産業がない沖縄。独立は可能か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@1周年:02/05/28 18:40
>>135
それでも暮らせるのは地上の楽園とも言えるぞ。
137名無しさん@1周年:02/05/28 18:44
沖縄が独立したら、アメリカ軍は全部日本が引き取ることになるな。
そうすると、沖縄の経済も活性化出来る。
138名無しさん@1周年:02/05/28 22:13
>>136
その点、北海道、東北とちがって恵まれている。
北海道、東北で冬にホームレスやってら死んでしまう。
139名無しさん@1周年:02/05/28 22:53
>>137
基地が全てなくなっても活性化は無理。
働かない人たちばかりだから。
基地もひとつの大事な基幹産業です。
140名無しさん@1周年:02/05/31 03:16
働かない人たちってのはなあ。
日本=芸者、相撲取りってCMしてるどっかの企業じゃねんだから。
141名無しさん@1周年:02/05/31 05:48
ほんとに沖縄の人が働かないんだったら、沖縄のホテルは最悪だろうな。
あと、NTTのオペレーターも。
そんなことはないんだけどね。
142名無しさん@1周年:02/05/31 08:51
性産業特区、経済特区を設置したらどうか。
性産業特区は、沖縄の新宿、吉原を目指す。観光の目玉になるはず。
143名無しさん@1周年:02/05/31 10:51
>>142
辻遊郭の復活ですか?
144名無しさん@1周年:02/06/02 11:19
>>142
おもしろい。
日本国中から性風俗をなくし、沖縄だけに集中させたらいい。
で、沖縄の風俗産業は非課税ということにする。
本土のスケベどもがゾクゾクと沖縄に集まり、金を落とすだろう。
かくして沖縄は発展するのでありますw
145名無しさん@1周年:02/06/02 11:56
>144
それ目的でないのに「沖縄行く」というだけで
「あんたも好きね」みたいなリアクションされそうだな。
146名無しさん@30周年:02/06/05 13:48
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/okinawa_promotion/

沖縄のカジノについて、今日、5日のニュースです。
さあおもしろくなってきました
147名無しさん@1周年:02/06/06 17:22
基地あげ
148774:02/06/06 17:35
どうせ持ってたって使い道の無い所なんだから、核で吹き飛ばしてやったほうが良くないか?
149名無しさん@1周年:02/06/08 07:32
>>148
那覇でもう一度言ってきな去れ
150名無しさん@1周年:02/06/08 07:40
沖縄を分離独立させようとたくらむ赤い方の中国と
その頭目である、ハゲブタ江沢民の手先か作ったスレッド。
151・・・:02/06/08 07:44
沖縄が独立しちゃったら、気軽に観光できなくなっちゃうじゃないの。
パスポートが必要になっちゃうでしょうが。
152名無しさん@1周年:02/06/08 12:00
独立しなければならないほど日本は悪い国ではないと思うが。
153名無しさん@1周年:02/06/08 14:13
沖縄は、不良債権、銭食い虫。
お荷物です。
154名無しさん@1周年:02/06/08 15:08
マカオの拡大版にすれば成り立つと思われ。
日中台韓の中心に位置する地理的条件も悪くない。
1.アルコールとすべてのドラッグをフリーとする。
2.巨大カジノと米英豪の競馬場外発売施設を24時間稼動させる。
3.目的別エロスセンターであらゆるプレーを可能にする。
155名無しさん@1周年:02/06/08 15:13
やっぱり経済特区しかないか。
156名無しさん@1周年:02/06/08 15:22
>>155
経済特区、激賛成!
157名無しさん@1周年:02/06/08 15:46
世界有数のマリンリゾートの観光資源の活用。
観光地としての付加価値を高めるため、
賭博場の設置。風俗特区の新設。
158   :02/06/08 15:47
山崎拓ランドをきぼんぬ
159名無しさん@1周年:02/06/09 07:37
世界有数のマリンリゾートの観光資源の活用。
観光地としての付加価値を高めるため、
賭博場の設置。風俗特区の新設。
160・・・:02/06/09 08:18
沖縄の人はどう思ってるんだろう。
161名無しさん@お腹いっぱい:02/06/09 20:27
>153は沖縄分断を企むチョンの煽りですから、
沖縄の人は気にしないで下さい。
162名無しさん@お腹いっぱい:02/06/11 17:02
独立したら、基地を置かせてやってる土地使用料を日本国からふんだくる。
163名無しさん@1周年:02/06/11 17:16
沖縄を他国の影響下に置いてはならない。
完全な独立などありえない。
164名無しさん@1周年:02/06/11 17:30
>>162
なぜに日本から?
165名無しさん@1周年:02/06/12 10:56
円をやめて独自の通貨を使うだけでも、だいぶ沖縄の景気は良くなると思うが・・・
166名無しさん@1周年:02/06/12 23:45
性産業特区、経済特区を設置したらどうか。
性産業特区は、沖縄の新宿、吉原を目指す。観光の目玉になるはず。
167名無しさん@1周年:02/06/12 23:52

