501 :
名無しさん@3周年:04/03/07 01:14 ID:HMBsEVe9
◎2月12日調査・2月15日放送/フジテレビ調査
【問】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党27.4%(↑)無所属の会0.4%(↑)
民主党20.8%(↓)自由連合0.0%(↓)
公明党3.6%(―)無所属・その他1.8%
共産党3.2%(↑)棄権する3.4%
社民党0.8%(―)まだきめていない38.6%
【問】あなたは、小泉内閣を支持しますか。
支持する54.8%(↑)
支持しない40.6%(↓)
(その他・わからない)4.6%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
まぁ、直接的な原因としては保守層が自民と変わり無いこと(大同小異)、
左翼が社民党と変わらないこと、につきるんじゃないかなぁ。
党首が 馬 鹿 ってのはそれほどマイナス要因になってないと思う。
まぁ衆院選のアンケートで党首が 菅、鳩、岡田、の場合でどれくらい
投票率が変わるか、しりたい部分もあるがちょっとこれは出歯亀趣味だな。
503 :
名無しさん@3周年:04/03/08 02:57 ID:GCriPZ+k
504 :
名無しさん@3周年:04/03/08 03:08 ID:535au4ei
>>503 民主党支持率急落をサトカンのせいにしてはならない
横路小沢グループつぶしで再選を狙う菅ガンスには、
参院選で鉄槌を下さねばならない
小泉安倍よ、もうひとがんばりしてくれ
505 :
名無しさん@3周年:04/03/08 12:27 ID:6S3u3TJX
菅民主党が擁立する比例区候補
高嶋良充 自治労大阪
内藤正光 情報労連(情報労連中央本部産業政策委員会 副委員長)
直嶋正行 自動車労連(自動車総連顧問・全トヨタ労連顧問)
加藤敏幸 三菱電機労組(三菱電機労働組合 特別中央執行委員)
小林正夫 電力関連産業労連(全国電力関連産業労働組合総連合 副会長)
津田弥太郎 JAM(機械金属労連) (機械金属労働組合 副会長)
柳澤光美 UIゼンセン(繊維化学食品労連) 政治顧問
信田邦雄 農民連盟(北海道農民連盟 顧問)
円より子 ジェンダーフリー市民運動
渡辺義彦 広告代理店(自由党系)
渡辺秀央 中曽根秘書(自由党系)
古賀敬章 全日空(自由党系)
家西悟 血友病HIV
藤末健三 通産官僚→東大助教授
白真勲 朝鮮日報日本支社長??
那谷屋正義 日教組(日本教職員組合 教育政策委員会委員長)
松岡徹 部落解放同盟(部落解放同盟 中央本部書記長)
506 :
名無しさん@3周年:04/03/08 19:40 ID:Y+peA9qk
こんな民主にまだ久米は入ろうとしてたら神
507 :
名無しさん@3周年:04/03/08 23:20 ID:vpoFgAM0
菅代表の憂鬱 正念場の参院選「民主勝利」への戦略描けず…
相次ぐ不祥事で国会論戦も空振り
民主党の菅直人代表が「政権交代のステップ」と位置付けている七月の参院選。
だが、菅氏はその正念場を前に厳しい立場に追い込まれつつある。
所属議員の相次ぐ疑惑の発覚に加え、「見せ場」となるはずだった国会論戦も
完全な与党側のペースで展開し、巻き返しへの糸口をつかめないでいるためだ。
一方で、九月予定の代表選に向けた党内の駆け引きも加速している。
命運を託す参院選での「勝利」への戦略が描き切れない中、
菅氏の憂鬱(ゆううつ)は当分、続きそうだ。
六日午後に民主党本部で開かれた全国幹事長・選挙責任者会議。
菅氏は冒頭のあいさつで、参院選勝利のための「全党的な一致」を訴えた。
発言は二十分も続き、内部の会議における菅氏のあいさつとしては異例の長さ。
意気込みの裏の焦りがうかがえる。
508 :
名無しさん@3周年:04/03/08 23:21 ID:vpoFgAM0
今国会で民主党は政府・与党案への対案を示し「政権担当能力」を
アピールするはずだった。だが古賀潤一郎氏の経歴詐称問題や佐藤観樹元自治相の
秘書給与詐欺事件(いずれも党を除名)といったスキャンダルが続出、
与党に揺さぶられ見せ場をつくれなかった。
