「政官業」癒着党=利権政党=族議員政党=自民党の疑惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
327名無しさん@1周年
●<山口県知事選>自民党県連に公選法違反疑惑 ゼネコンから寄付●
00年8月の山口県知事選で現職の二井関成知事を支援した自民党県連が、
県工事を受注した総合建設会社(ゼネコン)などから計2500万円の寄付を集めていたことが分かった。
寄付とほぼ同額が選挙直前の知事選対策会議で知事の資金管理団体などに活動費として渡っており、
公職選挙法違反の疑いが浮上している。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021227-00002173-mai-soci
自民党山口県連所属国会議員
安倍晋三、林義郎、高村正彦、河村建夫、林芳正
328名無しさん@1周年:02/12/27 23:50
●<寄付>株価100円割れゼネコンからも集める 自民党山口県連●
00年8月の山口県知事選に絡む献金問題で、
自民党県連が経営悪化のゼネコン3社からも130万円ずつ寄付を受けていたことが分かった。
寄付当時、3社とも株価は100円を割っており、
その後、金融機関の債権放棄を受けている。
業績不振の企業からも寄付を集めていた自民党県連のモラルが問われそうだ。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021227-00003057-mai-soci
自民党山口県連所属国会議員
安倍晋三、林義郎、高村正彦、河村建夫、林芳正
329名無しさん@1周年:02/12/28 00:06
●山口県知事選前、自民党県連にゼネコンから寄付●
00年8月の山口県知事選前に、
現職の二井関成知事を推薦した自民党県連が、
県の大型事業を受注した企業を含む総合建設会社(ゼネコン)など
22社から計2500万円の寄付を受けていたことが27日、わかった。
自民党県連は告示直前、知事の資金管理団体に活動費を寄付したほか、
県議や党の市町村支部にも知事選の活動費を配分。
知事選のための迂回(うかい)献金だった可能性があり、
公職選挙法(特定寄付の禁止)違反の疑いも出ている。以下、略。
http://channel.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20021227/K0002725130001.html
自民党山口県連所属国会議員
安倍晋三、林義郎、高村正彦、河村建夫、林芳正
330名無しさん@1周年:02/12/28 00:14
◆長崎地検、自民党県連幹事長を立件へ 違法寄付要請の疑い◆
長崎地検は、自民党長崎県連(会長、虎島和夫代議士)が今年2月の長崎県知事選に絡み、
県発注工事を請け負う大手・中堅建設会社などに選挙資金として寄付を求めたとして、
公職選挙法違反(特定寄付の要求)の疑いで浅田五郎自民党県連幹事長を立件する方針を固めた模様だ。
地検は26日、長崎市江戸町にある自民党県連の事務所や幹事長の自宅など4カ所を家宅捜索。
自民党県連事務所の捜索は7時間に及び、十数箱の資料類を押収した。

調べなどによると、知事選前の昨年11月、自民党県連側は「知事選で金がかかる。
支部として5000万円をとりまとめてほしい」と県建設業協会長崎中央支部(約50社加盟)に連絡。
支部は「個別に各社と交渉を」と断ったが、各社の負担割合を「4年間の受注実績に応じるのも一つの基準」と、
自民党県連側と申し合わせた。

これを受け、自民党の浅田幹事長らは昨年12月上旬から下旬にかけて、
支部加盟社を中心に37〜38社の福岡市内の支店などを訪問し、
知事選の選挙資金としての寄付を依頼した疑いが持たれている。

