国民総バカ化計画!新学習指導要領が日本を潰す。

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
日本の教育を政治的側面から愁いながら「新学習指導要領」の問題点を晒すスレ。

…解の公式
「不要」

…粒子モデル図
「不要」

…周期表
「掲載してはならない」

経済二流、政治三流の日本で、人材を三流にする教育。
愚かとしか言いようがない。

教科調査官、教科書調査官が行き当たりばったりの理念なき指導要領を
作りつづける限り、日本に未来はない。
2名無しさん@1周年:02/04/22 04:13
2get
3名無しさん@1周年:02/04/22 04:31
教科調査官、教科書調査官の名前plz
4名無しさん@1周年:02/04/22 05:00
戦前生まれの人の国語力の高さは羨ましい。
格調高い昔の漢字や仮名遣いが使いこなせるようになりたかった。


5名無しさん@1周年:02/04/22 07:00
教科調査官、教科書調査官じゃないって。
初等中等教育局だって。
6名無しさん@1周年:02/04/22 07:08
 今の日本の問題は、高学歴のものばかり作り出してしまったことだ。産業
というものは、作業者も必要。作業者がいない国では、経済の空洞化が発生
する。低学歴者を作り、空洞化したところに低賃金で労働者を供給することが
狙いだ。
7名無しさん@1周年:02/04/22 07:13
>>4
国語力の高い人の書いたものしか残ってないからだろ。
どんなドキュソでも大学に行けて、本の1冊や2冊
出版できる時代だからそう思うだろうけど、
要は選択の問題じゃないの。
8名無しさん@1周年:02/04/22 21:11
>>6
>作業者

作業者については中央教育審議会委員勤めた田村哲夫氏によると
「3Kについては将来は国際分業の中で海外の安く良質な労働者が担い」
「やれる子はたくさん勉強し」「やれない子はそんなに勉強しなくてもいいことにした」

とあるから単純労働も海外労働者がとって
「やれない子」の行き場が無くなるってことさ。

人間の数も少ない、能力もない、やる気も無い
ナイナイづくしじゃダメなのよ。
9名無しさん@1周年:02/04/22 21:24
それでも優秀な人材は出てくる。

あとは、いいんじゃない?
今は馬鹿が大学まで行き過ぎ。
旧帝出てても使物にならない奴がたくさんいる。

公立高校なんかでも、真っ当な学校は、学習指導要領なんか
相手にしていない。
10ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/04/22 21:26
教育改悪成功
11名無しさん@1周年:02/04/22 21:35
>>9
でもバカが増える→失業率増加
は治安の悪化に繋がるよ。

そりゃ、人間喰えなくなって死にそうになったら何でもするから。
で、そういうのの嫉み妬みのネタが「優秀な人材」ってわけだ。
12名無しさん@1周年:02/04/22 21:39
>>11
確かに治安が悪くなるかもしれんな。
倫理道徳の授業を大幅に増やす必要があるので
さらに他の教科を減らさなければならん(w

13名無しさん@1周年:02/04/22 21:48
倫理道徳なんか教えたって無駄だと思うYO

だって、
基礎的な計算…できません。
国語の勉強から来る「日本語力」…なぁなぁ言葉しか使えません
数学、物理化学などからの論理的思考力…論理って「ムカツク」って事?
日本史、世界史からの幅広い教養…カラオケショップとゲーセンとケータイがあれば何もいらない

こんなのに道徳教えたって日本語通じないよぅ。

じゃぁどうすればいいか、っつーとやっぱり根本的な教育をもっと
マトモなものにしようぜ、って思うのよ。匿名で言ってもなんかアレだが。
14名無しさん@1周年:02/04/22 21:48
「究極」の「表意文字」、それが「数字」
http://nara.cool.ne.jp/mituto  
15名無しさん@1周年:02/04/22 21:56
>「究極」の「表意文字」、それが「数字」
>「数学」なる学問自体が「論理学」
確かに数学は論理としては
証明されたもの=その数学体系に於いて完全に正(証明が正しければ)
だからなぁ…。

物理の公式とかは「もしかしたら間違っているかもしれない」という可能性を含む。
なんせ、自然(宇宙)=正 だからなぁ…。
脱線スマソ
16名無しさん@1周年:02/04/22 21:57
>>13
言葉遣いとか教師の言うことや他人の言うことに耳を傾けないのは
すべては幼少時からの親の教育の問題じゃないの?
学校でできる教育なんて限られてるし。
親のレベルが下がってるんだよ。子供より親を教育するべきだね。


17名無しさん@1周年:02/04/22 22:00
確かに。ろくでもない子供の親に限って
自分の教育を棚に上げて学校の責任にする。(w
18名無しさん@1周年:02/04/22 22:06
>>16
>>17
そうそう、それも問題だ
学校に所属してるってダケで(学校外の事件だろうと)学校の責任になったりする
今の世論はおかしいね。

でも、一人でもマトモな親を作ろうと思ったら
そして、学校という画一的教育システムが利用できる権利が我々にあるんだったら
その権利のレベルを下げて欲しくないと思う。

>学校でできる教育が限られてる
確かに、でもそれは「生徒の自主性を尊重」とかいう言葉だけキレイな放任ではなく
その分野に関心や才能のある生徒の興味をうまく引く形で誘導したら
後は自分で調べていくと思う。
まぁ、こんなゲーム機やらの氾濫した世界ではその誘導も無意味なものにならざるを得ないのかもしれないが

とりあえず、低レベル化の悪循環に嵌った日本は見たくない。
19名無しさん@1周年:02/04/22 22:09
良い子供を育てるために親を教育しよう。
そこで親になるための義務教育を作ったらどうかね?ダメ?(ワラ
20名無しさん@1周年:02/04/22 22:10
愚民化政策は国を滅ぼす最短手段。
21名無しさん@1周年 :02/04/22 22:14
>学校でできる教育が限られてる
現場に近い人間だけど、時間数が減っているのに、「家庭科」&「情報」&「総合的学習」とか、ここ最近10年内に文部省が設定した新科目の必履修科目がやたら増えて、学力向上に向けて基本教科を充実させようとしても、かなり厳しい現状がある。
レベルの高い高等教育への橋渡しなど不可。
22名無しさん@1周年:02/04/22 22:16
>>19
>親になるための義務教育
(・∀・)イイ!案だけど現存のsystemが中学までしか義務教育が無いからなぁ…。
一応生殖は種の保存の為の機能だから最低限の「常識」を
その中等教育終了時までに付けさせとくべき。

一応今中学卒業以上の人は解の公式は知っているor習っている「ハズ」なんでしょ?
解の公式っつー楽な方法を切り捨てて
新教育では平方完成とか、解の公式使わなくてもできる特殊な場合しかやらないらしい。

解の公式って平方完成で導くんじゃねーか。これだからお役人は・・・。
23名無しさん@1周年:02/04/22 22:17
>>21
小・中校で削減した内容は高校にしわ寄せが行くらしいね。
高校がどれだけ頑張っても無理だって。
24名無しさん@1周年:02/04/22 22:21
漏れ、「理数力」崩壊ってゆー本読んだんだけど
この国の教育システムが如何に愚かかが良くわかったような気がする。

このままじゃ日本なんて簡単に沈むわ。
25名無しさん@1周年:02/04/22 22:31
文科省逝ってよし!!!
26名無しさん@1周年:02/04/22 22:48
>>21
もっと詳しく聞きたい
科目は増えたけど絶対無駄だろうとか。
何を考えて科目作ってるんだろうとか。

政府のいう所謂「IT能力者」ってのもメールやインターネットなんて
一昔前の糸電話、作れますか?ってのとかわんない(あるいはもっと簡単)だし
27名無しさん@1周年:02/04/23 09:22
全員秀才にしろとはいわないが、学びたいものにはどんどん学ばせて
中卒でも働きたいやつにはまじめに働くことをおぼえさせる。
これで十分だな。とにかくゆとり教育は酷すぎ。
28名無しさん@1周年:02/04/23 18:01
>>27
同意。
例え天才が居たってそれを潰す教育だよ。今のは。
モチロン俺が天才で潰されたなんて言う気は更々無いが、
才能があるのに教師に(というよりも、教育制度に、か)潰される子供を見るのは忍びないよ。

学校は当てにならないから塾に行こう!つったって
金もかかるし、本当に子供にとっていい塾かわからないし。
29名無しさん@1周年:02/04/23 18:33
学習指導要領にも問題はあるけど、親と学校が子どもを受験に合格させる為に躍起になりすぎてる事も学力低下の原因じゃないかな?
番組名は忘れたけど10人くらいの大学生が中学の学力テストをやったんだ。
結果は、100点を取れたのはあまりいなかった。
100点を取れなかった大学生はかなり複雑な表情を浮かべてたよ。
受験に合格する事を目的に勉強してた大学生は、合格したらそれまで覚えた事を全て忘れてしまったんじゃないかね。
30名無しさん@1周年:02/04/23 18:44
私は必ずしも総国民馬鹿化計画とは思っていない。
私立のカリキュラムは変わらないと思う。

つまり、私立にいけない貧乏人の締め出し政策であり、
日本にカースト制を導入したいんじゃないのかな?
31モラリスト:02/04/23 19:59
この国がかつて成功したのは
教育が優れていたからである
ゆとり教育はこの国をどん尻の後進国にしてしまうだろう
朝令暮改でかまわないから即刻やめるべし
文部科学省は気が狂ってしまったらしい
行政に真剣さがない
ふざけている場合ではないのだ
32名無しさん@1周年 :02/04/23 20:01
3割削減した文部省ご推薦のカリキュラムで学んだ子供が、将来どんな職にありつけるのか教えて欲しい。
33名無しさん@1周年:02/04/23 20:01
いや、ゆとり教育以前に教育は失敗してるんだよ。

「ゆとり教育」は文部省がもうどうしていいかわかんなくて
とりあえず打ち出した策にしか見えないよ
34名無しさん@1周年:02/04/23 20:09
>>30氏に近い。
国民全員に同じ能力を求めるのは、愚策だと思う。
義務教育は、基礎的なものに留めていいと思う。
つまり、高校や大学へ進学するための勉強でなく、常識程度がいい。
  
それ以上の勉強意欲と、実際能力のあるものだけが進学して、
あとは中学を出たら、働けばいい。
これまでの全員が高校大学進学を目標にする政策自体間違っている。
35名無しさん@1周年:02/04/23 20:10
あらためて国民総バカ化しなくても今でも十分一億総白痴だから
これ以上はもういいのでは・・・
36名無しさん@1周年:02/04/23 20:23
首相も凡人だしなー
37名無しさん@1周年:02/04/23 20:47
戦前は、学問をしたい人間の教育の場は不足していたが、学問が苦手な子でも、
中学を出る年齢になったら、社会でいくらでも活々と働ける仕事があった。
だから、学問の道に進む者と早くに社会に出た者が尊重しあってた部分がある。
    
現代は、中学出といえば、社会で地位が低いうえに、国民から蔑視されるような環境に
なってしまった。おまけに、仕事場はすでに外国からの出稼ぎで埋められてしまっている。      
中学卒業くらいで、働かせれば、かえって能力発揮の子供がかなりいるはずなのに、
社会システムや教育システムが、子供を進学へと駆り立てる。不登校やひきこもりや
高校大学中退や、心の病に陥る子供が増えたのはそのようなシステムから出て来た
ひずみではないだろうか。
     
頭脳労働の能力のあるものと、本来は早くに社会に出て働く能力のある者と、
同じ場所に詰め込んで、勉強に駆り立てれば、どちらにもひずみが来る。
このような悪平等で、子供も教師も疲弊し、学校も崩壊してきたものと思われる。
38・・・:02/04/23 21:00
ゆとり教育なんて、名前は良さそうだけど、
教師の指導能力が低下してるんじゃないか?
まぁ、教師に限らず、親もだろうけど。
子供には問題ないんだろうから。
39名無しさん@1周年:02/04/23 21:03
>>37
みんなが謙虚な心を忘れてしまったんだねぇ…。
飢えていたら車一台よりもジャガイモ一個を選ぶのに。
40名無しさん@1周年:02/04/23 21:05
脳のキャパシティの小さいやつに無理やり不要な知識を
詰め込んで廃人を作り出している現行教育は愚の極み
それぞれの生き方があってしかるべき
社会全体が多様性を認める、尊重するような環境にすることのほうが
先決だろう 官僚思考的金太郎飴量産システムはもはや害悪
41名無しさん@1周年:02/04/23 21:06
>>38
小学校とかではゆとり教育の「総合的学習の時間」の為の打ち合わせとかに
時間を取られて本来の科目の準備が出来ないのが現状なんだ。

だから必然的に内容も薄くならざるを得ない。
すると、子供は興味を示さない。
で、悪循環。
42・・・:02/04/23 21:10
正直、学校よりも塾のほうが楽しかったし、信頼できた気がするんだ。
43 :02/04/23 21:13
っていうか小学校高学年くらいから学力別に指導すればいいと思う。
ヨーロッパみたいに中学校から進学クラスと就職組にコースを分けるとか。
44名無しさん@1周年:02/04/23 21:15
>>42
同意
塾や予備校がやってるシステムやサービスを学校に取り入れればいいだけのこと

塾=自由主義
学校=ビューロクラシー
45・・・:02/04/23 21:18
うちの中学はやってたよ。
習熟度別学習ってやつ。
学力に合わせたクラスで授業を行う。
英語と数学だけだったけど。
文部省の研究開発校だったから。
でも、それは差別だっていう意見もあって、
その意見はわからなくもないけどね。
46 :02/04/23 21:21
差別ではないと思う。
むしろ馬鹿な奴に足を引っ張られなくて済む。
それに勉強意欲も増すだろうし。
47 :02/04/23 21:23
別に元から資質の無い奴はゆとり教育でもいいけど、
資質のある子供にとっては悲劇だから。
48名無しさん@1周年:02/04/23 21:27
元々日本の教育制度は明治からの軍人養成システムだから
戦後やや変形させているが・・・・根本から間違っている

49・・・:02/04/23 21:31
外国みたいに、例えば、走るのが早かったら
他の勉強しないで、そればっかりやらせればいいんだよね。
だから、オリンピックだって、成績がいいんだよ。
日本は、みんな一緒だから、才能を潰されるんだよね。
50名無しさん@1周年:02/04/23 21:36
>>45
能力別授業か。
教員の数を(アホの教師を氾濫させるのではなく)上手く増員できれば
上手く行くと思う。
塾とかの成績によるクラス変えシステムみたいな感じでやれば。

