Nimda !!

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しさん@お腹いっぱい。
ニュース速報板よりコピペ

現在出回っているデマ情報
http://keisui.com/GIGAZINE/cgi-bin/news/html/lg/000325.htm
・拡張子.emlのファイルとreadme.exeを検索して消せばよい
→そんなことしてもシステムファイルや実行ファイルが感染しているのでムダです、あきらめましょう。
・SP2をインストールすればヨイ
→感染後にインストールしても無意味ですよ〜。
・これはラディンのテロと関係がある
→関係ないと発表されてます。
・MSNのページを見たらやばい、感染する
→既に朝9時頃に対策されました。が、昨晩の夜11時頃から本日朝9時頃まで、
 MSNのトップページを表示させた人でSP2でないIE使用の人は感染の疑いがあります。
・JavaScript切っていれば大丈夫
→感染したページを見ても大丈夫なだけであって、感染した人から届いた添付ファイル(README.EXE)を実行すると感染します。
・IE6、IE5.5SP2だから大丈夫
→これも、ページを見ても大丈夫なだけであって、感染した人から届いた添付ファイル(README.EXE)を実行すると感染します。
・NetscapeNavigatorやOperaだから大丈夫
→くどいようですが、ページを見ても大丈夫なだけであって、感染した人から届いた添付ファイル(README.EXE)を実行すると感染します。
・ICQとかMSN Messengerで感染する
→しません。が、ウイルス付きのファイルを送られてきたらその限りではない。