【芋】芋ほり用正規表現リスト係

このエントリーをはてなブックマークに追加
1♪ ◆QS1LouL6pU
芋ほりまとめで使用する正規表現リストの管理・保守を行うためのスレッドです。

規制議論板・荒らし報告スレで番犬さんの芋ほりログのまとめを行う際に利用されるちょっと大切なリストです。
現在の正規表現リストは http://imo.70.kg/list.html で確認できます。
まだまだ不完全なもので、リストの追加作業を一緒にやってくれる人を募集しています。

*応募資格*
Perl互換の正規表現を扱える方。
連絡の付くメールアドレスを利用されていること。

参加希望の方は 
1)変更者の欄に表示される名前
2)パスワード
をご記入のうえ、 brigittaあっとimo.70.kg まで、メールを送ってください。

<拠点>
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1241361889/

<参加者>
【専ブラで】p2proxy Part7【p2で書き込み】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241931703/
2名無しの報告:2009/05/30(土) 21:23:42 ID:VQqHCkqw0
ここで?
3名無しの報告:2009/05/30(土) 21:24:42 ID:hMiyfOpk0
保持数が減らされたらすぐに落ちるんだろうな
4名無しの報告:2009/05/30(土) 21:26:15 ID:GjnJTYp+0
4げと
5 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告:2009/05/30(土) 21:27:38 ID:jUpgM8/WP
あーしろこーしろで埋まる悪寒
6♪ ◆QS1LouL6pU :2009/05/30(土) 21:29:22 ID:ijvzSd0r0 BE:1331436285-PLT(17833)
リストに見つからなかったホストなどがあったら、とりあえず報告スレURLとともに該当ホストを明記しここに報告してください。
まだ、手探り感いっぱいですので、落ちるようなら別の場所も検討します。
募集等の連絡もここで行います。
7名無しの報告:2009/05/30(土) 21:29:46 ID:9k0UNtnH0
リスト細かっ
8名無しの報告:2009/05/30(土) 21:47:00 ID:9k0UNtnH0
1〜6は2行にまとめられそう
(ad|bf|bfp|ngn|gvpnf)\w+.(\w+).ocn.ne.jp -> $1\w+.$2.ocn.ne.jp
ip\w+.(\w+).ocn.ne.jp -> ip\w+.$1.ocn.ne.jp
9♪ ◆QS1LouL6pU :2009/05/30(土) 21:50:27 ID:ijvzSd0r0 BE:1797439469-PLT(17833)
^(.+\.com)$ $1[TAB]<$HOST_IP> (未対応の国内ISPの可能性有り)[TAB]PROXY
^(.+\.net)$ $1[TAB]<$HOST_IP> (未対応の国内ISPの可能性有り)[TAB]PROXY
^(.+\.org)$ $1[TAB]<$HOST_IP> (未対応の国内ISPの可能性有り)[TAB]PROXY

この3つに関してなんですが、、、
規制範囲を精査した際に最終的にここでマッチするようにした、ということだと思うのですが、
リストに見つからなかった時、たとえばツール側で特別な処理をしたいと思う作者さんもいるかも知れないです。

で、雑魚ツールにしても見つからなかった場合に↑の表記にしたいのであればツール側で対処したほうがいいと思うのですがどうでしょうか。

--------

リストの可読性を考えると纏めたほうがいいんですけど、
保守性を考えると別のほうがいいかなとも思います。
10 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告:2009/05/30(土) 21:57:58 ID:jUpgM8/WP
>>8
そうやっちゃうと新規のがわからなくなっちゃうから