教育ってのは考える力と自身に自信をつけさせるためのものだと思うから
下位に劣等感を植え付ける教育もなんだか…と思うが。
「劣等組」は今以上に荒れるだろうよ。
それをどうするかだ。

いっそ、〜点以上取れなければ、死刑。とかやるか?
そうすりゃみんな必死に勉強するだろう。
51教育改革の本道:02/04/24 08:14
塾や予備校でも単位が取れるようにすれば効率的だし、自由な時間も増える。
道徳教育を蔑視する公立校は問題。塾のほうが数段わかりやすく、高度な内容。




52名無しさん@1周年:02/04/24 09:13
能力別クラス、賛成。自分はバカだからイヤだけど。
でも、そんなことしようものなら、怖いよニッキョーソ。
53名無しさん@1周年:02/04/24 09:30
>>50
>〜点以上取れなければ、死刑
俺死刑だな、バカで中卒だし。
でも画家で成功してるし、大卒にも先生と呼ばれてるよ。
54 :02/04/24 09:47
能力別だったら馬鹿に対してもそれに対応したカリキュラムを
組めるわけだからさ。というより資質ある生徒を馬鹿と同じ
カリキュラムで・・ってのが一番問題なわけ。馬鹿は別にゆとり
教育だろうが7割削減でも構わないと思うが。
55・・・:02/04/24 21:43
教育のゆとりよりも、仕事のゆとりがほしい。
心のゆとりがほしい。
56名無しさん@1周年:02/04/25 19:24
>>53
死刑は極論だが言い過ぎた。
ただ、53みたいに何か喰っていける能力を模索したり
やりたいことがあったり、その仕事にちゃんとつけるならいいけど
「漏れ無職でいいや」というか
無職(=能力が無いor磨かなかったが故の)に対する危機感というのが最近薄れているようなきがする。
フリーター(時間毎給与労働者)やってて「成功」するなんて
ゼロに近いほんの一握りなんだからさ
「カラオケ店でバイトやってます将来は歌手で成功しようと思ってます」
とかいう“ユメ”を見てる モウ見てられないバカとかが増えてるのが気になる。
メディアもそれを報道したりするから図に載るし。

何かちゃんと自分の食っていける能力を開発しておかんと
喰えなくなったときの選択肢が
1)職を見つける
2)自分という財産を利用してなんとかする
ではなく
3)奪う
4)ムシャクシャをぶつける

なんてなってしまいそうで怖いのよ。

>>55
なんだかんだいっても管理されることに喜びを見出す国民性だからなぁ…。
その証拠というか、一例が「〜ツアー」
自由時間が少ない方がまるでイイプラン。
57名無しさん@1周年:02/04/26 01:48
俺は、今高校の学生で一応6年一環の進学校行ってるけど
小学校からの友達で、アフォな中学出て(私の小学校からの95%はそこ)
今またアフォな高校行ってて、
「田中真紀子の父親誰かしってる?」と聞くと
「知らん」とか。ありえない。
『政治』に対して全く興味が見えないの。
投票率下がればその分組織票が生きるんだから政治は腐敗していくと思う。

だから、やはり
何が間違っているのか。
何が正しいのかを自分自身で認識できて、自分の意見を言えるような教育が
必要だと思う。
それに、教育されずに保護ばかりされていたのでは、
限度が分からなくなるから怖い。
「幼児の泣けば何でもしてくれる」と「世の中は自分を中心に回ってる」
っていうのをまだ引きずってる中高生がまだまだ多いように思う。

別に偏見とか先入観で見下したりしてるわけじゃないけど、
「政治ネタ」で“笑えない”とか人生の50%ぐらい損してるように思った。

自分の考えをもてるだけの教育がされてない人間に「自由」ってのは
物凄く酷だと思う。
目的が見つからない、自分が出来ることがわからない。
だから、流行とゲームに流される。

企業が欲しがるレベルの人間が日本に居なくなったら終わりだと思う。
一部の勉強しなくても、何か自分の才能を。それも素晴らしい才能を活かす職や
いかす人生を送れる人はいいけれど、最低減の教育でも世界的に最低限の場所
に収まれる程度の教育はすべきだと思う。

海外の労働者の10倍給料が高いんなら、企業だって10倍会社に利益を還元してくれないと
雇えない。


『不安を感じるなとは言いません。でも、やってみましょう。』
58名無しさん@1周年:02/04/26 01:56
大丈夫です。学習指導要領を無視して入学試験を難しくすれば、
学力は低下しません。
なにしろ学生は入学試験に照準を合わせて予備校などで勉強しますから。
国公立の学校では、入学試験は定員制にするのではなく、ある点数
以下は全員不合格にする。こうすれば少子化になっても東大などは
依然として秀才を集めることができる。
59名無しさん@1周年:02/04/26 02:00
>>58
少子化とやらで経営が行き詰まってる大学でも
そんなことするんですか?
東大とか大手はできるかもしれませんが
最初から東大に行く気の無い人は?
60名無しさん@1周年:02/04/26 02:03
外国の謀略だ。w
61名無しさん@1周年:02/04/26 02:05
58さんの言うとおり。
そもそも受験のシステム自体に手をつけずに「ゆとり教育」って言っても・・・
ねぇ?(笑)
62名無しさん@1周年:02/04/26 02:11
>>59
学生が少なくてもやっていける国立大学などはいいでしょうが、
学生を集めたがる私立大学などは、作文だけの試験とは言えない
ような入学試験だけで全員合格させてしまうのかも知れませんね。
63名無しさん@1周年:02/04/26 03:00
合格通知もらっても誰もいかねえよ。そんなクソ大学。
64名無しさん@1周年:02/04/26 19:01
>>63
大学卒業しても別にメリットは無いけど
大学卒業してないとデメリットがある(普通の労働者の場合
ので皆大学に行きます。
勉強したくない人は特にクソ大学で遊びます。
65名無しさん@1周年:02/04/26 19:26
いいじゃないですか、アメリカみたいに入学させるけれど
レベル以下のものは、卒業させないと...
今のシステムだと、入学するのが目的になっている。
だから、履歴書に平気で、何々大学中退何て書く。
そういうことは、普通ではマイナスなことではないでしょうか?
66名無しさん@1周年:02/04/26 20:48
政治家や官僚にとって
国民は馬鹿のほうがいい

この方針で文部省は走ってる
進化も教えるなというんだから
あきれちゃう
でも塾があるから金持ちは子供にいい教育をうけさせれる。
これでいくと
1部のエリートと多くの馬鹿で国家はなりたつようになる。
それが最終目的かな
67名無しさん@1周年:02/04/26 20:50
偽りの自由ばかり主張して責任が自由には伴うということを知らない
多数のバカで国家は成り立ちません。

努力しようともせずに
「我々には人間らしく生きる権利があるんだから政府がなんとかしろ」
なんてカタコトで喋るのが関の山です。
68名無しさん@1周年:02/04/26 20:55
バカばっかりで資本主義が成立するんだろうか…。
金や資源が余りあるなら共産主義でも全然構わんが
ユートピアの実現できない共産主義に意味はないのと同じくらい
発展しない資本主義にも意味が無いと思う。
69名無しさん@1周年:02/04/26 21:36
バカばっかだと為政者には都合がいいだろ。
これまでは仕事バカ、会社バカを作ってきたが
次はどんなバカを作ろうとしてんのかな。
70名無しさん@1周年:02/04/26 21:41
…バカばっか。
71>1、ボコボコの夏:02/04/26 22:54
あの日、5人で
「古典U」の授業をサボって胆沢郡の金ヶ崎ゴルフコースに行った。
岩手M高校2年生の夏だった。
仙台宮城ICから1時間30分、胆沢平野の丘陵地に広がるA.パーマー設計の丘陵コース18ホールは
フェアウェイに池やバンカーを巧みに配し、戦略性が非常に高くみんな特に気に入っていたのだ。
プレー後、盛岡市の愛宕下、国道沿いの丘の上にある盛岡グランドホテルに寄った。
一階のレストラン「グラン・ヴヌール」で飲むことにしていたのだ。
ロビーでクラブ活動が終わって合流する予定の西村たちを待っていた。
そのとき、柔道部の山田勇一が、話の脈絡は忘れたけどたまたま「天皇陛下」という言葉を言ったんだ。
突然、後ろにいた女子高生達にジュースを頭から掛けられた。
「17歳でもう奴隷志願かよ、、たかがしょぼいオヤジのことを
陛下なんて卑屈なこと言うんじゃねえよ、 恥ずかしいと思わないのか。」
落ち着いたアルトの啖呵が一際美しい小柄な少女から発せられた。
何が何だか分からなかった、
口を結んでこちらを睨みつけているグレーの半袖制服姿の女の子たちがみんな可愛かったのは良く覚えている。
ルージュを薄く引いている子もいた。
盛岡K女学院のコたちだったようでもあるが、はっきり思い出せない。
立ち上がって何か言おうとしたぼくらは、あっという間にボコボコにされた。
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/buaro005/koramu/shine.jpg

72名無しさん@1周年:02/04/26 23:36
>>71
授業サボルからですよ。
って、作り話か…。
73名無しさん@1周年:02/04/27 00:10
というか、今の教育を腐敗させてる責任者って、誰なの?(政府で
文科省のどのあたりのポストなの?
74名無しさん@1周年:02/04/27 00:41
>>73
歳費削減のため教師のリストラを目論む財務省と思われ....
75名無しさん@1周年:02/04/27 01:57
>>74
いや、土日にヒマなバカを量産してゲームセンターとカラオケショップが
儲かるようにだろう。

・・・これだからお役人は…。
76名無しさん@1周年:02/04/27 02:18
バカは放置しとけばいいよ。
学校教育授けても結局バカはバカだから。
77名無しさん@1周年:02/04/27 02:29
森田健作議員よ、なんとかせー。
78名無しさん@1周年:02/04/27 02:33
森田健作は政界のホリケンです。
79名無しさん@1周年:02/04/27 04:02
>>45
公立中学を学力別に分けないから、習熟別のような差別的事態が生ずる。
小学校の段階で3割が授業を理解できないのに、中学校に入学試験を導入せず、
学力別に分けないから、今度は5割は理解できなくなる。
高校は学力別だが(京都とか兵庫とか学力別でない信じられない自治体がまだあるが)、
高学力校と低学力校が同じ学習指導要領で学ぶから、7割が授業を理解できない。
だから、公立中学を学力別に分け、複数の指導要領を用意し、学校ごとに適した指導要領
を採択させる。公立高校も同じようにする。小学校で3割落ちこぼれるのは止むを得ない。
落ちこぼれが入学する低学力中学校では、小学校の復習を含む指導要領を採択する。
さらに、公立の中高一貫校を全国に多数設立し、中学校の段階で高校のカリキュラムを
学ぶことができるようにする。つまり、指導要領は、この学年までにこれだけを学ぶべき
という最低基準で、優秀な生徒が多い学校は、私立学校のように、上の学年の
カリキュラムに学校の判断で自由に進んでいい。
文部・科学省は、各地に設立を進めている公立中高一貫校が入学試験を実施することを
禁じている。なぜ日本の公教育が破綻したか、なぜゆとり教育という倒錯した理念が出て
きたのか、この辺りの政策を知れば理解できるだろう。そして、上記のプランこそ、
公教育再建のベストの方法であることがわかるはずだ。
公立中学校に入学試験を実施させ、学力別の学校にしていない国なんて珍しい。
80名無しさん@1周年:02/04/27 18:15
だからさ、指導要領の解釈を法的拘束力を持つなんていう頭の悪い方式を
採用してるからダメなんだよ。
あくまで戦後同様、「教師の手引きである」と位置づけていれば
やる気のある教師はちゃんと教えるだろうし
やる気の無い教師は淘汰されていくだろうよ。

81名無しさん@1周年:02/04/27 18:32
>>74
教師の週休2日を実現したい日教組あたりからの
要望だと思ったのですが、違いますか?

余談ですが、
教師の数に付いては30人学級を強力に推薦しており、
減ることはないと思う。

その上、公務員という身分から一度あがった給料が
よほどのことがない限り下がることはない。
82名無しさん@1周年:02/04/27 18:41
詰め込みでない考える力をつける、いい教育改革だと思うけどな
83名無しさん@1周年:02/04/27 18:46
数学だけの成績で言えば、
IMO〈国際数学オリンピック)の成績は
中国に大きく離され、韓国にも追いぬかれてしまっている。

考える力をつけるっていっても、
よほど教師の質がよくないと
ゆとり=時間の無駄
だと思うよ。
84名無しさん@1周年:02/04/27 18:52
特集:再び 教育を問う

(1)ゆとり敗色・基礎軽んじ世界に後れ(3/1)
「このまま日本で育てたら、子どものためにならない」。
ある国立大の博士課程で応用生物化学を専攻する中国人留学生、
朱建忠さん(仮名、38)は帰国の決意を固めた。

日本では育てぬ

朱さんの長女は、小学3年生で中国から日本の公立校に転校し、
今春、そのまま公立中学に進む。2年前に一時帰国すると、
娘の幼なじみはすでに英会話をマスターしていた。
中国では小学3年生から英語が必修。算数の問題集を持ち帰って
娘に解かせてみると、方程式を用いた文章題などは歯がたたない。

長女が通う小学校の保護者会で「もっと勉強させてほしい」と
先生に訴えたが、取り合ってもらえなかった。
「来年、学位を取得したら帰国する。娘は中国の勉強についていけないから
1学年下げて編入します」

筑波大留学生センターの遠藤誉教授は
「最近、アジア留学生が相次いで子どもを母国の親や兄弟のもとに帰している」
という。「ゆとり」を掲げる日本の教育の中身が貧しい、と映るからだ。
留学生の選択は、いま日本の親たちが公教育に抱く不安と重なる。

4月から小中学校に導入される新学習指導要領では、
学習内容が大幅に削減される。知識を教え込むのでなく、
「子どもの立場に立って、自ら学び考える力を育てる」(旧教育課程審議会答申)
という理念だが、それが創造力を育て、学級崩壊の防止に役立つという実証はない。
見過ごしている現実がある。

