A.D.2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
244Azael
>>233
@邪悪さん

>じっくりと検証する場合限られた時間と場所では難しい
たしかに会場にIRIXやSolaris(SPARC版)とか持ち込むの大変ですよね
余興のひとつとしてDEFCONみたいに参加者で持ち寄った
サーバーとクライアントで楽しむってのも悪くないとは思います。
コミュニティがあったとしてもそれに参加してない人も来るでしょうし。
AD200Xメンバーでひとつかふたつサーバーを用意して
それを落とせた人に賞品を出すとか。
って赤字ですから賞品はキツイですね(^^;
DEFCONの真似ってところも癪にさわるかもしれませんけど

>せめてタップリ資本を持ってるトコがやる場合は無料でやって欲しいなあ。
ほんとですよね。参加費が5万とか数万単位のがよくあるから
行く気にもならないです。せめて5000円以下なら気軽に行く気にもなるんですけどね

>視聴率という縛りがあるのでやむを得ないとは思います。
簡単でわかりやすくかつ興味が惹かれる番組ですね。
たしかにこの場でハッカーとクラッカーの定義を持ち出されても
視聴率下がりますよね。
PCの場合は実害として見えないからこそ興味が薄れてるんだと思います。
OSが壊れても、「これだから機械は」みたいな感じに思われることが多いかも。
ピッキングでの不法侵入のように明らかに損失となる実物がなくならないと
多くの人にはわかってもらえないのかもしれません。
痕跡がまったくわからずに個人情報が盗まれる恐怖ってのが伝わらないんでしょうね
(痕跡がわからない一般人にはという意味です。)
痕跡がわからないからこそ、恐怖が感じないんでしょうけど。

>ノートパソコンも種類別になりますよね
B5やA4ノートではカメラ内臓って機種はなかったと思いますけど?
(私の記憶のかぎりでは。ありましたっけ?)
この職業には多いと思いますがワープロ症候群なんですよね・・・
漢字は書けないわ、メモってると書くのが煩わしくなってきます(−−;