【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://japan.norton.com/campaign.html
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&NUCLANG=ja-JP

■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp

■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

■前スレ
【ノートン】Norton Internet Security 243【NIS】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1412145542/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:02:21.99
■ノートン コミュニティ日本版 (Norton製品に関する意見・情報交換が出来る掲示板です)
http://communityjp.norton.com/t5/community/communitypage

■シマンテック セキュリティ スクエア (最近のセキュリティに関する話題、製品TIPS など )
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v16226577_NAV_Retail_2013_ja_jp
■ノートン プロテクション ブログ 日本版
https://community.norton.com/ja/blogs/npbj
■セキュリティレスポンス (最新リスクへの対応状況 個人ユーザー or ITプロフェッショナル)
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/index.jsp

■Symantec TV (英語サイト)
http://www.symantec.com/tv/allvideos/index.jsp?inid=us_ghp_banner1_symantectv
■YouTube - norton's Channel
http://www.youtube.com/user/norton#g/u

■NortonJapan Twitter
http://twitter.com/NortonJapan
■Norton Online on Twitter
http://twitter.com/NortonOnline
■Norton Facebook
http://www.facebook.com/Norton
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:03:09.32
━ 質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
・ 違法な話題や質問はNG (不正使用、違法ダウンロード 等)

━ 報告・質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NISの年式                『』
OS                   『』 例、Windows 7 Home Premium 64-bit 、XP Home SP3
PCスペック             『CPU: GHz 、メモリ: MB』 (「システムのプロパティ」参照)
回線の種類・ルータの有無   『』 例、光回線でルータ使用中
スパイウェア対策ソフト      『』
その他常駐ソフト           『』

トラブルや感染の発生時期.  『』
トラブルや感染の状況と措置 . 『』
その他               『』
現在までのNortonの使用状況とか、追加機能の適用内容とか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:03:49.84
■「Nortonインサイト - アプリケーション評価」を実施する
メイン画面左にある「アプリケーション評価」 > 右上の「更新」をクリック
クイックに「すべてのファイル」をクラウドチェックすることも出来ます (ttp://i47.tinypic.com/29wvleu.jpg

■「セキュリティ履歴」をチェックする (未解決・解決のセキュリティリスク、検疫、ファイアウォール活動、エラーなど)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリック
「最近の履歴を表示」 > セキュリティ履歴ウインドウ > 「表示」の選択 > 行をポイントして「詳細」で確認出来ます
「最近の履歴」ページ右下の「履歴の消去」をクリックすると、全ページの履歴削除も出来ます (ccSvcHst.exe負荷も低減)

■スパム対策機能 (デフォルトでONですが、マニュアルでの学習操作も必要です)
スパム送信者を遮断リストへ登録して以降の着信拒否 (ttp://i46.tinypic.com/11cgpl1.jpg
取りこぼしスパムは、行を右クリックから Norton AntiSpam > 「これはスパムです」指定
逆に必要なメールがNorton AntiSpamフォルダに入っていた場合 > 「これはスパムではありません」で受信トレイへ復帰

■Norton Online Family のダウンロード
https://onlinefamily.norton.com/
保護者(保護者の方向け)機能 : 子どもが犯罪に巻き込まれないように有害情報へのアクセスを遮断
プライバシー制御 : プライバシー制御を使うとプライバシーを維持したい情報のリストを作成できます

■NortonユーザーがWindows「システムの復元」を行う場合の注意点 (不明なエラーが発生しNortonが使用不能になる)
「Norton製品の改変対策」を一時的にオフにしてから「システムの復元」を行って下さい (ttp://i49.tinypic.com/o89yww.jpg
復元完了後は必ず「Norton製品の改変対策」をオンに戻して下さい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:04:22.67
メインウインドウ > 「設定」 > 「コンピュータの設定」を展開
除外:「スキャンの除外」右の「設定〔+〕」を展開 > 「追加」から除外対象を指定して 適用 > OK
「専用ブラウザのLogフォルダ」を除外に登録しておきましょう (ttp://i49.tinypic.com/oazplj.jpg

■「Norton Toolbar」を表示したくない (Internet Explorer と Firefox に対応)
ブラウザのツールバー設定(右クリック)で、「Norton Toolbarの表示」のチェックをOFF
ツールバーの表示が無くなるだけで、ブラウザ保護やフィッシング対策は機能しています

■スキャン負荷の軽量化
スキャンウインドウ最小化で、バックグラウンド優先度でのスキャンになります(バックグラウンドスキャンスロット)
また、スキャンウインドウ以外は閉じてもらってもスキャン走査は完了します

■「サイレント モード」 (ゲーム最中などのフルスクリーン時に警告通知を抑止、モード解除後に通知してくれます)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリックして「サイレントモードをオンにする」をクリック

■詐欺・罠サイトURLの報告 - Symantec Security Response 〔Report Suspected Phishing Sites〕
https://submit.symantec.com/antifraud/phish.cgi (記入例 ttp://i51.tinypic.com/33vcmlc.jpg
詐欺サイトや悪意のあるソフトウェアのダウンロードを仕向けるURLの報告 (「enter more」で報告枠追加できます)
インターネット中に違和感を感じたページ、罠動画サイトや罠ゲーム系サイトの報告などもOK
思わぬサイトへ飛ばされた場合などは、リンク元ボタンを右クリック > プロパティでURL確認も
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:04:59.39
■未対応リスクや疑わしいファイルを検疫経由でSymantecへ送信 (最大10MB以下までのサイズ)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリック「最近の履歴を表示」 > 「検疫」を選択
検疫に追加 (明らかに未対応リスクである場合は、「ディスクからファイルを削除」にチェック(=検疫と同時に削除))
検疫後、「詳細」 > 下列にある「処理」 > 「Symantecへ提出」をクリック

■疑わしいファイルの提出 - Symantec Security Response 〔Upload a suspected infected file〕
https://submit.symantec.com/websubmit/retail.cgi (記入例 ttp://i54.tinypic.com/72dpxs.jpg
ファイルや圧縮ファイル(Password無し、File数9個未満、10MB未満)やtxtレポートで調査依頼の提出が出来ます

■Nortonが誤検出してしまうファイルの報告 - Symantec Security Response 〔False Positive Submission〕
https://submit.symantec.com/false_positive/

■法人向け総合セキュリティソフト
Symantec Endpoint Protection Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1331092341/

テンプレは以上
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:07:25.42
           /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i} また糞スレ立てて メッ!!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ!!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  →>>1
      | l i  厂  ̄ニニ?      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ  
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:59:52.46
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:18:40.38
>>1
少し早い気もするが乙です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:03:44.45
ぉっ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:07:56.38
本スレ誘導

【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:09:37.69
セキュ板でいいんだよ
windowsに紐付されても
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:41:10.54
荒らしが多いからしょうがないな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:34:27.72
3台使える製品あるけど、あれ友達にも渡して使えるんですかね?うち
1台しかないから勿体ない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:55:38.14
使える
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:08:08.04
スレタイの「©2ch.net 」って何だ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:27:07.83
●持っていないと消してたくても消せないマーク
18:2014/11/05(水) 08:40:22.48
これのことだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:35:10.16
>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:53:02.01
「1ライセンス3台版」って、実際のところ
何台までOKなんです?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:58:46.40
3台
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:01:20.62
真面目に訊いています
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:10:38.19
3台
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:28:01.46
こりゃダメだ
他を当たるわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:37:01.45
セキュリティ板は荒らしがひどく使い物にならないため
IDが表示されるWindows板への移住が決まっています。

現行スレ
【ノートン】Norton Internet Security 243【NIS】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1412145542/

次スレ(Windows板)
【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:56:33.80
荒らし乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:52:50.09
どうも〜、ここが荒し専用スレですかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:55:53.98
前スレ埋まったのでageとく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:10:43.44
>>1
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:15:56.97
ほら、知恵遅れ参照、こいつが荒らしかな?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10137881455
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:39:16.55
いつもの奴がWindows板に出張して荒してるが、専ブラだと即あぼーん出来て便利だ
ID切替ながら書き込んで来るのは想定内
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:24:57.76
八頭うざ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:27:06.55
大体いつノートン2015出るのですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:19:06.98
>>1
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:58:08.34
おんぼろPCじゃツールバー重いな
PC新調するかぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:07:07.44
そうしろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:39:29.56
2015年版も失敗ソフト
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:57:52.20
>>1
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:11:08.91
大体いつノートン2015出るのですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:26:45.81
すいません、ぬいぐるみの耳が取れちゃったんで直してくれるところ知りませんか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:36:48.46
おめーら、システムバックアップイメージちゃんと取ってあるか?

