★☆★2ちゃん党★☆★第2回

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無しさん@3周年
>>494
そのメディアが腐ってるわけですよね。
貴方の言っておられる通り既存のメディアではむりでしょう。
ではインターネットなどの新しい物ということになるわけですよね。
日本の全世帯に普及させるおつもりですか?

私は首相を決めるのは政治に詳しい人々でいいと思います。
登録制が相当だと考えているのですがどうでしょうか?
497白兎 ◆3.61668012 :03/04/05 17:07
>>496
その話をしようと思ってるのに、スレ主がどっかいっちゃったのと、
みんながいろいろ言うんで、話がふらふら飛ぶんですよ。

登録制とは、投票権のある人を登録するということですか?
いいと思います。
>>496
>登録制
何を登録するのですか?候補を、ということですか。
499白兎 ◆3.61668012 :03/04/05 17:15
ともあれ、政治家を評価するのは難しい。
既存メディアは客観に徹していて、結果的に何も言っていない。

>>357-359の延長として、各政党が、政治家に対する評価を出すというのも一つの案。

例えば、タマちゃんを守る会だったら、その政治家がタマちゃんに優しかったかどうかを
主観的に判断して、星をつけるわけ。

小泉→☆☆(まあまあ)扇→★★(不可)

とかね。
500496:03/04/05 17:20
>>白兎さん
そうですか(^ ^;)
いろいろ大変でしょうががんばってください。

>登録制とは、投票権のある人を登録するということですか?
そうです。
成人すべてにということになると、どうしても人気者が有利になりますからね。
2人の立候補者が同じ主張をしたとします。
1人は人気はあるが実行力には欠ける。
もう1人は実行力はあるが人気がないとします。
政治には実行力が必要ですから後者が望ましいですが。
政治にあまり興味のない国民は人気のある前者に投票してしまう。
逆に政治に興味のある国民は実行力のある後者に投票するでしょう。
どこの国でも前者のような国民が多いことを考えると
政治に興味のある国民が自主的に登録をして投票権を得た上で投票する方が正しい結果になるのではないか。
私の考えは以上です。
さらに政治に興味のある国民がどれだけいるのかを見極める材料にもなります。
>>500
 どうしてみんな手続を複雑にしたがるのですかね。
選べるのは一つなのだからイエスかノーか(棄権か)で十分でしょう。
502496:03/04/05 17:53
>>白兎さん
>各政党が、政治家に対する評価を出すというのも一つの案。
いいかもしれませんね。
所属している党の身内感情と敵対している党の敵対感情の影響をどのように
防ぐかが問題になりそうですけど。

>>2ちゃん党法制局員さん
お久しぶりですよね。

政治はそんな単純なものではないと思いますよ。
結論だけを見ればそうかもしれませんが
その結論を出すまでの過程が複雑なのです。
503496:03/04/05 17:54
てかチャイムが鳴ったから出ようとしたら走って逃げていきよった(;´Д`)
空き巣か・・・?
>>502
>お久しぶりですよね
 暴風雨が去るまで雨宿りしてました。

>過程が複雑
 制限選挙は社会主義より先に破綻しましたが、その過程も複雑ですか。
505496:03/04/05 18:13
>>2ちゃん党法制局員さん
>暴風雨が去るまで雨宿りしてました。
そうでしたか。
制限選挙は社会主義より先に破綻しましたとは
戦前日本の選挙制度のことを言っておられるのでしょうか?
>>505
>制限選挙は社会主義より先に破綻しましたとは
>戦前日本の選挙制度のこと
 世界史一般、という程度の意味です。
ソ連崩壊よりは早かったと記憶しています。
507名無しさん@3周年:03/04/05 18:23
>>両氏
アメリカの大統領選は登録制でなかったかい?
508496:03/04/05 18:30
>>2ちゃん党法制局員さん
世界史一般でですか。
私も早かったと思います。
制限選挙も大きな問題はなかったかと。
普通選挙へ移行していった過程にはいろいろなことがあったと思います。
ちなみに私はイエスかノーかを出す過程が複雑だと言っているのですよ。

>>507
そうなんですか?(^ ^;)
全然知りませんでした・・・
調べてみます。
5092ちゃん党法制局員 ◆kbky6C6xjY :03/04/05 20:33
>>508
>イエスかノーかを出す過程が複雑
 それは有権者各人の脳髄の中での話です。それは
>>500
所論の手続を複雑にする根拠にはなりません。ちなみに
>>504
>複雑ですか
は質問ではなく
>>500
をふまえた
>>502
に対する皮肉です。
510名無しさん@2周年:03/04/05 21:04
>>509
496氏の「イエスかノーかを出す過程が複雑」というのは間違っていません。
単純に賛成か反対かを決めるだけが民主主義とも思いません。
国民が論理的倫理的面から議論を積み重ね最後に賛成の有無を確かめる。
それが民主主義だと思います。
「有権者各人の脳髄の中での話」はイエスかノーかを出す過程に当てはなりませんかね

