反戦にこじつけて反米オナニーに耽るエセ平和主義者

このエントリーをはてなブックマークに追加

ああ、狂ったように平和を叫びたい。
平和活動ごっこがしたくてたまらない。
安全な場所から戦場を眺めて、
何も考えずに平和、反戦と叫びたい。
反戦にごじつけて反米オナニーに耽りたい。

だから早く乱れろ、平和。
もっと乱れろ、平和。

アメリカよ。
何か適当な理由をつけて、早くどこかを攻撃してくれ。
464名無しさん@3周年:03/11/17 10:25 ID:CJ+zsLFS
平和は確かに理想ではある。世界が戦争もなく平和であればこんなにいいことはない。しかし現実には日本人みたいな素晴らしいメンタリティー持ってるとは限らない。弱みがあれば虎視眈々と侵攻を狙ってる国がゴマンとあるのだ。日本も核武装化し自分の身は自分で守るしかない。
465名無しさん@3周年:03/11/17 11:16 ID:Kkl83mOy
平和というのは淘汰のない世界。
どんな悪い政府でもそのまま生き残る。
悪い政府の国民と平和主義者の利害は一致しない。

アメリカ政府は正義ではないし、やり方は許せない
部分も多々あるが、戦争そのものは間違っていない。
今大事なのは戦争を批判することじゃなくて、これから
どうするか。被害を受けたイラクの街・人を復興・支援
することでしょ。

日本国内で「自衛隊員が死ぬ」って言ってる間にも
イラクで戦争被害を受けた人は死んでいってるんじゃ
ないのか?汚い水を仕方なく飲んでる人もいるでしょう、
そういうところから伝染病が広がったらどうするの?
「自衛隊員が死ぬ」なんて言ってる場合じゃないよ。
466名無しさん@3周年:03/11/17 11:21 ID:pDQGU5FE
>>465
自衛隊派遣したら、イラクの状況は改善すると
思ってんの?
余計ひどくなると思うんだがな。
467名無しさん@3周年:03/11/17 11:38 ID:Kkl83mOy
>>466
それは活動内容によるでしょう。
その活動内容について議論されるのは良いことだ。
人道援助だと思ってるが、それで悪くなると?
あなたは自衛隊が何をすると思ってるの?
468名無しさん@3周年:03/11/17 11:48 ID:O5rSzKXz
>467
イラク人が望みもしてないんだから占領統治の手伝いに決まってるじゃないか 何いってんだよお前は? 
469名無しさん@3周年:03/11/17 11:59 ID:Kkl83mOy
>>468
イラク人が望みもしてないって、そんなことはない。
あなたの言ってるイラク人とは利権を握る側の野心を
持ってるイラク人でしょう。自分達が権力を握りたい
から出て行けって言ってる訳でしょう。
いわゆる民衆とは違う。

平和主義者の皮肉な事実。独裁者と利害が一致して
しまうことだ。社民党が良い例だね。
470名無しさん@3周年:03/11/17 12:06 ID:O5rSzKXz
今回の戦争終結宣言はアメリカが勝手に言ってるだけで 実質イラク人の祖国防衛戦は続いていると見るのが筋で
だとすれば戦争は終わって無いわけで
復興支援の安保理決議はでてるが
そもそもの戦争自体は決裂してる訳で
日本が国連主義に沿うなら 現時点での派遣は当然行わないのが筋だろ
ぜんぜんぶれてないと思うが?
471名無しさん@3周年:03/11/17 12:12 ID:yOrRjhjH
>>469

まだ安全な地域にいるイラクの村人たちは、
せっかくいまは安全なのに、
自衛隊なんかが来て、それを狙ったレジスタンス組織がきたり、
テロ組織がきたりすれば生活が不安になるから、
「きてほしくない」と、言っているとアメリカの新聞webで、
いつか読んだよ。

もともとアメリカの野心のために、
たくさんの人が死んでいる。
たとえ、イラク人が「利権」を模索しても、
それは当然のことともいえる。
自国の利益は自国の人々のために。。だ。

ひとつの橋の入札でも、たとえばイラク人が橋を1000で建設できるとすると、
アメリカは30000くらいとしているらしいよ。
イラクでは失業度数が異常らしいし、、、。(90パーセント以上?)

