★キャラネタ板専用 荒らし報告スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しの報告
>>126-130
保守ではあるようですが、荒らしではないような気がします。

時間がまちまちで、同一人物のレスではないようですし、
圧縮時期を狙って故意に保守したかどうかは分からないレスが
ほとんどですね。
普通のの質問レスに見えるものも混じってますし…。
132名無しの報告:04/05/20 14:05 ID:R3DCqn6I
>>131
最新数レスの日付に注目してください。
どのスレも、前回と今回の圧縮時期にしか、レスが付いていません。
また、キャラハンのいない廃墟スレに+sageで+質問をつけるなんて
非常に滑稽なことです。ageないと他の人に気付いてもらえず、
新規キャラハンが来る可能性も望めないのですから。
更に、http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1081913760/43 のような
普通のレスが、他のスレに全く同じ内容でつけられているのも不自然です。

以前は、外部板にある汎用質問を集めたスレから、スレごとに種類を変えて
廃墟・削除依頼済みスレにコピペしたり、明らかに特定避け対策を
考えてきています。

時間がまちまちなのも、以前にレス時間帯が同じであることを指摘された
ことがあるため、廃スレを見つけるたびに保守レスする方法へ変えたと
思われます。
133名無しの報告:04/05/20 14:45 ID:TSXRQeLY
>>132
>■このスレでの報告対象外
>・荒らしであると一見してわかりにくいもの

に該当すると思います。
少なくとも私には一見して荒らしであるとは分かりませんでした。

板の趣旨に合わないスレが保守されているとおっしゃるならば、
まずはスレッド削除依頼をしてみてください。
削除されれば保守もされませんので。

>■報告の前に
>・また、各レスの削除やスレッドの停止や削除で対応可能と思われるものは
> 削除整理板(http://qb2.2ch.net/saku/)をご利用ください。
134名無しの報告:04/05/20 15:23 ID:R3DCqn6I
>>133
>少なくとも私には一見して荒らしであるとは分かりませんでした。
これを言われると辛いですね…この板の保守荒らしの方法を
何度も見せられた住人が見ると、明らかに保守荒らしなんですが、
それを住人でない人に分かって頂くのは難しいようで。

あと削除依頼についてですが、まず「削除依頼済みスレ」が保守されるんですよ。
この板は雑談カテゴリであるためか、とても緩い削除判断がされ、これまでにも、
  立て逃げスレ(AA系板でいうクレクレスレの類)や板の趣旨に合わないスレに
  ステハン(そのレスのみで名乗るキャラハン)で「乗っ取ろうかな」などと
  書き込み、それを見て「再利用されるようだから」と削除人が判断し
  依頼を却下した後は、キャラハン活動をすることもなくひたすら圧縮前に保守する
といった方法をとられたりしています。

保守荒らし方法をまとめると、
・削除依頼済みスレに、再利用を匂わせる削除避けのレスをつけ、依頼が却下されたら
 再利用もせずに保守のみする。
・キャラハンもいなくなり、本来なら圧縮で淘汰されるはずの廃墟スレに、質問をつけたり
 して保守する。

一時期は、スレ削除依頼するとそのスレが保守されてしまうので「スレ削除依頼を控えよう」
という意見もあったほどです。

こういった保守荒らしへの対策って、どうすればいいのでしょう…
自治スレでも言われていますが、「気にしない」以上のことはできないのでしょうか。
それなら、今報告してくれている人は、これ以上報告を続ける必要もなくなります。
135名無しの報告:04/05/20 15:56 ID:TSXRQeLY
>>134
削除の基準等に異議がありましたら、削除議論板へお願いします。
http://qb2.2ch.net/sakud/

また、荒らし対策に関しては、運用情報板およびこの板に、
このようなスレがあります。

荒らし対策相談スレッドのつもり2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080917200/
■荒らし対策相談所part13
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1080226728/
136名無しの報告:04/05/20 17:12 ID:qr/1TBUa
>>131
保守あらしと判断した基準を記入しておくべきでした。

前回の圧縮時(5月13日)以降放置されていた廃墟スレに
今回の圧縮前(5月20日午前2時)に保守が入ったものを上げています。