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt33/20020228eimi151828.html
85名無しさん@1周年:02/04/27 21:11
こんな教育受けた世代が次の時代を担うんだ…
こりゃ日本も…。
86名無しさん@1周年:02/04/27 22:21
いっそのこと、指導要領も公立校も全廃したら
87名無しさん@1周年:02/04/27 23:15
素朴な疑問なんだけど、日本の教育システムに問題があるからといって、
本国に返す奴ってバカだと思う。まあ留学生だから仕方ないか。なぜなら、
教育を国に頼ろうってこと自体、とっくに時代遅れ。学習指導要領がゆとり教育
をかかげて、子どもの学力低下が心配ならば、親が独自に計画練って、自宅で教えればイイジャン。
意識の高い親ならやってるよ。あと塾いかしたり、基礎学力つけるために、公文式やらしたりとか。
これからの時代、教育に限らないけど、国や企業、学校に全面的に頼る時代じゃない。
自分で考えて、行動起こす奴が成功する時代なんだ。意識改革必要だよ。教育が1番遅れている。
あと、さっきNスぺでイギリスの教育改革やってた。公立小学校に成果主義を導入し、達成度テスト
で基準をクリアした学校には、補助金を引き上げ、だめだった学校の補助金は減らすと言う内容だった。
小学校に成果基準を導入すると言う考え方は大賛成だ。日本のように、成果をあげてもあげなくても同じ給料
という悪しき平等主義にそまった制度とは大違いだ。
公立学校が社会から要請されている成果とはなにか?それは、基礎学力を子どもにつけさせるということだ。
日本の一律的教育制度では、イギリスのような大胆な試みは絶望的だな。
だからもう学校に頼るのではなく、自宅学習を各家庭で強化するしかないな。
88名無しさん@1周年:02/04/28 07:38
意識の高い一部の人間だけ学力がついたとしても、
公教育が駄目なら、全体として国力は低下する。
何かにつけて国に頼るのは時代遅れなどと抜かすアホがいるが、
どの国家も「国の将来を決定付けるのが教育」だと
教育内容を充実させている。
厳しい国家間競争に勝ち抜く為だ。
自宅学習を強化するのはそれはそれで正論だが、
公教育の堕落を黙って見過ごすのは
国家として・国民として怠慢である。
我々は日教組の馬鹿教師どもを楽させる為に
税金を払っているわけではないのだから。
89名無しSUN:02/04/28 09:13
 文部省側もゆとり教育で学力が低下するのは承知だろうね。
 学習時間の短縮(学習内容の縮小)と体験学習が2本柱だからね。
 ゆとり教育で期待されているのは学力以外の+αの部分なんだろう。
 まぁ体験学習は初めての試みだから何ともいえないけど、学習時間の短縮については休息を与えその時間を人格識見といった非学力部分の育成に当てようということなんだろうね。
 このことで対立が起こるのは「子供は休息を増やすほど勉強で忙しいのか」「今の学力が十分かどうか」という部分についての認識が異なるからだろうと思う。
 子供は勉強で忙しいと認識していれば休みを増やす事に賛成だろうし、忙しくない(遊ぶことに忙しい)という認識であれば休みは必要ないと思うよね。

 ゆとり教育が良かったかどうかの結果がわかるのに10年ぐらいかかるだろうな。
 人格識見は学力と違って年単位で計れるものじゃないからね。
90名無しさん:02/04/28 09:23
>ゆとり教育が良かったかどうかの結果がわかるのに10年ぐらいかかるだろうな。

学校が荒れるのはすぐだが、元に戻すには膨大な時間と努力がかかる。
倍はかかるとして、あと30年は絶望的だろう。
10年前の改定で学力低下も指摘されてるのに、文部省の役人は確信犯だな。こりゃ。
91工作員:02/04/28 09:38
90
その通り。君の頭も30年位すると正常になるようにオツムをPGしている。
その歪んだ精神を歓迎するよ。嬉しいよ!確信犯だなんて
92空耳?:02/04/28 09:39
オレの耳にはこう聞こえる。精神病院に行ったほうがいいだろうか?

高度な教育はオプションです、お金のある人がうけて下さい。
国が行なうオプションは施しなので最低限です。
貧乏人を過剰に甘やかしてはいけません。

これからは教育も、医療も、老後も、すべてにおいて松竹梅
ある国になります。そしてより良いものはより強く、努力し
たもの、資産家、一種公務員試験などの高偏差値資格保持者
などがより多く得るべきです。努力は報われなければならな
いからです。
93工作員:02/04/28 09:48
92
君のような思想を僕は歓迎するよ。人間の精神はその生み出す物に宿る。
日本の歪んだ精神が長い年月を掛けて浄化される物。それが資本主義
そして、楽園に染まる日本のパラダイムが解けるとき。その時が待たれる。
94無名人@WEB党:02/04/28 10:05
教科書になければ、学びたい者は副教材を買わないといけない。(教材会社の陰謀?)
>>48 >元々日本の教育制度は明治からの軍人養成システムだから
>戦後やや変形させているが・・・・根本から間違っている
上命下達の絶対服従(?)・・議論も少ない(?)・・
公的機関はすべて軍隊式(? 民間、家庭もあるいは??)

>>49 >・・例えば、走るのが早かったら、・・そればっかりやらせればいいんだよね。
>日本は、みんな一緒だから、才能を潰されるんだよね。
>>51 >塾や予備校でも単位が取れるようにすれば効率的だし、自由な時間も増える。
納得(多少他も、気分転換で。あと自律と協調の基礎は欲しい。)
>道徳教育を蔑視する公立校は問題。塾のほうが数段わかりやすく、高度な内容。
「道徳」(思想強要の危険??)歴史、人物伝は(事実中心。似た効果? 宮城谷イチオシ!)

>>50 >教員の数を上手く増員できれば上手く行くと思う。
>塾とかの成績によるクラス変えシステムみたいな感じでやれば。
>教育ってのは考える力と自身に自信をつけさせるためのものだと思うから
>下位に劣等感を植え付ける教育もなんだか…と思うが。
>「劣等組」は今以上に荒れるだろうよ。それをどうするかだ。
(生徒の自主性、やる気、教師の負担減、全体意欲向上のため、)
授業の学習テーマにつき、生徒がグループで交代で、予習し、レジュメとか作って、
授業を運営するのはどうだろう?(グループ間の学力のバランスをとる。
良い子が周りへ浸透させる。教えることで理解は高まる。
他の芸術・体育科目でも同様のシステムとれば、優劣感は固定しない。)
教師は、質問応答や相談に乗る等、運営を助ける。(逸れるのを防ぐ。)
(集団協力作業重視で、協調性や自己の適性発見に役立ち、実社会で役立つのでは?)

・ゆとり教育も、学歴社会の意識や官僚優位の制度が残っていては羊頭狗肉では?
・学問は、古代ギリシアにとって最高の娯楽だった。
学び、活かすことは、個人の生活に役立ち、喜びや楽しみを得ることだ。
もっと学問が役立つことをアピールすべき!(学問が活きている実例を挙げる。)
子供もいずれ自活しなければならない。それを意識できるようにする。
また、実社会がどんなもので、何が必要かを理解できるようにする。
(市場と民主制。適性発見・伸長をニーズに合わせる、協調で協働。だと思うんだけど・・)

・才能伸長には競争だけじゃない。本当に優れた学者は、何より”それが好き”なんだと思う。
みんなで活きる競争を。学問が活きる(=ニーズ合致)にも。
子供時代が楽しいことは社会への愛着になり頭脳流出を防止できるのでは?
意欲を活かすのは、ニーズやシーズ(新産業)へ繋がるのでは?
95名無しさん@1周年:02/04/28 11:51
>>94

教育を上手にイジれば自爆テロを敢行する特攻隊も熱烈な愛国者も作ることができる。

過剰な情報は貧民にはふさわしくない。権利というものがそもそもある事を教えない
情報や知識の大きな差によって互いの地位の違いがはっきりすれば富者の言葉も素直
にきけるであろう。

平準化と平等は利益の独占がしづらく、一部の強者に利益を集める障害が大きい。
96名無しさん@1周年:02/04/28 11:57
>教育を上手にイジれば自爆テロを敢行する特攻隊も熱烈な愛国者も作ることができる

ああ、それでNATOもアメリカも立派なテロ組織集団なんですね。
97名無しさん@1周年:02/04/28 12:04
>>96
タリバンだって北チョンの工作員だってある意味で教育の成果

新しい考えを受け入れさせということは限りなく洗脳という行為に近いというか
教育も洗脳も同じ行為。
98名無しさん@1周年:02/04/28 12:12
>教育も洗脳も同じ行為

はあ、読み書きも算数も洗脳なんですね。
99・・・:02/04/28 12:19
日本語もロクに喋れない人多いからね。
敬語とか、メチャクチャだから。
100名無しさん@1周年:02/04/28 12:46
国旗国歌を尊敬しない。
自国の戦没者慰霊よりも中韓の内政干渉を重視する。
教科書検定の中韓による検閲に対する無関心。
韓国による竹島侵略に対する無関心。
日本国籍を持たない外国人の政治参加に対する無警戒。
「強制」を理由に常識を教えないことによる非常識人間の増加。
「機会の平等」と「結果の平等」の履き違えによる無菌無競争人間の増加。
「権力」と「目上・年長者」の履き違えによる「タメ語」オンリー人間の増加・・・・・・

これみんな、戦後の日教組左翼洗脳教育の成果だ。
101名無しさん@1周年:02/04/28 12:51
>99
そうだね、みんな小泉サン小泉サンとか
マキコマキコとかムネオムネオとか呼ぶのはメチャクチャだよね。
小泉首相、田中元外相、鈴木代議士と呼ぶべき。
102Distance:02/04/28 14:03
>国に頼るのは時代遅れなどと抜かすアホ
と、いうよりももう国はほとんど何もしてくれないと考えた方がいいでしょう。
せめて、教育だけは。

>ゆとり教育が良かったかどうかの結果がわかるのに10年ぐらいかかるだろうな。
教材が悪くなり、「ゆとり」と、「嫌なことはしなくていい自由」と履き違え
「生活科」の導入で荒れた学校に「ゆとり」を持ち込み破綻に破綻を重ねているんです。
ゆとりの結果がわかったときには手遅れです。

>高度な教育はオプションです、お金のある人がうけて下さい。
>国が行なうオプションは施しなので最低限です。
将来一番「国益」に繋がるのが教育だと思います。
最低限の教育のレベルを下げると言う事は、ただでさえ破綻している日本を崩壊させます。
日本の国債の評価額が某発展途上国並なのを知っていますか?
「親方日の丸だから安全」なんて考えはもう通用しないと思います。
同時テロの時にさえ日本はブッシュに「まずは不良債権何とかしろ」と言われたくらいなのですから。


>より良いものはより強く、努力し
>たもの、資産家、一種公務員試験などの高偏差値資格保持者などが
>より多く得るべきです。努力は報われなければならないからです。
否定はしませんが、努力して得た成果が倫理観の欠如したバカどもに奪われたら?
そしてそういうバカを産もうとしているのが今の新教育です。
指導内容の簡素化、低俗化するに従って「荒れる」「キれる」人が増えてきています。


>>教育も洗脳も同じ行為。
“正しい”教育は自分の生き方を自分で選定する力をつけさせるためにあります。
“洗脳”は自分で考えないように生かすための『教育』です。
そして、正しい教育とは考える力をつけさせるということだと思います。
正しい教育は必要です。
ゆとりで「道徳心を」などと言っても、
どんなに優れた人徳者であれ、「こうしなさい」と表現するための国語力が無ければ
ただの『口も禄に利けない人』です。
そして、何かを伝達せずに死んでいく人生に種としての意味があるようには思えません。
小学校はまだ、自分の才能で何かをする、という場所ではなく
将来にそなえて最低限の常識を身につけるところです。
悲観的に、日本の公教育が「平均的サラリーマン」を生み出すための教育としても
その平均が下がれば日本企業、ひいては日本の腐敗、破綻に繋がります。
また、言葉の通じない、そして論理的に考えられない人間を相手に道徳を教えて意味があるとは思えません。
考える力を失った人間は、ただ流行に流され、本能的に楽な道ばかりを選ぶと思います。
価値基準である金を手に入れるために一番楽なのは「奪う」事でしょう。
こうして公教育から日本の破綻は進むのではないかと思います。
103Distance:02/04/28 14:03
>過剰な情報は貧民にはふさわしくない。
過剰な情報は、自分で考えられない、情報を選別できない人には不必要です。
情報を選別するための考える力をつけさせることが必要だと思います。

>タメ口
今の子供たちって、敬語や謙譲語を習っていないのでは?と思ってしまいます。


>才能伸長には競争だけじゃない。本当に優れた学者は、何より”それが好き”なんだと思う。
>みんなで活きる競争を。学問が活きる(=ニーズ合致)にも。
>子供時代が楽しいことは社会への愛着になり頭脳流出を防止できるのでは?
>意欲を活かすのは、ニーズやシーズ(新産業)へ繋がるのでは?
そのためには子供の「才能」を刺激するような興味の持てる授業が必要です。

 >授業の学習テーマにつき、生徒がグループで交代で、予習し、レジュメとか作って、
 >授業を運営するのはどうだろう?(グループ間の学力のバランスをとる。
ともありますが、生徒が自分から学びたい(予習しよう)と思うためには
それが「楽しい」と思えなければやらないでしょう。コンピュータ・ゲームなんかよりもよっぽど楽しい、と。
どうやって「好き」にさせるか、どうやって「興味」を持たせるかが必要だと思います。それには例えば月だって、文部省の提唱する「月には26の月なんて無いんだ!」などというバカげた教育では誰も興味を持ちません。
104>1:02/04/28 14:26
学校の勉強なんて、就職しちゃえば役に立たないじゃん
分数も円周率も、たいていの仕事では使わない

学力とか学歴は、大企業や官公庁に入るときの選抜の道具になっちゃってる
むしろ、親の教育費で子供の職業が決まることに、問題があるかもしれないが・・・
105>1:02/04/28 14:46
アメリカの高校生なんて、和の平方ができれば優等生
それでも、大学に入ってから猛烈に勉強して、相応の仕事に就く

日本も同じ方向にいけばいいが、実際どうなることやら・・・
106名無しSUN:02/04/28 15:11
 何にせよ壮大な実験だね。
 国に乗って公教育でいくか、乗らず私学へ行くか。
 より社会の評価を得るのはどっちだろうか。
 ただ、東大などの上位校の合格率がゆとり教育実践校と非実践校で明らかに違う事態になったら10年もたたずに見直されることになるかもね。
107名無しさん@1周年:02/04/28 15:20
108名無しさん@1周年:02/04/28 15:23
>104
>分数も円周率も、たいていの仕事では使わない
はぁ、おたく運ちゃんですか?
109104:02/04/28 15:51
>>108
工場で会計やってます。

