荒らし対策相談所 part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無しの報告
お願いします
【荒らしの発生してるスレッドのURL及びレス番】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1269876576/
57, 61, 123, 124, 125, 128, 132, 133
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1261104418/
69, 87, 97, 106, 109, 110, 124, 125, 126, 127, 128, 130, 132, 133, 137, 140
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1261160535/
57, 61, 64, 66, 68, 72, 74, 75, 76, 78, 79, 81, 83, 85, 87, 95
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1257071797/
339, 414, 425, 441, 447, 455, 456, 471, 475, 483, 484, 487, 493, 495, 506, 510, 522, 523, 533, 534, 538
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1269868294/
131,421,470,516,601,668,815,851,912

【現在の状況を具体的に】
通称bigpapaと呼ばれる荒らしがJISアート云々という主張をするAAや長文を貼る
同時に、bigpapaのレスにアンカーレスをつけて相手にする荒らしが同時に発生する
荒らしを相手にする荒らしも同時に発生するため報告の仕方に悩む

【荒らしの発生原因と荒らしが継続することになったキッカケ】
1、スレタイにAAが含まれている
2、スレタイにAKBが含まれている

【現在行っている対応】
スルーをすすめる
レス削除依頼を出す

◆規制履歴
1回目
規制@全サーバ No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1095552678/
\.ryucom.ne.jp
2回目
規制@全サーバ No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/
\.ryucom.ne.jp
3回目
規制@全サーバ No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/
\.ryucom.ne.jp
4回目
規制@全サーバ No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/
\.ryucom.ne.jp → ris210-164-159-.\d+\.ryucom\.ne\.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/ で規制範囲変更)
5回目
規制@全サーバ No.6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1202304658/
ris210-164-159-.\d+\.ryucom\.ne\.jp
6回目
規制@全サーバ No.7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1227619936/
\.ryucom.ne.jp (全サーバ規制) ※永久規制
7回目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237329906/23
範囲焼き
109名無しの報告:2010/05/30(日) 21:36:57 ID:X5ZBWpUO0
>>108
シベリアは規制中でも書ける板なので報告をして対応がなされたとしても止める事は
出来ないです。あきらめるしかないかと。
110名無しの報告:2010/05/30(日) 21:41:57 ID:7YhrLt4a0
>>109
シベリア抜きの全鯖規制でもよいので報告の仕方をご指南いただけないでしょうか
111名無しの報告:2010/05/30(日) 22:01:46 ID:X5ZBWpUO0
ここに持ってきてるのはシベリアだけのようですけど・・・・
他にあるならそれも見ないと何とも言えませんね
112名無しの報告:2010/05/30(日) 22:11:31 ID:7YhrLt4a0
>>111
たしかに、シベリアを荒らした場合、荒らし報告をしてもシベリアの荒らしを止めることはできません
しかし、全鯖規制をしてもらったり、ISPに通報してもらったりということがあるので
シベリア荒らしの荒らし報告自体は認められていると思うのです
★100529 siberia samba突破「.pic.to/」画像URL羅列 連投マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275119988/

ですから、シベリアでの荒らしを止められるかという観点は止めて
荒らしとそのアンチがセットででてきている場合のよい報告方法のご教授を頂けないでしょうか
113名無しの報告:2010/05/30(日) 22:42:25 ID:X5ZBWpUO0
>>112
 ・信者、アンチ間の板での争い、自作自演… 干渉しません。

と言う事なのでセットでどうにかしようと言うのはまず無理では無いでしょうか
荒らしのAAだけをマルチポスト報告する線でいけばアンチもいなくなるのではないかと
114名無しの報告:2010/05/30(日) 22:47:27 ID:7YhrLt4a0
>>113
ありがとうございました
すっきりしました

どう見ても再発なのですが、過去の報告を踏襲する形で報告すればいいでしょうか
115名無しの報告:2010/05/30(日) 22:50:48 ID:X5ZBWpUO0
>>114
よいのではないでしょうか
116名無しの報告:2010/05/30(日) 22:51:18 ID:7YhrLt4a0
>>115
ありがとうございました
117名無しの報告:2010/05/30(日) 23:38:42 ID:ABRw6hkw0
シベリアでも報告スレ立てていいんだよ

#なんかレベル下がりすぎ