Nimda !!

このエントリーをはてなブックマークに追加
617名無しさん@お腹いっぱい。
>>605
感染予防なんてやって当然であって、改めて言うことじゃない。
>新しいワームやウィルスに注意を払うのは当然のこと。
>そのためにもFWや監視、情報収集は必要。
は同意。
>クライアントのことを考えると最悪一発目食らっても2次感染3次感染予防の為
>にも、出来る限りの防御策をとっておくべきでないか?
と思うなら、万全の対策をした上でHDを初期化し再び対策をするのがベストでは?
対策ってのはあくまで一つの可能性を排除しただけで未知の穴つかれてる可能性だってゼロじゃないんだから。
違うかい?