ところで、ap.ReSET.jpってググっても引っかからないんだがあるの?
fbb.ReSET.JPしか引っかからない...
11trick ★:2009/05/30(土) 22:02:47 ID:???0 BE:24797423-PLT(80113)
>>1
乙です

listのつーるですが、何か不具合等ありましたらご連絡下さいです
私が出来る範囲で修正&改造していきたいと思いまーす。
12 ◆MOYOMOTONs :2009/05/30(土) 22:31:36 ID:LUjw0T65P
まとめをキャップ付けてやるってこと?
それともまだ知られてないISPの範囲を探るってこと?
13 ◆MOYOMOTONs :2009/05/30(土) 22:33:03 ID:LUjw0T65P
自己レス
http://imo.70.kg/list.html を編集するってことね。>m<
14♪ ◆QS1LouL6pU :2009/05/30(土) 22:52:08 ID:ijvzSd0r0 BE:1797439469-PLT(17833)
>>10
じゃあ、たとえばリストに見つからなかった場合と同等の意味合いを持たせるための種別を作るとかはどうかな?
NOTFOUND とか UNDEF とか。
少なくとも確認できたドメインと同等の位置なのはどうかなぁと思うんだけど。。。

ap.ReSET.jpはわからないです。
仮に存在しないドメインでも不具合にはならないのでいいかなぁと放置してたり。
15♪ ◆QS1LouL6pU :2009/05/30(土) 22:57:59 ID:ijvzSd0r0 BE:898720439-PLT(17833)
>>11
よろしくでーす。

>>13
募集ならいつでも行ってますよ。

>>10
ちょっと意味を履き違えているかも知れなかった。。。

>そうやっちゃうと新規のがわからなくなっちゃうから
っていうのはどういう意味ですか?
16● ◆SUAMA.PJ12 @SUAMA ★:2009/05/30(土) 23:10:15 ID:???0
>>1
おつです、おつです

当たり前だけど、わざとリストをぶっ壊そうとかする不届き者は速攻でくびなのでそこんところよろしくです。
17♪ ◆QS1LouL6pU :2009/05/31(日) 00:09:49 ID:k2e/Owcp0 BE:1597723586-PLT(17833)
なんという、、、

よく見たらアンカーが私宛ではないことに・・・今気づいた!>>10
18未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :2009/05/31(日) 00:25:31 ID:NI94io5F0 BE:6861097-BRZ(10072)
>>16
わざとリストをぶっ壊すと新しいものが生まれてくるかもしれません♪
19● ◆SUAMA.PJ12 :2009/05/31(日) 00:34:14 ID:yh/zg+Gp0
>>18
正規表現を分割したりする分には構わない(というか、どうぞどうぞ)ですが、
リストを使い物にならないものにされるのは困ります
20 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告:2009/05/31(日) 00:39:41 ID:TYPipMopP
解析
21名無しの報告:2009/05/31(日) 09:38:21 ID:l4eT5iiy0
仲良し軍団でやるならここでやるなよ
22 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/05/31(日) 10:04:21 ID:ZXVhpn8K0
私は、海外ISPの登録は必要ないだろうと考えています。
無駄にtxtのファイルサイズが大きくなってしまうし、
マッチしなかったホストを海外ISPにすればいいのではないかと思っているのですが、本当に海外ISP登録は必要なのでしょうか?
23 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/05/31(日) 10:13:13 ID:ZXVhpn8K0
>>10
修正してみました
24♪ ◆QS1LouL6pU :2009/05/31(日) 18:20:12 ID:VYsQzni50 BE:2130298188-PLT(17833)
>>22
リストが成熟して、国内ISPを網羅できたらそれでもいいと思うんですが。
リストに存在しない理由が「海外だから」なのか、「新規で未確認なのか」というのがわからなくなってしまうと思うんですが。
同一ファイルとは限らなくても海外ISPもリストアップしておかないといけないんじゃないかなと思います。
25 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/05/31(日) 18:36:13 ID:/THOavH70
>>24
whoisの情報ではダメなんですかね?
26♪ ◆QS1LouL6pU :2009/05/31(日) 20:07:04 ID:VYsQzni50 BE:266287924-PLT(17833)
>>25
海外ISPの登録は必要ないとして、
ある報告者さんが作業中に知らないドメインが出てきた場合、未確認のドメインとして報告してくると思います。
作業者はそれが
・日本の新しいドメイン
・海外の新しいドメイン
・海外の既存のドメイン(過去に報告され、すでに海外のドメインであると判断されたもの)
ということをその都度調べるという手間が発生しますね。
もちろん報告されたものをその都度登録していくのも手間であるのは確かですし、
きっときりがないのも確かなんですが、何かしら既存かどうかの確認方法があったほうがいいと思うんです。
SLDで登録していくのもきりが無い感じですかね?
27 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/05/31(日) 20:28:03 ID:mVDtTJvZ0
>>26
きりが無いと思います。
海外ISPの量は国内ISPの比ではないでしょうし。
28▲▲▲ ◆IAc6UigumM :2009/05/31(日) 22:44:31 ID:qXYl/ZdK0
>>26
P2Pユーザー(藁