産業がない小笠原、独立は可能?
168あぎゃさみよー:02/06/13 00:26
独立したらサー、歴史の壮大な実験現場を見にサー、
観光客がサー、おしよせるサー。
観光だけでサー、結構イケるサー。
169名無しさん@1周年:02/07/04 00:32
沖縄が好きです。
のどかのままでいいのかも・・・・
170名無しさん@1周年:02/07/04 00:34
琉球王にガレッジセールゴリを。ぜひ。
171名無しさん@1周年:02/07/04 00:36
お前らなんで沖縄にそんな幻想いだいてんのよ?ただのたかだか人口100万程度の小島よ?
172名無しさん@1周年:02/07/04 00:39
お前なんで関東にそんな幻想いだいてんのよ?ただのセックスとドラッグと殺しのゴミ山の街じゃねーか?
173名無しさん@1周年:02/07/09 07:47
>>167
小笠原に性産業特区、経済特区を設置したらどうか。
小笠原を第2の新宿、吉原を目指してはどうか。
観光の大目玉になるし、沖縄進出の可否のモデルケースとなる。


174名無し:02/07/09 10:15
沖縄が住みにくければ皆本土に移住してくるよ。
住みやすいから移住しない。文句があってもそのレベルさ。
騒ぎすぎないことだ。

沖縄の新聞が2つとも反日にのっとられているのはマズイ。
県民の言論の自由を確保するために,1社を産経にするとか具体的な
施策が必要だ。言論の自由はスローガンであってはならない。
175名無しさん@1周年:02/07/09 16:50
沖縄 よいとこ 5度は暖かい
176ななし:02/07/09 17:58
沖縄が独立したら中国の強い影響下に置かれるんじゃないの?
またアメリカと中国を対立させておくためには沖縄に米軍基地が
あり続けるほうが都合がいいね。沖縄の人たちには物凄く迷惑な
話だけどね。まあこのスレ見ると農業補助金は大幅に削減して
沖縄ー羽田、成田、伊丹の航空料金を片道3000円から5000円ぐらい
にするように補助金を出したほうがいいのかなという気がしてきた。
177名無しさん@1周年:02/07/09 18:16
輸入したほうがはるかに安い砂糖を国産化する必要があるのか。
年間数十億円単位の補助金が沖縄砂糖業界(農家、製糖業社)へ
ばら撒かれている。
そんな無駄な税金は、もっと別の方に活用した方が良いのでは。
競争力をつけるために補助金をつけるならば、
やはり、流通に補助金を付け、本土と近隣国への物流を促進すべきではないか。
178ななし:02/07/09 18:31
>177
流通に補助金とはどういうことですか?
例えば沖縄の空港や港湾の使用料金をより低く
するために補助金を出すってことですか。
179名無しさん@1周年:02/07/09 22:13
【投稿】デスクは2チャンネラ-。沖縄タイムスは確信犯か!?【神】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025923663/

沖タイ大丈夫か?
180名無しさん@1周年:02/07/11 00:37
180ゲット
181名無しさん@1周年:02/07/11 03:37
沖縄は水資源に恵まれていないと聞いた事が有るけど
人口が増加したら水不足にならないか
182名無しさん@1周年:02/07/11 08:17
いざとなれば、中国と海底水道パイプをつないで水を輸入すればいい。
それよりも貯水能力の強化が先決か。
183名無しさん@1周年:02/07/30 13:12
沖縄万歳。
184名無しさん@1周年:02/07/30 14:14
もし独立したら中国に占領されるか影響大で沖縄の生活は地獄みたいになるよね。そしたらきっとまた本土復帰とかいって迷惑かけるのが目に見えてる。
185名無しさん@1周年
アメリカの州に沖縄州として組み込まれたらどう。