公選法は、地方公共団体と工事などの請負契約を結ぶ個人や企業が、
その自治体の首長・議員選に関して寄付をしてはならない(199条1項)と定めている。
政治家側にも、これらへの寄付の勧誘や要求を禁じ(200条1項)、
寄付を受けてはならない(200条2項)としている。以下、略。
http://channel.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20021227/K0026191911021.html
331名無しさん@1周年:02/12/28 19:59
◆清水建設、自民党長崎県連に数百万円のヤミ献金か◆
長崎県知事選に絡み、
自民党県連が県発注工事を請け負う建設会社に寄付を求めたとされる公職選挙法違反(特定寄付の要求)容疑事件で、
大手ゼネコンの清水建設(本社・東京)が県連に数百万円の寄付をしていた疑いがあることがわかった。
長崎地検は自民党県連の政治資金収支報告書には献金の記載がないことから、
ヤミ献金の疑いもあるとみて調べている。以下、略。
http://channel.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20021228/K0002814110001.html
332名無しさん@1周年:02/12/29 16:01
■水道工事に絡むあっせん収賄の元都議(自民党)に懲役2年の判決■
東京都水道局発注の水道工事に絡み、業者に最低制限価格を教えた見返りに現金を受け取ったとして、
あっせん収賄罪に問われた東京都渋谷区広尾、元自民党都議塚原宏司被告(44)の判決公判が9日午後、
さいたま地裁であった。
大淵真喜子裁判官は、塚原被告に懲役2年、
追徴金1650万円(求刑・懲役3年6月、追徴金1650万円)の実刑判決を言い渡した。
判決などによると、塚原被告は都議時代の1997年3―4月、
練馬区内の建設会社の実質的な経営者からの依頼を受け、
当時の都水道局経理部長から、同区など3件の水道工事の最低制限価格を聞き出して教え、
その謝礼として現金計1650万円を受け取った。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020909-00000203-yom-soci
333名無しさん@1周年:02/12/29 16:06
■<あっせん収賄>元自民都議に懲役2年判決 さいたま地裁■
東京都水道局の発注工事を巡る汚職事件で、さいたま地裁は9月9日、
あっせん収賄罪に問われた東京都渋谷区広尾4、
元自民党都議、塚原宏司被告(44)に懲役2年、追徴金1650万円の実刑判決を言い渡した。
大渕真喜子裁判官は「都庁職員、都議に対する社会的信頼を失墜させた」と述べた。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00002070-mai-soci
334違法献金事件−自民幹事長辞任:02/12/30 04:19
●自民党県連幹事長辞任 選挙にらみ組織防衛? 長崎県連●
「こんなことで辞めさせられたら悔やみ切れない」と徹底抗戦を主張してきた自民党長崎県連の浅田五郎幹事長(65)が二十九日、
一転して県議と幹事長を辞職した。
背景には、来春の統一地方選を控え、個人に責任を取らせることで組織防衛を図る自民党の思惑が透けてみえる。
だが今回、長崎地検が切り込んだのは自民の集金システムそのもの。
自民県議からも「辞任は問題解決への一歩にすらならない」との声も漏れる。

幹事長がゼネコンに献金要求回りをするのは、自民長崎県連の慣例だった。
「歴代幹事長がやってきたことを引き継いだだけ」という浅田前幹事長。
「自民党の危機だ」とも繰り返し発言、党の後ろ盾を求めてきた。

党本部も当初、弁護士二人を派遣するなど徹底抗戦の構えだった。
しかし容疑を認める業者証言が相次ぎ、地検の捜査が進むにつれ方針転換。
安田實穂県連事務局長は早々と容疑を大筋で認め、党本部は前幹事長にも認めるよう説得を続けていた。

二十八日の党県議総会では、一部県議が「党全体の問題だ」と声を張り上げたが、
多くの県議は無言。県議への個別取材では「事件が長引けば自分の選挙が心配」と、
幹事長個人の引責で幕引きを願う本音も漏れる。以下、略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021230-00000012-nnp-kyu
335違法献金事件−自民幹事長辞任:02/12/30 04:26
●自民党県連幹事長が辞任 長崎県知事選違法献金事件 混乱受け県議も退く●
今年二月の長崎県知事選をめぐる違法献金事件で、
県発注工事の受注業者に知事選名目で献金依頼したとされる自民党長崎県連の浅田五郎幹事長(65)は二十九日、
同県連の幹事長を辞任、県議の辞職願を議長に提出し同日付で許可された。
公職選挙法の特定寄付禁止条項を適用し、
政治資金規正法には違反しない企業献金の違法性が指摘された全国初の事件は、
自民党県連の家宅捜索に続き、
自民党県連を事実上取り仕切る幹事長の要職辞任という事態に発展した。以下、略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021230-00000018-nnp-kyu
336自民党にヤミ献金受領疑惑発覚!:02/12/30 04:39
●清水建設の帳簿に記載なし 自民長崎県連への数百万円●
今年2月の長崎県知事選をめぐる違法献金事件に絡み、
大手ゼネコンの清水建設(東京)が昨年秋、
自民党長崎県連に渡した計数百万円の支出記録が、同社の帳簿になく、
同県連の政治資金収支報告書にも記載がなかったことが29日、分かった。
長崎地検は、清水建設が同県連に「裏金」を渡していた可能性があるとみて、
使途などについて関係者らから事情を聴くとともに、
同県連による政治資金規正法違反(不記載)の疑いでも調べている。
これまでの調べでは、清水建設は昨年11月から同年末にかけて、
数回にわたり同県連に計数百万円を渡したという。
ところが、2001年の同県連の政治資金収支報告書には、
清水建設からの献金は一度も報告されていなかった。
同地検は今月26日、
同県連の浅田五郎・前幹事長(65)らに対する
公選法違反容疑で長崎市内の同県連を家宅捜索した際、
現金の授受を示す証拠を押収したもようだ。
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20021230/20021230a1070.html
337自民党にヤミ献金受領疑惑発覚!:02/12/30 04:47
●ゼネコンの鉄建、「裏金」から500万円献金か 自民長崎県連に●
長崎県知事選をめぐる違法寄付容疑事件で長崎地検から家宅捜索を受けた中堅ゼネコンの鉄建(東京)が、
九州支店(福岡市)管理の「裏金」から500万円を捻出(ねんしゅつ)して今年1月に自民党長崎県連に寄付した疑いのあることが、
地検の調べや関係者の話で分かった。
同社は昨年12月に県発注のトンネル工事を落札しており、
地検は工事落札と献金との関係にも関心を寄せている。