この日の会議で菅氏は「野党第一党として不十分との指摘を今後の審議で突破したい」
と述べたが「参院選に向けアピールの好機を逸した」(幹部)との敗北感は強い。
佐藤元自治相の事件を受けて執行部が確認した「親族の公設秘書採用を制限する」
という再発防止策をめぐっても、党内の猛反発で決定を先送りするという
「前代未聞の失態」(中堅)を演じた。
再発防止策に対し、「執行部の独裁だ」といった批判を展開したのは、
菅氏に距離を置く旧民社党や鳩山由紀夫前代表グループの議員ら。
九月の代表選をにらんで執行部の足を引っ張る動きともいえる。
執行部の中核である枝野幸男政調会長や野田佳彦国対委員長ら
中堅・若手議員も新グループ「政権前夜の会」を結成し、世代交代の圧力を強めている。
菅氏には「人気や知名度で小泉純一郎首相と対等に渡り合える」という自負はある。
だが、ばらばらに動き出した党内をどうやって取りまとめるかに苦慮しているのも事実だ。
「結局は参院選次第」(幹部)。笑顔への道程は遠い。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/07pol001.htm
自民もダメだが民主もダメ、でこのまま凪が続くのか。
もう取り返しがつかないところにいるのかもしれないな、
ブラックホールに吸われてもう脱出不能になっていても
船の中の人は何も気がつかないように。
510 :
名無しさん@3周年:04/03/09 07:42 ID:04VEBQyj
511 :
名無しさん@3周年:04/03/09 19:26 ID:eFYMzIqx
今度は山田正彦さんですか・・菅さん悲惨・・・
512 :
名無しさん@3周年:04/03/09 20:22 ID:nFm95oVL
国に寄生する政権党、政治家や官僚らが業界と癒着し、国益のために使われるべく
国民から収奪したカネを、国益の陰に隠れてかすめ取ってるのが実情である。
「濡れ手であわ」の道路建設や福祉事業、法外なお手盛り議員年金、天下り渡り鳥官僚の
退職金二重三重取りなど、氷山の一角だろう。
なぜこんなことが許されるのか。「この程度の国民には、この程度の政治しか望めない」
といわれるが、国から「この程度の国民」と甘く見られている限り、この国がまっとうな国に
立ち戻ることはできないだろう。
513 :
名無しさん@3周年:04/03/09 20:24 ID:zvsKXhLV
太鼓でも叩いて、念仏でも唱えるか・・・
514 :
名無しさん@3周年:04/03/10 07:09 ID:+pK6dEHH
515 :
名無しさん@3周年:04/03/10 11:42 ID:niUjVZxl
難しい信頼回復の道 不祥事続きの民主党
民主党は当選11回のベテラン、前衆院議員佐藤観樹容疑者の秘書給与詐欺事件を受け、
10日に両院議員懇談会を開き、執行部が先に提案した「配偶者、同居している親族の
公設秘書採用を禁止する」との秘書制度見直し案を協議する。
党内には「問題は実態。一律に禁止するのはおかしい。憲法違反だ」(中堅)などと
猛烈な反対論があるが、執行部は「しっかりした結論を出し、民主党の姿勢を示したい」
(岡田克也幹事長)と、信頼回復への第一歩として何とか成案を得たい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000184-kyodo-pol 規制緩和をお題目に唱える政党が、新しい規制を増やしていっているとはこれ如何に?
516 :
:04/03/11 08:30 ID:IHpI0xmt
詐欺行為だけは一人前だね。
昨年以降、民主党に投票しなくてよかった。
517 :
名無しさん@3周年:04/03/12 01:49 ID:tinJLRfN
NHKの最新世論調査。
小泉内閣の支持率は5%上昇 55%。
小泉内閣不支持率は5%減り 43%。
☆小泉内閣のイラク自衛隊派兵の決定は正しかったか?
賛成は5%上昇。51%。
反対は5%減。 43%。
☆イラク自衛隊派兵はイラク復興の役に立っているか?
大いに役にたっている。 13%。
ある程度役にたっている。 60%。
期待出来ない。役にたってない。20%。
☆政党支持率。どの政党を支持しますか?