専用DNSが無くなってか(ry
29 ◆NAO/2MXDEk :2009/05/31(日) 23:58:21 ID:B0icz0R90
海外ISPは、whoisで引いてきた会社名で登録されていると、幸せになるかも。
国内ISPほど厳密ではなくていいと思いますが、後々の利用価値がうpされるかと。
30 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:01:03 ID:nizXHA/10
31 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:07:20 ID:jR+JJjPx0
32名無しの報告:2009/06/01(月) 00:07:24 ID:qcBUZUWX0 BE:253009433-2BP(11)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243690408/71
> 【 正規表現リストに見つからなかったホスト(要調査) 】
> natE026.eastcom.ne.jp<220.216.126.26> 1res
3333:2009/06/01(月) 00:08:02 ID:UEygaJPo0 BE:433441027-2BP(333)
>>31
にゃろ〜♪
34 ◆NAO/2MXDEk :2009/06/01(月) 00:08:39 ID:UJxE34m40
>>32
listの71ですかね。
35 ◆NAO/2MXDEk :2009/06/01(月) 00:10:47 ID:UJxE34m40
もしかして、既に修正が入ったということなのかしら。
だとしたら、なんと早いお仕g(ry

# 今、リスト変更のお手伝いをしていただいているのは、randomさんと、himaさんだけですかね?
36 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:11:47 ID:x9uc8B9v0
>>35
brigittaさんを除くならそうですね。
37● ◆SUAMA.PJ12 @SUAMA ★:2009/06/01(月) 00:14:22 ID:???P BE:275594742-PLT(21072)
やっぱ、備考欄がほしいかもかもかも
38 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:15:05 ID:x9uc8B9v0
>>37
コメント欄とは何が違うんでしょう。
3933:2009/06/01(月) 00:17:05 ID:UEygaJPo0 BE:433441027-2BP(333)
>>34
???

わ〜かり〜ませ〜ん(笑)

きっと報告対象のような気がしてきただけで〜した〜!

お邪魔しましてす〜みま〜せん〜(笑)


廃人王は今日も逝く♪

にょんにょ〜ん(笑)
40名無しの報告:2009/06/01(月) 00:17:06 ID:GmrFISM80
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243763982/26
【 正規表現リストに見つからなかったホスト(要調査) 】
da2810-176.tiki.ne.jp<218.40.16.176> 2res

お願いします。
41 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:18:27 ID:x9uc8B9v0
42名無しの報告:2009/06/01(月) 00:23:22 ID:GmrFISM80
>>41
お疲れ様です。
対応ありがとうございます。
43● ◆SUAMA.PJ12 :2009/06/01(月) 00:23:39 ID:qnGTzD9vP BE:964581247-PLT(21072)
>>38
それぞれのホストについて、特記すべきことがあるならば、
それは多くの人にとっても有用だと思いますよ

例えばこういうの。
^(.+\.us)$ $1 <$HOST_IP> USA PROXY

現状ではこのように表示用マッチ文字列のところに表記されていますが、
<$HOST_IP> USA PROXY
↑この部分を備考欄に移す、ということです。

# それに、いまあるコメント欄はlist.htmlからでは見えませんから。
44名無しの報告:2009/06/01(月) 00:26:52 ID:GmrFISM80
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243766315/13
【 正規表現リストに見つからなかったホスト(要調査) 】
ktc183195.tmtv.ne.jp<202.225.183.195> 14res
ktc151086.tmtv.ne.jp<202.225.151.86> 9res

