Nimda !!

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>551 は「感染予防」を必要としないのでしょうきっと。

感染したらフォーマット。ある意味それがいいのかもしれんが、まず感染しない
事が最重要。そのためにもアンチビールスソフトは必要。

新しいワームやウィルスに注意を払うのは当然のこと。
そのためにもFWや監視、情報収集は必要。

クライアントのことを考えると最悪一発目食らっても2次感染3次感染予防の為
にも、出来る限りの防御策をとっておくべきでないか?