472名無しさん@3周年:03/11/17 12:12 ID:O5rSzKXz
>469
望んでいると言うソースを出せ それかお前がイラクにでも行ってアンケートでもとってこいや
まあ現時点では 望んでいるかいないかは不明と言う事で暫定政権が確立して要請があってからでも遅くない
ぜんぜんぶれてないだろーが
473名無しさん@3周年:03/11/17 12:17 ID:O5rSzKXz
こじつけはあきらかに小泉
474名無しさん@3周年:03/11/17 12:26 ID:Kkl83mOy
>>470
祖国防衛なんて国民からしたらいい迷惑だ。
そんな国民に迷惑をかける政府をあなたは支持
しているの?
国連主義っていうが、いくら国連でも今の状況
で「自衛隊派遣するな」なんて言わないよ。
あなたは国連は状況判断しちゃいけないって
言ってるようなもんだよ。
475名無しさん@3周年:03/11/17 12:27 ID:O5rSzKXz
今のイラクの状況を見て 戦争が終わってると思う事自体が狂ってる証拠
いいかげんミンナ目をさまそーや
ブッシュだけがアメリカやないわけやし
この前田原がいかなくても世界からの信頼が失われるとかぬかしとったけど
どこの世界やねん アメリカだけやないか
ぎょうさん金も出すんやから決定的に決裂するちゅー訳でもないやろが
476名無しさん@3周年:03/11/17 12:31 ID:O5rSzKXz
>474
今の時期に祖国防衛否定のネタするのは いただけんなあ
まあ それがあかんかったとしても よその国に戦争しかけるのはもひとつ あかんはずや 幼稚な事ゆーなや
477名無しさん@3周年:03/11/17 12:33 ID:O5rSzKXz
>474
善悪のものさしアメリカだけで計るのはあかん あかんもんはあかん
478名無しさん@3周年:03/11/17 12:34 ID:4h7cub79
《我々は犠牲者の数は数えない ー フランクス将軍》
http://www.iraqbodycount.net/

 上のリンクを開くと、
左側に 「IRAQ BODY COUNT」 と出ている。

これが最新の、イラク市民の死者数です。

Minが最小、Maxが最大 (その間ということです)
ソースは、各国メディアの現地レポート。

詳しい内訳は、↓ ここで見られます。
http://www.iraqbodycount.net/bodycount.htm

 ↑ 表の左端が日付、右端がソース (メディアの名前)
メディア名は略称なので、ページ最下部にフルネームが出てる。
479名無しさん@3周年:03/11/17 12:35 ID:4h7cub79
今週の火曜日からブッシュが、ロンドンに3日間滞在するので
英国民は大々的なイラク反戦デモを繰り広げる予定。
映画 「7月4日に生まれて」 の原作者でベトナム帰還兵の
ロン・コビック(元海兵隊)が、デモ活動に参加するために
カリフォルニアからロンドン入りする。
英国民の多くはイラク攻撃に反対で、これまで何回もデモを行ってます。
今回のメインイベントは20日(木曜日)。約10万人のデモを予定。
トラファルガー広場にブッシュの銅像を立てて倒すそうですが、ブレアも
ロンドン市長も黙認。アメリカ政府は警備上の理由から、ロンドン市内の
封鎖をリクエストしたが、経済活動への影響も大きいので、
ロンドン市長が拒否 (当たり前)
また、滞在先のバッキンガム宮殿の封鎖も女王に拒否されています。
テロも予告されていますが、反戦デモが抑止になると良いのですが。
http://www.stopwar.org.uk/


