ここは規制議論板10〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
632赤翡翠 ★
元管理人さんに確認が取れていることだけ、書いておきます。

・securityが読める人の中から解除人を増員した方がよいのでは。
  →許可済み
 ※あくまでreffi@報告人さんの負荷分散のために、ということで。
 ※ただし、この許可の直前にreffi@報告人さんが引退宣言されたので、
  それ以外の事も必要になってしまいました。
    ↓

・本部でsecurityが読める人がいなくなってしまったので追加設定が必要。
  →許可済み
 ※あとは連絡して設定してもらうだけ。報告人さんからの人選待ち。

【確認中】
・securityが読める人以外を解除人とするのはありか?

 ダメモトで聞いてますけど、「その人の考えや思いが入らない役割って、
 ひろゆきは好まない」という事情通の方からの意見があります。
 これは通らないと思った方がいいです。

以上になります。
633garnet ★:2011/01/30(日) 00:03:12 ID:???0 BE:1082304386-2BP(1246)
もう安価で決めればいいんじゃね。
634名無しの報告:2011/01/30(日) 00:03:31 ID:AecZo3tO0
>>626
あいあい
635名無しの報告:2011/01/30(日) 00:06:10 ID:AecZo3tO0
>>632
ISP様と対外的な兼ね合いもあるんだから元管理人さんなんて書き方するなよ
現代理人と書けよ
>>153であんたはそれを理由にreffiのパス設定を蹴ってるんだぞ、忘れたのか?
それとも二枚舌か?
636名無しの報告:2011/01/30(日) 00:07:28 ID:AecZo3tO0
>>632
> 【確認中】
> ・securityが読める人以外を解除人とするのはありか?
解除判断する人 と 解除ボタンを押す人 をはっきり分けて聞いたの?
637 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:10:39 ID:Ifx/NOz90
>>632
解除を実施する人(コマンドを回す人)と、解除妥当と判断出来る人を分けられると良いんですけどねえ

あと、>>508の利用者の募集を空気読まずにかけていいですか?
638名無しの報告:2011/01/30(日) 00:10:53 ID:XIuu6SnR0
>>632
今回の件で貴方は何をどうしたかったの?
引退宣言されたとかそりゃないや
639名無しの報告:2011/01/30(日) 00:11:19 ID:KShAsP6u0
reffiさんて大変で大量な作業されてたんだなあと思った
640名無しの報告:2011/01/30(日) 00:13:37 ID:yCN3PWl/0
>>632
>※あくまでreffi@報告人さんの負荷分散のために、ということで。
>※ただし、この許可の直前にreffi@報告人さんが引退宣言されたので、
>  それ以外の事も必要になってしまいました。

かなり言い訳がましい発言ですね。
641名無しの報告:2011/01/30(日) 00:15:51 ID:DDW8LYAQ0
なぜれふぃが引退するに至ったのかくわしくいったのか気になる今日この頃
642赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 00:16:58 ID:???0
>>635
最初は判断の問題もあるのかと思いましたが、話を聞いたり過去ログを
いろいろ見ていると、少し違っていました。

問題があったのは、どちらかといえばケアレスミス、読み落とし、
実生活における体調不良など、どう考えても一人で全てやることにより
無理が生じていおり、それによる弊害もかなり出ていたということです。

必死に自分の作業をこなそうとするあまり、他人に対する配慮など、
そういう余計なものは全て遮断するしかない。
ある意味、それが無意識の自己防衛だったんでしょうけど、そういう
状態だと判断しました(これはじぇんぬさんもほぼ同意見です)。

であれば、分担できることは分担しないと、この状況は改善しないと。
643名無しの報告:2011/01/30(日) 00:19:43 ID:NUzPwwy/O
>>642
やめる前にそれを言える度量があれば良かったのにね
644赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 00:21:20 ID:???0
作業分担するには、誰かが作業量を見積もって、手分けできる
ことを手分けして配分し、とりまとめることが必要です。

なので窓口を決めてそれをやってね、というのが誰かとりまとめか
総括代理みたいのを決めて、その「正式な窓口を通して」
やって、という意味です。

何も打ち合わせもせずに、作業分担なんて無理ですから。
仮に配分を任せるにしても、それに従って対応することを
了承してもらえないと意味がないですし。


流れから見て虹さんが窓口ということは、ほぼ報告人さんの総意と
受け取りました。
なので、虹さんからreffiさんも含めて解除人の登録申請があれば
当然設定するつもりでいました。
645赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 00:22:28 ID:???0
ただ、reffiさんとしては、解除判断以外の余計なことを考えたり
することは、選択肢としてあり得なかったのかもしれません。

引退宣言されたとには、一寸私も頭が真っ白になりましたけど、
体調のことを考えても、そのまま慰留するわけにもいかない、
と思いました。

なので、増員許可のメールへの返信がてら、securityの増員もありか
聞いて、それについてもOKが出た、というのがいまの状態です。
646名無しの報告:2011/01/30(日) 00:23:20 ID:zmOGleXa0
> 虹さんからreffiさんも含めて解除人の登録申請があれば
> 当然設定するつもりでいました。
これは意思表示しておくべきだったと思う

>>642
解除人については>>632のようだけど
支部と同程度の基準で
解除判断出来る人を増やすことについては
報告人内で話がまとまれば問題ない?
647名無しの報告:2011/01/30(日) 00:23:29 ID:DGuRL1+V0
言い訳がましい
648 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:23:33 ID:Ifx/NOz90
三行で言うと?
649名無しの報告:2011/01/30(日) 00:24:17 ID:yCN3PWl/0
どう見ても、名無しの取り巻きと一緒にフルボコしてるようにしか見えませんでしたが。
特にVenus ★。
650名無しの報告:2011/01/30(日) 00:24:27 ID:ZrPTmrIN0
2ちゃんねるではそれは普通後出しと言われるのではないか
651名無しの報告:2011/01/30(日) 00:24:48 ID:WmSzdTSU0
>>648
増員して
バトロワさせて
生き残ったら正式採用だお!
652名無しの報告:2011/01/30(日) 00:25:21 ID:DDW8LYAQ0
そもそも
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1295287571/249
ここから今回の議論が始まったけど再発なんて
数ある規制の1割以下ぐらいだろ、問題にすること自体おかしいよ
653名無しの報告:2011/01/30(日) 00:26:41 ID:AecZo3tO0
>>642
じゃあ正式な手続きを理由に蹴ったのは方便で
reffiに解除させたくなかったのが本当の理由だったんだね
はじめから素直にそうかけばいいのに建前の方便使うのは自己保身でしかないよ
今までの流れをみてあなたの下で無償奉仕で責任を負いたいと思う人が果たしてでてくるか疑問だわ
状況は悪化したよ確実に
654 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:26:50 ID:Ifx/NOz90
>>644
受け取った総意でしたが、reffiさんには「虹さんが正式な窓口です」って伝えてました?

それとも、認識のすり合わせをせず、正式な窓口を通せとおっしゃってました?

ここがよく分からんので、超簡潔におながいします
655赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 00:26:52 ID:???0
>>646
その意志を伝えるメールを書いていたら、
送る前に引退の書き込みがあったんですよ。
出先だったのでメールしか書けない状況でしたし。

>解除判断出来る人を増やす

ここは報告人さんで話し合っていただくしかないでしょう。
一人でやれと逆にひろゆきさんが言ったところで、
不可能なんですから。
656赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 00:30:43 ID:???0
>>654
まだその時点ではまだ虹さんが迷ってるようだったので、
そこまで決めて書けませんでした。

本人から丁度別件でメールがあったのは、引退宣言の直前でした。
それに返信でそれについて書こうと思ったら、というタイミングです。
657名無しの報告:2011/01/30(日) 00:31:45 ID:DDW8LYAQ0
不可能なことをれふぃは1人でやってたんだよなすごいよなー
そんな人が辞めざるを得ない状況に追い込んでしまって
何も出来なかった1人として後悔してる
658名無しの報告:2011/01/30(日) 00:32:30 ID:zmOGleXa0
>>655
なるほど、事情も知らずに申し訳ない
つくづく意思疎通の大切さと難しさを感じる事件だ・・・

解除判断の件はわかりました
これで話が先に進むかな
659名無しの報告:2011/01/30(日) 00:33:21 ID:SQdfoBZ0P
誰か一人に負担がかかるシステムは問題だと思うけどなぁ。
660Venus ★:2011/01/30(日) 00:34:24 ID:???0
れっふぃさんの代わりなんてどう考えたって無理じゃん。
あの人1日も休んだことがないはず。旅行で不在・・・とかもなかったはず。
睡眠とかパソコンの組み立てやお買い物とかで数時間オフ〜ってのはあったけど、休みはなかったはず。
報告人の人、だった人、みんなご存知だと思う。

解除できるのはひろゆきさん(ほとんどしないけど)かれっふぃさんだけで、
報告人になる前、同じ立場の人が名無しでれっふぃさんに権限の件で痛烈な質問ぶつけていたの見て
「きっと堂々と言えないんだろうなぁ」と、なんとなく思ってやってきた。

だって唯一解除してくれる人だもん。文句言えるわけがない。
でも当時の私は文句言うどころか感謝ばかりで。

ちなみに新人の頃、れっふぃさんや他の報告人さんにすごく丁寧に教えてもらったり励ましてもらったり、
助けてもらったりして、本当に今でも感謝してる。
そのころはこの板に報告人の練習スレみたいなのもあったから、色々やりとりは出来ていたと思う。

この頃までは、FOXさんに報告人さんが★剥奪された時も、軽くだけどれっふぃさんはかばってたし、
私より後に報告人さんになった方に★が配られるってことになったとき、私を推薦してくれたり。
れっふぃさんの興味のあることや、れっふぃさんも自覚していることについては
少しは話が通じていて、私が指摘したことなんかはちゃんと直したり控えてくれてたように思う。
(それが私が指摘したから、ではないかも知れないけど)
病気のほうも自分から人と会話することからはじめるとか、一歩前進したこともあった。

その後れっふぃさんと私の間にいらっしゃった報告人さんがどんどんいなくなって、
れっふぃさんとやりとり(掲示板上で)するのが増えるたび、少しずつ違和感を覚えるようになり・・・。
その頃は横のつながりもなく、違和感覚えてるのは私だけだと思ってやめました。
ただその時はれっふぃさんも一目置いてる報告人さんがいたから安心していた面もある。
その人もれっふぃさんと話が通じないことに悩んでいて、何とか変わろう、変えようとしてたけど無理だった。

とにかく陰口より、本人に伝えて何とかしようと思っただけ。
2004年から、最初は報告人会議室での問いかけからスタートして、
病気の件も気になってたし、ストレートなのはきっとダメだろうと考えて最初は自分も色んなアプローチをしていたけれど
回数を重ねるにつれイライラしてどんどん感情的になっていったのは、
一人の人間として至らない点だと思う。

でも、れっふぃさんの態度はひどくなっていくばかりで。
ぶっちゃけ、性格というよりも、症状がすすんでしまってるのでは?と思うことがあった。
元管理人さんにも病院に行くことをすすめられてたけど、その時も行けなかったようで。

その後、支部も鉄腕ぢぇんぬさんのもと
少し切り離されて支部は楽になったのかも知れない。ここも揉めてたからね。
でも本部は相変わらずそのまま。

解除スクリプトをとりあげたいなんて思ったこともない。
報告人さんの話を聞いてやれってお願いするの、そんなにダメなこと?
今までもう何回も何回も何回も何回もお願いしてきたけど、通じない。

私の暴言がれっふぃさんを追い込んで辞めるということになったのなら、
その責任をとるという形が「代わりに解除人や統括をやれ」ってことなら受け入れます。
でも、やるやる詐欺はいやだから、無理なものは無理って言っておきたい。
だってれっふぃさんの代わりって、一日も休めないってことで、それを実行するのは無理。
何より通報してくれてる方々の邪魔をしたくないし、こんな思いで解除に関わるのはどうなのかと思ってます。

そうなった場合、出来るだけやるけど、毎日長時間PCにはりついてたら家庭崩壊しちゃうだろうし、
自分が連絡とれそうな報告人★さんも毎日2ちゃんねるボランティアしてる人いない。
だから、もしやるなら自分なりに頑張る、それだけ。

では明日もお仕事なので失礼します。
661名無しの報告:2011/01/30(日) 00:34:47 ID:XIuu6SnR0
>>655
報告人で決まったことには貴方がケチつけずに設定するってことは決定事項なの
662 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:35:10 ID:Ifx/NOz90
>>656
実験室でぢぇんぬさんがreffi氏の復帰手順を踏み始めたら待ったをかけられませんでしたっけ
んで、正式な窓口云々と言う結論へ流れて行きました

決まってない正式な窓口って何処にあるんすかね?

そして、そうなると判断責任を虹さんが負っていた事になりますが、ここは問題無いですか?
それは、報告人の総意で相違ないっすか?
663名無しの報告:2011/01/30(日) 00:35:12 ID:koITNU530
れっふぃさんの代わりなんてどうまで読んだ
664 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:36:57 ID:Ifx/NOz90
>>660
私は悪くなくて、私はやりたく無い

って意味に取りましたが、その認識でよろしいですか?
665名無しの報告:2011/01/30(日) 00:38:12 ID:NUzPwwy/O
>>648


しはわるくない
666名無しの報告:2011/01/30(日) 00:38:32 ID:ZrPTmrIN0
さすがに呆れた
667名無しの報告:2011/01/30(日) 00:39:34 ID:AecZo3tO0
>>644-645
>>153のレスをみてあなたの脳内の「正式な窓口」の意味を正確に受け取った人が何人いただろうね
色んな意見を見た上にしろ結果的にあなたの独断で物事を進めるなら
伝えたいことは齟齬のないよう説明を果たすべきだよ
なにが頭が真っ白になっただよ、あなたがreffiさんの背中を蹴ったんだろうに

とりまとめ役を指し手窓口というなら、それこそあの時点でreffiさんが窓口だったろう
虹さんだってreffiさんの下につくつもりしてたんだし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/792,820
> じゃあ、とりまとめ係は立候補しておきますー。
> どちらかというとreffiさんの下でする秘書的役割がいいなと思ってたんだけど。
> それでもおkなのでしょうか?