正確に言うと、分数は消費税の計算で頻繁に使います
が、マスコミで言われる、分母の異なる分数同士の足し算などは、
まず使いません。(数年に一度あるかないか)

円周率も当然、私は使いません。
ただし、工学部での電気関係の技術者などは必要ですよ。
しかし、そういった「専門知識」は、
大学なり工業高校で身に付けても遅くはないでしょう、ということです。
110104:02/04/28 16:01
>>104は、挑発的な書き込みになってしまいましたが、
エクセルやワードを深く使いこむための関数や論理表現を教えた方が、
実務上ずっと有益だと思います。
111名無しさん@1周年:02/04/28 16:15
>>104
>分数も円周率も、たいていの仕事では使わない

例え、社会人になって使わないとしてもだ、
小学生の時代に脳みそを鍛えておく必要があるんだよ。
このままゆとり教育やってたら云十年後には東南アジアの
開発途上国以下になってしまうぞ。東南アジア諸国には悪いけどな。
日本人のねえちゃんが韓国の日本人パブで働くために
出稼ぎに行く姿が目に浮かぶよ・・・・・・
112Distance:02/04/28 16:26
>>104
分数の計算の概念というのは「数」を理解する上で必要でしょう。
1/3 = 0.333333.....
という、無限に続く数の表し方と
円周率など、分数の近似(22/7)や3.141592.....でしかあらわせない無理数
という概念は、必要だと思います。

それは、論理的思考の第一歩であり、それは将来、自分がどういった権利と責任をもち、どういった行動をすべきか…
という冷静な判断へと結びつく一歩であるからと思うからです。

実用性は、104さんの場合は無いかもしれませんが
エクセルなどの関数を使うためには、その関数がどういった働きをするのか、知り
理解することが能率の向上に繋がるでしょう。
「アベレージ」なんてのの求め方も基本は分数(総和/個数)でしょう。
分数はむしろ、少数で表すと面倒なのを、楽にあらわしている、とも考えられるのではないでしょうか。
もし指導要領から分数を削減/後回しにするとしたら、それはより「ゆとり」をなくします。

というよりも、大学生が分数もできないようじゃ諸外国に笑われます。
(分数のできない大学生、という本は題名だけしか知らないのですが…)
外国は関係ないだろう、と言っても、軽蔑されて気分の良い人間はいますま
113104:02/04/28 16:47
>小学生の時代に脳みそを鍛えておく必要がある

>論理的思考の第一歩であり、それは将来、自分がどういった権利と責任をもち、
>どういった行動をすべきか
という視点、大いに評価します!!
114名無しさん@1周年:02/04/28 16:57
>>113
小学生に電卓を使わせるなんて馬鹿げてるよね。
頭使わせなきゃ。
115104@ボヤキ:02/04/28 17:02
文系枠で就職すると、半分以上、営業だからね。
オートメ化が成功したおかげで、作っても売れない時代が定着して久しい。
客にいかにモノを買わせるか、いかに代金を回収するか、一日中泥臭い仕事です。

今の大学生もその辺、察知して、分数ができなくても差し支えないと、変に悟っちゃってるのかな。
このスレの人は、まじめで好感持てます。

私自身は、税金の端数処理(これが意外とやっかい)とデータベースのメンテで頭を使うなぁ。
エクセルで言うと、rounddownとvlookup系の関数。
いずれも、学校では教えてくれなかったので、>>104のようなボヤキになりました(w
116Distance:02/04/28 17:23
>今の大学生
最近の大学生は一昔前よりも大分真面目らしいですよ。(伝聞ですが
レポートの提出率もいいし、真面目のやろうという気が教師側にも伝わってくるとか。
ただ、大学以前での学力が無いのでそれがザンネンだ、とか。
117名無しさん@1周年:02/04/28 17:59
しかしあほだな、文部省は。勉強は詰め込まなきゃ、力つかないのに。
漢字でも、計算でも、こなした練習量に比例するんだよ。スポーツと一緒で、
基礎をみっちりやる重要性をわかってんのかよ、東大出の文部官僚は。
まあ、いったん緩めたものを、元にもどすには、ほぼ不可能だろうね。
ますます日本のガキどもは、勉強しなくなるな。小学校の段階で基礎があやふやだと、
中学、高校の内容なんか、消化できない。ドロップアウトする奴が増える。
ま、ほんと、親が危機感持って子どもの面倒見るしかないな。なんかすごい歯がゆいよ、日本のやってること。
118名無しさん@1周年:02/04/28 18:25
しかし文部省の愚民化政策は良く考え抜かれているよ。
学力低下が懸念される中、新指導要領実施に先駆けて、教える方のレベルダウンに手をつけているんもの。
教職科目の充実を口実に中高の専門科目の必修単位を5割減。
小学校の教員は国算理社必修だったのが消えたし。

大学院卒程度の専修免許しか採用しなくなるかもしれないが、学力低下で更に学力低下した学生が教壇に立ったときこそ、更に学力低下は進よ、まちがいなく。
一応、免許法改正のソースあげとくけどさ、知り合いの教育学部の教授によればもう手遅れだとさ。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt33/20010418eimi104818.html
119118:02/04/28 18:29
書くの忘れたけど、免許法改正は当然実施済みです。
今でもDQN教育実習生が増えてたいへんらしいのに、どーなることやら。
120名無しさん@1周年:02/04/28 19:01
戦後、日本人はどん底から這い上がったけど、
それは、戦前の教育を受けた人たちが担い手となったんだよね。
今、この時代にこのまま経済が落ち込んでゆき、どん底に落ちたら
再び這い上がれるかね?
資源もないし、戦後教育は道徳・宗教教育(特定の宗教ではなく“宗教心”)
が欠落しているし、勤勉さもない。
さらにこれからは肝心の学力そのものが低下する一方。
果たして日本は大丈夫なのでしょうか?
121名無しさん@1周年:02/04/28 20:03
122名無しさん@1周年:02/04/28 20:09
文部省が何もかも指導する今の体勢を壊すべき。

文部省の縛りのない教育(学術)特区を設立せよ。
123名無しさん@1周年:02/04/28 20:11
ゆとり教育についてはニュース議論ばんでもう
論点がでつくしてるけどね。
124名無しさん@1周年:02/04/28 20:55
政治板だからあえて書くが、
政権与党の自民はともかく、民主党、社民党、公明党…ほとんどが文部省の路線推進派だろ。
学力低下に対する対案より、出てくる案が文部省を後押しするようなものばかり。
民主なんか中高一貫教育の推進とか、30人学級の実現とか教員組合の主張ばっか。

科学技術立国たるべく理数教育推進や本質的な教育改革を選挙公約でも述べてたのは、自由党か、石原都知事ぐらいしか思いつかないな。
自民に至っては、へっぽこ大臣出すばかりで、ダメ。
125名無しさん@1周年:02/04/28 21:20
大学や教育機関への個人の寄付は免税にならないのか?

今の制度はちょっと難しくてかなり例外的な免税しか得られていない。
126名無しさん@1周年:02/04/28 21:24
http://www.sankei.co.jp/news/020428/0428sha086.htm

人気バラエティ番組に出演中の男逮捕 山形

山形署は28日、強盗致傷の疑いで、住所不定の芸能プロダクションアルバイト田中潤容疑者(21)を逮捕した。
調べでは、田中容疑者は知人で飲食店従業員の荒井光司容疑者(21)=埼玉県草加市、強盗致傷容疑で逮捕済み=ら4人と共謀。
荒井容疑者らは14日午後10時半ごろ、山形市内で、帰宅途中の同市内在住の男性(21)を「金を出せ」と脅し、
顔を殴るなどして現金約1万円が入った財布を奪った疑い。

田中容疑者は、人気アイドルグループ「TOKIO」が出演するTBS系列のバラエティー番組「ガチンコ!」のプロボクサーを養成するコーナーに出演しており、
調べに対し荒井容疑者らは「番組からの降板を恐れ、田中容疑者を実際の犯行には加わらせなかった」などと話しているという
127名無しさん@1周年:02/04/28 21:33
>>123
ソフトをないがしろにして時間的ヒマというハードだけをポイっと投げて
よこしたという意見はあった?

教師も生徒も馬鹿にされたもんだよな、塾に通うのが当然のような国立の
教育学部付属小学校でまあ、意識の高い父母の薫陶をうけた子供にゆとり
を与えても熱心な父母が補うように考えて工夫するだろうが、そうでない
親の方が多数派だし、子供は親を選べないときている。
128・・・:02/04/28 21:44
英語習う前に、国語、つーか日本語習うのが先だよ。
あたしも、えらそうなこと言えないけどさ。
129名無しさん@1周年:02/04/28 21:51
ゆとり教育は、高級官僚が支配していた戦前の日本社会を再現しようとする
高級官僚共の遠大な計画の一環なのだ。
個人情報保護保護法案もその一環として出てきている。
今も高級官僚の権限は、強大だが、戦前とは比べ物にならないくらい
弱くなっている。
特に給与面では、お話にならない。
天下りもその低給与化を補うために考え出されたもの。
自分で考えることが出来ない国民が多数になり、スキャンダルの報道も
出来ない、そんな状況を作り出したいのさ彼らは。
高級官僚も世襲化できたら最高と思ってんじゃないかな。(外務省は
すでにやっているけど。)
130Distance:02/04/28 22:04
>>128
>日本語
母国語が出来ない人が外国語できるとは到底思えませんしね。

131名無しさん@1周年:02/04/29 07:39
そういえば上の方で余分な勉強が高偏差値大学などへすすむ学生の選抜のための道具
になっているという意見があったが、学習指導要領は最低ラインでこれ以上はどれだけ
教えてもいい、ということだから入試の内容は学習指導要領の範囲に縛られることなく
これからどんどん高度化できるわけだな。

しかしさ、話はそれるけど、そろそろ大学の教育も入試で絞らないで卒業で絞るスタイル
に改めたら?
132名無しさん@1周年:02/04/29 11:58
馬鹿な親が馬鹿な子を育てる…
馬鹿の拡大再生産ですな
133名無しさん@1周年:02/04/29 12:20
ゆとりといえば聞こえはいいかもしれんが、ようするに
教師が週休二日にしたいためにはじめたことじゃないの。
ほかの公務員と同等になりたいがために。
134名無しさん@1周年:02/04/29 12:22
>>133
それがホントの理由でしょう。
日教組は即刻解体させるべきです。
135名無しさん@1周年:02/04/29 12:25
優秀な教師を確保するには労働条件の向上は必須条件だろ。
君らは教師は熱意、誠意だけで務まるもんだと思ってるのかね。
これとゆとり教育の是非は関係ないよ。
136名無しさん@1周年:02/04/29 12:28
まったく同感、日教組なんてなんの役にも立ってない。
大体教師が組合活動すること自体おかしい。
137名無しさん@1周年:02/04/29 12:33
休みをふやせば優秀な教師がふえるだろうか(優秀って
どんな意味でかわからんが)。
昔の教師はどうだったろうか。
>>135
138Distance:02/04/29 13:28
>学習指導要領は最低ラインでこれ以上はどれだけ
>教えてもいい、ということだから入試の内容は学習指導要領の範囲に縛られることなく
>これからどんどん高度化できるわけだな。
そのはずですが、教科書の検定基準が
「教科書に沿った教え方をする教師も居る為、教科書は学習指導要領の範囲を逸脱してはならない」
とされてるらしいんです。
しかも、「削除」になった部分には理解の手助けとなるようなものも含まれていたとか。
…「ゆとり」って余計になくなるんでは?
少なくとも、「精神的ゆとり」は確保できないな、と思います。

もうね、アフォかと。バカかと。<文科省
139名無しさん@1周年:02/05/01 01:00
しかし、どうやったら指導要領改善可能?
140アメリカの手先、ムーディーズを叩き潰せ!:02/05/01 01:00
アメリカの手先、ムーディーズを叩き潰せ!
141名無しさん@1周年:02/05/01 01:01
>139
お前は自分の教育思想を持ちあわせていないのか。
142名無しさん@1周年:02/05/01 20:12
>日本の大学生
現在の新高卒者の大学進学率は、およそ二人に一人という高い数値を示している。
これはつまり、日本の大学生の絶対数、更には大学数自体が増加したということであり、
それにより全体の平均的学力水準が低下するのは仕方のないものだと思われる。
そもそもかつての日本では、大学教育を受けられるのは
学問に対する素養が高く、かつ経済的にもまあそれなりに恵まれた、
ごく一部のエリートが主であった。
しかし現在では、(地方の私学などに見うけられるが。)
受験さえすれば入学が容易に出来てしまう、
『大学』とは名ばかりの教育機関もまま存在する訳だ。
よってある程度の支出さえ厭わなければ、
ほぼ誰にでも『大卒』(この場合中身は問わない。)
という肩書きが得られるようになってしまった。

そして日本の大学生の問題点は、その多くが、自分から学問を学びとろうという志
…つまりは向学心に乏しいことである。
寝る間も惜しみ、ひたすら自らの選択した学問を極めんと日々勉励する…
そんな学生が、大分減ったように私は思う。

