★■各ISPへの規制頻度は月1回を上限に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名無しの報告
>>1
安易に規制を要望する荒らしを報告するスレでも立ててみては
>>68
それはいい提案だと思う。
70名無しの報告:04/05/20 07:49 ID:0itzZsBE
>>68-69
下記でどうぞ・・・

 【2ch】規制人YueRock★退陣要求掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/computer/13434/liberty2ch.html
71名無しの報告:04/05/20 10:18 ID:ZGXanxcS
>>70
その板は、Yuerock問題の掲示板でしょう?

>>68
安易な規制について、議論をするスレッドが、このスレッドじゃないですか?

唯一まともな議論がされているスレッドだと思いますね。
(他のスレッドは、規制厨の意見押し付けばかり)
72 ◆TOFUPR/In2 :04/05/20 10:30 ID:9Ep0lnqh
そこで自分が押し付けてないか省みれるかどうかが天下分け目の大戦ですよ。
73 ◆f0.zuburi6 :04/05/20 10:46 ID:Ymm0iQJG
かとちゃんぺっ
74 [―{}@{}@{}-] rafale ★:04/05/20 10:48 ID:???
>>73
誘導されてきてみたらいきなりそのレスが…
75 ◆f0.zuburi6 :04/05/20 10:49 ID:Ymm0iQJG
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド 5
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/349
名前を見るな,書き込みをミロ って言っちゃいますよー
76 [―{}@{}@{}-] rafale ★:04/05/20 10:50 ID:???
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/349
>YueRockさんが、名無しで反論している(と思われる)以上は
その根拠が見当たらないんですけど。
批判されたら名無しで反論しなきゃならないって決まりでもないですし。
77名無しの報告:04/05/20 10:54 ID:9Ep0lnqh
あれ、それもこっちで?

確かに、最初からそうした方がよかったかもしれませんね。反省 _| ̄|●
78 ◆f0.zuburi6 :04/05/20 10:56 ID:Ymm0iQJG
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド 5
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1084455103/351
耳を貸さないのは,えてしてスレ違いな上に根拠の無い発言が原因だと思います。
ルール無視(マルチポストや連投など)とかもそうだし。
79名無しの報告:04/05/20 10:59 ID:XfgQ9NPj
>>76
別に名無しで反論してもいいのだけど、★つきで反論してもいいと思うよ。
疑惑の渦中の人物なんだから。
80 [―{}@{}@{}-] rafale ★:04/05/20 10:59 ID:???
溝は深いかもしれないですけど、そこで諦めてしまったらお終いかと。

↓安西先生のAA
81 [―{}@{}@{}-] rafale ★:04/05/20 11:01 ID:???
>>79
ここまで騒ぎが広がったら、本人が現れてまともにレスしても
会話になりにくいと思うんですけどねぇ…
何にしろ批判する側が明確な根拠やソースを提示しない限り
泥仕合になると思います。
82名無しの報告:04/05/20 11:01 ID:XfgQ9NPj
>>70 YueRock問題を隔離するために設置された掲示板みたいでいやだなぁ。
YueRock本人が立てた可能性だってあるし。
83シャーロック ★:04/05/20 11:02 ID:???
>>79
既にYueさん以外の人のレスで充分に説明できているかと。
84名無しの報告:04/05/20 11:03 ID:zHK+hMnv
>>81 う〜んと。それはあるかも。
 とりあえず、YueRockかな?と思われるカキコのID示しましょうか?
 いや、あくまでも推測ですよ。名前欄ではなく、本文を見よ ってカキコもありますし。
 
85シャーロック ★:04/05/20 11:04 ID:???
>>82
それは掲示板を作った人しか分かりませんね。
議論ならココでどうぞ。

>>84
妄想は勘弁。
86名無しの報告:04/05/20 11:06 ID:bK7KBfGy
他のRock人は、いままでどおり、何も問題になっていないわけでしょう。
なぜ、YueRockが問題になるのかというと・・・というところから始めないと
議論にならないと思いますね。たとえば4月27日の、問題とか。
そこらへんから、規制のあり方が、問われるようになっているわけですから。
一般論だけじゃあ、通じないと思いますよ。YueRockに固有の問題があるわけですから。
87 ◆f0.zuburi6 :04/05/20 11:06 ID:Ymm0iQJG
>>84
推測だと根拠に乏しいからねえ。
つか,論点ずれてしまうのでイラナイデス
88名無しの報告:04/05/20 11:07 ID:bK7KBfGy
>>84 YueRockかな?と疑わしいIDはたしかにある。

>>85 しかし、YueRockを批判しているひとをみると、業者と決め付ける態度こそ、妄想なんじゃないですかね。
89シャーロック ★:04/05/20 11:08 ID:???
>>86
>なぜ、YueRockが問題になるのかというと
問題があるとは思えませんので具体的にどうぞ。
90 [―{}@{}@{}-] rafale ★:04/05/20 11:08 ID:???
>>84
でしょ。それを理解されてるなら話は速いと思うんですけど…
例えば誰かが批判されたとして、本人以外から納得いく回答が来たとして
それじゃ満足できません?

で、名前欄でもIDでもなく本文見てお話しましょ。

#関係ないですけどかつてJaneのスキン弄って、名前欄、ID、日付、メール欄消してみました。
#割と楽しかったですよ。
91 ◆f0.zuburi6 :04/05/20 11:08 ID:Ymm0iQJG
>>86
一般論云々はおいといて,もういちど問題といわれるものの確認をさせてくださいな。
ただし例の名前と日付の羅列は載せなくてもいいです。
92名無しの報告:04/05/20 11:09 ID:JaT/AvRl
>>88
>しかし、YueRockを批判しているひとをみると、業者と決め付ける態度こそ、妄想なんじゃないですかね。
妄想は放置すれば?
9384:04/05/20 11:09 ID:zHK+hMnv
>>87 ◆f0.zuburi6 さんのことではないので、ご安心をw
94 [―{}@{}@{}-] rafale ★:04/05/20 11:09 ID:???
>>88
後半部分
そういった決めつけには毅然と対応するなり無視するなりで。
お互い幼稚なことしてても先に進みませんしね。
95名無しの報告:04/05/20 11:10 ID:9Ep0lnqh
>>79
>>83でシャーロックさんが仰ってる通り、今出てきたら出てきたで
★つきで出てきた場合→「やっぱり名無しで潜伏してた!」
鳥で出て来た場合→「ID変えて出て来た!」
等の不毛な発言が為される情景が容易に想像できるのは気のせいでしょうか?

疑惑の人物も何も、その疑惑自体が事実無根だった事は私たちが
レスした事から容易にわかるわけで。
今あなたが仰ってるような事は、例えれば≪容疑者決定、ただし罪状不明≫みたいな感じで
非常に意味が無い事だと思います。

疑惑とは何なのか、というのをしっかりとソースとあわせて持ってきてみてください。
その上で疑惑があるのだから、という言葉を使うべきかと。

>>86
上に同文

問題になっている、という事をしっかり述べてから問題にしましょう。
問題にしている事自体が事実誤認の勘違いだったわけで。
96シャーロック ★:04/05/20 11:11 ID:???
>>88
>しかし、YueRockを批判しているひとをみると、業者と決め付ける態度こそ、妄想なんじゃないですかね。
他の人の妄想はどうでもいいので、これから貴方が出すYueさんだと思われる妄想は勘弁。
97名無しの報告:04/05/20 11:11 ID:zHK+hMnv
>>92

ID:JaT/AvRl は、YueRock批判を妄想ときめつけるヤシにも指摘すれば?
98名無しの報告:04/05/20 11:13 ID:P09nTvdA
>>95 じゃあ、YueRockは今度「名無し」でがんばるの?
   今からでも遅くは無いと思うよ。だって「削除議論板」では、削除人は★付で責任をもって応答しているよ。
   ★付に求められる責任感を、YueRockに期待しているだけでは?
99名無しの報告:04/05/20 11:14 ID:JaT/AvRl
>>97
>YueRock批判を妄想
意味が分からないな、YueRock ★氏の批判が妄想・・?
100 [―{}@{}@{}-] rafale ★:04/05/20 11:14 ID:???
妄想議論は置いておくとして、まず

>問題になっている、という事をしっかり述べてから問題にしましょう。
ここから話しませんか?
101名無しの報告:04/05/20 11:15 ID:Ymm0iQJG
よーしパパ名無しで潜伏しちゃうぞー

はさておき。
>>93 おいらもそう発言しているので気にしないで。

>>97 批判が納得できるのなら少なくともおいらは言いませんです。
102シャーロック ★:04/05/20 11:15 ID:???
>>98
何の責任?
103名無しの報告:04/05/20 11:15 ID:9Ep0lnqh
とりあえず、私にアレされてる人には謝罪と倍賞を(ryと言いたい所ですが。

>>98
ですから、何度も言っているように問題でも何でもなかった事を元にして、
「お前は問題を起こした!★付きで対応する義務がある!」などと言った所で、
それに応じる義務は何も無いじゃないですか、と。

>>91でずぶさんが言ってるように、まずはどこがどう問題だったのか、
それをもう一度確認しましょうよ。名無しがどうの釈明がどうのはそれからです。
104名無しの報告:04/05/20 11:18 ID:P09nTvdA
>>97

ID:JaT/AvRl は無視したほうが良いと思うよ。
105名無しの報告
>>104
理由も書いてあげた方が良いと思うよ。