>>65 > 代理人さんの承認を頂けそうになく
ここが気になる。
絶対にだめっすよって言われたの?
代理人のことだから、最終的には「そのほうがいいんでしたらそうしてしてくださいー」ってなる予感なんだけど。
ようはどう話をつけるかによると思うので。
ひ(ryが「激務」(となるようなもの)を誰か一人に押し付けるとは思えないんでね。
単純に現状を把握していないということと、自分はこう考えているという点でそういう返答をしただけじゃないかと。
>>64 それを持ってきたのは君だ。
君の意見をその「読み物」が代弁しているのだろう?
でなくては持ってくるはずもないわな。
> 激務にならない道を作るって、それはやる気のある人が言う台詞だよw
なんでそうなるのか?
れふぃさんは一人では激務だと感じてたから激務にならない道をつくろうねと言っているに過ぎないと思うが。
むしろやる気ある人間なら激務でもこなしてくれるだろう。
そこまでやる気のないような人間だからこそ、激務にならない道を作り、やれるときにやるというシステムを構築して行くのではないかね?