調べなどによると、鉄建は昨年暮れ、浅田五郎県連幹事長(当時)から500万円を県連に寄付するよう要請を受け、
九州支店が本社に相談。
昨年5月に県連に200万円寄付している上、直後に知事選を控えていたことなどから本社は難色を示した。

このため九州支店は支店にプールしていた帳簿外の裏金から500万円を捻出し、
後から本社の承認を取り付け、裏金に補填(ほてん)したという。

長崎県発注の工事の受注に関して複数の業界関係者は「寄付要請を断って工事が受注できなくなった企業もあった」
「寄付が少ないとにらまれ、円満に落札・受注できない」と証言している。
以下、略。
http://channel.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20021230/K0029201908008.html
338名無しさん@1周年:02/12/30 05:25
まさにスレタイ通り。
政官業が癒着して利権を
むさぶりつくののが
自民党政治の本質。
それを許してしまっている国民にも
当然、大きな大きな責任がある。
自民党議員を選んだのは国民であるからだ。

339自民党にヤミ献金受領疑惑発覚!:02/12/30 16:20
●自民党県連に「裏金」献金か=ゼネコンの鉄建が500万円−長崎地検●
今年2月の長崎県知事選に絡む違法献金事件で、
公選法違反(特定寄付の禁止)容疑で長崎地検に家宅捜索された中堅ゼネコン鉄建(本社東京都)が
自民党長崎県連に寄付した500万円が、
帳簿外の「裏金」から捻出(ねんしゅつ)された疑いのあることが29日、
関係者の話で分かった。

また、大手ゼネコン清水建設(同)も知事選前、
県連側に数百万円を不正献金していた疑いも浮上。
地検は両社や県連の家宅捜索で、金の流れなどを裏付ける証拠を押収したもようで、
政党をめぐる不明朗な献金の実態解明を目指す。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021229-00000212-jij-soci
340名無しさん@1周年:02/12/31 01:03
●知事選目的の依頼と認める 違法献金事件で自民党前幹事長●
今年2月の長崎県知事選をめぐる違法献金事件で、
浅田五郎・前自民党長崎県連幹事長(65)は30日、長崎地検の事情聴取に対し、
昨年末に行ったゼネコンに対する政治献金の依頼が、知事選の資金目的であったことを認めた。
長崎地検は公選法違反(特定寄付の勧誘、要求の禁止)容疑で捜査を進めるとともに、
浅田前幹事長が違法性を認識していたかについても追及する。
調べでは、浅田前幹事長は昨年12月、
自民党県連の安田実穂事務局長(64)と
長崎県内に事務所を置くゼネコン30数社の福岡支店などに政治献金を依頼。
このうち、長崎県発注の公共工事を請け負っていた7社が今年1月までに計1900万円を献金した。
浅田前幹事長はこれまでの地検の事情聴取に対し、
ゼネコンへの献金の依頼そのものを否定していたが、
一転して知事選目的の依頼だったことを認めた。
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20021230/20021230a4320.html
341名無しさん@1周年:02/12/31 01:08
●<違法献金問題>自民党長崎県連前幹事長、容疑認める供述●
2月の長崎県知事選に絡む違法献金問題で、
公職選挙法(特定寄付の要求禁止)違反の疑いが持たれている
浅田五郎・自民党県連前幹事長(65)が30日、
長崎地検の事情聴取に対して建設会社への献金依頼は知事選の資金目的だったと供述したという。
地検はさらに事情聴取を続ける方針。
関係者によると、党本部が派遣した弁護団などと協議し
「業者側などが知事選向けの献金だったと認めている状況では否認は貫けない」と判断したという。
以下、略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021231-00000065-mai-soci
342名無しさん@1周年:02/12/31 01:12
●自民党県連前幹事長、容疑認める=知事選絡みの違反献金事件−長崎地検●
今年2月の長崎県知事選に絡む違法献金事件で、
県の公共工事を受注していたゼネコンなどに献金を要請したとして、
公選法違反(特定寄付の要求禁止)の疑いが持たれている
自民党長崎県連の浅田五郎前幹事長(65)=29日付で辞職=が30日、
長崎地検の事情聴取に対し、
「知事選の政治資金として献金を要請したことは間違いない」などと容疑を認める供述を始めた。

前幹事長はこれまでの聴取に対し、
「知事選目的で寄付を要請したことはない」などと全面的に否認していた。
地検はさらに詳しく事情を聴く。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021230-00000322-jij-soci