☆★外務省改革に挑む田中外相にエールを(パート5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952>950:01/11/30 12:10
小泉が温情で人事をやって貰っては
国民は大迷惑だ。
人格的に外相不適ならトットと
真紀子を更迭しろ!!
たとえ真紀子支持者が多くとも!!
30日の朝日テレのワイドショーで
真紀子は官僚と小泉の改革を批判、激怒。
辞任の覚悟で官僚と小泉をクビにするつもりと観た!!
953名無しさん@1周年:01/11/30 12:21
やたら記号を使うこの人、ちょっとオツム弱そう。
!!
yonnnnnnnn!!
いまだに妄想の世界から抜け出せていない。
現実を見ろ。
954名無しさん@1周年:01/11/30 13:03
政府の無駄遣いが210億円!!!
これは氷山の一角にしかすぎない!!!
血税を湯水のように使込み足りなくなれば増税とは許すべからず!!!

政府に粛清を!!!
955名無しさん@1周年:01/11/30 13:05
>>950
情報を鵜呑みにしないで自分の頭で考えなよ
956名無しさん@1周年:01/11/30 13:17
>>950
各紙一斉に、というときは、すべからく疑うべし!
大本営発表を盲信した先達が、どんな無惨をもたらしたか、立ち止まって黙考せい。
957名無しさん@1周年:01/11/30 13:24
政府に粛清を!!!
外務省に天誅を!!!
958名無しさん@1周年:01/11/30 13:26
政府の無駄遣いが210億円!!! (含害務員の豪遊)
959名無しさん@1周年:01/11/30 13:36
>949よ、誰が足を引っ張っているって?逆だろ!真紀子の足を引っ張っているのは、小泉を始め内閣のバカどもに決まっているだろうが。しかし、相変わらず真紀子は大したものだ。改めて感動したよ!
960名無しさん@1周年:01/11/30 13:44
余計なことは考えないでよろしい。どうせ茶番なのだから・・・
そんなことよりも今、国民が考えなければならないのは政府による税金の無駄遣いと
不条理な増税のことである。
961名無しさん@1周年:01/11/30 14:02
アンチはほとんど同一人物
962名無しさん@1周年:01/11/30 14:14
マキ子さんって、本当にわかてないなー。小泉総理が必死で与野党の「真紀子更迭
勢力を押えて庇っているというのに・・・・。
あの「心得」もその勢力に対してのガス抜きだったと思うよ。
やっと更迭論が静まったところなのに、また自ら再燃させるようなことを発言するとは!
支持率が下がってきて焦りもあるんだろうけど、外務官僚をむやみに
叩けば支持率が上がるという考えも浅いよ。本気で改革する気なら
もうすこし深慮が必要。
963名無しさん@1周年:01/11/30 14:18
>956、
>相変わらず真紀子は大したものだ。改めて感動したよ!

何処らへんが大したものなの?テレビの前で相変わらず人の悪口言ってるだけジャン。
それも自分を擁護してくれている人まで。
964名無しさん@1周年:01/11/30 14:56
>>963
この厚顔無恥さは大したものだよ。オレには真似できん。
田中外相:大臣心得を他の閣僚にも配るよう首相に要求
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011130k0000e010085000c.html
965名無しさん@1周年:01/11/30 15:25
>>963
君は正しい批判でも都合が悪いこと言われると人の悪口ととるんだね。
あの鬼畜官僚相手ではまだまだ言葉を選んでいる言い方だよ。
血税を何十億円(それ以上かも)もわたくしししている連中など民間だったら
即懲戒免職で上司も当然処分は必定!
真紀子大臣の人格攻撃などしている時ではないだろう。

あと総理が真紀子大臣なんか真から擁護などしていないって。
擁護しているふりをしておけば真紀子支持者の反発をかわせるからね。

>>964
彼女一流の皮肉でしょう。
そもそも使い込みの一件で処分をしようとする直前に、当の問題官僚達と上手くやれ
などという事を暗に含めた本をよこすなんて、まるで処分に手心を加えろ
と言っているようなものではないか。