143幽谷:02/05/01 20:20
義務教育を廃しして、資格試験制度にするべきでしょう。
そうすると、公立の予備校(今の学校)と私立の予備校が大量にできて
競争すれば、教育内容が良くなるよ。そして、時間の割り振りが自由になる
のがよいね。
144前島 密:02/05/01 20:24
普通は小・中・高・大の順で勉強量が増えるはずが
今じゃ逆。
話せる英語が使える英語?
インターネット全盛の今なら読めて書ける従来の英語
の方がよっぽど使える。
145名無しさん@1周年:02/05/01 21:07
>>144
はげどう
特に大学の英語教育は最悪です。授業は適当にすまして勝手にインターネットで
英語自分でやったほうがぜんぜんまし。ただ国際会議での通訳業出身の
ドイツ語の教授が「シュリーマン法」俗に言う「丸暗記法」などをさらっと語っ
たりして満足しちょります。
146名無しさん@1周年:02/05/01 21:15
>>142
私は現役の大学生ですが、一番最近痛感していることの一つに問題意識のあまりの低さが
あります。あらゆる分野の事象に関して表面的なところしか見ていません、
日本の国際競争力がドンドン凋落していることを友人に話しても「ふーん、あそ」
で終わり。だめだこりゃ。
147名無しさん@1周年:02/05/01 21:32
教育だけではないが、日本の教育はもっと多様化、市場原理で競争するように
しなければいけない。義務教育の学区も自由にして、生徒、親などが選べる
ようにする必要がある。すると、評判の悪い学校などは、志願者が減るという
結果がでるので、校長を変更するなど、浄化作用を起す目安となる。
文部科学省下の厳しい規制、管理による全国横並びでは駄目だ。
もっと地域、学校、校長ごとなどの特色が出るようにするのだ。
「ゆとり」を標榜する学校、「勉学に激しい」学校、「自由主義」の学校、など、
特色を出して競うべきだ。そして、消費者たる子供、親などは、自分の好みなどに
合わせた選択肢が広がるのである。
148名無しさん@1周年:02/05/01 21:38
現在の高校大学とは別ルートの、入るのも出るのも難しい
代わりに学費ただ、年齢とは関係なしに進級できる
エリートコースを作れ。
149名無しさん@1周年:02/05/01 22:07
文部省は英語教育の時間を増やすなど、他の基礎科目を減らしてまでも使える英語を学ばせたいとしているが、ならば何故筆記体を教えないように教育課程を改定したのか?
150名無しさん@1周年:02/05/02 07:41
飛び級制度をもっと一般に普及させて欲しいね。
今の日本は横並び意識が強すぎるだろう。
公立の中学校の授業風景なんて見てみろよ。
出来の良い子は「内職」と称し、他の教科や塾の問題集などをやってるし、
出来の悪い子に至っては、寝る・私語が多い・授業なんて上の空…。
中には授業妨害を行う者もいる。
公立なんて学力バラバラ集団に一律の授業を施したってダメなんだよ。
出来る子は脚踏みさせられ、出来ない子は勉強その物を放棄したくなってしまう。
はよう習熟度別クラス編成をしろや。
151名無しさん@1周年:02/05/02 11:54
義務教育の形態は、資格試験制度にするべきでしょう。
152名無しさん@1周年:02/05/03 14:55
教育社会学専攻の藤田英典・東京大学教授が、ペンシルバニア大学の
客員教授として、フィラデルフィアに滞在していた1983-4年頃の事である。
ある日、インド人の同僚と昼食にハンバーガー・ショップに行った。
ベーコン・チーズ・バーガーとスモール・サラダ・バーと
コーヒーを注文すると、女の子がレジに注文を打ち込み、
1ドル39セントだと言う。

教授はびっくりして、「ベーコン・チーズ・バーガーが1ドル59セントでしょ。
それにスモール・サラダ・バーとコーヒーだよ。それで1ドル39セントなの? 
税込みで3ドル9セントじゃないの?」と言うと、女の子は、
レジをもう一度、打ち直し、再び「1ドル39セント」だと言う。
もう一度繰り返して言っても、
「機械がそう言っている。 Machine says so.」としか、答えない。

そうこうしている内に、教授の後ろには、5、6人の行列ができてしまった。
店のマスターが出てきて、教授から事情を聞き、自分でレジに打ち込むと、
やはり同じ答えが返ってくる。
マスターはレジに鍵をかけて、女の子には他の機械を使うように言い、
カウンターの隅で紙の上に計算を始めた。一の位から順々に計算していくので、
もどかしい位に時間がかかったが、
ようやく教授の暗算通り3ドル9セントという数字に達した。

一緒に店に入ったインド人の同僚は、もうハンバーガーを半分ほど食べ終えていた。
彼は「インドでもこういう事はない。アメリカの学校は、
3R's(読み、reading、書き、writing、算数、arithmetic、の基礎学力)の
教育をいいかげんにしているからだ」と言った。

このような光景が、何年かしたら、日本でも広まるかもしれない。
アメリカで80年代に問題となった学力崩壊現象が、今や日本でも起きつつあるからだ。
その後、アメリカではこの反省から学力重視の教育改革が進められているが、
現代の日本では、その失敗を参考にすることもなく「ゆとり」教育が進められている。


***** Japan On the Globe(131) 国際派日本人養成講座 *****
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog131.html
153名無しさん@1周年:02/05/03 15:09
飛び級のないゆとり教育など意味がない
154Distance:02/05/04 23:21
>>152
本当に日本も近いうちにそうなりそうです。
…お釣りぐらい、キレイな数字になるように計算してお金渡そうよ。
とよく思います。
#友達から680円のもの買って、10円玉が3枚なかったから1200円払っただけで
「なんでそんなことするん?」といわれるくらいです。
そのくらい日本人の(学生の)計算に対する苦手意識と計算の応用力が低下しているんではないかな、と思っています。

(数学なんか実生活に役にたたんよ、と言いながら算数さえ役だててない例

155名無しさん@1周年:02/05/05 11:02
土曜の朝のTVに文部官僚の寺脇が出て、
「映画の千と千尋のように、生きる力を育てたい。云々…」って言い訳していたけど、
あの映画って、10歳の女の子が、湯女,今でいう風俗嬢、ソープ嬢をやる映画だろ。
なに考えてんだ。
156名無しさん@1周年:02/05/08 00:27
新教育制度で
ソープランド働くのと同じくらいの生きる力が身につくと
きっと官僚たちは思ってるんですよぅ。
157名無しさん@1周年:02/05/11 00:34
>>152
とはいえ、勉強しない傾向っつーのを何とかしないと
158名無しさん@1周年:02/06/02 11:25
>>157
いやはや、ホントに。


日本の高校生、自己否定的?

「自分は駄目な人間だと思うことがある」という高校生の割合が
日本では73%に達し、48%の米国、37%の中国を大幅に
上回っていることが2日までに、財団法人日本青少年研究所(東京)の
調査で分かった。

また「計画をやり遂げる自信がある」という日本の高校生は38%に
とどまり、米国の86%、中国の74%よりかなり低い。
「あまり誇りに思えるようなことはない」と答えた割合も日本は53%で、
米国24%、中国23%より高く、同研究所は「日本の高校生は自己否定的」と
分析している。

調査は、日本と中国は昨年10−12月にいずれも高校生約1200人、
米国では今年1−2月に約900人を対象に実施した。

それによると「自分は駄目な人間と思うことがある」という日本の高校生は
「よく当てはまる」が30%、「まあ当てはまる」が43%。
1980年に同じ質問をした際より合計で14ポイント上回った。

一方、日本の高校生が平日に家や学習塾など学校以外で勉強する時間は
平均50分で、中国の147分の約3分の1だった。米国は平均60分。

このうち「ほとんどしない」は中国が4%、米国が27%だったのに対し、
日本は51%と飛び抜けて高かった。

80年の調査では日本の平均時間は100分で、今回は半減し、
逆に「ほとんどしない」は倍増した。

http://www.sankei.co.jp/news/020602/0602sha041.htm


159名無しさん@1周年:02/06/02 13:34

それでなくても、すでにこうです。これ見てよ!
http://money.2ch.net/test/r.i/seiji/1022841503/162
160死神の砂時計:02/06/02 14:11
義務教育を行う年齢は3才からの方がいいのではないかな。
直感だから申し訳ないがこの年齢と言うのは基礎的なもの詰め込みやすいのではないか。
161名無しさん@1周年:02/06/11 22:06
>160
家庭内である程度の教育をすることを義務化するとよいかも。
流石に先生にオシメ変えて…ってのは無理だろうから。
というか、まず言葉をちゃんと教えることだよな。
子供をペットとしか見てなくて「ママでちゅよ〜」なんて言ってたら
子供が小学生になって赤ちゃん喋りしかできなくてバカにされた
なんて事例もどこかで聞いたことがあるし。
162名無しさん@1周年:02/06/11 22:58
ゆとり教育のゆとりは、教員と文部官僚の為の「ゆとり」
ゆとりを主張するなら、せめて、20人学級にしてからにしろよな。
今度は、中間テストを廃止するなんて話も出てきてるし・・・

米百俵、貯金せずに食いつぶす
163名無しさん@1周年:02/06/12 00:10
文科省官僚たちは、てめえの子供は公立に行かせてるんだろうな当然?
特に寺脇!
164名無しさん@1周年:02/06/12 11:33
学校はオール私学にすべきです。これはロングスパンのマターだがいま、すぐやれることは教科書の有償化。
165名無しさん@1周年:02/06/12 12:10
人民平等党の平党員(つまり,一般の国民)の子女は東大をめざさなくていい。
これが教育荒廃の元凶だ。
166名無しさん@1周年:02/06/12 12:22
>>1はその結果出てきた馬鹿です
皆さん、ヨロシク
167名無しさん@1周年:02/06/12 12:45
「すべての子供たちには無限の可能性がある」というクサイ言葉に振り回
されているからだ。それから、教科書がいくら易しくなろうと、教え方次
第でどうにでもなる。「教科書を教える」のではなく、[教科書で教える」の
だから。
168名無しさん@1周年:02/06/12 12:47
いろいろ見直すのもいいけど、先生のレベルアップが一番必要じゃない
とくに中学では
なにせ怒鳴って生徒をコントロールするような教師の一掃が欠かせないと
思う。
169名無しさん@1周年:02/06/12 16:57
教師の質を高めるには待遇をよくすること。その財源は教科書有償化で捻り出す。
170名無しさん@1周年:02/06/12 17:30
寺脇自身は、中高、ラサールだってさ。

ところで、昨日の晩TVで観たが、農水省キャリアの牛丼屋での‘研修’とやら、
全くナンセンスだとおもたよ。
広島の教育みたいだとおもたね。

どーして、こう極端なんだ?

カンボジアのポルポトや中国の文化大革命ではないが、
どーも日本も、真の意味でのエリートを育てられない社会だね。(溜息)
171名無しさん@1周年:02/06/12 17:36
寺脇自身は、中高、ラサールだってさ。

>ひょっとしてこの人、かごんま?
172名無しさん@1周年:02/06/12 17:46
能力別学級にすればいいだけだと思うんだけどね
DQNな親が反対するのかなあ

義務教育の「義務」ってのは子供行かなきゃいけないという意味もあるけど、
貧しい家庭の子供でも一定の教育を受けられるようにしないといけないという意味の「義務」でもある
173名無しさん@1周年:02/06/12 17:59
とび級ありっていうのがいいね。
どーせくだらん授業ははやく切り抜けないと・・・・
脳が腐ってしまいそう。
174名無しさん@1周年:02/06/12 18:43
人民平等党の平党員(つまり,一般の国民)の子女は東大をめざさなくていい。
これが教育荒廃の元凶だ。

175名無しさん@1周年:02/06/12 18:51
大学生の学力が落ちた?自慢じゃないけど、おれは、30年前の大学生のころ50%の
20%はいくらか、という問題ができなかったと思う。ちなみにおれが入った大学は
一流といわれているが。(東大ではない)
176名無しさん@1周年:02/06/12 19:07
おれを教師に採用せれ。無職だからちょうどいい。
177名無しさん@1周年:02/06/13 00:39
文部科学省用語の「生きる力」って結局なによ。

公立校の子供には被支配階級として「生きる力」を植え付け、自分たち支配階級の子は私学でちゃんと勉強させるという計画かね。

文部科学省だけでなく、各種教育団体も「生きる力」がお気に入りのようで、やたらに使うし。官製スローガンを有難く使ってんじゃねえよ。
178名無しさん@1周年:02/06/13 02:02
そういう被害者意識をもつ者もでてくるから、公立学校はすべて民営化
すればいいのである。教育に限らず、これからは自分の身の丈にあった
生活をしろということなのだ。税金も払わずブランド品で身を飾ったり、
住居は借家で、乗る車はベンツなんてことをするな。そもそも、ベンツ
なんて車は自分で運転する車ではない。お抱え運転手を雇って、そいつに
運転させて、自分は後部座席でふんぞりかえっているほうがさまになる。
それができないのならカローラ、サニークラスで我慢しろ。
179名無しさん@1周年:02/06/17 21:09
生きる力なんてスローガンは曖昧だから便利なんですよ、きっと。
180亡国教育:02/07/19 22:34
 資源もない、国土も狭い、日本にとって、質の高い人材のみが唯一の資源である。
 文科省の役人はなぜこんな単純なことにも気づかないのか。
 都市部は、私塾や私学が発達しているから、公教育への依存度が低いだろうが、地方部
では私塾や私学が貧弱なため、公教育への依存度が高くなる。
 これからは、地方と都市の教育格差は広がる一方となるだろう。
181名無しさん@1周年:02/07/20 01:33
寺脇って、子供の頃、親に遊ぶことを禁じられて部屋に閉じ込められ、勉強させられた。
そのため、身体中ををシャーペンで突き刺して、全身から血が噴き出したり、
ガス自殺未遂を引き起こしたりしたそうだ。トラウマってやつだな。
小学校時代の楽しい思い出は、授業中に雪が降り出して、先生が授業を中断して
雪合戦をやらせてくれたこと。総合学習の背景はそれだろう。英・米のパクリ授業
だけど。なお、英・米はもう廃止。
授業の選択制も、アメリカで「カフェテリア方式」と批判され廃止。
電卓使用も英国で、計算力ががた落ちして、主婦がスーパーで暗算できないようになって
廃止。
ゆとり教育そのものが英・米の完全な猿真似で、廃止されたもの。
寺脇は、「すべての日本の子供を平等に愛するために子供はつくらない」と宣言している
真性の変態。
小野事務次官は、京大時代、暴力革命を夢見て運動していた元過激派。
182名無しさん@1周年:02/07/23 04:38
>>181
電卓ではなく、そろばんを使ってもOKなら、理解できなくはない。
そろばんは、数学的頭脳の育成に繋がるようだし。
電卓使用なんて、どう考えても、日本人の学力を低下させようとする陰謀。
英・米の失敗をやらせようとしていることから見て、米国の謀略の可能性大。
バブル経済発生・崩壊の局面も、米国の歴史的経済失政を再現したものだったし、
大蔵省の政策は、指令を受けたエージェントの行為だったのだろう。
GHQは教育改革でまっさきに、理数の授業時間を大幅に減らす愚民化政策を実施
したそうだ。
183名無しさん@1周年:02/07/23 05:19
俺だけかも知れないが
小学生の頃、勉強した記憶がほとんど無い。小学校のころは勉強いう意識自体がなかった。
勉強が嫌だと思ったのは中学に入ってから。
だから小さい時のうちに、暗記とかさせといた方がいいと思う。
子供って得意だろ。うちの弟とかも、ブルートレインの駅名とか、世界の首都とか、いらんこと
暗記してよろこんでたよ。
184名無しさん@1周年:02/07/23 05:24
「子供を平等に、は無意味。駄目なものは駄目。落ちこぼれが出る現実を見据えて、
落ちこぼれても生きられるように教えるべき。それが生きる力」
昨日のTVタクールでたけしが言ってたことだが、なるほどと思った
185名無しさん@1周年:02/07/23 06:27
極論としては勉強方法は塾、ビデオやパソコン等があるのだから
能力別クラス編成で先生はチェックとアドバイスとし出来る教科から
飛び級させればよい
但し、日本国民として最低必要な知識を得るまで義務教育は卒業できない
事とする。
つまり昼は大学に行っていても夜は中学で足りないことを習う。
186名無しさん@1周年:02/07/23 07:13
春夏冬休みがきっちりあって休みが少ないと抜かす教師って一体・・・