いざという時に重要だぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:39:22.25
どう重要なんだよアホ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:12:00.47
NS2015(Ver.22)の日本語体験版ダウンロードして使ってみたんだけど、
ファイル自体は9月に作成されたみたいで、何で今になっても塩漬けされたままなのか分からない
完璧日本語化されてるからいつリリースしてもいいはずなのに・・・
ここに現行NISのプロダクトキー入れれるかどうかが気になるところだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:21:31.19
セキュリティ板は荒らしがひどく使い物にならないため
IDが表示されるWindows板への移住が決まっています。

現行スレ
【ノートン】Norton Internet Security 243【NIS】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1412145542/

次スレ(Windows板)
【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:55:04.70
>>44
荒らし乙
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:00:59.98
後20日程で期限切れるけど、どれも似たり寄ったりなんでしょ?
あれこれ入れるの面倒だしノートン入れようと思ってるが
他に良さそうなソフトある?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:09:46.24
ESET
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:21:47.34
脳豚とESETなら脳豚の方が軽いから脳豚にしとけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:24:36.63
軽さなんて低スペ厨じゃない限り関係ないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:34:53.66
防御力も脳豚の方が上やで
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:45:35.18
>>1
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:47:25.24
>>44
243は1000到達したよ
次スレの方で頼む
【【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:15:52.26
セキュリティ板は荒らしがひどく使い物にならないため
IDが表示されるWindows板への移住が決まっています。

現行スレ
【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1414994434/

次スレ(Windows板)
【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1187403924/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:55:54.78
糞バカセキュリティ2014って不良品なの?
2012使ってた所Free Window Registry Repair ver3.0でぶち壊されたので
CD探すのめんどくさくて2014ダウンロードインストールしたんだけど、どんなに
janeのログフォルダを除外設定してもこのバカたれは文字列でしかないウイルスコードを
ウイルス判定しやがって除外設定がまったく有効にならないぞ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:31:56.26
>>37 失敗作のお前が言うなよwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:36:12.83
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:10:17.27
>>46
どれが良いとかねーから
心配なら全部入れろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:44:26.66
ありがとうございます。
じゃ使うのやめときます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:41:53.40
どうでもいいけど結局2015でもノートンツールバーはあるんだな。
それアドオンレスっていうのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:18:29.49
>>58
お前誰だよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:22:47.98
2015糞重い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:34:33.68
2015入れたら彼女が出来ました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:53:52.45
彼女に2015入れました
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:11:19.88
彼女の経験人数2015人
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:11:49.62
その2015のおかげで子供が出来ました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:41:26.24
子供が2015人出来ました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:50:13.72
>>61
低スペ貧乏人乙w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:54:24.04
2015がなかなか正式リリースしないから期限が切れて他社に移った人が多そう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:58:52.80
大体いつノートン2015出るのですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:10:02.03
ノートンは糞重い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:20:55.54
まあPCのスペックがしょぼいと、作業中にフルスキャンとかするともたつくかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:32:04.04
ESETが売れている。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:35:44.46
>>72
もう そういうのがウザくてもしESETが凄くいい商品でも絶対使いたくない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:57:18.98
ノートンチャットで聞いてみたが、今年はメジャーバージョンアップ(2015?)の予定は無いそうです。
バージョンがVer21→Ver22はあるが、新機能追加やUIの変更予定は全く無しとのことです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:17:38.48
まじっすか!
      /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚)ヽ ⊂ニ)
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:24:17.86
ほえー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:25:26.01
(; ・`д・´) ナ,ナンダッテー!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:55:24.47
>>74
>バージョンがVer21→Ver22はあるが、新機能追加やUIの変更予定は全く無しとのことです。

うん?
Ver22使ってみたが、UIがガラリと変わってたぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:29:58.51
>44
IDが出れば荒らしが無くなると思ってんの?
アホだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:05:20.39
IDで荒らしがなくなるとは誰も思っていないよ
IDが出ると荒らすのも面倒になるし対処もしやすくなるというだけ

と言う訳で

現行スレ(Windows板)
【ノートン】Norton Internet Security 244【NIS】(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:25:49.07
無くなりはしないが、自分のようにPC再起動したりルーター切ったりしても
一切IDが変わらないプロバイダからの嵐の書き込みは減る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:05:02.59
>>74
Vor.22.0 どころか、2016年版相当のVor.23すら
未定との情報もあるぞバージョンUpじゃなくて
パッケージ・DL版も(アジア地域)
8382:2014/11/10(月) 11:07:03.59
Ver.な…ごめん。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:01:44.60
勝手に出て行ったのにお客をとられたと思ったらすぐ現れる節操の無さ
結局引越し組も誘導スレという名目の荒らしをしている自覚は無いんだな
どちらもクズなのに勝手なやつら
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:06:18.46
お客を取られたと思ったら現れるのは各社メーカーさんの中の人
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:29:53.88
>>84
そんなに苛めるなよ、自分の都合しか考えないナイーブな方々だけど
結局こっちのスレも毎日チェックしないといけないんだから。

普通のユーザーは2chの常識通りこちらのスレに書き込めばいい
ナイーブな方々に興味のあるレスだったら丁寧に誘導してくれるし
win板スレは所詮ここが無いと成り立たないんだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:13:05.93
おれwin版引っ越し派だけど荒らしのために2つに分離するのは気分が悪い
でも荒らしも様子見なのか最近大人しくなって、
いつもつっけんどんな住人もサービスに務めてるから分離も良いこともあるわw
セキュリティ版がID表示になればいいのにな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:42:05.96
こっちを荒らしたら引っ越し組を利することになるからな
荒らしは荒らしたくても荒らせない状況
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:32:44.57
Windows板のやつらは勝手に向こうでやってりゃいだろうけど
新規の人はセキュリティ板を探すだろうからここはここで必要
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:36:23.86
荒らしには、このスレが必要
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:44:10.08
と荒らしが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:17:46.86
確かにwin板スレに初心者が既出等のへたな書き込みをしたらすぐ荒らし認定されそう。
こっちに書けば、レスは付かないかもしれないが嫌な思いをしないで済むかも。
向こうが回答したいときは勝手に誘導してくれるだろうからwin-winじゃね?
9387:2014/11/10(月) 21:39:40.37
じゃあ戦略的ゴケー関係ということでw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:03:13.18
Virus Definitions のダウンロードができないじゃん、ったく
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:47:40.59
執拗な荒らしは過去にwin板スレ住人にひどい扱いを受けてモンスター化したんじゃないの?
自業自得な面も多分にあると思うよ。
一過性でない荒らしに常駐される理由が自分たちに無かったか見つめなおした方がいいと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 06:21:12.35
同意
専門板でよく見かけるけど、初心者が少しピントがずれた質問すると、
間髪いれずに人格否定や、人を小馬鹿にしたレスを返す不良住人。
仲間内では普通に振舞い、部外者・格下と見るや急に横柄な態度をとるクズ。
イジメの現場を見ているようで不快極まりない。

荒らし以前に、こんな住人を放置している事の方が問題でしょ。

管理されたスレでは、まとめ役がフォローしてうまく収めるけど
ノートンスレではきちんとフォローをしてなかったんじゃないの?

IDが出る板でストレスになるのは不良住人も同じだけれど、
どうせこっちで無責任レスするから根本的には何も解決しないよ。

>>87
win板のサービスが良くなったように思うのは不良住人が無責任レスを
し辛くなってスレのノイズが減ったからかもねww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:50:34.05
>>95
荒らされてるのはノートンだけじゃない
自分が見てる中ではESETとかひどいよ
カスペにもたまに沸いてる

手口は変化して来ていて、
過去レス連投は減って、中傷や煽りが多くなってる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:56:31.34 ID:4EFIroaK
>>95
win版住人はID出る板に引っ越そうぜと言う人、
セキュ版住人は正しい板はこっちだろという人
ただそれだけで大した違いはない
なのにwin板スレ住人にひどい扱いを受けてとかどっからきた妄想なんだw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:03:39.10 ID:4EFIroaK
>>98
同意
win版とセキュ版の住人で大きな差なんかないわ
ただ、このスレを荒らした奴はたまに素知らぬ感じでスレに参加している奴という気はしていたから
なんかこのスレに歪んだ感情があるのかもなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:36:07.93
>>98-99
ID出てますよ^^
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:43:24.91 ID:4EFIroaK
ね、IDっていいでしょw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:01:19.68
IDが出るのって、名前欄に !id を入れるって奴?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:02:28.09
>>100
もう遅いけど、そこは突っ込んだら負けだと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:53:28.32 ID:4EFIroaK
>>102
そうだよ

ところで、この板って何でIDが出ないの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1351624497/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:49:21.85
末尾KってコリアのK?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:04:12.96
Kは知らんな

末尾S: スマホ(ドコモ/au/ソフトバンク)
末尾s: イーモバイル
末尾m: MVNO
末尾w: WiMAX
末尾G: ガラケー
末尾B: べっかんこ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:05:58.17
>>104
付けたのと外したので荒らせるし自演も出来るから、
やっぱりデフォルトで出ないとあまり意味は無いね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:47:59.55 ID:4EFIroaK
これ以上おふざけを書くとただの荒らしになるからこれで最後にしますね
まあ、ID外せばバレないんだけど
言われて気付いたけど!idで出るIDは見たこともない末尾になるな
同じ環境から書き込んでも変化するみたい
そうですね、強制IDじゃないと荒らし対策にはなりませんね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:38:28.49
糖質はidが見えないと同一人物に見えるって本当?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:55:48.28
>>108
お前が荒らしなのは分かったから巣から出て来るなよゴミ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:37:08.85
雑談厨うっぜー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:40:51.46
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う池沼であった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:25:41.26
連投すまない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:30:20.39
>>108
開き直るその態度が気に入らないのよ〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:35:43.88
これ本当に軽いな
なんか怖いくらいだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:40:16.21
ノートンは終わった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:16:20.66
PC専門店の人がノートンは買わない方がいいって言ってた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:00:14.66
謎のエラー
二重起動
かと思ったら今度はタスクバーにアイコンなしで起動してるのかしてないのか分からない
ホントめんどくせー糞ソフト
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:37:06.49
通知領域にアイコンが2つ出るやつかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:20:34.87
アホちゃうんか?お前だけや
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:04:45.92
winの自動延長が去年は1年で1886円だったのに

今年更新しようとしたら1年で6000円ぐらいだった なぜ??????
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:40:28.30
最後は金目でしょ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:16:28.80
はい、安いよ、安いよ〜〜
キンメ、キンメ、キンメ
さあ〜
キンメ、キンメ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:40:29.54
今年はプレゼントか、、当たるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:09:30.57
当選者数が少なすぎw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:37:53.71
アンチウィルスノートンは死んだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:14:19.99
ノートンがもう死んだんなら
そりゃあノートンの勝手だろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:52:43.83
ネトゲしてたらノートンワンクリックサポートとかいうのが頻繁に表示されてうっとうしいんだが
これってオフにできないのか?いろいろ調べてみたけど全く情報が出てこない
ちなみにワンクリックサポートに出てる問題を解決しても何度も表示される