といいますか。
そんな投降であげんな
511白兎 ◆3.61668012 :03/04/05 21:06
アメリカ大統領選挙

選挙権は自動的にはくれない。
選挙権は登録制。有権者(18歳以上)の約80%が登録。2億人の有資格者。
約1億5000万人が登録している。
実際に投票するのは1億人前後。

自動車免許を取得するときに登録する若者が多い。
MTVでもRock to Vote(ロックで投票しよう)とキャンペーンをしている。
512白兎 ◆3.61668012 :03/04/05 21:12
(・∀・)
  ↑
先程、がんばってくださいと言われてうれしいのだが、
やはりがんばらねばならないのだろうか、
その前に、No.2さんはいったい何処に行っちゃったんだろう、
と考えている白兎。
513名無しさん@2周年:03/04/05 21:23
真面目に持論を唱えてらっしゃる496氏の発言を
皮肉ってしまう2ちゃん党法制局員氏はどうかと思うね。
賛成できないなら問題点を指摘するのが筋ってものでしょう。

>>白兎氏
No.2氏は何処へ行ってしまわれたのでしょうかね。
昔は良く見かけたのだけれども。
白兎氏は今の調子でやっていければいいかと。
ここへ来る有志たちは尊敬の目で見ていると思います。
514タクアン ◆QAOa8BBFcA :03/04/05 21:32
お久しぶりです、
『選挙テスト制』のタクアンです
引越しは一段落したのですが、会社(新規開店したばかりのPCショップ)の調子が良く無く、
寝る時以外は常に働かなければならない状況です(汗)

かなり議論が進んでいますね。
それを全部ひっくり返すようで、申し訳ありませんが
僕は、『選挙テスト制』の様な(選挙テスト制は >211 )
『2ちゃんねらーの声が政治に影響できる』 選挙制度への変更を
2ちゃん党の公約とすべきと考えます。

公約が実現したら、それぞれの政治思想や論理に従って党を分け、
解散総選挙をもってして、2ちゃん党の解散とする…という計画はどうでしょうか?
シンプルで、わかりやすく、そして3バンの無い政治家の同意を得やすい目標です

日本の政治を根本から変える為には、出来るだけ多くの人が理解する
派手で、面白く、ロマンのある目標が必要です。
早い話が、ブームを作らねばなりません。
その力を生み出せる選挙制度を、一緒に考えてみてはもらえませんか?
515タクアン ◆QAOa8BBFcA :03/04/05 21:37
参考文献
日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか 中公新書 (1687)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121016874/qid=1049545988/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-8364272-0508327

支配者を支配せよ 選挙/選挙後
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620311413/qid=1049546075/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/249-8364272-0508327

日本の選挙はなぜ死んだのか―政治家たちが締め出した国民代表 小学館文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094025715/qid=1049546192/sr=1-48/ref=sr_1_0_48/249-8364272-0508327
>>510
>あげんな
AA系の板と一緒にするなよ。
別に投稿見せびらかしたくてageたわけじゃない。

 私が訊きたいのは登録制が
>国民が論理的倫理的面から議論を積み重ね最後に賛成の有無を確かめる
のに役に立つのかどうか、です。
517タクアン ◆QAOa8BBFcA :03/04/05 21:52
参考文献追加
Eポリティックス 文春新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166601954/ref=sr_aps_b_/249-8364272-0508327

一番重要なのを忘れてました(汗)
VOTE.co.jp編集長の著書です
>>513
>問題点
の指摘として
>皮肉
という修辞をつかったので
>筋
は通しているつもりです。しかし明確さを損なって文意が
読み取れなくなっているというなら控えます。
519名無しさん@2周年:03/04/05 23:14
>>2ちゃん党法制局員氏
皮肉ってしまうことで相手を不愉快にして議論を妨げてしまう
ことに気づくべきですね。
相手の意見に対して誠実な態度で反対の箇所を指摘し
それに対しての相手の意見を請う。
それが議論のあるべき姿なのではないのですか?
私には貴方の態度を理解しかねますね。
496氏に失礼です。

あげるのなら有意義な意見である時にしてほしいものです。
この板の住人として不愉快なのです。
「またくだらんスレがあがってるよ」ってなってしまいますよ。
>>519
 理解しました。わざわざどうも。
521名無しさん@2周年:03/04/05 23:40
>>520
では消えますね。
態度が冷めてますからね。