お願いします。
とりあえず、手動で
\.tmtv.ne.jp 23res
に変更しました。
45 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:30:47 ID:eWVl6n3r0
>>40
対応しました。

>>44
対応します。
46 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:31:29 ID:eWVl6n3r0
>>44
対応しました
47 ◆SUAMA.PJ12 :2009/06/01(月) 00:32:03 ID:qnGTzD9vP BE:2480350289-PLT(21072)
kct\d{6}\.tmtv\.ne\.jpかもしれないし、ktc\d+\.tmtv\.ne\.jpかもしれない気もする
48名無しの報告:2009/06/01(月) 00:32:46 ID:mYo5C/ww0
新しいのはざっくり規制→わいわいでいいんじゃね
49 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:35:17 ID:eWVl6n3r0
>>47
表記しようと思えば、どのホストでも出来ます。
前例に従ってこうしています。
そうしてメリットがあるなら、そういう表記にしますが。
50 ◆NAO/2MXDEk :2009/06/01(月) 00:36:55 ID:UJxE34m40
つ【困ってから考える】
51 ◆SUAMA.PJ12 :2009/06/01(月) 00:37:57 ID:2snMB9q7O
>>49
不都合がでたらでいいと思います >変更
52 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 00:43:20 ID:2x7/hzIc0
>>51
はい、私もそう思います。
絞り込めそうなら、とりあえず絞り込んでみる。
絞り込んでも意味が無さそうなら、そのまま汎用の雛型に登録するという風にやっています。
53 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 01:31:20 ID:GinzgkW70
jp以外の国内ISPに関して、大幅?に更新しました。
54 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告:2009/06/01(月) 01:58:21 ID:ySaPq9mlP
cb8a9b-107.tiki.ne.jp
cb8a8b-225.tiki.ne.jp
d2fc27-060.tiki.ne.jp

引けたり引けんかったり、あるのかないのか...
55名無しの報告:2009/06/01(月) 02:11:23 ID:JLVk4S5zP
hostname: cb8a9b-107.tiki.ne.jp
IP address: 203.138.155.107
reverse lookuped hostname: cb8a9b-107.dynamic.tiki.ne.jp
---
hostname: cb8a8b-225.tiki.ne.jp
IP address: 203.138.139.225
reverse lookuped hostname: cb8a8b-225.dynamic.tiki.ne.jp
---
hostname: d2fc27-060.tiki.ne.jp
IP address: 210.252.39.60
reverse lookuped hostname: d2fc27-060.tiki.ne.jp

はてさて
ネットワークは203.138.155.0/24、203.138.139.0/24と210.252.32.0/21だけど、
それらの範囲内でどう分けているかはRJBBさんがやっていたように細かくDNSを
引かないと分類できないっぽいすね
56 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告:2009/06/01(月) 02:26:05 ID:ySaPq9mlP
上2個はdynamicで返ってくるならもうあるからいいか
下1個はマッチしそうだしいいか
というわけで、まあいいか
57名無しの報告:2009/06/01(月) 02:29:34 ID:JLVk4S5zP
ぃぇぁ
あとは興味を持ったtikiのユーザーさんが「どー違うの?」ってISPに聞いて
レスポンスがあったらってことで、まあいいかっすね
58hima ◆Yh2WPRBMFU :2009/06/01(月) 02:59:09 ID:qtaBG1/QP
★090530 ms 「終わり|終了」連投埋立荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243621597/26
【 正規表現リストに見つからなかったホスト(要調査) 】
dhcp-ubr2-16823.tvs12.jp<203.222.221.174> 1res
dhcp0011.tvs12.jp<219.117.52.75> 1res

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] TVS12.JP

[登録者名] 佐世保ケーブルテレビジョン株式会社
[Registrant] sasebo cable television Co.,Inc.