自由民主党 32.1% ☆急上昇。
民主党 11.7% ☆急降下。マイナス5%。
公明党 3.5%
日本共産党 2.0%
社会民主党 1.5%。
518 :
名無しさん@3周年:04/03/12 02:39 ID:Ehz6bCaY
相変わらず小泉さんは強いね
519 :
名無しさん@3周年:04/03/12 06:30 ID:7h95JP+F
左側の売国どもを切ってくれれば民主党に入れる。
間違いない!
520 :
:04/03/12 08:36 ID:RA6bZwby
>>519 そう思ってる人は多い。
政策も汚職も同レベルだし。
支持母体を変えるのもたまにはいいいだろう。
521 :
名無しさん@3周年:04/03/12 11:53 ID:GUBaO/b3
522 :
談話:04/03/12 13:03 ID:jycf0SDv
いや〜まさかあれだけ負けるとは思ってなかったよ。
それにしてもうちの候補はひどかった。メーデーじゃないんだから。
国民政党?笑わせるなよ。労組政党だよ。
一時は、候補者総とっかえも考えたんだけどね〜
523 :
名無しさん@3周年:04/03/13 11:42 ID:B0X3TKwi
ふと不思議。それほど民主党が左巻きなら、
なぜ週刊金曜日や論座や世界、金子、森永卓、
斎藤貴、生姜など左は民主党を応援しないのだろうか。
民主党の味方はせいぜい筑紫、森田ぐらいじゃないか。
525 :
名無しさん@3周年:04/03/13 19:18 ID:rVTQ5g48
あと久米と酒鬼薔薇とWBSによく出てる追い込まれると涙目になる人
526 :
名無しさん@3周年:04/03/13 22:19 ID:nxdxtfXo
ジャスコの接客、防犯は素晴らしいの一言ですね。
ジャスコ四日市尾平店での68歳のご老人に対する誤認逮捕致死事件、
ジャスコの店員も一般客に混じって無実の老人を取り押さえて致死させたそうですね。
犯罪容疑者に対する死に至るほどの厳しい取り押さえ、
我々犯罪に怯える一市民として、心強いことこの上無いです。
子連れ女性の「この人泥棒!」の一声で容疑者を取り押さえ、
子連れ女性がその場を立ち去っても関せず、
子連れ女性を信頼し、何の疑いも抱かず無実の老人を取り押さえる、
ここまでお客様を信頼し、その声に耳を傾ける店がこれまであったでしょうか?
私は「ジャスコ」でなら、安心して買い物が出来ます。
これからも我々一般人の声なき声を聞き、
みんなが安心して買い物出来るジャスコで有り続けてください!
527 :
名無しさん@3周年:04/03/13 22:23 ID:/TJ5173/
森永卓って300万で偉く儲けてる人?
左だったのか、あんなににこにこしてるのに
528 :
名無しさん@3周年:04/03/14 03:03 ID:PpP/vFcw
529 :
名無しさん@3周年:04/03/14 03:13 ID:BaMO0RyI
いいなりって中居みたいだね
530 :
名無しさん@3周年:04/03/16 22:59 ID:dojaDou1
毎日新聞世論調査:北朝鮮制裁「慎重」50%/民主支持率、急落
◇民主支持6ポイント減の14%−−元自治相の事件影響
佐藤観樹元自治相の事件発覚後初の調査となった政党支持率では、民主党が14%
と前回比で6ポイント急落し、事件の影響の大きさをうかがわせた。民主党は昨年
11月の衆院選後に27%の過去最高率を記録した後、下落傾向に歯止めがかからず、
ピーク時からほぼ半減した。
逆に自民党は36%と前回より4ポイント増え、「支持政党はない」の無党派層も
4ポイント増の37%となった。
http://www.mainichi.co.jp/asia/news/Nork/200403/08-3.html
531 :
名無しさん@3周年:04/03/17 01:21 ID:MNJEu1Xd
そろそろ代表交代の時期かな。
岡田さんかしらー、カッコイイもんね。小沢さんかもしれないけど。
532 :
名無しさん@3周年:04/03/17 02:22 ID:OasqfPpk
533 :
名無しさん@3周年:04/03/17 13:22 ID:rsJBOgU9
とりあえず裁判員制度の廃案をマニフェストにいれてくれ。
534 :
名無しさん@3周年:04/03/18 21:36 ID:3UmkgtTw
自民党が嫌だと思っいても、今の民主党では頼りないのでもっと嫌だ。
民主党は、若手の成長に期待。
535 :
名無しさん@3周年:04/03/24 23:28 ID:hrifq+N5
江角マキコに御執心
殿ご乱心?