この秋
自由の戦士、ジョージ・W・ブッシュは
彼が経営する、自由奪回のための
シーザー・コーポレーション (株)
について、みなさまがどう思われるのか
自由に表明して頂きたく、ロンドンにご招待いたします
ロンドン 11月 19−21日
http://www.stopwar.org.uk/video/november2.wmv
480名無しさん@3周年:03/11/17 12:39 ID:O5rSzKXz
こんなもん どーみてもネガティブな追従やがな
同じ自己判断するならもっとポジティブにいかへん事決めれるやろが
小泉このままどーするかわからんけど あいつの場合どっちの自己判断でも限りなくネガティブやないか?
481名無しさん@3周年:03/11/17 12:47 ID:4h7cub79
アメリカの債務残高、
http://www.brillig.com/debt_clock/
一人あたり、2万ドル以上。
482名無しさん@3周年:03/11/17 12:49 ID:if8v0BQJ
自衛隊派遣してもいいからさ
きちんと国民が納得できるように説明してよね
小泉さん
483名無しさん@3周年:03/11/17 12:50 ID:3I5qSMhO
イラクでアメリカ兵が13人も自殺してるのに
一行も報道しない日本マスゴミ
484名無しさん@3周年:03/11/17 12:53 ID:if8v0BQJ
>>483
ソースおせーて
485名無しさん@3周年:03/11/17 12:55 ID:O5rSzKXz
日本国民の70%以上が基本的に反対してる
派遣すれば当然日本人のモチベーションが下がる
せっかく回復の兆しがある経済に影響でなければ良いが。
486名無しさん@3周年:03/11/17 13:02 ID:O5rSzKXz
小泉追いつめたないけど 今回は絶対やめた方がよい
同じ行くなら前の湾岸戦争見たいな状況じゃないと
あきらかに今回はなんの大儀も国益も誰の支持も無い
487名無しさん@3周年:03/11/17 13:11 ID:Kkl83mOy
>>480
戦争被害者を中心に据えているんで、私がアメリカ
中心にもの言ってるってことはないでしょ?
アメリカに縛られてるのはあなたの頭だよ。

開戦の動機・方法については、それが正しいとは
思ってない。だからといって、フセインを支持
する訳じゃない。できれば変わった方が良い。

アメリカの動機は不純であっても、多数派が
抑え付けられてたイラクにおいて、イラク国民の
利害はアメリカと一致する場合の方が多い。

今起こってるのは過渡期の問題であって、
問題があるから元にもどそうというのではなく、
問題を早く解決する方向に努力すべきでしょう。
488名無しさん@3周年:03/11/17 13:25 ID:4h7cub79
《これは開放なんかじゃない。》
占領を即刻、終結させなくてはいけない。
唯一の解決策は民主主義と自由であり、一般のイラク人が自力で国作りをするのを
任せてあげること。そして、イラクの石油が多国籍企業の私服を肥やすためではなく、
イラク全土を復興するために利用されることである。
http://www.stopwar.org.uk/warimages.asp
 ↑
一番下の写真は、窃盗の容疑を掛けられたイラク人が
裸にされているところ。(バグダッド) 占領の素顔。