いつの間にノートンってこんなクソになったんだよ、フリーソフトのがマシだわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:04:21.16
>>128
ノートンが破損しているから再インストールする必要がある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:40:33.96
製品に年数入れなくなったのは、死ぬ事を悟った身支度だったのかもな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:54:14.83
他社工作員の方、お疲れ様です
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:15:37.88
ノートン2015は死んだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:18:37.56
>>128
クソはてめえだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:53:03.01
スレ荒そうとしているの見え見えだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:12:00.90
あ?荒らそうなんて思ってねーよこのクソ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:58:33.42
そうだったのか
勘違いして悪かった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:03:14.19
^^
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:20:51.34
さっさと2015出せや
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:19:59.37
^^;
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:22:51.25
誰か茶入れろや
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:47:43.73
   ∧_∧
   ( ´Д`) <140さーん、お好きなのどぞ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:52:43.70
おしっこしたら駄目
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:15:51.60
せやな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:27:04.88
せやろか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:49:24.60
おまわりさん、こいつです
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:53:06.38
おさわりまんこ、ついです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:59:50.85
とりあえず韓国礼賛しようぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:27:39.40
セウォル号
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:31:27.83
ポスコ爆発
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:59:17.62
百貨店崩壊
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:05:01.91
地下鉄事故
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:16:59.77
カスペの3年割引版にしようかこのまま引き続きノートンにしようか迷う
ノートンは割引版っていくらなん?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:16:23.01
ESETファミリーセキュリティ(マルチプラットフォーム5台版)が
一番いいと言ってるのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:38:05.11
性能でライバル製品に劣るのでESETは選択しません ガチ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:21:39.33
2015有効期間延長しようとすると、商品を判別出来ないとか出て来るな
頭ノートンはよ直せや
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:53:30.11
2015出るまで体験版で乗り切るんやで
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:41:41.24
せやろか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:23:08.69
せやな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:26:58.20
延長切れたら
30日の体験版okですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 03:34:29.87
OKだよ
通報するけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:48:05.01
団塊の世代以上に、ネット、リアルで目覚めさせてほしい


在○、帰○人、背乗りに完全に乗っ取られたら、
子や孫たちは、どうなるかわかるでしょ!

立場が弱くなったら、急に何されるかわからないよ。戦後の半島では、
墓に眠っている日本人を掘り起こし、廃棄するしたそうですから。
掘り起こした女性の死体もレ○プしたそうですから。

子や孫がえらい目にあって、いなくならば、今は子孫がいても安心できないよ。

あいつらと戦後いい思いをしたり、仲間だと誤認させらたとしても(DNAでまったく別物)、
そんな過去が捨てて、日本を自分にできることでいいからこれから守らないと、将来どう
なるかわかるでしょ。

有名な人、お金をもっているだけで、公人を選んでは悔いが残るよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:17:28.55
で結局2015ってどうなのよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:24:59.39
>>161
スレチ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:07:24.35
ノートン改悪セキュリティーになった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 16:01:13.87
具体的にどこが改悪?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:47:37.53
会社
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:50:40.64
会社が改悪でも製品が改悪でなければいいや
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:57:13.19
今年は2015は出ないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:17:47.81
しかし、特定の国だけソフトをリリースしないって、どういう事だろうな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:52:12.18
>>168
アジア圏では2015の発売予定は無いとのこと。
シマンテックチャットサポートでの回答。
決定事項らしい。ライセンス問題があるためらしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:54:01.23
ソース出せよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:58:30.49
ノートンがゼロデイ攻撃に対応していないとかデマ流している奴だろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:28:23.63
NISもKISもMcAfeeも、円安で高くなりすぎだ
かといってESETはちょっと・・・・次どうすっかなー
スーパーセキュリティも気になるけど、Win10が出る前に買うと損っぽいからなあ・・・・
悩ましい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:36:49.79
俺、Bitdefender Internet Security 2015買うわ

なんでもえらい高性能で海外で大評判
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:46:06.33
期限が切れたら他にするか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:47:52.18
そうしろアホ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:51:06.34
SymantecがAVComparativesに参加しなくなってからさあ
検出率でもESETに優ってるかどうかもよくわかんないんだよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:51:36.18
av-testは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:56:42.76
http://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-7/august-2014/
過去のも見てみると、丸半分ノートンが優ってるか同じぐらいかか
やっぱノートン買うしかねえか?
それにしてもAVGは、フリー版のほうが性能がいいってどういうこっちゃ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:00:15.69
過去のを見るとF-Secureは性能が安定してるね
KasperskyやBitdeffenderのその当時優秀なエンジンを採用してるから当然か
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:41:57.34
>>179
Windows7と8じゃPerformanceが違うんだね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:34:23.11
>>181
上で切り替えられるって全然気づいてなかった
ちょっとよく見てみる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:05:15.36
age
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:17:44.35
windows板のノートンスレ244が荒らされて512KB制限になってた
結局ID出ても複数IDで荒らされたりするからこっちで良いと思うんだけど…
スレが分裂して難民になっちゃう(´Д⊂)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:34:10.79
ノートンに限らずほかのもことごとく荒らされてるね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:56:21.51
>>184
スレを埋め尽くす荒らしには即効性は無いけどIDが出る事によって
あぼーん出来るのと荒らし報告がしやすくなるのがメリットだからね
好きな方に書けば良いよ

2015結構快適だわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:48:33.00
一応荒らし報告してきた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1416213610/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:57:14.00
いちおう迷い子さんのために貼っとく
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416211352/

>>187
おつおつ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:21:50.74
>>187
お疲れ、他所もやられてるんだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:09:07.23
>>187


14 名前:名無しの報告[] 投稿日:2014/11/17(月) 21:47:44.75 ID:0Cl1IUl10
1. スクリプトによる荒らし、およびそれに準ずる行為
3. コピペによるスレッド潰し

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/298 2014/11/17 00:36:32.08 ID:HaiPjpc3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/313 2014/11/17 00:53:07.68 ID:bXcQtZ0i
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/405 2014/11/17 01:55:24.85 ID:dzfjt+8N
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/406 2014/11/17 01:55:41.64 ID:LXaUvb2d
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/407 2014/11/17 01:55:53.74 ID:7Jh4FL36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/408 2014/11/17 01:56:01.74 ID:D8WMe1YN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/409 2014/11/17 01:56:11.02 ID:2XC8NfgG
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/410 2014/11/17 01:56:16.17 ID:nSw5qETB
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/411 2014/11/17 01:56:22.71 ID:dzfjt+8N
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/412 2014/11/17 01:56:28.74 ID:LXaUvb2d
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/413 2014/11/17 01:56:37.55 ID:7Jh4FL36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/414 2014/11/17 01:56:44.71 ID:D8WMe1YN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/415 2014/11/17 01:57:01.93 ID:2XC8NfgG
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1415004987/416 2014/11/17 01:57:13.14 ID:nSw5qETB

31 名前:Unicorn焼 ★[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 22:46:38.87 ID:???0
>>14
対応しました
[119.25.213.164] has been BBQed by Unicorn★ (2号)

こらこらでは効果がないようですので、こらこら以外の方法を検討してみてください(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:12:14.80
IPアドレス 119.25.213.164
ホスト名 zaq7719d5a4.zaq.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 大阪府
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:23:00.03
どっちが本スレよ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:42:09.36
荒らした奴はwindows版が本スレと思うから荒らすんだうろな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:52:54.96
経緯としては、Windows板に引っ越す、って流れだったが、
いざスレ立て、という場面で荒らしがセキュリティ板に次スレ(ここ)を立てた
その後、Windows板にスレが立ったんだが、
セキュリティ板に残る人もいたり、Windows板に行く人もいたり、両方使う人もいたりで
どっちが本スレかは、たぶん人によって意見が違う

現状、Windows板の方が荒らされてるけど、
IDあぼんが使える分、セキュリティ板よりは対処しやすい
(だから荒らしは移転を嫌ってWindows板を荒らす)

荒らしがWindows板に行ってる分、セキュリティ板の方が荒らされにくい
しかし、Windows板の方がなくなったら、元のようにこっちが荒らされると思われ

そんな感じかな
個人的には両方見てはいえるけど、Windows板メイン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:54:15.41
ミス

両方見てはいるけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:02:06.21
windows板に勝手にスレ立てた挙げ句原住民に荒らされて文句言ってるとか
何がしたいのか分からない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:13:25.47
こっちが本スレでいいだろ
Windows板は荒らさせとけばいい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:40:43.31
荒らされやすい方(セキュリティ板)のスレを本スレにする理由が無い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:53:30.00
このスレ荒らされてないじゃん
Windows板に引っ越しさせようとして荒らしてたの見え見えなんだよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:04:04.22
お決まりの荒らされにくいとかidがーとか
何がしたいのか分からん
気持ち悪いから移動しないわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:51:26.79
結局日本では2015は出ないってことでおk?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:57:41.80
脳豚は終わりです、バスターにしなさい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:04:05.89
Windows板のスレを荒らし奴が来ているな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:15:39.16
2015の体験版はダウンロード出来るからその内出るはず
ただいつ出るかは分からん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:21:01.88
ノートン2015年版

NSBU 30日 (22.0.2.17)
ttp://buy-download.norton.com/downloads/2015/22.0.2/NSBU/JP/ NSBU-ESD-22.0.2.17-JP.exe
(旧バージョン)
[22.0.0.110] ttp://buy-download.norton.com/downloads/2015/22.0/NSBU/JP/ NSBU-ESD-22.0.0.110-JP.exe

