財政の現状から見て増税は必死。しかしどうせ増税だからといって
消費税率の大幅アップや課税最低限の引き下などではなく、言葉は
悪いですが、金を持っている高齢者自身がが金を使わなくて良くな
った時点で(死んだとき)まだ生きている同世代の高齢者の相互扶
助のために、その資産の一部を有効利用するという考え方はいかが
なものでしょうか?
@若い世代の公平な競争促進
A現役世代への資産譲渡による消費の刺激
B駆け込み消費(死ぬ前に散財すると言うこと)
等にも役立つと思われます。
バランスにもよりますが、消費税率の大幅アップや課税最低限
の引き下げ、自分自身が将来もらえるかどうかわからない年金等
の社会保障費の安易な負担増などにたよってしまえばいずれこの
国は沈没しかねない状況に陥るのではないでしょうか。
2 :
名無しさん@1周年:02/01/16 06:44
>>1
逆だよ!
そんなことしたら資産家は外国に逃げて
日本の資産を使ってしまう。
よく勉強してな!
3 :
名無しさん@まいぺーす:02/01/16 08:00
現状からは極端な意見かもしれませんが、相続税は廃止すべきです。
4 :
>>2:02/01/16 08:00
金さんのドラ息子のような2代目に相続させるのは反対!!
相続税は増額せよ!!
5 :
名無しさん@1周年:02/01/16 08:14
1は共産主義的発想だな。
6 :
名無しさん@1周年:02/01/16 08:16
今はちょっとね。
長期の見方では大変正しい。
君の言う通りだね。
7 :
名無しさん@1周年:02/01/16 08:56
8 :
名無しさん@1周年:02/01/16 08:56
相続税の増税!トンでもない!
オコチャマは逝ってください。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
クソスレに認定します。クソスレに認定します。クソスレに認定します。
10 :
名無しさん@1周年:02/01/16 09:36
>4
>金さんのドラ息子のような2代目に相続させるのは反対!!
>相続税は増額せよ!!
そんなことやってたらいっこうに消費は増えず景気は回復しない。
「金さんのドラ息子」にこそ消費(浪費)してもらわなきゃダメだ。
11 :
名無しさん@1周年:02/01/16 09:48
相続税は大幅に軽減されるべきです。
土地がどんどん細切れに町並みが破壊されていくのを見過ごすわけにはいきません。
ドラ息子は浪費するからすべて相続させれば
すぐに世の中に流出する。>1心配するな。
13 :
名無しさん@1周年:02/01/16 10:02
>>11 その党利!
東京は相続税や固定資産税の高騰で土地の物納が多く細切れで
メチャクチャになっています。
こいう税制はお役所が誘導可能にも関わらず既得権益に甘んじて
減税しようとしません。
>10 激しく同意。金使いまくってくれるどら息子を、
心のそこから尊敬します。
救世主です。
>2
法人税や所得税率を増税すれば企業や資産が海外に流失するということはわ
かるが相続税の場合は被相続人の財産がたとえ海外にあったとしても課税権
は相続人が居住している国にあるのだから、相続人、被相続人共に国籍を完
全に変えてしまうかくごがなければ、相続税対策のために資産を海外に移転
すると言うことの意味がないのではないか?
16 :
名無しさん@1周年:02/01/16 12:40
>>11の意見政界。
個人の資産がすべて国有地と化し、それをまた準国営企業にただ
同然でパクられんだからな。
てめえであくせく働いた結晶をわけの判らん銀行や、JR、大手スーパーに
もってかれたらそらおもろくないわ。
17 :
名無しさん@1周年:02/01/16 12:44
>>15 逆に法人税が安いので我が国は
外人部隊にのっとられようとしている。
>5
私は別に共産主義的考えの持ち主ではありません。20世紀が
原子力によって物質のエネルギーを人類が活用できるようにな
った物理学の時代と呼ぶことができるのならば21世紀は生物
学の時代。
現在の平均寿命が七十数才であるが、バイオ、クローン技術
の発展によりそれが百才になったり、百二十才になったりする
ことはそう遠い未来のことではないでしょう。人口のピラミッ
ドが完全に逆転した社会において、社会保障費の負担を若い世
代にだけに頼りきっていたのでは国家としての活力が完全に失
われしまうことを危惧しているのです。
リタイア生活を楽しんでいる世代の保障は同世代にまかせ、
若い世代は、ハンドフリーで公正に自分たちの想像力を発揮し
ながら競争していけばいいし、そのリターンは自分のリタイア
生活等で満喫すればいいと思います。ただ自分が死んだあとは
その財産の一部を同世代間の競争で敗れた、敗者の生活を支え
る財源に使ってほしいと考えることは、あまり常識をはずれた
考え方であるとは思わないのですが。
19 :
名無しさん@1周年:02/01/16 12:53
>>15 1年のうち半年以上他の国に生活すればその国に納税申告するのが
普通でしょう。いくつか世界を転々としていれば1月から12月まで
のあいだで一番多く滞在した国に申告するのが普通。
国籍は関係ないと思ったけど。
20 :
名無しさん@1周年:02/01/16 12:57
>>15 ばれんように国外に資産を移せばいい(経費・時間共にかかるが)。
むしろ、最高税率をある程度下げて(50%くらい)、正直に納税
させた方がかえって税収増えるだろう(これは所得税法人税も一緒)
>>19 「相続税」と「住民税、所得税」の区別をしろ。
>>20 ばれた場合に懲罰的追徴課税をすればいいだろう。
それに仮に、個人が海外に資産を持っていったとしても
生活拠点が変わるわけではないので、最終的に日本の資
産に換価されるだろう。そこが、法人税の増税により企
業などの資産が海外に移転するという論点とは異なると
ころ。
論破されると、とたんに書込がなくなったな。糞チャンネラー
馬鹿ばっかし。反対意見書き込むなら、財政赤字と、将来の年金
制度に対応する際にどのような財源を持ってこなければいけない
かについて言及してくれ。増税反対だけなら小学生でもいえる。
23 :
名無しさん@1周年:02/01/16 14:31
ブランド物の消費税を300%くらいにしたら?
だって財布でもバッグでもダイヤでも、
どんなに高くても買う奴は買うでしょ。
むしろ高ければ高いほど喜ぶでしょ。
そういう人に税金払ってもらえばいいじゃん。
「ブランド物」の定義が難しいけどね。
24 :
名無しさん@1周年:02/01/16 14:31
>15
オマエのような嫉妬心に凝り固まった醜いヤツには何を言ってもダメ!
ネット上でさえも対話するのは鬱陶しいよ。それくらいわかれや。
>>24低脳児小学生は書き込まなくて結構。
15暴走中につきスレッド終了
>>1 相続税の引き上げは、資産価値下落による信用恐慌の深度
をより深くする。
1さん、くだらない言説を述べるよりも、「俺は共産主義者」と
叫んでおればよいではないか。その方がシンプルでよい。
28 :
名無しさん@1周年:02/01/16 15:12
相続税は死人から頂戴するので、またの名をハイエナ税
贈与税は親から貰った金を取られるので、またの名をカツアゲ税
29 :
名無しさん@1周年:02/01/16 15:15
共産主義者は氏ね
>>1 まず、てめーの資産をすべて国に献上しな。
30 :
babaaka:02/01/16 15:16
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 15:24
現行の相続税下では、ある試算によると3代の相続でその大半が税として取られるそうな。
まあ、控除額内の一般人には関係の無い話だがね。
>>28,29 馬鹿は書き込むなマスでもこいテロ
>>27 資産価値の下落につながる根拠をもう少し具体的に書いてくれ
それと財政赤字と年金制度の財源問題に対する対応も
33 :
名無しさん@1周年:02/01/16 15:32
>>28 >資産価値の下落につながる根拠をもう少し具体的に書いてくれ
お前は馬鹿じゃないんだろ。そんなことくらい自分で考えろ。
答えられないのか、やっぱてい脳児小学生
35 :
名無しさん@1周年:02/01/16 15:34
15の体内に金属片を埋め込んだ宇宙人です。
つい先日地球を訪れた際に,地球人のサンプルとして15をさらって体に細工をしました。
地球人のデータを取るためです。でも駄目でした。
15は地球人としては規格外の肥満体。ついでに無職。おまけに交友関係もなく
一日中パソコンのキーボードをカタカタカタカタ・・・
もういやです。おかげで僕は母星の上司から「もっと実験体を選べよてめぇ」と
怒鳴られてしまいました。地球観測隊員に選ばれてから初めてのペナルティです。
ヒューマンミューティレーションも楽じゃありません。
来年からはキャトルミューティレーション担当に格下げです。
これから僕はエリア51に出張します。15の処遇に関しては皆さんに一任しますので
どうぞ煮るなり焼くなり好きにしちゃってください。
36 :
名無しさん@1周年:02/01/16 15:36
相続税と所得税どちらに軸足が置かれるべきか考えたとき、
必然的に相続税と言える。
なぜなら、生前に税金を取られるより、死んでから取られるほうが、
そこには個人の選択権があるからだ。
死んでから払いたくないなら、生前に使えばいい。
相続税は決して共産的なものではなく、
資本主義による不公平を是正するためにある税。
税法で基本理念の一つにあるものだ。
査定や法的処置がきちんとしていれば、相続税は大きな経済効果がある。
経済的にその方が需要が増えるし、
ベンチャーへの出資者になれば産業活性化につながる。
また、冥土の土産として、名誉ある公共への寄付もする人が増える。
こいつも馬鹿
38 :
名無しさん@1周年:02/01/16 15:39
>37
激しく同意だ。36も馬鹿だ。
>こいつもばか=35のこと
オレの考え方はほぼ36とおなじ
以後低脳児は相手にしません。反対意見は論理的、かつ生産的
対案を書いている場合にだけ、議論の対象とします。
反対してる人もおそらく相続税なんか関係ない人だろ。
ほとんどの日本人は関係ない話だよ。
だからこそ、課税最低金額を引き下げて、低所得者からも取る
ようにしないと不公平だと思うけどね。
>41課税最低限=相続総財産の課税最低限?、所得税の課税最低限?
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 16:05
>>36-41 >だからこそ、課税最低金額を引き下げて、低所得者からも取る
>ようにしないと不公平だと思うけどね。
低所得者ってどれくらいの所得の人を指すのか知らんが、
あんたの言う低所得者から一体どれだけの税金を取りたいんだ?
そういう人たちは蓄財も出来ずに収入のほぼ全てが支出にまわされているはずだろ。
決して不公平という言葉が当てはまるとは思えないんだがな
>>42 どちらも。日本の税制はあまりにも低所得者優遇に偏りすぎている。
扶養家族があれば400万までは免除でしょ。これはおかしすぎる。
例えば、イギリスは100万以下でも課税対象になる。
もちろん、率は低いが、低くても国民の義務である納税をさせないと
弊害は大きいよ。納税して始めて、国民として政治にも関心が出るだろう。
>>43 貯蓄大好きの日本人は極一部の底辺を除いて、日々の節約に
励んで貯金しています。1400兆円ですよ、日本の個人資産は。
アメリカ人のように、収入のほぼすべてを支出してるなら、
ここまで深刻な不況ってなかったんじゃないでしょうか。
気持ち悪い奴がいるな
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/16 17:14
47 :
名無しさん@1周年:02/01/16 17:27
>>44 その貯金は赤字国債の引き受けに使われているのさ。
郵貯ももうすぐ無くなるってよ(w
総務省勤めの友人談。
>アメリカ人のように、収入のほぼすべてを支出してるなら、
ここまで深刻な不況ってなかったんじゃないでしょうか。
そりゃそうだ。日本人の平均消費性向が70%をきるのも時間の問題だろ。
低所得者に対する贈与税をゼロにするぐらいのことをやらなきゃだめだ。
低所得者は消費性向が高いので、バンバン使ってくれる。
>>48 同意
要するに税制改正をする際に個人消費と投資を刺激し、金を循環させる方向に
圧力をかける改革をしなければいけないのだと感じる
その点で、
贈与税の減税=賛成(現役世代、低所得者の可処分所得が増える)
相続税の増税=賛成(贈与税の減税とセットで)
預貯金のマル優=廃止
個人投資家の投資減税=賛成
所得税の課税最低限の引き下げ=現状維持(43と同じ理由から、低所得者はい
ずれ消費税の負担増ににより実質
増税になるので)
消費税の税率アップ=いずれは手を着けなくてはいけないほど財政赤字
と高齢化による社会保障費の負担は深刻なのだろ
うが学者が言うようにいまは議論の対象にしない
方がいいのでしょう。
糞レスが増殖しているかと思ったら、以外とまともなのでちょっとビックリ。
50 :
名無しさん@1周年:02/01/17 08:15
行革+消費税増税+課税最低限の引き上げで財政に余裕。
相続税を増税するまでもなく、むしろ減税すべきだろう。
金持ちの馬鹿息子がタンス預金するくらいなら相続税を徴収したほうが
マシであるが、馬鹿息子が相続資産をタンス預金するとは考えにくい。
世界の趨勢は「相続税の減税もしくは廃止」の方向である。
既に国家間で減税競争に突入している。
相続税の増税はデフレ圧力になるよ。デフレ圧力は更に個人消費を冷え込ませる。
田中真紀子の例を挙げるまでも無く大規模な不動産を相続した場合、大抵の場合は
相続税の支払い資金を相続不動産の切り売りによって調達するー>不動産市況の売り圧力。
細切れの土地ばかりが増え土地の有効利用の観点からも望ましくない。
美しい日本庭園その他の住宅文化も破壊される。
相続税の増税は利点なぞひとつもない。
金持ちを妬むのは止めたほうがいいぞ。
52 :
名無しさん@1周年:02/01/17 08:43
>贈与税の減税=賛成(現役世代、低所得者の可処分所得が増える)
>相続税の増税=賛成(贈与税の減税とセットで)
こんな思い付きじゃダメ。
俺が金持ちなら息子・娘たちに将来の相続税支払いの資金を
(借金してでも)贈与しておくね。納税準備金として銀行に預金させておく。
消費に回るわけが無い。
53 :
名無しさん@1周年:02/01/17 08:56
俺は強酸じゃないけど、日本の土地が私有地なんが許せない。
首都圏じゃ支給必要な外環状道路もろくに建設できない。
土地に関しては全て国有化して、公債でもあげたらいい
利権がらみで雁字搦めの現状は革命するしか手は無いが!
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 10:47
>>52苦労知らずの子供達が生前贈与を受ければ必ずその内のいくらかは
何がしかの消費に必ず回されるはず。
まあ、ごうつくばりの奴ほど死ぬ間際まで己の財産は手放さないものだろうけどな。
55 :
相続税4億円!:02/01/17 10:52
両親の祖父2人あぼーんで総額4億円くらい払ったみたいよ。
おまえらの生涯賃金より多いぞ、ちきしょう。すざけるは!
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/17 12:53
>>55相続税が現行より引き上げない限り、チミは両親以上の相続税を払う事は無いので
安心したまえ(W
57 :
名無しさん@1周年:02/01/17 13:23
>>55チミは一生、相続税で頭を悩ませる事は無いだろうから案ずるな(w
58 :
名無しさん@1周年:02/01/17 13:26
相続税、資産保有税を上げるべし
消費税は廃止すべし。
シグネチャ----------
サラ金、商工ローンに高額融資している銀行には公的資金は入れないで下さい
59 :
名無しさん@1周年:02/01/17 13:35
60 :
名無しさん@1周年:02/01/17 16:08
>>58 消費税廃止してどうすんだバカ!
相続税はすでに取り尽くして地主は滅んだよ。
都市部では家族の崩壊も極まれり。
相続税など一律10%課税程度でいいだろう。
農地が保護されているから今までは文句が
出なかったが、声なきマジョリティ=良識ある庶民
を滅ぼしてどうする自民党よ?
61 :
名無しさん@1周年:02/01/17 16:27
高額な相続税で1箇所に集まった財産を細切れにして大家族崩壊を
招き、少子化になることに気がつかなかった自民党!
62 :
名無しさん@1周年:02/01/17 16:31
>>61はいいこと言った!
家族制の崩壊が地方都市に及んだとき、
日本は取り返しのつかないことになるね。
相続税廃止しろゴルァ!
63 :
名無しさん@1周年:02/01/17 16:35
所得税減税のほうが国際競争でしょう。
相続税は主に土地なんだから、国際競争も何もない。
相続税は払いたくないなら、相続しなければいい。
実力があれば自分で稼げる。
土地はどんどん流動化するほうがいいんだよ。
不動産証券化の流れもあるし、今後は細切れの土地が増えるという議論は
的外れである。
64 :
名無しさん@1周年:02/01/17 16:35
オーストラリアに相続税というものはありません
65 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:19
>>63 ま、家族制度は崩壊するわな。
国が老人の面倒を見なきゃならんわな。
せっせと税金を払ってよ。
年金や福祉施設や医療を完備すれば老後は幸せか?
>>63はちがうのかも知れないけれど、
家族みんなで暮らしたいと願う人間もたくさんいるんだよ。
そのためには個人資産が重要でしょう。資産を国に取られ、
税金を取られるということは、国に面倒を見てもらうということだ。
自分の家族の面倒は家族がみる。それがこれからの生き方じゃないの。
相続できなければ親の面倒を見る子どもは皆無になるだろう。
66 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:20
なんか、社会主義だよなこの国は。
67 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:28
>相続できなければ親の面倒を見る子どもは皆無になるだろう
こういう考え方は正に家族の崩壊だな・・・
親の面倒見るのはカネの見返りか。
あきれたよ。
68 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:46
>>60地主は滅んだのは、GHQでしょ。相続税ではないでしょう。
でも、地主滅んでよかったでしょ。
消費税は、別名消費抑制税です。現時点では廃止すべきでしょう。
相続税は、これから生まれてくる人間が出来るだけ同じハンディで
競争出来るようにする非常に人間的な制度です。
69 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:48
カネが無けりゃ親の面倒みれないだろうが。アふぉか!
70 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:49
社会主義者うざい。氏ね。
71 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:51
>69
自分で稼げよ。
遺産の範囲でしか親の面倒見ないのか?
ソーゾクゼー廃止バカの正体はこんなもんか。
ますますあきれた。
72 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:52
>相続税は、これから生まれてくる人間が出来るだけ同じハンディで
>競争出来るようにする非常に人間的な制度です。
日本人だけに重いハンディを背負わせる亡国的な制度です。
73 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:56
だーかーらー金持ちを妬むのはよせよ>71
74 :
名無しさん@1周年:02/01/17 17:59
妬むというより、遺産の範囲でしか面倒見てもらえない
あんたの親に同情する。
つーか、あんた人間のクズだね。
75 :
名無しさん@1周年:02/01/17 18:08
>>72
大丈夫、国家がしっかりしておれば。
人心が腐ることが問題であり、亡国。
>日本人だけに重いハンディを背負わせる亡国的な制度です。
相続しないと国際競争力がないという事実は、世界にないと思うが。
76 :
名無しさん@1周年:02/01/17 18:11
>>74悪いことは言わん。カルシウムでも補給しろ!
77 :
名無しさん@1周年:02/01/17 18:20
>>75>相続しないと国際競争力がないという事実は、世界にないと思うが
???国際競争力?はて?
78 :
名無しさん@1周年:02/01/17 18:25
相続税廃止は、より資本主義を強化しろということだろうが、
資本主義の最も進んだアメリカと日本とでは大分違いがある。
だいたい、自分の老後は自分でなんとかしろよ。
アメリカに憧れてるんだったらこんなもん常識。
大学の授業料もアメリカの大学生は自分で払ってるんだよ。
すべて自己責任が基本だ。
79 :
名無しさん@1周年:02/01/17 18:26
相続税なんて日本だけじゃなくて大抵の国はやってるよ。
所得税として生前取られるか、相続税として死んでから取られるかの違い。
はて?
>>78 さんは何が言いたいのだろう?
自分の老後を人任せにしてる人って誰だろう?
アメリカに憧れてるのは誰だろう?
>>79>大抵の国
経済の話として、アメリカが廃止するのは大きいと思うぞ。
>>78>自己責任が基本だ
誰かそれを否定してるのか?
83 :
名無しさん@1周年:02/01/17 18:38
>>80>自分の老後を人任せにしてる人って誰だろう?
自分の子供に面倒見てもらうのが当たり前と考える多くの日本人。
>アメリカに憧れてるのは誰だろう?
小泉、竹中、小泉の構造改革支持者達は少なくともそうだろう。
アメリカの自由主義とかドリームとか、そういう幻想を持ってる人は
現状を見る限りかなり多い。
相続税を社会主義的と思ってる人もそうだろう。
実際は資本主義の範疇なんだけどね。ケインズ的能力主義。
84 :
名無しさん@1周年:02/01/17 18:57
>>83つまり相続税の話とは関係無いカキコだったのね。
相続税廃止するアメリカ人のほとんどは老後を子供に頼ってない。
また、アメリカに憧れてる人って「同じスタートラインから競争」だとか幼稚極まりない理由で相続税100%にしろとか言うんじゃないの?
奴ら、自由で公正な競争だとか幼稚なこと言うだろ。
86 :
名無しさん@1周年:02/01/17 19:21
結局、いろんなスレで相続税上げろって言ってる人は、「ハンディの無い競争」とか「個人主義」とかって自分にしか興味がないタイプが多いんだよね。
視野が狭い。
87 :
名無しさん@1周年:02/01/17 19:47
>>86
人類の福祉とか、正解平和ですか?
88 :
名無しさん@1周年:02/01/17 20:54
マルキストもケインジアンも逝ってよし!
>>51 相続税の増税が不動産価値の下落につながるとの指摘はそのとおりだと思
う。不動産の価値が下がると困るのは単に企業のバランスシートが債務超過
になるだけでなく金融機関による貸し渋りが進行してしまい新たな設備投資
が落ち込みそのことが局所的なデフレ進行につながってしまうおそれがある
と言う現実の構図ができあがっているからだ。
しかし不動産価値の下落が企業の設備投資に悪影響を及ぼしてしまうとこ
との本質的なひきがねは、銀行などの貸し出しが依然として担保至上主義に
よって行われていることにあるのだと思う。
一方、日本の人口の8割以上を占めるサラリーマン世帯にとっては、不動
産というのは、投機の対象ではなく、生活の拠点であり、若いうちに安くマ
イホームを手に入れることが出来るようになった世帯は可処分所得増加と将
来不安の解消により以後、安定した消費行動をとるようになるのであろう。
不動産の価値の下落は個人消費という点から見ればデフレ圧力にはならな
い。
個人消費がGDPの6割を占める日本にとって経済発展の鍵はいかにこの
個人消費を回復させるかによる。
いま必要な政策は大きく分けて次の二点
@個人消費を促す為の改革
(相続税の増税と譲渡税の減税というのは国が個人の金をむしり取るこ
とに主眼があるのではなくむしり取られないようにするために消費性
向の高い子や孫の世代にいかに個人の資産を移転するかに視点をおい
た政策である。恨みとか妬みとかとは関係がない。勘違いしている書
込が多いので念のため。)
A証券税制改革
企業がより直接資金を調達できるように1400兆の個人資産を預貯金
から証券や株式投資等の直接金融市場へ移転させる為の政策=担保
不動産至上主義からの脱却
(マル優の廃止、投資優遇税制、401K導入等)
累進税率緩和
課税最低所得の引き下げ
消費税率引き上げ
至急実行せよ!
91 :
名無しさん@1周年:02/01/17 21:23
消費性向なら、金融資産のほうがより影響が大きいが、
現状の税制の理念を維持する限り、流動資産優遇による
不均衡は、貯蓄志向→消費抑制という動機づけを維持する。
そもそも、個人の資産の保護すらしない政府が、
どのように資産を移転させようというのか?
資産を破壊させるだけである。
92 :
名無しさん@1周年:02/01/17 21:52
この国は、いずれとなりの中国並みの人件費、土地の値段へ同期する
よう向かっている。グローバル経済である以上、それが当然だ。
したがって、いずれ土地の値段は下がる。しかし、スムーズに下がれば、
まだ、経済が活気を取り戻す道も残されている。
しかし、上どまりしていれば、どんどん中国へ人、物、金が動いていく
だろう。
物も金も動かなくなっているのが、日本だ。形ががんじがらめに固定化
している。
日本に希望が持てないなら、若くて能力がある人は、中国へ行くこと
を薦めたい。
日本は老人と、既得権者天国だ。
93 :
名無しさん@1周年:02/01/17 22:00
スムーズに下げるなら、インフレ>円安が王道だよん。(w
94 :
名無しさん@まいぺーす:02/01/18 06:05
相続税の税収は二兆円くらいだそうです。
いま最高税率は75%でしたっけ?
これを100%に変更しても多寡が知れてると私の
ような素人でも思いますけど。
役人にプレゼントするだけで終わってしまうかな?
どら息子に贈与して全部浪費させても、国民全体の
個人消費が上向くかどうかは期待できませんね。
>94 いや、とにかく消費させるのが重要。
消費量の多い人は表彰してやりたいよ。
田舎には土地も家も山もありますけど、課税最低限以下で、相続税ゼロでした。
>96
これが都心だと評価額は好景気のときのままで、
実際の価格は値下がりしてるから、土地と家を
売っても相続税を払いきれないんでしょ。
98 :
名無しさん@1周年:02/01/18 09:14
>97
ピンポン!!
99 :
名無しさん@1周年:02/01/18 09:28
>>94課税最低が高いことと資産把握の困難性が少ない税収の原因でしょう。
8000万円というのはあまりに高すぎると思います。
査定の時価評価も徹底しないといけないでしょう。
その為にはもっと税務職員の人員を増やしたり、法改正をしたりするしかない。
100 :
名無しさん@1周年:02/01/18 09:34
高額納税者を公表するのも金持ちへの妬みを増やすための税務署の策略
101 :
名無しさん@1周年:02/01/18 09:42
そうそう。マスコミもありがたがって公表する>高額納税者
馬鹿みたい。
102 :
名無しさん@1周年:02/01/18 10:19
>>101アメリカでもどこでもやってるよ。君らが恨みたらたら見苦しい。
103 :
名無しさん@1周年:02/01/18 10:33
>その為にはもっと税務職員の人員を増やしたり、法改正をしたりするしかない。
だから相続税なんて廃止してしまえば徴税事務コストもなくなるわけで
税務署職員を増やしたり法改正をする必要もなくなる。
104 :
名無しさん@1周年:02/01/18 10:41
>>103廃止するということは、最大の機会費用損失だよ。本末転倒論だ。
105 :
名無しさん@1周年:02/01/18 11:20
相続税は嫉妬の産物
アメリカ人はこれを廃止する
106 :
名無しさん@1周年:02/01/18 11:22
この板でも、いつも相続税マンセーのカキコしてる奴がいるが
嫉妬に狂った人間のようだな
自由競争の促進と言う面で言うと
相続税の強化は理解出来るけどね。
108 :
名無しさん@1周年:02/01/19 11:36
個人的感情だけで世界レベルでものをみれない
こういう人が日本をダメにしてるんだよね
頼むから これ以上 日本を狂わせないでくれ
まだ、何十年も生きてかなきゃいけないんだから
あんまり移住はしたくない
109 :
名無しさん:02/01/19 11:38
サッチャーも相続税を下げたよね
110 :
名無しさん@1周年:02/01/19 11:49
前のかきこでもあったけど
年収500万子供2人だと実質税率ゼロ
頼むから税金納めてからもの言ってくれ
所得税の話
そうすればこんなあほなこと言わないようになるでしょ
111 :
名無しさん@1周年:02/01/19 15:11
なんと!
日本人の労働者のうち、1/3は所得税を納めていないのである。
先進国の中で、こんなばかげた国が他にあるだろうか?
112 :
名無しさん@1周年:02/01/19 18:18
確かに今の税制は弱者に優しく、金持ちに厳しいけど
それによって得てきたものもある。
課税最低所得も随分諸外国よりも高いようですが、
この弱者保護によって世界最高の治安を維持できたのも事実。
どんどんアメリカ型に移行していくのかな?
アメリカがそんなに良い国か?ただの傲慢な国にしか見えないが・・・
113 :
名無しさん@1周年:02/01/19 18:28
相続税は、富裕者に対する貧乏人の嫉妬心を満足するだけの
国家権力による非倫理的行為。
国家国民の伝統文化・慣習が富裕者の家を通じ、
次世代へ伝えられて維持発展してゆくことで、
法秩序や道徳は維持されるのである。
115 :
名無しさん@1周年:02/01/19 19:58
相続税は高齢化社会の貴重な財源。
今後、増税すべきだ。
116 :
さっちゃー:02/01/19 20:06
相続税を増税したら金持ちはますます金を使わなくなる。
巡り巡って115の所得も減少してより貧乏になる。
金持ちを(徴税することによって)貧乏にしたところで
貧乏人は金持ちにならない。これくらいのあたりまえのこと判れ!ヴぉけ!!
117 :
名無しさん@1周年:02/01/19 20:11
金持ちを貧乏にしたからといって、
貧乏人が金持ちになるわけではない。皆が貧乏になるだけだ。
by サッチャー
118 :
さっちゃー:02/01/19 20:14
補足サンクス>117
日本の政治家もこれくらいのセリフを堂々と言ってもらいたいところですなあ。
119 :
名無しさん@1周年:02/01/19 20:20
前提を無視して結果だけ取り出しても無意味。
サッチャーは、左翼政権の後に登場した。
当時のイギリスは「ゆりかごから墓場まで」と言われる高
福祉社会。
現在の日本に当てはめるのはほとんど無意味。
日本の場合は不備といわれるセーフティネットの整備が問
題にされてるくらいなんだから。
いまさら、サッチャーねえ。
新保守主義なんて、時代遅れもいいところだよ。
120 :
名無しさん@1周年:02/01/19 20:29
>111
ホントかね?
サラリーマンで見ると全体で86%は払っているし
300万以上の層になると95%が払っている。
121 :
名無しさん@1周年:02/01/19 20:41
金持ちからふんだくるわけじゃないだろ?
生きてるうちからムシル訳じゃなし、
死んで残した金を国が持って行き、ちゃんと使えば文句ある?
政治家が税金を今みたいに使ってるなら
相続税廃止・・・ちゃんと使うなら今のままでよし
122 :
名無しさん@1周年:02/01/19 20:50
>死んで残した金を国が持って行き、ちゃんと使えば文句ある?
死んで残した金は残された家族のものです。
私有財産の否定は国家を滅ぼします。
123 :
名無しさん@1周年:02/01/19 20:51
高率の累進課税、相続税で、金持ちを貧乏にした結果、
日本の国際競争力は転落した。
今の日本の貧乏人に手厚い税制は、明らかに社会主義的であって
イギリスにおけるサッチャー登場前夜に、
そっくりとは言わないが良く似ている。
124 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:07
例えば、累進課税を全廃し、所得税を一律10%にすれば、
財政運営は可能な上、相続税を廃止してもお釣りがくるらしい。
125 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:21
日本が弱っているのは税制の問題では無いでしょう。
アメリカが詐欺商法やるからでしょ。
製造業から知的所有権と金融ビジネス・ITに特化していった
アメリカに追従を許さなかった傲慢さを
どの国も止められなかった・・・世界はドンドン悪くなるよ。
アメリカと言う超大国のおかげでね
アメリカの自国利益最優先
アメリカがよければ他はどうでもよい
アメリカがニカラグアにやった事はよくて
他国が同じ事をしたら悪事・・・
戦争好きのアメリカの真似ばかりすんな!日本!