536 :
名無しさん@3周年:04/03/25 02:28 ID:y84BfrRT
民主党には、小泉首相のような中途半端な構造改革でなく、
本格的な構造改革をしてもらいたいのに、高速道路無料化
のような勘違いの人気取り政策を主張したり、時には政府による
効果の薄い景気対策を唱えたりする。
何か、あまり期待持てないんですよね!
537 :
名無しさん@3周年:04/03/25 22:50 ID:0pgo9QgZ
そうか? 既得権益層の入れ替え以外には、高速道路無料化くらいしか
興味がある政策無かったけど。
小泉の詐欺改革よりはよほどやらせてみたかった。
ただ、それ以外が
538 :
名無しさん@3周年:04/04/01 07:23 ID:4jwgevsQ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1060351574/365 「私 の 息 子 も 年 金 を 納 め て い な い 。」
とは元厚生大臣・菅直人の委員会発言。
「『なんで納めないんだ』と聞いたら、『年金なんてアテにならないものに
払えるわけがない』と言われた。もっともだと思った。」
などと息子の国民年金未納者宣言を堂々としてみせた。
そんな人間に政治を任せられますか?
社会保険庁よ、見せしめとして源太郎から強制徴収や差し押さえを!
というか親も親だ。
世帯主は納付の連帯義務がある・・・って元大臣なんだよなぁ。
わかってるよなぁ。
539 :
誘導:04/04/01 14:43 ID:zhPOF6Wb
540 :
名無しさん@3周年:04/04/01 16:43 ID:Yee3aR99
岐阜新聞 3月18日朝刊より
東海比例、次々点の浅野被告
民主、名簿から削除
民主党は17日までに、党を除籍(除名)前衆議院議員佐藤観樹容疑者
の辞職に伴い、比例代表東海ブロックの党比例名簿で次々点となっていた、
岐阜1区で落選した浅野真被告(35)=公選法違反罪で公判中=を名簿から
削除した。浅野被告は今月10日に正式に離党届を提出。これを受け、党は
同12日、総務省に削除を申し入れ、受理された。
民主党の比例代表東海ブロックでは、公設秘書給与搾取事件で逮捕された佐藤
観樹容疑者の辞職で、津川祥吾氏(32)=静岡2区=が繰り上げ当選。
また、選挙違反事件で、17日に元秘書に対して有罪判決のあった都築譲氏
(53)=愛知15区で出馬、比例で復活当選=に連座制が適用され、失職する
と、浅野被告が繰り上げ当選するため、話題となっていた。
541 :
名無しさん@3周年:04/04/01 20:14 ID:vmSTm0Ts
江角参考人招致は勇み足? 民主党内で菅氏へ不評紛々
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004032401005279 民主党の菅直人代表が、社会保険庁の広告に出ながら国民年金の保険料を
納めていなかった女優の江角マキコさんの参考人招致を求める考えを表明
したことが24日、党内に波紋を広げた。
党内の評判は「問題にすべきは社会保険庁の方だ。感覚を疑われる」(幹部)
などと概して芳しくない。国対幹部は「本気で『やれ』と言われたら、
こちらにも考えがある」と、指示があっても従わない考えを示した。
菅氏は野田佳彦国対委員長らに年金制度改正関連法案審議では、あらゆる手を
使って審議を遅らせ廃案に追い込むよう指示しており、江角招致は
「模範を示す」気持ちだったようだが、勇み足に終わりそうな気配だ。
野田氏らはこの問題に限らず、菅氏の「介入」に不快感を募らせている様子で
23日の会見で野田氏は「小村寿太郎のような気分だ。(菅氏は)大国日本に
なったと思っているのだろうと思うが…」と不満を漏らした。
542 :
こころするが良い、盲目なる自民党と民主党の子羊達よ:04/04/01 20:20 ID:X2DisgkJ
各政党の9年間の政党助成金受け取り額合計
自民党 1315億円 03年度 153億9,700万円
民主党 501億円 03年度 96億8,200万円
社民党 256億円 03年度 16億8,600万円
公明党 196億円 03年度 29億3,000万円
共産党 0円 03年度 0円
その他 540億円
合計 2808億円
543 :
↑:04/04/01 20:22 ID:vmSTm0Ts
あぁ、そうか。
共産党員か。
まぁ、負け犬ちゃんには絶えられないんだろうな。
工作費は自腹かい?w
ご苦労さん。
544 :
>>543負け犬上等、狂犬病にならない様に注意するよ:04/04/01 20:27 ID:h6TU054L
各政党の9年間の政党助成金受け取り額合計
自民党 1315億円 03年度 153億9,700万円
民主党 501億円 03年度 96億8,200万円
社民党 256億円 03年度 16億8,600万円
公明党 196億円 03年度 29億3,000万円
共産党 0円 03年度 0円
その他 540億円
合計 2808億円
545 :
え?:04/04/01 20:35 ID:fFqqBfLi
共産党なんてまだあったの?