最近では忙しくて帰りが遅くなったと七時には帰るくせに愚痴る教師って一体・・・
187名無し:02/07/23 11:09
>1 賛成。
文部省の改革は焦眉の問題です。
とりあえず塾と私学で自衛しますが,低収入の秀才は前途が開けません。
明治の日本の法が遥かに公平でした。
文部省の役人の国家への忠誠度に疑惑がアル。
188名無しさん@1周年:02/07/23 13:13
>>1
国民はバカなほうが、それを支配(操作)する側の人間(政治家、
役人、官僚)は使いやすいわけで。

だ・か・ら、これを実行したんですね。

新・封建社会への道を着々と歩んでいるなぁ・・・日本は。
特権階級層と平民のに二極化がますます加速していくでしょうね。
189名無しさん@1周年:02/07/23 14:26
飛び級を導入すればいいだろ。
一流進学校の中学1年の授業より
地方の公立の高校3年の授業の方が
レベルが高いんだから。

そもそも進学校だってトップクラスは独学だぞ。
授業の進度をトップに合わせればそれ以外が
ついてこられなくなるからな。
190名無しさん@1周年:02/07/23 14:56
小学校入学を6歳では無く、4歳希望。
そうすれば、優秀な人間がたくさんできる!
一番、物事を吸収できる期間なのでどんどん詰め込むべし。
英語教育も小さい時にやろう、国際日本人が増え国際競争力が強くなる。
中学まで一通りすませ、高校でゆとり教育、一番楽しい時間をいろいろなことで
エンジョイすべし。
小学生なんてたいしたことできん。
191名無しさん@1周年:02/07/23 15:13
>>189
日本のような年上目上主義国では飛び級は進められない。
192名無しさん@1周年:02/07/23 15:29
ゆとり教育と言う名目での日本人の愚民化政策
住基ネットと言う名目での日本国民総豚化政策
構造改革と言う名目での日本企業の弱体化政策

さあさあ、日本の企業の大安売りだよ!
判断能力を去勢した従順な従業員もつけてあげるよ!
 
  官僚、政治屋、マスコミよく頑張った 感動した!

193名無しさん@1周年:02/07/23 15:30
>>188
日本の政治化がそこまで考えているとは思えない。
194名無しさん@1周年:02/07/23 15:42
>>193
日本の政治家が考えているのではなく、政治家を操っている
官僚が考えている。
その官僚はア○○カの一部の勢力に洗脳されている。
 
全てはア○○カの一部の勢力の利益の為に動いている。
195名無しさん@1周年:02/07/23 16:42
新学習指導要領で、おばかなDQNが増えた頃に徴兵制ウマー(・∀・)
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 16:52
新学習指導要領よりも教職者資格試験を強化する必要がある
バカな教師の下で新要領に基づいて教えられる生徒ほど悲惨なものはない
197名無しさん@1周年:02/07/23 20:26
>>191
飛び級が無いから年上目上主義国になるんだよ。
同じクラスに様々な年代の生徒が学ぶようになれば
年齢なんか関係無くなるよ。
実際、年齢の幅の広い夜間の高校ではそうなっている。
198名無しさん@1周年:02/07/23 21:39
もうぐらつき出してる。どーしよーもねえな、あの官庁は。

<教科書検定>指導要領超える記述を全教科で容認 文部科学省

教科書検定の弾力化を検討していた文部科学省は、小中高校で使われるすべて
の教科書について、学習指導要領に示された範囲を超える内容を盛り込むことを
認める方針を固め、近く公表する。新指導要領の実施に伴い、学力低下の不安が
高まったことに配慮した措置で、全教科で1学年上の内容を取り入れたり、今回
の指導要領で削除された内容を復活させることを認める。高校、大学の入学試験
には出題させないなど一定の歯止めは設けるが、教科書の記述は大幅に自由化さ
れそうだ。(以下略)   【ソース】毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020723-00001051-mai-soci
199名無しさん@1周年:02/07/24 00:54
寺脇は広島教育長時代、過激な広島日教組と一体でゆとり思想で受験制度をいじり、
広島の学力を崩壊させた。彼が去ってから広島は受験制度を元に戻した。
更に業者テスト追放で埼玉を塾が乱立する 塾銀座にしてしまった。まったくの逆効果。
しかも、埼玉の中学生は、外で業者テストを受け続けている。
小野文部・科学次官は京大生時代、最も過激なセクトに属し、暴力革命
を目指したが、世の中を変えるには「内部に入ってやらねば」と公務員
を志向した。なんで彼らが文部省を支配できたかというと、自社連立が
あったから。ゆとり教育、完全週休2日制、総合学習はすべて、社会党
の支持基盤、日教組の要請で、自民党は断れなかった。
200名無しさん@1周年:02/07/24 06:07
「鉄は熱い中に鍛えろ」
子供の中に、詰め込みで宜しく、大人では遅すぎる。
日本政府は何を考えているのだろう。
201名無しさん@1周年:02/07/24 07:08
学校の自由競争化したほうが早いのでは?
どうせ文部省って信用無いよ。
塾とか予備校の授業の方がはるかに優れているし。
学校って駄目な教師と優秀な教師がいる。
駄目教師に当たった人間は駄目人間になるよ。
塾なんかは優秀な教員がいないと潰れるから試行錯誤して改善してるが、
学校の改善って全然しないのよね。すべて文部省が仕切ってるから。
数年前、塾と学校をリンクしようとして結局駄目になったが・・・もったいない
公立学校でしか勉強してない人間って可哀想だね。
塾とかってほんと教え方とか上手いよ。学校の民営化も進めた方が早いのでは?
駄目教師が減るよきっと。

202名無しさん@1周年:02/07/24 07:32
だから親が身を削ってでも私学に入れろってことでしょ
公立行く奴はアフォ
203名無しさん@1周年:02/07/24 08:55
親がおしえればいいじゃん
204名無しさん@1周年:02/07/24 09:48
>>203
親が教えればお前みたいにノー天気になるだろうが!
義務教育の意義をお前を含めて、官僚も政治やもはき違えていないか?
205名無しさん@1周年:02/07/26 00:22
試験の点数ではなく、態度などで総合的に評価を決めるんだとか...
上っ面の良い態度を取るようなガキが増えるんじゃないのか?
自慢じゃないが、ただの一度も教師に好かれたことが無い(w
昔で良かったな(・∀・)
206名無しさん@1周年:02/07/26 00:27
国や自治体が子どもにどう教育させようか知ったこっちゃないが、
自分の子どもだけがよその子どもより群を抜いて頭よくて勉強できればそれでよい。




−完−
207名無しさん@1周年:02/07/26 00:30
>>206の子どもはよその子どもより頭悪いんだね。
208名無しさん@1周年:02/07/26 00:32
>>207の子どもはまだピクピク海の中泳いでいるんだね。
209名無しさん@1周年:02/07/26 00:43
>>208はピクピクが好きなんだね。
210名無しさん@1周年:02/07/26 00:55
>>209はブルンブルンが好きなんだね。
211名無しさん@1周年:02/07/26 01:00
>>210
どうして判った?俺の負けだ。あばよ。
212文無しさん:02/07/26 01:38
円周率で計算するとき、円周率の概念より少数の計算で式がややこしくなる >円周率は難しい。
公式はそれを覚えることに意味が無い。いつでも公式を考えて作れることが重要。
ってか、公式は作るものだって知ってる?
ベクトルや行列。少なくとも授業中は理解できなかった。活用法もわからなかった。
独学して何とか覚えた。最初からゲームやCGに使えるって説明してくれればもっと勉強してたのに…。一般人は使わんが。
科学ではテストにマンマ周期表をかけってのがあった。
スイヘーリーベ・・・。
替え歌覚えてどうする? 周期の意味って何だ?これはなにを勉強したことになる?
歴史では年号を覚えろといってた。
年号と事象は覚えたが、使い道がわからない。1192はどこへ行った?何に使える?信長の野望でもやるか。
地理では特産品と世界の天気。旅行行くときに役立つんだろうか?ガイドブックがあれば足りるが。
週に一度漢字テストがあった。何千という漢字を覚えた。今はパソコンのおかげで漢字をかけなくなったが、
パソコン使う上では不足が無い。
昔、漢字を廃止しようという動きがあったが、法律が書けないとか言う理由でできなかったらしい。
韓国は一部を除いて立派に漢字を廃止している。外人が日本語を覚えられない最大の障害は漢字だ。

で、新学習指導要領すっげぇイイと思うんだけど?
これならオレも量におされずに本質だけを効率よく勉強できたハズ。
213名無しさん@1周年:02/07/26 01:41
漢字は俺も不得意で、辛かったけど、少なくともパソで漢字選択しなけりゃならないから
必要じゃないかなあ。
パソで要らないといえば、書き順はいらないかもね。
214名無しさん@1周年:02/07/26 01:46
>>213
かんじのかきじゅんをおぼえるのは、みやびなあそびでおじゃる。
という時代が来るのだろうかね。
215名無しさん@1周年:02/07/26 01:51
韓国のハングルとか、中国の簡体字とかは、
国民の識字率を上げるために必要に迫られてそうしたんじゃなかったっけ?
今漢字を廃止されたりすると逆に困る。
216ハングル板住人:02/07/26 01:58
うちの板、DQNの所為で
差別者の巣窟みたいになっているが
実は韓国通の書きこみも多い。

在日韓国人でも「ハングルオンリーは失敗」と言ってるよ。
日本語と同様に同音異義語が多くて訳分からん状態になることもある。
難しい言葉が表現できなくなって
マジで知的レベルが下がると危惧されている。

漢字について丸っきり無知になったから
大新聞の記者が日本に来て万葉仮名で石碑に書かれた和歌を
漢詩と勘違いして新聞で報道したりする。
217名無しさん@1周年:02/07/26 04:10
>>212
確か、中学でやった数学に
(X二乗−Y二乗)=(X+Y)(X−Y)
みたいなのがあったけど、ああいうのは一体なんだったのか???
思い返すと、俺の場合、数学は小学校まででいいや(w
218age:02/07/27 01:07
age++
219名無しさん@1周年:02/07/27 01:14
どっちみちファミコンの時代から愚民化は加速してきたんだと思う。
教科書がどうなろうが便覧やJISが衰えなければ・・・っても思う。
220そういや:02/07/27 02:00
義務教育の間は勉強することそのものが勉強。
自分が全く接したことのない新しい概念をいかに
理解するか、どうすれば理解できるかを模索する
のが大事なのです。その辺を考えて改訂したとは
思えんね。

周期表の掲載無しに化学・・つーか元素をどう教
えるのだ。手がかり奪ったらなおさら理解できん
やん。あれは元素の暗記のために作られたもんじ
ゃない。あの表のかたちや並び方の意味こそ大切
だとゆーのに。

しかし、厨房以上で二次方程式の一般解を求める
ことが出来る人ってほんと少ない罠。お釣りの計
算出来れば一般生活では困らないけど。
221名無しさん@1周年:02/07/27 02:27
>>214
書き順は、草書体などを書くのに必要なのではなかろうか(俺は書けないから知らない)
もし必要がなくても、知ってると何となくステータスが高くなるとか..
222名無しさん@1周年:02/07/27 20:56
社会奉仕や自然体験、文科省が推進758校を指定

 社会奉仕や自然に触れ合おうと文部科学省は27日までに、全国の小中学校、高校など
758校を「体験活動推進校」に指定した。教育改革の流れを受けて昨年7月に成立した
改正学校教育法に、こうした活動の充実がうたわれており、それを具体化するものだ。同省
としては、推進校の活動を来春に発表し、他校の参考にしてもらって体験活動の輪を全国
各地に広げていきたいとしている。
    (中略)
 例えば、愛知県豊田市の上鷹見小学校では、近くの里山でササユリの調査・保護などに
取り組む。青森県名川町の名久井第二中学校は、特別養護老人ホームや障害者施設で
食事の介助などを体験。鹿児島県川辺町では、小学校7校と中学校、高校各1校が連携
してサツマイモやキュウリの栽培、稲作といった勤労・生産活動の体験を計画している。
文科省は、推進校の体験活動を他校にも公開するほか、来年2月ごろに推進校の成果を
発表する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020727i104.htm

ガキを農民に育てる気か?
223名無しさん@1周年:02/07/27 23:47
国民バカを直すには
政治を強くするしかない
224名無しさん@1周年:02/07/28 06:02
>>223
(゚д゚)ハァ
225名無しさん@1周年:02/08/15 01:59
>>199
学生時代に暴力革命運動/「権力倒す」と文部省入省