126 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:24
反米を主張したけりゃ別スレへGO!
127 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:35
金お持ちの息子はづっと金持ちで、貧乏な家のせがれは
なかなか貧乏から抜け出せない世の中より良くないか?
3代相続が続くとただの人ってよく言うけど
別にそれでもいいじゃん?
ダメ?
128 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:46
誰だよ、サッチャーなんて出してきてる馬鹿(w
イギリスがすごくなったのはブレアのおかげだよ。
サッチャーは、公共サービスと
イギリス企業と治安を失わせることで、国をめちゃめちゃにしただけじゃないか。
当時イギリスにいた中西輝政先生は、国がめちゃくちゃに混乱したのを
覚えておられて、特に日本がその道を歩もうとしてるのをものすごく懸念されている。
125の言うことも一理あってやはり忘れてはいけないことだ。
アメリカほど力で周囲を圧倒して、民主主義を破壊している国はないだろう。
京都議定書だって、一旦国際合意しといて都合が悪くなったからやっぱりやめますってのは、
アメリカしか通用しない手。そんな国を真似しようとしても日本には到底不可能。
相続税に関しては増税は一つの経済活性化のカードになりうる。
高齢者の資産は今過度に貯蓄に回って、銀行で死に金となってしまっている。
本来はこのお金が直接的にベンチャーなどに出資されて、
生きたお金として運用されないといけない。
これを解決する手段として、
投資減税とのセットで相続税増税は、
そのためのインセンティブになる。
この死んだお金がどんどん市中に循環していけば、日本経済は一気に回復できる。
129 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:49
相続税増税、贈与税減税が望ましい。
相続税減税、贈与税減税が望ましい。
131 :
名無しさん@1周年:02/01/19 21:58
132 :
名無しさん@1周年:02/01/19 22:03
相続税増税が経済活性化につながるとう寝言を執拗に繰り返しているヤツ
が約1名紛れ込んでるようだな。
133 :
名無しさん@1周年:02/01/19 22:18
別に1人だけじゃないと思うし
寝言じゃないとおもうよ。
年金を潤沢にもらっているのに使いきらないんだったら
返してくれっていうのもありだろ?
134 :
名無しさん@1周年:02/01/19 22:23
寄生虫か、オマエは?>133
135 :
名無しさん@1周年:02/01/19 22:29
年金払ってないくせに貰って結構な生活してる高齢者から、
税金取って何が悪いんだ?
少なくともこいつらが死にきる、あと20年間は相続税増税が妥当。
136 :
名無しさん@1周年:02/01/19 22:58
>>128英国病をサッチャーが克服した事実を知らないらしい。
137 :
名無しさん@1周年:02/01/19 23:06
>136
それ以上に弊害が多かったということ。
他にもっといいやり方があったはずで、ブレアの軌道修正が英国を救った。
138 :
名無しさん@1周年:02/01/19 23:54
英国をどん底の経済状況から救ったのは
間違いなくサッチャー。
サッチャー以前と以後の違いを見れば、
ブレアのやっていることは微調整に過ぎない。
景気が良くなったからこそ、貧乏人対策を可能にする
余裕が生まれたのだ。
139 :
名無しさん@1周年:02/01/20 00:44
サッチャーの真似は中曽根政権が既にやってる。
20年近く前の政策を持ち出されてもねえ。
英国の問題は、経済条件を無視した労働組合に在ったが、日
本の場合は問題の所在が全く異なる。
サッチャーを引き合いに出す奴に言いたい。
「お前はアホか」と。
彼女の回顧録を読むことをお勧めするよ。
サッチャリズムは138が考えているような内容ではない。
140 :
名無しさん@1周年:02/01/20 01:03
英国の問題は、経済条件を無視した労働組合に在ったが、日
本の場合は問題の所在が139のようなやつの存在にあるのは間違いない。
141 :
名無しさん@1周年:02/01/20 02:06
142 :
名無しさん:02/01/20 08:28
相続税は何%まで上げたらいいんでしょうか?
143 :
名無しさん@1周年:02/01/20 09:07
0%
144 :
名無しさん@1周年:02/01/20 09:12
相続税と贈与税は廃止したほうがいいね。
もういい加減に資産の吸い上げはやめてほしい。
145 :
名無しさん@1周年:02/01/20 09:47
高額の相続税は憲法29条に違反する。
146 :
名無しさん@1周年:02/01/20 11:46
>サッチャーの真似は中曽根政権が既にやってる。
世界最高率の累進化税制、相続税は何も変わってないじゃないか。
147 :
名無しさん@1周年:02/01/20 11:58
相続税を上げる前に、たばこ税をあげろ。
148 :
名無しさん@1周年:02/01/20 12:25
●累進課税をなくし、一律フラットな所得税制にする。
●税金を払っていない層を皆無にする。
(課税最低限撤廃、売上3000万以下の自営業者への消費税納税免除撤廃、
宗教法人への課税、等々)
●相続税廃止。
・これで汗をかいた人間が報われる社会になる。
その結果世の中に活力が出てきて、経済は活発になる。
・貧富の差は広がるが、最貧層は底上げされ、各層がそれなりに豊かになる。
・これまで存在しなかった大富豪階級が形成され、各国の大富豪との
ネットワークを通じて有形無形の国益をもたらす。
・大富豪が増えると寄付も増える為、余計な税金を使わずにすむ。
・大富豪が増えると使い切れない金を文化・新事業にまわすので、
新しい産業・雇用が創生される。
・高い税率を廃することで外国企業の進出・投資も増え、
経済は益々活発化する。
149 :
名無しさん@1周年:02/01/20 12:36
極端なケースを考えれば自明。国民は2家族。1人は10億相続。1人は0。1人は1生働かなくても良く、もう1人は働いても、金持ちに何もして貰えない。これで怒らない奴って居るのか?貧富の差ってのはこのケースと基本的に変わらない。働いても正当に評価されない国は滅びる。
150 :
名無しさん@1周年:02/01/20 12:40
二酸化炭素排出税を提案します。
森や林を所有していて二酸化炭素吸収分の方が多い人には免除。
これで山林を購入する大企業が増えて地価も上昇。
151 :
名無しさん@1周年:02/01/20 12:43
>>148
金持ちの一般的な意見だな。(しかも土地もち)
一番簡単なのは、どの国が経済的成功を収めてるか見る事だ。
所得税が事実上0だった江戸時代は発展は有っただろうか?
152 :
名無しさん@1周年:02/01/20 12:44
いきなり江戸時代かよ!
154 :
名無しさん@1周年:02/01/20 12:48
江戸時代と比較するのもどうか?とはおもうが
大阪経済圏(天下の台所)などは資本主義経済としては
現代よりも洗練せれていることは確かだ。
155 :
名無しさん@1周年:02/01/20 12:56
>>148>これで汗をかいた人間が報われる社会になる。
お前バカか?
何で、相続税廃止すると汗をかいた人間が報われるんだ?
汗をかいた人間を報いたいんだったら、相続税を上げて、
その分、所得税をされるべきだろ。
ここで、所得税廃止をいっているやつの理屈って、めちゃくちゃだな。
こんな奴らに、資産もたせるぐらいなら、国庫に収めたほうが、
有効利用されるな。
156 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:00
マルクスの共産党宣言には、
強度の累進課税と、相続権の廃止(=100%の相続税)
が、運動方針として挙げられている。
つまり相続税は、失敗した社会主義経済の思想から出発した政策で、
貧乏人による富裕層への逆差別に他ならないのだ。
157 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:02
相続税・贈与税廃止は日本を活性化するね。間違いない!
158 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:02
>>155>何で、相続税廃止すると汗をかいた人間が報われるんだ?
お前馬鹿か?
汗かいて手に入れた私有財産を国家が搾取することが
資本主義国家のすることか?
159 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:04
>155
お前バカか?
資産形成は汗をかいて(知恵を絞って)行われるものだ。
160 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:05
161 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:07
>>158>汗かいて手に入れた私有財産を国家が搾取することが
>資本主義国家のすることか?
お前馬鹿か?
税の否定か?
162 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:09
>>161お前馬鹿か?
私有財産制の否定か?皆で貧乏生活しろと?
163 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:12
>>161馬鹿かお前?
他に公平な税制がいっぱいあんだろ?
164 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:28
汗をかいた人間が報われる社会にしたいなら、相続税のような不労所得に対しては、課税率を高くし、その分所得税を下げるなんてことは考えるまでもないこと。
このスレで、必死に相続税廃止を言っているやつってヒッキーか?
奴らにとっては、親の財産だけが頼りだもんな(w
寄生虫どもは、親の資産を当てにするんじゃなくて、自分で稼ぐこと考えろよ。
165 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:29
3代続いたらその家は相続税で潰れる。
ってのは多分相続税が決まった時に平民が言ってたことだと思うんだ。
で、今丁度その3代目ぐらいになってんじゃないのかなあ。
と思った。
それと不景気って関係ある?
個人的には相続税も消費税も下げろ。って感じだけど。
イラン仕事やったりすんなと。インパクとか。
経済と言う点から言うと
相続税(贈与税)増税--->貯蓄の多くを所有する、年寄りの消費拡大
消費税増税--->一時的なカンフル、その後消費マインドの冷え込み
所得税適応の引き下げ--->まあ、あまり経済には関係なし。
って事だろう?
167 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:33
サッチャー首相が言いました。
金持ちを貧乏人にするのは簡単です。
しかし貧乏人を金持ちにするのは至難の技だと・・
168 :
名無しさん@1周年:02/01/20 13:35
>>164お前らにとっては金持ちから分捕った資産が頼りだもんな(w
いい加減、金持ちに嫉妬するのはやめて自分で稼ぐこと考えろよ。
>>168
禿げ銅!
>>168経済を立て直す際に考えなくてはならない事として
(1)実力主義の徹底。
(2)消費マインドの向上
の2つがあると思う。
・相続税を(1)の観点で考えると地位の世代間の継承に結びつく
など実力主義に反するので、税率は高くていい。(2)の観点で
考えると、税率が高いと相続せずに消費に回るので経済の活性化につながる。
・所得税を(1)の観点で考えると実力主義では成功した人間が報
われるのは正しいので累進度は低くていい。(2)の観点で考える
と…あまり消費には関係なさそう。(ちょっと分からない)
・消費税を(1)の観点で考えると所得税とセットで考える時には
相対的に所得税が低い方がいいと考えられる。(2)の観点で考える
と増税前の駆け込み需要は増えるが、その後の消費マインドの下落
の方が大きい。
以上より、相続税(贈与税も?)増税、所得税の適応引き下げ
消費税率すえおき。が望ましいと考えます。
まあ、国家経済よりも自分の相続が少なくなるとか言った心情
+子供に資産を残したいと言う気持ちから相続税増税反対の人
はいっぱいいるだろうけど。そう言う人は経済を取るか家族を
取るかの世界になってしまいそう。
171 :
名無しさん@1周年:02/01/20 14:11
今のトっちゃん坊やが自民の政調会長をしている限り、相続税はあがりません
172 :
名無しさん@1周年:02/01/20 14:12
麻生太郎は正論言ってるね。
173 :
名無しさん@1周年:02/01/20 14:23
日本は世界唯一成功した社会主義国だと・・・
174 :
名無しさん@1周年:02/01/20 14:56
>>170経済を立て直す際に考えなくてはならない事として
(1)実力主義の徹底。
(2)消費マインドの向上
の2つがあると思う。
・相続税を
(1)の観点で考えると平均年齢から言って、親の資産を
相続するのは自立して人生も半分以上終えた40〜50代。
そう考えると実力主義に反するとは言えず、高率を維持する理由が無い。
(2)の観点で考えると、税率が高いと富の蓄積が否定されるので、
勤労意欲が無くなる。そうなると当然消費も冷えるし、向上などありえない。
何世代もの富の蓄積の結果、世界有数の金融王国になったスイスは
相続税ゼロにする前は貧乏な山岳国家だった。
・所得税を
(1)の観点で考えると実力主義では成功した人間が報
われるのは正しいので累進度は低くていい。
(2)の観点で考えると累進度を低くすれば高所得者の消費は確実に向上する。
低所得者のそれよりも単価ははるかに大きい為、国家全体の経済への影響も大きい。
そうすると回りまわって、低所得者の経済状況も良くなり
国民全体へ好影響を与えることになる。
・消費税を
(1)の観点で考えると所得税とセットで考える時には
直接税である所得税は低く、間接税である消費税は相対的に高く、
が、実力あるものが報われるし、購買力に比例するし、
国民各層から満遍なく納税されるので非常に公平な税制である。
(2)の観点で考えると増税前の駆け込み需要は増えるが、
その後の消費マインドは下落する。
しかし、それが永遠に続くわけではなく、所得税減税とセットであるなら
長期的にみて影響は無い。
以上より、相続税(贈与税も?)減税or廃止、
所得税の累進課税率引き下げor廃止(一律課税)、
消費税率up。が望ましいと考えます。
まあ、国家経済よりも、金持ちは親の財産があるから不公平だとか
言った心情+富裕者への嫉妬心から相続税存続派の人がいるだろうけど。
そう言う人は私有財産を否定し、共産主義国家を目指すことになるんだろう。
私有財産を否定し、何も無くなったソ連を見習って・・・・・・
> 消費税増税前の駆け込み需要は増えるが、その後の消費マインドは下落する。
> しかし、それが永遠に続くわけではなく、所得税減税とセットであるなら
> 長期的にみて影響は無い。
これを主張した人は全然責任取っていないけど、現実にはこうならなかった。
消費マインドは冷え込み、日本人は高級品を海外で購入するようになった。
長期的って言うのが100年先の話だとか言ってみる?
176 :
名無しさん@1周年:02/01/20 15:05
177 :
名無しさん@1周年:02/01/20 15:16
178 :
名無しさん@1周年:02/01/20 15:17
176=170ですか?
170のほうが「勝手なことだらだら」書いているようだが。
179 :
名無しさん@1周年:02/01/20 18:33
お前らに単純な疑問をひとつ。
ここで相続税の軽減を求めてるやつは、なぜそれを求める?
・親が金持ちなのか?
・子供に資産を残したいのか?
・相続税によって日本の伝統的社会が破壊されると思っているのか?
・相続税が共産主義的だと考えているからか?
・単なる煽りか?
今、日本の個人資産の大半は60歳以上の層が持っており、流動性が
失われている。それが個人消費が増えない最大の原因。
大部分の40代以下の2チャンネラーにとっては、相続税の増税は
非常に嬉しいことだと思うのだが?
180 :
名無しさん@1周年:02/01/20 18:47
>>174いくつか反論を。
>親の資産を相続するのは自立して人生も半分以上終えた40〜50代。
そう考えると実力主義に反するとは言えず、高率を維持する理由が無い。
そんなことはない。大部分の資産家は土地という形で資産を保有しており、
子供がその資産を相続できることは、10〜20代の段階で十分期待できる。
>低所得者のそれよりも単価ははるかに大きい為、国家全体の経済への
影響も大きい。
高所得者の割合は低所得者より少ない。徴収する税の総額が同じならば、
減税による消費増加効果は、その層の消費性向の度合いに依存する。
一般に、貧しい層のほうが収入のうち消費に回す割合が多いので、
あなたの論理には誤りがある。
同意できるのは、高率の相続税が勤労意欲を削ぐ可能性があるという点と、
低所得者にも国民の義務として所得税の納税を課すべきだという点。
しかし、前者に関しては、所得税の累進緩和で対応できる。死ぬときに払う
相続税と、働いてる最中に払う所得税を比較すると、どちらが勤労意欲に
影響するかは言うまでもないからね。
共産主義云々の下り以降は、単なる煽り+妄想のようなので、放置。
あなたはこのスレに書き込んでる人の中ではアタマ良いみたいなのに、
もったいないね。
181 :
でわ質問に答えましょう。:02/01/20 19:37
>・親が金持ちなのか?
田舎で年金生活をしている。決して金持ちではない。
>・子供に資産を残したいのか?
実際に金持ち老人になってみないとわからん。
資産の使い道はその資産家の自由。
他人が使い道をとやかく言うのは傲慢だろ。
>・相続税によって日本の伝統的社会が破壊されると思っているのか?
YES
>・相続税が共産主義的だと考えているからか?
YES
>・単なる煽りか?
NO
182 :
名無しさん@1周年:02/01/20 19:48
>そんなことはない。大部分の資産家は土地という形で資産を保有しており、
>子供がその資産を相続できることは、10〜20代の段階で十分期待できる。
10〜20代で遺産相続しても悪い理由にはなってない。むしろ10〜20代の
年代の者が大金持ちになってもらい多いに消費・浪費・投資してもらいところ。
単なる妬みとしか思えない。
>高所得者の割合は低所得者より少ない。徴収する税の総額が同じならば、
>減税による消費増加効果は、その層の消費性向の度合いに依存する。
>一般に、貧しい層のほうが収入のうち消費に回す割合が多いので、
>あなたの論理には誤りがある。
低所得者層の消費性向を引き上げる政策=課税最低限の引き上げを
ここ数年来、景気対策と称して施行されてきた。その結果景気は回復しましたか?
しっかりと現実をみましょう。
低所得者の消費量(絶対額)はたかが知れている。
それよりも金持ち層の可処分所得を増やす施策(相続・贈与税の廃止など)が重要。
183 :
名無しさん@1周年:02/01/20 19:51
>>179 でわ質問に答えましょう。
>・親が金持ちなのか?
一般的サラリーマンを退職した年金生活者。
金持ちではない。
>・子供に資産を残したいのか?
当たり前だ。子供が要らんというなら別だけれど。
>・相続税によって日本の伝統的社会が破壊されると思っているのか?
当たり前だ。
>・相続税が共産主義的だと考えているからか?
当たり前だ。
>・単なる煽りか?
馬鹿にすんな。
184 :
名無しさん@1周年:02/01/20 20:27
相続税のような私有財産否定の共産主義的税制を
何代も続けていたら、日本から金持ちはいなくなる。
そのとき一体、誰から税金をむしり取るのか?
185 :
名無しさん@1周年:02/01/20 20:50
どうしても相続税廃止に抵抗するんなら、土地家屋だけに相続税をかける
ことにしたらいい。これならそんなに税収減らないだろ?
それにしても、相続税収なんてたった2,4兆円くらいなんだけどなあ。
何でそこまで廃止に抵抗するのか、理解しがたいよ。
タバコや酒税の引き上げで十分カバーできるじゃん。
187 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:21
>>182180の反論は、
>>174の『親の資産を相続するのは自立して人生も
半分以上終えた40〜50代。そう考えると実力主義に反するとは言えず』
という部分に対するもの。
10〜20代で将来遺産を相続することが予見されるのであれば、
親の資産を実際に相続するのが40〜50代だからといって、それが
実力主義に適うというわけではないという理屈です。
ちゃんとスレの流れを読んでください。
188 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:23
相続税廃止なんていう暴論は実力主義の否定に過ぎない。
実力のある者に資本が集まってこそ、産業・経済等すべての発展があるのに,
無条件に資本の論理で適正な分配がなされないとそこには衰退とか浪費しかない。
・親が金持ちなのか?
金持ちです(ただし、土地家屋は普通の規模)
>・子供に資産を残したいのか?
仮に結婚しても子供はいらないです。全部自分で使います。
>・相続税によって日本の伝統的社会が破壊されると思っているのか
>・相続税が共産主義的だと考えているからか?
イデオロギーには全く興味ないので、考えたことないです。
>>185どうでもいいけど、竹中の「生涯を通じた税の構造をフラット化する」
という発言の意味がよく分からん。
「生涯を通じた」という部分が。
>>188その立場だと相続税についての考えは?
土地がなければそれほどたいした課税額にはならないと
思われるが。やっぱり安い方が良い?
>そこには衰退とか浪費しかない
浪費してくれないと景気が回復しない。
日本は膨大な需要不足なんだから。
必要最低限の物やサービスしか買わなかったら日本が破滅
します。
193 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:31
竹中まんせー
DQN王国ニッポンをまともな国に変えるために、早急に
累進課税の廃止を!
194 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:32
>>192乗数効果が高い浪費をしてくれるのかな?
つまらない消費にまわるより、生産性のある投資に回ったほうが、
やはり経済効果は段違いに高いよ。
日本の開業率が低いのは、金持ちがベンチャー投資をして
産業育成しようとしないことが最大の原因。
日本にエンジェルは何人いるんだろう。
竹中もたまにはまともなこと言うね。
所得税の最高税率は別に50%でかまわんけどさ、たった3000
万やそこらで、最高税率かかるのはおかしいよ。
8000万くらいで最高税率にしたらいい。
196 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:35
「エンジェル、エンジェル」ってうざいよ。馬鹿の一つ覚え!(w
197 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:36
ま、ここでどんなに喚こうが相続税が無くなる事は
ないだろう。何と言っても大多数の国民は金持ちじゃ
ないんだしな(w
相続税を増税したい人は事実(課税最低限が7000万くらいと
高いとか実行税率はそれほど高くないとか)だけを書き込んで
大多数の人々の判断に委ねるのが賢明だろう。
198 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:37
>192
日本の資産家は浪費すらしないよな。ひたすら貯蓄。
まだましなのは外資に冷たいということぐらいか。閉鎖的な国民性が幸いしてる。
そう簡単には日本からキャピタルフライトは起こりえないだろな。
199 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:37
>>188実力があれば親の遺産の有無にかかわらず金は集まってくるもんだ。
相続税は実力で勝ち取った財産を国家によって簒奪される
非倫理的制度だ。
>>194消費と投資はどちらも必要。どっちかだけじゃ成り立たん。
でも、今の日本に決定的に欠けているのは消費でしょ。
DQNだって消費をしてくれるに越したことはないYO。
ただ、中国製のユニクロの服や、ヴィトンのバッグや、BMWを
買ったって乗数効果は薄い。
乗数効果を上げるためには、日本人が良質なサービスやデザインに
ちゃんとお金を払えるようにならないとね。
201 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:40
>>199>実力があれば親の遺産の有無にかかわらず金は集まってくるもんだ。
アメリカならそう言ってもいい部分はあるんだけど,
果たして日本でそうなっているのかな?
日本において,実力のある者に資本が集まるスキームを教えてよ。例でいいから。
>>199ものすごく単純な思考だね。
それじゃ、いくら東大入ったって親の遺産の有無にかかわらず
カネが集まるなんてことにはならんぞ(w
203 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:42
金持ちが浪費しない?
あたりまえだろ〜が。
稼いだ金の半分を税金で持っていかれるんだぜ!
そんなに持って行かれたんじゃあ、使おうって言う気にならんだろうが!
こんなばかげた累進課税制度は即刻廃止しろ!
>194 まあ、投資減税は大賛成だよ。
でも、個人消費がこれだけ冷え込んでいて、回復の見通しもない
中で、需要の期待が出来ないから開業しない人も多いんじゃない
かな。
新しい需要を作り出す人も、もちろんいるだろうけど。
205 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:43
>>201同意。
199は相続税は資本主義における自由競争の前提条件の
一つとして創設されていることが分かってないらしい。
206 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:44
イマドキ、公共事業の乗数効果はたかが知れている。
使い道はどーでもいいから金持ちに消費していただくほうが賢明だろ。
高度成長期じゃあるまいし。
207 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:45
>>203金持ちが浪費しないんじゃなくて、浪費しないから金持ちになったんじゃないのか?
もしそうなんだったら、いくら累進緩和して金持ちにカネを持たしたって消費は増えないね。
208 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:47
>>205私有財産を否定しておいて、何が自由競争だ(w
209 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:49
>日本において,実力のある者に資本が集まるスキームを教えてよ。例でいいから。
金持ちから馬鹿高い税金を徴収している限りそういうスキームが現われる土壌は無い。
政府に徴税されるよりも資産家の自由意思で実力者に投資できるようになれば良い。
210 :
名無しさん@1周年:02/01/20 21:56
>>209そうそう、相続税なんか続けていたらベンチャーに投資したり、
優秀な学生に奨学金を寄付するような資産家・大富豪は育たない。
211 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:01
>>210全く逆だと思うけど。
資産家は相続税がいらないなら、ますます貯蓄を増やして
子孫に財産を残そうとするだろう。
逆に、相続税がたくさん取られるほど、資産家は生前に消費や投資に
まわそうとするだろう。
212 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:05
>>202東大入学=実力って考えてるのかな?
ものすごく単純な思考だね(w
213 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:07
>>211一代限りの資産家なんて世界の大富豪に比べたら鼻糞でしょ?
214 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:24
>>182>低所得者層の消費性向を引き上げる政策=課税最低限の引き上げを
>ここ数年来、景気対策と称して施行されてきた。
いつ課税最低限の引き下げが行われたんだい?
でたらめは書かないように。
215 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:30
>>11よ、金持ちを殺したければ殺せ、
しかし、日本の金持ちは、経済の弊害要因になっていないぞ。
217 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:35
お前らが自分でローン組んで買った土地も、一戸建ても、マンションも。
お前の息子にあげようと思っても半分しかあげられないんだよ。
しかも半分あげたら、お前の住むとこもないぞ。
218 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:37
>>211相続税を続けていたら、その資産家自体がいなくなる。
>>215死亡者の5%が相続税を納税している。
これは少ない。
相続税を無くすか、薄く広く課税する方法を考えるべきだ。
5%の人々への課税では、イヤガラセの税となる。
国民の半分が、例えば3%でも納税すれば、
今の相続税総額の三倍も四倍も税収が入る。
220 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:44
>>219そんなことするぐらいなら、消費税上げればいい。
1%あげれば今の相続税総額の2倍の税収が入る。
>220 そうだな。219の方法だと徴税コストがかなりかかる
のでは。税収からコストを引いたら、純税収はしれてるんじゃ?
222 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:48
>>220そんで、さらに景気が落ち込む・・と。
企業が使う資材にも一々税がかかるんだよ。
一般人の心理的効果は言うまでもない。
>>215「実効税率」の前提条件が、
日本の相続税は安い、との主張をする為にセットされている。
遺産三億円で、相続税率10%とは変だ。
子供が多いとか、妻の法定相続分非課税とか、生命保険の一定額除外とかを
積み上げている感じだ。
結論として、この国際比較のデータは信用できない。
224 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:52
>>222購買力のある富裕層の重税感を緩和してやらないことには
景気はよくならない。
225 :
名無しさん@1周年:02/01/20 22:56
相続税みんなそんな払うと思ってるのか?
基礎控除5000万と法定相続人一人に1000万だよ。
つまり妻と子供3人で8000万まで確実に非課税。
終身保険2000万もってたらさらにその分非課税。
そのうえ、年間無税贈与110万になって、それでもまだ心配か?
みんな金あるね?それ以内に納まるように、生きてるうちに使えよ。
このぐらい知らないでレス付けている輩多くないか?
馬鹿の一つオボエの様に、国民の金融資産1400兆円と言っているが、
土地を含めた国民資産の合計は、下落の一途だ。
日本国民は、窮乏化しているのだ。
消費財の需要が増えるはずがない。
地価を上げる必要はないと、個人的には思うが、少なくとも地価下落は直ちに
止めなくては、日本経済はモタナイ。
>>225219のレスをミロ 5%と言っているだろう。
228 :
名無しさん@1周年:02/01/20 23:08
>みんな金あるね?それ以内に納まるように、生きてるうちに使えよ。
日本が真の資本主義国家になる為には、たかだか8000万で
喜んでるけちな奴ではなく、ロックフェラーとさしで話が出来るような
大資産家を育てることが必要。
229 :
名無しさん@1周年:02/01/20 23:11
育ててどする?
>>2288000万で、給与所得者は年金が入るから、
最低限度の生活は出来る。
自営業者は、後の生活はつらいところだ。
日本の相続税体系には、「生かさず殺さず」の思想が存在する、前近代的だ。
231 :
名無しさん@1周年:02/01/20 23:20
政治圧力で相続税30億をチョロまかした田中真紀子は、
相続税廃止を主張している。
232 :
名無しさん@1周年:02/01/20 23:23
>>231たなか真紀子にはシンデほしいがその主張には賛同する。
>>231田中とか、河野とかは別枠で考えろ。
共に悪党の相続人だ、それが大きな顔している。変な社会だ。
>>223>日本の相続税は安い、との主張をする為にセットされている。
MOFの資料だからもちろんそういう意図はあるだろうけど、妻と子供3人で、妻が
法定相続分非課税ってのは現時点での相続ケースとしては標準的だろうし、
各国ともその条件で揃えている訳だからね。
>遺産三億円で、相続税率10%とは変だ。
>結論として、この国際比較のデータは信用できない。
またMOF資料で悪いけど、
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/zeichof/z022.htm#2の資料4見れば、2〜3億のケースの負担率は7.8%とあるから、変じゃないんじゃない?
さらに、日本での相続資産の多くを占めるであろう土地については時価のせい
ぜい7〜8割以下で課税されるわけだから、実効税率はもっと低いだろう。
・起業家・起業家など20億超の層への課税は抑える(最高税率の引き下げ)
・都内に家屋持ってるだけとかの1〜10億の層へは課税強化
(控除の廃止と、相続税路線価の引き上げ)
・相続税をネット増税とした原資で、所得税の税率は引き下げ。
(課税最低限は引き下げ)
とした方が、社会の活性化(能力ある者に優しい)につながると思う。
>>228日本の競争力の向上には実力主義を徹底すべきと私は
考えている。そんな視点から考えると自分の実力でなく
相続で経済的な指導者となる人間がのさばる事は不幸だぞ。
きちっと競争社会でチェックされた能力のあるものが経済的
なリーダーとなるべきだろう。
まあ、機会均等実力主義はイデオロギーだから支持しない
と言われればそれでおしまいだが…。
それを考えると世代を超えて地位の固定が発生するような
相続は認めるべきではない。
236 :
名無しさん@1周年:02/01/21 00:13
源泉徴収廃止のメリットは?
国民全員に関心もたれたら困るのでは?
237 :
名無しさん@1周年:02/01/21 00:14
@相続税は増税!
A贈与税も増税!
B脱税摘発強化の為、国民総背番号制(納税者番号制)の導入!?
ん?スレ違いか…
238 :
名無しさん@1周年:02/01/21 00:17
>235
「相続で経済的な指導者」って???
親の遺産を得た馬鹿な金持ちが嫌いなら付き合わなければいいだけの話だろ。
そもそも「実力主義・能力主義」を相続税を無理に結びつけようとしていないか?
なんども言うようだが金持ちに対する嫉妬は止めとけ。
>・相続税をネット増税とした原資で、所得税の税率は引き下げ。
(課税最低限は引き下げ)
相続税増税分を原資として能力ある者に金をばら撒いて優しくしてやるぞ、ってことか?
