A.D.2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
283YP
>邪悪神父殿
>そういう側面も存在すると思いますが匿名であるゆえのインパクトもあると感じています。
>恐怖で縛るというコトではないのですが「所在が明らかなハッカー」という存在にあまり恐怖感を
>アタシは感じません。
>危機感を煽るという側面も考えると仰ることもよくわかるのですが違う側面もあるのではないかと
>思っています。

インパクトを与えるのが目的なの?
セキュリティについての啓蒙とか何も考えて無くてfull disclosureとか
どうでもいいならどうでもいいとはっきり明記してほしいなあまぎらわ
しいから
やっぱさぁ、ダンスないとつまんねぇょ
トランス思い切りかけまくって踊り明かそうぜ