> ちなみにreffiさん辞めるのなら纏め人の話は白紙でお願いします。
668名無しの報告:2011/01/30(日) 00:40:23 ID:Qt8ALH830
症状が悪化してると心配しているふりして
報告人の話をきいてやれ…
負担が増すだけだけど?
669名無しの報告:2011/01/30(日) 00:40:56 ID:AltdT9Jp0
>>664
何でこの文からそうとれるんだよ
670名無しの報告:2011/01/30(日) 00:41:30 ID:DDW8LYAQ0
>>660
もうさ2ちゃんのボラ辞めた方がいいよ
というか辞めてもらえませんか?
671 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:41:42 ID:Ifx/NOz90
>>669
なら3行で頼む
672ヘ(゚д゚ヘ) ◆TUBOiP64D3tm :2011/01/30(日) 00:42:06 ID:FC41nnuY0
★の方々も含めて。
このスレッドは、これからの事を考えるべきスレッドではないですかね。
過去の話を持ち出しはじめたら、ここが機能不全に陥って先に進まないと思うのですが。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/

こちらに移動するか、別にスレッドを建ててやったほうが良いと思いますがどうでしょうか。
673名無しの報告:2011/01/30(日) 00:42:07 ID:NmlfH3G/0
reffi氏の事はそっとしておいてあげようよ
この運営に関わってても病状が悪化する一方だ、いつか死ぬぞ
674名無しの報告:2011/01/30(日) 00:43:17 ID:SQdfoBZ0P
>>667
自分で、自分は窓口じゃないって言ってなかったっけ?
675名無しの報告:2011/01/30(日) 00:43:22 ID:MeTtvLXj0
ひろゆきはそれくらいの人望があるかられふぃ氏は頑張った
れふぃ氏だってついていきたいって思ったら帰ってくる。でも帰ってこない
今の運営はついてくる人がいない。そういうことだよ

>>660
仕事ぐらい一日遅くねたって徹夜したってなんとかなるでしょ?


結局★持ちひいては規制人はどうしたいのよ?誰かに面倒な作業を押しつけたいの?それとも時限式とか自動化したいの?
はっきりいって解除人制度なんてこんだけ長引くなら立候補なんて出ないだろうが
私怨、権限、感想、昔語りなんてなんてどうでもいいからとにかくどうしたいんだ
676名無しの報告:2011/01/30(日) 00:43:24 ID:D7w/roQq0




映画化しようぜ



 
677名無しの報告:2011/01/30(日) 00:43:37 ID:AecZo3tO0
>>652
そうだねそれが発端だね
でもって解除人を2人にしようが3人にしようが根本的な問題は変わらない
判断の根拠になるISPの対応を一部公開して、解除人以外も経験を蓄積できるようにしないと根本問題は解決しないよ
678名無しの報告:2011/01/30(日) 00:43:39 ID:XIuu6SnR0
別にreffiだって解除人増やすことには反対してなかったんでしょ。
679名無しの報告:2011/01/30(日) 00:44:22 ID:NUzPwwy/O
>>671


て生理なんだもん
680赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 00:44:35 ID:???0
>>661
元管理人さんからは、securityが読める報告人から選ぶ限りはOK、
ということで許可はいただいています。

仮定の話ですが・・・
reffiさんにこれとこれをやってほしい、ということを伝えた上で説得し、
報告人さんの正式な窓口から依頼があれば、当然設定します。
(ただ、病状のこともあるので、それが良いことかは判りませんが)

>>662
とりまとめ役となる人からの依頼が「正式な窓口」です。
ただ、あの時点では、やはりまだ虹さんには迷いはあったようですから、
決断を求めるのは酷だとは思います。

なので、御自分から連絡があるのを待っていたというのもあります。
68150@報告人 ★:2011/01/30(日) 00:45:25 ID:???0
>>655
お疲れ様です。

今のレフィさんにはお休みと治療が必須と思いますので
経緯はともかくお休み出来た事は結果としては良い事だと思います。

レフィさんの体調不良によると思われる不可解な行動は私なりに大分前から
何となく気付いていまして心配していました。

ただ行き違いのままは悲しいです。
関係者の方々レフィさんへのフォロー宜しくお願い致します。
682がる:2011/01/30(日) 00:45:45 ID:OXsch60T0
人格攻撃だらけになった時点で書き込む気が失せたのですが、
一応その旨だけレスしておきます。
本当に人格攻撃は不毛です。何も生み出さない。
人格攻撃する人が何か生み出すことって私はみたことない。
ただ足を引っ張るだけ、それが人格攻撃。

以上です。
683名無しの報告:2011/01/30(日) 00:47:09 ID:MeTtvLXj0
>>680
だらかれふぃ氏は帰ってこないっていってんじゃん。その仮定は諦めろって
sec読める報告人ってだれが窓口になるんだ
684名無しの報告:2011/01/30(日) 00:47:37 ID:DGuRL1+V0
ただもっといい形で送り出してあげたかった
685名無しの報告:2011/01/30(日) 00:48:39 ID:DDW8LYAQ0
でもさー病気とか治療とか本人に取ってはほんと大きなお世話だよ
686名無しの報告:2011/01/30(日) 00:48:53 ID:9b7coUK70
>>678
テンプレ化してたな
「前から何度も行っていますが解除する人増やすことに何も制限はかけておりませんし門戸は
開いております。 」
687 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:49:24 ID:Ifx/NOz90
>>680
んじゃ、何が赤さんが求める「正しい手順」だったんですかね
自分からの連絡ってのはどう言う形態をさされてたんでしょうか

色々見てましたが、見てるだけでは理解が出来ない事ばかりでしたので
彼がもし私同様見てるだけでしたら、同じ様に理解出来んかった気がします
688名無しの報告:2011/01/30(日) 00:50:35 ID:IrbKLlYy0
悲劇のヒロイン気取りでうざいっすね
689名無しの報告:2011/01/30(日) 00:50:48 ID:NUzPwwy/O
>>682
★つけてやってた人がいうと深みがありますね
690名無しの報告:2011/01/30(日) 00:50:49 ID:gjZepwL/0
言い訳だらけになってるぞw
reffiの件で納得行かない人が多いのも解るけどまず候補を探す事だな
そんで落ち着いた頃にreffiに判断基準を教えて貰ったり負担にならない程度に手伝ってもらえばいい
もちろん本人が拒否したらどうしようもないけど言い訳はその時でいい
691名無しの報告:2011/01/30(日) 00:52:02 ID:hDrvwes/0
前に進みましょうよ。
692名無しの報告:2011/01/30(日) 00:52:48 ID:8kjA8vB+0
で、言い訳大会は終了で良い?もう赤なんとかを責めても前進しないからどうでもいい。
終わった事を話しても、もうしょうがない段階ですぜ。
過程の話としてreffiが戻ってくる場合、なんて話も既に不毛。つーか、そんな話するんじゃねぇ。
どう考えてもreffiに辛く当たっているように読める文面ばかりだったが、もうどうでもいい。

まあ、元管理人の返信待ちだな、今は。
どう考えてもreffiの代わりは一人二人じゃ務まらないんだから。
693名無しの報告:2011/01/30(日) 00:52:49 ID:KShAsP6u0
消極的な理由で引き受けたってgdgdになるの目に見えてるよ
694名無しの報告:2011/01/30(日) 00:52:55 ID:XhMtj82U0
この度のことで運営が人格に難ありの屑ばっか、キチガイばっかということが
知れ渡っただけでも収穫だ
とっととくたばれ
695名無しの報告:2011/01/30(日) 00:53:29 ID:koITNU530
reffiはずっと前からやめたがってたみたいだし
もう戻らないものとして話進める方が建設的じゃね?
696名無しの報告:2011/01/30(日) 00:53:30 ID:zmOGleXa0
一応

解除人増員の件 >>632
解除判断出来る人増員の件 >>646,655
697名無しの報告:2011/01/30(日) 00:53:37 ID:XhMtj82U0
>>660
さっさと死ねよ
698がる:2011/01/30(日) 00:53:55 ID:OXsch60T0
>>689
ほらこうやって人格攻撃してるでしょ?誰に対しても。
あと私が人格攻撃してたソースありますか?
ν即の変なまとめじゃなく、私自身の大元の発言で。

まぁこれ以上はスレ違いなのでレスは質雑にでもお願いします。
699名無しの報告:2011/01/30(日) 00:55:35 ID:648eE5h10
>>671
もっと読解力をつけましょう

>>675
普通リアル優先だろw
700名無しの報告:2011/01/30(日) 00:55:49 ID:ra9pcEeM0
ていうかハーフタイムだからっていきなりレス増えすぎ
701名無しの報告:2011/01/30(日) 00:56:31 ID:uDFwBwh50
毎日れひみたいにメールチェックしなければならないと思うから誰も手あげる気ないんだろ
ボラの基本はできる時にできることじゃなかったか?
3〜4日はたまた1週間メールチェック遅れたっていいんだよ
その為に2〜3人さっさと責任者設定してそこからgdgd言いながら壊すつもりでやれよ
卓上の話し合いよりまずは実行
702名無しの報告:2011/01/30(日) 00:57:05 ID:5OFGEcSJ0
>>680
謝罪すべきではないでしょうか?
あれでは拒否してるようにしか見えません。
それに今更なんではないでしょうか?
703赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 00:57:26 ID:???0
言い訳と捉えていただいても別にいいです。私を叩くのも結構。
ただ、私の件は最悪板にでもスレを立ててやって下さい。
ここではなく。

一応、時系列と流れについては説明はしました。

これから何をすべきか、何が出来るのか。
それがこれからのお話。
あとは報告人さんの方でいろいろ決めていただくしかないので。
704名無しの報告:2011/01/30(日) 00:57:50 ID:hIrGaGEP0
>>699
後出しでぐだぐだ言い訳するぐらいなら、最初から、えらそうな口叩いてひっかきまわすなって話だろうが
特にVenus ★ みたいな頭の大変悪い馬鹿はな
705名無しの報告:2011/01/30(日) 00:57:55 ID:648eE5h10
>>697
>>694を踏まえて言えばお前が運営だな?
706名無しの報告:2011/01/30(日) 00:58:22 ID:LK5lMRxFO
reffi氏の件やそれに絡んだ特定の人については別スレでやりましょう
今は色々と進行してる中で、決めるべきポイントについて意見を出し合うことにしましょう

議論に参加し意見を出せるほどスレタイについての知識を有してない一名無しからの感想でした
707名無しの報告:2011/01/30(日) 00:58:28 ID:DDW8LYAQ0
>>701
それだと一回の作業する時間めちゃくちゃかかるんじゃね
708名無しの報告:2011/01/30(日) 00:58:52 ID:wulco3O50
>>660
これが吐き気を催す邪悪って奴か
709 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 00:59:20 ID:Ifx/NOz90
>>703
まあ、あれがそうだと仰るならそれで構いません。

---

さて、話は変わりますが保管庫を動かそうと思います。
募集はどこでしましょうか。
710名無しの報告:2011/01/30(日) 00:59:35 ID:648eE5h10
>>704
お前みたいな馬鹿が湧いてくるからしょうがないだろw
711名無しの報告:2011/01/30(日) 00:59:49 ID:NAyR1Z0i0
>>660
色々言いたいところだけど簡潔に
別に無理なら無理でええのよ
それならそれで先に議論が進むわけだし
ただ落ち着いたらでいいから、reffiさん本人にお疲れ様とお礼くらい言ってあげな
712名無しの報告:2011/01/30(日) 00:59:59 ID:z0RT8ICr0
>赤翡翠 ★

自己弁護と言い訳だけは得意だねえ
不毛極まりない
せいぜいがんばって言い訳してれば
reffiにはできたのにあんたにはできないことばっかで大変だねえ
かわいそうに
713名無しの報告:2011/01/30(日) 01:00:07 ID:fXVta4lsP
ここを廃棄して別のスレを立てた方がいいような
714名無しの報告:2011/01/30(日) 01:00:56 ID:KShAsP6u0
>>701
それは外野だからいえることであって
報告人の立場なら一分一秒でも早く多くメールを
処理してあげたいと考えるのが普通ですよ
715名無しの報告:2011/01/30(日) 01:01:29 ID:2AyI9/4kP
次スレは開発室でやったほうがいいのかもしれない
716名無しの報告:2011/01/30(日) 01:01:58 ID:2USQNdIlO
>>686
んー、随分昔に、解除人増やしてはどうか、管理人に進言してみてはどうか
みたいな事を、何度か直接言った事はあるんですけどねー。
僕がやれるのでとやんわり断られた感じで、あまり歓迎はしてなかった印象です。
いつの間にやら、感知しませんと言うようになっちゃいましたけど。
717名無しの報告:2011/01/30(日) 01:03:09 ID:uA8l9Jq80
>>714
そういう最低限の良識備えた人間は、現時点で★もちの中に一人もいないですから
718名無しの報告:2011/01/30(日) 01:03:14 ID:Ira5GKaK0
なんだかなー。
もうなんであれ、れふぃ氏は引退してしまった。もう帰ってこない。
それなのにれふぃ氏が引退する原因についてここでぶーぶー言ってもどーしようもないでしょ。
さっさと今後について話そうか。

#サハリンでやるならそっちのほうがいいと思います。
719名無しの報告:2011/01/30(日) 01:03:46 ID:hDrvwes/0
解除は解除で独立して動くのがいいんじゃないかなぁ?
元管理人?代理人?何でもいいけどひろゆきさんに直接連絡をとって、
それをもとに独自の組織として動くのがいいと思う。
誰かを介して、とかじゃなくて。院政じゃないんだしさ。
720名無しの報告:2011/01/30(日) 01:04:37 ID:ihhTtpd10
なんだこいつID:648eE5h10
721名無しの報告:2011/01/30(日) 01:04:53 ID:kd4pfbUD0
>>718
二度あることは三度あるという言葉を知っているか。
まあ、今回のreffiの件に限った話ではないがな。
二度どころでもないけどな。
だから、10年以上ぐだぐだ。
722名無しの報告:2011/01/30(日) 01:05:01 ID:SQdfoBZ0P
一人でやる必要はないわけで
複数人で情報共有しながら上手く回す仕組みを作るべきだと思いますよ。