だったら最初から相続税なんて無いほうが良い。
資産家がチャレンジャーに直接、投資なり・寄付なりすればいいだけだ。
239 :
名無しさん@1周年:02/01/21 00:32
>>235高率の相続税で資産形成も覚束ないようなシステムで、
競争力の向上なんてありえない。
働いて働いて税金をせっせと払いながら、死して尚、
財産をふんだくられると分かってて誰が真面目に働くか。
そもそも今の日本は実力社会じゃないか。
全ての会社が同族企業じゃ無いんだから実力があれば
リーダーになれるよ。
240 :
名無しさん@1周年:02/01/21 00:36
マルクスの共産党宣言には、
強度の累進課税と、相続権の廃止(=100%の相続税)
が、運動方針として挙げられている。
つまり相続税は、失敗した社会主義経済の思想から出発した政策で、
貧乏人による富裕層への逆差別に他ならないのだ。
241 :
名無しさん@1周年:02/01/21 00:52
>>234君の言う通りだと思うが信じたくない頭の固い奴には
何を言ってもダメだよ。(w
ま、固定観念のない他のギャラリーのためにはなるから
今後も頑張ってくれ。日本のマスコミは情報操作ばかり
するからな。
242 :
名無しさん@1周年:02/01/21 01:05
世代間格差をなくすことは必要
相続税の課税がだめっていうなら
年金への課税はもっと強化できるハズ
>>234財務省などの日本の官庁のやる統計資料は信じられない。
例えば、豪州と比べて、日本の固定資産税は安いと言って、
引き上げる根拠の一つにした。これも国際比較だ。
しかし、豪州では土地の相続税は無い。
相続税も土地の保有税の一つだ。つまり、都合の悪いデータは隠すのだ。
財務省管轄の相続税も、都合の悪いデータ、つまり、豪州の土地に関する様な例は、
各国あると思うが、隠していると思う。
民間の情報では、日本は飛び抜けて相続税が高い国と言っている。
私は、それを信じるよ。
>>243土地の路線価は、時価の80%と決まっているが、
現実の土地の売買価格は路線価だから、現実は、土地は時価相続となっている。
今よくある現象は、路線価が時価よりも高いケースがよくあることだ。
不動産鑑定士を入れて「相続価格」を特別に算出している人もいると聞く。
君の根本の考え方は、社会主義思想です。
ひと様の財産を奪うには、多くの人が納得できる社会的整合性が
なければならない。意見が分かれるとか、根拠の薄弱な言説とかで、
ひと様の財産を奪ってはいけない。憲法違反ですよ。
ひと様の財産を奪うことが、公共の福祉に明確に役立つとかのケースで
ないといけない。
245 :
244より :02/01/21 01:24
246 :
名無しさん@1周年:02/01/21 01:45
死人に財産権があるのかということについても
かんがえるべき。
>>246家庭財産も、国家の財産も、次世代が相続しているのですよ。
例えば、米国の国家財産に対する一片の権利も日本国民は持っていない。
「国民」の意味が分かる露呈面だ。
相続人に財産権があるのです。
被相続人が死者です。
家族でなければ、貴方は相続権が無い。
他人の物を奪う根性は、泥棒根性ですよ。
248 :
名無しさん@1周年:02/01/21 02:05
相続税は100%でいい。
>>249老後の社会保障システムを構築してこなかったツケが回ってきたのだ。
保障が無いから、貯蓄を老人なってもするのだ。
百歳まで生きる可能性は、ゼロではないので。
土地家屋のみ相続税をかけるというので、どうでしょう?
これなら徴税コストかからんでしょう。
登記されてるから調査しなくていいし。
まあ、全廃が一番いいけどね。
252 :
名無しさん@1周年:02/01/21 04:04
消費税を100%でよいかね?
253 :
名無しさん@1周年:02/01/21 04:37
このスレでは相続税廃止マンセー派の書き込みの方が多いね。
自作自演でなければの話だけど。
2チャンネルには非常に沢山の意見が書き込まれるけれど、
かなり偏っているということに最近気付き始めた。
(在日批判、反共、同和批判など)
ここはその典型例だね。
このスレと、ニュー速板のスレを比べても、随分温度差があるよ。
あっちのほうが、普通の庶民の感覚に近いと思う。
なぜ、このスレでは相続税廃止マンセー派の方が多いのであろうか?
254 :
名無しさん@1周年:02/01/21 06:29
相続税100%とか言ってる貧乏人
死んでくれ。
こっちは分割納税でまじたいへんなんだよ。
255 :
名無しさん@1周年:02/01/21 06:32
相続税最高税率100%にしようが70%のままだろうが
貧乏人には関係ないだろ、と小一時間問い詰めたい。
256 :
名無しさん:02/01/21 07:46
>相続税最高税率100%にしようが70%のままだろうが
貧乏人には関係ないだろ
一生貧乏人のままで終わりたい人間には関係無いと思います。
景気を良くしたいということは、ジャパニーズドリームを
実現したいということではありませんか。
これから社会にでていく子供たちに、夢も希望も持つなと
言うのですか。
いまの累進課税では働くほど国に持っていかれてしまう、
勉強しても無駄、働いても無駄、国にぶら下がっている方
が楽ということです。
257 :
名無しさん@1周年:02/01/21 08:24
しかし都内に土地を所有している人は相続税が
気になり消費も控えめになるんだろうね。
相続税が払えなくて土地が物納で細切れにされる
のはヤダからね。
258 :
名無しさん@1周年:02/01/21 09:31
これからは所得税・消費税ではなく、資産課税やね!
259 :
名無しさん@1周年:02/01/21 09:45
>(在日批判、反共、同和批判など)
>ここはその典型例だね。
在日系企業もちゃんと税金納めろ!ゴルァ!!
260 :
相続税賛成:02/01/21 10:14
皆共存共栄の気持ちが無いから駄目なんでしょう。
能力有るものはやるほど報われ(所得減税)
能力無いものは最低限の生活に甘んじる(課税最低限の引き下げ)
又、能力有るものは後進に道を譲る(相続税強化)
そうすれば、世の中全体のレベルが上がり、
貧乏人も少しはましに、金持ちはより豊かになれるってもんです。
相続税は、福祉目的税にすべきだ。
福祉社会の進み具合と相続税の額は、正の相関関係がある、というより、
あらねばならない。
それと、税金の使い方だ。民間賃貸住宅が余っている状態なのに、
公営住宅を建てて、一部の人達を優遇する必要はない。
戦後のバラック時代ならば、公営住宅も必要ですが、今は住宅を
特別扱いする根拠がない。
ホームレスだけに住宅の心配をしてあげればよいのです。
262 :
名無しさん@1周年:02/01/21 10:35
相続税は廃止すべき!
いままで散々、資産家から相続税を吸い上げて土地や資産を分割
してきたんだから、そろそろ個人が築いた限られた財産資源を
有効に使わせる体制を引いて、相続税の国営化をやめて個人の裁量に
任せた民営化をすべきだ。
263 :
名無しさん@1周年:02/01/21 10:35
能力ある者が一生懸命稼いでも将来相続税がごっそり徴収されるのなら
資産形成も馬鹿らしくなって働く意欲もなくなる。
子孫に資産を残したいと願う金持ちは、負債を作っておく、生前贈与しておく等の
節税対策を講ずることでしょう。
所得税減税の原資を相続税増税で賄うというのはいかにも役人的発想で、
あまり意味が無い。
>>263家族・イエ解体のプログラムが作動しているのです。
官僚から社会主義者を駆逐しなければ、社会主義社会を実現させてしまう。
社会主義者に甘い日本の体質が今の不況の根本原因です。
266 :
名無しさん@1周年:02/01/21 10:55
社会主義学者も社会主義官僚も氏ね。迷惑な存在だ!!
267 :
名無しさん@1周年 :02/01/21 11:20
農家は相続猶予制度というものがあって、営農を続けると相続税が猶予
(実質免除)されます。世田谷や練馬といった何十億という値がつく農地
でも適用されます。額に汗して働く者から税を過酷に徴収する一方で、農地
の相続といった不労働所得には課税されていない。こんな不公平はないので
農地にも相続税を課すべきだ。
268 :
名無しさん@1周年:02/01/21 11:22
農地の宅地並課税ではなく宅地の農地並課税が望ましい。
269 :
相続税賛成:02/01/21 11:27
>263
将来ごっそり徴収されるのが嫌なら、相続税の無い国で相続させれば良いだけの事。
そんな事で資産形成が嫌んなるような奴は大した能力もないだろう。
270 :
名無しさん@1周年:02/01/21 11:31
>269
日本から金持ちが居なくなっても良いわけだ。アふぉだなこいつ。
271 :
名無しさん@1周年:02/01/21 11:45
>>270おっしゃる通り!
相続税上げろの理由は嫉妬のみ
272 :
名無しさん@1周年:02/01/21 11:54
相続税100%にして「公平な競争」などと情けない世迷言を言う若者って本当にいるのか?
そんな女々しいこと言うのは、ここに常駐する団塊おやじと社民等のマドンナ議員だけにしてくれよ!
273 :
相続税賛成:02/01/21 12:26
>270
人をアホ呼ばわりするしか出来ない奴は思考能力がない事を証明してるようなもの。
言葉で反論してみたら?もしアホじゃなきゃね。
都心の良い土地が大量に供給されれば多くの人が広い住まいを買えるようになり、
勤労意欲も増すし、広い住居に見合ったものも売れるようになるだろう。
君単なる土地持ちだろ。10年後には1/3になるよ。
課税対象から外れるんじゃない?
274 :
名無しさん@1周年:02/01/21 12:32
>>273バブル期の朝日系地価下げろキャンペーンか?
275 :
名無しさん@1周年:02/01/21 12:53
本当に今の老人が羨ましいです。
会社にさえ行ってれば年功序列で30万も40万も給料貰って
ボーナスは夏冬80万以上貰っておいしくて汚染されてない食べ物一杯食べて
男の威厳を保てて女にはいいかっこう出来て、死ぬまで年金貰って
孫や子供に下の世話までさせて、そのくせ被害者顔して偉そうに若者に説教して
スポーツ観戦なんかビール飲みながらしたりして、毎週国内旅行して
俳句なんか読んだりしちゃって毎週温泉入ったりして・・・・・・・
276 :
名無しさん@1周年:02/01/21 12:59
>>272おまえは麻生太郎か?
文句あるなら裸一貫からやってみろ!!
277 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:06
>>276いえ、単なる引きこもり君です。
自分で稼ぐ能力がないので、
親の財産だけが頼りです。
278 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:07
>>276 =激しく低能
ちなみに俺は裸一貫で始めたが何か?
「俺もやったんだからみんなやれ」のような矮小極まりない考えは持っていない!
出生時の資産だけゼロにしても絶対に「公平」にはならない。弊害のほうが大きい。
お前は嫉妬の塊だな。
独立などしたことが無いだろう。
>>267農地が全て相続税の猶予制度受けているわけでない、選択権は農家にある。
ただ、猶予制度は満了時に、当該農地の買取権が公共団体にある、公共団体に
当該農地の買取の必要が無ければ、公共性のある団体を紹介をする。
買い取り価格は、その時点の時価と決まっている。
だから、猶予制度農地は、半分公共地なのです。買取価格は時価なのですから、
公共団体は、土地が必要であるならばドンドン買い取っていけばよいのです。
住宅を建築して分譲することも出来るのです。
宅地並み固定資産税を支払っていない農地や、山林を住宅用地やビル用地などの「宅地」に
する場合は、宅地転用税を創り、課税すれば万人が納得する。
それと、農地の相続税の猶予制度は、「都」と「市」が付く所では今は無くなっていますよ。
最初に書いたのは、固定資産税の課税猶予制度の事です。
280 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:10
>>276こいつ、絶対、起業などしたことないし、する根性も無いな。
独立した奴で、相続税に肯定的な奴は見たこと無いぞ。
ビル・ゲイツのようなのは特殊な例。彼の資産なら99%税金に取られても使い切れない。
281 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:11
>278
激しく同意。
嫉妬の塊のようなヤツはたとえ頭が良くても、何をやってもダメだ。
282 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:12
>>276世間知らずの厨房ならそう考えるのはしかたない。
思考が単純すぎる。
283 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:13
結局、相続税は馬鹿な奴の嫉妬心を満足させる以外になんの効用も無い。
税収の足しにもならない。
284 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:15
引きこもり君、必死。(w
285 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:16
能力があれば、わずかな出生時の資産の差など簡単に逆転できる。
全員の資産をゼロにすることなど公平でもなんでもない。
286 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:16
しかしココを見ても80%くらいは相続税廃止派だね。
287 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:17
>>284
馬鹿登場。あとは勝手にやれ
288 :
名無しさん@1周年:02/01/21 13:25
>>286我欲だけでなく、経済効果もプラス・マイナス差し引きで、
プラス効果があると思う。
環境景観の観点から、京都の街破壊は相続税が行っている。
日本で一年に百人くらいの大金持ちの死亡に関して課税する相続税は、
少々課税しても許されると思うが、それ以外は百害あって一利なしです。
290 :
名無しさん@1周年:02/01/21 14:39
それだけ親の遺産を当てにするヒッキーが多いということだろう。
これから起業を考えてるやつの中にどれほど経済感覚がある奴がいるだろうか。
相続税は直接的に単純に考えれば、財産没収で嫌な税だという結論に達するが、
マクロ的に考えれば、相続税強化で、どうせ取られるならと起業家へ出資する人が
増えて、政府支援策も強化され、チャンスが大きく開けるから実は得である。
さらに、公共施設・事業への寄付も増えて、小さな政府への追い風になって、
プラス面が大きい。相続税増税による所得減税効果も見込める。
しかし、理系が中心の起業家にそういう発想を持つ者は少ない。
ちなみにビルゲイツは紛れもなく裸一貫で1代叩き上げで、世界一の長者になった。
そういう彼はエンジェルから資本的な支援を受けたことで成功できた。
相続税が資産家を育てるというのは大嘘。
硬直化した資産家支配が経済に悪影響を及ぼす弊害の方が圧倒的に大きい。
291 :
名無しさん@1周年:02/01/21 14:39
>>286まあ、パラサイトのヒキコモリ君にとっては
死活問題ですからな・・・
292 :
名無しさん@1周年:02/01/21 14:56
はいはい、もうわかったから社会主義者は引っこんでろ!>290
「硬直化した資産家支配」なんて発想はいかにも社会主義者(w
293 :
名無しさん@1周年:02/01/21 15:18
社会主義社会主義ウザイ!
個人の自由な経済活動を否定するのが社会主義。
より個人の能力と努力が報われる社会は資本主義の理想郷。
294 :
名無しさん@1周年:02/01/21 15:24
>より個人の能力と努力が報われる社会は資本主義の理想郷。
それはその通りなのだが、相続税とは何の関係も無い。
ついでに言えば私有財産制を尊ぶのも資本主義。わかってるとおもうけど。
295 :
名無しさん@1周年:02/01/21 15:28
>>294マクロ経済が解ってからモノを言え!
どんだけ説明しても理解できる下地がない。
296 :
名無しさん@1周年:02/01/21 15:52
だから相続税実質0だった近世以前の世界を見てみろ。社会の進歩は凄いゆっくりだっただろ。
賢者は歴史に学ぶと言うのに、、、
あぁぁ、、、、
297 :
名無しさん@1周年:02/01/21 15:59
近世ってw
江戸時代も資本主義やってたか?
298 :
215=234:02/01/21 16:05
なんか荒れてるね…。
>>234で私が書いたのは、
・日本の相続税の実効税率は大して高くない
・税率は下げるべきだが、その時に余計な控除は外して適正化しよう
・特に土地課税がザルなので、しっかり課税しよう
ってこと。多額すぎる控除とか土地相続への配慮など、要するに自民党
の支持基盤だった小規模商店主とか小規模建設業とか農家を優遇して
る訳です。
この人たちの事業継承のみ優遇して、高額給与所得者や起業家から絞る
のはとても資本主義とは言えないでしょう。
日本の国際競争力をこれ以上低下させないためにも、不採算部門のみを
優遇する現行相続税制度は改善すべきです。
299 :
名無しさん@1周年:02/01/21 16:11
禿同。
相続税は民主主義と関係があるのだ。
国家と個人と中間組織(会社企業等)の力関係のバランスが民主主義の要(カナメ)なのです。
会社企業には、直接的に相続税は無い。国家は、当該国の次世代が無条件に相続している。
個人が相続税を高率に課税され弱体化すると、民主主義が機能しなくなるのです。
社会での人間行動の裏付けは経済力でなされていなくてはなりません。
「所有」の最大の価値は労働能力であっても、それに拮抗する現実の「所有」を
消滅させることは、国家権力に対する対抗要件をなくすことになるのです。
社会主義の権力者は、「所有」を無くし国民を丸裸にして、国民の抵抗力対抗力を
取り上げるのです。
「俺の親は財産を持っていない」君も、「所有」で人権が守られているという
システムの何処かに体を置き生活して行くのです。例えば、国家に反抗的であっても、
経済的に国家から自立している某新聞社や、某放送局に勤めるとかの選択肢があるのは、
「所有」制度で人権が守られているからです。
相続税で安易に、民主主義の中心制度の「所有」を侵害してはいけないのです。
分かったか????
301 :
名無しさん@1周年:02/01/21 16:37
>>298これはまともな意見。
あっちこっちで団塊馬鹿が主張している「相続税を上げろ」などの暴論とは大違い。
>>300300ゲッターに相応しい内容ある投稿。
相続税100%などと愚劣極まりないゴミカキコを繰返す馬鹿は300をよく読め!
302 :
名無しさん@1周年:02/01/21 16:44
自作自演ぽいな。
303 :
名無しさん@1周年:02/01/21 16:51
>>11相続税が大幅に軽減されるべきかどうかはともかく、
「土地がどんどん細切れに町並みが破壊されていくのを見過ごすわけにはいきません。」
という考え方については同意。
ただしこれは相続を単純に軽減させることとはちょっとずれる。
今まで政府は200u以下の小規模宅地に対して、
地価に関係なく減免措置を与えていた。
同様に、相続時は○○○u以下の宅地に対して、
相続税の減免措置を与えてやればいい。
逆に○○○u以上の宅地については増税すればいい。
ようは単純な増税論、減税論ではなく、メリハリをつけろと言うことだ。
あと土地に関しては、ドイツのように相続や贈与における任意分割の禁止を盛り込むべきだろう。
土地はどんなに広大であったとしても、一筆のものであって、
任意分割を可能にしない制度があってこそ、
土地が細切れ所有となり、ミニ開発が誘発される可能性が少なくなる。
これは相続税の増減が問題ではなく、土地利用に関する規制の問題と言えよう。
ちなみに今、東京都内では、ミニ開発を防ぐべく、
最低宅地面積を70uとか100uに規制している自治体がある。
それでもまだまだ狭いのだが、現状でも50uにも満たない戸建て住宅がたくさんあることを
考えれば、まずはこのくらいの規制強化から出発することが妥当かと。
304 :
名無しさん@1周年:02/01/21 16:51
>>300ここでは、せいぜい相続税100%にしろという奴がいるぐらいで
私有財産そのものを否定するようなことを言っている奴はいないぜ。
恣意的にごちゃ混ぜにしているのか?それとも単なる電波か?
>>300相続税百パーセントは、実質的に社会主義経済になる。
固定資産税も、当該土地からの収益である果実を全て課税で取り上げれば、
社会主義経済だ。
貴方は、いい指摘をしている。税率で国家経済システムを崩壊及び変革出来るという
実体を日本の政治家が認識していないことが、今の不況の原因の一つだから。
308 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:07
景気が最悪の中、土地の収益からバブル期と同様に高額な税金
を吸い上げているのが、日本経済低迷の一番の問題だと思うよ。
309 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:08
293 :名無しさん@1周年 :02/01/21 15:18
社会主義社会主義ウザイ!
個人の自由な経済活動を否定するのが社会主義。
より個人の能力と努力が報われる社会は資本主義の理想郷。
310 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:09
>>112認識が違う。日本の税制は貧乏人と金持ちには優しいが、
中間所得者には厳しい。
ここにカキコしている皆も、ほとんどはこの中間所得者だろう。
貧乏人と金持ちに厳しく、中間所得者に優しい税制が望まれる。
311 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:12
>>298すんごい正論だと思う。
そんな事は、でも実はこの事はある程度の知識階級は知ってる。
問題は何故こういう方向に行かないのか、じゃ無いでしょうか。
大多数の努力しない人が優遇されてるせいでしょう。
努力する一握りの人がこの世を支えているのに、大事にしないと国外逃亡されるでしょう。
結局1度地獄を見ないと国民はきづかないのか?(歴史的にもそうだったが)
312 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:23
>>293藁藁
文面をその通りに信じてはいけない。翻訳すると、
より親と一族の能力と努力が報われる社会は身分制社会の理想郷。
ということになる。
どちらが個人を抑圧し、どちらが資本主義を否定しようとしているかは明らか。
別に相続税強化の立場には立たないが、
>>290の方にこそ、説得力がある。
立場の違いを超えて、もっとまともな反論を希望。
「社会主義者」というレッテル貼りだけならば、
小学生だってできるぞー。
>>310ホームレスとかの本当の貧乏人には、人道としてヤサシクする必要があるし、
また、日本は出来る社会だ。
しかし、ベンツに乗って生活保護費を取りにくるヤカラを怖がって、
金を渡す惨めな社会はいやだ。
貧乏でない者が、色々と公的資金をモラッテイルから、税金を沢山とろうするのです。
基本は自立で、本当の弱者を救済するシステムの社会が良い。
314 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:32
>>312290にはまったく説得力なし。無知な厨房の妄想に過ぎない。
315 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:44
>>313同意。
ベンツに乗って生活保護を取りに来る輩に対して、現場の公務員は苦労していることは事実。
おっしゃるとおりで、えせ弱者が血税を食い物にして生きながらえている社会はおかしい。
基本が自立という点も賛成。
316 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:48
政治圧力で相続税30億をチョロまかした田中真紀子は、
相続税廃止を主張している。これはリークでもなんでもない。
相続税廃止、消費税アップは彼女の持論であり、国会でも発言している。
サヨの真紀子信者がいるのなら目を覚ませ。
317 :
名無しさん@1周年:02/01/21 17:59
よーわ〜。
公務員が異常に多いから相続税も辞められない。消費税も上げられない。
この国はタカリが多くラクして良い思いをしている人間が多いんだよな。
318 :
名無しさん@1周年:02/01/21 18:03
ちょっと違った観点から、質問形式で話題の提供を。
相続税の問題を、国家の財政問題としてのみ語っているが、
良好なる家族関係の問題として考えてみよう。
以前、相続税をあげると土地家屋が取られて、
家族が崩壊すると言う指摘があったはず。
そのような考え方もあるが、
相続税を取らず、資産を残して死ぬと家族同士のもめ事が発生し、
家族間の人間関係が悪化する。
現在、弁護士が請け負っている仕事で、おいしい仕事は、
離婚と相続関係。どちらも多額の金が動くからだ。
仮に相続税を100%にしたとするよ。
そうすれば、遺族に残る資産もないのだから、
家族間のもめ事は無くなる。
さて、このような一族間において血で血を洗う相続問題については、
相続税廃止論者はどう答えるよ。(^^)
>317 公務員は先進国の中で一番少ないよ、たしか。
相続税は、土地家屋と生命保険のみ対象とする。
そして、小規模宅地の特例などや、生命保険控除は廃止する。
膨大な数の土地家屋から相続税収を上げられるよ。
>318 困るよ。俺司法試験受験生だから(笑)
>320 まあ、給与や退職金は大いに引き下げないといかん
よね。
323 :
名無しさん@1周年:02/01/21 18:12
>>318俺は別に性急な廃止論者でもないが、これは答はひとつ。
遺産争いで苦しむのは自己責任であり、弁護士を儲けさせたければそうすれば良いだけのこと。
争わせないために国がおせっかい焼いて取り上げてやる必要は皆無と思われ。
324 :
名無しさん@1周年:02/01/21 18:13
>319
しかし、小規模宅地や控除額規定は、そもそも生計に必要なものには課税しないという考えから出ているわけで。
食料品は消費税非課税に、というのと同じようなもの。
実際、20坪ばかしの家に相続税がかかって、売るしかないようじゃ困るでしょ。
これが500坪の豪邸なら、売って200坪の家に越せば済むから、そうそう困らない。
だけどさ、普通は相続税対策って、みんなやってるよね?
なにもやってない奴はいないと思うが。
325 :
名無しさん@1周年:02/01/21 18:37
税金についてはど素人ですが、一つ質問を。
日本では、親から相続した資産が多いと相続税が
かかるわけですが、そういった相続による収入については
通常の税金はかからないのでしょうか?
かからないとしたら、何故なのでしょう?
例えば、宝くじにあたって不労所得を得ても税金がかかるし、
頑張って働いて給料をもらっても税金はかかりますよね。
もし、相続税を廃止するとしたら、他の不労所得と同じような
課税体系に統一されるということなのでしょうか?
詳しい人の解説キボーン。
相続税を払うために10坪の土地うち5坪物納します。(w
>>325先ず、チミは日本人か。
「宝くじ」の当選金は税金がかからない。
>>通常の税金・・・
つまり、所得税と住民税のことか。
結論から言えば、かからない。なぜならば、課税すれば二重課税になる。
相続税と所得税は、別の税体系なのです。
相続税の廃止をすれば、それでオシマイ。しかし、その相続財産から生まれる
利益、利息とか、賃料とかに対しては当然課税される。
328 :
名無しさん@1周年:02/01/21 19:24
>>327所得税を天引きで納めている日本人です。
税務署には、株で利益が出た年に確定申告しに行くくらい。
宝くじについては、非課税扱いになるんだね。知らなかったです。
で、相続税ですが、所得税と住民税は課税されないんですね。
でも、相続税を廃止したら、二重課税にはならないわけで、
所得税がかかってもおかしくないんじゃないの??
>>328相続に基本的な疑問を持っているようですね。
例えば、俺の財産は俺が死んでも、俺の希望の通りにしてもらいたい。
国家がそれを没収するほど、俺は今、日本国家の世話になっていない。
この思いは自然な感情と思わないですか。
国家が、俺が生まれて以来、全て面倒をみてくれていれば、
俺が死ぬば、財産を国家に帰属させる義理はあるといえるが、
俺に対して、日本国家は薄情であった。
だから、国家が相続税を重課税できる道理ないのです。
相続税が所得税に替わっても同じです。
age
331 :
名無しさん@1周年:02/01/21 20:04
>>329なるほど、よくわかりました。要するに、『財産は個人のモノじゃなくて、
家のモノ』という考え方が根底にあるということね。
確かに、日本を含めて世界中のほとんどの文化でそういう考え方が
主流でしょうね。
ただ、相続による所得に税金がかかる場合には(それが相続税であれ、
所得税であれ)、『死んだ人の財産が国家に帰属するから』という理由で
かかるのではなく、財産は個人の所有物だという理由でかかるのだと
思います。
私自身の考えとしては、Independentな個人を社会の単位として考える
ほうを望むので、相続で得た所得にも、何らかの形で税金をかけて
欲しいですね。
アメリカで相続税が廃止された理由も、そのあたりにあるのかなと
思ったりもしました。
長文スマソ
>>331イエの物と言っていない。
個人のモノが、なぜ死ねば国家のモノになるのですか。
俺には、死んだ後に、財産がどの様になるかを決める権利はあると思う。
つまり、個人と国家との関係なのです。
個人を尊重する国家は、裏返せば、個人の面倒を全てみない国家は、
相続税を重課税に仕組み上出来ないのです。出来ないのに行えば、
社会の色々な面に副作用が発生する。
333 :
名無しさん@1周年:02/01/21 20:17
相続税を廃止して田中真紀子には議員を辞めてもらおう。
334 :
名無しさん@1周年:02/01/21 20:27
>>332 >俺には、死んだ後に、財産がどの様になるかを決める権利はあると思う。
そりゃそうだ。だから、遺言するにせよ、あなたの妻と子供が相続するにせよ、
あなたの好きなようにできるじゃないか。
相続で財産を得た人に納税の義務が発生するかどうかは、死んだあなた
とは全く無関係な問題です。
>個人を尊重する国家は、裏返せば、個人の面倒を全てみない国家は、
相続税を重課税に仕組み上出来ないのです。出来ないのに行えば、
社会の色々な面に副作用が発生する。
よく言っていることが分かりませんが、その論理だと、相続税に限らず
納税そのものが否定されるじゃないか。
それに、そもそも個人の面倒を全てみる国家って何よ?
335 :
名無しさん@1周年:02/01/21 20:47
>>279 >農地の相続税の猶予制度は、「都」と「市」が付く所では今は無くなっていますよ。
相続税の納税猶予制度の特例がなくなったのは、三大都市圏とその周辺区域の市だけで
しょう。地方でも何億も土地を持っている農家は大勢いるんだからこれは全国に拡大す
べきだ。
336 :
名無しさん@1周年:02/01/21 20:51
農家に一部物納させて、いったい何を作るのだ?
