした人間がちゃんとすれば、今の歳費で十分ってこと。
これからネットの力もあり、歳費を減らしても金権とはなりにくいのでは。
193 :
名無しさん@3周年:04/08/30 16:24 ID:bxOkzsW5
194 :
名無しさん@3周年:04/08/30 16:57 ID:TFI3gheS
参議院の佐藤道夫はまともに国会活動していないんだよ
195 :
名無しさん@3周年:04/08/30 17:01 ID:TFI3gheS
>都会の投票数★★★★★・・・議員一人当選
>田舎の投票数★ ・・・
じゃー田舎から立候補すればいいじゃないの
少ない得票で当選できるんだから
196 :
名無しさん@3周年:04/08/30 17:03 ID:4rNJ4JSb
>>195
バカか?
197 :
名無しさん@3周年:04/08/30 17:29 ID:TFI3gheS
>>196 俺が馬鹿かどうか知らないが
難易度は似たようなものだろう、単純に5対1の
格差があるといってる奴も馬鹿だな
198 :
名無しさん@民主党支持者:04/08/30 20:47 ID:tA1ouv2t
選挙制度変える以前に、
皆が投票行くようにするべきなのでは^*(・∀・)*^
199 :
ミネ:04/08/31 21:42 ID:GohMSZx4
イギリスに習い 公務員の立候補を禁止する
さらには 二世三世の立候補禁止
出身地からの立候補禁止---これもイギリス
さて、それでも解決しないことは、年金法は自民を支持、郵政法は民主を
支持などいう 中間意思が行き場がないこと-----------
重要な議案は国民も参加できる制度を
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/
200 :
$B%_%M(B:04/09/03 05:28 ID:qyHqhcN1
$B!V5.J}$N0U;W$r9q2q$K!W$7$+$7EvA*$7$?ESC<$K!V<7K|$N0U;W$OE}9g$G$-$J$$!"(B
$B%*%l$N0U;W$r<7K|$N0U;W$H$9$k$h$j$J$$!W$H$J$C$F$7$^$$$^$9(B
$B?M$OK\Mh!!2ACM4Q$rJQ$($k$J$I!!KX$I$"$j$^$;$s!"$7$+$74V@\@/<#$O(B
$BI<$rF~$l$?ESC<$K!!9qL10U;W$O5D0w$N2ACM4Q$KRrSp5[<}$5$l$F!!>C<:$7$^$9(B
$B=EBg$J?M8"LdBj$H8@$C$F$b$$$$$G$7$g$&(B
$B650i$,?J$_!"%M%C%H$N;~Be$O!"%G%b%/%i%7!<$b?J2=$9$Y$-$J$N$G$9(B
201 :
ミネ:04/09/07 06:31 ID:1gqkjkOP
はじめに「役人の立候補禁止」
次に「出身地からの立候補禁止」
こうしたイギリスのいきかたを真似ること
次に、ネット利用の、政治への国民参加の機会を増やすことでしょうね
202 :
名無しさん@民主党支持者:04/09/07 23:47 ID:Oj0GCOY9
いいですか、選挙制度変えるのは目的なんです。(・∀・)
有権者が国政に興味をもつことによって、
選挙制度を変えていくことができるんです。
選挙制度を変えれば、有権者が国政に興味をもつようになるなんて、
そんなことは決してありえません。(・∀・)
>>202 いいですか、お前は精神異常者なんです。(・∀・)
2ch側から精神異常者として規制情報板で警告されているという
事実を直視して、うけとめるなどの
自覚がない限り、
お前は生きている価値がないんです(・∀・)ニヤニヤ
だから、早く死ね(・∀・)
204 :
ミネ:04/09/09 06:53 ID:OiXYYIDu
>202
国民が政治に関心を持つ --------今は選挙で「政策の盛り合わせ」
の中から選びますね
盛り合わせの中にはワサビのようなものもあるでしょう
ネット時代には、「盛り合わせ」である必要性はありません