小泉総理は何を考えているんだ。
こういうやり方は問題を避けて先送りにしてきた彼言うところの旧主派のやり方
そのままだろ。
小泉内閣の官僚ではまだ少しはやる気のある真紀子大臣を盛んに攻撃している連中は
その実旧主派の別働隊と言われても仕方ないな。
そうでなければ官僚と組んだマスコミに乗せられているお調子者か。
966名無しさん@1周年:01/11/30 15:37
>964

それ、昨日委員会では
‘総理は、大臣室で竹中大臣と農水大臣に対して、心得の
 ことを話されていたから、明日大臣皆に総理がコピーを配るはずです。‘
って言ってたよ。小泉からじゃなく真紀子自身が配れって言ったのかよ。
あきれて、モノが言えん(w。
そもそも、このことが広がったのも、真紀子が記者に
‘総理からプレゼントもらった。論語か何かの‘
とか自らしゃべったからだろ。それで、今度記者が首相官邸で小泉に
‘外相に何かプレゼントされたんですか?‘
と聞いて
‘何で知ってるの?真紀子さんしゃべった?‘
とか言って苦笑いしてたぞ。内緒にしておきたかったらしい、小泉は。
それで、今度は真紀子は自分だけに渡されて不服???わからんなあ???
しかも、中身は
‘まだ読んでいない‘
とか言ってるし。真紀子にしたら余計なおせっかいとか思ったんか?
でも、指輪とか個人攻撃されてると相変わらず被害者意識丸出しだが、
そもそも、誤解されかねない言動を真紀子がしてること自体を反省しなきゃ
いけないんじゃないの?レベル低いなあ、ほんとに。
967名無しさん@1周年:01/11/30 15:45
>>966
そのワイドショー向きのネタを盛んにリークし垂れ流す外務省も痛いなぁ。

でも小泉内閣の閣僚てそもそも程度低いの多いからね。
農水大臣なんか自分の風邪を狂牛熱なんて笑い飛ばしていたんだしね。
何をか言わんやだな。
968966:01/11/30 15:52
>965

君の言うことはわかるけど、私は真紀子を攻撃してるんじゃなくて
‘やり方が下手すぎる‘と思っている。
真紀子の言うことに正論は多いが、その反面この人はワキが甘すぎるんだ。
過去の言動を見てても、特に最近の指輪うんぬんの話にしても、
そもそも、一番問題なのは
‘遅刻した‘
ということなんだよ。それが大臣以前の問題といわれている。ごもっともだ。
社会人として‘恥ずべき‘ことだろ?遅刻なんてもんは。
ところが真紀子は、そのことに関しては
‘相手も遅れたからちょうど良かった‘
とかいって反省しないわけだ。そしてその理由が指輪無くした云々で
はっきり言えばたいした理由もないのに遅刻したわけだろ?
そのくせ今度は、指輪問題で追及されると
‘私は人格攻撃まで受けてる・・・‘
とかいって話の筋違いなことを言ってる。こういう事してて官僚に付いて
猛烈な批判する。それで官僚がついてくるか??
人を使うにはまず何より自分自身がしっかりしていなかったらダメだろ。
969名無しさん@1周年:01/11/30 15:53
>>967
なんで、内閣の事なのにリークしたのが外務省だって断言できるの?
そういう電波を受信したのですか?(藁
970名無しさん@1周年:01/11/30 16:22
>>969
現内閣官房副長官が影で何て呼ばれているのか知っているかい?
「外務省のご用聞き」と呼ばれているんだよ。
つまりそれだけ現内閣官房と外務省はツーカーの関係なんだよね。
と言うよりも一心同体と表現した方がより現状に合っているのかも知れない。
よってたとえ内閣内の事であっても外務省の官僚のリークが出来るわけ。
あと断言と言われても所詮裏で行われている話。
証拠など残すはずもなく、それを言ったらここで言われていることなど殆どが
真紀子大臣のエピソードも含めてただの裏情報でおまけに伝聞でしかなく
つまり君の言うところの電波を元にして話が進められていることになる。
あまりお子様みたいないちゃもんつけないでね。
971名無しさん@1周年:01/11/30 16:26
揚げ足とるような小さなことなんてどうでもいいよ。
マキコが悪口言っただのなんだのそんな小学生レベルの話はやめてくれ。
そんなことよりも税金無駄遣い210億円だろ?