金融資産の問題なら、まず金融資産に税をかけるのが筋でしょ。
そうしない限り、財政赤字は減らないよ……
>>334 >>335 日教組教育の悪い影響が出ているなあ。
財産の死後に処分権を付いて、それを認めるならば、
課税は限度がある。分からないかなあ。
例えば、相続人が99%も相続税を支払っていれば、
処分権の侵害でしょう。だから、相続税の重課税は、法律以前に、
現社会の仕組みとして認められないのです。
税金の額と福祉社会の正の相関関係は成立している。
ただ、相続は財産に対する課税で、「所有」に対する課税なので、
社会の仕組みの根本、つまり、資本主義社会は「所有」で成り立っていると
いう本質・中心のことであるから、慎重にならなくてはならない。
つまり、重課税を行えば、資本主義社会は転覆する。
農地の価格の高い所は、三大都市圏だ、それでいいのでは。
それよりも、山林・農地に宅地転用税を課税すれば、
納得する人は多いのではないか。
相続税は、生保育成、中小企業保護、農業保護、その他色々と
いじり過ぎている。
相続税を廃止にしないならば、税率の軽減一本で統一する方が、
不公平感がなくなると思う。
在日外国人は、対策を色々と出来るはずだし、やはり、
相続税の課税はシンプルで、透明である必要がある。
数年前まで、米国と日本の「贈与」の仕組みの違いにより、
(贈与税を日本はモラッタ人が支払う、米国は、アゲタ人が支払う)
米国で子供を納税義務者にして、日本から贈与すれば、どこの国に於いても、
その贈与に関して納税しなくてすんだ。
一部の外国人や、大金持ちは色々と相続対策をしているのだから、
相続税に、偏執狂のように拘って課税すれば、逆に社会的不公平を
生じせしめる。
338 :
名無しさん@1周年:02/01/21 21:28
マルクスの共産党宣言には、
強度の累進課税と、相続権の廃止(=100%の相続税)
が、運動方針として挙げられている。
つまり相続税は、社会主義思想から出発した政策で、
貧乏人による富裕層への逆差別に他ならないのだ。
相続税対策といっても、土地などはできるけどさ、金融資産はどうしようも
ないでしょう?死ぬ前に金を全部土地に変えるわけにもいかないし。
そうなると、何とかしてごまかすしかないよ。
金持ちヒッキーの独り言でした。
>だから、相続税の重課税は、法律以前に、
>現社会の仕組みとして認められないのです。
なんだよ、ただの反共イデオロギストかよ。つまらん。
現実に日本を含めて世界各国で、ず〜っと相続税が続いてきたのに、
「法律以前に、 現社会の仕組みとして認められないのです。」だとよ。
『重課税を行えば、資本主義社会は転覆する。 』
なんていう飛躍した論理じゃなくて、もう少し地に足をつけて
語ってください。
あまりにしょうもないので、撤収します。
>>341 日教組の申し子さん、さようなら
相続税の重課税は、資本主義社会の転覆だ。
これは社会主義勢力・共産主義勢力の言説でもある。
貴方も、その転覆を狙っているのでしょう。
343 :
名無しさん@1周年:02/01/21 22:01
>>340 >相続税の廃止=社会主義っていうのは
>なんとも短絡的だね。
ハイエク、フリードマンなどを読んでみると良い。マルクスやケインズじゃダメだよ。
レーガン・サッチャー以降の英・米の経済政策・税制はこの路線だ。
今後もこの路線は変わることはないだろう。
344 :
名無しさん@1周年:02/01/21 22:11
>>340 相続権の廃止=社会主義。
相続税の廃止=社会主義じゃなくて。
345 :
名無しさん@1周年:02/01/21 22:25
相続税の廃止が世界の先進国の流れ。
これは今後の日本の進む方向性を示して
いると言っていいだろうね。
346 :
名無しさん@1周年:02/01/21 22:47
343がハイエクどころか、高校レベルの経済学も分かってないほうに、
10000カノッサ。
347 :
名無しさん@1周年:02/01/21 23:02
リバタリアンの中にも
相続税100%に賛成っていうひとはいるよね
死者に財産所有権はないし、
相手が家族であっても所有権の移転に際しては課税すべきと言うのは
あながち理不尽ではないと思うけど
いや、拓殖大学政経学部卒に15000カノッサだ
マルクスは正直だ、だから、
資本主義社会では、相続税100%は成立しない。
相続税100%にするならば、先ず、社会主義経済社会を実現しなくてはならない。
そうでないと、社会経済の多面に不整合なことが起こる。
現在の不況も、資産税の各種を引き上げただけで、
当然なことだが、資産価格下落が招来し、信用収縮が起こり、
銀行倒産・企業倒産・需要減少が発生した。
相続税100%と、資本主義経済社会との不整合・副作用は、
この程度で終わらない。
>>347 死者に所有権がなければ、誰に所有権があるのだ。
法的には、被相続人に死亡の瞬間、相続人へ所有権は移転する。
死亡時、一度も国家へ所有権は移転しない。
法的には、税に関係なく、相続は行われる。
富の集中と集積で、貧富の差が生じた場合、社会と経済に
マイナスになるとの認識を前提に、相続税が設けられているのです。
だから、相続税が社会の進歩と発展に役立つならば、その存在は是と
されるし、相続税が社会にマイナスの存在であるならば、無くすべきだ。
米国は、総合的にみて、相続税は社会の阻害物ということで、
廃止へ漸次進んでいる。
351 :
名無しさん@1周年:02/01/21 23:53
>>350 欧米のような、キリスト教文化圏が相続税引き下げても参考にはならないよ。
相続税で無理やり取らなくても、彼らには富めるものの義務が、思想として定着している。
カーネギーしかり、ロックフェラーしかり。
けちで有名なあのビルゲイツでさえ、最終的には財産の90%以上を
社会に還元することを公言している。
>>351 ビルゲイツは、違うよ。
財産を財団を作って、移管するのです。
もちろん、財団の目的は、表面上、学資などをばら撒くことになっているから、
「社会還元」になる。
米国の財団は、元々は相続対策で設立されたものだ。
これから米国は、相続税ゼロの方向へ進んでいる。
ビルゲイツの、その言説・言葉は、相続税廃止方向以前の
ことだから、「社会還元」する必要が無くなるから、「チュウシ」と
言うのではないか。
353 :
名無しさん@1周年:02/01/22 00:30
>>352 子供が生まれたときに、子供には資産を残さないっていっているんだヨ。
354 :
名無しさん@1周年:02/01/22 00:35
>>353 だから財団に資産を残すんだろ?
ロックフェラー財団とか・・・
そうやって世界の富のほとんどを無税で反永久的に握り続けるんだよ。
355 :
名無しさん@1周年:02/01/22 00:36
>>336 >農家に一部物納させて、いったい何を作るのだ?
相続税がかかるほど価格の高い土地はまず宅地に転用が可能。
ここに公共住宅や公共の保育所を建設し、廉価で貸しだし、一定期間住めば
居住者に所有権を与える。そうすれば、少子化対策になり日本の再活性も可能。
日本の住居費が高すぎることが少子化の大きな原因の一つで、2LDKに住むのが
やっとの状態では少子化はますます進み、人口は減少し、日本はしだいに衰退して
行く。
356 :
名無しさん@1周年:02/01/22 00:44
現制度しらずに、
資産家から搾取して、
ただで住み、高値で転売したいってだけだね…
>>355 都市農家は、固定資産猶予制度を選択しているのが多いから、
住宅用地が大した交渉無しに手に入る。
一定期間の猶予制度が終了する時に、時価で売りますとの契約の下に、
固定資産猶予制度は成立しているのです。
だから、公共団体が住宅用地開発に乗り出せば、優良な住宅用地が簡単に沢山手に入るのです。
358 :
名無しさん@1周年:02/01/22 01:12
>>357 だからこれは三大都市圏だけだってーの。痴呆は担税力があるのに課税されとらんの。
359 :
名無しさん@1周年:02/01/22 01:15
消費税増税の後の消費マインドの冷え込みの責任を政治家
に取らせる必要がある。経済もメチャメチャにしやがって。
腹切って詫びろ!
361 :
名無しさん@1周年:02/01/22 01:33
3%から5%への消費税率アップと
その後の景気減速って本当に因果関係あるの?
362 :
名無しさん@1周年:02/01/22 01:39
>>355 >>357 都市の農地を宅地化するという議論はバブル期によくあった議論だが、
決して良い政策とは言えない。むしろ最悪。
まず都市の現状を考えてみよう。
特に東京は、ニューヨークやロンドンやパリといった
諸外国の都市に比べ、オープンスペースが少ない。
道路率も高くない。
よって、公園または道路を作る種地にするのが正解。
宅地を造って、人口の過密を促進させることは最悪の選択。
よく少子化、少子化と言って、ドンドン日本人が少なくなることを
イメージする人たちが多いが、
それは日本全体で言えばそうだと言うことであって、
何もこれからの都市から人が少なくなると言う保証はない。
むしろ、ドンドン少子化になっても、
東京などの都市に人口が集中し、過密化が促進される可能性がある。
首都移転に反対する石原都知事であるが、
この過密化を緩和する政策を打ち出していない。
だから常に、首都移転派から「首都機能が麻痺している」と言われてしまうわけだ。
良好な住宅環境とは、単に敷地面積が広い家に住むことだけを意味しない。
住居面積が広い集合住宅に住むことを意味しない。
道路や公園など、周辺のオープンスペースなどを加味した上で考えられるべきものであって、
今の東京では、そちらの方が絶対的に不足しているのだから、
安易に住宅地を増やす必要はない。
むしろ今、国がやるべき事は、一極集中的思考ではなく、
国土の分散型利用であり、それが東京の過密を緩和させる決定打であろう。
長々と書いてきたが、住宅地を作るようだったら道路を作れ。
もうこれ以上、東京に人はいらない。
363 :
名無しさん@1周年:02/01/22 01:43
>361 なければいいんだけどね・・・
雇用不安や年金不安の方が大きい要因だと思いたい。
>道路や公園など、周辺のオープンスペースなど
公園なんかいらんから住宅安くして欲しい。
高すぎる。
366 :
名無しさん@1周年:02/01/22 01:49
>>365 供給を増やしたからと言って、住宅が安くなると言うモノでもない。
今はむしろ規制強化によって、良好な都市環境を実現すべきかと。
367 :
名無しさん@1周年:02/01/22 02:28
>>361 私の記憶では、あの時の駆け込み需要と、その反動の需要減は
すごいものがあった。
もちろん、量においても期間においても、駆け込み需要<<反動の需要減
だった。不況下で消費税率を上げると、あそこまではっきりと消費に響く
んだなということを実感させられました。
私は増税賛成派だったけど、今振り返ると、失敗だったと思います。
上向きかけていた消費を完全に冷やし、株価も成長率も急降下して
現在に至るからね。そのへんのことは、当時の経済指標を見ると一目瞭然。
相続税と倒産が無くなると土地の供給は、止まる。
都市部の不動産屋は、地主が死ぬのを待っているのである。又、商売を始めて失敗するのを待っているのである。
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の建売住宅を買った人の登記簿謄本を見て前所有者の調べてみれば判明する。
相続税の支払の為に農地を売却したものである。
相続税がある為に富の再配分が合法的に行なわれているのである。
日本が、敗戦後奇跡の経済発展したのは、シャープ税制と相続税の富の再配分システムが十分過ぎるほど機能したからである。
マッカーサーに感謝。
369 :
名無しさん@1周年:02/01/22 02:56
>>367 97年の消費税増税時には所得税減税が同時におこなわれている
駆け込み需要とその反動ということはあるかもしれないが
消費税の増税だけが景気減速の原因とは言いきれないと思う
370 :
名無しさん:02/01/22 08:00
>>368 >東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の建売住宅を買った人の登記簿謄本を見て前所有者の調べてみれば判明する。
相続税の支払の為に農地を売却したものである。
相続税がある為に富の再配分が合法的に行なわれているのである。
このとき家を買った人は、いま自己破産・自殺の予備軍と言われているそうです。
>日本が、敗戦後奇跡の経済発展したのは、シャープ税制と相続税の富の再配分システムが十分過ぎるほど機能したからである。
だから日本だけで奇跡的に社会主義が成功したわけですね。
これから、みんなで貧乏になるのを待つしかないんでしょうか。
371 :
名無しさん@1周年:02/01/22 08:46
登記料が高いだけだろ…、使用者は違うよん。
土地保有重課税を行っても、経済に影響ないとの決め打ちの学者の答申を
受けて、バブル崩壊後、土地資産に対して重課税を実行した。
結果、日本経済はガタガタになった。
日経新聞の記者が、その経過のことで官僚に質問したら、知らない、と言った。
バブルを抑える為に重課税は効果があるが、バブルが崩壊して、
土地価格が下落の一途の時に、重課税はないだろうと思う。
373 :
名無しさん@1周年:02/01/22 14:04
親のすねかじりヒッキーが必死。
他力本願の日本の仕組みを考えれば、
日本人皆、親の"すねかじりヒッキー"ですよ。
国際化と相続税は合わない。
各国が相続税の廃止の方向に向かうだろう。
経済に対して、国の垣根が低くなるのです。
企業や個人の比重が大きくなってくる。
資本主義国際経済と相続税は、最高に相性が悪い。
>>374 あんさん、えらい敏感に反応するなぁ(藁
378 :
名無しさん@1周年:02/01/22 20:40
個人資産の再分配などは下等国家がやること。
先進国で日本人の自立度は最下位だろうね。
金持ちタカリ体質や公務員のお上意識の高さなどもそう。
379 :
名無しさん@1周年:02/01/22 22:04
金持ちをねたむのは自然な気持ちだろう
ねたみが頂点までくれば革命だぜ
革命で全財産アボーンになってもいいの?
階級の固定化による革命を防ぐ点でも
相続税はある程度高いほうがいい
380 :
名無しさん@1周年:02/01/22 22:49
相続税なんてどうでもいいぞ。
死んでからどうなってもいいからさ。
それよりも、中小企業の事業継承の税金、どうにかしれ!
能力主義を徹底させる為には、相続税増税、所得税減しかない。
税収に余裕があるのなら、所得税も相続税も全部下げれば良い。
だが、現在のような圧倒的な税収不足の場合、日本の将来をたくすべき人々
に優しい税制にしなければならない。
所得税の高累進課税を放置すれば、所得税の高額納税者(能力ある人々・
国際派)は、海外に逃亡してしまい、日本は衰退する。
相続税の高累進課税を放置しても、相続税の高額納税者(遺産に頼る人々・
ドメスティック派)は、日本でしか価値を持たないから、逃げることはできない。
(資産を海外移転されても、ドメな人々が国内で消費する限り還元されるし、
高額所得者という人的資本に逃げられるよりも痛手が小さい。)
こう考えれば、相続税の軽減は最も優先順位が低いことが分かる。
米国の場合は、税収も十分あるし所得税減税も行きつくところまで行ったから、
相続税[遺産税]廃止に手を付けたということであろう。
日本と同列には論じられない。
>>382 相続税は資産価格と関係してくるのですよ。
資産価格は国富と関係してくるのですよ。
国富はフロー経済し関係してくるのですよ。
今の不況は、資産デフレだから、誰が金持ちかに関係なく、
資産関係の税を軽減するのが最優先ですよ。
これが分からない者は、知能が低いですよ。
384 :
名無しさん@1周年:02/01/23 01:53
他人の遺産に頼る公務員に、財産使わせても、
自然破壊にまい進したり、
海外にもってってギャンブルですったり
愛人かこったりしかしないのは、
明らかだろ・・・
その昔、松下幸之助氏が無税国家論を提唱した。
株の配当で10億円収入があるが、税金で9億円取られてしまう。懲罰的税であるといった。
しかし松下氏1人が幾ら頑張っても10億円の金を稼ぎ出す事は、不可能である。松下電気20万人の従業員の力である。
松下氏から取り上げた9億円は、年収400万円の土木作業員の220人の給料となる。親子4人880人の幸福の糧である。
そして220軒の家にナショナルのテレビ、冷蔵庫が取り付けられるのである。大量生産のメリットを享受できるのである。
そうして世界に冠たる電気業界が誕生したのである。自動車業界も同じである。
10年前は、大量生産する自動車会社だけでも12社存在した。外資無しである。そんな国は、世界中捜しても存在しなかった。
日本の将来に悲観する事は、無いです。今、不良債権で倒産する会社は、年功序列で社長になった無責任経営者の会社ですから退場してもらって
新しい創業者に頑張ってもらいましょう。日本は、人材は、必要な時に必ず出てきます。
但しその人材は、有名大学、国立大学は、卒業していないと思います。
高卒、駅弁大学、専門学校の卒業生でしょう。会田雄二先生「日本人材論」によれば。
個人セクターで、消費して残った金は全て没収にすれば、
消費財の需要は伸びるだろうなあ。
預金も使わないならば没収にすれば、耐久諸費財が売れるだろうなあ。
>>383 >資産関係の税を軽減するのが最優先ですよ
資産関係の税を軽減することのプライオリティがどの程度かは
さておき、もしそうするにしても固定資産税等の減税が先だろ。
382が指摘しているように、相続税は個人、しかも最も
ドメスティックな層を対象とした税なんだから、放置しておいて
問題はない。
メール欄にスペースを連ねる『親のすねかじりヒッキー』
は全く分かってないのにぐちゃぐちゃ言ってスレを汚すな。
>>387 プライオリティからすれば、そうであっても、
出来ないの、固定資産税の事が減税のテーブルに載ってこないのは、
問題が大きすぎるのです。
つまり、額が大きすぎるのです。
相続税の減税で、お茶を濁すのが精一杯なのです。
>>388 固定資産税についてはその通りだね。地価も下がりつづけてるし。
相続税については、減税したところで資産保有層に対する
プロパガンダにしかならないのに、減税なんかやってるような
財政状況じゃないんだけどね。
むしろ、最高税率はそのままでいいから、課税最低限を大きく
引き下げて欲しい。
最近、マスコミで相続税減税を主張している輩は
全て巨額の資産を持っている政治家など知名人に
限られているような気がする。相続税が高いとま
ともに仕事をする気になれない等と本気で言って
いる。
富が一部の層に偏ると国家の経済活動が低下する
のは常識。所得税など課税最低限度の見直しは必要
だが、戦後の国民資産平準化に効果のあった相続税
制を変える必要性は全くない。
391 :
名無しさん@1周年:02/01/23 07:45
あのね、僕らはこれから金持ちになる可能性があるんだ。
頑張って収入が増えても、実収入が増えないのはひどいと思うが。
累進課税は、金持ちになるチャンスを潰す悪い制度だと思う。
だいたい累進課税の根拠なんてどこにも無い。
392 :
名無しさん@1周年:02/01/23 09:37
>富が一部の層に偏ると国家の経済活動が低下する
>のは常識。
今現在は郵貯・簡保等公的金融部門に偏在しており国家の経済活動が低下している。
>あのね、僕らはこれから金持ちになる可能性があるんだ。
デンパーハケーン!
妄想はほどほどに。
>>391 確かに所得税率は見直してしかるべき。但し相続税率は
全く別物。金持ちになるスタートラインは、万人にとって
できるだけ公平であるべき。
395 :
名無しさん@1周年:02/01/23 09:55
>394
オマエはいくら頑張ったて金持ちになれないよ。断言できる。
相続税・贈与税は廃止したほうが消費は活性化するだろう。
多額な税金を取られると考えるだけでも資産家の資金は貯金に回る
金が増えるし、代々続けられても同じ感覚がスパイラルのように繰
り返すだけで進歩はまったくない。
相続税で取れば取るほど残りの莫大な資産は消費には回らないのが弱点。
相続税増税大賛成!!
ナンデ金さんのドラ放蕩息子のような2代目に
財産を残すのだよ!!
相続税増税が日本の国益に貢献する。
アメリカでは相続税、所得税大減税で、貧富の差が極端に開き
努力しない無能のドラ息子がイズレ国を滅ぼすよ。
イイ例が音羽御殿のマザコン鳩山お坊ちゃまが曽祖父以来の
政治家稼業でボロ儲けした財産で、党首の器でもネーのに
馬鹿ドラ息子振りを発揮し、財産がドンドン目減りしてるじゃネーカヨウ!!
>>394 スタートラインなんて元々人それぞれで、揃えるとか公平だなんて無意味。
会社なんか入れば配属部署も運が悪ければ捨て駒採用だしな。
相続はドラチャンなら1代でおしまいだから、そんなに妬む必要はないよ。
399 :
名無しさん@1周年:02/01/23 10:32
>>396 自分の書き込みを一度読んでみてでみて、
書いていることに矛盾を感じないんだったら、もう書きこまないでね。
厨房が書き込むと迷惑だから。
>>397 >馬鹿ドラ息子振りを発揮し、財産がドンドン目減りしてるじゃネーカヨウ!!
言った通りだろう?
目減りすれば次の子世代のスタートラインはキミと同じなる。
だからそんなに妬む必要はないよ。
401 :
名無しさん@1周年:02/01/23 10:58
鳩山も田中真紀子も政治家を止めて遺産を食いつぶして暮らしてほしい。
こういうDQN政治家が議員を続けざるを得ないのはひょっとして
相続税支払いの為?
いまの税制だと土地などの固定資産を持てば持つほど税金に
持って逝かれて食いつぶす仕組みだから安心してね。(w
403 :
名無しさん@1周年:02/01/23 12:33
>401
そういう説もあります。
そういえば、一昔前に近所に屋敷があった。
白い犬を飼ってる屋敷の主は、お金持ちらしかった。
今はそこに5軒の小さな家が建ってます。
そんな光景を良く見ますね。
最近は大きな屋敷なんて滅多に見なくなりました。
404 :
名無しさん@1周年:02/01/23 16:18
>>403 政治屋の世襲という「既得権益」によるものでしょう。
あんなお馬鹿なならず者が日本の政治の第一線で活躍できるのは、
スタートラインが人によって違いすぎるからでしょう。
能力のある者が活躍できる社会を実現するための手段の一つが、
相続税なのは否定できない事実。
相続財産を国に税金で収めて使われなくても、使い道は個人に任せるべきです。
昔の地主の2世はポンクラだったから相続税として徴収して国が使いましたが、
小泉さんも民間にできることは民間と言っていますしね。(w
今の2世は利巧なヤツが多いから、個人財産の使い道は大胆に個人の裁量に
委ねるべき時期にきています。
406 :
名無しさん@1周年:02/01/23 16:32
枝野よりポッポが偉いのは相続税が軽いからか・・・
相続税増税マンせー
407 :
名無しさん@1周年:02/01/23 16:54
相続税の多量詐取すると起業する会社や雇用を生まない。
銀行が今の有り様では起業する資金に目処がたたず
失業者増の悲惨な経済しかならない。
相続税を取る政府は雇用創出は無理だから相続税を廃止して
大胆に個人の起業裁量に賭けるべし!
408 :
名無しさん@1周年:02/01/23 17:01
相続税は所得税の補完としての性格があります。つまり、生きている間に
捕捉できなかった所得を死んだときに捕捉するということです。
また、贈与税は相続税を補完するものです。
ですから、これらの3つの税金の最高税率があまり異なると必ず脱法行為
がおきます。
高い税率にしちゃうと、まともな社会資本形成ができなくなるでしょう。
409 :
名無しさん@1周年:02/01/23 17:02
>>405 昔の2世より、今の2世の方が利口な奴が多いって、何を根拠に言っているのかねぇ。
ま、405がバカであることだけは分かるけどな。
407=405だろうけど、いっていること滅茶苦茶だし(w
410 :
名無しさん@1周年:02/01/23 17:12
411 :
名無しさん@1周年:02/01/23 17:20
>>408 典型的な三段論法だな。
しかも前提がおかしいし。(w
412 :
名無しさん@1周年:02/01/23 17:26
413 :
名無しさん@1周年:02/01/23 18:10
塩じいが消費税云々なんていった途端、株価下がっちゃたじゃないか。
どーしてくれるんだ。
今テレビで、塩爺が「分からん」と言っていた。
財務大臣が、分からんのだから、大勢の人が分からんだろう。
株安や、不況がなぜ起こっているのか、分からん、分からん。
分からん音頭で、デンパ デンパ
415 :
名無しさん@1周年:02/01/23 20:51
家柄の継承こそ価値がある、と考える。
したがって相続税は邪魔。
家族の価値を見直そうではないか!
416 :
名無しさん@1周年:02/01/23 21:05
417 :
名無しさん@1周年:02/01/23 21:28
相続税の高率課税は、汗かいて築いた私有財産を否定する税制である。
このような制度は、人々の勤労意欲を著しく削ぎ、社会を衰退させる。
また、実力ある者は重税を避け、本拠を海外へ移すようになる。
かくして、日本は馬鹿と貧乏人が蔓延る共産国家に生まれ変わる。
418 :
名無しさん@1周年:02/01/23 21:33
妄想満開☆
419 :
名無しさん@1周年:02/01/23 22:33
>>417 相続税はらっているような人の財産って
汗水かいてきずいたものとは思えないけどね・・・
相続税払うようなご身分になってから
ものいえや
420 :
名無しさん@1周年:02/01/23 22:38
汗水かいてるようではもうからない。きわどいことしてる奴が儲ける。
田中真紀子は相続税相当ごまかしたみたいだね。さすが政治屋だ。
421 :
名無しさん@1周年:02/01/23 22:38
>>419 モノの例えが解るようになってから
もの言えや。
422 :
名無しさん@1周年:02/01/23 22:39
>>420 モノの例えが解るようになってから
もの言えや。
423 :
名無しさん@1周年:02/01/23 22:53
重税を避け海外に去るというけど日本だから稼げるんだろ?
海外で日本と同じように稼げるのかな?
何か法人と個人をごっちゃにしてる感じ。
424 :
名無しさん@1周年:02/01/23 22:58
隠居するって意味じゃない?
あるいは小室哲也とか?
425 :
名無しさん@1周年:02/01/23 23:03
親は確かに汗水垂らしたかもしれない。
しかし、それを相続する子供は生まれる手間をかけただけだな。
資本主義の真理は「働かざるもの食うべからず」
426 :
名無しさん@1周年:02/01/23 23:16
資本主義の真理は「私有財産に国家が介入しないこと」。
相続税を廃止し、大資産家を増やせば、税収は増える。
熱烈な社会主義者がおそらく過去のものであるにもかかわらず、
その概念のいくつかは現下の思想の全体的構造にあまりにも深く浸透しているので安心してはいられない。
…福祉国家という名称で改革者の目的として、社会主義に大幅に取って代わっているのだが、
この結果はれっきとした社会主義のもたらす結果とよく似たものになるだろう。」
ハイエク「自分の財産を貧しい人に分配するよりは、
より少ない費用でより多くのものを生産できる用具に投資する方が、
あるいは、ごく少数の隣人のニーズに応えるよりはむしろ何千人もの道の人々のニーズに応じるほうがよい
…われわれは、一般に、利得を求めることによって最大のよいことを行なっているのである。
…市場という見えざる手に導かれて、彼が知ることさえない最も貧しい家庭へ、現代の便利な品々を差し入れしているのである」
429 :
名無しさん@1周年:02/01/23 23:35
ばかやろ!
日本はこの税制で何十年も馴染んで来たんだよ。
相続税が高いから、悪徳税理士が食えるし、相続話法でバカ生命保険の
チョンが食える。この税率が商売を生んでるのも既成事実なの!
相続税下げて景気が良くなる?
金持ちは、今と同じだけしか使わないし、どこが景気良くなるよ?
働く気持ちになる?アホも休み休み言え
430 :
名無しさん@1周年:02/01/23 23:38
>>429
相続する財産がなくてよかったね。
431 :
名無しさん@1周年:02/01/23 23:43
>相続話法でバカ生命保険の
>チョンが食える。この税率が商売を生んでるのも既成事実なの!
相続話法ってどういう話法ですか?
チョンも税金払え! ゴルァ!!
432 :
名無しさん@1周年:02/01/23 23:46
相続税、2000万ほど払いましたが、何か?
433 :
名無しさん@1周年:02/01/23 23:53
>432
資産の切り売りで資金調達したのですか?
どの程度の貧富の差が経済にとって最適か誰も分からないのではないか。
現状の貧富の差を広げるか、縮めるかだ。
日本人は、俺も含めて平等好きだし、常に・無意識・自動的に平等の方向へ税法が動いているから、
時々意識的に、金持ち優遇をすれば、釣り合いがとれるかもしれない。
バブルの時、民間福が増えたことに対して火事場泥棒的に資産課税強化をした、
その調整的軽減はするべきと思う。その後、国民背番号化に乗じて、課税強化すれば、
バランスがとれるのではないか。
>資本主義の真理は「働かざるもの食うべからず」
とんでもない。労働をせずに不労所得で暮らす資本家を否定したら、
資本主義そのものの否定だよ。
436 :
名無しさん@1周年:02/01/24 01:33
無茶言うな。
437 :
ぶっしゅJr:02/01/24 01:38
わが国の資産形成を阻害する死亡税を廃止しろ。
なんで肉親が死んで悲しい時に、莫大な税を払わなくては成らないんだ。
こんな外道な税が他にあるか!
道義的にも、経済的にも有害無益な死亡税は無用!!
>436 無茶じゃないよ。いくらでもいるよ、働いてない資本家。
大家とか、1人でやってる投資家とか。
デイトレーダーなんてのもそうでしょう?
それにしても、いかに日本人が共産主義的かよくわかったよ。
440 :
名無しさん@1周年:02/01/24 02:01
わが国の個人資産の3分の2はお年寄りが持っているそうな。
んで、何かお金が国内で正常に回っていないんだそうな。
資産家の人がイコールで投資家であるとは言えないんだって。
そんなら、めもりーくりーなーでリソースを開放するように資産家のお金も
開放してあげなくちゃ。
今は国がリソース不足でフリーズしている状態だと思うんです。
>>434 >バブルの時、民間福が増えたことに対して火事場泥棒的に
>資産課税強化をした、 その調整的軽減はするべきと思う。
それは、既に地価の下落によって実質的に十分行われています。
バブル時のような高額の固定資産税や相続税に悩まされることは
今ではかなり減っており、とりたてて軽減する必要があるとは
思えません。
>>440 なんだか分かりにくい例えだけど、禿同。
資産を持った年寄りがお金を使いたくなる仕組みを作るとともに、
相続税の課税最低限の引き下げが必要。
443 :
名無しさん@1周年:02/01/24 02:10
>>441 #うちのクソ市長は不当に地価を高く評価して、固定資産税を取りたてようとしてるぞ。
そうでなくても不況で売上が伸びないのに。
資産税と相続税は中小企業を潰す最悪の税だ。
444 :
名無しさん@1周年:02/01/24 03:06
身動きの取れない資産家の預貯金を解放する手段は相続・贈与税の廃止(もしくは大幅減税)
しか残されてないだろう。
株価(市場)のみが減税政策の実現を促す。
経済の動脈硬化は防がなければなるまい。
>>441 固定資産税は、軽減されていない。
相続税も、地価がバブル以前に戻っているのに、
強化されたままだ。例えば、バブル以前には相続税が課税されない人が、
今死ねば、課税されるという事になっている。
>>444 なぜ相続・贈与税の廃止で資金が株式市場に流入するのか
論理的に説明してよ。
447 :
名無しさん@1周年:02/01/24 14:08
年寄りはお金使わないよ!
だって使い道ないじゃん!美味しい物沢山食べる訳じゃなし。
風俗通うわけじゃなし。
相続税緩和して、なんでお金使うようになるよ?
いってみな!
>>447 贈与税緩和で資産移行して、若い世代が消費する。
贈与税は相続税の一部、補完税です。
449 :
名無しさん@1周年:02/01/24 14:32
>>448 意味不明。
ていうか、相変わらず滅茶苦茶な理屈だな。(w
>>449 俺の考えではないよ、政府自民党が言っていた内容です。
451 :
名無しさん@1周年:02/01/24 15:01
449は滅茶苦茶な脳味噌だな。(ww
452 :
名無しさん@1周年:02/01/24 15:14
>>450 自民党って、麻生とっちゃん坊やか、高市公衆便所のことか?
>>451 引きこもり君は、迷惑だから書きこまないでね。(w
453 :
名無しさん@1周年:02/01/24 15:19
>>452 ところで、そういう君はマトモな書きこみしているの? どーでもいいけど。
454 :
名無しさん@1周年:02/01/24 15:32
1400兆円も資産を有している世界一の国で相続税とか贈与税
とか取り続けているとモラル破壊が起きて、何でもゴザレの世の中
になりそうだが。
455 :
名無しさん@1周年:02/01/24 17:45
>>454 はげどう
1400兆円を株式市場になだれ込ませる政索を打ち出すのが正しい。
@大都市で収税した税金が地方にばら撒かれる。
A資産家から収税した税金がばら撒かれる。
ほとんど同じ理屈なのに東京貧都民@はダメでAはOKだろう。
まさしく自分さえ良ければイイご都合主義じゃねえか?
457 :
名無しさん@1周年:02/01/24 17:58
消費税を20%にしろ
相続税は0%で良い!
>>455 >1400兆円を株式市場になだれ込ませる政索
それなら、所得減税でしょ。
相続税の減税なんかやったって意味がない。相続税の対象となる
資産家は、大部分の資産を不動産として持ってるんだYO。
分かってる??