NS 30日 (22.0.2.17)
ttp://buy-download.norton.com/downloads/2015/22.0.2/NS/JP/NS-ESD-22.0.2.17-JP.exe
(旧バージョン)
[22.0.0.110] ttp://buy-download.norton.com/downloads/2015/22.0/NS/JP/ NS-ESD-22.0.0.110-JP.exe
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:33:10.17
カスペスレもそうだけどセキュ板のスレは
雑談スレと化しているから荒らし甲斐がないんじゃねーの?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:48:49.07
みんなのレスが荒らしに対するセキュリティパッチになるのよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:11:33.63
ある程度住民が引っ越してから荒らす気だったんだろうな
Windows板なんて絶対行かないわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:26:31.70
好きな方を使えば良い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:51:42.88
アスペの立てたスレは使いません
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:58:50.94
>>194
人好き好きでいいんだけど、おれの見方もそんな感じだな
前スレでwindows版への引っ越し議論が出て、
賛成が多く特に反対もなかったから引っ越すものと思っていたら
いきなり>>1がセキュリティ版に立てて、あれ?という感じだった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:08:28.41
前スレは反対が多かったのになに言ってんだか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:12:55.63
荒らしが定着させようと必死なんだろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:43:57.72
>>212
そーだっけと思い改めて前スレ読んだよ
引っ越し賛成レスが多数だったぞ
引っ越し意見が出てコピペの荒らしが減ってたから
荒らしはセキュ版派なんだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:46:30.17
荒らしがセキュ版に人を戻そうと必死なんだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:12:02.93
>>215
その通り
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:12:33.41
>>188が本スレ
【ノートン】Norton Internet Security 245【NIS】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416211352/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:15:52.43
他社の妨害、これこそスレ嵐に賠償させ

一般ピープルの使用料を5000円以下におさえるべきだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:30:25.79
>>217
こっちは244なんだからまずこっちを先に使うべきだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:44:30.64
>>217
これは次スレでいいや
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:10:19.48
>>214
先にスレが立ったのがこっち
その後一部の引っ越し屋さんファビョって仕方なく立ったのがWindows板
見た感じ引っ越し言ってたのは荒らしに見えるんだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:52:51.61
これとか引っ越し厨が荒らなのがよく分かる


AviraスレもそろそろMSEやノートン、AVGスレみたいにWin板に引っ越したほうがいいんじゃないか?
荒らしひどすぎるだろ
あっちに移って、ID出るからとてもまともになってるし
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1414836234/423
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1414836234/430
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1414836234/451
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:25:09.08
嵐はどっちにも沸くよ、引っ越し厨の真似もすれば、自治っぽい事を語ったりもする、
何がスイッチになるかは本人にしかわからないし、何を考えてるのかもわからない。
まあIDが出る方が運営側に通報して対処したり、あぼーんしてスルーしやすいだけ。

Windows板に沸いたような、複数のスレに連投して容量オーバーにして落とすやり方は、
普通の荒しとは違うけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:37:53.09
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \   ご
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:43:14.02
>>222
荒らしがお得意のコピペでセキュ板に引き止めようと
やっている可能性もあると思うけどな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:49:19.02
>>194と同じ意見だわ

両スレがある事で別に不都合は無いから
好きな方に書き込めば良いだけの事
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:50:58.35
荒らし本人は何食わぬ顔で、今もこのスレ書き込んでいるだろ
Win板に移住されるのは余程困るらしいなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:08:48.73
>>227
  お前が言うな!
     | ̄ ̄|
   _☆☆☆_  / / / /
  ⊂(.#´_⊃`)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y∩;`Д´> 
/ノ / | \ 彡    ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
              レ'レ'
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:16:37.70
>>226
うそくさ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:49:33.87
雑談も荒らし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:08:12.46
二つあるとどっちも見なきゃいけないから面倒
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:52:33.60
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:22:04.08
痛風しますた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:34:02.91
病院へ行こう!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:12:34.92
>>234
東良隆乙
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:55:05.78
>>194
じゃあwindows板にも継続してスレ立て続けておくと
荒らさせて体力精神力削れるってことだなぁw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 06:51:03.77
スレ重複させる行為も荒らしだろ
しぼれよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:42:12.95
>>221
本気でそう言ってるなら見解の相違としか言いようがないけどな
セキュ版に見切りをつけて、あとはwin版への誘導に使う頭があったから
早めに次スレを立てる話になった
従来通りセキュ版に立てるならあんなに早く次スレを立てる必要はなかったが
>>1がwin版に立てられる前に立てようとあせってここに立てたとように見えたよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:59:19.94
>>237
そうですねーあなたはただしい(棒読)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:49:51.59
もしかして、顔真っ赤?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:39:16.83
>>240
ほむらちゃんの足でも舐めてろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:08:59.61
やっぱり
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:34:24.79
>>242
ほむらちゃんの足の臭いでも嗅いでろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:29:36.84
セキュリティーソフトの中でノートンがウィルス検出率など良いの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:24:39.66
ここで聞いてもダメだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:41:34.28
自分のことなんだから自分で決めるのがよろし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:18:18.20
失礼しました。ありがとうございます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:54:57.44
すいません、

ぬいぐるみのうさぎの耳がとれちゃったんですけど、直してくれるところ知りませんか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:55:48.08
韓国
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:01:26.62
(`・ω・´)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:55:20.70
>>244
うむ
総合的に見てノートンにしとけば大きな間違いはない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:49:46.93
「ぬいぐるみのうさぎ」とかいわずばっさり書こうよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:25:14.95
つ ● ← ウンコサブレ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:16:19.04
age
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:31:03.67
誰かコーヒー牛乳買ってこいや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:41:00.36
ちょっと待ってくださいよ今行きますよぉ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:44:18.83
はよ買ってこいや
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:30:20.43
ちょっと待っててくれよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:43:12.35
フランクとハムカツとチョコプリン

懐かしいな〜高校の時の俺の定番だった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 03:08:28.77
test
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:31:24.33
ほむらちゃんのおしっこでも飲んでろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:15:27.02
は〜い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:41:55.96
この子すごい体が柔らかいね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:19:20.82
シマンテックストアってTLS1.0使ってるのな・・・
1.0は無効にしてて繋がらなくて気づいた

前回の購入方法がクレジットカードだと
カード番号とか入力せずに購入できちゃうし

セキュリティソフト販売してる企業としてどうなの
シマンテック社に連絡入れておこうかね

ソフバン系のシマンテックショップが駄目で酷いって
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:40:11.03
ピーターがパッケージに写ってた頃だからもう軽く10年以上前だろうか
それくらい前から使っているのに最近のノートンときたらどういうことだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:47:24.57
相変わらず快適ですが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:48:28.54
シマンテックストアもセッション管理の問題で
継続中の手続きがあるとかいってすべてのブラウザ閉じてからやらないと駄目な事が多いし
これは乗り換えるしかないかなさすがにゴミすぎる
特にストアとかアカウントとかのWebシステムが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:49:10.63
>>266
ソフトそのものの話じゃねーよ間抜け
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:54:13.96
>>268
あ?このスレが快適ってことだろがぼけ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:01:08.90
コンビニ払いで延長した場合って
お金払った日から残りの日数が減っていくの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:17:20.80
>>268
通報した
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:47:00.04
>>264
SSLとTLSを混同させてイメージダウンさせる戦略か
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:20:08.53
自称ネットウヨの俺様だが

ノートン先生の外人電話対応は妙に色っぽくて・・・

中見られたときお気に入りのhサイトとか見られたかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:02:07.13
>>272

おめー何言ってんの?

かなりの馬鹿とみた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:08:41.61
TLS1.0なんか使ってるところなんかためて
SSL3.0を使ってるところに乗り換えた方が良いよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:40:07.27
全角 wwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:48:13.40
エロサイトやアングラサイトに行かなければウイルスに感染することはないよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:47:43.64
>>271
通報したお前が威力業務妨害で捕まるパターンw

>>272
自称知ったかの素人はこれだから困る
279 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/21(金) 22:51:49.27
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:04:22.75
wwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:04:51.94
自己紹介はいいから
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:35:31.33
TLS 1.0のみの問題ってCBCモードの脆弱性以外にあったっけ?
CBCモードの脆弱性もクライアント側で対処済で
問題になることはまず無いと思ってたが違うのか?
まぁ、糞古いバージョンのブラウザやらOS使ってたらアウトかもしれんがw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:39:14.96
半端な知識だと恥ずかしい思いをする典型ですなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:19:26.60
ワロス。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:12:01.66
>>282
それで同業他社でTLS1.0無効だと繋がらないサイトってあるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:28:58.16
ピーターがパッケージに写ってた頃だからもう軽く10年以上前だろうか
それくらい前から使っているのに最近のノートンときたらどういうことだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:36:34.25
>>286お前>>265でも同じこと言っててしつこい
昨日言った事も忘れちゃう脳の病気?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:29:07.80
>>285
>>264がTLS1.0の何を問題視してるのかよくわからんって話
同業他社はシラネ
ちなみにChromeでシマンテックストアの購入手続きページ開いたら
TLS1.2で接続されてた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:38:23.33
俺はセキュリティリテラシーが高いんだぜってアピールしたいだけかと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:11:13.66
>>288
>何を問題視してるのかよくわからんって話
わからないなら黙ってるか聞いてみればいいだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:35:22.52
>>288
IE11でTLS1.1と1.2だけにチェック
http://www.symantecstore.jp/を開いて
ご購入はこちらをクリック
表示されない
って事になったけどどういうこと?

Firefox33.1.1でもTLS1.1と1.2だけチェックだと開けない


Chromeは入れてないから知らん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:51:02.68
>>291
はて?何が違うんだろう?
Win7 x64 IE10なうちの環境ではTLS1.1/1.2のみで繋がるよ。
(ショッピングカート画面が表示される)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:56:36.96
>>292
ご購入はこちらをクリック
して表示されたURLは何だった?
もう1回試してURL教えて?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:59:56.50
>>292
あとここ開いてみ?
https://www.symantecstore.jp/OrderStatus/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:04:14.36
セキュリティの話はよそでやれ

と思ったらここがセキュ板だったでござる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:18:23.18
ござるってまだ使ってる人いたんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:23:51.75
>>288だけは嘘くさい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:58:39.45
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:21:36.98
>>298
IE11とかFirefox33の入ってるマシンで試してみてよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:28:36.48
PCは一台だけだし余計なもの入れたくないから断る。
そもそも俺が何か困って質問してる訳じゃないよ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:35:52.22
>>300
入ってるのがないなら別にいいってw
そう怒らないでくれよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:53:06.11
ノートンは死んだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:54:54.57
RC4
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:58:47.80
2015まだー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:15:13.58
来週
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:35:31.07
next year
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:36:01.19
解説
ビデオコンサート“BEE”でのみ発表されたオリジナル映像作品で、渋谷PARCO PART III(1984年12月5日)、日本青年館(1985年10月31日)、中野サンプラザホール(1986年
7月17日・7月18日)、読売ランド・オープンシアターEAST(1986年8月23日)などで行われた初期のライブ映像や、本作のみのPVやメンバーによるコメントなど秘蔵映像作品と
なっている。

メンバー
  小室哲哉:キーボード
  宇都宮隆:ボーカル
  木根尚登:モブ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:39:55.64
【STORY】 在秋叶原,神田和神保町?三条街上的??学校,音乃木坂学?正面?着?校的大危机。
面?学校的危机,以二年生高坂穗乃果?中心的九位女生站了出来。
?了保?我?最喜?的学校,我?能做的事情……。
就是,成?偶像! 通?成?学院偶像向外宣?学校,揄チ学生人数!从?里?始,????梦想的故事?始了!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:25:46.33
>>304
来年の事を言うと鬼が笑うぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:03:42.44
鬼よ笑え
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:03:30.09
笑ったら負けだと思っている
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:20:06.54
このソフト全然ダメじゃない?
マルウェアも全然検出しないし。

動作が変だから、今併用可能なmsert.exe使ったら
possible hosts file hijack
が検出されてそれで削除した。

長らくノートン使ってたし、買ったばっかだけど、
別のに買い換えようかなと思ってるわ。
金の無駄だった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:37:11.61
>>312
使わないならシリアルちょうだい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:41:41.47
アンチウイルスだけってないのね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:43:31.75
つ ● ← 正露丸
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:07:56.30
2015の英語版はまだ割れてないよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:09:41.30
おまわりさーん、こいつです
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:11:46.20
日本は高卒だらけで英語が読めないからなあ・・・・
韓国人に高卒大国だって馬鹿にされるのもよく分かる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:39:41.80
まだ蝉が鳴いてるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:55:50.83
possible hosts file hijack が読めないってのはネタかもしらんけど
おジャパン高卒様ならありえそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:56:56.96
そうだね。ノートンアンチウイルスは無くなったのか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:57:30.12
エロサイトやアングラサイトに行かなければウイルスに感染することはない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:04:51.05
2015でてないのか
今年9月でたノートンセキュリティ買うかね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:18:39.26
神戸新聞NEXT|社会|維新・橋下氏ら立候補せず 兵庫2、8区も立てず
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201411/0007529164.shtml

来春の統一地方選を優先するため衆院選立候補を見送ると表明した。両氏は大阪都構想をめぐって対立関係にある公明党が前職を擁立する大阪3区、大阪16区での立候補を検討していた。

維新は両選挙区に加え、同様に公明党への対立候補擁立を検討していた大阪5区、6区、兵庫2区、8区についても立てない方針を固めた。関係者が明らかにした。

(抜粋)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:06:26.73
今日、犬のウンコ踏んじゃって参ったぜ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:14:01.65
>>325
それノートン、バージョンアップしても防げないから・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:28:41.00
脳豚age
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:20:59.34
・・・・・
勇気さえあれば怖くない
だってその日はすぐそこだ
未来は白紙のままで
誰も見たことがないけれど
とっておきのプレゼントで
無邪気に喜ぶ日も
大失敗を取り返すアイデアを思いつく日も
知らない誰かからのメールや
見たこともないアプリ
常識を覆すファイルだって
ためらわずに開ける日も
その日はもうすぐそこだ
だから忘れないで
やみくもに飛び込むんじゃなくて
しっかり準備をすること
好きなこと好きなだけ
ノートンで




はできまへんwwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:56:16.69
食後のお薬、きちんと飲んで下さいね〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:24:41.00
ノーシン?
ノートン?

最近きかない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:31:34.57
ポエムに一体何の意味が?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:19:27.43
/: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈   
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/__}  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
              /        \
             | |        | |
             | |        | |
           |⌒\|        |/⌒|
           |   |    |    |   |
           | \ (       ) / |
           |  |\___人____/|   |
           |  |    λ    |  |
               ノ⌒ 丿 ブリュブリュブリュ
             _/   ::(
             /     :::::::\
             (     :::::::;;;;;;;)
             \_―― ̄ ̄:::::\
            ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
           (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
          / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
         (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
         \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:16:15.63
通報しておきました
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:54:47.93
今pcでmac買うかもで
nsの詳細みたらmac10.9まで対応?
現行macて10.10じゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:10:39.51
韓国語でOK!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:26:43.95
>>35
韓国語←間違い
朝鮮語←正解
朝鮮半島で使われている言語であり、北朝鮮・下朝鮮どちらでも使われています
したがって「朝鮮語」が正解です。差別はやめましょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:52:12.44
韓国料理
韓国エステは?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:35:55.53
そんな言葉はない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:47:01.13
ウンコ食ってウンコ塗りたくって罰ゲームかよチョン
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:48:36.11
下朝鮮料理○
下朝鮮エステ○
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:21:11.22
AV-TEST 2014年 9月/10月分 (18点満点)
http://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-8/october-2014/

18.0 Avira, Kaspersky
17.5 BitDefender, Norton ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
17.0 Kingsoft, TrendMicro
16.5 BullGuard, McAfee, Qihoo
16.0 Comodo, GData
15.5 F-Secure, Panda
14.5 AhnLab, Avast, ESET
14.0 ZoneAlarm, eScan
13.5 Tencent
13.0 Norman
12.5 AVG
10.5 Windows Defender
*8.5 Vipre
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:28:53.67
セルフプロテクション(自己防御力)テスト By AV-TEST
http://www.av-test.org/en/news/news-single-view/self-protection-for-antivirus-software/

100% ESET
99.7% Avira
99.3% Norton ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
98.0% Avast
97.7% GData
96.7% McAfee
96.4% Kaspersky
95.0% AVG(IS)
94.9% AVG(Free)
93.1% BullGuard
93.0% F-Secure
89.2% BitDefender
85.5% Panda
71.8% TrendMicro
68.8% Tencent
56.5% Comodo
41.1% ZoneAlarm
38.3% Vipre
37.3% QuickHeal
31.3% Qihoo
31.0% Norman
24.6% AhnLab
19.0% Kingsoft
17.5% eScan
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:39:48.19
>>341
こうゆうのって何時も思うが、信頼性はどうよ?
テスト側が検体を、予めこれは絶対ウイルスだよと判定してるんだろ?
振る舞いとかどう解析したかだが、既にテスト側が×と判定してる以上は、大手Laboは楽勝じゃねえの?
で無きゃテスト側がアンチソフト作れば良いわけで・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:15:03.46
343の言ってる意味を正確に理解できないのは俺だけ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:33:01.03
いんや、そんなことない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:41:16.57
誰も理解できない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:09:07.74
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:55:25.68
いたずらにコロコロ変えろとはいわないけど
NISって最近機能的に強化されてるの?
この数年ほとんど変わってないように見えるんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:56:43.42
>>347

thx
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:05:06.50
2015まだなん?
某比較サイトでは未発売って書かれてるんだけど…
これ発売しないって意味なんじゃないのか…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:12:28.00
さんざん既出
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:29:19.08
>>351
発売中止なん?
遅いとかまだかーとかってのは散々聞いたが発売中止が既出ってのは全く知らなかったなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:44:32.38
中止はデマ
時期は未定だけど2015は発売される
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:06:07.59
そりゃ良かった…
そのサイトの書き方的に、情報の更新が未完了(新バージョンの登場がまだ)のやつは「未完了」って書いてあるから
そこでノートンとESETだけ「未発売」って書いてあったから発売中止になったのかと思った…
2014あんまり良くないからはよ乗り換えたいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:03:45.70
>343 書いた本人だけど、イミフの文章だった 済まん!
テストする側がウイルスや偽ウイルスと判断した検体で、メーカーソフトの誤検出やら検出洩れの順位を競うんだろ?
だったらテストする側が予め判断に使ったソフトが最強じゃね?って事だったんだが・・
俺、文章力ねぇわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:41:41.79
>>353もデマ
中ではまだ何も決まっていない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:29:38.53
>>353

いえ、出ません。細かい改良点はありますが2015として出すわけではありません。継続improveです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:47:05.00
ボク、今日ウンコ出なかったです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:34:53.35
まあ2014だって出てないもんな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:39:54.04
>>359
良いこと言ったww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:14:27.59
今日、僕はうんこたっぷり出たお
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:53:13.73
>>361
良いこと言ったww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:21:36.16
一昨日のESETの発表会で言ってたけど、Norton InternetSecurity/Norton Securityは
Dennis Technology LabのAAAを取っているよ(もちろんESETがAAA取っているという説明だけど)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:37:27.80
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:10:50.61
ここ一ヶ月、PC起動から50パーセントくらいの確率でスキャンできない現象が・・・
まあ再起動すれば直るんだけど、何が悪いんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:50:17.09
またイミフの文章が
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:04:14.35
電源が壊れているかメモリが壊れていると思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:07:39.31
寒いから動きたくないんだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:52:01.71
頭痛にノートン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:26:55.66
ノートンは死んだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:14:35.87
ログを確認した所

ルール「Default Block EPMAP [デフォルト遮断 EPMAP」が通信を遮断しました。
ローカルアドレス: すべてのローカルネットワークアダプタ ( Port dcom(135) )
プロセス名は「C:\Windows\System32\svchost.exe」です。

上記のログが残っていたのですがこれはどういう動作に反応しているのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:46:41.26
ノートン2015まだかよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:17:59.16
>>365
過去レスで似たような話がちょくちょくあったぞ。
原因や解決方法まで話に出ていたかは覚えてないけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:28:12.15
>>372

2015とか2016とかないです。年次表記やめたじゃないですか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:29:51.49
2014は一時期、LiveUpdateの更新データに2014の表記を入れていたな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:22:52.86
お前らもう黙ってタコ焼き買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
タコ焼き買っといたらええやないかESET共がよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:50:43.41
9月に出たノートンセキュリティ買っとけばいいんじゃないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:59:18.77
結局年次表記やめても得した人も会社もないな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:19:12.34
nsはそのまま更新では買えない・・・
また新たに買うのか・・・たいして値段はかわらんけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:39:52.11
アビラスレはたい焼きスレ
ノートンスレはたこ焼きスレか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:29:35.60
もうノートンは糞セキュリティーソフトになった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:36:25.72
そんな言うほど糞になってねぇよ! 安心感パネェ この程度で充分過ぎる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:10:33.14
魚介系スープのラーメンは美味しくないからやめたほうがいいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:28:18.27
そうなの?
ノートンは外部からの不正アクセスやウイルスを、超完璧にブロックしてくれるのではないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:03:01.53
>>384
原理的にどんなプロテクトしようがそれは不可能。
過去の蓄積とかで信頼性を高めることはできるが、超凄腕のスパーハカー()がいたらどんな
防壁でも万全とは言えない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:14:57.62
既に終了してる番組だけど、ホコ×タテで セキュリティソフト VS ハッカーの対決が放送されていた。
彼らはセキュリティーソフト(防人)の防御を破り、PC内のデーターを盗み見ていたなあw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:34:30.00
あれってやらせだったろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:09:30.60
あれが酷過ぎてあまり見なくなったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 05:14:34.99
あの番組は他の企画もやらせだったからねえ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 05:39:14.81
ありましたね・・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 05:58:02.58
結局その番組はヤラセがキッカケで放送中止になったのだよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:34:50.61
>>386
ん?セキュリティーアプリ?ちがうぞ。
Wi-Fi(いわゆる野良)の危険性を喚起していた訳
あれ、トレンドマイクロの社員だ(ラストテロップにあった)。
正規のリモートツールを使ってのデモンストレーション。

まぁ、スマホ使いの情弱にはいい薬になっただろ。。。
393392:2014/12/01(月) 10:17:30.93
すまん!夕べのTBS「ニュースな晩餐会」だった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:45:55.54
あぁ、これな、基本中の基本だがPC未経験で(尚且つ情弱)だと
引っ掛かるな

https://www.youtube.com/watch?v=1x477gaJX-8
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:14:25.43
鹿がぶっ倒れてた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:11:27.15
しかたない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:33:26.20
しかしてその実体は
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:38:00.46
NS2015、アドオンがらみの再起動パッチ有り
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:30:17.76
win8.1にしたらスキャンを押しても無反応になったわ
何回か再起動すると動作する時があるがほぼしない
8は他にも不具合でまくるしマジで大糞だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:34:41.15
>>399
ウチは何も問題無いな
再インストールしても同じ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:37:36.17
>>397

かくかくしかじか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:48:10.93
>>400
パワーイレーサーを使って2回消して入れ直したけど同じ
異常ないんだ?いいねえ
403400:2014/12/01(月) 23:02:55.62
>>402
NortonはWin8〜と相性が悪いと聞いた事が有るけど
何も無くて拍子抜けだったわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:07:12.51
うむ、報告ご苦労
出来れば今度からはバージョン番号が上ったら時に報告頼む
あとは任せたぞ、ミスター398
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:26:16.01
>>399
俺も同じでサポートに連絡したり、再インストールしてもダメで他のセキュリティにしたよ。
サブのパソコン(Windows7)はサクサク動いてるけど。
406 【ぴょん吉】 :2014/12/01(月) 23:40:21.38
もう12月だが動きは無いな、やっぱり9月に出たのが最新って事かね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:59:19.40
>>403
Win8から搭載された高速起動と相性が〜ってのはどこかで見たな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:05:52.97
ノートンとか使うのやめてこっちおいで

【アビラ】Avira Antivirus ver.01
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416007415/
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:37:35.06
大抵はそのソフトを使って無いのが宣伝に来るんだよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:16:27.67
アンチ乙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:52:17.36
俺も問題ないな、月例Win Up のKBが引っ掛かったり
してないか?バグが疑われるKB(MSでアナウンスのあった)は
修正されるまで除外してたが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:14:29.65
年次表記やめると「新製品NIS2015!2015はこの新機能が付きました!」
とかやる必要がなくなるから、さぼれるっていう利点があるな
ダラダラ同じのつづけるだけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:57:13.72
何で今年発表会やらないのかわかってない。

>>408
そういえば傘なんてあったねぇ………って感じ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:05:01.52
>>408
いぃ〜んですっ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:39:08.41
家の屋根が壊れた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:15:50.09
今川焼きは売っていますか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:21:34.86
アンチウィルスのノートンは死んだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:23:56.08
シマンテックストアのコールセンターって中国大連あるのな
中国人が出てビビった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:45:15.88
ソウアルヨ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:52:50.24
中国大連アル
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:47:22.33
うちのじいちゃんは鼻糞食べるよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:53:25.04
常人はIDが表示されるこちらへ
【アビラ】Avira Antivirus ver.01
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416007415/

変態はこの隔離スレに残れ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:03:45.66
NGワード:アビラ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:57:02.21
Norton2015の評価がAV-TESTで出ているね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:19:26.78
すいません、ネコカフェに行ってみたいのですが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:07:50.55
ボク、家でネコ飼ってるお
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:46:07.90
^^
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:12:23.34
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 04:15:15.87
>>399
同じ
そうなっている時は詳細表示の[履歴]とかクリックしても反応しなくなってる
あと一番ひどい時はPC起動してもNISが起動していない時がある
ショボスペックPCでもないしNISもちゃんとしたもの使ってる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:15:30.29
ウチは何とも無いな
再インストールしても同じなら乗り換えた方が良いだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:58:59.77
と、さりげなく工作
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:47:18.77
>>399
俺もだな。
特にFW絡みで許可しているアプリケーションがおかしくなって軒並みブロックされた。
アプリと言ってもOperaやらじっ娘と特殊なもんじゃない。
仕方ないから8.1には別のセキュリティソフト入れて
Win7はNortonを入れたままにしている。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:13:06.87
再起動ウゼー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:47:14.19
ノートンはオワタw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:26:29.68
貴様の人生は終わっとる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:17:25.49
おまえはもう死んでいる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:21:48.47
ワタタタタタタタタタ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:33:29.97
オーワタタタタタタタタタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:31:44.83
うちも8.1 64bitで問題ないな。
最近はトレイのアイコンも2つになることなくなったし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:39:59.70
トイレでアイコンタクト・・・ウホッ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:00:43.03
山田君、>>440の座布団全部持ってっちゃって!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:19:24.40
norton toolbar add-on の更新で、どうしてpcの再起動が必要なの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:33:37.80
有村架純ちゃんはかわええ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:36:49.52
>>439
俺はトレイアイコン2個の頑張りが治んなくて、システムトレイのレジストリ削除も試したがゾンビの様にダメだった。
結局、先生の削除と更にRemoveTool走らせて、その後再インスコでやっと治ったよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:52:13.15
>>上
と、思ってたら今朝再起動でアイコンデュオ復活しますた orz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:06:54.14
やっぱり>>440だろw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:46:36.13
>>445
ワロタ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:17:15.94
アイコンはバグじゃなくて仕様だから気にするな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:33:46.13
北朝鮮に洗脳された人間は恐ろしい

北朝鮮拉致犯の釈放署名する総理大臣(菅直人)をちやほやしていたバカ日本国民はもっと恐ろしい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:43:43.49
>>448
うん、ダブルで保護されて安心感も倍増だと思うように・・・思えねぇ〜
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:37:24.10
システムの完全スキャンで十数分かかって何も出ない
その後すぐにもう一度検索すると。今度はクッキーを数十個検出する
これなんなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:56:59.39
クッキーモンスター
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:45:20.26
>>451
一回は目をつぶるけど、二回目は許さねぇっての? あるある
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:52:38.48
延長が必要
有効期限が終了するまであと:
【6日です!】

こんなおとなしいメッセージだったっけ?
昔はもっと末代まで呪うような過激なやつじゃなかったっけ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:46:09.28
最悪なソフトだな
アンインスコしたらゴミが残ってにっちもさっちも行かなくなったゎ
タブレットで調べて色々やったけど無理
パソコンがそもそもインターネットに繋がらない

OS再インスコ決定ですわ
ツール使って削除しても途中で止まって完走しない
何あのツール
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:42:17.62
新版が出ないと盛り上がらないな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:17:44.39
>>455
マカフィーからのコピペかよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:33:58.50
あと二週間で期限が切れる
継続しようと思ってるのですが
今はどんな方法が安上がりですか?
あまり覚えてないけど、前回は期限切れ直前まで引っ張ってたら、オンラインの継続が割引になってたからそれねしたような。。。
昔ニコニコパックとかもっと安い方法ありましたよね?
どなたか正規な方法のお得情報教えて下さい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:27:10.76
また、いつものが始まったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:43:33.00
>>455
アホちゃうんか?お前だけや
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:30:57.40
あいつらは、日本で、富裕層から生保まで、日本で巻き上げておきながら、
働いて納税している人たちの、夜、睡眠妨害したり、集ストで、結果、失業や
自○に追い込もうとしているし、やっている。

家族もちなら、子供が真っ先に狙われる。どういふうに集団で追い込むか
世間の情報でわかるだろ。

配偶者が狙われたら、男女ともハニーとラップで家族を崩壊。

それが、あいつらだ。

そのくせ、貰っているんだぜ。結局は、その不幸にした人たちから。

加害者と被害者を入れ替えてくる。

過去に遡ってみ。で、今の知識でよ〜く考えると、嫌ね目や、つらいこと
の原因は誰が作ったかを。遠因とかも。また、気づいてないかも知れない。

だから、日本から一匹残らずたたき出さなきゃいけないのだよ。

負の遺産を、清算しないといけない。団塊の世代前の

何も知らせれておらず、不幸な目にあった人たちが、後世に託したためにも、

自分たちの世代は、知識を共有できているのだから、自分でできることを行おう。

自分の強みを活かせ!強みをおおげさに考えなくても良いと思う。この文章が読めたら
それはすごいことだ。ほんの数十年前は一部の人たちが独占していたのだから。ネット
環境も他人のいろいろな検証や、広い、現実では接点の情報共有もできなかったのだから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:22:44.60
アホちゃうんか?お前だけや
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:41:57.97
ニコニコが消えたのが残念だな
PCは1台で十分なんだよ

3年版の値段見たら1年版買うのも躊躇するが、
結局今までノートンしか使ったことない俺でも3年先までノートン使うかわからないし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:19:55.03
>>463
毎年そう思いつつすでに10年以上使ってるw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:34:28.56
早くサンドボックス機能つけろよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 05:18:45.69
>>465
カスペ使えよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:32:58.84
【悲報】 安倍政権、在日韓国人に行われてきた処罰軽減を廃止、強制送還や収監も行うことを決定

韓国大統領府、世界日報を告訴=「陰の実力者が国政介入」と報道
この男性は、客船「セウォル号」沈没事故当日、朴大統領と会っていたのではとのうわさが韓国紙などで伝えられたチョン・ユンフェ氏。
産経新聞の加藤達也前ソウル支局長はこのうわさを取り上げたコラムで、朴大統領とチョン氏の名誉を毀損したとして在宅起訴された。
28日付世界日報は、チョン氏が朴大統領の最側近である大統領府高官3人と定期的に会い、政府の人事に介入しようとしたとする
大統領府の内部文書を写真付きで報道。チョン氏の国政介入は事実だったと伝えた。

【社説】チョン・ユンフェ氏の国政壟断疑惑、青瓦台は真相究明を
[・ 中央日報/中央日報日本語版]


・【光山 兵役】で検索すれば8ヶ月後の未来が見えてくるぞ!
さぁ 検索だ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:33:32.13
自民党が圧勝するとの予測 朴槿恵政権と韓国経済に大打撃 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9547830/

【韓国経済崩壊】円安ウォン高の進行で韓国株が悲惨な状況に!!!! 連日のようにサムスンの株価が下落!!!! 米国の金融緩和が終了すれば即死の危険性も!!!!
2ch「まだまだ円高」「アベノミクス効いてるな」「元で取引すればいいよ」 - 中国・韓国・在日崩壊ニュース


韓国経済 崩壊への道、国家破産危機に赤信号 ■中国の突然の利下げで韓国さらにダメージ ■韓国企業、円安・ウォン高に危機感強まる ■消費者金融で借りる女性急増
■ドル高・円安が韓国経済を二重に抑圧
http://arkyuasa.blogspot.jp/2012/10/blog-post_1889.html#!/2012/10/blog-post_1889.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:33:43.26
Aviraがいいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:33:05.33
せやな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:15:59.12
兎に角こんな癖の強いソフトは初めて遭遇したわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:26:14.49
>>469
アホちゃうんか?お前だけや
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:15:10.52
一度、除外リストに入れたものを解除する方法ってありますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:16:40.62
あるに決まってるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:35:15.79
おめこ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:42:58.50
今年最後のうpデートで永眠する奴も居るんだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:34:14.42
ノートンは、メールの問い合わせはありますか?チャット電話嫌だなあ。
メールのほうが、不慣れなサポートが分からなくても
ちゃんと調べてから答えられるからいいですよねえ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:19:50.53
最新バージョンは 21? それとも 22 になってんの?
479478:2014/12/08(月) 18:40:52.45
カキコの背景
体験版のダウンロードファイル名が 21 なってるんだけど・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:05:23.38
チャット電話ってなんだよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:05:55.55
>>478
どっかに22の体験版があったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:11:57.72
「ダウンロード版ではないパッケージ版」を購入する場合、インスコするそれぞれのPCすべてにディスクドライブが必要?
手持ちの3台のうち、1台はディスクドライブを搭載してるけど、2台は非搭載
1台目でディスクからインスコしてアクティベイトした後、残りの2台はそのキーを使ってダウンロードできない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:52:38.36
1台もドライブなしでも構わんのだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:58:00.71
尻さえあればどうとでもなる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:11:19.16
>>483-484
サンクス
4年ぶりのノートンなもので、NISのNSへの統合やニコニコパックの消滅など
完全にウラシマ状態でお恥ずかしい///
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:22:32.67
まだ2015版が出ないノートンは死んだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:39:33.95
9月発売したノートンセキュリティ買えばいいじゃない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:11:45.84
>>487
バージョンは?
21?それとも22?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:17:01.89
>>488
21だよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:45:29.56
>>489
やっぱ2015にはならないのかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:20:16.72
>>490
通常のLiveUpdate及びアップデートセンターでは
最新のバージョン(Ver22.以降)にはならないとサポートに言われたよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:34:48.03
>>491
そうなのか、自分が前に聞いた時には未定ですと言われたよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:40:17.93
>>492
NS2015の日本語30日体験版は

アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1388929161/

にあるから試してみたいなら自己責任で

Windows板のノートンスレにNSを米尼で購入して
日本語体験版の期限を延ばした人もいたよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:41:34.68
>>492
延々と論点が噛み合っていない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:51:03.49
>>493
親切にありがとう。
>>494
四六時中チエックしてないので悪かったよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:05:26.84
ノートンから ESET に乗り替えたわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:47:09.15
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:25:20.20
嘘吐くな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:52:53.16
「アンチウイルスソフトは死んだ」ノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず
http://hayablog00.blog.fc2.com/blog-entry-2519.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:08:49.11
すみません
何買ったら良いかわからなくなったんですが
ノートンで良いですよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:38:03.53
自分がそう思うならそれでいいと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:52:24.97
>>500
カスペ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:04:38.26
去年1980円で買ったのに延長しようとおもたら5000円ーしか無いってどういうことなのコレ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:14:33.03
最近ノートンパワーサイレンサーで「新しいバージョンの有無を確認してます」から進まない時があるんですが原因は何が考えられますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:56:39.88
毎日PC使っています。
しかし履歴を見ると
”侵入防止が有効になりました”
”スマートファイアウォールが有効になりました”
など、侵入防止やファイアウォール活動の履歴が
一切ない日が二日間続いたりという履歴になっています。
これは侵入防止やファイアウォールが機能していないことに
気付かずネットにつないでいたということでしょうか。
ちなみに設定でそれらの機能をOFFにしたことは一度もありません。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:37:24.99
>>503
多分、中華版をある程度駆逐出来たので値上げしたのかと? あくまでも推測ですが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:43:40.05
この後、必ず
「俺は未だに中華で〜
     orツテで安く買って〜
     or裏技で〜」
とか聞いてもいないのに語り出す自慢厨がわき出てくる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:24:08.82
ハヤブサ導入で劣化バスターことNTTフレッツ光プレミアムセキュリティ対策ツールをなんとなく入れてしまって
半年くらいノートン無駄にしてしまったが、やっぱりノートンに戻りたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:33:39.36
>>505
ひょっとしてWindows8.1か?
どうもNorton先生と相性が悪くてWindows8.1のPCは泣く泣く別のセキュリティソフトを入れた。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:02:48.78
>>509
そうです8.1
心配しているとおりでしょうか。
それならば別のソフトに変更しようかと思っています。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:13:25.42
もし高速スタートアップ有効で使っているなら無効にしてみたら?
対応が不完全なのかスキャン不可能になる以外にも
細々としたトラブルの元になってる気配
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:15:40.02
ウチは問題無いな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:28:25.31
>>511
情弱なのでこんな設定があることすら知りませんでした。
高速設定解除したのでしばらく様子見てみます。
ありがとうございました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:35:31.28
と言うかもう何か月もこんな状態のまま使っていたのですが大丈夫なんでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:47:25.12
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:56:13.24
俺は、UEFIでの高速起動まで無効にしてあるが…無論OSの高速スタートUpも
ノートンV 21. 特有の問題なのか、再起動が完全じゃない?せいか、
不具合が起きやすくなるな、現在は、上記したように無効にしているので
特段不具合は起きていないが。。。

カスペでは有効でも問題ないみたいだなV.22も中々出ないし
乗り換えるかなぁ〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:04:16.47
ノートン数ヶ月使っているけど何もおかしいところは無いな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:36:19.72
右下にアイコンがある時と隠れているインジケータ内にある時があるけどなんなの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:12:52.50
恥ずかしい時あるみたい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:46:28.80
新しいの入れたらサインイン出来なくなった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:46:52.42
ですか・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:02:10.70
ノートンはオワタ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:01:14.84
Googleも2ちゃんねるもPC繋がらない。ノートン入れてないスマホが最期の希望。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:00:45.60
脱Googleしてて2ちゃんも滅多にの
俺には無問題
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:21:03.32
何で一発で起動しないんだろうなwwwwww
いつもいつも何回も何回もwwww
ホント時間の無駄wwwwwww
糞過ぎるwwwwwwwwwうんこだなうんこwwwwwwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:22:40.82
>>507
じゃあ、ツテでーって書いておこうw
シマカレンダー2015が貰えないのが困る。
(一応メルマガプレゼントに応募してみたけど)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:53:50.09
         ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:16:57.28
ノートンインターネットセキュリティがアップグレードできない?ノートンシリーズ 2015の製品形態について - ネットセキュリティブログ http://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-516.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:34:13.80
その話を知ってて騒いでるんじゃ無かったの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:42:11.68
さんざん既出
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:49:49.05
昨日辺りからまた2chでLoveLetter連発するな。直す気全くないだろw