[Name Server] ns03.tvs12.jp
[Name Server] ns01.tvs12.jp
[Name Server] ns02.tvs12.jp

[登録年月日] 2001/09/28
[有効期限] 2009/09/30
[状態] Active
[最終更新] 2008/10/01 01:05:04 (JST)


リスト##jpの87に「tvs12」追加で対応。
59hima ◆Yh2WPRBMFU :2009/06/01(月) 03:30:21 ID:qtaBG1/QP
★090530 複数「5・31外国人参政権を〜」宣伝コピペマルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243653199/57,58
【 正規表現リストに見つからなかったホスト(要調査) 】
93-40-48-55.ip37.fastwebnet.it<93.40.48.55> 3res
93-40-129-254.ip38.fastwebnet.it<93.40.129.254> 2res
93-40-143-215.ip39.fastwebnet.it<93.40.143.215> 1res

IPアドレス 93.40.48.55
ホスト名 93-40-48-55.ip37.fastwebnet.it
IPアドレス割当国 イタリア ( it )

リスト##その他(日本以外のISP、串など)に、^(.+\.it)$ $1 <$HOST_IP> イタリア PROXYで追加。
60 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/01(月) 08:50:42 ID:RmR3pikx0
国名を表示する理由もあまり無く、TLD登録も一つにまとめていいような気がしてきました。
61名無しの報告:2009/06/01(月) 14:25:20 ID:dcQ7GBGM0
【 正規表現リストに見つからなかったホスト(要調査) 】
pl-734-195.people-i.ne.jp<61.7.34.195> 1res

★090531 mmosaloon 荒巻スカルチノフAA連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243761425/15
62名無しの報告:2009/06/01(月) 14:25:31 ID:dcQ7GBGM0
【 正規表現リストに見つからなかったホスト(要調査) 】
rs15.naid.jp[LFxhaPpw0nRwkanl]<219.94.179.104> 1res

★090531 VIP 安価絵スレ「ksk|kskst|ksk|kskst」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243755866/35
63♪ ◆QS1LouL6pU :2009/06/01(月) 19:11:07 ID:hK7Q4efa0 BE:1398008467-PLT(17833)
>>62
レンタルサーバのようですね。
BBQで登録しておきました。
64♪ ◆QS1LouL6pU :2009/06/01(月) 19:11:56 ID:hK7Q4efa0 BE:1331436285-PLT(17833)
>>61
すでに登録済みでした。
65名無しの報告:2009/06/01(月) 23:49:04 ID:vLmGDyYy0
もしかしてこのスレって、RJBBよろしく丹念に調べていくんでなくて、リストに合わなかったのを
ぽんぽん追加していくだけなの?
66名無しの報告:2009/06/02(火) 00:06:58 ID:Wj+KtsPh0
67名無しの報告:2009/06/04(木) 15:22:44 ID:7aZZ3Mj30
ngn1-ppp1.tokyo.sannet.ne.jp<119.31.148.1>
よろしくお願いします^^
68random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/04(木) 16:06:58 ID:i1PjNRED0
>>67
光フレッツネクストですか、対応しました。
69 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/05(金) 00:06:36 ID:CPJQ8vmS0
dtiを回線種別ごとに絞り込んでみました
問題があれば戻します…
70♪ ◆QS1LouL6pU :2009/06/05(金) 00:12:51 ID:940fGUHj0 BE:2396585489-PLT(17844)
>>69
おーつかーれさーまでーす♪
71名無しの報告:2009/06/05(金) 01:45:13 ID:XjAI2EyC0
> ax??\d+\.$1-ip.dti.ne.jp
??って使えるの?
72名無しの報告:2009/06/06(土) 19:22:03 ID:XWShWQgEP
.??もあることはある
73♪ ◆QS1LouL6pU :2009/06/06(土) 22:00:15 ID:9ikh6mg30 BE:599147036-PLT(17844)
最短マッチね
74 [―{}@{}@{}-] random ◆pIHECcuZ1c :2009/06/06(土) 22:26:37 ID:5GDqkLWx0
まあミスなんですけどね。
75名無しの報告:2009/06/06(土) 23:32:22 ID:extB4zEG0
いやぁ、もうどれがどれだか
Perl? WSH? 鬼車?
76名無しの報告
PCREでしょ