相続税を減税したところで、不動産の流通が滞るだけだね。
二世の政治家と富裕層を喜ばせるだけで、経済的には
ほとんどメリットがない。
459 :
相続税廃止あたりまえ:02/01/24 20:06
>相続税を減税したところで、不動産の流通が滞るだけだね。
いかにも役人(税務当局)が考えそうな姑息な発想だね。
不動産の流通を滞らせているのはバカ高い売買益課税。わかってる?
相続時にその支払いの為切り売りさせれている不動産が増えたところで
健全な流通とは言えまい。売らされているのだ。(当然ながらこの売却時にも売買益課税が課せられる)
個人資産の処分方法は自由であるべき。
460 :
名無しさん@1周年:02/01/24 20:10
>>458 同意。
不動産はこれからどんどん流通していかなければならない。
バブルが発生した原因も不動産がうまく市場化されなかったことが、
原因の一つであるのは否定できない。
不動産証券取引とか市場原理へのスキルは充実してきているし、
相続税はその前提として欠かせないだろう。
「努力した人が報われる社会」を目指すのなら、
所得減税をしなければならない。
不労所得が必要以上に大きくなるのが資本主義の弊害で、
働かざる者食うべからず、の精神に立ちかえれば、
当然、所得税減税、相続税増税である。
461 :
名無しさん@1周年:02/01/24 20:11
>459
早く自分で食えるようになろう。
462 :
名無しさん@1周年:02/01/24 20:11
@大都市で収税した税金が地方にばら撒かれる。
A資産家から収税した税金がばら撒かれる。
ほとんど同じ理屈なのに東京貧都民@はダメでAはOKだろう。
まさしく自分さえ良ければイイご都合主義じゃねえか?
463 :
名無しさん@1周年:02/01/24 20:14
>>462 どこが同じ理屈なんだろう?しかも、両方とも間違っていると
考えている時点でDQNのにおいがする。
464 :
相続税廃止あたりまえ:02/01/24 20:22
土地バブルが発生したのも元を辿ればバカ高い相続税にある。
相続税評価額=資産ー負債。つまり負債を増やせば子息の支払い負担は減る。
したくもない借金をして何をしたかといえば・・・・言わずもかな。
465 :
名無しさん@1周年:02/01/24 20:26
だいたいグローバル社会に移行しつつある世界で、それに逆行するかの
ような、個人財産を否定して財産を分配して平均に均そうと考える事自体、
末期的な社会主義思想そのもので、そんな考えが出るヤツが存在するこ
と自体、日本の将来は終わりだよ。
>>465 はいはい、相続税は社会主義思想だっていう主張は
聞き飽きました。何回も論破されてるんだから、
いいかげんママンのとこに帰りなよ。
467 :
名無しさん@1周年:02/01/24 21:36
>>465 男なら自分で自分の未来を切り開け!まだ若いんだろ?
俺なんかたたき上げで今は立派に従業員43人の社長やってるぞ。
468 :
名無しさん@1周年:02/01/24 21:45
469 :
名無しさん@1周年:02/01/24 21:45
相続税登記制度によって、不動産課税だから、マルクス共産思想
だといっているの。
資産課税なら、まず金融資産から取れ。(マイルドなインフレ)
インフレによる超過分があるなら、土地課税にも理があるといえる。
しかし、デフレでとるのは、略奪、搾取。
470 :
名無しさん@1周年:02/01/24 21:48
>>468 この考えにより、相続税増税主張の動機=共産主義 は真。
471 :
名無しさん@1周年:02/01/24 21:51
●累進課税をなくし、一律フラットな所得税制にする。
●税金を払っていない層を極力減らす。
(課税最低限引き下げ、益税の解消、宗教法人への課税、等々)
●相続税廃止。
・これで汗をかいた人間が報われる社会になる。
その結果世の中に活力が出てきて、経済は活発になる。
・貧富の差は広がるが、最貧層は底上げされ、各層がそれなりに豊かになる。
・これまで存在しなかった大富豪階級が形成され、各国の大富豪との
ネットワークを通じて有形無形の国益をもたらす。
・大富豪が増えると寄付も増える為、余計な税金を使わずにすむ。
・大富豪が増えると使い切れない金を文化・新事業にまわすので、
新しい産業・雇用が創生される。
・高い税率を廃することで外国企業の進出・投資も増え、
経済は益々活発化する。
まだこのスレあったんかい…
美田何とかって諺にあるじゃない。
経験的に財産残す事は悪影響がおおきいんだよ。
別に残したい奴は残しても良いんだけど。
余程出来た奴じゃないと人生台無しになるだけだ。
474 :
名無しさん@1周年:02/01/24 22:14
相続税は、カール・マルクスによって唱道され、
ヒューマニストと、無思慮なクリスチャンによってアメリカに導入された。
それは、「国家が家庭の富を相続すべきである。」という考えに基づいており、
多くの家族経営の会社は、相続税の支払いによって消滅せざるを得なくなった。
同族経営なんか弊害の方がが大きいじゃ無いか。
476 :
名無しさん@1周年:02/01/24 22:26
>>475 会社存続が相続でクラッシュ&ビルトじゃあ
オチオチ経営もできねえよ。(w
477 :
名無しさん@1周年:02/01/24 22:28
相続税の創設はマルクスが共産党宣言で言い出したことであって、
営々として築いた富を何で権力によって私有財産を再配分しないといけないのだ、
という基本的な問いかけに対する理論根拠ははっきりしていない。
478 :
名無しさん@1周年:02/01/24 22:31
>>477 相続税は貧民を沈静化する最大の妙薬!(WW
479 :
名無しさん@1周年:02/01/24 22:31
中小零細企業の多くは、
事業承継が、相続税のために非常に困難を来している。
零細企業なんかそもそも財産ねえだろ。
心配スンな。
481 :
名無しさん@1周年:02/01/24 22:49
相続税は、国民が一生かけて残した財産を、
「お上」がどういう理由か取り上げることを前提にした極めて不合理なものである。
国民は生きているとき税を納めることで十分なのだ。
また、子供達が親の財産をもらってはならないという思想が相続税の根拠ならば、
これは既に私有財産を否定した共産主義国家である。
482 :
名無しさん@1周年:02/01/24 22:53
>>471 もうちょっと論理的にいこうぜ。
なんなんだよ、『各国の大富豪とのネットワークを通じて
有形無形の国益をもたらす。 』とか、『大富豪が増えると
寄付も増える為、余計な税金を使わずにすむ。』って。
笑わせんな。
・・・・とか書き込もうとしたんだけど、ネタな気がしてきた。
もし、ネタとして書いたんだったら、マジレスしてスマソ。
483 :
名無しさん@1周年:02/01/24 23:00
中小企業がある程度大きくなると活力を失うのは相続税とその遺留分のためである。
484 :
名無しさん@1周年:02/01/24 23:23
>>482 欧米のユダヤ人ネットワークを知らないみたいだね。馬鹿丸出し。
485 :
名無しさん@1周年:02/01/24 23:33
>>482 >もうちょっと論理的にいこうぜ。
オマエが論理的になれや!
486 :
名無しさん@1周年:02/01/24 23:50
相続税は貧民を沈静化する最大の妙薬
487 :
名無しさん@1周年:02/01/25 00:03
いい加減、「社会主義」はやめよう。
真の自由主義国家になるべき。
488 :
名無しさん@1周年:02/01/25 00:30
昔「お代官様」、今「局長様」の国民が自己責任で何でもやれないとダメですね。
自由主義は「弱肉強食」の社会です。
「中庸の徳」を叩き込まれ、「世界のため」に我慢を教授する国民には無理かもしれません。
♪僕たち国民 市場経済で生きていく
今日も働く、働く、働く そして食べられる〜
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 01:17
個人金融資産1400兆円は、個人金融負債を引いていないのだろう。
馬鹿らしい数字だ。
>489 純資産はどんなもんかな?800兆くらいか?
491 :
名無しさん@1周年:02/01/25 02:13
2001年3月末
家計部門の金融資産14,181,972億円
家計部門の金融負債3,913,657億円
差額10,268,315億円
>>1 君、私有財産に関する認識が甘すぎる。
資本主義が嫌いかね?
493 :
相続税をバカ高くした場合:02/01/25 03:04
私有財産を売って、その資金をオフショアに移動、
オフショアからオフショアに資産を移動させ
ロンダリング終了。
あとはフリーに贈与すればヨカ。
ちなみに多くの金持ちが土地をうっぱらう度に
土地は下落。担保で金借りてローン払ってた人は
逆サヤになって大変なことになるだろうね。
1は結局、こうやってリーマンを苦しめたいわけね。(w
494 :
名無しさん@1周年:02/01/25 03:04
>>484 白人じゃない、キリスト教徒じゃない、英語圏じゃない、もちろん
アングロサクソンでもない日本人が、『国際的ネットワーク』に
参加させてもらえると思ったら大間違い。
一度海外に出て、我々日本人と彼らの間にはガラスの壁が
あることを実感してきた方がよいかと思いますよ。
これは、日本が頑張れば欧米と同じ「普通の国」になれると
思っている政治家たちにも言いたいことだけどね。
そんなの目指したってしょうがないんだよ。生まれが違うんだから。
あと、何より、ユダヤのネットワークはユダヤ【のみ】の排他的な
ネットワークです。もちろん彼らが欧米社会で置かれている
微妙な立場はご存知ですよね。
そんなものにキイロイ日本人が混ぜてもらえると思ってるの?
バブルで日本が調子づいてた時だって、そうはさせて
もらえなかったのに。
>>494 ユダヤでもないアラビア系も食い込んでいると思われるが?
ん?
社会主義マンセー野郎は、北朝鮮か刑務所に行くべし。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 08:46
1さんよ
強烈なセーフティネットがあれば、当面、私有財産制度でもいいのではないか。
498 :
名無しさん@1周年:02/01/25 09:46
>1
>B駆け込み消費(死ぬ前に散財すると言うこと)
あはははは。良く出来たブラックユーモアですなあ。
499 :
名無しさん@1周年:02/01/25 10:37
少子化で世代継承者がいなくなれば、自然と財産は国庫に入るから
無理やり相続税で巻き上げる必要なし。
それに相続継承者がいなければ財産を使い果たしてくれるのも
好都合だしね。
500 :
名無しさん@1周年:02/01/25 11:28
>>467 こいつリーマンか公務員で一生終えたおやじだぞ(w
独立した奴にあこがれて妄想にひたってるのか(w
可哀相だがカキコが経営者の感性じゃないな(w
501 :
名無しさん@1周年:02/01/25 12:30
今回の税制改革の議論では「社会主義税制からの脱却」をスローガンに掲げるべし。
小泉首相が直接TVなどで国民に訴えかけるのもいいだろう。
502 :
名無しさん@1周年:02/01/25 12:41
いまどき相続って言っても控除があるから
皆が皆払うわけではないよね、特に普通のサラリーマンなんて
残すものないじゃん。
503 :
名無しさん@1周年:02/01/25 15:41
>>500 はげどう
若い経営者が「男なら」なんて言うかよ(爆
しかも、「相続税上げろ」とは情けないお上頼みの奴隷根性だな。
504 :
名無しさん@1周年:02/01/25 15:48
>>502 金持ちの消費が増えればチミの給料もアップするかもYO。
金持ち層の貯蓄の1%が消費に回るだけで世の中の景気がエラク変わっちゃうYO。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/25 16:22
金持ちは、得することが好きだから、
一千万円までの株式を相続財産から除外する税制を
行えば、株価は上昇するし、「持ち合い解消」に
よる売りの受け皿になる。
五百万円でも効果があると思うぞ。
生命保険には、相続税の非対象枠があるのだから、
この理屈は認められると思うが。
506 :
なんじゃこりゃ?:02/01/25 17:18
>資本主義の真理は「働かざるもの食うべからず」
違う。不労所得者をも認める自由だよ。
私有財産の自由。
デイトレードや家賃収入だけで生きる自由。
子孫に財産を残す自由。
もちろんデイトレードで失敗するリスクや
土地の暴落に対するリスク、
ドラ息子が祖先の財産を散財することもありうる。
このようなことに国家ができるだけ介入しないことが
資本主義だ。
成功する自由。失敗する自由。すべてを認めろ。
自己責任原則を元に。
507 :
名無しさん@1周年:02/01/25 17:23
生産性のない人間はゴミだな。
508 :
ほんまかいな???:02/01/25 17:43
>>資本主義の真理は「働かざるもの食うべからず」
まじ?? それ、ソビエト連邦ちゃうの?社会主義の基本やろ?
509 :
名無しさん@1周年:02/01/25 17:47
ソ連には働かずに食っていた人間が山ほどいましたが、なにか?
つーか、税金の話に半端なイデオロギー絡めるなよ。
>>509 何言ってんだ?恥ずかしい奴。
ソ連の「モットー」じゃなかったかって言ってんだよ。
だれもソ連の「実態だ」なんて言ってねーよ。
何がイデオロギー絡めるなだよ?
政治板、あほばっかりやな。
私有財産制は、財産を所有する者だけでなく、それを持たぬ者にとっても
最も重要な自由の保障である。
513 :
名無しさん@1周年:02/01/25 18:21
>>512 さすがはマルキシズムをコロした偉大なるハイエク
514 :
.0...:02/01/25 18:32
「平等を求める情熱が、自由への希望を虚しいものとしてしまったために、世界に対して与えられた人類史上でも最善の機会が放棄されてしまった。」(アクトン卿)
ほんのしばらくの安全を手に入れるために、本質的で不可欠な自由を放棄してしまう人々は、自由も安全も持つ資格が無い。(ベンジャミン フランクリン)
私有財産は自由の最重要の基礎である。(ハイエク)
今日の世代が忘れ去ってしまっていることは、私有財産制は、財産を所有する者だけでなく、それを持たぬ者にとっても、最も重要な自由の保障であるということである。(ハイエク)
http://isweb8.infoseek.co.jp/business/kyuuri3/kakukatariki.htm
515 :
名無しさん@1周年:02/01/25 18:36
相続税も、一生懸命努力した人が資産を成せるようにするべきです。
そういうことをいうと「けしからん。相続税を安くするのは一部の
金持ちに対する優遇である」という批判が出る。では、誰も努力し
なくなり、みんなウサギ小屋に住んで相続税を払うほどの資産を形
成しないほうがいいのかというと、渡部先生がおっしゃったように
、私有財産を否定するような社会主義的発想は、経済の活力をどんどん
削いでいきます。経済の活力を削がないためには、金持ち優遇という
批判を受けても、あえて努力した者が報われるという税制をしばらく
の間はやるべきだといいたいですね。これから15年ぐらいはやるべ
きです。
http://www.php.co.jp/news/live/98-2t6.html
517 :
渡部昇一 :02/01/25 18:41
ハイエクもいっていますように、社会主義政策と社会政策は違うんです。
社会主義政策というのは私有財産をなるべくなくして政策を進める。
だから税金は取れば取るほどいい。私有財産はないほうがいい。
ところが社会政策のほうは、豊かな社会が貧しい人を救うという意味
です。つまり貧しい人のために、サーカスでいうセイフティ・ネット
を提供する。飢えず、凍えず、雨露当たらず。医療はヤブ医者でもいいから
痛み止めぐらいの注射をしてくれる治療。これ以上は政府に望むべきでないとはっきりいえばいいんです。
相続税は貧民に安堵感をもたらす精神安定剤である。< by バナナ
人類の皆様、ゴメンナサイ。
私が悪ーござんした。
520 :
渡部昇一信者:02/01/25 18:53
「相続税上げろ派のジャガイモ森永先生はよほど官僚の方を信用なさってるんですねぇ。
官僚サマがちゃんと考えて、社会の役に立つように使って下さると・・。」
521 :
でてこい1君。:02/01/25 18:53
>バランスにもよりますが、消費税率の大幅アップや課税最低限
>の引き下げ、自分自身が将来もらえるかどうかわからない年金等
>の社会保障費の安易な負担増などにたよってしまえばいずれこの
>国は沈没しかねない状況に陥るのではないでしょうか。
君の安易な相続税の引き上げ論がいかなる弊害をもたらすかが
わかったかい?私有財産の自由が損なわれた時、悪魔の思想が
復活する。
522 :
名無しさん@1周年:02/01/25 21:24
脛かじりのヒッキー達が必死だな(激藁
まあ死活問題だから仕方ないよな。
所得減税については何も言わないくせに、
相続税増税案に対しては、むきになる。
523 :
でわ言いましょう。:02/01/25 21:32
>脛かじりのヒッキー達が必死だな(激藁
脛をかじって生計を立てるのも自由です。それが資本主義というものです。
>所得減税については何も言わないくせに、
良いことですね<所得税減税。ただし帳尻あわせを相続税増税に求めるのは反対ですよ。
524 :
名無しさん@1周年:02/01/25 21:54
消費税・所得税・法人税・相続税すべて減税して、
小さな政府を目指した方がよい。
社会保障は、政府じゃなくて市民団体にやらせる。
525 :
名無しさん@1周年:02/01/25 21:55
>>519 マルクスも悪いが、ケインズはもっと最悪。
526 :
名無しさん@1周年:02/01/25 21:57
市民団体なんてろくなもんじゃありません。
相続税の増税は貧民に幸福感をもたらす福音である。(ww
528 :
名無しさん@1周年:02/01/25 22:14
相続税増税は貧民の嫉妬心を和らげる精神安定剤である。
歳は21。フリーター。
年金払ってません。
530 :
名無しさん@1周年:02/01/25 22:20
相続税廃止は資本主義における正義である。
531 :
名無しさん@1周年:02/01/26 00:25
>>516 >一生懸命努力した人が資産を成せるようにするべきです。
一生懸命努力したのは相続人の親。相続税をなくすと、なんの努力もせずに、
親の財産をあてにする子どもを優遇することになるだけ。努力する人を優遇
するというなら所得税を減税すべき。
まあ、今相続税がかかってるのは、被相続人が努力したというより、戦後
ずっと続いた土地の高騰にただ乗りしただけという者が多いんだけど。
532 :
......:02/01/26 00:33
>>531 相続人の親が自分の資産を子孫に残したい自由、
子孫がそれに授かりたい自由という私有財産の自由を
奪うことは非常に危険なことだと思われ。
ちなみに
被相続人が努力したかどうかなんぞは関係ない。
世の中努力の成功報収として資産が築けるわけではない。
なんであれ、金を生むということに成功したから築けるからだ。
533 :
名無しさん@1周年:02/01/26 00:47
>>532 親の財産をあてにするボンクラ息子やボンクラ娘を甘やかし、額に汗して働く者
から税を厳しく徴収するような国にすれば江戸時代のような封建社会に逆戻りして
しまう。そんな国にこの国をしたいのか。そっちのほうがよほど危険だ。
>>533 その私有財産というものに国家が収奪するという行為、
私有財産をその保有者が自由にできなくなるという状況が
いかに恐ろしいかが想像できませんか?
ボンクラ息子や娘がその財産を散財する自由なんてその
危険性から考えればミクロな問題だね。
「平等を求める情熱が、自由への希望を虚しいものとしてしまったために、
世界に対して与えられた人類史上でも最善の機会が放棄されてしまった。」(アクトン卿)
ほんのしばらくの安全を手に入れるために、本質的で不可欠な自由を放棄してしまう人々は、
自由も安全も持つ資格が無い。(ベンジャミン フランクリン)
535 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/26 00:56
相続税はさげないと。
相続税が高いということがいかに残酷で理不尽なことか。
第一、増税はしかたない、って、いくらでも何度でも改革や不景気を
とめるチャンスはあったのにそのつど何もせずに来た許すまじき政治家たちの
失政による増税をあたりまえ、と認めること自体私には納得いきませんね。
みんななんで小泉を支持できるわけ?
橋本政権の失政の中心人物なんだけど。
>>535 小泉はむしろ相続税下げる方向に動くと思われるが、、、
537 :
名無しさん@1周年:02/01/26 01:09
>>534 >私有財産をその保有者が自由にできなくなるという状況が
いかに恐ろしいかが想像できませんか?
相続税と終戦直後にあった財産税とを混同しているとおもわれ。私有財産は
その保有者は自由にできる。できなくなるのはその相続人。だいたい今の不況
は財をなしたものが金を使わないから生じているのであるから、多いに私有財産
を自由につかえばヨロシ。
>>537 違う。
被相続人が相続させたいという自由を奪っているのに気づかないのか?
相続させたい、寄付したい、国庫に収めたい、贈与したい、、、
これらの選択は被相続人にあるべきで、国家によって決められるべき
ことではない。
539 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/26 01:14
小泉はきっと周囲にたくさん知識人をはべらせているのね。
だけど、当の本人がなんせ政治的に無知で、そのくせして、リーダーシップを
とりたがる人なんで、何もかもが、他人の論理の上っ面をまねてみせる
だけに終わって、結果として、とんでもなく勘違いな政策に終わってしまう。
やっぱり自分で肌で政治のあり方を認識してる人が行動するべきだよ。
>>539 お前にくらべたら政治家としての素質も素養も
1000倍ぐらいはあると思うね。
>自分で肌で政治のあり方を認識してる人
小泉はこのタイプだぜ。
>リーダーシップを とりたがる人
総理という大任に預かったため、とらざる得なくなっただけで
とりたがる人ではない。そもそも金でつって子分を作るタイプの
政治家でもないしな。
541 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/26 01:20
543 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/26 01:28
は?さすがに素人の目には私の知識は理解できないようね。
まあいいわ。せいぜい騒いでなさい。お祭りだもん、おどらにゃ損損って
とこね。一緒に騒げば苦しいのもまぎれるし、楽しいのは倍増、って?
まったくおめでたいことで。
544 :
名無しさん@1周年:02/01/26 01:30
>>538 税というのは政府が必要とする経費を徴収するというだけでなく偶然によって
生じた経済的な不平等を国家によって是正するという側面もあることをわかって
いない。
所得を自由に全部使いたいという自由を国家は所得税や住民税で奪い、自由に金
を使いたいという自由を消費税で奪う。相続税は被相続人が自由に相続させたいという
自由を奪う。まさに仰せのとおり。しかし、100%奪うわけではないので、残った
財産で十分子孫はやっていけるはずだ。
ビル・ゲイツを見よ。別に親の財産などに頼らず世界一の富豪になった。ビル・ゲイツ
のお父さんもアメリカの相続税廃止には反対している。ビル・ゲイツも子どもに全財産を
残すのは子どものためにはならないと言ってさかんに寄付をしている。
消費税を引き上げたのでは、金を消費したことへの罰金として税をとることになり、景気
に悪影響を及ぼす。相続税を取られたくなければ、資産家は金を消費すればよくこれなら景気
に好影響をもたらす。
>>544 >奪うわけではないので、残った
>財産で十分子孫はやっていけるはずだ。
極力、自由を奪わないように下げろということだ。
>ビル・ゲイツを見よ。
ビル・ゲイツが寄付する自由も私有財産権があってこそ。
ゲイツが相続を一切しない自由もその権利が保障している。
>景気 に悪影響を及ぼす。
消費税による景気の悪化は一時的であり、その後は循環に戻る。
100%の確率で。
>相続税を取られたくなければ、資産家は金を消費すればよくこれなら景気
>に好影響
相続させたいのに相続税をとられたくない資産家はオフショアに
資産を誘導させるだろう。ロンダリングされた上に資産は海外に
投資され、結局は日本に還流しなく可能性が高い。
所得税や法人税を上げたら海外に人材、会社が移転してしまうのと
同じだね。
546 :
>>543:02/01/26 02:27
ブラジリアの現状もしらんお前に素人扱いされたくなかろうに。
547 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/26 03:05
いや、ブラジルにいかに詳しかろうと、日本の政治のことはまるきり知ら
ないみたいなので。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/26 03:15
京都の変わった裁判官が、京都の公安委員会VSパチンコ屋で、
ハチンコ屋の勝ちの判決を出した。
公安委員会が開店許可を出さなかった件での訴訟です。
裁判官が、パチンコの開店を認めてどうするのだ、
日本か放置国家になる。
パチンコに重課税をしよう、賭博に重課税は当然だ。
パチンコに行く様な者は、将来、福祉対象者となる。
パチンコ税で、積み立てておけ。
変な裁判官が多くなった
550 :
名無しさん@まいぺ〜す:02/01/26 07:10
>>533 >親の財産をあてにするボンクラ息子やボンクラ娘を甘やかし、額に汗して働く者から税を
厳しく徴収するような国にすれば江戸時代のような封建社会に逆戻りしてしまう。
親の財産をあてにするボンクラ息子やボンクラ娘は、甘やかされて没落すればいいんです。
額に汗して働いて、収入が多くなるほど税を厳しく徴収しようというのが今の累進課税制度
であり、所得税を払った残りの財産さえ国が取り上げようというのが相続税です。
これじゃ、これから社会に出ていく若い人たちは働くのがバカらしくなる。
いまは、若い人たちに貧乏でも働けば金持ちになれるという夢を持たせることが重要です。
>>544 >ビル・ゲイツも子どもに全財産を残すのは子どものためにはならないと言って
さかんに寄付をしている。
それでいいのではないでしょうか。
使いきれない財産は自然に寄付するようになって再配分されます。
国に任せるよりよっぽど健全だと思いませんか。
アメリカの話なのに日本人まで豊かな気持ちになれます。
相続税として国に収めると、無駄な公共事業に使われたり、
官僚の天下りの原資にされることがあり、気分が悪いですよね。
江戸時代の話が出たので一言。
今も最高税率は7割くらいだが、江戸時代も同じ7公3民だった。
ただし、こちらは累進課税ではない。
この7割の年貢でインフラ整備を拡充していった。
それで今と違うのは、江戸時代はインフラが充実するとどんどん
減税していって、元禄のころには3公7民と逆転させた。
驚くべき減税だよね。
553 :
名無しさん@1周年:02/01/26 08:44
>>551 仰るとおり。
そもそも相続税として収められる年額は僅か2兆円で、
こんなのは消費税1%上げれば得られる額なのです。
また、所得税の累進性を下げ、課税最低限も大幅に下げて、
広く税を納めてもらえば2兆円はおろか、お釣りが来ます。
そうすれば税収は減らず、資産家からの寄付で社会は潤うし、
良いことではありませんか。
554 :
名無しさん@1周年:02/01/26 08:49
>最高税率は7割くらいだが
実効税率は最高でも3割くらいなんだよね。
名目の税率で大衆に税が高いと錯覚させるペテンが多い。
555 :
名無しさん@1周年:02/01/26 09:01
賃貸マンション住まいの一坪地主は、永遠に手放さないで
居直れるよね。どんな有意義な再開発計画があっても…
相続税でってのは、実体として無意味という点で、
すごい土地流動化策だ。
相続税を取るなら固定資産税を無くすべきだね。
なぜか?
@相続税で個人資産の蓄財を否定して収税。
A固定資産税で個人資産を細かく査定して認めた上で収税している。
両者の整合性をとる意味からも、どちら一方でしか収税はできないはず。
557 :
名無しさん@1周年:02/01/26 13:46
h
>>556 租税法の本を1冊くらいはよんでから
書きこんだほうがいいよ
559 :
名無しさん@1周年:02/01/26 14:45
>>558 租税法の問題じゃあねえよ。
土地資産に対する対価である固定資産税が、対価より法外にとること
自体が憲法違反んまんだよ。
さらに相続でさらに巻き上げられる。
日本は税制を抜本的に改革しなければ将来ないだろう。
>>558 税金の本、「固定資産税は行政サービスの対価」、しかし、対価を
超える固定資産税を支払っている。
預金資産と比べて、土地資産が高率の色々な税を課税出来たのは、地価が、
日本のGNP・GDPに正の相関関係で恒常的に上昇していたからです。
地価上昇があったから、土地所有者が担税能力があったのは当然のことです。
例えば、税金などを支払うために土地を処分・売り払いして、所有面積が
減少しても、地価上昇で残存保有土地資産の価額は減少しなかった。
この様な以前の高度成長の経済状況と、今の経済状況は異なっているのですから、
土地保有課税(相続税も含む)は、軽減しなくてはならないのに、
日本政府は逆に高率課税を行ったのです。だから、破滅的な不況を招来させた。
561 :
ビル、ゲイツ:02/01/26 17:15
>544
わたしの場合子どもに全財産残さないのは
2人の息子ともかなりDQNだからなんですよ。
わが国では有名な話なんですけど。
日本じゃあ知られてないんですか?
やっぱり小遣い月10万ドルもあげてたのがいけないんでしょうか?
それと私の親は弁護士でかなりの資産家ですよ。
最初のころはかなり援助してもらいました。
固定資産税だって、日本の税率は国際的にみて相当低いんだけどね…。
問題の本質は、地価がまだ本来の価値に対して高すぎることにある。
地価が1/2になれば、負担感は解消されるよ。
経済の崩壊を防ぎながら地価を適正値まで下げよう、と主張するような政党があれば
いいんだけどね。
以下は野口悠紀雄の1994年の対談。
http://www.mskj.or.jp/chinika/9407cnk3concept.html 岡田 日本人が土地に執着するのは制度に問題があるということですが、なぜそんなに土地というも
のを資産にさせるような制度になってきたのでしょう。
野口 それは「人々の誤解」でしょう。相続税というのは莫大な資産を持っている人には大変な税で
すが、大多数のサラリーマンにとっては関係のない税です。
ところが、多くの人が相続税によって自分の資産がほとんど持っていかれてしまうというよう
な誤解を抱いている。居住資産が数億というような人たちもそういうことを考えている。しか
し、実際には土地資産が3億とか5億でもほとんど税金はかからないんです。
それにも関わらず新聞は、相続税は大変重い税であるとか、相続税が払えないために自殺し
た、といった極めて現実を歪曲した報道を流す。そういう報道に乗ってしまう普通の人々の認識
の在り方、そういうものが私は基本的な原因だと思います。
野口 先ほど、相続税ついて大多数の人にとっては増税したほうが有利だと言いましたが、そのこと
を主張する政党は、いまはありません。固定資産税についても同じことが言えるわけで、大多数
のサラリーマンにとっては、固定資産税を増税して、住民税を減税してくれたほうがはるかに有
利です。明白なことです。しかし、それをいう政党は残念ながらありません。共産党も非常に強
力に固定資産税を減税しろと言っている。
つまり日本の政党というのは、少なくとも税について言えば、資産家の味方のものしか存在し
ない。資産ではなくて、労働によって生きる人間のための政党というのは存在しないんです。
消費マインドを冷え込ませる消費税アップは行ってはならない、
現在の不況も消費税アップ後に消費マインドが戻ってこなかっ
た事にも原因のいったんがある。
ダメだこりゃ!
>ビル・ゲイツを見よ。別に親の財産などに頼らず世界一の富豪になった。
嘘つきハケーン。
>消費マインドを冷え込ませる消費税アップは行ってはならない、
これ以上冷え込みません。買わなければいけないものしか買ってない。
たとえ短期的に落ち込んでも長期で落ち続けることはありえません。
消費税率アップで落ち込む消費は短期的であり、100%の確率で
いずれその影響はなくなります。こんなことは経済学を勉強した人
なら誰でも知っていることだけど、、、。
それより不公平税制をこの際是正することが必要。
今しかできない。
>>565 机上の勉強がすべてだと思ってる視野の狭い低能クン発見!
理論はともかく
実際に消費税を上げてから消費が冷え込んでんじゃん
568 :
名無しさん:02/01/26 21:27
>>567 消費税とは関係のない、構造的な消費の減少ですよ。現在の日本のは。
消費税では短期的な消費の減少しか見当たらないのは机上の勉強では
なくケーススタディ、リサーチの結果としていくらでもありますよ。
また、消費税減税による消費の増大も同じ。短期的に消費は伸びるが
長期的な効果はない。常識です。
>>562 野口はヒネクレ者で、いかれているぞえ
土地保有税は、土地保有全体で比較する必要がある。
例えば、オーストラリアの固定資産税は比較的に高いが、
土地の関して相続税は無い。
この場合、日本と比較して、固定資産税は高いが、土地保有税全体(相続税を含めて)
では安い事になる。
野口何某などの、ヒネクレ者は、数字を恣意的に使用する。
そのバックボーンが、何なのか分からない。単に馬鹿なのか、単にヒネクレ者なのか。
570 :
名無しさん@1周年:02/01/26 21:54
>>568 橋本内閣が消費税をあげたとき、外国のエコノミストは
そろって狂喜の沙汰だっていっていたんですけど。
>>570 日本の内需拡大も求めていたからね。
しかし、結局短期だよ。それは。
572 :
名無しさん@1周年:02/01/26 22:01
>>569 野口氏をバカ呼ばわりするのは、
まともな文章が書けるようになってからにしようね。(w
573 :
名無しさん@1周年:02/01/26 22:02
>>571 短期?
あれからいったい、何年経つと思っているんだ。
バカか?
574 :
名無しさん@1周年:02/01/26 22:04
野口もそうだが、日本の経済学者には大蔵省御用学者が多い。
>>573 日本語読め。彼らが危惧していたのは短期的でも
日本の内需が落ちることを危惧していたわけ。
今の日本の消費の落ち込みは構造的なもの。
君があふぉ。
経済学部の教授に聞いてみな?
消費税による需要へのインパクトは長期的に
続くものですか???ってそのあふぉ面ひっさげて。
>>574 大蔵・罪務省の御用達が、マスコミの御用達につながるのが分からない。
マスコミに批判力が無いのが原因かな。
577 :
名無しさん@1周年:02/01/26 22:18
>>575 外国のエコノミストは、短期的にももちろん、
長期的な影響も心配していたよ。
おまえこそ、経済学部の教授に聞いてみな?
消費税引き上げは、長期的には、消費の落ち込みに全く影響ないんですか
ってそのあふぉ面ひっさげて。(w
因果関係をはっきりさせないとね。
消費税増税=現在の需要の逼迫
を証明することにはならないね。
逆にいえば3%に戻せば需要が喚起され
何事もなかったかのうように需要が長期的に
伸びるのか?ということだ。
俺はそうは思わないけどね。
橋本の消費税増税が長期的需要減少に影響をいかに与えているか
についてきっちり説明する必要があるね。
もし、日本がそのケースにあるなら、それ一本で
論文テーマになりますな。
>消費の落ち込みに全く影響ないんですか
基本的に引き金(短期的インパクト)にしかならない
っていうのが多くの経済学者の一致するところ。
知っている人は聞きにいく必要ないだろうね。
>長期的な影響も心配していたよ。
それはむしろ構造的な問題について言及しているのであり、
消費税が直接影響を与えているとは考えていないと思われ。
体力の無い日本経済に消費税引き上げは、大きなインパクトを与えた。
経済へのマイナスの中身は、先ず駆け込み需要の反動力の
衝撃波は破壊力絶大だ。
もちろん、消費税2%の差は、需要減を一時的に生じさせるが、
駆け込み需要の天国と、税引き上げ後の地獄との差で生じる波の高低は、
病弱な日本経済には耐えられなかった。
582 :
名無しさん@1周年:02/01/26 22:46
>>578 >橋本の消費税増税が長期的需要減少に影響をいかに与えているか
>についてきっちり説明する必要があるね。
>もし、日本がそのケースにあるなら、それ一本で
>論文テーマになりますな。
これについては、その通りなんだけど、これをいうと話は終わってしまうヨ。
それに、逆についても全く同じことがいえてしまうよ。消費税増税による、消費の影響が、証明できないんだから。少なくとも事象としてはあるんだし。
>逆にいえば3%に戻せば需要が喚起され
>何事もなかったかのうように需要が長期的に
>伸びるのか?
これについては、同じ理由で、絶対的なことを言える人は誰もいないよ。
583 :
名無しさん@1周年:02/01/26 22:46
>>579 >基本的に引き金(短期的インパクト)にしかならない
>っていうのが多くの経済学者の一致するところ。
確かに、短期的な影響がのほうがすごく大きいのはその通りだが、
長期的には、全く影響がないという話は聞いたことないよ。
>>580 >それはむしろ構造的な問題について言及しているのであり、
>消費税が直接影響を与えているとは考えていないと思われ。
ここで、構造的といっているものが、何をさしているのか分からない。
外国のエコノミストは、消費税値上げに対する影響(短期はもちろん、長期も)を心配していた。
584 :
名無しさん@1周年:02/01/26 23:00
デフレはマスコミが造りだしている妄想!
実際は世界一の物価高国で人件費などのコストが異常に高い国でもある
消費税を上げても単価が下がればトータル価格に十分吸収できるので
価格+消費税 は消費税が10%になっても大差ないでしょう。
585 :
名無しさん:02/01/27 01:19
だーれも竹下消費税が導入されたとき特に消費がバブル崩壊まで
落ち込まなかったことを言及しないんだね。
あのころは消費税導入してもさらに消費は伸びてたよ。
駆け込み需要増の反動のインパクトで、経済がへたった。
587 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/27 01:43
なぜ駆け込み需要や買い控えがおこるか。
それは、消費税をあげるのは、今不況だからです!という言い訳の仕方を
するからです。
つまり、これから日本は消費税中心に進む、と政治家が決めて公言しない
限り、「やっぱり消費税というのは異常な税なのだ、財政難と戦うための
一時的な策に過ぎない、それがすむのを待とう」と思う庶民は後をたたない。
そういう、一時的な異常な税だという刷り込みをする限り、消費税への
ほんとのいみでの理解は得られない。
588 :
名無しさん:02/01/27 01:55
>>587 いや、人間は短期的視野で経済行動を行うからですよ。
また、耐久消費財であれば、実際に消費税が上がる前に
買ったほうが得だしね。
ちなみに消費税をはじめに行なったのは好景気の中でですよ。
消費税導入と増税後に消費マインドが戻ってこなかった
責任を取ってほしい。経済的影響も考えずにやった奴は誰だ。
今の不況は消費税不況と言ってもいい
591 :
名無しさん:02/01/27 02:04
消費税ではなく、構造型の不況です。
しゃぶ打ってもびくともしない状況。
超遅レス
>>495 ご存知なかったかも知らんが、アラビア人は白人だYO
相続税に関係ないのでsage
不況と消費税とは関係が薄い。
594 :
名無しさん:02/01/27 02:12
>>>ユダヤのネットワークはユダヤ【のみ】の排他的な
>>ユダヤでもないアラビア系も食い込んでいると思われるが?
>ご存知なかったかも知らんが、アラビア人は白人だYO
???
>>592 ご存知なかったかも知らんが、アラビア人はユダヤ人じゃないYO!
横槍だが・・・
>>ユダヤでもないアラビア系も食い込んでいると思われるが?
そうなの??
ユダヤ人とアラビア人は仲悪いんじゃないの?
厨房的な質問でスマソ
596 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/27 02:44
ですが消費税が常識の世の中になれば、それが原因で景気に悪影響が
出る、ということはおこらないのです。
むしろ、所得税、法人税が高かったり、健康保険税国民年金のような社会
保障システムとかかわる部分が非効率だったりすることは、もっとも経済
に打撃を与えていると思います。
597 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/27 02:45
ごめんなさい、うえのは
>>588さんへのレスです。
598 :
名無しさん@1周年:02/01/27 02:52
でも、そうは言っても税率が上がったときに消費に与えるショックは
大きいのれす。
消費税上げよりは、インフレターゲットの方がショックを与えないので
いいと思うのれす。
インフレターゲット諸刃の剣なのですが、国債発行残が膨大な現状では、
3%程度の消費税上げよりも国家財政を改善させる可能性があるのれす。
599 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/27 03:41
まあ私も政策として、状況もみずにとにかく困ってるから増税、なんて
話は納得いきませんけどね。
自民党の政治はいつもそうですよ。
こんなに困ってるんだからわかってください、って同情を誘うやり方です。
橋本のときもそうだった。ばかげてます。
構造改革を視野にいれた話をしただけです。景気対策とは全然違う話です。
>>598 インフレターゲットで損をするのはこつこつ貯金してきた
老人たちだね。彼らの資産価値を目減りさせる効果がある。
それを是とするか否とするかは時の政治家しだい。
小泉はいまのところNOらしいけど。
601 :
Ray.na ◆CujopyKE :02/01/27 03:59
インフレターゲットね。勝手にやれば?
どうせもう悪化するだけよ。好きにすればいい。
無計画で必要に迫られただけの増税だろうが、悪あがきインフレ政策だろうが。
世論がその政権を支持してるんだもん。十年後、二十年後がどうなるか楽しみ。
>>601 なんで一人で勝手にプンプンしてるんだ?
俺は小金を持っているから、インフレターゲットは恐怖だ。
プーには関係ないだろうが。
604 :
名無しさん@1周年:02/01/27 07:01
消費税なんて10%〜20%ぐらいにしてもいいとおもう。
その分破綻必至の社会保険と健康保険は廃止してほしい。
その方が結果的に納税の不平等がなくなると思う。
また、土地にかかっている固定資産税もなんとかしてくれ。
土地を売却した時や担保にした時税をとりゃいいだろ。
1.相続税を増税する
2.生前贈与税を極端に低くする
3.消費税は現状維持
606 :
名無しさん@1周年:02/01/27 08:56
松本大は気が狂ったのか?
607 :
名無しさん@1周年:02/01/27 09:02
>>604納税の平等と人の社会権を混同した
中学生以下の知識のヴァカ
608 :
名無しさん@1周年:02/01/27 09:03
今日のサンデーモーニングでマネックス証券の松本大が相続税を上げて
生前贈与税を安くするって提案してたね。
もうこれしか日本救済策はないと私も思います。
609 :
名無しさん@1周年:02/01/27 09:05
ああ・・・俺のじじいはかなりの金持ってるんだよ・・・
親父とは仲が悪いのでいきなり俺に転がり込んでくるかも。
直系の長男だから・・・
あげてほしくないなぁ・・・相続税・・・・
大ちゃんは俺と同じ考えだったのか
611 :
名無しさん@1周年:02/01/27 09:20
英国病に陥ったイギリスを見ればわかるだろ。
歴史が証明している。
相続税引き下げ、所得税引き下げ、消費税引き上げ、すればよろし。
612 :
名無しさん@1周年:02/01/27 09:33
つーか
いまでさえ世界一の相続税税率で先進国の流れが相続税廃止で
増税ができるかだな。
増税すれば富裕層は海外移住者が増えるだろうな。
おまえじゃ説得力ねえなー
614 :
名無しさん@1周年:02/01/27 09:34
結局、多くの富裕層の資産が海外流出するんだよ。
おまえらのトンデモ理論聞くくらいなら健一の肩揉んでた方がマシ
消費税増税前は駆け込み需要があったけど、反動で、
その後消費が冷え込んだ事実からちゃんと学ばないと
本当に日本経済にとどめをさしてしまう事になるぞ。
松本大のような自分の能力に自身のある者が、相続に否定的なのは自然だろう。
> いまでさえ世界一の相続税税率で先進国の流れが相続税廃止で
> 増税ができるかだな。
相続税、最高税率は下げて、バブル期に膨らませすぎた控除を小さくすればいい。
見せかけの世界一の税率は下がって、実は相当低かった実効税率は上がる。
> 増税すれば富裕層は海外移住者が増えるだろうな。
納税者番号導入して海外送金を補足すればいい。
先進国の流れなんていうなら、納税者番号の無い状態こそが大問題なのに…。
>>616 だから、竹下消費税導入時は導入後も消費は伸びてたんだけど
なぜそこには触れない?
>>617 オフショアからオフショアに流された瞬間に捕捉不能。
欧米諸国でさえ手を焼いている。日本の財務省、税務署が捕捉できるわけない。
>>1 >@若い世代の公平な競争促進
もともと公平なんて世の中に存在しないんだよ。
>A現役世代への資産譲渡による消費の刺激
贈与税を廃止すればいいんじゃないか。
>B駆け込み消費(死ぬ前に散財すると言うこと)
散財すると日本の99%を占める中小企業の多くが倒産して
失業者がたくさんでて世の中が大混乱するだろう。
相続税は廃止するのが一番いいね。
こんな呪縛に縛られていると企業もろくな経営ができんからなあ。
規制緩和が叫ばれる世の中で、相続税がもっとも大きな規制である。
このスレを立てた1=15は松本大の側近または信者なのですか?
今日の「報道2001」を見てたらマネックスの先行きは芳しくないな、と思ったYO
622 :
名無しさん@1周年:02/01/27 16:48
>>618 今の経済環境が、消費税導入時とは全く違うから。
一方、5%に上げたときとは比較的似ている。
分かってるのにトボケるんじゃねえ
625 :
アホはおまえ:02/01/27 20:15
>>619 >もともと公平なんて世の中に存在しないんだよ。
だから何?反論にもなってない。
>贈与税を廃止すればいいんじゃないか。
贈与税を廃止するより、相続税を上げてその分所得税を下げたほうが、
はるかに効果的。
>散財すると日本の99%を占める中小企業の多くが倒産して
>失業者がたくさんでて世の中が大混乱するだろう。
規模は小さくても優良企業だったら、
世襲でなくてもいくらでも引き取り手はあるし、
逆に親族しか後を継ぐ人間がいないような企業は、
本来つぶれるべき企業なんだよ.
626 :
名無しさん@1周年:02/01/27 20:29
松本大は確かにここの1とほとんど同じ意見だったね。
彼は起業のときに苦労したんだよ。
同様に多くの起業家が一番困ることは資金調達。
唯一にして最大の問題がお金なんだよ。
特に、日本には企業を目指す優秀な人材への資金流入の
スキームが極端に貧弱である。
たまたまソニーが彼の能力を見出したから、マネックスを大成させることができた。
でも、運がなければ彼の才能は埋もれたまま、
マネックス証券も誕生することはなかっただろう。
若い優秀な人材への資金流入法として、
資産家の社会貢献意欲の弱い日本では、
相続税の増税によるインセンティブ付与が
妥当だと考えるのは、現実的である。
627 :
名無しさん@1周年:02/01/27 20:35
相続税は、金についてはザルです。
っていうか、出資なんかしたら、補足されます。
妥当とも現実的とも思えません・・・。
628 :
名無しさん@1周年:02/01/27 20:44
>>627 抜本的な見直しするんだったら、そういう問題点も含めて、
考える必要があるのでは?
629 :
名無しさん@1周年:02/01/27 20:48
>625のアホ
>贈与税を廃止するより、相続税を上げてその分所得税を下げたほうが、
>はるかに効果的。
子孫に資産を残したいと願う金持ちは、負債を作っておく、生前贈与しておく等の
節税対策を講ずることでしょう。
将来の相続税支払いに怯えて消費もそれほど増えないだろう。
あいかわらず私有財産制の尊とさが理解できてないんだな。
マネックスの松本もアホだな。
630 :
名無しさん@1周年:02/01/27 20:56
>>607 これからは中学生以下の時代。
年寄ははよ逝って若い世代に金ばらまけや。
631 :
グ口ーバリー:02/01/27 21:06
>世襲でなくてもいくらでも引き取り手はあるし、
>逆に親族しか後を継ぐ人間がいないような企業は、
>本来つぶれるべき企業なんだよ.
世襲で2代目、3代目になって大きくなった企業もあるけど
君のその提案ではそういう会社の芽を潰すってことだね。
633 :
名無しさん@1周年:02/01/27 21:12
>逆に親族しか後を継ぐ人間がいないような企業は、
>本来つぶれるべき企業なんだよ.
オマエが決めるな、何様じゃ!。
634 :
名無しさん@1周年:02/01/27 21:16
>>632 企業の寿命はだいたい30〜40年ぐらいというのが経営学の立場だけどね。
世襲でなくても能力がある者が成功できればいいんじゃないのかな。
今不況で中小企業がどんどん倒産してるけど、
一方で優秀な経営者を求める中小企業が非常に多いんだよね。
これが意味することが何なのか?是非考えていただきたい。
>>634 >企業の寿命はだいたい30〜40年ぐらいというのが経営学の立場だけどね。
100年以上続いている中小も結構あると思うが?
>>629 >あいかわらず私有財産制の尊とさが理解できてないんだな。
>マネックスの松本もアホだな。
オレや松本氏がアホなんじゃなくて、相続税の支払いのために、消費が抑制されるなんて言っている君の頭悪すぎるんだよ。
何で頭が悪いのかは、前スレ読めや。何度も論破されているだろ(w
>>629 >世襲で2代目、3代目になって大きくなった企業もあるけど
>君のその提案ではそういう会社の芽を潰すってことだね。
何で会社の目を潰すことになるんだい。そういう、会社は世襲でなければ発展しなかったんかい。世襲でなければ会社が発展しない理由は、何もないけど。
>>630 >オマエが決めるな、何様じゃ!。
自由主義経済の原理原則だよ。きみは、社会主義者なのかい?
637 :
名無しさん@1周年:02/01/27 21:32
戦後の日本は競争原理が働いたから、最貧国状態から第2位の経済大国まで発展した。
白人国家でもない、資源に恵まれているわけでもない日本が、
今後も経済国としてやって行くためには、今後ともマンパワーを最大限に引き出すしかない。
ここで理屈になっていない屁理屈並べ、相続税増税に反対して日本の活力をそごうとしてる国賊共は、米国か中共あたりの回し者か?(w
>>636 世襲でなければ代わりにハンコを押したがる奴もいないし、
銀行も貸したがらない現実を君は知っているのか?
そんな感じの小さな会社も何かの拍子で成功し、でかくなること
もあるんだよ。
>
>>630 >>オマエが決めるな、何様じゃ!。
>自由主義経済の原理原則だよ。きみは、社会主義者なのかい?
はあ?? 本来市場が決めるべき事をオマエが決めてるだろうが。どーかしてるんじゃねぇーの?
社会主義者はオマエだよ。ぼけ!!
640 :
名無しさん@1周年:02/01/27 21:50
日本で、資産家って言われているやつって、ほとんど百姓か元百姓の土地持ちだろ?
こいつらに資産持たしていたって、ただ持っていることのみに腐心して、
有効利用なんか出来るわけないから。相続税でどんどん取り上げるべし。
ついでに、農作物の完全自由化キボーン。
641 :
名無しさん@1周年:02/01/27 21:57
>>640 まさにキテガイそのもの。
嫉妬した醜い貧乏人。
642 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:10
日本人は本質的に貧乏人なんだよ。
悪いか!
643 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:12
>ここで理屈になっていない屁理屈並べ、相続税増税に反対して日本の活力をそごうとしてる国賊共は、米国か中共あたり
の回し者か?(w
いいえ、そんな上等なものではありません。単なる引きこもり君たちです。
彼らにとっては死活問題なので、必死です。
644 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:13
>>640 その結果、資産家は海外脱出するよ。
国内残留組も財産搾取されて、みんなが貧乏になる。
しかも金を溜めることに意味がなくなるからみんな働かなくなる。
「そこそこ食っていければそれで良し」が共通の価値観となって
一億総貧乏だ。その結果、税収は激減だ。
645 :
鈴木宗男、拓殖大学卒!!!:02/01/27 22:13
所得税も払わん貧乏サラリーマンから
獲ろう
646 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:14
>>641 百姓根性丸出しの、成金はみっともない。
647 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:14
>>642差があることがそんなにイヤか?
あきらめろ!人間は生きている間に差が付くものだ。
648 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:19
貧乏人よ。他人の資産をあてにするな。
自分で働け。
649 :
鈴木宗男、拓殖大学卒!!!:02/01/27 22:22
この人の政策能力についての優れた評価については聞いたことが無いが、機
を見るに敏、腰の軽さと根回しのうまさには定評がある。
そしてなによりカネ。豊富な資金力で「宗宗(むねむね)会」を結成、集ま
った1年生議員を中心とする20人程の“小派閥”のボスである。最近も「一
の子分」といわれる松岡利勝自民党副幹事長とともに「宗松会」を立ち上げ、
党内や所属する橋本派内での存在感を高めた。
その資金力の背景は、強引な利益誘導政治にある。国会の質疑で民主党の石
井紘基代議士が明らかにしたところによれば、北海道・沖縄開発庁長官時代の
平成9年に、同庁発注工事を受注した275社から6485万円の献金を受
け、翌年は同じく400社から8945万円を集めたという。「単純収賄」の
疑いさえあるこの集金システムは「ポストに就けばその権力を最大限に利用す
る」と言われるような、ごくシンプルな利権政治家の発想そのものである。
北海道は、鈴木氏の地元ということもあるが、その強引な資金集めは、最
近、永田町周辺に流された怪文書でも細かに指摘されている。
650 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:22
>>646 私有財産を否定するような税制だから一代限りの成金しか育たんのだ。
相続税廃止して、世界の大富豪と伍してゆける大資産家を育て、
日本の国益に寄与させるのだ。
651 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:23
>>648 ヒッキーよ。
親をあてにするんじゃなくて自分で働け。
652 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:24
ムネオ馬鹿は出てけ!!!
専用スレあんだろ。
653 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:25
自助努力が今後の日本の進む方向性だろう。
他人のフンドシで相撲をとるなよ。
654 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:31
>>653 親の遺産をあてにして努力しないヒッキー君に言ってるんだよね?
655 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:31
貧乏人に告ぐ。
高額の相続税なんか課したら、貧乏人だらけの共産国家になってしまうぞ。
そんな社会で一度職を失ってみろ。一生路上生活者だ。
相続税廃止して大富豪が沢山いるような国家なら、首になっても
次の職はすぐ見つかる。
金持ちが多い社会は貧乏人の自由を保障するんだ。ハイエクも言ってるよな。
わかっただろ?だからもう嫉妬はやめろ。
656 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:37
良い悪いは別として
親の遺産を食い潰して生きていくのも自由だ。>654
657 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:38
親の遺産を食い潰すということは、その遺産が世に流通するわけだから
あながち悪いとも言えない。
658 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:43
税金の無駄使いよりかなり良い。>親の遺産を食いつぶして世にお金を還元すること。
659 :
貧困生活者:02/01/27 22:44
俺貧乏人。親の財産はあてにしない。
財産があればの話だがねーー。
もう、漫才政治はうんざりじゃ。
660 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:50
日本には松本大氏のような優秀な人材は実はいっぱい眠っている。
そういう人を生かしきれてないことが日本低迷の原因なんだよ。
親の遺産食いつぶすのもいいことだなんていう、開き直りは話にならない。
資本主義の弊害なんだよ。資本の論理は。
そういう資本主義の逆選択を是正するのが相続税。
661 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:51
655に激しく同意だ。
それにしても今日の「報道2001」の松本大氏には落胆させられた。
662 :
名無しさん@1周年:02/01/27 22:52
ヒッキー必死!!藁藁
松本がいってるのは、相続税の増税だけじゃなく「譲渡税の極端な引き下げ」。
極端な言い方をすれば、生きてるうちに相続してしまえということ。何回も
レスつけたんだけど・・・。
まあ親が死ぬのを指折り数えて待っている君らのような人格の人たちじゃ生前贈
与なんて望めないんだろうけどさ〜。
>親の遺産食いつぶすのもいいことだなんていう、開き直りは話にならない。
開き直りでもなんでもないよ。被相続人が相続させたいという
自由を奪うことがいかに危険な思想か考えた方がよい。
「財産権が人権である。」 (ヤン ナーバソン)
「平等は隷属への道である。」 (A. ド トックヴィル)
「私有財産は自由の最重要の基礎である。」(ハイエク)
「ほんのしばらくの安全を手に入れるために、本質的で不可欠な
自由を放棄してしまう人々は、自由も安全も持つ資格が無い。」(ベンジャミン フランクリン)
665 :
名無しさん@1周年:02/01/27 23:03
>まあ親が死ぬのを指折り数えて待っている君らのような
相続税廃止を主張すると必ずこういう返しがくるよね。
・・・・・・ほんとレベル低いよ。
>>664
663よんでね〜
自分の財産とは正確には何を意味するのか?
ヤン・ナーバソンの定義を引用してみよう。
「「XはAの財産である」。これが
意味することは、Aは財産Xの処分を決定する権利を持っているということである。」
注意していただきたいのだが、財産権とは、財産「について」の権利でもなければ
また、しばしば私有財産権の反対者たちが示唆するような、財産「に属する」権利
でもない。そうではなくて、財産権とは財産「への」人権であり、人が正当に獲得
した財産を使用し収益し処分できる個人の権利である。財産権は人権なのである。
668 :
(ハイエク):02/01/27 23:05
今日の世代が忘れ去ってしまっていることは、私有財産制は、
財産を所有する者だけでなく、それを持たぬ者にとっても、
最も重要な自由の保障であるということである。
669 :
名無しさん@1周年:02/01/27 23:08
670 :
名無しさん@1周年:02/01/27 23:14
663によれば、生前のうちに財産の切り売りをして
現金を子息に贈与して、ってことだな。
なんだかなあ〜
671 :
名無しさん@1周年:02/01/27 23:19
贈与税が無税なら生前に不動産ごと子供に名義変更してしまえば済む。
672 :
名無しさん@1周年:02/01/27 23:27
>>671 人間は突然死んじゃうこともあるからね。
そう考えると不公平感あるな。
673 :
名無しさん@1周年:02/01/27 23:27
くだらん
674 :
名無しさん@1周年:02/01/27 23:43
1や15が執拗に主張している相続税増税+贈与税減税なら
671のように生前に被相続人の財産の名義変更しておけば、
すくなくとも財産権の侵害ということにはならない、と思うが、
だったら相続税も贈与税も減税したほうが良いんじゃないのー?
(672のようなケースもあるしね)
674の文章はちょっとバカっぽかった。スマソ。
つっこまれる前に自爆しておく。
676 :
名無しさん@1周年:02/01/28 00:30
財政の現状から見て増税は必死。しかしどうせ増税だからといって
相続税の大幅アップや贈与税の引き上げなどではなく、むしろそれらは
引き下げて、言葉は悪いですが、今まで税金を払っていなかった
貧乏人(低所得者)にも納税してもらい、さらに各個人の働き・消費
に応じた一定率の税金を払ってもらうという公平な制度を取り入れる
考え方はいかがなものでしょうか?
@成果主義による公平な競争促進
A私有財産保護による金融業の復権・発展
B文化・新産業・雇用の創出
(資産の有り余った大富豪による新事業・文化への投資)
等にも役立つと思われます。
バランスにもよりますが、相続税・贈与税の大幅アップや
自分自身が将来もらえるかどうかわからない年金等の社会保障費の
安易な負担増などにたよってしまえばいずれこの国は沈没しかねない
状況に陥るのは必定です。
無駄な公共事業に使われるより相続税廃止したほうが社会のため。
678 :
名無しさん@1周年:02/01/28 07:34
相続税とか言う前に、国会議員の給料は、必要最低限でいいと思う。
だって、直接国の為に働こうって人がなるんでしょう?
今は、何か色々違うみたいだけど。(苦笑)
連帯責任で、国民は消費税。
議員・官僚は一律月給25万。
そうすれば、少しぐらいは国債の減りが早いかも。
まぁ、良い仕事してくれるなら、高給取りでもいいけどね。
馬鹿の高給取りが多いから文句言ってる訳で。
良い政治してくれてりゃ、ビンボー国歌でも別にいいし。
相続税をいちいち上げてたら、日本から農業がなくなる。
田畑は別とか言うなら、まぁ、良いと思うが。
679 :
名無しさん@まいぺ〜す:02/01/28 07:41
今は役人がかってに税金の使い方をきめてる場合が多いんでが、
それでも増税したいですか。
横領とか特殊法人とか、税金の使い方で問題が起きているのに、
税金の取り方ばかり議論しても仕方がないとおもいませんか。
払う方にとっては貴重な税金でも、使うほうから見ればあぶく銭
です。だから役人は入ってきたお金を1年で使いきることしか考
えていない。節約するという発想は基本的にない。
いま増税しても、公的資金というやつで無駄に消えていくだけな
んじゃないんですか。
会計検査院がチェックしているばずだけど、これが健全に機能して
いない。政治家も予算委員会では目の色変えるけど会計委員会では
さっぱりで、どう使ったか、効果はあったか、成功した場合の評価、
失敗した場合の責任追及はほとんどしていない。
680 :
名無しさん@1周年:02/01/28 08:16
会計検査院の権限、人員を大幅に拡大すべし。増えた
経費は無駄な歳費削減で何万倍にもなって還ってくる。
但し、政府直轄など他の省庁との完全な独立性が必要だ。
以前は管が同様の組織整備を主張していたが最近は
全く触れなくなった。言い訳を聞きたいものだ。
16 :大金持ち :02/01/28 00:39
贈与税・相続税を減税してくれたら金つかってやるぞ!
できればペイオフ解禁の前に減税してくれ。
A銀行に預けている5千万の預金も3人の愛する娘、息子たちにそれぞれ1000万
贈与する。後は俺の名義で1000万。(カミさんは他界している)
残り1000万は現金を下ろして消費しまくる。
なにしろ景気回復に貢献できるのは俺のような大金持ちしかいないからな。
682 :
名無しさん@1周年:02/01/28 09:58
683 :
名無しさん@1周年:02/01/28 11:19
ゴルァ!貧乏人。チミには金持ちの苦労はわからんYO>683
685 :
名無しさん@1周年:02/01/28 18:50
てなわけで、相続税廃止を決めたアメリカの勝ち。
そして日本の相続税を増税にすれば狙い通りになるのでは?
686 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:06
>そして日本の相続税を増税にすれば狙い通りになるのでは?
そうだね。イチロー減少(現象)だ。
優秀な人はアメリカなど海外へ、貧乏人と怠け者は日本国内に留まる。
で、外資は日本の富が紙屑のようになった時、買いあさる。
松本大の狙いもそこかもな。
687 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:11
私の父親→社長
かみさんの父親→開業医
相続税の増税だけはかんべんして下さい。
バラ色の将来の計画が台無しになります。
688 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:13
689 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:15
歳とってから相続受けてもバラ色かなぁ・・?
690 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:17
そりゃ人それぞれでしょ
691 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:23
692 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:30
日本人も「金を使うのはカッコイイんだ」「貯めこむのはカコワルイ」「消費は金持ちの義務」という正しい意識を持つようになればいいんだが。
693 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:33
そうやって決め付けるのは最低だ。
貯めるのも自由、使うのも自由。
694 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:35
25億払って宇宙旅行行ったアメリカ人のおやじカッコイイ
日本人がなぜ!貯蓄民族なのかわかる?
日本は天変地異の震災立国だからだよ。
これからは自己責任で国に面倒を見てくれない社会になるんだから
当然、相続税は廃止が適当なのさ。
696 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:42
これから自己責任社会になるんだから、他人の財産を当てにするハイエナ
は許されないから、個人財産に関わる税金はすべて廃止すべきだろう。
697 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:43
お金持ちは大変みたい.
知人で9おく以上の相続税を払った人を知っている.
9億ってあーーた!
俺には関係ない額だが、親の遺産を子に継がせる必要はないよな。
親が稼いだお金は親が死んだらがっぽりとっちゃえ。
で、
所得の再配分希望。
698 :
名無しさん@1周年:02/01/28 19:45
>>697 お宅のようなマルクス主義に洗脳されてるやつには関係ない額だな
699 :
名無しさん@1周年:02/01/28 20:35
>694
あの親父は実業家で2000億ぐらい持ってるよ。
25億なんてまさしく我々が旅行行くのと同じ感覚。
>俺には関係ない額だが、親の遺産を子に継がせる必要はないよな。
ということで、お前の親の遺産だけ国庫に入れることにしよう。
701 :
名無しさん@1周年:02/01/28 22:01
増税に賛成してる奴ら、詭弁を言うな、正直になれよ
702 :
名無しさん@1周年:02/01/28 22:06
>>701 そっくりそのまま返すよ(w
「親の遺産だけがたよりです。勘弁してください!」と正直に言えよ、ヒッキーくん。
>>702 親の遺産というより、私有財産を相続する、させる自由
というのを一方的に奪うということに不快感がある。
贈与税も同様。
704 :
名無しさん@1周年:02/01/28 22:11
>>702 人の資産にタカルな。ハイエナは汗水垂らして働け!
親の資産は個人の者、国の者ではなく、ハイエナに使われる
ものでもない。継承者が正当に使うべきものである。
1月28日 <相続税と贈与税>
昨日フジテレビの報道2001で「税制大胆提言」をさせて頂きました。
相続税を極端に高くして、同時に生前贈与税を極端に低くする、というもので
す(これは幼児への生前贈与みたいなインチキは勿論禁止しての話です)。
1400兆円といわれる個人金融資産の恐らく半分以上が60歳以上の方々の
元にあり、かつ同じ年齢層に毎年40兆円という国の税収に等しい額の年金が
給付されているという事実。私は我が国の礎を作られた今の高齢の方々は尊敬
され、豊かな暮らしが保障されるべきだと思いますが、そのことと、我が国の
経済を考える時に、果たしてそれだけの金額がその高齢者層に集中していて、
恐らく積極的な投資にも消費にもあまり使われていないというマイナスの影響
を憂慮することとは別の次元の話だと考えています。もっとこのお金を有効に
活用しなければ経済の復興は難しいと思いますし、そもそもこれだけのお金を
流動性の低い場所に溜めてきたこの10年間は、経済が失速して当然だったの
ではないかとまで思えてきてしまいます。
>>705 大きな間違いをしている。
税金のイ・ロ・ハを知らない人物の発言と、多くの人にみられたと思う。
贈与税は相続税の一部で、相続税の補完税、ということを知らない
人の発言だ。
何の意味も無い、くだらない子供の戯言です。
その番組で二度、クロヨン、トウゴウサンピン、とか言っていたが、
税金の事、詳しくないから訴求力が無い。
給与所得者(俺もそう)の社会保険料の会社負担分に、
課税されていない金額は、莫大なものであることを知らなくて発言している。
ライフの清水氏が、「我が社で、一人平均100万円」と言っていた。
そして、我が社の平均給与は他社と比べて業種の関係で低い、とも言っていた。
ライフで、一人平均年間100万円の支払い分が、課税処理されていないのです。
これが、給与所得者の大きな税上のメリットの一つです。
番組の中で、「給与所得者は、経費が認められていない」との街での
インタービューの場面がありましたが、「給与所得控除」が、
最低65万円、500万円の年間給与の人で154万円あります。
ネクタイ等の経費として、概算されているものです。
税法を考える官僚も給与所得者だから、日本の税法は給与所得者に
不利なことはありません。日本は、政治家よりも官僚の力が強い国なので、
当然でしょう。広角で物事を見ればよく分かります。
松本大氏を社長にしたのは、誰なのでしょう。
その人物の能力を少し疑います。
>贈与税は相続税の一部で、相続税の補完税、ということを知らない
>人の発言だ。
>何の意味も無い、くだらない子供の戯言です。
補完税だとして、何で増税できねんだ。
おまえこそ、ちゃんと論理的に説明してみろよ日本語になってねえぞ
おまえみたいなくそガキに子供の戯言なんていわれてる松本が哀れ。
>>707 贈与も、相続(継ぐこと)だろう、同じなのです。
今でも死ぬ前の三年間の贈与は、相続税の計算でやり直して、相続税課税を
する。
死後贈与が、相続の事ですよ。
生前贈与税を極端に下げれば、皆が贈与する。
そうすれば、相続税が課税出来ない。
相続税は極端な累進課税なので、死ぬまで財産を持っていてもらう方が、
課税する当局には都合がよい。
相続税対策として、生前贈与をして財産を少なくして、相続税を逃れようとする
人が当然出てくるので、贈与税は相続税よりも高率で課税されているのです。
相続税と贈与税は、セットになっている税金なのですよ。
こんな事、社会人なら誰でもが知っていますよ。
松本は、米国にいたから日本の社会の事は不勉強なのかもしれない。
米国に戻ればいいのです。
そして、日本の顧客・企業をトークで、丸め込めばいいのです。
>>707 松本氏は、考えるのが苦手で嫌いなタイプと見ましたが、
間違いでしょうか。
>>708 >死後贈与が、相続の事ですよ。
>生前贈与税を極端に下げれば、皆が贈与する。
>そうすれば、相続税が課税出来ない。
あなたの予測とまったく同じ予測をコノ松本という男はしている。
>相続税と贈与税は、セットになっている税金なのですよ。
>こんな事、社会人なら誰でもが知っていますよ。
>松本は、米国にいたから日本の社会の事は不勉強なのかもしれない
その自身満万さ、読んでて顔が赤くなってきたぞ(w
ネタか?
人の不勉強指摘する前に、頼むから前レス読んでからレス
つけてくれ。
>>709 君のおかげで、キリストが何で磔にされたのかヨーク理解できた。
>>710 読むも読まんも、そのテレビ放送を見ていたよ。
松本氏は論理矛盾していることを言っているのです。
例えば、鼻の穴は口より大きい、何故でしょうか。
この様な質問は、○鹿がすることでしょう。
同じような事を、松本氏は言っています。
>>712 だから、さっきからその論理矛盾を理論的に説明してくれって言ってるだろ
>>713 松本氏と713は、同程度の頭か。
税体系で、贈与税は相続税の補完税なのです。
贈与税を相続税よりも、税率を低くすれば、相続税は成り立たなくなるのです。
難しい「税体系」という言葉を使わなくても、ほんの少し考えれば分かるでしょう。
松本氏と713以外の社会人ならば、ほとんど理解している。
極少し考える能力を働かせればいいのです。
>>714 真性馬鹿はっけ−ン!!
そこがねらいだって何回もレスがついてるだろ、ちゃんと読め。
税体系のどこが難しい言葉なんだ??おまえのアタマはそれで
もうテンパッテんのか?
本気でレスつけてるとしたらものすごく恥ずかしいぞさっきから。
気づいてんのか?
>>715 だったら言葉できちんと論理的な説明してみろ
>>717 鼻の穴は口よりも大きい、と繰り返すのはみっともない。
病院に行かなくてはならなくなる。
「絶対矛盾」を、子供みたいに言うのではないよ。
相続税と贈与税は、セットになっている税金であり、
税率を倒置出来ない宿命を持っているのです。
税率を倒置すれば、相続税と贈与税は共に意味の無いものとなるのですよ。
二つとも破壊される。
>>716 「体系」は、アナタにとっては難しい言葉ではないかと思ったのです。
>>719 わかったおまえ405=407=408か?
どうもさっきからおかしいと思ったんだ。
ん〜〜困ったな〜デムパくんか。気づかなかった自分に鬱
臨床家じゃない俺が言うのもなんだが、あんまりパソコンの画面
に向かっているのは精神的によくないぞ。
今日のところは俺の負けだ「俺は<松本と同程度>の馬鹿ヤロウです」
これで勘弁してくれ。
>>720 405、407、408ではないよ。
社会人には常識なのです。
病的な知能でない限り、また常識です。
何故分からないのか、分からない。
松本氏が、分からない理由は、先のレスで言ったように、
考えるのが苦手なタイプと思われる。
しかし、アナタが私の言っていることが分からないのが分からない。
722 :
名無しさん@1周年:02/01/29 08:12
どうせ廃止するなら、収入印紙税を廃止しよう。
銀行の振り込み、買い物の領収書、その他にうるさくかかるくせに、
全体で3900億円しかない。
タバコ税の6700億円、酒税の18000億円に比べても小さい。
手間ばかりかかる割に収入が少ない収入印紙税は、邪魔だ。
723 :
名無しさん@1周年:02/01/29 10:14
番組中、税制の専門家の加藤寛氏が松本提言に「わけがわからない」とボヤいていたのも
721の理由によるものでしょう。
724 :
名無しさん@1周年:02/01/29 11:49
所得の再分配といっても
資本主義経済の下では実力のないものに金は回ってこない
実力・努力のない者に財産が引き継がれていく軽い相続税は
実力のあるたたき上げには百害あって一利なし
一代限りの競争社会キボン
法人には相続なんてものは普通考えられないのだから
生まれながらの金持ちが社会に必要とは思えない。
会社は創業者一族が支配し続ける必要はない
その時々の実力のあるものが経営すべき
725 :
名無しさん@1周年:02/01/29 12:03
>>724 激しく胴衣!!
競争社会とか何とか一生懸命煽っている奴らは自分に都合の悪い事はすぐ棚上げしようとする。
どうせ厳しい競争社会になるならせめて徹底すべき。
726 :
名無しさん@1周年:02/01/29 12:04
金持ちの家に生まれて来るのも実力のひとつ
727 :
名無しさん@1周年:02/01/29 12:17
>>726 激しく胴衣!!
どうせ似非二世は一代で財産を食いつぶすから
僻みや嫉妬は無意味。
728 :
名無しさん@1周年:02/01/29 12:24
そんなムチャな〜。
729 :
名無しさん@1周年:02/01/29 12:40
>>726 運も実力のうち。
アフガンではなく、日本に生を受けたのも実力のうち。
730 :
名無しさん@1周年:02/01/29 13:00
正攻法で勝つのも実力なら法スレスレのところでうまく立ち回るのも違法なことをやってバレないのも実力。
731 :
名無しさん@1周年:02/01/29 13:10
>724,725
金持ちを妬むなや!
732 :
名無しさん@1周年:02/01/29 15:33
733 :
名無しさん@1周年:02/01/29 15:49
734 :
名無しさん@1周年:02/01/29 15:52
>>724 = 相続税を取る側のことに考えが及ばない = 無能
>>724 >>725 日本は、封建時代から実力主義なのですよ。
戦国時代は当然として、大阪の商家の養子制度は、馬鹿な息子の追放制度でもあったのです。
中国人は考えられないと言っていました、そして、韓国人には全く考えられない実力主義制度です。
血よりも、事業の継続を願う制度なのです。
米国のニクソン元大統領が、何かのスキャンダルの際、弟の為なら大統領を辞めると
言っていました。中国社会や白人社会は、我々が思っている以上に血族の結束が高いのです。
日本は、家族や血族を大切にする考えを国際常識として導入すべきです。
少子化防止の最大の対策が、相続税軽減と思います。
相続税をゼロ近くまで下げれば、家族制度・血族制度がまともになり、少子化は止まると思う。
家族制度・血族制度・家制度破壊は、GHQの日本社会の誤解から生じているのです。
日本が、中国等の様に血族で強く結束している社会との誤解出発点なのです。
日本の社会に薄い要素を、GHQがさらに薄めたから、破壊的な少子化や、
社会主義的な無機的な社会状況に落ち込んだのです。
日本人は人工ではなく、自然な人間感情を復活させる時です。親が子供に財産を残すのは当たり前、
「当たり前」を担保(保障)する為には、相続税は少なくする必要がある。
人間の自然の心の復活で、子供も沢山持つようになるでしょう。
日本人は、大昔から島国で生活しているから、血族の結束が弱いのではないか。
大陸では、血族が結束しなければ、生存できないという状況下に継続的におかれていた。
島国は狭いから、血族も他人も、あまり変わらない、と思うのでしょう。
737 :
名無しさん@1周年:02/01/29 16:04
>>724 そんなに必死になって実力主義とかゆわんでも。
ちょっとぐらい生まれつき金銭的に恵まれてる奴いても、誰も困らんのちゃうか?
738 :
名無しさん@1周年:02/01/29 16:11
>>375 するって−となにかい。
少子化を防ぐために、封建社会から続いている実力主義をやめて、DQN韓国のまねをしろと。(w
どこからのコピペから知らないが、オリジナルを書いた奴は、そーとなバカだな。(もちろん735はそれ以下)
生活水準が上がると、少子化社会になることさえ知らないらしい。
>>738 生活水準の高度化が、少子化の傾向をつくるのは事実だろう。
しかし、社会の現象(少子化)は、一要素だけで生じていない。
家制度・家族制度・血族制度への国家からの意図的な破壊が、
自然な人間感情を潰している。
日本政府は、「サティアン」の様な無機的な国家及び社会をつくろうと
しているとしか思えない。
親が子供に愛情を持ち、財産を残すのは、人間感情・動物感情として当然だ、
それを阻害する国家はスターリン以上の赤色国家だ。
>>738 日本の様に伝統的に血族の結束の弱い民族は、
世界で一番、相続税制度の必要性が無い国であると思う。
米国よりも、先行して相続税を廃止しても問題が無いし、
やはり、少子化防止への最大の基盤的方法と思う。
741 :
名無しさん@1周年:02/01/29 16:42
>>739-740 日本の少子化の要因が、生活水準が上がったことが要因であることは定説だよ。
出生率の高い国と低い国を並べてみれば、すぐに分かる。
ほかの要因も少しは影響しているかもしれないが、血縁云々なんていう君のDQNな説は聞いたことがない。
あくまでも君がDQN説を主張するなら、客観的なデータを示してからにしろや。
>それを阻害する国家はスターリン以上の赤色国家だ。
これは相続税をいっているのか?
なら、君の言うような封建時代から実力主義をとっている日本はもちろん、相続税制を採用しているほとんどの国家は、全部「スターリン以上の赤色国家」だな。(w
しかしこのスレで、相続税増税に反対している奴って、この手のデンパしか、いなんかい。
742 :
名無しさん@1周年:02/01/29 16:58
松本氏がなぜアメリカへ行かなければならなかったのか、
そしてなぜ資産家の世襲に懸念を持っているのか、
ここを彼の立場や境遇を考えて判断しないといけない。
竹中が日本は起業家が極端に少ないから、
将来的にはどんどん起業できる社会にしたいと言っている。
竹中の政策に関しては全く同意することはないが、このビジョン認識だけは
共感を覚える。
個人資産の大半が高齢者にあること、
その資産の多くは、消費や投資にまわらず眠りつづけていること、
日本の資産家に金持ちらしく社会に還元しようという公共意識が稀薄で、
公共への寄付やエンジェルが少なく、その規模がアメリカの800分の1であること、
これらが原因で意欲的なアントレプレナーが育たない。
アメリカがドリームの国だと感じてしまうのは、至極当然のことである。
743 :
名無しさん@1周年:02/01/29 17:03
単に貯蓄優遇の金融政策のせいだろ・・・、
相続税は十分高いんだから、制度に欠陥があるんだよ、
欠陥そのままで、税収だけ強化しても、既得権者が太るだけ・・・
>>741 オマエは、サティアンの住民で、スターリン主義者だ。
相続税制度は、社会主義思想の強い影響下につくられたのは常識だ。
無機的な人間関係が、少子化を生じさせているのだ。
人間的に"濃い"関係を阻害しているが、相続税による血族の破壊だ。
国家・中間組織(企業団体等)・人間、の三要素の内、
人間の影が薄くなっているから、疎外の下、人間能力が低下しているのです。
子供を沢山つくるという自然感情が萎えているのです。
国家が、子供や血族との絆を遮断する行為を戦後一貫して行ってきたから、
少子化になるのです。
相続税は、最悪の非人間的な税制です。
745 :
名無しさん@1周年:02/01/29 17:11
>>744 ケインズは能力ある者が上に立てる社会を理想とし、
より活力ある資本主義を実現する手段として相続税を位置付けた。
746 :
名無しさん@1周年:02/01/29 17:13
>>741 アメリカマンセーが相続税アップを主張とは笑止。松本大はあくまでも相続より贈与させろって言ってるだけなんだろ。
アメリカは相続税を廃止するんだよ
低レベルな議論ウザイ
747 :
名無しさん@1周年:02/01/29 17:15
>>744 だからそのDQNな説を主張するなら客観的データを示せよ。
と書いてみたが、引きこもり君にまともな応答を期待するだけ無駄だよな。(w
>>747 小役人根性の馬鹿には分からないだろうが、哲学なのだよ。
GHQが、どのように日本社会を認識して
手を加えたか、747は多少は知っているでしょう。
その認識に事実誤認があったと言っているのです。
日本は、中国・韓国と違って、歴史的に血族の結束は薄い、
それを、GHQは濃いと誤認したのです。
血族の結束の緩和行為として、相続税は有効ですが、
元々薄い民族にその様な薬を飲ます必要が無かったのです。
今は、相続税を廃止して、血族の結束を回復すべ時なのです。
×・・・・哲学
○・・・・電波
750 :
名無しさん@1周年:02/01/29 17:45
>>746 お前が低レベルなんだよ。
思考力がないから、アメリカマンセー=相続税廃止なんていう
結論しか出せないんだよ。
751 :
名無しさん@1周年:02/01/29 17:52
>>750 はぁ?「結論」??? 人の文章読めとしか言えんな。
こいつは馬鹿過ぎる。
752 :
名無しさん@1周年:02/01/29 17:58
低レベルとはこーゆー奴のこと:
「アメリカは個人主義・競争社会ですばらしい」という理由で相続税アップを主張する奴。
アメリカは相続税を廃止することを忘れてしまっている。
753 :
名無しさん@1周年:02/01/29 18:01
相続税を廃止する場合、普通なら、短期・中期・長期的に国民経済を展望
した相続税収(年間約2・5兆円)相当の財源が必要である。
ところが、遺留分を含む均分相続とセットにして相続税を廃止すれば
、国民の好感度に起因する経済活性化で相続税収分以上の経済効果が生ま
れて相殺されるので、名目を移譲した隠し増税による国民負担を心配しな
くても良い
なぜなら、遺言で100%の遺産を無税で相続できるようになると、
1、後継者を選択して指名できるようになる。
@、後継者による老人介護の期待観や信頼感がうまれる。
A、健康で長生きする意欲が生まれる。
B、社会的入院が減少し老人医療費(1999年約12兆円)が
半減する。
2、後継者の選択による、親の権威が生まれて犯罪を減少させる。
3、三世代家族が増加するようになり、老後に不定期間予想されてい
た膨大な医療費を懸念する65歳以上が、世界史上最低の金利で死蔵して
いた約600兆円と共に、相続税を予想して20年ほど前から蓄えていた
相続者の預金が株式投資や起業資金となって動き出したり、住宅の新・改築、
家具や調度品、家族用車などの需要を喚起し、経済的に大きなな波及効果が
ある。
754 :
名無しさん@1周年:02/01/29 18:02
この時、人口が密集している大都市の一戸建て住宅の新築を10年間モラ
トリアム(事実上の廃止)にし、感傷的な日照権とか建ぺい率などを見直し
たり、農地を解放したり、近代的な集合住宅の税金控除額をあげると、老人
医療費を激減させる三世代家族の増加を助長しながら、広くて質の良い住宅
が安くなる。
4、生活様式と共に倫理や道徳が変化しつつ、人口の自然増加率も高く
なり、相続税を維持する以上の波及的な経済効果があり、2020年に予想
される医療費(135兆円)の三分の一ほどの減税効果が期待できる。
5、農・工・商の経営規模の破壊や空洞化を防止しながら、雇用を増大
しつつ、年金制度や老人医療制度を維持できるようになる。
6、国民の好感度を刺激して株価があがり、企業や株主の含み資産が増
大する。
このように、短期的には間接的な効果があり、長期的には直接的な効果
が期待できるので、(遺留分を含む均分相続とセットになった)相続税の廃
止する場合には隠し増税(国民負担)を考えなくても良いのである。
755 :
名無しさん@1周年:02/01/29 18:03
ちなみに、遺留分を含む均分相続や相続税のない国はスイス、カナダ、オース
トラリアなどで、国民に富の蓄積がある。
例えば、スイスは九州ぐらいの面積しかなく、ほとんどが山岳地帯で特
に産業のない国であったが、簡素な税制を維持し続けた結果、じわじわと富
の蓄積が行われて、精密機械や薬品など、あらゆる職種のトップクラスの製
品を製造できる技術がそろうようになり、一人当たりのGNPは日本や西ド
イツより高く、フランスの1・6倍ほどある。
遺留分を含む均分相続や相続税の観念がなくても、自由競争や私有財産
制度を否定して、経済的に没落した例がソ連と中国である。
民主主義、平等、均分相続などと言わなかった、戦前や戦後の飢餓の頃
でも親の老後は家族が責任をもっており、老人医療費は社会問題にならなか
った歴史があることを想起しよう。
遺留分を含む均分相続の廃止(遺言で全ての財産を贈与できるように)
とセットで、相続税(約2兆円)を廃止すれば、親や子が協同して築く未来
に夢がもてるようになるので、国民経済を活性化し、少子老齢化を防止しな
がら、後継者を確保したり生産年齢人口を増加させることができる。
756 :
名無しさん@1周年:02/01/29 18:05
先日、日本経済新聞のコラムで社会主義国(?)の中国で「相続税」を課税するため
立法措置が検討されている旨の記事がありました。ニュ−スとして、わが国の相続税
減税は、鳴りを潜めていますが、海外の話題を一つ提供します。
米国では相続税を廃止する方向で議論が進んでいるそうです。
「米上院本会議は7月14日、今後10年間で相続税を段階的に廃止する法案を議会
多数派の共和党主導で賛成59、反対39で可決した。下院本会議でも先に同じ内容
の法案を可決済みで、クリントン大統領にそのまま送付される。大統領は富裕層優遇
だとして法案に拒否権を発動する意向を表明。法案通過段階の賛成票数から判断し
て、大統領拒否権が覆されることはなく、成立の見込みはないが、31日からの全国
大会をにらみ、共和党が税負担軽減姿勢を国民にアピールした形だ。」
との報道があります。
なお、共和党の相続税廃止の根拠は、・事業承継の妨げ、・資産獲得の原資である
所得にはすでに課税済み、・自営業者の46%が相続税対策のために事業リストラ?
や生命保険に多額の出費をしている。これに対して、民主党は・相続税の対象となる
資産は2%未満であり、廃止は単なる金持ち優遇である、・すでに事業承継税制を導
入している、・事業承継が相続税のために妨げられている明確な実例はない、という
反論をしていたようです。
中国とアメリカ、海の向こうはともかく、わが国における相続税減税を含む資産継承
への課税制度はどうあるべきでしょうか。
757 :
名無しさん@1周年:02/01/29 18:20
>>753-755 デンパらしく、相続税に直接関係ないことも無理やりこじつけてあるけど、
要するに、財産をエサにして、子供を自分の言いなりにさせましょうってことね。
このデンパの元締めは、DQNで有名な渡辺昇一らしいが、財産をちらつかせなけりゃ、
子供が面倒見てくれないことを自白している、ほほえましい提言だよな。(w
>>65-71 参照のこと。
遺産がなきゃ、親の面倒なんか見ないそうです。
これが家族制度崩壊の実例です。
759 :
名無しさん@1周年:02/01/29 18:35
ひとりじゃ服も着れないDQNな昇一ちゃんは、親が資産家だったので、
金の力で当時4流私立大だった上智大に滑り込み、留学までしましたとサ。
また、DQNな為、子供にまで相手にされない昇一ちゃんは、
なんとか相手にしてもらう為、財産をちらつかせて
子供にいうことを聞かせることを考え付きましたとサ。
ここで、相続税廃止をいっている奴って、昇一ちゃんと同じDQNなんだろな。(w
760 :
名無しさん@1周年:02/01/29 18:36
> 要するに、財産をエサにして、
> 子供を自分の言いなりにさせましょうってことね。
このアジのフレーズ、見たことある・・・、
なるほどね、そういうセクトの活動か・・・、ご苦労さん。
>>760 その言い回(セクトの言い回し)し、辻元がカキコしている感じだ、
本人でなければ、社民党の人なのだろう。
756も、社民党の臭いプンプンだなあ。
762 :
761より:02/01/29 19:09
訂正
756も ⇒ 759も
763 :
名無しさん@1周年:02/01/29 19:10
なんじゃそら(w
「アメリカは個人主義で活気があるよってに、日本の相続税を高くしろ」ってか?
そら滅茶苦茶ですわ。(w
アメリカは廃止するんやで。(w
764 :
名無しさん@1周年:02/01/29 19:47
親の面倒見るうんぬんはあまり問題じゃないわな
>>764 親の金が、無傷で課税されずに、手に入るならば、
「面倒」の、みごたいがある。
笑顔も、ニィがニコニコになる。
766 :
名無しさん@1周年:02/01/29 19:55
767 :
名無しさん@1周年:02/01/29 20:03
相続税100%にしてしまえば、ご老人方は死ぬ前にせっせとお金を使って
消費が改善しそう。いやなら死ぬ前に贈与しとけばいいし。
子供も親の財産あてに出来ないから必死に働くんじゃないかと思うんだけど。
極端かな?
768 :
名無しさん@1周年:02/01/29 20:44
どうせなら、選挙地盤の相続禁止にしたらぁ。
769 :
名無しさん@1周年:02/01/29 21:01
>子供も親の財産あてに出来ないから必死に働くんじゃないかと思うんだけど。
働くわけねーだろ。蓄財を否定されてるんだからさ。
世の中フリーターだらけになるに決まってる。
770 :
名無しさん@1周年:02/01/29 21:44
手元に残った財産は、所得に課税されて残った分である。
それに再び課税するような相続税は国家による財産収奪だ。
771 :
名無しさん@1周年:02/01/29 21:44
どうも朝からデムパくんが一人混ざってるみたいだな
772 :
名無しさん@1周年:02/01/29 21:55
>相続税100%にしてしまえば、ご老人方は死ぬ前にせっせとお金を使って
老人が住んでいる家も売り払って豪遊せよ!ってことか?
いつ死ぬのかわかれば苦労はしないね。それに寝たきりになれば豪遊すらできない。
相続税100%なんて出来るわけがない。少しは頭使え!
>死ぬ前に贈与しとけばいいし。
贈与税が安けりゃいいけどね。死ぬ前に株券・不動産等の名義変更しておけば済むが、
被相続人の突然死というケースだったら最悪!
よって松本氏の「相続税増税+贈与税減税」案はナンセンス極まりない。
誰かに洗脳されてるとちゃうんかー?
773 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:03
だって相続税100%とか言ってのって
貧乏人でしょ?ぷ
774 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:04
どうせなら、相続税増税を主張してる奴らだけに相続税払ってもらえばぁ。
775 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:04
>>769 相続税が無くなった方が働かないでしょ。
子供に財産を残したいなら、生前贈与すればいいじゃん。
そうすれば、親から財産を分けてもらおうとして
親の面倒をみるでしょ。
けど、財産をもってない人は姥捨て山行きだな。
蓄財しないと将来野垂れ死に。
突然死の場合は何らかの方法を考えなきゃいけないけど。
776 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:11
相続税が100%だったら、夫が突然死したら住んでいた土地が
夫名義だと追い出されて家族は路頭に迷うだろう。
今でさえ最高税率70%なのに今以上どうしてあげるのさ!
キチガイ貧乏嫉妬野郎は思考能力がないらしいね。
777 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:11
相続税支払いの為に働かなきゃならん、というのもツマランものだ。
778 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:11
>>774 それがいいんだよ。そのためにも私有財産保有、処分の自由を
確保しないと。増税支援者は自ら国庫に入れる。
それで万事解決。金持ちの遺産をたかろうとしていないなら、
この方法を受け入れるべし。
779 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:14
>けど、財産をもってない人は姥捨て山行きだな。
>蓄財しないと将来野垂れ死に。
さすが、社会主義者らしい悪魔のような発想。
780 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:14
相続税を払いたいヤツだけ払えばいいだけだな。(w
781 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:24
>>780 減税派、廃止派は私有財産の自由を言っているのであって
その処分方法は自由。よって増税派が自ら国庫に収める
ことを止めやしないし、その自由を保障する。
782 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:25
別に自分で稼げれば親の脛をかじる必要は無いじゃん。
そんなに親の財産がほしいかな?
783 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:26
784 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:26
>782
そういう話ではないんだよ。
>>782 相続は何も親からだけとは限らないのだよ。
勉強しろよ。(ww
786 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:29
おい、貧乏人、
親の財産を相続する=親の脛をかじる
なんて思ってんのか?
相続するのは、親が早死にしない限り
殆どの人は、人生の半分以上終わってんだぜ。
787 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:31
>>785 別に被相続人は兄弟でも祖父母でも養父母でもかまわないんだけどね。
守る人がない、厨房や一生独身のヤツにわかるまい。(w
789 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:34
嫉妬は危険で破壊的で分裂を生む感情である。
by マーガレット サッチャー
790 :
742晒しあげ:02/01/29 22:36
>日本の資産家に金持ちらしく社会に還元しようという公共意識が稀薄で、
こいつ日本の資産家を侮辱してるぞ!おい!
791 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:40
消費が上がらない
↓
税収上がらない
↓
国債乱発
↓
日本沈没
↓
激しいインフレ
↓
相続財産の目減り
結局損をするのは財産をもっている人なんじゃない?
米国にでも移民する?
792 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:42
相続で3000万も相続税を所得税を一度に払わされたよ。
こういうことがあると世の中何でもありだなと思うよ。
早急に相続税・贈与税を大幅減税ないしは廃止しなければ
日本沈没必至。
日本で稼いで、税金安いアメリカで納税している音楽プロデューサーって
どう思います?
795 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:53
>>794 資産家を嫉む思想に基づいた税制を、日本が敷いているからでしょう。
相続税廃止、所得税の累進性引き下げ、
あるいは思い切って累進性ゼロ=一律課税をやれば、
ユダヤ人も日本に目を向けますよ。きっと。
796 :
名無しさん@1周年:02/01/29 22:56
しかし貧乏人の発想はいつまでたっても
貧相だな。
日本も階層化が進んでるのか?やっぱり。
797 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:06
>しかし貧乏人の発想はいつまでたっても
>貧相だな。
禿胴!!発想の根底には「嫉妬心」しかないから論理も滅茶苦茶だな。
798 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:10
正しい論理とやらを聞かせてよ。
有り余る資産と発想をお持ちのようなので。
799 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:11
ようするに貧乏人と金持ちがよに存在することが
紛争のすべてですな。
800 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:15
ALL貧乏人の世界より、金持ちが多数いる世の中のほうが、
幸せな貧乏人生活を送れることは間違いありません。
商店の裏道を歩けば、行列を待たずに食にありつけるんだから。
801 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:15
つーか。
一律に生活レベルを無理やり合わせようとするから
紛争のもとなんだよ。
802 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:15
>798
まあしかし相続税100%とか言ってるヤツは
嫉妬心100%まるだしだと思うよ。
貧乏人のオレから見ても。
803 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:23
都心の資産家は相続不安が大きいだろうね。
下手すると自分の住まいまで持って行かれるからね。
804 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:25
>正しい論理とやらを聞かせてよ。
高率の相続税は、憲法29条「財産権はこれを侵してはならない」
に違反する。
使われ方も問題あるよなぁ
競走馬やノーパンしゃぶしゃぶ じゃ たまらんぜ
806 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:44
景気が悪いのに税評価はバブルと同等で課税しやがる!
この国はキテガイですか?
807 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:54
>802
ちょっと論点がずれてるように思う。
20年前なんかの日本が安泰な時期
なら相続税が0%でもいいと思うよ。
景気を回復させるためにはどうするかということでしょう。
財産を国に没収させることが目的ではなくて、
お金持ちに金を使わせることが目的なわけですよ。
808 :
名無しさん@1周年:02/01/29 23:59
>>807 金持ちに金を使わせることが目的なら
所得法人相続税を大幅減税するべきだろ?
補填は課税最低限引き下げと消費税だろうな。
809 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:05
810 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:05
相続税100%なら生きてるうちに使おうと
するだろ?
消費性向は貧乏人ほど高いのが経済の常識だから
消費税を廃止して所得税、相続税を上げるのが
ベストだ。
811 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:13
相続税100%なら必要以上の金は貯めないよ。
だからみんな働かなくなる。税収も落ち込む。
812 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:22
稼いで直ぐ使うようになるだろ
右から左にホイホイ使うよ。
死んだら国に没収なんだかさハハハ・・・
813 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:22
>>810 そうなの? そうすると最終的に資産は相続税のない法人に集まって
法人税を上げると、国際競争力がなくなって
それって、社会主義なんじゃない?
814 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:23
> 消費性向は貧乏人ほど高いのが経済の常識だから
>消費税を廃止して所得税、相続税を上げるのが
>ベストだ。
貧乏人の消費量は焼け石に水、スズメの涙、太平洋に1滴の目薬。
金持ち優遇税制のほうが貧乏人の収入は努力次第では上がる。
815 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:27
>>812 何処で稼ぐんだよ。勤労意欲の失せた社会で企業も倒産続々だろう。
金持ちは貧乏になるし、実力者は海外へ移住するし、
外人は寄り付かなくなるし、共産国家まっしぐらじゃねーか。
816 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:36
贈与税を現行の相続税水準まで引き下げて、
相続税を上げれば、財産は若い世代に降りていく。
老人よりも若い世代のほうが消費は激しいから、
そこでお金を使ってもらえばいい。
日本の経済が回復するまでの時限措置でいいのでは?
817 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:37
>贈与税を現行の相続税水準まで引き下げて、
>相続税を上げれば、財産は若い世代に降りていく。
だーかーら、それも意味ないってば。上のほうのレス読めよ!
818 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:45
いずれにしても相続税と若い世代を関連づけるのはナンセンス。
だって、母親85歳、娘65歳、孫45歳なんてことがこれからは
あたりまえになっていく。
819 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:47
相続税を廃止して金持ちの私有財産を保護してやれば
スイスのように金融業が発展拡大する。
金融業者に預けられた資産は、融資・投資の形で市場へ流れるわけだから
相続税増税する必要など全く無い。
820 :
名無しさん@1周年:02/01/30 00:52
>819
超禿胴!!なにしろ日本人は世界初の先物市場を発明した最高の経済センスを持った民族だ。
相続税を廃止すれば金融力においてもユダヤ・アングロサクソンを凌駕するであろう。
821 :
名無しさん@1周年:02/01/30 01:09
相続税を廃止すれば、海外からの資金も流入してくる。
間違いない。
都市農地で、相続税の猶予制度や、固定資産税の非宅地並み課税の適用を
受けている農地は、農地を宅地に変更した際に、価値増加分に対して、
宅地転用税を課税すればよい。
土地の価値の四分の一くらい取ればよい。
農家に対して、両方とも良いとの条件を付けるべきでない。
「飴と鞭」でやるべきだ。
宅地転用税が、いやなら宅地並みに固定資産税を支払えばよいし、
相続猶予制度で、宅地転用税が課税されるのが、いやならば相続税を支払えばよい。
農家の一部の都市農家の、その又一部の農家を優遇する必要は無い。
>>820 あなたいいこといふねえ
しかし政府そのものがユダ屋の手先だから無理
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 01:32
>>819 金持ち敵視政策は、グローバル化に逆行する。
相続税は化石のように古い制度だ。
825 :
名無しさん@1周年:02/01/30 01:42
>>817 どこにかいてあるのでしょうか?
別に1代ごとに贈与しろといっているのでなく、
ひ孫がいれば、ひ孫に一気に贈与すればいいじゃん。
現行税制よりお金持ちにとっては有利だとおもうけどね。
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 02:17
希望者だけ税金を支払う社会を希望
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 09:05
828 :
名無しさん@1周年:02/01/30 09:09
相続税が世界最高税率で老人の金が回らない大不景気!
現状を認識すれば相続税・贈与税を廃止して景気回復するしかねえよな。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 11:05
廃止は駄目でも、相続税を残すならば、
成人の死亡の50%に付いては相続税課税して、
課税の人数を増やして、税率を低くすればいいのだ。
5%の人々しか課税されていない今の相続税は、偏り過ぎでいる。
贈与税は、公明党がその軽減に反対している。
反対理由は、勤労所得税に課税されるのに、
贈与に課税されないのは変だ、とのことです。
逆に言うならば、勤労は価値創造しているから、担税力があるが、
国家が誕生する以前から存在する人間関係、つまり親子関係などに付いては、
一定範囲での金のやり取りに付いて、国家が税を課税するなどで、介入することは
いきすぎです。勤労所得は、近代の人間関係から生じているものに過ぎないのです。
この大きな違いは、公明党の如き知能では分からないのか。
公明党も、賢い者がいると思うが。
税制上で贈与を認める人間関係の範囲を厳しく限定して、
贈与税の非課税範囲を、今(110万円)の倍くらいにすべきだ。
本命は、数倍に引き上げた相続税評価額の引き下げが、
景気対策に肝要だ。土地は時価の20%台の相続路線価を80%にバブル後引き上げたのだから、
土地資産価格に与える衝撃は、核兵器に匹敵する。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 11:15
相続税も贈与税も、どう捉えるかは思想の問題だ。
国家の誕生前から存在する人間関係(親子関係など)を尊重するか否かが、
思想の分岐点だ。
自然法を認める主義=相続税・贈与税の廃止論
マルクスに代表される人工主義=相続税・贈与税の100%課税
人間力回復で未来を開くには、相続税廃止が必要です。
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 14:01
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 14:42
小泉は、金持ちではないので、
相続税の軽減には反対するかもしれないぞ
子供を芸能界で働かして、小銭を稼がそうとしているくらいだから。
833 :
名無しさん@1周年:02/01/30 14:51
資産に関する税制を見直すようですね。>国会中継で
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 14:54
835 :
名無しさん@1周年:02/01/30 15:04
土地・資産に関する税制(w
固定資産税・都市計画税・健康保険税・土地譲渡課税・相続税・贈与税
新築税・・・まだある?
なんかメチャクチャ資産家をイジメテルねえ。(w
836 :
名無しさん@1周年:02/01/30 15:26
相続税廃止する必要はなくて、寄付減税と投資減税をすればいい。
例えば、空港などの公共工事にかかるお金を民間資産家から寄付を募って
作るなんていうのはどうかな。
その代償として、お金の大部分を出した人にはその人の名前を付けるとか勲章を贈るとか。
日本の資産家が公共投資したがらないのは、名誉や結果が伴わないからだと思う。
かの有名な石油王カーネギーは、自らの資産をすべて
産業育成に出資した。そうしてできた有名なものの1つがカーネギーホール。
一方日本では、本田総一郎は例外だが、大半の者は世襲させようとする。
また、西武の堤がいい例だが、名誉や権力を誇示したい願望は日本の資産家もある。
彼は地元の近江に、大きくなって帰ってきたという権力誇示に
琵琶湖湖畔に超高層のプリンスホテルを建てた。
明らかに周囲の建物とは不釣合いであたかも「城」である。
この「城」建設に行政などが名誉をつけてやっていいのではないか。
琵琶湖空港建設案があったが、おそらくこれを「堤空港」にしてくれるとなれば、
彼は建設費を行政に代わって出しただろうと思う。
837 :
名無しさん@1周年:02/01/30 16:04
めんどくさいから消費税以外の税金をすべーて廃止!!
消費税の特例全て排除、中止!!
んで消費税30%!!
消費税を滞納、着服した企業等は即解散!!
一番公平だぞ。。。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 16:10
>>835 不動産取得税 印紙税 登録免許税(登記税) 住宅贈与税 相続税 贈与税
不動産譲渡税 土地譲渡益の一般重課 短期所有土地譲渡益重課
地価税 特別土地保有税 固定資産税 都市計画税
登録免許税だけで、税収は、一年間に一兆円を超える。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 16:16
>>836 包み帝国、ダイエーと、どれぐらい違うのだろう。
借入金増加で、相続財産を減らす手法をとっていたと思うので、
バブル崩壊が直撃していると思う。
包み帝国は、空港などを作っている余裕は無いと思うよ。
840 :
名無しさん@1周年:02/01/30 16:21
資産家は極一握りで文句を言わないから大騒ぎしないで税金を収税できる。
不公平だろうが構わず取っていると日本はいずれ資産家から見放されるだろう。
841 :
名無しさん@1周年:02/01/30 16:26
>>839 バブルの頃の話だよ。あのホテルできたのもその頃だし。
>>840 資産家ほどうるさいのないよ。政治力もあるし。
例えば大企業社長のコメントはしょっちゅう新聞に載るけど、
低所得者の意見なんてせいぜい読者投稿ぐらいだし。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 16:31
>>841 ここの相続税廃止論者の意見は、朝日新聞の投稿欄には絶対載せてもらえない。
843 :
打倒ムネヲの会代表:02/01/30 16:33
朝日は、ゴーストらいたって話あるよね
844 :
名無しさん@1周年:02/01/30 16:41
相続税を廃止してもらわなければ
財産が守れないようなドキュンは日本から出てけ
相続税増税!所得税減税!
機会平等の競争。これを望むぜ。
845 :
名無しさん@1周年:02/01/30 17:46
>>844 結局これにつきるよね。
所得税減税論と相続税廃止論は全然議論の次元が違う。
特にこのスレで必死になってるのはボンボンのヒッキーばかりだし。
846 :
名無しさん@1周年:02/01/30 17:49
しょせん財産を相続したいという考えが間違い。
自分で稼いだ財産は自分一大で使うべし。
847 :
全くの素人:02/01/30 17:50
つーか、消費税相続税云々の前に
トーゴーサンピンの状態を先にどうにかしろよ。
消費税つったって現行の帳簿方式だったら
いくらでも懐に入れてしまえるんだからさ。
848 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:08
相続税増税ってアホですか?
優秀な中小企業の事業継承はどうするのですか?
今の税制ですら大変だというのに。
妬みとかは省いて討論してくださいよ。
849 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:28
>>848 アホはお前じゃ
法人格が認められているんだから法人にしろ
個人経営でなくてはならない理由はないぞ
850 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:30
>>848 優良な中小企業であれば、血縁者でなくともいくらでも引き取り手はあります。
それだけのことです。
>>848 >849にはその意味さえ汲み取れない能無し厨房かと思われる
たぶん一連のカキコも自作自演でしょうし、、、
852 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:34
相続税増税したって景気回復にはならんだろう。
>848の言ってんのは法人格が認められないのに
高技術とかを持ってる企業のことだろ?
確かにそう言う所あるよな。相続税のせいで技術も消えちゃう所。
849は貧乏人だろう。ほっとけ。
853 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:36
>>852 そういうところはたぶん相続税の課税最低限までいかないと思うけどね。
854 :
全くの素人:02/01/30 18:41
つーか中小企業の大部分は規制と
ちっぽけな政治的利権に寄りかかった
dqn企業だろうがよ。違うか。
855 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:45
>>852 848ではないが、株式会社でもオーナー企業のようなところは銀行債務に
個人保証をつけている場合が大半。
個人保証の裏づけは、もちろん個人資産ちゅー事じゃ。
いづれの後継ぎは自分の息子だろうから、資産を相続する事で銀行取引にも
支障が起こらない。
856 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:45
高技術を持っているけど,相続税のために消えちゃうところってどういうところ?
全然,具体的な姿が思い浮かばないんだけど。
相続税で消えちゃうような個人企業レベルの高技術って多分に人に依存しているんじゃないの?
だとしたら,その人が死んだら高技術自体も無くなってしまうと思うんだけど。
857 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:50
849の言う通り、そんな高技術を持った企業の株ならほしいワナ
いつまでも個人経営で宝の持ち腐れということも考えられるワナ
858 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:50
>>856 会社組織を定義すれば、そのような所は企業とは言え、中小企業とは言わない。
中小企業と相続税との絡みは>855で言っている。
859 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:52
本当に技術があるんであれば、特許等の知財権に対して金貸してくれるよ。
860 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:55
社会的な存在の法人格の私物化を推奨することはないだろう
861 :
名無しさん@1周年:02/01/30 18:58
>>861 ゴメン
バカにこれ以上説明するのは無駄だと気付いた
863 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:07
年間数億円あまりの相続税を徴収して、返って国益を損失しているだろう。
@優良中小企業の倒産
A資産家の海外流出
B失業率の増加
C起業しようにも銀行が金を貸さない
D政府は新規産業の創出をしない
E起業は民間頼み
F資産家を大事にすることが国内産業強化の鍵
864 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:08
高い技術を有する中小企業が相続税対策にエネルギーを
費やすのは大いなる無駄だし、国益をも害する。
そのエネルギーを研究開発に費やさせてやらねばならない。
相続税は廃止すべし。
865 :
863訂正:02/01/30 19:11
年間数億円あまりの相続税を徴収して、→ 年間数兆円あまりの相続税を徴収して、
866 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:14
「年間数兆円」の相続税の徴収で失われる国益は「年間数十兆円」だろう。
867 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:14
だって相続税上げろとか言ってんのって貧乏人でしょ?
大体100%にしたらみんな国外逝っちゃうって。
国益→GDP
おいおい「高い技術を有する中小企業」なんて
ごくごく一部だろうが。税金ちょろまかし放題
の土建屋とかどうすんの。
870 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:19
相続税100%にしたら、相続税を課すべき資産家が
消えてなくなり、相続税自体が無くなる。
土地成金の百姓なんか金取り上げたら
なんの能力もないだろうし、むしろ
国外に出て行ってもらいたいね。
資産家から財を奪うことは日本の産業・起業を奪うことと同様。
自らの首を閉めて日本を滅ぼすだろう。
873 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:22
貧乏人の妬みは烈しいな。
自分がもし金持ちになったとしても、全部国にとられてもいいのか?
せめて子供ぐらいには残したいと思わないのか?
自分が苦労して築いた会社を国にとられてもいいのか?
874 :
名無しさん@1周年 :02/01/30 19:23
だから起業家じゃなくて土地成金を
対象にすりゃいいだろうが。
874さんよどういう風に了見が
狭いんだね。
相続税100%にしたら、海外に移住するだろう。
ついでに子世代もいっしょに。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 19:26
相続税と印紙税は同じぐらいで、一兆六千億円
父親が突然死んだらその預金が没収されて、その子供は路頭に迷うだろう。
あのなあ課税の累進性って知ってる?
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 19:30
>>875 相続税や固定資産税を安くなる方法を選択している農家には、
宅地化の際、宅地転用税で、四分の一は課税で取り上げる。
883 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:30
874
烈しく同意
877はアホ。ウチの下請けも社長急死で
相続税対策が完璧でなくすべてとられた国に。
技術はいいし安いし、職人みたいだったのに。
大田区にはそんなとこいっぱいあるよ。
せめて中小企業事業報告書読んでからいってくれマジで。
いま討議しているのは相続税100%でしょう。
相続税を増税するなら今が最高70%なんだから
100%しかないだろう。
>>877 どういう風にって言われてもねえ
>869の発言が意図的なのかも知れんが、好意的にとらえると世間を知らな過ぎる
という事になるんだが
だからもっと取り上げなきゃな。
そしてその代わりベンチャー企業に課税される
法人税をできるだけ減少させたほうがよいのでは。
相続税増税派は子世代に財産を相続させる必要がないと言っているんだろう?
違うの?
888 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:36
まだ馬鹿社会主義者が生息しているようだな。早く絶滅しろ!
天然記念物になりたいのか?(w
>>886ななし
一過性がないヤツだねえ〜
子世代に財産を相続させる必要がないんだろう?
ふーん度どういう風に「世間を知らなすぎる」の。
詳述してよ。
877さんがいってるような企業なんて中小企業の
一部だって。
891 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:39
>>878 そーゆー国賊は、国籍剥奪、国外追放して、
子々孫々まで二度と日本の地を踏ませないようにすべきだな。
平均に財力を均そうとする税制ほど勤労意欲を削ぐものはないよ!
「一過性」ってなんですか。
ひょっとして一貫性のことかね。
まあ君の場合読み書きもできないようだから
親御さんの遺産に頼らざるを得ないようだけどね。
バカ一代クンよ。
うちは30年で5000万円くらい固定資産税を払ってるよ。
895 :
小泉順いちろう:02/01/30 19:42
これからは私の支持率が消費税率です.
896 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:43
>895
ネタは止めとけ!せっかくの優良スレッドだ。
おれの家だって20年で大体2000万ぐらい
払ってるよ。マジで。
898 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:44
「会社の寿命は30年」といわれた昔から,さらに時代の流れは早くなっているというのに,子供に代々継がせるような価値のある寿命の長い企業がそんなにあるのでしょうか?
だから本当に無資産という訳ではない。
900 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:45
>>891 それのどこが国賊なの?
自己防衛のための正当手段でしょ。
これを国賊って言ったら全体主義や社会主義と同じ。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 19:45
出身階級が低いほど、上にあがれるシステムが、
革命システムだ。
相続税100%ぐらいで驚いていては駄目だ。
土地所有者、経営者、金持ち達と、その家族は、
一生奴隷労働をさせられる。
女の子は"喜び組み"で"幹部"に奉仕する。
下克上の、この様な状態を避けるためにも、相続税100%で我慢しろ。
902 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:46
877さんがいってるような企業なんて中小企業の
一部だって。
まじでコイツはアホとしか言い様がない。日本に会社が何百万社あるとおもってんのか?
我々が知ってんの何て、そのうちのホントの極一部だろ?
国会図書館いっとけ、いろいろ資料あるからあそこは。
903 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:48
>「会社の寿命は30年」といわれた昔から,さらに時代の流れは早くなっているというのに,子供に代々継がせるような価値のある寿命の長い企業がそんなにあるのでしょうか?
そういうことは「市場」が決めれば良い。898が決めるな。何様じゃ??
といってもかなり昔の評価に基づいたものだけどね。
新しく移り住んできたニュウタウンの人達はかなり固定資産税
毟りとられてるけどね。
905 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:50
>>891 税金逃れは、国賊だよ。
納税の義務って知らないんかい。
906 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:51
私有財産制の否定のほうが国賊だよ。
まあ、年間数兆円の鼻糞税(相続税収)で起業機会を奪う必要はない。
国もバカじゃないだろう。ココ数年で廃止を決断するだろう。
つーかさ税金逃れ法人成りしているしてるような
商店街の八百屋とか土建屋が大部分なんじゃねえの。
資料の題名ぐらいはサービスで5つほど教えてよ。
910 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:53
市場が決めているから無くなるんじゃないの?
相続税のせいでツブれたとしたら,救うだけの価値がないと投資家から思われただけのこと。
本当に必要な技術を持っていれば,それなりの投資をしても救うよ。
さあて東京の百姓の子どもの何割が起業した
のかねえ。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 19:55
文章と知力から推測すると中学生くらいと思われるが、当ってるだろ?
税金の廃止論の中で極めて重要な相続税廃止論。
日本の未来が掛かっているといっても過言ではないよ。
914 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:56
>>910 その通り。
だいたい、資産がオーナの個人資産しかないような企業は優良企業とはいわない。
915 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:57
だからなあ、910よ!
自分が「市場」なったつもりでいる態度がムカムカするよ!
916 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:57
>912
というか、ただの荒らしか煽りじゃない?
相手にするだけ無駄な気がしてきた
917 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:57
うちは昨年2001年、1年間で8000万円くらい固定資産税を払ってるけど何か。
918 :
名無しさん@1周年:02/01/30 19:59
>>910 今日の技術が明日のゴミって事も忘れずにね♪
919 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:01
世論は相続税廃止方向ですすんでいると言うのに
相続税100%とか言う方の意見は良く分からん。
妬み以外になにかあるのか?
景気が回復するとはおもエンしそれで。
917さん、そりゃ是非とも相続税廃止して
もらいたいでしょうねえ。
何も市場競争に勝てるスキルが無い場合は
特にね。
921 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:02
その通り。それが技術革新。
日本には,そのリスクを負っても投資するという,本当のベンチャーキャピタリストがいないのが残念。
アメリカみたいに,いくつも投資した中から,たまに当たりがでれば儲かるようになればいいのに。
922 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:03
イヤミナヤツ>920
923 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:04
みんな市場に参加できるんじゃないの?
それが,政府が躍起になっている株式市場の活性化だと思うけど。
残念ながら,今の日本の情報開示ではのる人は少ないが。
924 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:04
そりゃ相続税でガッポリ徴収されればベンチャーに出資する体力も無くなるわな。
925 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:05
世論は相続税廃止の方向に向かっているの?
消費税が減って得すんのはびんぼーにんだけだろ?
『若い世代の公平な競争促進』とかいうならむしろ消費税
上げるべきだろが!消費税が一番平等な税なんだよ!
927 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:06
相続税減税は貧乏人も得をする。
928 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:07
相続税・贈与税・固定資産税を廃止。
穴埋めに消費税15%にすればイイ!
929 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:07
相続税のせいでベンチャーに出資できないのでしょうか?
そうじゃなくて,日本はそれだけの大金持ちが出ないからではないでしょうか。
930 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:08
カナダ・ハワイ・オランダ相続税廃止
931 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:09
大金持ちのお金が臆病な原因のかなりの部分が「重すぎる相続・贈与税」にあるだろう。
むしろ法人税、所得税を大幅に減税したほうが
経済を活性化させるんじゃねえの。
消費税を15パーセントにした上での
話だけど。
933 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:11
相続税廃止はないだろうが最高税率引き下げはあるんじゃないの?
公平な納税とかいって課税最低額引き下げとか。
うちは資産なんかなにもないが、将来今の親が住んでる家ぐらい欲しいのに。
あれもとられるのか?
ちっちゃいけどイイ環境なんだよね。海に近いし。
934 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:11
>>929 高い相続税、累進性の高い所得税があるせいです。
935 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:16
まず日本には大金持ちの数自体が圧倒的に少ないでしょう。
社長になっても,新入社員の10〜20倍程度の年収しかもらえないし。
アメリカだと,ちょっと一発当てればアッという間に億万長者。
日本も,ちょっと前のネットバブルの頃は一瞬そんな時期があったけど。
だから,そもそも絶対数が少ないので投資する大金持ちが少ない。
それと,根本的な価値観による差も大きい。
アメリカでは,稼いだお金を社会に還元するのが義務という意識が強い。
そのため,目があると思ったところには,惜しまずにどんどん投資するのでしょう。
936 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:19
しょせん不動産は国に税金を取られるためにあるので関連する税金が無くなることはないでしょう。
不動産はもって逃げられないし隠せないから,税金を徴収するには最適!
937 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:19
アメリカのエンジェルが資産家二世だとは初耳だ
たたき上げが多いとばかり思っていた。
938 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:20
光通信の重田・・・。
939 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:21
>アメリカでは,稼いだお金を社会に還元するのが義務という意識が強い。
日本の資産家はお金を社会に還元するのが義務という意識が低い、ってことを言いたいわけですね。
では、その原因を考えようではありませんか?
アメリカの金持ちと日本の金持ちとの意識の違いは何処からくるものでしょう?
940 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:25
相続税を廃止し、日本に無かった大富豪階級を育成しよう。
941 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:25
アメリカ=競争社会、金持ち=勝者として尊敬される。
日本=平等社会、金持ち=悪いことをしてると言う意識がある。
942 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:27
それは相続税というよりは所得税の構造に
よるものではないのでしょうか。
943 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:28
>>941 サヨクの日教組が日々、悪平等の思想を子供達に洗脳しているからね。
元を断たないと、いつまでたっても日本は資本主義国家にはなれない。
944 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:30
>日本=平等社会、金持ち=悪いことをしてると言う意識がある。
そうですね。ベンチャーに出資したり寄付したりしても、
世間から「アイツは悪いことしたから金があるんだ!」なんて思われたら
嫌ですもんねー。
945 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:31
マルクスの共産党宣言には、
強度の累進課税と、相続権の廃止(=100%の相続税)
が、運動方針として挙げられている。
つまり相続税は、社会主義の思想から出発した政策で、
貧乏人による富裕層への逆差別に他ならないのだ。
946 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:32
相続税は課税最低限が高いから庶民にはほとんど影響ないだろ
所得税の累進をもっとゆるくしろ!
その分、相続税上げてもいいから
なんで、年間数千万も税金取りやがるんだ
やってられんぜ!!
947 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:32
というか小中高の教師の言う事を
マトモに聞いていた人というのは
結構少数派じゃないのですか。
948 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:33
>939
こういってしまっては身も蓋もありませんが,結局は長年の間に自然とその国の中にできた常識の違いということになるのでは。
たとえば,日本では新撰組や赤穂浪士の話が好まれるように。
あれって,冷静に考えれば江戸末期に時代の流れに乗り遅れた抵抗勢力とか,バカ上司に盲目的に付いていくバカな部下の話なので,外人に説明するのは難しいですが,日本であれだけもてはやされるということは日本人の精神には何となく共感がもてると言うことなのでしょう。
つまり,アメリカでは長年の間に,金持ちはそういうことをするものだという常識ができているのでは。
ビルゲイツが毎年巨額の寄付をしているのも,そういうことをしないと社会からものすごい反感を受けるからです。
もちろん,そのような常識ができる基礎の部分にはキリスト教も大きな影響を与えているのでは。
教会でよくやっている炊き出しとか,同時テロのときによく聞いたビルから避難するときの助け合いとかも根は同じ。
949 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:34
そろそろ誰かパート2たててくれ
950 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:35
テレ朝見ろいまから
相続税についてやってるぞ。
951 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:36
テレ朝みろミロ
952 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:36
テレビはなあ。
953 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:37
>>948 あまりにも憶測と推測と妄想に凝り固まっているぞ
本人知ったかぶり太郎だとおもうが・・・
954 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:38
平均家庭で1億円だって。
それでも相続税100%というのですか?
あなたたちは?
そう思うのであれば突っ込みまくろう。
956 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:39
テレ朝テレ朝
あくまで平均値でしょ。
中央値、最頻値はどうなんだろうね。
958 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:41
寄付するだけの金が手元に残るんだよ。
アメリカの税制だと。
日本もそうならなきゃだめだ。
959 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:41
テレ朝テレ朝
事業者の相続やってんぞ。
960 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:42
あまり面白くないね>テレ朝
このスレッドのような議論はTVではできないだろうね。
961 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:42
960それは言えるな
962 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:42
3000マンくらいじゃないか最頻値
それは所得税や法人税の違いよるほうが大きいん
じゃ
違いによる方大きいんじゃ
に訂正します。失礼。
ダメダコリャ徹夜続きで注意力が非常に
散漫になってきた。大変失礼。
966 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:50
>>964 おまえの書き込みなんて誰も気にしてないぜ
回線切って、逝ってよし
967 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:51
966烈しく同意
ななしさん良くわからんこと多いよ
968 :
名無しさん@1周年:02/01/30 20:52
結局、相続税の話は無かったYO>テレ朝
おまえこそ
さっさと死んだほうがいいぜ
そうすりゃ親御さんももっと社会に役立つ
事のために財産を使うだろうにな。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:01
相続税100%で、革命マンセー
971 :
名無しさん@1周年:02/01/30 21:06
969という有難いレス番をそのような駄レスにしてしまうとは・・・
ななしは永久追放!!
二度と来るな
972 :
名無しさん@1周年:02/01/30 21:08
969
だからオマエはそう言うこというからうざがられるんだぞ。
せっかく良スレなのに
973 :
金持ち名無しさん:02/01/30 21:10
相続税0%で、新保守革命マンセー!
日本にもサッチャリズムを!!
ななしは荒らしと認定以後放置してください
975 :
名無しさん@1周年:02/01/30 21:11
ぱーと2いてんだなそろそろ。
建設的な意見をキボン
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
∧_∧
( ・∀・) ニヤニヤ
( 1000 )
| | |
(__)_)
コソーリ
981 :
名無しさん@1周年:02/02/15 18:43
age
982 :
名無しさん@1周年:02/02/15 18:45
さあ、もっと嫉妬に狂え!
君らがみじめなのは政府と金持ち連中のせいだぞ!
相続税100%になる日を夢見て生きて逝け!
983 :
名無しさん@1周年:02/02/15 18:53
相続税上げろの理由は嫉妬
984 :
名無しさん@1周年:02/02/15 18:57
こっそり
sage
987 :
名無しさん@1周年:02/02/15 19:01
税収を上げる前に使い方を考えろ!
988 :
名無しさん@1周年:02/02/16 17:22
税金を払うのが、もったいないお金持ちの皆様、日本を棄てて、海外へ逝ってください。
あなた方のように、愛国心の足りない方達は、日本人を名乗る資格などありませんから。
もうすでに逝ってるよ。目立たないだけだ。
990 :
名無しさん@1周年:02/02/16 22:07
貧乏人のひねくれ根性が日本を滅ぼす。
これ定説です。
991 :
名無しさん@1周年:02/02/16 22:23
金持ちはケチです。
これは定説です。
もうすぐ1000!
993 :
名無しさん@1周年:02/02/20 00:15
税金払いたくない人が、金科玉条として出してくるのが、ハイエク。
元々はフェビアン協会だったと言う事を知る人は少ないようです。
貧乏人には高額所得者と同額の税金を払ってみろと問い詰めたい。
高額所得者と同レベルの税金を納めてない底辺層こそが
売国奴である。
これが定説である。
>993
低所得者も税金払え、ばあーーか!