546 :
名無しさん@3周年:04/04/01 20:37 ID:h6TU054L
>>545 盲目だよなあ自民党員って
売国奴は君達の教祖にこそ相応しい
547 :
名無しさん@3周年:04/04/02 02:02 ID:X156yQLo
民主に大きな痛手 宮城・百日裁判3被告に有罪
衆院宮城1、2区の民主党支持労組による選挙違反事件で31日、連座制対象の3被告に下された有罪判決は、民主
党に大きな痛手となった。事件は控訴審で争われる公算が大きく、1区の今野東(56)、2区の鎌田さゆり(39)両衆院議
員は、議員活動を続ける姿勢を強調した。だが、7月に予定される参院選で民主党に「逆風」が吹くとの見方もあり、今野、
鎌田両氏の進退の行方も含め、同党にとってはしばらく剣が峰が続きそうだ。
「参院選への影響はないとはいえないが、買収や供応とは違うレベルの問題。有権者と対話を続け、乗り越えたい」。判
決を受け、都内で記者会見した民主党宮城県連の安住淳代表は、約3カ月後に迫った参院選について強気の姿勢を見せた。
党内は古賀潤一郎衆院議員の学歴詐称問題、佐藤観樹元自治相の秘書給与詐取事件とスキャンダル続き。これに、
支持基盤の固い仙台市を舞台にした選挙違反事件が加わり、「無党派層の支持が弱まるのでは」(県連幹部)という声が
強い。
参院選宮城選挙区(改選数2)では、現職の桜井充氏(47)の公認が決まっている。「県連のチームワークで議席を確
保する。(労組とは)政策実現のパートナー。連携は変わらない」と安住代表は強調するが、状況を楽観視する党関係者は
ほとんどいない。
有罪判決により今野、鎌田両氏に対する連座制適用の可能性が一段と高まったとみるのが一般的で、民主党がさらに
窮地に追い込まれる事態も予想される。党本部や関係労組は徹底的に争う方針で、公判の決着はまだ先になりそうだが、
両氏の進退問題が浮上する可能性はある。
このとき重要になるのが、進退を決めるタイミングだ。議員辞職すれば補選、失職なら再選挙が行われるが、辞職・失職
の時期によって、補選・再選挙日程は変わる。仮に参院選と同日選になれば、「不利な要素が増え得策ではない」(党関係者)
とされ、進退には党の戦略的な政治判断も働きそうだ。宮城では参院選後、来年夏に仙台市長選、秋には知事選と大型
選挙がめじろ押し。政界関係者は、これらの政治日程に複雑に絡みそうな補選・再選挙の動向に注視している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000011-khk-toh
548 :
名無しさん@3周年:04/04/02 03:48 ID:kj/H6ezb
【民主党・管代表の名言集】
「多少危なくても飛び込みたい人は飛び込めばいいと思う」
「道頓堀に飛び込むな、などと官僚に規制される必要はない」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「小泉総理は『説明責任転嫁症候群』だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.14…」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
「(総理をオウムの松本被告になぞらえ)首相は自己催眠の天才だ」
民主党は、逮捕者が絶えないが、対策はないのか!?
議員、秘書含めると、この2年位の間に30人近い逮捕者だとか。
これで公党として成り立つのだから、国民を馬鹿にしてるよなー。
今だって、審議に欠席しといて、議員の給料を取ろうというのだからあきれるよ。
民主党の議員は、全員欠勤控除すべきだ!!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