小野文科省事務次官新聞インタビューで発言
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/s020716/main.html
 文部行政の実質的なトップである小野元之・文部科学事務次官が、
新聞インタビューで、高校で校則違反してきたことを誇らし気に語り、
「学生時代に権力打倒のデモをしたが、世の中を変えるには内部に入らねばと
思い公務員になった」と公言していながら、自民文教族らの間で同記事が
見過ごされ、何ら問題にならないままでいることが本紙の調べで明らかになった。
同次官の良識を欠いた発言には保守派有識者から憤りの声が上がっている。(山本 彰)
226名無しさん@1周年:02/08/15 02:02
塾に逝かせられる金持ちのための政策です。w
227名無しさん@1周年:02/08/15 07:00
文部省の役人も馬鹿だからだよ。
最近の入省者の大学見てみろ。
東大は少数派。
私大が多い。
これは全体で東大からの採用を5割にすることになったので
外務省や財務省が多く取る分、文部省は受験競争の負け組を取っている。
負け組であるゆえに入れた人が熱心に勉強させる政策を取るはずがない。
228・・・:02/08/15 16:12
だってさ、正しい日本語話せないんだから。
ゆとり教育云々よりも、正しい日本語を学ぶのが先でしょう。
229 :02/08/15 17:13
ワールドタイムスかよ
230阿呆山阿呆男:02/08/15 17:24
言っとくけどゆとり教育の計画はじめたのは
文相の時のmoririnだよ
首相の時も「私は2次方程式もろくにできないけれども、65歳になるまでぜんぜん不自由しなかった」
(だからいらない)
という主張でおなじみの女性を私的諮問会議に呼んでたしね
http://www.melma.com/mag/63/m00011063/a00000034.html
231名無しさん@1周年:02/08/16 23:48
232名無しさん@1周年:02/08/17 18:33
.
233名無しさん@1周年:02/08/18 00:31
ゆとり教育は、時代に逆境したバブルの遺産。
1年の計は、元旦に有り、100年の計は教育に有り。
100年後、日本は馬鹿ばかりになって、世界の笑い者。
全ての資産をアングロサクソンに、食い荒らされて…
234文無しSUN 212:02/08/19 22:20
平均的に何でも出来る必要は無い。
赤点一つあっていい。
なんか伸びときゃ十分。
やりたいやつだけ二次方程式やればいい。
235名無しさん@1周年:02/08/19 22:31
進化と遺伝を教えず、円周率は3.
文部省はキリスト教徒に支配されてるだろ
236 :02/08/20 17:37
>>235
そうかも
237名無しさん@1周年:02/08/22 00:17
戦後の教育の結果だよ。
戦前は中学、女学校の入試で選抜していたけど今はみんな一緒。
DQNにあわせるしかないだろ。
238愚民化計画:02/08/22 11:43
もともと低レベルの内容をいかに難解にし、理解させないように
してきたのが文部省の狙いな訳で、その狙いを更に確実にしようと
したものが今回の新学習指導要領なのである。
239名無しさん@1周年:02/08/22 11:48
自民党に何年も政権取らせてカモになってる大バカ国民なのに
これ以上のバカ化教育が必要か
やがて目出度く国亡びて、自民党も無くなるわな
240名無しさん@1周年:02/08/22 11:51
235よ
文部省を支配しているのはサヨクと創価学会です。
241名無しさん@1周年:02/08/22 11:55
早く政権を自民党から取り上げて、役所を変えないと
とんでもないことになる
242名無しさん@1周年:02/08/22 17:05
義務教育の劣悪な質は見直さず量だけ減らす
国民総白痴奴隷化計画万歳
近い将来政府の悪口どころか疑問に思うヤシすらいなくなるふひひひひ〜
243名無しさん@1周年:02/08/22 23:22
いい年こいたおとなの話題がこれか
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1029592973/l50

+20年後はどうなることやら
244名無しさん@1周年:02/08/22 23:34
>>239 その投げやりな意見!やんなるけど大当たり。
245名無しさん@1周年:02/08/22 23:35
>>239
バカを指摘するだけで自分がバカであることに気づいていないバカ
246名無しさん@1周年:02/08/22 23:41
学習指導要領なんてなくたって子供は育つ。
247名無しさん@1周年:02/08/22 23:46
んじゃあ、義務教育もいらないよ
248名無しさん@1周年:02/08/22 23:47
>>247 いらんかも。
249名無しさん@1周年:02/08/22 23:51
歴史教科書なんてテスト前にぱらぱら読むだけ。
別にどうでもいいね。
250名無しさん@1周年:02/08/23 00:00
先天なヤシにはな
251名無しさん@1周年:02/08/23 00:01
んじゃあ、とりあえず読み書きができて、四則演算ができればいいよ
252名無しさん@1周年:02/08/23 00:08
>>251
整数十の位までの演算ですね。
253名無しさん@1周年:02/08/23 00:11
>>252
乗除は十の位、加減は万の位を推す
254名無しさん@1周年:02/08/23 00:47

>…解の公式
>「不要」
いらんだろ。

>…粒子モデル図
>「不要」
見てどうする。

>…周期表
>「掲載してはならない」
そりゃそうだ、こんなもん見せたら爆弾作る奴がでてくるからな。

>経済二流、政治三流の日本で、人材を三流にする教育。
今は人材は一流なのか?
経済二流、政治三流の原因は人材が三流からなのでは?

255名無しさん@1周年:02/08/23 01:27
十歳くらいで義務教育終わり。
その後は好きなところ・適当なところへ丁稚奉公に行く。
256名無しさん@1周年:02/08/25 00:56
数学の一部で指導要領改訂

結局π3.14や台形(上底+下底)×高さ÷2などの公式
が、再び採用されることに。

教える教師も馬鹿が多いため・・・・・

馬鹿に教わっても、馬鹿が育つため。

文部省もアホの塊。
257名無しさん@1周年:02/08/25 01:00
>文部省もアホの塊

という>>256に限って超のつくアホだったりするんだよね。
258名無しさん@1周年:02/08/25 01:03
>>257も万人の認めるアホだよね。
259名無しさん@1周年:02/08/25 01:07
>>258はアホの前にドが百回ぐらいつくアホだよね。
260名無しさん@1周年:02/08/25 01:09
>>259はリアル消防なんだね。
261名無しさん@1周年:02/08/25 01:10
>>260は日本語を解する奇跡のチンパンジーなんだね。
262名無しさん@1周年:02/08/25 01:15
>>261はオタンコナスだね。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264名無しさん@1周年:02/08/25 01:21
>>262はドテカボチャだね。
265名無しさん@1周年:02/08/25 01:26
>>264はあおびょうたんだね。
266名無しさん@1周年:02/08/25 01:30
>>265はトーヘンボクだね。
267名無しさん@1周年:02/08/25 01:36
>>266はすっとこどっこいだね。
268名無しさん@1周年:02/08/25 01:47
>>267はイカレポンチだね。
269名無しさん@1周年:02/08/25 01:53
>>268は「バカ」「アホ」以外なら何言ってもいいと思ってるんだね。
270名無しさん@1周年:02/08/25 01:59
>>269はもっと罵ってもらいたいMなんだね。
271名無しさん@1周年:02/08/25 02:00

なんじゃこりゃ?アホスレか?
272名無しさん@1周年:02/08/25 02:23
>>270は罵ってるつもりだったんだね。
273名無しさん@1周年:02/08/25 02:29
>>272は血の涙を流して怒り狂ってるだろうね。
274名無しさん@1周年:02/08/25 02:34
>>273は天性のお笑い2ちゃんねらなんだね。
275名無しさん@1周年:02/08/25 03:28
>>274はテリー伊藤のお笑い北朝鮮だね。
276名無しさん@1周年:02/08/25 03:32
>>275
何が言いたいのかよくわからないが、あの本は面白かったね。
277名無しさん@1周年:02/08/25 04:44
実は小泉派と創価がうごきまくっています
裏ですごい勢いで極悪政を進めています。
278名無しさん@1周年:02/08/25 04:56
>>271
どう見ても、おりこうさんではないだろね(w
279ゆとり教育賛成派:02/08/25 09:49
>>212
同意見。
勉強っていうのは、本来、自己実現を可能にさせる知識であるはずなのに、自己実
現――つまり将来自分はどんな分野に進むのかということが後に来てしまって、知
識を詰め込むことが先に来てしまっている。
逆なんだよね。
社会の要請として高学歴であることが求められているから、必死に勉強しているだけ。
人間本来の生き方と社会の要請とにあるギャップが、教育問題の根源と俺は考える。
280名無しさん@1周年:02/08/25 09:57
 「新学習指導要領」の修正が行われてるようですが、解せないのは、「なにが
『不適切(誤りとまでは申しませぬ)』だったから…」の発表が国民一般には一切
なかったことは、平成の怪事です。関係者ならびに関係者団体・組合にはどうだ
ったのでしょうか。関係筋は「官僚の無謬性」はみとめても、国民一般はそうは
参りません。ここで社会の木鐸たるプレスは、ペーパーを押し戴いて…、下も下
なら上も上。
281名無しさん@1周年:02/08/25 10:00
将来の低賃金労働者を育成することによって、国内に第三世界を育成し
低コストの労働力調達を可能にして、中国に対抗しようという戦略ですが、
何か?
282名無しさん@1周年:02/08/25 10:14
ゆとり教育って先生にゆとりを与えるものじゃないの?
ボロボロに疲れ果てた先生に。。。
283名無しさん@1周年:02/08/25 10:19
>>279
自己実現以前の、一般生活をまともにおくるレベルの教育さえ十分じゃないような気がする。
284名無しさん@1周年:02/08/25 10:39
人的資源なくて、どうやってやってきゃ良いんでしょうね。
285名無しさん@1周年:02/08/25 10:41
>>284
低賃金労働者という資源なんじゃない?
国際競争力の高い(藁
286名無しさん@1周年:02/08/25 10:46
>>284 人的資源を中国へ売りさばく。唐行きさん復活。
287ゆとり教育賛成派:02/08/25 11:20
>>283
むしろ、一般生活をまともにおくるレベルの教育が、十分でないのかもしれませんね。
社会の常識や生活に関する知識などなど。
ちなみに、社会の常識を教えるといっても「社会の常識はこうなので、それに従いな
さい」という類のものではなく、「今の社会はこういう常識で動いていますが、あな
たが大人になり、社会を担うようになったらどういう風に変えていったり、作ったり
したいですか?」という感じで、今の常識を絶対化せず生徒自身が考えたり想像した
りできるようなものがいいですね。
288名無しさん@1周年:02/08/25 23:37
>>287
いたいけな子供の頃から、大人社会の常識を教えるの?
289名無しさん@1周年:02/08/25 23:41
>>288
あなた子供を「いたいけ」っていってる時点でかなりやばいと思い
ますよ。子供は訓練して躾なければタダの動物です。
290名無しさん@1周年:02/08/26 00:39
>>289
はあ?日本語わかりますか??
291名無しさん@1周年:02/08/26 00:59
子供に子供扱いしてるから大きくなっても子供のままなんだよ
いまどきの20代30代を見ろ、日本人の程度の低さはハンパではない。
292名無しさん@1周年:02/08/26 01:04
高度成長期とともに育った世代が一番ヤバイって聞いたんだけど、
(テレビで。なんの番組か忘れた。)それってどのぐらいの年齢に
なるの?
293名無しさん@1周年:02/08/26 01:10
昔の日本人の子供ときたら…
今の子供、大人には絶えられんくらいの試練を受けて育ったというのに。
294名無しさん@1周年:02/08/26 11:44
>>今の常識を絶対化せず生徒自身が考えたり想像したりできるようなものがいい
ですね。>>
そこに付けこんで来るのです。とにかく、前局審議官に、世の父兄がたはかかっ
た補習費用を弁済させるべきで、これをしないと、官僚の無責任伝統は崩せませ

295名無しさん@1周年:02/08/26 13:08
>>292 一般的に昭和34年生まれ以降を刺すね。
 
戦後教育を受けた昭和9年生まれ以降のヤシはすでに常識のない
あやしいヤシが多い。
 昭和40年生まれ以降はクソ、45年以降はもう語れない。
 
 日本人の誇り、気概、気品、身だしなみ、もぬけのカラッポ。
296名無しさん@1周年:02/08/26 13:12
http://kan-chan.stbbs.net/docs/shushin2.html
子供のうちからこういう躾をしないと国は滅びるなり
297名無しさん@1周年:02/08/26 21:32
>>295
どうしてですか?
昭和9年、昭和40年、昭和45年の意味は?
298名無しさん@1周年:02/08/26 21:34
>>292
急激な変化に飲み込まれて頭がおかしくなった世代ってことなのかな?
299名無しさん@1周年:02/08/26 21:36
だったら昭和以前だって激動の時代だったはず...
300名無しさん@1周年:02/08/26 21:40
>>299
まだ、「根っこ」があった時代だろ?明治は。
でも、戦後は「根っこ」のない時代だから、激動があれば
そのぶんだけ、おかしくなるというのはありうると思うが。
301名無しさん@1周年:02/08/26 21:44
>>300
とすると、明治は「根っこ」のある人間を育てる教育ができたということだろうか。
302名無しさん@1周年:02/08/26 21:46
>>301
「家庭」が機能していた時代だからな。
303名無しさん@1周年:02/08/26 21:47
ただ、明治の教育を平成の世に蘇らせても無理があるよね...
精髄はなにか?ってことだな。
304名無しさん@1周年:02/08/26 21:48
>>300
なるほどね。じゃ、今育ちつつある世代はどうなるんだろう。
305名無しさん@1周年:02/08/26 21:49
>精髄はなにか
大衆道徳か?
306名無しさん@1周年:02/08/26 21:52
>>305
道徳でしょうね。
それと、道徳を自分に取りこむ自律精神のようなものかな
307名無しさん@1周年:02/08/26 21:56
>>306
ひょっとするとある種の信仰が必要なのか?竹村氏がいうように…
308名無しさん@1周年:02/08/26 22:00
日本の戦後教育は宗教、哲学を放棄したという世界ではまれな例だね。
309名無しさん@1周年:02/08/26 22:05
戦前教育といえば、これですか?↓

教育勅語 十二の徳目
孝行(こうこう)
 親に孝養をつくしましょう
友愛(ゆうあい)
 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦(ふうふ)ノ (の)和(わ)
 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友(ほうゆう)ノ (の)信(しん)
 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜(けんそん)
 自分の言動をつつしみましょう
博愛(はくあい)
 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学(しゅうがく) 習業(しゅうぎょ う)
 勉学に励み職業を身につけましょう
智能(ちのう)啓 発(けいはつ)
 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器(とくき)成就 (じょうじゅ)
 人格の向上につとめましょう
公益(こうえき) 世務(せいむ)
 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法(じゅんぽ う)
 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇(ぎゆう)
 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
 (明治神宮hpより)
310名無しさん@1周年:02/08/26 22:08
>>309
なかなかいいこと言ってるな。
311名無しさん@1周年:02/08/26 22:18
>>307
>ある種の信仰
って、「自ら励む」ための「精神的支柱」のようなもの?
キリスト教国では「神」に当たるようなもの、
過去の日本では「親」だったんじゃないかと思いますが...