デジタルテレビの時代には 重要な政策について、党首討論を聞いた
国民は どちらの政党の主張を支持するか------一度に数千万人もが
意思表示ができるのです、直接参加が決め手になるでしょう
政治に関心を持つ-------------一旦議員の価値観で咀嚼される限り
関心を高めることは難しいでしょうね
205 :
名無しさん@民主党支持者:04/09/09 08:29 ID:bdaLQU2Q
とりあえずミネのレスはインデント入れたり句読点がなかったりで
小馬鹿にされている気分なので永久消去しておく。(・∀・)
>>205 気持ちの悪い精神異常者の分際でずいぶん偉そうだな(・∀・)
>>205=ID:bdaLQU2Q
つうかオマエは
バカで間抜けな板荒らしなんだから
馬鹿にされて当然じゃないか( ´,_ゝ`)プッ
産業廃棄物以下のクズ同然の価値しかないんだよ、オマエは。
だから、オマエ自身が「永久に消去」されるべきだな(・∀・)ニヤニヤ
死ね、虫けら野郎!(´∀`)
209 :
名無しさん@民主党支持者:04/09/11 18:40:28 ID:YjdEt0Nt
(・∀・#)
210 :
AV厨房:04/09/14 19:26:43 ID:UPVEd++q
これまでの格差による不公平を是正する必要があるため
今後何十年間かは地方の一票は都市部の5分の1とし
その後一票の格差を同じにする
あるいは一票の価値が5倍なら住民税を5倍とし
過去に遡って追徴課税する
程度のことはやってもらわないと納得できません
各政策(省庁)ごとに担当政党を決められればいいのに。
政党なんて外交は上手いけど財政がダメだったり、教育はいいけど環境はイマイチだったり、産業はなかなかだけど防衛が心配だったりと、
必ず得意分野と苦手分野があるもんでしょ。投票する方も結局それで迷って分からなくなる。
一つの党に全部任せるのは色んな意味で負担が大きいと思うし、ましてや今ある政党にそれを求めるのは、どの党を見ても無理だと思う。
213 :
名無しさん@3周年:04/10/09 14:34:39 ID:8wK5gLK6
ゾマホンに賛成
214 :
名無しさん@3周年:04/11/03 23:47:59 ID:TtmmwHx7
>>212 それは面白いね。漏れだったら防衛だけ自民でその他は共産にやってもらいたい。
環境は今は亡きみどりの会議の独走になりそうだな
217 :
名無しさん@3周年:05/01/06 19:34:23 ID:DkSNN6RI
age
218 :
名無しさん@3周年:05/01/06 20:08:08 ID:BC1qRhuu
数年ごとの政権交代のためには単純小選挙区制が一番良い。
政治がうまくいっている国はほとんどが数年毎に政権交代している。
単純小選挙区制は自民党が反対している。
数年毎に政権を渡したくないためだ。
自民党長期政権は政治を腐敗堕落させ、日本政府を借金漬けにしている。
219 :
名無しさん@3周年:05/01/06 22:06:22 ID:v4mFqKBy
>>218 単純小選挙区制にしたら、自民党は二度と政権復帰出来ないよ。
民主党は「一票の格差解消」を徹底するだろうからね。
定数300だと一区あたり40万人、480だと26万人。
自民が、まともな選挙でどれだけ勝てるもんだろうか・・・
220 :
名無しさん@3周年:05/01/06 22:12:21 ID:V0Dz7nY7
>>1の制度は、古代ギリシャでも陶片投票という形でおこなわれていた。
つまり、落としたいやつと、当選させたいやつに一票ずつ入れて、
落としたいやつの票が、一定数溜まったら街(ポリス)から追放する
という制度だ。
実際、この制度がないと汚職政治家や、特定集団と結びついた
売国政治家は落とせないからな。
221 :
名無しさん@3周年:05/01/22 18:35:00 ID:NTNYdqWH
郵政民営化が失敗したら解散でしょ。
選挙になったら今度こそ自民は大敗。
やっと年金改革にメスが入れられるようになる。
郵政民営化反対自民党議員がんばれーーー!!