誰か一人に頼ってたら、
もし本人の意思でやめなかったとしても、
事故だのなんだので出来ない状況になることもあるわけだし。
723名無しの報告:2011/01/30(日) 01:05:20 ID:NUzPwwy/O
>>698
あんた言い訳してたけど俺にはそう見えたね
ま、あんたにとっては違うんだろうよ
そう思ってくれる人ばかりだといいね
724名無しの報告:2011/01/30(日) 01:05:57 ID:kd4pfbUD0
>>720
どうせvenus本人が名無しで書き込んでるぐらいの話だ。
725名無しの報告:2011/01/30(日) 01:07:07 ID:XIuu6SnR0
で報告人や解除人の統括や育成みたいな役割はもうなくても良いってことなの?
726名無しの報告:2011/01/30(日) 01:07:12 ID:5OFGEcSJ0
>>719
報告人と解除人を別部署が良いのは確かだと思う
727名無しの報告:2011/01/30(日) 01:07:14 ID:kd4pfbUD0
>>722
それ、単に責任の所在を不明確にして
盥回しする仕組み作りたいと言っているようにしか見えないんですけど
728名無しの報告:2011/01/30(日) 01:07:23 ID:AecZo3tO0
>>690
もう一切当てにできないよ
729名無しの報告:2011/01/30(日) 01:08:16 ID:SQdfoBZ0P
>>727
たらいまわしにならないように出来る限り
オープンに出来るようにすればいいんでは?
730名無しの報告:2011/01/30(日) 01:08:27 ID:kd4pfbUD0
>>720
というか、あんな酷い追い出し方しといて、いまさらreffiに頼るって虫の良すぎる話だよねえ
731名無しの報告:2011/01/30(日) 01:08:43 ID:eJo4011O0
もう解除システムを根幹から構築し直す方向で
732がる:2011/01/30(日) 01:09:08 ID:OXsch60T0
>>723
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/886

以降はこの件に関してこのスレで返答はしません。
733名無しの報告:2011/01/30(日) 01:09:20 ID:SQdfoBZ0P
一人で出来ます! 責任負います!
って人がいない以上、仕方ないと思うのよね。
734730:2011/01/30(日) 01:09:30 ID:kd4pfbUD0
アンカー間違えた
>>728
735名無しの報告:2011/01/30(日) 01:10:57 ID:oA7OEyIS0
>そんで落ち着いた頃にreffiに判断基準を教えて貰ったり負担にならない程度に手伝ってもらえばいい

・・・どの面下げて?
reffiがどう思うか知らないが、厚顔無恥にも程があるわ
736名無しの報告:2011/01/30(日) 01:12:41 ID:KShAsP6u0
とりあえず解除人や解除判断候補で名前が挙がっていた人たちは
一旦リセットでいいのでは
737● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:13:31 ID:8G99Qunt0
誰が悪いだとかあんまし興味ないからすっ飛ばすとして、
とりあえず、

・securityを読める人が解除判断をする >>680
・解除を行う人もsecurityを読める人である必要がある >>632
・報告人の中から選ぶ >>680

ずいぶん選択肢(?)狭いな・・・
738名無しの報告:2011/01/30(日) 01:13:49 ID:Ira5GKaK0
>>721
だから一旦その辺もどうかえるか話そうとしてるんじゃないの。

まーなんであれ、★餅がどー言い訳してたかどうかはそこまで必要か?

あと、れふぃ氏なしで何をするべきか考えるべき。
まず、securityが読める人から、解除権限を誰に渡すのか。
これを一番最初に考えるべきでしょ。
739名無しの報告:2011/01/30(日) 01:14:07 ID:8kjA8vB+0
>>735
だな。もう戻ってこないんだから覚悟決めろよ、と。
740名無しの報告:2011/01/30(日) 01:14:08 ID:AecZo3tO0
>>727
報告案件が盥とするならそれをOPENで回せるプールを作ればいいんじゃないかね
741名無しの報告:2011/01/30(日) 01:15:07 ID:hDrvwes/0
誰かを介して元管理人?代理人?の許可を取るのではなくて、
誰かが取ってもらうのを待ってるんじゃなくて。
解除人同士で話し合いを、というならば、解除人(報告人)の取りまとめが
話し合いの結果を伝えて直接許可をとった方がよくない?
いくら管理人をおりたとはいえ、他の組織は大体それで動いてるのに
どうして解除界だけは違うんだろう。
742にじ ◆ATRainboW. :2011/01/30(日) 01:15:19 ID:aOaT8Yfd0
>>703
代理人さんの結果次第な気がします。。。


reffiさん引退されてリアルに泣いて。
女神様が復帰される場合は負担をかけてないかで悩んで。
赤翡翠さんにはいろいろとお世話になり感謝して。

誰かを叩くことしか書けない人は(・∀・)カエレ!!
743名無しの報告:2011/01/30(日) 01:15:57 ID:ndpLzO4T0
>>737
>>646とそれに対するレス>>655
解除判断はもうちょい範囲広げられるかも
744名無しの報告:2011/01/30(日) 01:16:19 ID:MeTtvLXj0
人格攻撃は終わりにしてくれ

・れふぃ氏は帰ってこない
・判断基準云々は聞けたら良いくらい、とりあえず一からマニュアル作るなら作るくらいの気持ちで
・今の段階で管理人さんに通りそうな候補とかは列挙(sec読めて報告人の人)

>>741
いままで回ってたから。多数でやるとかの他のやり方がわからない状態。
745赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 01:17:45 ID:???0
>>737
>・securityを読める人が解除判断をする >>680

これは私が決めることではないですけど、解除人以外でも
していいと思います。

それを受けて解除する人が承認する、でいいと思いますけど。
(一応、何も見ずにではなく、”承認”するという形であればいいかと)
746名無しの報告:2011/01/30(日) 01:19:09 ID:AecZo3tO0
>>737
判断基準がクローズになるから一部の人間だけに責任がのし掛かるんだよ
securityの中で判断基準になる一部分だけ公開した上で判断すればいいんだよ
747● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:19:40 ID:8G99Qunt0
>>743, >>745
おいら的にはsecurityは読めたほうがいいと思います。
実際どういうやり取りがあったのか、生のやり取りを見た方がいいでしょう
748名無しの報告:2011/01/30(日) 01:19:53 ID:Ira5GKaK0
>>745
メールからsec読める人が対応内容などを抜き出す。
新しい解除人がそれ見て解除・・・という方向ですか。
それで負担が減るならいいんじゃないでしょうか。
749名無しの報告:2011/01/30(日) 01:20:03 ID:hDrvwes/0
削除や規制との意見のすり合わせは超必要だけど、
異なる部門の過干渉はよくないと思うのよね。
解除側なりの理屈と思想をもって、毅然と行動したらいいと思う。
独立した組織であってほしい。
750 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 01:20:34 ID:Ifx/NOz90
報告人★を解除判断まで出来るという解釈にして、
解除人はその判断に従う最終判断+ボタン押す人だと楽なのかな。
751名無しの報告:2011/01/30(日) 01:21:26 ID:SQdfoBZ0P
仮に解除基準の引継ができないとしても、
これからまた積み重ねていけばいいじゃないですか。
引継できなくても、ある程度の流れは知ってる人もいると思うんで
まったくのゼロからって事はないと思いますが。

そういう知識の共有のためにNAOさんが場所を作ってたのかと思ったけど。
違うんでしょうか?
752名無しの報告:2011/01/30(日) 01:21:42 ID:XIuu6SnR0
こりゃreffiの言う誰も手を挙げなかったでしょ?って言う気持ちが良くわかるな

そりゃ規制側、報告人、解除人それぞれ不満に思うところはあっただろうよ
ただ文句言わないことわかってるreffiを総出でフルボッコにした事
権利を取り上げたことをこの場でちゃんと謝れ!手ぇついて謝れー!
753名無しの報告:2011/01/30(日) 01:24:42 ID:Ira5GKaK0
>>750
それ分ける意味ないんじゃね
核兵器発射ボタンじゃないんだから別に結果が出たことに関してボタン押すこと自体を躊躇する必要がない
754名無しの報告:2011/01/30(日) 01:25:06 ID:AecZo3tO0
>>751
>>508の保管庫にsecurityの一部でも転載するのなら、それはISPからの非公開要請に反することになるよ
755名無しの報告:2011/01/30(日) 01:26:27 ID:ndpLzO4T0
>>747
だから支部と同じように
やりとりした報告人が解除判断をしましょうって話

>>749
目的が違う部門だからね
情報共有については考えていく必要あると思うけど
基準は独自でいいと思う
756 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 01:27:20 ID:Ifx/NOz90
>>754
保管所は非公開です。

さて、非公開ってどこまでを指すんだろう。
セキュなメールを本来読めない関係者(非不特定多数)が内容を知り得た時点で公開なのかなあ
757名無しの報告:2011/01/30(日) 01:27:50 ID:AecZo3tO0
>>750
結局最終判断する人の負担は変わらないよ

報告人は巻き込まれたユーザーのためになるべく早く解除したい方向で動いてる(ユーザー側)
解除人は再発防止の観点から抑制的に解除の是非を判断して解除する(2ちゃんねる側)
758赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 01:28:03 ID:???0
>>747>>748
いや、解除人もsecurityを読めるのは前提です。

ちょっと書き方を間違えてしまった。

前に誰か書いていましたが、やり取りをしている報告人さんは
自分でメールを読めるわけで、それに対してこれで十分、
不十分という仮判断はできるでしょう。

それを受けて、それでOKと承認して解除するという形です。
以前に本部の人も解除判断を書いては?と言ったのは
そういうことです。

それを承認するかしないか、という判断は必要ですが、
一人で読んで全部考えるよりは負担は減るでしょう。

会社のシステムと同じです。
平社員が作った書類を、課長さんや部長さんが確認し
ハンコを押すかどうかと。もちろん、駄目出しもあると。
759名無しの報告:2011/01/30(日) 01:28:16 ID:Ira5GKaK0
>>756
どーなんでしょ。
ISP側に確認撮るのが確実ですが。
760名無しの報告:2011/01/30(日) 01:30:10 ID:hDrvwes/0
>>755
だから、直接連絡したい旨をひろゆきさんに伝えてもらって、
おkが出たら連絡手段を教えてもらうようにすればいいのになー、と思う。
761名無しの報告:2011/01/30(日) 01:30:41 ID:m65a/SEm0
もし、新しい人が引き受けても前任者と同じコトは出来ませんと釘だけは指しといたほうがいいだろうと。
その前提じゃないと、引き受ける人は大変だろう。
762名無しの報告:2011/01/30(日) 01:30:55 ID:AecZo3tO0
>>756
最低限ISPから見て誰が目を通すのか把握できてないとだめだろう
保管庫を利用するにあたり利用者のメアドと本名の名字くらいはISPに通知できる?できないでしょ
763名無しの報告:2011/01/30(日) 01:30:55 ID:SQdfoBZ0P
>>759
こちらはこういうシステムにしました。
よろしくねっていうスタンスでいいと思うけどな。
764● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:31:13 ID:8G99Qunt0
>>755
本部でそれは結局ほいほい解除に向かうんじゃないかと思っちゃうんだよねぇ
何のために規制するかってのを一応は考えないといけない
765名無しの報告:2011/01/30(日) 01:32:43 ID:LhZLgq6C0
>>764
規制ってプロバによる対処が終わるまで荒らし被害を拡大させる為、ですよね。
それ以外に何かあるんですか?
766名無しの報告:2011/01/30(日) 01:33:23 ID:LhZLgq6C0
・・・拡大させない為、でした///
767● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:33:30 ID:8G99Qunt0
>>765
typoかもしれないけど何で拡大するのかわかんない
768名無しの報告:2011/01/30(日) 01:34:52 ID:LI6b/PAH0
重婚の悪寒
769● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:35:02 ID:8G99Qunt0
リロードおおおおおおおおおお!!!!!!!

>>765-766
おいちゃんが「解除すんな、解除されても再規制する」というのには
解除理由不足以外にも意味があるんじゃないかと思うんだよね。
本人じゃないからおいらにはわかんないけど
770にじ ◆ATRainboW. @伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 01:36:58 ID:???0
>>764
ごめん一言だけ言いたい。
今まで私が知っている中では
ほいほい解除している案件なんていままでなかったです。
771● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:38:12 ID:8G99Qunt0
>>770
これからないとも限らないとだけ一言。
# 信用してないわけじゃないんだけども
772名無しの報告:2011/01/30(日) 01:38:21 ID:AecZo3tO0
>>758
報告人の判断を解除人が承認する形でも、責任は決済する解除人に掛かるだけ
責任を負う以上は判断材料に目を通さなくちゃならないし解除人に負担がかかる状況は変わらない
773名無しの報告:2011/01/30(日) 01:38:26 ID:m65a/SEm0
簡単に解除されてしまうことが、長い目で見れば逆に荒らしを助長してるとでも
思ってるでもないの?(たぶん違
774名無しの報告:2011/01/30(日) 01:39:12 ID:ndpLzO4T0
>>764
> 何のために規制する
報告人制は元々ユーザーのためにできた
規制のためなら別にしておく必要はないと思う

今までも再発以降の案件は初回より厳しい対応を求めて
違う対応をしていただけた場合に解除となっていた
これ以上の対応っても情報公開について努力していく以外
どうしようもないと思うけどね・・・
775名無しの報告:2011/01/30(日) 01:40:06 ID:wqi4No7c0
>>771
規制側も今回を機にいろいろ考えているようだから、
結果、均衡すればいいのではないかと。
776名無しの報告:2011/01/30(日) 01:40:46 ID:uWjJwBIyP
>>756
以前、外部のサイトで通報やってたんですが
宛名本人以外には公開してはならないと言う事でした。
つまり、宛名にある通報した報告人と管理人のみ。
777名無しの報告:2011/01/30(日) 01:41:41 ID:AecZo3tO0
>>769-770
報告人と解除人以外から見て、ISPの対応が見えない以上ほいほい解除かそうじゃないかはわからない
再発再々発が起きる以上は解除の判断が甘かったとしか判断しようがない
これを防ぐためにはISPの対応を可視化するしかない
778● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:43:01 ID:8G99Qunt0
>>774
結局規制側と解除側のバランスよねー
再規制というものがある以上、本当に解除に足りるのか考えないと、
結局また「解除とかいらないんじゃねー」とかなりかねない

>>775
ようやくギロンの時間ですな
779名無しの報告:2011/01/30(日) 01:43:08 ID:pJhtyCbC0
今更関西弁から標準語になってしおらしくなられても…
としか言いようがないです

関西弁で罵倒したのは何をしたかったからか聞きたい気もしますが
それこそ今更聞いてもですね

人格攻撃したことの反省の弁を述べるつもりがないってことはわかりました
780名無しの報告:2011/01/30(日) 01:44:24 ID:pTwNfURt0
>>776
メール非公開=憲法上の通信の秘密

通報=管理人代理権行使

解除判断=裁量権行為

解除作業=裁量権行為

かと。
781garnet ★:2011/01/30(日) 01:46:18 ID:???0
通信の秘密とメールの非公開は別物でしょう。>780

ていうか、秘密保持契約しているわけでもないので、
こちら側がそれを守るのはあくまで信頼のため、
という理由を前に報告人さんの偉い人から聞いたことがあるですよ。
782にじ ◆ATRainboW. @伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 01:48:03 ID:???0
ISPの対応が知りたいのなら報告人になれば(・∀・)イイ!!

