PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
137IPを変える方法

ADSL・CATVなど、全てのプロバイダーで通用するIPを変える方法は、LANボードを取り替えることです。

1枚約800円で売っていますので、規制に引っ掛かって、どうしようもない場合は試してみてください。

LANボードが2枚あれば、規制に引っ掛かっても、次回からは取り替えるだけで済みます。

これで何回引っ掛かっても平気です。

138名無しの報告:04/09/20 12:13:23 ID:6Y+AG2Kd
そんな嘘ついて何か得することでもあるのか?
139IPを変える方法:04/09/20 12:15:07 ID:4/WVD3u9

いや、嘘じゃない。俺は今これでIP変わったから報告してるだけ。

信用できないなら、スルーしてくれて結構。
140名無しの報告:04/09/20 12:15:45 ID:6Y+AG2Kd
技術的な説明してみろよw
141名無しの報告:04/09/20 12:17:05 ID:6Y+AG2Kd
じゃなくて、全てのプロバイダには通用しないだろ。
142名無しの報告:04/09/20 13:15:28 ID:Pd1X8LIe
MACアドレスが変わればIPアドレスの割当も変わるわな
143名無しの報告:04/09/20 14:04:16 ID:LmhKlIQT
6Y+AG2Kd
144名無しの報告:04/09/20 14:15:02 ID:whgZMQCa
IPの自動取得に設定してあればモデムの電源を切れば初期化されて、IPの再取得をしてくれるんじゃない。
>>139はモデムの電源切ったことはないの?
145名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :04/09/20 14:50:33 ID:S//AODwf
>137
いや、それ電源切るのと同じ事だから。

あと、プライベートIP契約の場合はそんな事をしても無駄なんだがな……