日本は第二次大戦後、約7年近いGHQの占領期間中に
禁止30項目という、厳しい言論統制を強いられ
占領軍総司令部(SCAP)が起草した憲法を批判することなどは
もっての他でした。イラク人はアメリカ主導の13年間に及ぶ
経済制裁の結果、その間に数十万人の子供が死亡しました。
しかしそれ以前の教育レベルが高い人も多く、知性に富んでいて
世界史もよく知っています。そして4000年の歴史を誇る人々です。
彼らにすれば、占領経験者である日本人だからこそ分かってもらえる
ことがある。そう思っているのではないでしょうか。日米関係は大切ですが、
それはブッシュ・小泉関係に限定されるわけではありません。
489名無しさん@3周年:03/11/17 13:33 ID:YAoULvl7
エゲレスのしんぶんにでてたよ、じさつすう
490名無しさん@3周年:03/11/17 13:46 ID:O5rSzKXz
>487
おまえのはあくまで説や ほんまアンケートとってこいや
そんな曖昧な説で自衛隊は出せない。
もっと占領統治のお手伝いではないと言う 世界に通用するメッセージもってこいや
悪いことはいわん
今回は泣いてブッシュに謝って許してもらった方が良い
491名無しさん@3周年:03/11/17 14:06 ID:O5rSzKXz
人道支援なら文民で十分や 国連も襲われてるのに そんなはったり丸だしな話で納得できるかい
492名無しさん@3周年:03/11/17 14:09 ID:Kkl83mOy
>>490
>あくまで説や ほんまアンケートとってこい
そんなこと言ってたら政策は実行できない。無茶言うな。

今アメリカが引いてしまえば、イラクには内戦が起こって
しまう。そうなれば、それこそ大量殺戮に発展する。

アメリカの利益独占を懸念するなら、アメリカから
イニシアティブを奪う方向で努力すべきで、あなたの
言うイラクを放置は、平和には近づかないよ。
493名無しさん@3周年:03/11/17 14:14 ID:4h7cub79
逆ですけど・・・・・・ だめだこりゃ
世の中の戦争は、下記の周期で起こり、反戦オナニー者は
戦争の火種を温存し続ける迷惑な存在。

■火種温存法による焼き畑軍需産業■

@各地域の紛争問題(戦争の火種)

武器商人+企業の煽り

戦争 & 戦争による、富の刈取り

国連をはじめとする、反戦オナニー者による反戦運動

戦争の根本的原因無視の中途半端な終戦(=戦争の火種温存)

復興

富の成長

@に戻る。

495■正しい平和活動■:03/11/17 14:42 ID:DAjXCw3l
■正しい平和活動■

@各地域の紛争問題(戦争の火種)

外国圧力による戦争も辞さない問題国家の改革

国連をはじめとする、反戦オナニー者による反戦運動を無視

戦争の根本的原因の解決(=戦争の火種完全消火)

復興

富の成長

安定的平和な未来
496名無しさん@3周年:03/11/17 14:57 ID:O5rSzKXz
>492
イラクの平和の為っておまえ 占領統治やないか。人道支援ちゃうんか?話ブレすぎとるよ君。
まあなんにせよ
俺は今回小泉は泣いて謝ると思うで。
あまりにもお粗末すぎて話ならん。
497名無しさん@3周年:03/11/17 15:07 ID:8ggwE5Ij
今回のイラク戦争、ノストラダムス派出る幕なかったね
498名無しさん@3周年:03/11/17 15:12 ID:DAjXCw3l
>イラクの平和の為っておまえ 占領統治やないか。

↑いいやん。他に、あの地域をマトモにする方法はないんだから。
とりあえず、まともになってからだよ。
アメリカが引くとか引かないとかそういう二次的問題は。

フセインがイラクを占領するのは良くて、アメリカが占領するのは何故悪い?
あの国は放置すれば、占領でしか統治が起きない国。
自然発生的には民主主義にならない。
499名無しさん@3周年:03/11/17 15:20 ID:O5rSzKXz
汚い水を飲んでる子供を助けるんじゃなかったのか?
いつのまに内戦にならないようになんて言う占領統治に話がすりかわってるんだ?
揚げ足とりというかもしれないが非常に重要な事だ
500名無しさん@3周年:03/11/17 15:22 ID:DAjXCw3l
>汚い水を飲んでる子供を助けるんじゃなかったのか?

助けるに決まってるだろ!

>いつのまに内戦にならないようになんて言う占領統治に話がすりかわってるんだ?

占領統治もしないで、どうやって恒久的に助ける気なのだ?
気は確かか?