>>758
報告人同士では負担の分散ですから
お伝えした通り、解除人と解除判断人をわけれ頂ければと思うのです。

セキュリティを解除人が読めなくても
解除判断人が報告人の解除判断に突っ込みをいれる事ができれば
チェックは出来ているかとも。
もちろん、再発だったり、再再発の案件はあらかじめ先方への確認事項を
クリアできるまでは解除しないなどを決めておけばよいのかと。
そうすれば解除人がボタンを押すだけでも問題はないのではないかと思いました。

いままで解除人さんからここ聞いて下さいとか指示を受けていたのを
報告人自身が自ら行える体制をつくれたらなと。。。

ただ本部は取扱件数が多いんですよね。。。
783名無しの報告:2011/01/30(日) 01:50:40 ID:5Tg5UTnQ0
>>780
憲法上の通信の秘密は個人掲示板やプロバイダには関係ないですよ。
プロバイダとかなら電気通信事業法じゃないのかしら。
784名無しの報告:2011/01/30(日) 01:52:05 ID:ndpLzO4T0
>>778
解除とかいらねんじゃねーって言っても
代理人があってもいいよーって言ってるから存在してんだし
規制側の下にあるわけじゃなく
別として存在してる以上、別基準でいいじゃんって思う

でも公開できる部分は増えたほうがいいよね
785にじ ◆ATRainboW. @伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 01:52:08 ID:???0
メールの扱いについては
>>776さんの書いていらっしゃる通りと思ってました。
786名無しの報告:2011/01/30(日) 01:52:24 ID:XDDDsXcb0
憲法は国家が国民に保障してる権利だからね
787● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 01:53:29 ID:8G99Qunt0
>>784
縦割りなのがすげーいまいちな気もするけど、
多様性を認めるのはアリっちゃアリか
788赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 01:55:18 ID:???0
>>782
多分ですけど、securityを読めない人を解除人にするのは無理だと思います。

私は希望が出ている旨はそのまま伝えましたが、無理だろうなというのが
雰囲気的にあるので。理由は>>632に書きました。
なので、それを前提にはしない方がいいと思います。

駄目な場合の体制も考えつつ、やっていただければ。
789名無しの報告:2011/01/30(日) 01:56:44 ID:m65a/SEm0
元管理人は、ああ見えてかなり用心深いみたいだからねえ。
790R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/30(日) 01:57:05 ID:BZn3Ms960

>>771
規制人もこう言ってる訳だし
逆もまた真で 解除側も規制サイドの感情を 斟酌する必要はないと思うけど。


> 規制する方は・・・
> 「規制する」ってほうに軸足がなきゃいかんぞ
> 誤規制に腰が引けて本来規制すべきだったものが漏れるのはやばい

> それと、解除の方との軋轢をおそれてはいけない
> 本来、それはあるのが当たり前。
> そこで綱引きがおこり、納まるべき場所へおさまる。

規制人よりν速アニメ声優ゲームスレ立て禁止のお知らせ芋146本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294965643/730
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294965643/738

791にじ ◆ATRainboW. @伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 02:00:51 ID:???0
>>788
無理な場合は無理で考えればよいと思っているので大丈夫です。
解除人及び判断人として候補に挙がっている方を
そのままセキュ閲覧者に推薦になる予感です。
792名無しの報告:2011/01/30(日) 02:02:30 ID:ndpLzO4T0
>>790
そうそう
相容れないのが前提でいいよ
793 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 02:06:22 ID:Ifx/NOz90
解除人の確定は何日あたりが目処ですかね?

一応目標を置いていないと先延ばしになる気がしたので
遅いよりは早いほうが良いでしょうし
794名無しの報告:2011/01/30(日) 02:06:27 ID:T+zTKcML0
複数になった場合の解除基準は統一が取れるの?
レフィ基準か?
795● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 02:06:36 ID:8G99Qunt0
>>790
システムとしてはそうだけど、報告する側としてはそれでいいのかねぇ。
おいらが書いてもいまいちなんで、報告人の方に話を聞きたいところだけど。
796名無しの報告:2011/01/30(日) 02:09:04 ID:BjR4T3msP
reffiさんが質雑スレで回顧録を書いている件について
797名無しの報告:2011/01/30(日) 02:09:05 ID:C/xjgoc60
>>1-791
いちいち表現のチョイスがキモイ
798名無しの報告:2011/01/30(日) 02:11:19 ID:DxHRDGzA0
>>796
ヲチはよそでやれ
799名無しの報告:2011/01/30(日) 02:11:37 ID:pTwNfURt0
>>783
親書となれば別
800名無しの報告:2011/01/30(日) 02:13:46 ID:Ira5GKaK0
基準っていうけど、やはり何度もやらないとできない気がする
経験則が一番確実に感じる。れふぃ氏を見てると
801名無しの報告:2011/01/30(日) 02:16:48 ID:FRpDrC8d0
コピペするスレ間違えたw

報告人作戦返答処理スレッド★21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294310760/2


2 名前: ◆Reffiz2Zh. 投稿日:2011/01/06(木) 22:33:23 ID:60bb9hqZ0
【お知らせ】


今回の騒動で多分に漏れず僕のキャップも停止状態になっています。
業務には支障がありませんが解除宣言が出来ない状態です。
(規制情報板の書き込みにはキャップが必要)
当面の間、解除情報はこのスレを参照してください。>プロバイダ担当者



802名無しの報告:2011/01/30(日) 02:21:00 ID:9DzbtwwQ0
>>660
止めたら?
803R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/30(日) 02:22:53 ID:BZn3Ms960
>>795
闇雲にガシガシ解除w ってのは違うと思うけど、
再発云々も、「一定の基準を決めて それに達してれば解除」でいいと思うけど、
結局、再発するかは 荒らしのやる気次第だし、

報告人さんに対するプレッシャーも、
規制側にも 解除の基準を明示しておいて ある意味言質をとっておけば 減るんじゃないかな、

>>800
自分も見たISPからの返事を Reffiがどう判断するかで
ベテランの報告人さんたちは その基準を肌で知ってると思うけど、
804 ◆rukh93uu8g :2011/01/30(日) 02:24:35 ID:Qu5Zs2cG0
ここ数年なにもやっていない自分には
なにもいえないんでしょうが。。

やれることをやれるときに、やれるだけ。
それが(物理的に)できない時点で、だめなんでしょうね。
仕組みとして。って話なんですかね。
805● ◆SUAMA.Cbav5m :2011/01/30(日) 02:29:06 ID:8G99Qunt0
>>803
一定の基準ってのが荒らしによってケースバイケースで、
難しいと思うんだよなぁ・・・
まーこれは考えていけばいいことかw
806名無しの報告:2011/01/30(日) 02:33:37 ID:BjR4T3msP
ISPも社内規定に基づき処理してくれる訳で。
807R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/30(日) 02:35:51 ID:BZn3Ms960
>>805
あ、詳しそうだからひとつ聞きたいんだけど、
同じスクリプトが 同時に動いて不具合は出ないの?
808名無しの報告:2011/01/30(日) 02:46:19 ID:Qxgn930s0
基準作ると荒らしさんが悪用する、ってのがこれまでの歴史ですね
809にじ @伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 02:50:55 ID:???0
解除基準ってあると思いますが公開するものでもないような。
810R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/30(日) 02:51:43 ID:BZn3Ms960
ISPからの返事を 荒らしさんがどうコントロールするのかチョット疑問
811名無しの報告:2011/01/30(日) 02:53:05 ID:7vL8rOAO0
>>810
何回までなら退会せずに荒らせるとか?
812名無しの報告:2011/01/30(日) 02:54:31 ID:7Q6FqAVRP
基準は聞いた気がするけど…じゃあ言わないほうがいいよね
813R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/30(日) 03:00:19 ID:BZn3Ms960
>>809
いや、一般には示さなくても それを一部の規制側に示すことで雑音は減ると思うんだが

>>811
それは最早 荒らしとISPの問題だと思うけど、
814名無しの報告:2011/01/30(日) 03:01:33 ID:yTa3uZmq0
雑音なんて気にするの?
815 ◆Reffiz2Zh. :2011/01/30(日) 03:03:44 ID:9+ZVniDM0
こっちには顔出すつもりはなかったのですが必要なことだと判断したので書いておきます。
僕が適用していた解除判断基準を質雑スレに書いてきたので参考にしてください。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/968
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/970
816R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/30(日) 03:04:33 ID:BZn3Ms960
Reffiの基準はコレだってw

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295360846/968

>>814
無いに越したことはないでしょう、報告人さんたちはほぼ唯一の対外的ポジションだし、

817名無しの報告:2011/01/30(日) 03:06:54 ID:DGuRL1+V0
>>815
ゆっくり休んでください
お疲れ様でした
818R158 ◆t/o.R158.. :2011/01/30(日) 03:07:16 ID:BZn3Ms960
ん、被ったw

>>815
Reffiの質雑とかでイロイロ言った事もあったけど、ホントにご苦労様でした
819赤翡翠 ★:2011/01/30(日) 03:13:31 ID:???0
>>815
お疲れさまです。ありがとうございます。
820名無しの報告:2011/01/30(日) 03:15:26 ID:5Tg5UTnQ0
>>799
親書でも何でも憲法上の通信の秘密は関係ないっぺ。
憲法上の通信の秘密は「国が国民の通信の秘密を侵すこと」を禁じたものだっぺ。

同じたぐいのものとして「表現の自由」も「国が国民の表現の自由を侵すこと」を禁じたものだっぺ。
(2ちゃんねるには初手から「表現の自由」はない)
821名無しの報告:2011/01/30(日) 03:20:59 ID:pTwNfURt0
>>820
それは違う。もう無駄だから止める。
822 [ ^ω^] 名無しの報告:2011/01/30(日) 03:28:30 ID:XDDDsXcb0
>>821
ちがわねぇよ

憲法っていうのは、国家と国民の関係を記したものであって、
国民同士の関係は法律に書いてあるんだ。

引用してくるなら、法律にしなはれ
823ひこーき:2011/01/30(日) 03:58:34 ID:5qfV5Sbi0
各地を一通り読んで


こっちであんだけ書いておいて
裏で気持ち悪い動きされると吐き気がするぜ

おいらのキャップはどうせ復活しないだろうから
多分おいらだとわかるレスはもう書かないつもり
すぐ撤回するかもだけど
824名無しの報告:2011/01/30(日) 04:20:35 ID:DaLE5wp40

reffiさんの代わりは、↓こいつらが責任もってヤレば良い

赤なんとか なんとかじぇんぬ がるなんちゃら Veなんちゃら


サボらず逃げずスルーせず、とっとと立候補して仕事しろ



825名無しの報告:2011/01/30(日) 04:32:29 ID:TCzlo+2u0
報告人さんたちには、本部案件(犯罪性のない荒らし)であっても、

>  『貴社より「該当ユーザー様から同様の行為がないことをご報告していただけるまで」この規制を
>  継続させていただく旨、ご連絡いたします』

と明記したメールを送ってISPに対応してもらってるはず。

だから、時限解除ではなく報告人制度によって解除された案件は、リクツのうえでは再発することは
ないはずなんだよね。

ところが再発はあたりまえ。再々発以上も珍しくない。
ということは、"誰か"が嘘をついている。報告人さんと解除人さんは信頼できるから、残るのはISPだ。
巻き添えになる人には迷惑だろうけど、信頼できない嘘つきISPは長期規制せざるを得ない。

規制系ボラは何年もこのように動いてきた(原則としては)
-----------------------------------------------------------------------------------
報告人さんたち、この基準でいいんだよね?
826名無しの報告:2011/01/30(日) 04:41:13 ID:wqi4No7c0
報告人でもないけど

嘘つきISP?ってより、
いくつかのISPは、3アウト制のような、
何回か注意し、反省の意を表明してもらい、
それが積み重なったら退会とかじゃないのかな?

