A.D.2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
323ネッスル
>>322さん
ちょと失礼オバ・・
319さんとは違うよ。

>ネットのプロトコルとか攻撃ツールの動作原理とか
>各種OSの仕組みとか・・・
>そこらへんはやっぱし必要ですかね?
「必要です。」貴方がもとNW系エンジニアとして生きていくためには・・必要というか
必須です。

しかしながら、一般ユーザには必要ないでしょう。
毎日見ているテレビ、聞いているラジオ、電話、航空機等の"動作原理"等は一般の方には
必要ないものです(好きな人は別ネ)

なんか私は理解できないんだけど(ヘボエンなので)バーチャルの世界とリアルの世界が
あるらしい?ですが、このバーチャルな世界の最低限の危機意識は必要だと思います。

詳しくは セキュリティmemo や C などを少し(asm必須?)理解している方は
UNYUN氏のドキュメントを読んだりしたらいいんではないでしょうか。
また、たりき氏の"受動的攻撃" セキュリティmemoを見たら検証サイトもあります
ので、実際に試してみたら如何でしょうか?

具体的に、エンジでない限り(興味のない限り)上のような知識は必要ありません。
くどいですが、戸締まり用心、火の用心が一番大切で「だったらどう戸締まりするのよ?」
っという疑問を上のサイトで調べる事ができます。

ただ、かなり技術的な物もあります。
その辺りで疑問があれば、このスレッドで質問すればよいのでは??

っと思っています。