【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★184
144 :
名無しの報告:
スレタイ汎用とはどういう意味なんでしょうか?
ググったんですけどイマイチ良くわかりません
145 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:20:35 ID:ZkXuU4Qu0
146 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:22:05 ID:y+upjkbHP
147 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:26:07 ID:RpW/T6780
148 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:26:12 ID:urEyH2K80
ジェットストリームしたい
149 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:26:26 ID:aDFVHfmBP
150 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:30:35 ID:IpHj40kG0
151 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:32:44 ID:rnMorDUv0
>>144 スレッドタイトルに荒らしの特徴が端的に盛り込まれていない状態を言います。
(・・・という説明ではおそらく分かりませんし、私も最初は分かりませんでした)
例えば、
★0902** 河川・ダム等 AA連投あらし報告
★0902** 河川・ダム等 (なんちゃら)AA連投埋め立て荒らし報告
このような場合、同じ報告内容でも前者のスレタイではAAの連投ならば何でも
報告できる状態になっており、スレタイが汎用的であると言えます。
基本的に、特定の荒らし個人を追うために立てるのが専用報告スレッドです。
要するに、報告者さんが追っていない他の荒らし報告に利用(汎用)されそうな
スレタイというのが「汎用的なスレタイ」と考えていただいていいと思います。
152 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:35:03 ID:IpHj40kG0
>>151 なるほど…
荒らしが数種類のコピペを使い分けてる場合はどうすればいいんでしょうか・・・?
153 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:35:38 ID:AO53whI00
>>152 まず全板共通スレからはじめてみれば
具体的なアドバイスをみなさんがくれると思います
154 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:39:22 ID:urEyH2K80
例がダムで笑った
155 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:40:50 ID:IpHj40kG0
>>153 わかりました。全板共通スレいってみます。
156 :
名無しの報告:2009/02/07(土) 17:41:15 ID:rnMorDUv0
具体的な案件の内容を見てみないと何とも申し上げられないのですが、とりあえず
荒らし対策相談所スレッドに具体的な内容を提示して相談されてはどうでしょうか?
荒らし対策相談所 part45
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232990607/ 数種類のコピペを使い分けている場合は、数が多いものだけに絞るか、その全てを
報告するつもりならスレタイをかなり工夫する必要があります。
「絞ると数が減って報告が通りにくくなるのでは?」という懸念もあると思いますが、
見てくれている方はちゃんと見てくれているのであんまり心配する必要はありません。