だから、ある程度しょうがないと思ってる。
荒らしの内容にもよるが、ワンナウト制は行き過ぎだと思う。
827 [ ^ω^] 名無しの報告:2011/01/30(日) 04:55:26 ID:Srwp5qya0
またキャッポーパス漏れてるのか
みなさん数日前と別人ね
828名無しの報告:2011/01/30(日) 05:35:51 ID:TCzlo+2u0
>>826 ご意見ありがとう。

現実的に考えればそのような対応になると推測できるね。
でも、対応内容は非公開でというISPがほとんどだから、規制系ボラにはどういうことに
なったか分からないまま規制が解除される。
そして荒らしが再発したときに、あのISPは嘘つきだったんだなと。

>  『貴社より「該当ユーザー様から同様の行為がないことをご報告していただけるまで」この規制を
>  継続させていただく旨、ご連絡いたします』

これ、形骸化してるでしょう。

最初からISPに無理難題をふっかけても、再発なしの確約なんか取れっこない。
それを分かっているのに、なあなあで解除じゃ再発とともに嘘つきが発生する。

1回目はこういう条件で解除、再発はもっと厳しいこのような条件で、再々発は……、
という基準を作ったほうがいいと思う。

規制人は報告人制度に関わりたがらないだろうけど、みんなの意見を集約すればリーズナブルな
条件に落ち着くはず。

綻びている信頼関係は修復しておかないと。
報告人制度の今後を良くするため、このスレで問題提起させてもらいました。
829♪ ◆/y.Ychk2JQ :2011/01/30(日) 05:57:39 ID:IZHiFFBXP BE:1165007257-PLT(46072)
おはようスイート。

ちょっと聞きたいんだけどさ。

「securityを読める人は限られているほうがいい」という前提なんだが、
「これは2chとISPの信頼関係の下」なのか?(つまりISPのメールを不用意に多くの人に閲覧させないためとか)
それとも「報告人さんの生メアドや名前が含まれる」からなのか?

もし報告人さんの生々しいものが見えないなら報告人全員が見ることもOKだとするなら、
メールシステムをいじくってさ、報告人の名前メアドを別の文字列に置換するというフィルタを通して
報告人さんだけ閲覧可能な掲示板みたいなものに自働転載するっていうのはどう?
あとはメール転載人を設けるとか。

ISPとの信頼関係うんぬんが重要だというならあきらめるしかないよな。
830名無しの報告:2011/01/30(日) 07:04:40 ID:cQB0aNb80
保管庫でデーターベース化してしまうと報告人★全員がメールを読めてしまうのはまずいなら
保管庫の全てを閲覧編集できるのは解除人(判断人)だけ
報告人★・報告人酉は自分で扱ったものだけ閲覧編集できるようにしてもらうと大丈夫になるのかな

>>551
1.ISPからの2ちゃんsec宛返答メールを読む
2.本部スレで判断着手を宣言する
3.解除の可否判断を行う
4.判断結果を本部スレにレスする
5.本部スレで解除作業着手を宣言する
6.呪文で解除作業を行う
7.本部スレで解除作業完了報告をする
8.規制情報スレに解除実行済のレスをする
9.解除期日宣言をした件については日々自己チェックを行い上記4〜5を行う
10.保管庫への転載・編集・コメなどを書く

解除作業者はsecurity@メールを読める必要があるらしいので
作業を細かくして、判断人・解除人を分けずに
判断と解除ができる役目を4人(れふぃさんx4忍)おくのはだめですか
「4までしかできないので5以降の作業をおねがいします」
「7までしかできないので後おねがい」
「1件だけやります」「一週間夏休みします」などもありで
時間稼ぎに手間を賭けるのかもしれませんが、余裕があるなら分担しないで
最期まで一人でやっちゃのはだめなのかな
そのほうが解除基準の共有しやすいし、判断人2人+解除人2人より
れふぃさん4人の方が強くて、4人の連携取れて互いに仲良くフォローしあえて
各自が休暇もとりやすい、なんてったってフォーカードだもの
831名無しの報告:2011/01/30(日) 08:09:26 ID:BjR4T3msP
>>825
何を以って再発と言い切る?
832名無しの報告:2011/01/30(日) 08:14:39 ID:Ad6JPEWv0
>>824
結局それだよな。

自分らで人格攻撃してまでクソ扱いしてまで追い出しておいて
「私たちは出来ません、reffiさん助けてください」ってバカかと。
833名無しの報告:2011/01/30(日) 09:33:20 ID:unptaKZr0
>832
で、いざ自分の役割となった場合、どうしようもなくなるのが解ってるから>660みたいな予防線を張り出すわけだ。

幸い、4人居るんだからお互いサポートしあって仲良くやればいい。4人ならリアルを壊さなくてもやれるだろ?
ただし、Reffi1人の努力と成果に追い付くまでは針のムシロだと思うけれどな。
834(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2011/01/30(日) 09:40:06 ID:EkkejWww0 BE:7868055-PLT(12000)
> ・securityを読める人が解除判断をする >>680
> ・解除を行う人もsecurityを読める人である必要がある >>632
> ・報告人の中から選ぶ >>680

一人で全部出来る訳がないのだから、
通報した報告人★が解除判断をする。
解除を行うのは本人で、迷ったら他の報告人★に相談。
若しくは解除人に確認。解除人が全部判断する必要はない。
それでも迷ったら、其の時困ろう。
取りまとめ(連絡係)は誰でもいいし、責任者である必要はない。

解除人★を既定する必要は特に必要ないなら、
報告人★の専用掲示板があれば、俺の悪口も好きに言えるだろう。

と、書き散らかして出かけてしまうのであったー。
835名無しの報告:2011/01/30(日) 09:40:29 ID:Ad6JPEWv0
>>833
赤の人かVenusかは知らんけど、
まだreffiに押し付けようと画策してるけどね(>>830)

>>830書いたのVenusじゃねぇの?
自分らがreffiを追い出しておいて、まだreffiをこき使う気でいるんだもんな。
836名無しの報告:2011/01/30(日) 09:52:34 ID:698SZ08o0
有料会員、引き落としが 2447円 だ。
てなわけで、無料会員との差別化は当然求めるようになる。
837名無しの報告:2011/01/30(日) 09:56:09 ID:FXO3Aki30
reffiはもう居ませんし、帰っても来ません
机上の空論垂れ流してないで、現実見てくださいねー
838名無しの報告:2011/01/30(日) 10:04:11 ID:u5bQUhk00
話がまとまるまでの当面の間は
初回2週間、2回目 1ヶ月、3回目 3ヶ月 4回目から解除無しとかで全部時限解除にしておけば?
再発が人のせいだから誰がやっても文句がでるんだ。継続性にすればしぶしぶでも長期規制できるだろ
reffiみたいな変な人じゃなきゃ解除ボタン任せるなんて無理なんだし
後任なんか探したって無駄だよ、皆出来ないって断言してんだから
839名無しの報告:2011/01/30(日) 10:04:21 ID:sFZyjCsS0
引継ぎに責任持てと言いながらreffiを釣って追い討ちで貶めようとするのか
とことん根性が腐ったやつらだな
840名無しの報告:2011/01/30(日) 10:08:11 ID:unptaKZr0
>835
赤の人かVenusか、はたまた本当に赤の他人の提案かは知らんけど、あんな啖呵切ったんならreffiに再度押し付けようなんて思っちゃいけない。
他人にやらせようなんざ言語道断。自分の尻は自分で拭いてもらおう。
841名無しの報告:2011/01/30(日) 10:12:28 ID:c5DazuVkP
>>660
責任取れないのに、暴言吐いて、reffi3を殺すに至ったわけですね。
それを無責任と言う。
お前の発言は、今後、何の重みも持たないよ。
キャップ返上したら?運営から身を引いたら?
出産(笑)で大変(笑)なんだし。2chはお子様の教育によろしくありませんよ。
最も、今やめたら、ご自分の「今やめるなんてありえへん」という発言に反しますね。
マグナカルタによって、絶対権力者でも、自分の発言には責任を取らなくてはならないことになったわけですから。


ところで、>>153の「正式な窓口」って何だったの?
今もって、そこがわからない。
ただreffi3をいじめるための架空の存在としか解釈出来ないんですけど。一度与えた解除権限を取り上げるほどのものがあるんですか。
ひ(ryじゃないよね?


あと、ISPが対応完了メールを確認した後も、reffiさんが必ず土日終わるまで規制解除しなかったのは、規制人の理不尽な圧力があったんだと、良くわかりました。
はっきりと、「ISPの対応が早過ぎて規制した甲斐がない。1週間は規制解除なしで」とreffi3に言ってた事もあったし。
そんなストレス受け続けていたら、病気も悪化するわ。


もう、2chの組織そのものの限界じゃない?
ひろゆきがいない以上、無責任な無償の「ボランティア」だけでは運営は出来ない。
それとも、運営陣の人選を改めれば、よくなるのかね。
842名無しの報告:2011/01/30(日) 10:12:47 ID:RRZRTSQfO
妄想はチラシの裏にどうぞ
843名無しの報告:2011/01/30(日) 10:17:19 ID:Ira5GKaK0
なんでここでれふぃ氏が引退したことの原因を語るかねえ。
ここで何言ったって帰ってこないんだし、本人の事情も含めてだったかもしれない。
あーだこーだ言って、仮に★の態度が改まったら戻ってくるのか。

>>841
限界と思うのなら、新しく新掲示板でも作ればいいんじゃないかなー
844名無しの報告:2011/01/30(日) 10:21:06 ID:u5bQUhk00
ともかく、作業量自体のせいで処理ルーチンが実現できないなら
何らかの形でシステム化するしかないじゃん
ルーチンを無視したお目こぼしに預かりたければ、預かりたいものがその便宜を図れよ
なんで組織側がそんなところに配慮しなければならないんだ、
それがreffiの背負った不相応な負荷だろうよ
845名無しの報告:2011/01/30(日) 10:45:30 ID:WTaKWAQ80
もう時限式でいいじゃん・・・
荒らされ続けたら報告人が頑張ればいいし

解除人なんて結局「はい、制度考えたから頑張ってやってくれるドMな人ー」ってやっても来るわけ無いでしょ
そりゃひろゆきみたいなカリスマのある人なら別だけどさ

結局今の運営の下僕不足なんだよね。
解除人なんてやめようよ。どうせ都合悪くなったられふぃ氏の二の舞にするだけなんでしょ
846名無しの報告:2011/01/30(日) 10:45:40 ID:zqZN8csI0
>なんだか、何回も再発する、再発してはまた規制するのループって、
>誰がやってもそうなるものなんでしょうかね?

これが原因で議論が始まったんだから次の解除人は再発は許されないんだろうな
誰が解除人なんてやるんだよ
847名無しの報告:2011/01/30(日) 11:00:01 ID:ZLhLMWQL0
解除側だけが背負わなくてもいいことなんだし、
やれる範囲でやるコースにすればいいじゃない。
規制側の都合で規制は行われるので基本時限式なんですー、
とかなんとか、規制に押し付けちゃえばいいんじゃないの?
できるだけ早く解除したいなーと思うからやればいいわけで
そこに限界があっても全然構わないと思う。やれる範囲でやってるんだから。
ボランティアなんだから、リアルを犠牲にしたりノルマを課したり、
そんな悲壮感をもってやることではないと思うんだよ。
自分がやったことに対する責任感は必要だけどね。

人の集まりだから、時には対立を招いたり悲しい思いをすることもある、
それは仕方がないと思う。
だけど、どうか自分と自分の時間を第一に、大切にしてください。
848名無しの報告:2011/01/30(日) 11:01:06 ID:xOfhgTTA0
>>687
赤翡翠さんはこの質問はスルーですか

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/509
自分で言った発言の意味もわからずにこんなきっついこといっておいて、
相手が辞めたら頭真っ白になりましたって、おふざけもほどほどにね♪

>>698
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/89
>れっふぃさんに報告人のノウハウを伝授したかた、どこにいったのかな。
そんな人いるの?誰なのか教えてくださいね♪
れふぃさんは報告人としてトップランナーです、ノウハウを開発してきた人です
そんな認識もなしに「ちょっと悲しい気分に」などと言われて相手が楽しい気持ちになりますか?
>>689の発言が人格攻撃というなら、これも立派な人格攻撃ですね♪
849名無しの報告:2011/01/30(日) 11:04:50 ID:T+zTKcML0
>>848
オマエのやっている事は何なんだ?
どんな責任を取るつもりがあるんだ?
850名無しの報告:2011/01/30(日) 11:07:41 ID:DGuRL1+V0
>>848
それの言い訳は終わってる
851名無しの報告:2011/01/30(日) 11:09:18 ID:Ira5GKaK0
何故100以上前の安価をいきなり撃つのか
852名無しの報告:2011/01/30(日) 11:10:44 ID:U+dnCHWw0
853名無しの報告:2011/01/30(日) 11:14:51 ID:98Sz3nmc0
ちょっと面白そうだから首突っ込ませてもらうよ。

俺は只の一ねらーに過ぎないけど。
丸々一日拘束されて365日(うるう年は366日)不眠不休同然で仕事しなきゃならんなんて、リアル捨てなきゃとてもじゃないが俺でも出来んわい。
854名無しの報告:2011/01/30(日) 11:18:45 ID:urC24nKm0
>>853
それで給料出るならそれでもいいわ
855名無しの報告:2011/01/30(日) 11:20:36 ID:WTaKWAQ80
>>853
+給料でない+周りから疎まれる
だからな
856名無しの報告:2011/01/30(日) 11:21:54 ID:zqZN8csI0
問題提起した人たちが解除人の大変さをしらなかったのがいけなかったな
ちょっと一時的に解除人作業でもして苦労してみればいいんじゃね
857名無しの報告:2011/01/30(日) 11:22:40 ID:98Sz3nmc0
>>854
俺もな、ちゃんと給料出るならreffiの後を引き継いでもいいよ。
もちろんちゃんと生活が成り立つ金額払ってその他待遇も処してくれるならばな。
でもそんな事が出来るくらいならreffi一人に負担は集中しなかっただろ。
reffiの他にも解除人は沢山出て来てたはずだ。
858名無しの報告:2011/01/30(日) 11:24:15 ID:urC24nKm0
>>856
少なくとも今回関わってた古参クラスの★達は、その大変さはわかってるぞ
長年やってきたものがあるわけだ
859名無しの報告:2011/01/30(日) 11:24:26 ID:G5CKDpQ00
ちょっと罵声を浴びたくらいで拗ねて引っ込んじゃうようじゃ
病院送りのreffiの足元にも及ばないぞ♪
860名無しの報告:2011/01/30(日) 11:24:46 ID:VlzG10WL0
>>815
死んだ★に石を投げないでください
861名無しの報告:2011/01/30(日) 11:27:40 ID:98Sz3nmc0
>>856
運営がネット上の仮想組織ってのが問題なんだ罠。
どこかに事務所でも構えて全員が直接顔を合わせる環境、これが意思疎通を確実にする方法だろ。
だからビーナスとかトンでもない発言繰り返す奴も出て来るんだ。
年明けからの流れをざっと読んだが、ビーナスはいくら弁明してもreffiを追い出した急先鋒という印象は拭えない。
862名無しの報告:2011/01/30(日) 11:31:13 ID:98Sz3nmc0
>>859
ねらーって平気で逮捕モンの暴言吐く過激なやつだっているジャンw
まー俺はそんなのには拗ねて引っ込むどころかマヂブチギレして噛み付いていきそうだけどなw
863名無しの報告:2011/01/30(日) 11:34:25 ID:G5CKDpQ00
>>862
あまり周りから浮いた言動を繰り返すとある日突然粛清される
★は基本的に仲良しクラブだから見捨てられたらはいさようなら
864名無しの報告:2011/01/30(日) 11:37:19 ID:TuOf7TKA0
>>861
> >>856
> 運営がネット上の仮想組織ってのが問題なんだ罠。
それでうまくやってきていますが何か?

Reffiは自分で下りたのであって、追い出されたのではないです
ここ5年ぐらいの経緯を知っているとそれがわかりますよ
865名無しの報告:2011/01/30(日) 11:37:41 ID:U+dnCHWw0
ここはもう放置してw
security読める人が(金)で相談して骨子をまとめればー
現報告人さんには虹さんが声かけすればいい
866名無しの報告:2011/01/30(日) 11:39:47 ID:G5CKDpQ00
>>864
パワハラで退職願を書かせるのと変わらんやんけ
867名無しの報告:2011/01/30(日) 11:40:50 ID:zqZN8csI0
よく5年とか言ってるけど反日無罪じゃないんだから
過去に何かあったからって今回のような多数の★からの
批判は許されるはずがない
868名無しの報告:2011/01/30(日) 11:41:34 ID:98Sz3nmc0
>>863
その仲良しクラブが今崩壊の一途を辿ってるんじゃん。
急先鋒が大騒ぎして一人辞められて、実態を知った途端に顔面蒼白の心臓バクバクでなんとか言い訳して逃げ回ってる始末。
その本人も責任とって星返上すべきなんじゃない?
いっそのこと他の星餅がソイツから星取り上げるとかさ。

いや、それじゃダメだな、リアル犠牲にしなきゃならんほど仕事押し付けてやるのがいいお灸になるかも。
869名無しの報告:2011/01/30(日) 11:47:20 ID:98Sz3nmc0
>>864
その五年間を要約してくれれば俺にも少しは事情が読めるというものなんだが。
したらばでいいからスレたてて貼ってくれ。是非とも事情は把握したい。

遊び半分でも首突っ込んじまったからな、それなりの事は知っておかん事には示しがつかん。
870 ◆negi/XXaDY @玉葱@報告人 ★:2011/01/30(日) 11:47:46 ID:???0
解除と判断は兼任、少人数、離脱不可、毎日やれ、というのはやっぱりなかなか難しい気がします。
その点、reffiさんはよくここまでやってきたと思います。本当におつかれさまでした。

やっぱり解除と判断は分けたほうがいいのかな、と。
//お金がもらえるのであればまた別でしょうけど……いっそ、パケモン社が自宅警備員さんを雇うとか?


再発は……どんな人がどんな判断を下そうと、するときはするんじゃないでしょうか。

私としては、ガンガン規制→ガンガン報告→ガンガン解除でいいと思います。
3〜4回も再発すれば、どんなに腰の重いISPでもそれなりの対策を考えてくれる……はず。
1回で回線停止or契約解除相当の対応なんて怖いです。

最近報告作業に携わっていないので、今はあるかどうかわかりませんし、
その内容にもよるとは思いますが、1res書いただけでそのような処分が下るのはどうなのかと。
(もちろん犯罪を示唆する書き込みなどは別ですが)


以上、「ぼくのかんがえた2ちゃんねる」でした。
871名無しの報告:2011/01/30(日) 11:48:00 ID:IwOwwS3d0
>>867
批判がダメ、って2chの全否定だわな
議論して、意見の差を埋めていきましょうっていうところで
他人の意見に一切耳を傾けようとせず、意見があることすらも無視し、
その態度を批判されたら、一気に投げ出す
っていう人が★として長期活動していたことが問題なんですよ

872 ◆qb.x27/m96 :2011/01/30(日) 11:49:37 ID:dbyEjn0V0
>>682
ここは規制議論板7〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/600,602,603-604,621,637,650,659
前スレでちょっと書きましたが、行為の問題であって人の問題ではないですね
873名無しの報告:2011/01/30(日) 11:50:45 ID:98Sz3nmc0
ああ、それとな、俺は単に横槍突っ込んでるだけなんで、名無しの発言はへぇ〜そうなんですか〜程度に捉えておく。
運営に関する事実や真実は星餅しか語れないとこが多分にあるだろうしな、むしろそっちを信用する。
874名無しの報告:2011/01/30(日) 11:51:00 ID:IwOwwS3d0
>>872
うむ
ノイズとシグナルを見分けられない人がいることが残念
875名無しの報告:2011/01/30(日) 11:53:17 ID:urC24nKm0
もう解除当番でも決めろよ

=====================================================
今月のかいじょとうばん

月、水、金 : ○○報告人
火、木、土 : ××報告人
日曜日   : △△報告人
(第二月曜と第四木曜はおやすみします)
※急遽無理になった場合は、一週間以上前に必ず申し出ること!
=====================================================

みたいな
876名無しの報告:2011/01/30(日) 11:55:48 ID:98Sz3nmc0
>>870
金払ってくれるなら志願するよ。
もちろん福利厚生などの待遇も万全ならばな。

只のボランティアじゃパワハラされたら速攻でトンズラこいちゃうよ?w
877名無しの報告:2011/01/30(日) 11:56:35 ID:IwOwwS3d0
>>876
そういう人がこのスレにいるのは間違い
ヲチするひとたちは移動しよう
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★257
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296321976/
878名無しの報告:2011/01/30(日) 12:06:20 ID:U+dnCHWw0
>>875
とうばんをさぼるひとをしかるのはだれ?
ひ(ry校長はごたいしょく
がっきゅういいんはびーなすさん
せんせいはあかしょんべんさんですか?
879 ◆qb.x27/m96 :2011/01/30(日) 12:07:24 ID:dbyEjn0V0
あと元管理人から言われても私はしません

元管理人が言っているんで
というのは矛盾しますよ
まあ元管理人ではなくパケモンの代理人さんがですけど

パケモンの代理人さんからの指示であっても従わないといことは
あなたの掲示板ではないのでしてはいけない事ですよね
880名無しの報告:2011/01/30(日) 12:23:31 ID:tgAW70qa0
みんなの掲示板ですよ
あなたの、あたしの
881 ◆qb.x27/m96 :2011/01/30(日) 12:30:03 ID:dbyEjn0V0
2chでの出来事にパケモンが全ての責任を負う以上
最低限その指示には従っう必要ががあります

パケモンさんの指示に従わないということであれば
その責任はその人個人が負うことになのではないですか
違いますかね
882名無しの報告:2011/01/30(日) 12:31:15 ID:tgAW70qa0
ある人のお役目の範囲の了解を取るのは当然でしょうが
その範囲内では自由にお役目をすればよろしいのではないかと
883garnet ★:2011/01/30(日) 12:33:31 ID:???0
指示に従わなかったら、パケモンが首にするだけですよ。
責任を請求するのはパケモンさんですよ。

僕らがどうこういう問題じゃぁないです。
884名無しの報告:2011/01/30(日) 12:34:05 ID:WTaKWAQ80
ボランティアで解除人する人がいるの?いないの?いそうなの?
そこをはっきりしないと延々机上の空論
885名無しの報告:2011/01/30(日) 12:38:42 ID:98Sz3nmc0
ボランティアなら出来る事を出来る範囲でやればいいだけの話なんじゃないのか?
一銭の報酬も貰えない事に出来ないとこまで手を出してリアルを犠牲にしなきゃならん義理なんぞ無い。
結局はそれ以上のオーバーワークさせられる事になるんだから、福利厚生完備して生活成り立つ給料さえ払ってくれるならやってもいいと言ってるじゃん。

886名無しの報告:2011/01/30(日) 12:41:17 ID:tgAW70qa0
>>885
君にはできることもできる範囲もないということなので
このスレではお邪魔ではないかと思います

叫ぶだけなら猿でもできます
887くらげ ◆PU2/nJwL7c :2011/01/30(日) 12:42:31 ID:Z2rwE0ye0
>>870
>3〜4回も再発すれば、どんなに腰の重いISPでもそれなりの対策を考えてくれる……はず。
ISPさんを信頼するのは良い事と思うのですが、妄信するのは危険かと…。


あと、ISPさんによって対応に差があるのは当然なのですが
同ISPさん内で各案件への対応が画一的になるのも仕方のないことで、
そこを踏まえて各案件とも向き合わないと
「対応してもらってるのに再発が止まらない」悪循環に陥りやすいです。
888名無しの報告:2011/01/30(日) 12:42:53 ID:Ira5GKaK0
なんだかなー。
とりあえずsec読める報告人全員に解除権限を渡したらいいと思うんだけどね。
基準は示されてるんだし、各自判断で解除とか。
んで、Reffi氏もいってるようなISPごとの対応とかは、例の保管庫に書いたらいいんじゃないかな。
転載しなくても、ある程度どんな感じだったか書くことはできますし
889名無しの報告:2011/01/30(日) 12:44:29 ID:98Sz3nmc0
>>886
あ〜〜〜〜ら、言わなかったかしら?
俺は単に横槍入れてるだけだって。
だから質雑スレにも誘導されたわけだが?
890名無しの報告:2011/01/30(日) 12:45:08 ID:G5CKDpQ00
>>888
これからは解除宣言した報告人が個別に体育館裏に呼び出されてボコられる訳ですね
解除人は解除判断しないから俺シラネということで
891 ◆qb.x27/m96 :2011/01/30(日) 12:52:46 ID:dbyEjn0V0
メールやなんやらでやり取りしているともう既にガイシュツの話題なので
当然公に知れ渡っている事実だと思いむことはありますね

で、前スレで報告人キャップをしかたなく使って話し合いに参加した時に
キャップを止められましたよね
仕方がなかった事情として全サーバー規制に巻き込まれているので使っていた
連絡を入れた時に、アカショウビンさん、あなたがなんと返事を返してきたか

もし差支えがなければ、ご面倒ですがご自身でここに提示していただけませんでしょうか
コピペで構いませんので
892名無しの報告:2011/01/30(日) 12:57:11 ID:uqJF8OXIO
あれはキャップ消してもらいたくてわざとやったんだろ?
893名無しの報告:2011/01/30(日) 12:59:15 ID:j3D5NP+A0
>>891
そういう話はここでやるなよ
質雑スレへ移動してくれ
894 ◆qb.x27/m96 :2011/01/30(日) 13:04:24 ID:dbyEjn0V0
意思疎通しましょー
という話です
895名無しの報告:2011/01/30(日) 13:04:39 ID:vaDyaxII0
>>870
再発の件、同感ですね
再発の定義について規制側とISP側で食い違いがある感じだから再発が出るのは仕方ない気がします

以下芋スレコピペ
  ↓

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294965643/680-



680 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:58:00 ID:bRLwxiY00
じゃあ規制について言いたいこと

荒らしの再発が本当に再発なのか、異を唱えたい時がある
再発かどうかなんて掘ってみないと同一人物かわからない訳じゃない?

それを今は、掘った内容がバラバラの地域が出てきても画一的に再発という一括りになってしまう気がする

だから掘った後にワンクッション置いて、
これは再発で連続投稿だから規制とか、これは1レスだから様子見とか、議論を入れるべきじゃないかと



681 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:58:37 ID:zUNCTA+s0
同一人物かどうか関係ないのですよ
同じパターンの荒らしなら再発になるのです



684 名前:こなみ ★[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 17:59:39 ID:???0
そのように運用されていると思うぞ



689 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 18:06:34 ID:bRLwxiY00
そうなの?

それじゃあISPに対して「再発だから厳しく」なんて言ってもISPから見たら再発じゃないし無視されるだけでしょ



691 名前:こなみ ★[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 18:08:37 ID:???0
それであたりまえなんじゃないかな
896名無しの報告:2011/01/30(日) 13:10:38 ID:G5CKDpQ00
無理に見解の統一を図らないで
自分の意見を保持する狐さんは大人すなぁ
897 ◆qb.x27/m96 :2011/01/30(日) 13:10:58 ID:dbyEjn0V0
>>1より
さあギロンしましょう
ただし殴りあいはほどほどに。。

いつまでも質雑を占拠するのもアレなんで。
ノーガードで行こうぜ

衆人環視の中表でやりましょうよ
898名無しの報告:2011/01/30(日) 13:15:32 ID:X5lTPjU/0
同一人物じゃなくて同じパターンで再発扱いならそりゃあISPと規制側の意図は食い違うよな
それについて報告人やISP通報者がどういう通報メールすればいいか戸惑うのも見かけるし、
規制側には規制側の考えがあるなら解除側も独立して解除判断すればよくない?
というか現在、特に何について集中して議論してるのかわかんね
899名無しの報告:2011/01/30(日) 13:17:33 ID:V+96o40K0
>>660
reffiを追い込んだお前はクズ
900名無しの報告:2011/01/30(日) 13:21:28 ID:Ira5GKaK0
まあ規制側がそれを帰るのは難しいかな。

再発案件だったとしても、実際は再発ではなく別人だったなら解除側は別で初回扱い
逆に別案件でも荒らした事があるなら解除側は再発扱い
これでいいんじゃないの
901名無しの報告:2011/01/30(日) 13:22:29 ID:AecZo3tO0
>>900
解除の時点で判明した再発かそうでないかを規制にフィードバックすりゃいいんだね
902名無しの報告:2011/01/30(日) 13:24:59 ID:Ira5GKaK0
>>901
規制側は再発かどうかなんて荒らし内容とかでしか判断できないんだからどうしようもないんじゃないの。
あくまで規制側は規制側、解除側は解除側で再発の判断は分けていいと思う
903名無しの報告:2011/01/30(日) 13:26:11 ID:XIuu6SnR0
結局解除しても気にくわなくて再規制とかロールバックとかreffiにいじれないところに置いておくとかやってたんじゃないの?
解除判断誰するかとかどうしたら解除すべきなのかって報告人サイドが決めたって、ここを解決しないとまたぶちぶち文句言ったり設定しないとか言い始めるでしょ。
規制する側は退会処分がbest、べつに長い期間規制し続けたってかまわないって態度みたいだし。
904名無しの報告:2011/01/30(日) 13:55:28 ID:MI9+H2TuO
規制やら解除のルールを決めても結局特例で再規制ってのが存在しちゃうからなぁ
905名無しの報告:2011/01/30(日) 13:59:54 ID:98Sz3nmc0
質雑スレにも今書いたけど。

2ch専用ISPでも作って金取れ。
そして違反書き込みした奴はブラックリスト入りさせて永久退会。
その方がいいんじゃないのか?
906名無しの報告:2011/01/30(日) 14:08:19 ID:Z3gvo1qh0
ダイヤルアップは有ったな、こけたけど。
907名無しの報告:2011/01/30(日) 14:09:43 ID:ZLhLMWQL0
>>904
そういう特殊ケースは規制した人にお任せという形で
そっくり丸投げしちゃったら?
できないことはできないで開き直ればいいと思うんだけど、
だめなの?
908名無しの報告:2011/01/30(日) 14:10:56 ID:5AUz7ZbfP
赤軍派の国外逃亡マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
909名無しの報告:2011/01/30(日) 14:14:48 ID:WRpMhlF70
無能な★しか残ってないよ
reffiたすけて;;
910名無しの報告:2011/01/30(日) 14:17:25 ID:Feq3yjHi0
>>907
永久規制を覚悟できれば丸投げも選択肢としてあるよ
911名無しの報告:2011/01/30(日) 14:17:40 ID:98Sz3nmc0
>>909
奴はそっとしておいてやれ。
912名無しの報告:2011/01/30(日) 14:18:59 ID:SQdfoBZ0P
とりあえず、これからのことを決めないと始まらない。

・メールを読める人を増やす 
 →誰にするのか決めましょう。
  いまのところ、候補はビーナスさん?あと何人か必要だよね

・解除する人を決める。
 →メール読める人の中から何人か? 何人までOKなんだろ。

・情報共有の方法を決める。
 →NAOさんの利用? それとも他の手段もあり?

こんなとこ?
913名無しの報告:2011/01/30(日) 14:19:40 ID:8g10yMM90
無能かつ尊大だったから見切りつけちゃったんだよ
急先鋒だった皆さんに責任を持って、ちゃんと立て直してもらおう
914名無しの報告:2011/01/30(日) 14:22:56 ID:XIuu6SnR0
候補はビーナスさんとかやめようよ。本人やる気ないの明らかでしょ。
915名無しの報告:2011/01/30(日) 14:25:03 ID:98Sz3nmc0
>>912
>・メールを読める人を増やす  
> →誰にするのか決めましょう。 
>  いまのところ、候補はビーナスさん?あと何人か必要だよね 

ビーナス一人にやらせれば済む話だと思うが。
本人の本心はどうだかなんておれらねらーには関係無い。
reffiを追い出したのは紛れも無い事実。(少なくともそういう印象を植え付けたのは間違いない)
その責任も取らせないで黙ってられるか。
出産控えてて作業出来ません?
だったら分娩室にネットブック持ち込んでまでも作業する根性見せてくれよ。
本当にそこまでやったら文字通り女神様として奉ってやらあ。
916名無しの報告:2011/01/30(日) 14:26:18 ID:98Sz3nmc0
>>914
やる気無いけど、邪魔者は追い出したから満足。
そんなとこでしょ?
917名無しの報告:2011/01/30(日) 14:27:05 ID:SQdfoBZ0P
あとは、取り纏め(統括?)をどうするのか。
虹さんがやるのか、それとも別の人がやる?

とりまとめの仕事としては
★管理、他ボラと調整、トラブルあった時の連絡係、etcかな?
918名無しの報告:2011/01/30(日) 14:29:25 ID:sJW+NwVl0
グダグダ長文書いてたところからして、無理だろ、米茄子は。
責任取らせたいという皆の意向もわかるが、
やらせたところで数ヵ月以内に今回のような大混乱のpart2が始まるだけ。
どうせ★引退の予定が見えてるなら、現時点でさっさと背中から蹴りいれて辞めてもらうべきかと。

報復合戦じゃねぇんだ、今後持続できる体制を仕切りなおさにゃ意味が無い。
919名無しの報告:2011/01/30(日) 14:33:19 ID:fwrobpZi0
>>914
やる気のないやつはボラの資格がないのでは?
そんなやつキャップ剥奪でいいよ
920名無しの報告:2011/01/30(日) 14:34:00 ID:98Sz3nmc0
>>918
>やらせたところで数ヵ月以内に今回のような大混乱のpart2が始まるだけ。 
したら2ch丸ごと大炎上の祭りにしちまえば済む話w
特にVIPPER巻き込んだ祭りはリアルストーカーまで出るほど盛大な祭りになるしな。
俺はそんな大きな祭りとしては昔々のjoy祭りしか知らないけど。
話に聞く限りでは他にもああいう痛い祭りはいくつも起きてるみたいだ。
921名無しの報告:2011/01/30(日) 14:34:19 ID:ZLhLMWQL0
>>910
それで困るなら、時限解除に組み入れる形で。
3ヶ月/半年……コースみたいな。
922名無しの報告:2011/01/30(日) 14:36:13 ID:9fX92XLK0
何か正式に決まったら教えて下さい。ここからは落ちます。
転載やら通報やらの作業が既に動き出しているので時間があったらそちらの作業に戻ります。
専ブラでもないので名無しで失礼します。では。
by 50
923名無しの報告:2011/01/30(日) 14:36:51 ID:jLOGjqhU0
>>912
少なくとも出来ません宣言してる米茄子を候補に挙げるのは
無理があるだけでなく無意味だし、却って遅延や障害の元
外すのが妥当だよ
924名無しの報告:2011/01/30(日) 14:38:43 ID:98Sz3nmc0
>>919
ボラだからやる気無くてもいいんじゃないの?
「義務」すら発生してないんだし。自己責任でやればいいだけのこと。
その自己責任も解除人追い出したことでその穴埋めをする必要が生じた。
だからビーナスがそれをやるのが筋。
やるやらないは本人の自由だが、筋だけは通しておかんとなぁ。
でないと奴は星持ってる間同じ事繰り返してその度にケツ捲って逃げ回るだろ。
925名無しの報告:2011/01/30(日) 14:39:06 ID:SQdfoBZ0P
ビーナスさんがやらないならやらないでいいよ。
じゃあ、誰がやるのかを決めないといつまでもこのままになる。

立候補する報告人さんはいないの?
確か、報告人の中からって話だったよね?
926名無しの報告:2011/01/30(日) 14:42:36 ID:7jX47nyJ0
とりあえずヴィーナスと赤がやったら?
責任とってさ
927名無しの報告:2011/01/30(日) 14:46:06 ID:WTaKWAQ80
このまま無法地帯ってのでもいいけどな
そしたら勝手に自治する奴が出てくるだろ
928名無しの報告:2011/01/30(日) 14:50:05 ID:XIuu6SnR0
おいらの見たところ名前の出たお★様
ビーナス→やる気なし
ゆい、虹→及び腰、誰かが上に立ってくれるなら考えなくもない
50→私は決まったことに従います。ある意味reffiみたいな態度
赤、がる→まんどくせーことになっちゃった てへっ
って感じか
929名無しの報告:2011/01/30(日) 14:50:28 ID:98Sz3nmc0
>>927
ああ、それいいね。
でもって現運営に反感を持つ反対勢力によるテロも起こると。
ネット上の中近東と化すのも面白いなw
930名無しの報告:2011/01/30(日) 14:56:48 ID:jLOGjqhU0
>>927
人員や管理の問題で敬遠され続けてたネタだけど
各板毎に自治区制にするのもアリかと

但し、犯罪案件や訴訟関連は本部で仕切ってもらう形でさ
そうすれば巻き添えも今より減るし、LRの熟成にもなるんではと思ったり
931名無しの報告:2011/01/30(日) 14:58:52 ID:98Sz3nmc0
>>930
>上半分
それ既にやってるとこある。

http://megatonbbs.com/
932名無しの報告:2011/01/30(日) 14:59:41 ID:uq9YszbF0
>>926
赤なんとかさんがするべきでしょうね
言い訳して責任逃れしつつ、報告人同士で話し合って下さいと責任転換、
責任逃れするくらいなら始めから言動を謹んで下さい

自分がしたくないのは十分承知ですが
嫌なら人選探す、謝罪する、説得するなど行動して下さい
933 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 15:00:52 ID:j2BSi8u50
今後の事で質問。

組織と言う形態取らざるを得ない報告人・解除人のsystemについて考えて欲しい
ここで言うsystemは、周りの人や環境も含めての意味ね?

1. 仲間意識と言うのはありますか?
2. ハメて潰す人を頭にして今後動いて行くのですか?

今後のsystemは決まりつつあるみたいだし、ここはっきりさせとこうか
組織と言う集合体の中で、今後、不幸な人を産まない為に
934名無しの報告:2011/01/30(日) 15:04:40 ID:98Sz3nmc0
>>933
組織組織と軽々しく言うが、組織ってモンは人柱の一つや二つは用意されるモンなんじゃないのか?
組織を守るためにな。
その人柱に自分がされるか、他人を立てるかの違いだけだ。
935名無しの報告:2011/01/30(日) 15:07:05 ID:2Yi3xazl0
この人が上司になるのなら組織抜けます
ってのはあるかもしれないけどね
936虹@伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 15:07:40 ID:???0
報告人の希望
セキュリティ読めて規制解除判断できる人を増員。
解除ボタン押す人は押すだけの係に。
報告人それぞれが解除判断持てばいい。
ついでに、メール返信来て解除して何が悪い(・∀・)

えらい人の考え?
解除人=セキュリティ読める人
セキュリティ読める人の中からさらに少数で解除ボタン押せる人を選ぶ
セキュ閲覧者増員はおk
(報告人取りまとめ役が必要)
937名無しの報告:2011/01/30(日) 15:08:48 ID:jLOGjqhU0
>>931
今すぐどうこうじゃないけど、鯔の負担や効率とかを考えると
将来的に実験でも導入してみてもいいんじゃないかと思ってさ

大体いつも使う板って限られる人が多いし、
特色に合わせたルール作りが出来ればいいと思う

チラ裏でスマソ

938 ◆NAO/2MXDEk :2011/01/30(日) 15:10:48 ID:j2BSi8u50
>>934
そう言う組織はいずれ人が逃げて崩壊する
人柱として耐えていた物をドーンとハメ潰してるなら尚更

金儲けしてんならある程度は仕方あるまい
しかし、これは金儲けか?

>>936
取りまとめ役は、正式な窓口らしい貴方では?
939虹@伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 15:12:36 ID:???0
>>938
雑用係です(・∀・)
ついでに解除人候補にも放り込んで下さい。
940名無しの報告:2011/01/30(日) 15:14:01 ID:98Sz3nmc0
>>937
ここのスタイルだったらしたらばがそうなんじゃないかと。
板立てた人がその板の管理人になって全てを仕切る。
当然統治は板立て人のペースで進むからリアルタイムでレスポンスが高いとこもあれば、数日は愚か数ヶ月放置なんてのも当たり前に起きる訳で。
941名無しの報告:2011/01/30(日) 15:19:25 ID:QIhFcfpH0
>>936
報告人それぞれが解除判断っていうのは統率とれるの?
トリで通報したときは?
942名無しの報告:2011/01/30(日) 15:22:11 ID:98Sz3nmc0
>>938
リアルでは派遣使ってる会社がそうだ。
何かミスが起きても自分とこの社員は口頭注意くらいで済ますが、派遣には減給や謹慎処分なんて当たり前。
会社という組織の人柱が派遣という訳さ。

今回のこの騒動ではreffiが人柱になった訳だが、次の人柱はビーナスで決まりだね。
だから彼女から星を剥奪してはならない。
泣いて土下座して謝っても仕事を押し付けてとことんまで追い詰めてやればいい。
星餅がreffiを追い詰めたようにね。
ビーナスの次は赤なんとか?順繰りに人柱になってもらえばいいよ。
943虹@伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 15:22:39 ID:???0
>>941
ある程度の基準が出来ていればというか
支部で回っていますので大丈夫かと。
酉のかたはセキュ閲覧者が判断すればいいと思います。
944名無しの報告:2011/01/30(日) 15:24:18 ID:jLOGjqhU0
>>940
建てた人間だけだと独裁的に陥る危険があるので、
その辺は仕組みづくりに掛かってくるんだろうけど
本部なりで実験や経験から叩き台や指針を出して貰えると各板毎で議論しやすいかと。
少なくとも芋掘りなどは本部にお願いする仕組みしか出来ないと思うので。
後は状況に応じて臨機応変ですね。


#以後、将来的な話なので質雑でお話しませう
945名無しの報告:2011/01/30(日) 15:26:52 ID:98Sz3nmc0
>>944
その質雑スレが議論スレに成り代わってますがね。
俺としちゃ下らん横槍は質雑スレで突っ込みまくりたいとこなのだが……

あれじゃこっちで雑談するしかない空気感だわ。
946名無しの報告:2011/01/30(日) 15:33:00 ID:jiViiNuO0
>>924
ボランティアの定義は、自発、無償、利他(公共)
キャップを持っているボランティアが、やる気ないという権利はありません。
私怨で、企業体であるISP様に、たかが一個人の掲示板に過ぎない2chが、ISP様に顧客を人質に規制し、ISP様が顧客保護のために泣く泣く無茶を呑んで2chのわがままを聞いてやったのに、規制し続けるとか、
私怨で替えの効かない貴重な人材を追い出すのもあり得ません。
そもそも、キャップって、本当に無償なんですか?

ひろゆきが表に出なくなってからのキャップには、特権階級の奢りが感じられます。
947名無しの報告:2011/01/30(日) 15:34:05 ID:SQdfoBZ0P
>>939
私が仕切ります!って言いきっちゃったほうがいいと思うですよ。
たぶんそのほうがうまく回ると思うんです。

勿論、やりたくないなら、誰かが出てくるまで待つしかないでしょうけども。
948名無しの報告:2011/01/30(日) 15:36:47 ID:qREk8yfX0
>>939
雑用って、何を担当するつもりなのでしょう?
949名無しの報告:2011/01/30(日) 15:40:56 ID:98Sz3nmc0
>>946
俺は運営人じゃないから、只の一ねらーでしかないから。
だからキャップやら星やらの事は運営に聞いてくれ。

ああそれと、俺もリアルじゃボランティア活動してるが、そんな杓子定規の定義じゃやっとらんなぁ。
自分が興味持てて自分が満足できるかどうかでやってるね。
そうでなきゃどんな公共性の高いボランティア活動でも全くやる気が起きない。
ボランティア活動なんてのはよ、自分がやりたいかどうかで決めればいいんだよ。
やりたくもない事をだ、他人から公共性が高いんだからあなたもやりなさいって強要されたとこで積極的になれるか?
950 ◆rukh93uu8g :2011/01/30(日) 15:45:52 ID:Qu5Zs2cG0
あくまで”連絡”のはずなんだけどなぁ。
こんな荒らしさんが、貴方の管轄先からきてます。
こちらではやむなく制限をかけさせて頂いてます。と。
951虹@伽羅@報告人 ★:2011/01/30(日) 15:45:55 ID:???0
>>947
では、やります。

>>948
報告人キャップの仲介などかなと。。。
952名無しの報告:2011/01/30(日) 15:49:36 ID:98Sz3nmc0
>>950
それを>>946みたいに解釈する人も居る訳で。
その誤解を解くにはこれまでに実際に送った要望メールの原文を晒すしかないという事ですな〜。
余計に誤解を招くでしょうがね。
953名無しの報告:2011/01/30(日) 15:50:22 ID:SQdfoBZ0P
>>951
有難うございます<m(__)m>

で、具体的にどうするかを決めていかないと。
954名無しの報告:2011/01/30(日) 15:53:07 ID:Ira5GKaK0
んじゃまず、虹さんに解除権限渡そうか。
955名無しの報告:2011/01/30(日) 15:54:29 ID:XIuu6SnR0
とりあえず虹なんちゃらさんがやるって決めたんなら
赤なんちゃらさんにメールして設定してもらって実際解除してみればいいんじゃないの?
2人目はやってるうちに募集していけばいいんじゃないの
956名無しの報告:2011/01/30(日) 15:56:43 ID:98Sz3nmc0
名無しが横槍入れててもどうにもならんだろ。
二次が他の星餅に志願メールでも送って承認取らなアカンのとちゃうか?
957名無しの報告:2011/01/30(日) 15:58:00 ID:AecZo3tO0
>>955
それだと今までと同じ仕組みで虹さんが第二のreffiさんになるだけだよ
うまく回る仕組みを考えてからでないと解除人を作るわけにはいかないだろ
ってのが赤翡翠の考え
でなきゃ散々reffiさんに解除続けさせて新体制の議論すればいいって声を黙殺した説明が付かない
958名無しの報告:2011/01/30(日) 16:00:19 ID:SQdfoBZ0P
>>951
>報告人の希望
>セキュリティ読めて規制解除判断できる人を増員。
誰を増やすのかを決めよう。

>解除ボタン押す人は押すだけの係に。
誰が押すのか決めよう。

>報告人それぞれが解除判断持てばいい。
>ついでに、メール返信来て解除して何が悪い(・∀・)
これの告知と情報整備(DB化?)が必要?
細部決めてからになるだろうけど。

とりあえず、この辺?
959名無しの報告:2011/01/30(日) 16:00:54 ID:98Sz3nmc0
>>957
黙って二次の動き見とけよ。
赤ションベンもどうするかなんて志願メール受け取ってから本人と話するんじゃないんか?
960名無しの報告:2011/01/30(日) 16:04:25 ID:Ira5GKaK0
一旦虹さんがreffiさんの代わりになる。
んでもって、その後増員したらいいんじゃないの
961名無しの報告:2011/01/30(日) 16:04:46 ID:ndpLzO4T0
>>950
だよねえ

連絡あったら解除でいいと思う
962名無しの報告:2011/01/30(日) 16:06:12 ID:qREk8yfX0
>>957
具体的に提案してね
963名無しの報告:2011/01/30(日) 16:07:52 ID:AecZo3tO0
>>960
でとりあえず虹さんが解除をしてくれるから任せきりになってグダグダ
作業が負担になるもやめるにやめれずストレス貯まってだんだん口数も少なくなっていく…
964名無しの報告:2011/01/30(日) 16:08:56 ID:98Sz3nmc0
>>960
とりあえず志願者が出たってとこで後は運営側がどうすんのか黙って見てようや。
いくら俺ら名無しが志願者を推したとこで運営トップが首を縦に振らなかったら推した意味も無くなる。
965名無しの報告:2011/01/30(日) 16:10:17 ID:AecZo3tO0
>>962
>>677に解決策を提案してるけどおまえは何を提案したの?
966名無しの報告:2011/01/30(日) 16:10:25 ID:98Sz3nmc0
>>963
偉くリアルな妄想だな〜〜〜w
今の状況だとマジになりかねんから恐ろしいwww
967名無しの報告:2011/01/30(日) 16:12:21 ID:uq9YszbF0
>>963
なる可能性が非常に高い
一時の感情で動くほど良くない
先を見越してじっくり考えないと後悔する事になるから
968名無しの報告:2011/01/30(日) 16:12:25 ID:qREk8yfX0
>>965
あれで提案のつもりなら、もういいです
969名無しの報告:2011/01/30(日) 16:12:30 ID:AecZo3tO0
>>966
赤翡翠も>>642でそう書いてるよ
970名無しの報告:2011/01/30(日) 16:13:35 ID:AecZo3tO0
>>968
俺が提案できてないっておまえが思うならそう思ってくれて結構だ
で、おまえは何を提案したの?
971名無しの報告:2011/01/30(日) 16:13:49 ID:jLOGjqhU0
トンチンカンだったらスルーして欲しいんですけど・・・

虹さん→メイン解除人
有志1→解除補助(必要に応じて)
有志2〜3人→共同解除人(但しキャップは1つ)

てな感じで熟成して体制が整うまで育成も兼ねてやってみるってのはどうですか?
共同解除人へはSecurity読める人がクローズな場所で必要な部分だけ抜粋して
展開して判断を相談⇔虹さんにもチェックを仰ぐ

手間かも知れないけど、立ち上がりに負荷が生じるのは仕方ないので
安定するまでは奮闘してもらうとか。

972 ◆kokoroXX6M @こころ@報告人 ★:2011/01/30(日) 16:14:39 ID:???0
>>951
異議なし。
※雑用係パシリ1号で使ってくださいな。
973名無しの報告:2011/01/30(日) 16:15:35 ID:98Sz3nmc0
>>968
テメエ定規の提案も無しに土俵割ろうってのか。
傍から見てて反吐が出そうだ。

いいか?お前も名無しなら俺ならこう思うねっくらいの妄想でもしてみやがれ。
それも出来ねえで他人様の自称提案にケチつけんなボケっ!!
974名無しの報告:2011/01/30(日) 16:17:42 ID:98Sz3nmc0
>>970
只の一介の名無しが土俵割ってトンズラしようとしてるんだ、あまり深追いはするなよ。
これが星餅のコテなら話が変わってくるがね。
975名無しの報告:2011/01/30(日) 16:18:34 ID:XIuu6SnR0
なんとなーく固まってきたみたいところでひとつ
おいちゃんとかゆう人がいってた規制サイドでも後を追えるようななんちゃらってのは完全無視でいくのか
976名無しの報告:2011/01/30(日) 16:21:54 ID:JzDph8CN0

日本の政治のように政局が好きなんだね 政治をしようぜ!

977名無しの報告:2011/01/30(日) 16:26:14 ID:SQdfoBZ0P
>>975
その辺と、情報の蓄積(DB化)をリンクできればいいなと。
978ゆい@報告人 ★:2011/01/30(日) 16:46:29 ID:???0
>>951
>>972
虹さんが引き受けてくれれば安心です。
今後ともよろしくです!
979名無しの報告:2011/01/30(日) 16:52:05 ID:+KK7uTbq0
>>978
残り21レスだけど次スレはどうするの?
ここでおしまい?
980名無しの報告:2011/01/30(日) 16:52:46 ID:98Sz3nmc0
>>978
俺ら名無しには何の権限も無いだけに後はお前らに任せた。
しかしビーナスとかいうボケーナスは何とかしておいた方がいいと思うぞ。
アイツはほとぼり冷めた頃にまた同じ騒動起こしかねない。
981名無しの報告:2011/01/30(日) 16:56:05 ID:98Sz3nmc0
>>979
続けりゃいいんじゃねーの?
解除人複数募集すんだろ?
これからはreffiみたいに一人に全部押し付けるマネはしないらしいし。
その為に複数人用意するって話してたんじゃなかったっけか?
982名無しの報告:2011/01/30(日) 16:57:33 ID:qREk8yfX0
>>981
押し付けたんじゃないんだよ
それが分からない奴は質雑に蟄居してろ
983名無しの報告:2011/01/30(日) 17:03:27 ID:98Sz3nmc0
>>982
じゃあなんでreffi一人で解除作業やってたのさ??
確かに奴が立候補した頃に複数人でやる話になってた(んだっけか?)。
でも結局gdgdのまま今まで放置してたんだろ?
挙句の果てには解除人追放騒ぎまで起こしておいて、一体何考えて運営してんだか。
なんかお前の方が名無しのお面被ったボケーナスに見えてくらあな。
984名無しの報告:2011/01/30(日) 17:04:38 ID:qREk8yfX0
>>983
昨日今日、ここで騒ぎ出した人には分からんことですわ
985名無しの報告:2011/01/30(日) 17:06:35 ID:SQdfoBZ0P
その話題は質雑でやってくれ。
986名無しの報告:2011/01/30(日) 17:07:25 ID:98Sz3nmc0
>>984
キャップ漏れの頃からROMで張り付いとったわ。時々だったけど。
避難所まできな臭い空気が漂ってきたから姿見せたまでのこと。
避難所が全鯖規制で書けなくなるだぁ?
それじゃ避難所の意味が無くなるじゃねえか。
987名無しの報告:2011/01/30(日) 17:13:31 ID:qREk8yfX0
避難所とかどうでもいいから
猿は帰れ
988名無しの報告:2011/01/30(日) 17:17:31 ID:5hBebPlj0
>>983>>986
にわかすぎ
恩赦reffiのメンヘラ気狂い独りよがりを知らないんだな
989名無しの報告:2011/01/30(日) 17:17:50 ID:98Sz3nmc0
全鯖規制で規制避難所も書けなくなるなんて、これは上手過ぎるタイミングじゃねえのか?
解除人追放騒ぎ起こして、名無しの関心がそっちに向いてる隙に避難所を規制対象鯖にこっそり移転。
移転作業が済んだら何事も無かったかのごとく、後継者選びの展開に持ち込んで事態の収束を図る。
つまりreffiは避難所規制のスケープゴートにされたって事なんじゃないの?
990名無しの報告:2011/01/30(日) 17:25:31 ID:uqJF8OXIO
次スレはサハリン推奨
俺とかID:98Sz3nmc0みたいな無責任な邪魔者が出にくくなるようにね
991名無しの報告:2011/01/30(日) 17:26:58 ID:nNY0Ze+60
というかどっちもそろそろスルースキルを身につけような
こんなんの言い合いで約3割はレスを消費してる
どっちもどっち
992名無しの報告:2011/01/30(日) 17:27:50 ID:98Sz3nmc0
>>988
だったらさっさと権限剥奪して他の人に解除人やらせればよかったんじゃないの?
まあ今となってはそんなのどうでもいいけどさ。
キャップ漏れ騒ぎに解除人追放、そして規制避難所の規制対象鯖移転。
全てが上手過ぎるタイミングで動いてるとしか思えません。
993名無しの報告:2011/01/30(日) 17:28:09 ID:i088lI040
引けばそれで終わるんだけどそれだけはしたくないらしい
994名無しの報告:2011/01/30(日) 17:29:20 ID:i088lI040
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::  ,, -──- 、._  ::::::::::::
    :::::::::::: -"´         \ ::::::::::::
    :::::::::/              ヽ. :::: :::::::
  :::::::::::: |       _ノ'  'ヽ、_ .| ::::::::
   :::::::::  l     (○)   (○)l ::::::
    ::::::: ` 、      (__人__) / ::::::::
   :::::::::::::: `ー 、_.   ` ⌒´  / ::::::
    :::::::::::::::::  /`''ー─‐┬''´ ::::::::::::::
995名無しの報告:2011/01/30(日) 17:30:01 ID:i088lI040
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::  ,, -──- 、._  ::::::::::::
    :::::::::::: -"´         \ ::::::::::::
    :::::::::/              ヽ. :::: :::::::
  :::::::::::: |       _ノ'  'ヽ、_ .| ::::::::
   :::::::::  l     -━-  -━- l ::::::
    ::::::: ` 、      (__人__) / ::::::::
   :::::::::::::: `ー 、_.   ` ⌒´  / ::::::
    :::::::::::::::::  /`''ー─‐┬''´ ::::::::::::::
996名無しの報告:2011/01/30(日) 17:31:33 ID:2Yi3xazl0
次スレでは虹さん仕切りで案件整理して1個ずつ片付けてく方向かな?
997名無しの報告:2011/01/30(日) 17:35:42 ID:AecZo3tO0
>>999
そろそろ規制しますよ
998名無しの報告:2011/01/30(日) 17:36:26 ID:JQdVhdQi0
>>1000
そろそろ規制します
999名無しの報告:2011/01/30(日) 17:47:46 ID:ZSWdTY9SO
はい!
1000名無しの報告:2011/01/30(日) 17:50:40 ID:Ez1mduG/0
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。