222 :
名無しさん@3周年:05/03/02 17:54:37 ID:ILoFUPe2
助手
223 :
名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 09:57:15 ID:R7otHyxE
公務員罷免口座というのを作ればいいんだよ。
少なくとも参議院、衆議院、最高裁について、みんな郵便局に口座をもつ。
その口座に一定額溜まったら 再選挙しなくちゃいけないとするわけ。
その口座の半分は選挙費用に、半分はその人の選挙費用にあてられるとすりゃ公平でしょ?
224 :
名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 03:37:51 ID:C84MTD5U
我孫子の県議補選で重大な選挙違反があった。
元建設会社社長の板橋登志男氏(45)=無所属
元衆院議員秘書の花崎広毅氏(28)=民主
会社会長の今井勝氏(57)=無所属
農業の今井洋一氏(46)=同=
上記4候補で争われたが、結果は下記のようになった。
◇県議我孫子市補選開票結果(改選数1−4)
当 17931 花崎広毅 28 民新
17594 今井勝 57 無新
8360 板橋登志男 45 無新
3363 今井洋一 46 無新
=選管最終発表
問題は、今井という候補者が二名いること。
地元では、今井優勢と思われていたのだが、ある時期から今井はキチガイという噂が流れ出した。
多くの人が勘違いしてしまったのだが、キチガイは今井洋一で
某候補者が今井勝潰しの為に擁立した立候補者だ。
今井洋一は、、我孫子の某郵便局に勤めていた地元でも有名な美人局員に惚れ
毎日のように100円貯金などの行為を繰り返し会いに行き、追い詰めて辞めさせてしまった。
そのおかしな人物に目をつけた某候補者が、ライバル今井の同姓である今井洋一を立候補させ、
今井はキチガイと噂を流した。
許されない悪質な行為だ。
225 :
名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 05:54:23 ID:82lh/D+6
1票の格差ありすぎ
地方の1票が都市部の5票に値するなんて不公平な制度だ
地方の議員立候補枠減らして(目標1/5)公正な選挙制度に改革しろ
226 :
名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 11:56:22 ID:TmKDKhNd
でもさ、そんなに不公平だと思うなら、その地方に住めば良いとも思うわけだ。
極端な集中があるからと、それに合わせていいものかな
227 :
名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 00:57:25 ID:LMQJ7jR+
自民党は不公平な選挙制度を推奨します。
228 :
名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 09:14:01 ID:P8QqwZd8
とりあえず糞五月蝿い騒音を撒き散らす選挙カーを廃止にしてほしいな
住民の為に頑張ります!とか言ってるクセに騒音撒き散らしてんじゃねーよ
そして個別訪問完全解禁。
>>220 汚職政治家や特定集団と結びついた売国政治家にも投票する有権者がいるわけで
彼等がどういう政治家を落とそうとするかも考えないと
232 :
名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 02:39:05 ID:kg4At4Iz
また荒らしか
233 :
ミネ ◆tr.t4dJfuU :2005/07/03(日) 08:26:45 ID:wDTzlTjo
イギリスのように 元役人は立候補禁止にしなくては 役人天国はなくなりません
役人3割り俸給3割り 減らす と 20兆節約とのこと
しかし役人が4割りもいる議会では どうにもならないでしょうね
選挙制度 を変えるなら 役人の立候補の禁止こそが・・・
################################################
年5議案程の国会議決に、役人意志と献金意志に影響され
ない国民意志の参加を!
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/ #################################################
天上り(天下りの逆)の枠が広いなら、役人天国でも構わない。
御用学者以外も受け入れているなら、政府主導でも構わない。
まずはそこから改革しようじゃないか。
235 :
名無しさん@3周年: