【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しの報告
>>189
>投稿内容を受け付ける段階でDBに照会し、NGワードが含まれた投稿は
>その時点で蹴るとかできないもんなのかな・・・・・。

そのあたりは、実はとっくに実行されていたりします。(「Rock54」などで調べてみましょう)

しかし悪質な業者は、NGワードっぽいものを含まない文章に書き換えて投稿したり、ホストを
コロコロ変えたりして、執拗に迷惑行為を繰り返しているので、いたちごっこと化しているのが
現状です。

何の落ち度もない人が規制の巻き添えを喰らうのは、「迷惑行為を行った者が完全固定IPで
ない限り、インターネットの仕組み上仕方が無い」ことです。

#リモートホストは、一般的には「プロバイダから一時的に貸し出される」ものであり、常に同じ
#リモホを借りられるわけではありません。従って業者が使うリモホを規制するには、プロバイダから
#貸し出されるリモホを「貸し出し可能範囲で規制」するしかないわけです。

これ以上は書ききれなくなるので、詳しいことは、この板の色々なスレを見て勉強して下さい。