なんかデムパ?(w
312名無しさん@1周年:02/08/26 22:20
>過去の日本では「親」だった
なるほど、神道的、儒教的な世界観ね。
313名無しさん@1周年:02/08/26 22:22
公共事業なんて特定の人間しか得しないって、皆わかっていることが証明される
314名無しさん@1周年:02/08/26 23:35
>>309 本来、そういう教えが教育なのです。

 今日の義務教育 = 愚民化政策 を根本から見直さないと
今日本にやってきてゐる出稼ぎ労働者が出身の発展途上諸国家と
日本の立場は逆転してしまふかもしれなひ。
315名無し:02/08/26 23:37
>1 文部省が化け物にのっとられている。
政策は反日教育政策だ。
日本人の学力を低下させるために努力している。
日本人はお人よしすぎる。伏魔殿である文部省を解体せよ。
316名無しさん@1周年:02/08/26 23:39
>日本の立場は逆転してしまふかもしれなひ。
すでに逆転済みと思われ
317名無しさん@1周年:02/08/26 23:48
>>314
どこをどのようにみなおすのか?
318名無しさん@1周年:02/08/26 23:55
自分の子どもがよそのガキよりも頭良ければそれでいい話だね。
319名無しさん@1周年:02/08/26 23:57
親がよその親より賢人であればそれでいい話だね。
320名無しさん@1周年:02/08/27 00:00
>>318>>319
そうじゃないから困るんでしょ
何が言いたいの?
321名無しさん@1周年:02/08/27 00:01
>そうじゃないから困るんでしょ
>何が言いたいの?
何が言いたいの?
322名無しさん@1周年:02/08/27 00:02
自分の子どもがよそのガキよりも頭悪かったらどうするの?
親が凡人だったらどうするの?
323名無しさん@1周年:02/08/27 00:03
この方針は、もう貧しい家で苦学でえらくなったという日本で
尊敬される人はこれからもう出てこないということです。

つまり日本人が考えてきた偉い人の否定ということです。

日本にはこれから偉人はでないといっても過言ではないといえるな。
324名無しさん@1周年:02/08/27 00:04
自分さえよければ、自分のガキさえよければ、というのは幼稚な考えだね。
325名無しさん@1周年:02/08/27 00:04
>>324
いいこというね。
326名無しさん@1周年:02/08/27 00:05
教育って、自ずと悟るような賢い子じゃない子を救うことにこそ
真価を発揮するのでは?
327名無しさん@1周年:02/08/27 00:05
>>322
実子がバカで不安になるなんていかにも中流意識の悲劇だね。
328名無しさん@1周年:02/08/27 00:06
教育ってどんな子でも将来自分で自己実現ができる子、人の自己実現を
助けられる子と育てるためのものだね。
329名無しさん@1周年:02/08/27 00:07
>子と育てるためのもの
?
330陳謝:02/08/27 00:08
>>329
子を育てるためのもの
331名無しさん@1周年:02/08/27 00:08
>>327
それはよくあることでしょ。
不安になるほうがいけないというの?
332名無しさん@1周年:02/08/27 00:08
いいや、たかだか行政に高度教育を求める方が間違ってるね。
333名無しさん@1周年:02/08/27 00:09
教育って行政だけのものではないね。社会的行為だね。
334名無しさん@1周年:02/08/27 00:10
頭の悪い親ほど不安になるんだね。
で、実子が飛びぬけて頭良かったりするとそれはそれで親は不満なんだよね。
335名無しさん@1周年:02/08/27 00:11
>>333
では、新教育指導要領には賛成?
336名無しさん@1周年:02/08/27 00:12
>実子が飛びぬけて頭良かったりするとそれはそれで親は不満なんだよね。
?どういうこと?
あなたの子供はあなたより飛びぬけて賢いんだよね。
337名無しさん@1周年:02/08/27 00:13
バカな親ほど「子どものため、子どものため」とほざくんだよね。
338名無しさん@1周年:02/08/27 00:13
>>335
当然だね。でも、拙速の感ありだね。
339名無しさん@1周年:02/08/27 00:13
というより、親が不安だろうが不満だろうが、それが教育とどう関係するの?
340名無しさん@1周年:02/08/27 00:14
>>338
どのへんがまずい?具体的に細部がイメージされていないところとか?
341名無しさん@1周年:02/08/27 00:14
親の不安や不満は敏感に子供の精神状態に反映するね。
342名無しさん@1周年:02/08/27 00:15
英語にコンプレックスのある親ほど、幼児のうちから実子を英会話教室通わせちゃったりするんだよね。
343名無しさん@1周年:02/08/27 00:16
>>340
親に不安を与えすぎだね。それが子供の不満にもなっている感があるね。
344名無しさん@1周年:02/08/27 00:17
>>342
そりゃコンプレックスでもあるけど、自分のように苦労しないようにという親心でしょ。
345名無しさん@1周年:02/08/27 00:18
実子をパソコン教室に通わせてる親なんて、笑っちゃうよね。
346名無しさん@1周年:02/08/27 00:19
親が不安感を持たず、あるいは子供に悟らせなければいいわけね。
私は中流なので知らないけど、上流や下層の人は今でもそうなの?
347名無しさん@1周年:02/08/27 00:19
過剰な親心=子供への期待感=親による子供の私有化
は子供が表面的に取り繕っただけの人格を作ることを促進するね。
348名無しさん@1周年:02/08/27 00:20
子どもの無能化を嘆くよりも、まず親や大人の知性を鍛える必要があるね。
349名無しさん@1周年:02/08/27 00:21
>>348
まったくだね。
350名無しさん@1周年:02/08/27 00:22
>>347
それは、新教育指導要領での、「点数以外での評価」(態度など)で
より促進されると思う。
351名無しさん@1周年:02/08/27 00:22
>>346
上流や下層の人に聞いたほうがいいね。
352名無しさん@1周年:02/08/27 00:23
年端のいかないような実子を、茶髪に染めるような親は、北●鮮に島流しだね。
353名無しさん@1周年:02/08/27 00:24
「点数以外での評価」(態度など)によってなされた評価を点数同様に
良い悪いで考えてしまうと失敗するね。
354名無しさん@1周年:02/08/27 00:25
暴走族のアジトは、ガ●リンまいて焼き払うべきだね。
355名無しさん@1周年:02/08/27 00:25
>>352
そんな親は半島で小学校からやりなおしだね。
356名無しさん@1周年:02/08/27 00:25
>>351
それって誰だろう...(w
357名無しさん@1周年:02/08/27 00:26
>>353
そのとおり、だから失敗するのではないかと思う。
358名無しさん@1周年:02/08/27 00:26
鳩山氏:上流、ノック:自称庶民、だね。
359名無しさん@1周年:02/08/27 00:27
>>353
その評価を評価して子育てにいかせる親の知性をまず鍛える必要があるね。
360名無しさん@1周年:02/08/27 00:29
暴走族は珍走団ともいうんだったね。
361名無しさん@1周年:02/08/27 00:30
子供は親の所有物ではないというが、子供によるよ。
泣き叫ぶ子供を「自分で気付かないといけないから」とほっておく親は
間違っていると思う。
362名無しさん@1周年:02/08/27 00:31
子ども産むための資格試験や、子育て学校などの教育機関が必要だね。
363名無しさん@1周年:02/08/27 00:31
>泣き叫ぶ子供を「自分で気付かないといけないから」とほっておく
北欧ではそれをやるとTVでいっていたね。
364名無しさん@1周年:02/08/27 00:32
>>362
ねえ、誰が何で判定するの?>子ども産む資格
働いているかとか、資産とか、犯罪歴とか?
それとも教育観とか?
365名無しさん@1周年:02/08/27 00:32
子育て学校を作らないとまともに育児できない時代になってしまった
なんて世も末だね。
366名無しさん@1周年:02/08/27 00:33
昔は親の親が子育て学校をやっていたんだったね。
367名無しさん@1周年:02/08/27 00:34
子育てはプラモデルではないね。盆栽だね。
368名無しさん@1周年:02/08/27 00:36
それは核家族化の結果で、物理的に親と同居できないからでしょ?
それは産業構造の変化でしかたないのでは...
369名無しさん@1周年:02/08/27 00:36
まったくそうだね。教育はプログラミングではないね。盆栽というのは言いえて妙だね。
370名無しさん@1周年:02/08/27 00:37
>>364
普通自動車免許程度の難易度でいいね。
で、教官が手取り足取り子づくりのノウハウを、か・ら・だで、教えるんだよね。
371名無しさん@1周年:02/08/27 00:38
>子ども産むための資格試験
シンナーすったり、タバコ吸ったり、子育てする気がなかったりするやつ
は不合格だね。
372名無しさん@1周年:02/08/27 00:38
>>370
子作りだけは、教えられなくてもどんな人でもできますね。今のところ。
373名無しさん@1周年:02/08/27 00:39
資格のない人間に限って作りすぎるね。
374名無しさん@1周年:02/08/27 00:40
>>371
シンナーはともかく、煙草はものすごく吸ってる人多いよ。
少子化にもかかわらず制限するという意見が通ると思う?
少しくらい問題あってもむしろ産めってことになるのでは...
375名無しさん@1周年:02/08/27 00:41
じゃあ、タバコを吸う女は死刑だね。
376名無しさん@1周年:02/08/27 00:42
「人生は、
   食て寝て起きて、糞たれて
    子は親となる 子は親となる」(たしか一休さん)
377名無しさん@1周年:02/08/27 00:42
テレビバラエティの、大家族ドキュメントなんて、ほんと腹立つね。
378名無しさん@1周年:02/08/27 00:42
子育て期間中にタバコを吸ったやつは罰金だね。
子育て資格免許も違反切符切ればいいね。
379名無しさん@1周年:02/08/27 00:43
タバコは二十歳になったらやめるべきだね。
380名無しさん@1周年:02/08/27 00:43
>>379
いいこというね。
381名無しさん@1周年:02/08/27 00:44
>>377
なんで?手が回らないから?
382名無しさん@1周年:02/08/27 00:45
>>378
ばれないでしょ、車じゃないんだから。
無害な煙草を開発すれば済む話なのだけど
383名無しさん@1周年:02/08/27 00:46
>>378
ニュースで実名報道するに値するね。
384名無しさん@1周年:02/08/27 00:47
>>381
単に家族計画がずさんな家庭を、面白おかしく微笑ましそうにみせようとしている
テレビ局の意図に、呆れるばかりだね。
385名無しさん@1周年:02/08/27 00:47
>>382
子供に煙に反応する試験紙を貼り付けておいて、提出する義務を課せばいいね。
386名無しさん@1周年:02/08/27 00:48
>単に家族計画がずさんな家庭を
笑ったね。
387名無しさん@1周年:02/08/27 22:29
何かで読んだのですが...
子供を信じるのは結構ですが、失敗すると
「根拠のない万能感」だけ持ったでくのぼうになってしまいます。
お互い不幸です。
388名無しさん@1周年:02/09/04 01:53
あげ
389名無しさん@1周年:02/09/04 03:28
ほう、公式は不要か、今よりは良くなるな。
390名無しさん@1周年:02/09/15 14:25
結局自分の子供がよそのガキより頭よければそれでいいんだろ?
391名無しさん@1周年:02/09/15 14:56
親がよその親より賢人であればそれで終わりだろ?
392名無しさん@1周年:02/09/15 15:00
親じゃなくて自分のガキが、よそのガキより賢いことが重要だよ。
393名無しさん@1周年:02/09/15 15:02
何がなんだか。。。
394名無しさん@1周年:02/09/15 15:13
何だかな・・・・
国民の知的レベルを落として、そのうえ番号まで勝手につけやがって。
一部の人間だけで国を思いどうりにコントロールしようとしてるとしか
思えない。バカだらけならやり易いからな。
395名無しさん@1周年:02/09/15 15:15
親っつー職業?は外側じゃなく内側に向かうものだからな。
支援つー名目の教育費とこづかいで、子どもを精神的に
おされた状態の骨抜きにして、勉強せいや!!って洗脳するんだよな。

洗脳に順応できなかったガキは、失意のあまり珍走族はしったり
人殺したりレイプしたりするしかなくなるんだよな(w
396名無しさん@1周年:02/09/15 15:17
悪いのは国のせいじゃなくて、
いつも人のせいにして狂喜乱舞する独立心のない愚民ども(w

愚民がこの国を駄目にした。

これ定説。
397名無しさん@1周年:02/09/15 15:17
または>>395みたいになるのね。
398名無しさん@1周年:02/09/15 15:18
じゃあ、>>396はなに?
399名無しさん@1周年:02/09/15 15:22
>>396 グミンちゃん。ここにもいたんだ。
400名無しさん@1周年:02/09/15 15:24
グミンちゃん=片山虎之助?
401名無しさん@1周年:02/09/15 15:25
歪みに気づいているのだが、歪みを歪みと判断する能力はあるのだが、

自分に歪みを修正する能力をもっていないことを認めないで、
あいつが悪い国が悪いと責任転嫁するだけ。

これが愚民の生態だね。
402名無しさん@1周年:02/09/15 15:26
自己をかえりみねーでグミンちゃんグミンちゃんと
外にむかってほざくしか能がねえのが、愚民の特権(w
403名無しさん@1周年:02/09/15 15:28
政治家をスーパーマン、水戸黄門だ、力があるんだ、だから任せろ、そのかわり
俺に、自民党に票を入れろと言ってきた政治家。それを鵜呑みにして思考停止の
国民。そういう関係では国民はたしかに愚民だね。グミンちゃん>>401
そういう関係を以前から否定してきた国民は愚民とはいえないね、とりあえずは。
404名無しさん@1周年:02/09/15 15:29
>>401
>歪みに気づいているのだが、歪みを歪みと判断する能力はあるのだが、
愚民上等!
じゃなかった、それではあとは誘導しだいということだね。ククク...
405名無しさん@1周年:02/09/15 15:29
グミンちゃんはやっぱりグミンちゃんだよ。>>402
406名無しさん@1周年:02/09/15 15:34
>>401
>自分に歪みを修正する能力をもっていないことを認めないで、
それと
歪みを修正する能力を獲得することの可能性すら否定して殻に閉じこもる
のも愚民にいれといて!
407名無しさん@1周年:02/09/15 15:35
結局ハリツケの刑だとか晒し者だとか低俗な発想しか
できねーから愚民なんだよ(w

文句があるならてめえらも実名さらして
革命なりなんなりしろよ。

でかい口叩いときながら実行しねえから愚民なんだよ(w
408名無しさん@1周年:02/09/15 15:39
>>407 グミンちゃん。。。血圧大丈夫?
409名無しさん@1周年:02/09/15 15:39
>>407
じゃあ君は革命活動をしているのか?
それとも、何も問題を感じないのか?
それとも、文句はあるが何もしてない愚民なのか?
どれだ?グミンちゃん
410お伝え  (先取り):02/09/15 17:21
【スクープ】●ごまかし支持率 !裏大談合小泉政権維持目的 ●

 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKの報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後(現在50%ちょっと)上乗せさせてます。 (ぐる)
 
国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHKのトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
http://newsflash.nifty.com/news/te/20020828te022.htm
411名無しさん@1周年
子供の学力は、以前に比べてとても落ちているらしいね