そのことに何も感じないでマキコ叩きして喜んでるヤツってリアル厨房かなんかかい。
972名無しさん@1周年:01/11/30 17:11
パキスタンでやったわよ!と思って帰ってきたら、何よあの手紙、
私だけじゃなくて、みんなに渡しなさいよ!!
悪いのは、外務省よ!周囲よ!
外務省がわるーい!官邸がわるーい!って叫びさえすれば、
そうだ!そうだ!まきこさんがんばれ!ってみんなが喝采してくれるの!
人をまとめて、プランをたててなんて、そんなめんどくさいこと
やってられるわけないじゃない!
私がおどせばみーんな言うこときくんだから。
ずーっとそうやってきたの!!!
だから、イラン外相の会談も、「指輪ないんなら行ってやーらない」って言ったまで。
小泉なによ!周囲をまとめて仕事しなさいだって?!
周囲が悪いのに仕事なんてやってられないわよ!
ワルイ!わるい!周囲が悪い!キーッ!!!!!!!!
973名無しさん@1周年:01/11/30 17:21
>>972
あんまりコーフンせん方が、体のためにイイと思うぞ。
真紀子叩きが生き甲斐であり自己目的化している愛すべき珍獣は
大事にしたいしな。(w
974名無しさん@1周年:01/11/30 17:29
松尾元外務省室長に検察側が懲役10年の求刑をしたが、この種の
「犯罪」はなにも松尾元室長に限ったことではない。論告求刑の際
松尾元室長は何か心残りがありそうだとの報道があったが、それは
自分と同じ事をしているあまたの国民に向けたものだった筈だ。
この日本という国は30年から40年前から贈収賄天国となり、国民
の大半が買収されてしまっている。このような原因からギスギスした人間関係
馬鹿者と呼ばれる若者が雨後の竹の子のように輩出してきている。
一方では買収されない=正規の労働報酬以外に一円も貰わない
者が犯罪に走ったり、餓死するような事態がおこっている。
この状態を如何にすべきか?

このままでは日本国は滅びるだろう。

田中外相にはこの際二歩も三歩も踏み込んでこの乱れた国体を
正常化して欲しいものだ。
975名無しさん@1周年:01/11/30 17:31
外務省のやつらホールに呼ばれてへらへら笑ってんじゃねーよ。
泥棒のくせして不愉快な奴らだ。
976名無しさん@1周年:01/11/30 17:32
>>970
真性の電波さんだったのね。(藁

「心得」の話題って本人達がマスコミの前で言ってた事なんだけどなあ・・・
外務省が取材VTRを捏造してマスコミに渡しているのか(藁
よく出来たCGだな。
977名無しさん@1周年:01/11/30 17:41
外務省、プール金疑惑で328人処分
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011130CIII089030.html
 田中真紀子外相は30日午後、外務省で緊急記者会見を開き、プール金疑惑で
懲戒免職2人を含む合計328人の処分を発表した。新井隆二サンパウロ領事は95年
4月から99年1月までプール金として411万円を私的に使用していた。また成田
修三チェンマイ領事は97年9月から99年6月まで387万円を使い込んだ。このほか
懲戒停職3人、懲戒減給4人、懲戒戒告4人など処分した。外相は「額が大きい
ことに私も驚いた」と不快感を見せ「極めて残念だが、これですべて(不祥事が)
終わったとは思っていない」と外務官僚の意識改革を求めていく考えを示した。

 今回の処分対象は外相によれば「すべてノンキャリアの人ばかり」という。
ただ外務省改革を進める上では権限を持つキャリア官僚の意識改革が不可欠、
と強調し「「キャリアとノンキャリアの壁が高くて厚くて硬くて、ベルリンの
壁よりも硬いかもしれない」と外務官僚の体質を批判。「キャリアの意識は改善
されそうにもない」とこぼす場面もあった。また一部で伝えられた野上義二
外務次官の更迭は「あり得るはずない」と否定した。
978名無しさん@1周年:01/11/30 18:07
今回の処分の懲戒免職ってノンキャリだぜ。
ここでもキャリアをかばっている。
一方、ロシアに建てる大使館の建築費は100億という話
も有る。
とにかく情報公開だ。
979頑張れハト派モナカ:01/11/30 18:07
外務省の官僚=全員税金泥棒
マキコに都合の悪いことをする人間(マスコミ含む)=すべてつながっている
マキコの失態=些細

