27 :
reffi@報告人 ★:
28 :
reffi@報告人 ★:04/08/31 11:00 ID:???
>27
この件の回答が問い合わせ先のイーアクセスより来ました。
該当IPの管轄がAOLアメリカですのでそちらに問い合わせてくださいとの事でした。
当然、英語ページで問い合わせできない状況ですのでどうするか管理人に裁定を
してもらいます。
※なお、旧AOLジャパン株式会社(現イー・アクセス株式会社)のIP範囲での迷惑
行為に関しての連絡先を教えていただきましたので作業場スレに転載します。
29 :
reffi@報告人 ★:04/08/31 12:04 ID:???
>28
管理人よりの返答は規制しっぱなしでかまわないとの回答をいただきました。
それで今のところは警告ですけど再発してしまった場合は規制発動で連絡
出来ないので規制しっぱなしという事態になってしまうと思われます。
>>29 いつも乙です。
その件については規制情報板にその旨を記載しておいて、更なる警告を促せないでしょうか?
あの板に書くこと自体が警告の意味を含むとなると、「これ以上やったら永久になるかも」という
意思表示をしておくのは、有効性があるように思えますが。