これを妄想といわずして何という。
980名無しさん@1周年:01/11/30 18:37
キャリアは殆ど東大出身。ここでも東大の同窓会=フリーメーソン
の質の悪さが出ている。
981名無しさん@1周年:01/11/30 18:47
早稲田の田中外相にとって東大卒撲滅は至上命題だな。
982名無しさん@1周年:01/11/30 19:03
早稲田の出身者にとっては真紀子殲滅が至上命題だ(w
983名無しさん@1周年:01/11/30 19:37
早稲田は広末涼子を入学させた時点で終わりました
984名無しさん@1周年:01/11/30 19:39
>>979
オマエも相当妄想
擁護派もそこまでは言ってない
985名無しさん@1周年:01/11/30 19:57
早稲田がすごい大学だと思い込んでる人って田舎の高校生かな・・・
今の現状見たら”早稲田”なんて学校名出すだけで恥なのに・・・
986名無しさん@1周年:01/11/30 20:10
そろそろ新スレお願いします
987名無しさん@1周年:01/11/30 20:14
>>977
氷山の一角が2億円だろう? これで懲戒免職がノン・キャリア2名だけだと?!

「返しゃあいいんだろ、返しゃぁ〜!」とうすら笑いを浮かべつつ、ほとぼりが
冷めるのを待つ連中の声音が聞こえてくるぞ。
988名無しさん@1周年:01/11/30 20:21
新スレ、もうあるよ。
989名無しさん@1周年:01/11/30 20:40
>988
ほんとうだ、ありました
教えていただきありがとうございます
990名無しさん@1周年:01/11/30 20:41
940 :名無しさん@1周年 :01/11/30 06:38
→次期スレ

☆★外務省改革に挑む田中外相にエールを(パート6)
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1007069755/


このスレ消費してから移行よろしく
991名無しさん@1周年:01/11/30 22:23
★懲戒免職・・・ノンキャリア2名だけ★

 相変わらず、ドブ掃除はノンキャリ
 食い逃げは、キャリア組か、アホらしぃ

 個人犯罪と言っていた河野洋平はどうよ?
 犯罪隠匿での懲戒免職じゃないのかい!!
992名無しさん@1周年:01/11/30 23:33
外務省の機密費詐取事件や官房機密費約流用はいくら個人を懲戒免職に
しても、職員を300人以上の処分を決めても、省内システムが変わらな
ければ何の解決にもならない。

しかし彼女が問題視してきたことは結局「人事の刷新」しか言っていな
い、システムが悪ければ新しい人材を入れても直ぐに腐る。
最も大事な信頼関係を自身の部下との間ですら築けない真紀子では何回
「人事の刷新」「更迭」を繰り返しても省改革など出来ない。
私情優先の独善的な省改革など所詮なんの意味をなさない。
993名無しさん@1周年:01/12/01 00:08
税金泥棒との信頼関係って何?(w)
994名無しさん@1周年:01/12/01 00:28
>>993
罵倒するだけで何かしら変えられるのならこんな楽な事はないヽ(´ー`)ノ
995名無しさん@1周年:01/12/01 00:53
>994
読解力のないアホは書き込むな。
外務官僚と信頼関係を築くのは外務官僚が過去を反省し自ら意識改革を
行った後でいいこと。
996名無しさん@1周年:01/12/01 00:55
人事権すらない名目だけの大臣に何か期待する方がおかしい。
信頼関係など自分達の敵である大臣と築こうなどとそもそも役人が思っているわけがない。
彼らは1日も早く田中大臣が解任されて新任のお人形大臣が着任することを待っているだけだ。
つまり改革しようとする大臣が来たらまたサボタージュするだけだね。
997997:01/12/01 01:29
密かに1000ゲット
998名無しさん@1周年:01/12/01 02:29
>>995
結局お前は何が言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
999名無しさん@1周年:01/12/01 02:30
999
1000名無しさん@1周年:01/12/01 02:30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。