年末更新なんだが無料のマイクロソフトじゃもと無いし、噂のイーストとか
どうなのよ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:17:50.62
お前はまず日本語を勉強しろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:08:29.44
ノートン2015まだ発売しないのかよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:04:48.79
はやくしないと2015年終わっちまうぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:58:17.24
NIS engineが落ちてきたけど何これ
手動更新は昔みたいに、対話式が選べるようにしてくれないかなあ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:25:33.10
糞ソフト
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:29:28.10
「アンチウイルスソフトは死んだ」ノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず
http://hayablog00.blog.fc2.com/blog-entry-2519.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:14:04.17
ノートン2015使ってんたがマジで動作が糞重い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:13:02.53
2014〜2015版に引き継ぎ出来ないのかよノートン改悪セキュリティーソフトだなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:47:06.10
8.1で安定するなら2015買うが、駄目ならバスターだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:56:34.13
バスターだけは無いわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:42:21.10
せやな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:40:24.49
>>540
今のが2015かどうか判らんが8.1で窓から捨てる程の問題は無い。シストレイのアイコン・ペア表示が一台だけ治らん。別の8.1機は正常だから意味不明
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:31:21.02
そろそろ更新なので、去年の更新価格調べてから今の更新キャンペーン価格みて愕然とした
すげえ値上げ!
今こんな高い価格しか方法ないの?
別のに乗り換えめんどくさいから、高くても継続する可能性高いです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:49:40.30
無理やり契約させられたフレッツウィルスクリアから乗り換えた
こんなに機能が充実してるのに軽くなった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 05:03:13.95
そろそろ期限が切れる
NISバージョン17系じゃないとヤダヤダ
今の簡略化されまくったヘタレUIなんかヤダヤダ

という訳で、自分の好きなタイミングでインスコできる
プロダクトコードを入力するタイプ(要はPKG版)を購入検討
…パッケージ版が中々ネットで売っていないorz
自動更新(勝手にクレカ引き落としのやつ)のダウンロード版は大っ嫌いだし
困ったものだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:18:00.79
DL版だからといって勝手に自動更新されるわけないし、すべてが意味不明
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:32:23.32
ライブアップデートしたら300MBくらいダウンロードしてた
何だこれ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:38:03.22
>>548
定義ファイルが破損したから再ダウンロードした
度々、起こるなら再インストールした方が良い
550548:2014/12/13(土) 10:35:30.70
>>549
ありがとう
しばらく様子見してみるよ
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:25:40.50
>>546
ダウンロード版もいつでも好きなタイミングでインストールできるし
更新も自動じゃないし勝手にクレカ引き落としもされない
自分でそういう使い方してるだけでダウンロード版関係ないじゃん
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:02:53.20
ダウンロード版つーか期限延長いやん&V17のパッケージ版探してる
ってー事じゃないの?

まぁ、シマンテックの直販は色々やらかしてるからねぇ
・クレカ払い時の自動更新サービス付加が判り難い(今はどうなっているかしらね)
・ダウンロード版は購入時にアクティベーションした扱いになり
 使用せず寝かせていても有効期限は減っていく
 (サポートに連絡すれば対応してくれるらしい)

とまあ利用したくない気持ちはよくわかるw
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:43:34.98
自動延長のキャンペーンやってるみたいだけど 値段が書いてないってアホか そんなのコワくて誰が登録すんだよ
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:50:05.03
自動延長のキャンペーン????????????????
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:11:18.64
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:17:03.58
>>555
ページ見たけど、それって先に自動延長サービスに申し込んでからの
キャンペーン特典への応募だから何も問題無いと思うけど?
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:32:17.03
値段も書いてないサービスに誰が申し込むんですかね…
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:44:01.90
ウイルス対策のノートンセキュリティソフト | シマンテックストア
ttps://www.symantecstore.jp/

価格出ているだろ、アホか
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:45:39.75
製品延長の手続き : シマンテックストア  ttps://www.symantecstore.jp/key_top.asp
こっちだったわ、スマン
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:57:17.34
延長でこの値段なのかよ…
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:04:51.35
ノートン・マネージメントから延長手続きすると値下げキャンペーンで
1年2,980円(税抜)
税込価格:3,218円
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:05:51.28
tps://www.symantecstore.jp/img/sre/nis_f_2980dis_bnr_730x110.gif
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:06:06.30
>>559
それ自動延長サービスの価格じゃなく
現時点での1年延長キーの価格みたいなもんじゃねーか?

価格はその時々で変動するだろうから
自動延長が発動した時の価格は不明っぽいぞ

ttps://www.symantecstore.jp/Mobile/common/CommonLink.asp?Link=arcc#b3
>Q: 料金はいくらなの?
>A: 製品の有効期間が残り37日になりましたらシマンテックストアより
>「自動課金のご案内」メールが届きます。 金額はそちらのメールでご確認ください。

まぁ、おそらく同業他社も同じじゃねーかとは思うけど
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:11:49.01
1年2,980円ならカスペにするわ
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:45:37.90
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:20:08.16
>>565
ここでそういうレスを見る度に「絶対ESETにはしないぞ!」って決心がどんどん固まるわ
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:59.55
>>565
2005年価格.comのサイト改竄事件で唯一ESETがウイルスを検知したのでESETを使い続けている
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:49:53.15
ESETも候補だったけど
個人情報必須だと聞いたから止めた
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:52:28.32
>>567
じゃあお前はなんでここ見てんの?キモ
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:04:53.27
ESETのアフィリエイトは美味しいから、ところ構わず宣伝とかw
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:07:48.46
>559
パッケージ版は駄目なのか
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:12:18.92
使わなくなったセキュリティソフトのスレを何年も見てるって 凄くコワイな
病んでるぞ
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:27:45.84
ESETってISISに情報流してるってホント?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:36:52.69
ノートンは糞ソフトになっちまった
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:42:13.57
>>573
お前だけだよアホ
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:43:05.54
>>570
お前だけだよアホ
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:16:08.95
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:06:31.23
糞スレ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:24:44.20
ウイルスキラー北斗の拳最強
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:43:21.91
ノートンは糞高くてボッタクリ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:20:33.98
最近は安いぞ
お前が知らないだけwww
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:55:35.93
>>581
教えて
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:56:22.99
マジでか?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:26.98
お前は何でも知ってるな
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:58:30.33
フレッツウィルスクリアと比べたら大したこと無いよ
あんなゴミなのに年間4800円もするんだぞ
頭おかしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:15:17.87
それはバスターの劣化版だからしょうがない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:20:56.23
wwwwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:27:30.63
何でもは知らないわよ  知ってることだけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:31:18.77
そうなんだよ
バスターの劣化版のくせに高いんだよ
本当役に立たなかった
そして重いという…

まだマカフィーの方が役に立つ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:56:15.28
かみまみた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:53:47.45
また聞きだから信憑性が薄いのだが、勝手に延長になることある?
クレカ登録してないから決済すらできないはずなのに、そんなことがありえるのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:59:33.24
稀に良くある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:12:36.41
あるわけないだろw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:16:50.14
ヒント クレカ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:27:52.43
クレカ登録してなくても最初にクレカで買ったときにうっかりしてると自動引き落とし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:05:46.23
ノートンは死んだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 14:42:27.99
なぜだ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:59:53.34
もっとノートンを!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:25:19.59
未だ解決に至っていないので再度質問します

スレチで申し訳ないんだが該当スレみつけられなくて
もしここでゴースト使ってるいてわかる人がいたら教えてください

59ファイルをバックアップ中(5%)って何度やっても表示が出たままもう数時間進まん
残り時間も出ていない。再インストールしようにもシマンテックのDLリンク消えてる
ちゃんと動いてる時と構成やソフトなんかは変わっていないんだがどうしたらいいんだろう?

OSはwin7 nome です。 PCはDELLのインスパイロンです

サポート連絡したら今年6月にサポート打ち切りましたのでお答えできません。と言って何一つ教えてくれない
一年前ぐらいに買ったんだけど・・・・、
打ち切るならメールの一つよこせばいいのに・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:09:41.32
>>599
質問の回答から的外れだけど、Win7なら素直にOS標準のイメージバックアップが良いのでは? 世代管理不可だけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:20:51.78
それコピペ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:23:27.28
もう駄目だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:56:54.96
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:37:57.08
眠い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:00:44.05
ノートン糞セキュリティー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:20:05.35
米国製のノートンは信用あるセキュリティーソフトなのか!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:19:08.71
PC再起動要求うっぜえええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーー
608 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/12/16(火) 18:24:40.93
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:44:18.94
win8だが時々ライブアップデートで280MBとかある
win7だと全然ないんだけどな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:03:03.76
>>609
Norton Studio入れてるとその分増えてるんじゃないかな
611609:2014/12/17(水) 07:05:05.16
>>610
あああああああああああああああああそれあるわ
なんかノートンのソフトがプリインされてる
なるほどね〜納得
サンクス!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:10:22.63
Norton Studioなんて初耳
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:08:46.89
ノートン製品管理用のWinストアアプリらしいな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:08:25.09
知らんうちにノートンセキュリティってのが出てた
今までの3つはなくなってしまいのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:18:27.04
さっさと答えろや

知らんうちにノートンセキュリティってのが出てた
今までの3つはなくなってしまいのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:21:12.60
aho?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:23:28.68
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:26:37.33
>>615
なんでお前は俺のレス用いて切れてんの?
なりすましなのか?
俺の疑問がそんなに切れるほど今まで気になってたのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:29:37.71
>>618
その話本当だったんだ。
情報トンスル
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:30:40.11
しまいのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:38:00.34
>>620
そんな打ち間違い2chで気にしてるなんて大変そうだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:00:33.81
ノートンからESETに乗り替えたが動作が軽くてスキャン時間も早くなった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:08:02.60
逆切れしてるなんて
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:08:49.34
ノートンはウイルスソフトだから糞重い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:10:25.94
数年前のバージョンに比べてちょっと操作が重いな。
全然クイックスキャンじゃなくなってるし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:22:10.26
セキュリティソフトを入れてるのに脅威が24個もあったわ。意味ねーし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:12:29.70
アンチウイルスソフトのノートンがなぜかセキュリティを守る「ジーンズ」を開発
http://gigazine.net/news/20141218-norton-security-denim-jeans/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:19:09.79
しまいのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:11:16.61
>>622
じゃあもうここには来る必要ないよね さようなら
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:42:04.76
ノートンは死んだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:54:00.75
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:46:50.55
>>631
ESETって何?エセッって読むの? 一番売れても利用者数が一番じゃないのは何故?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:30:19.94
名前が方角と紛らわしいから
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:52:37.09
昔は、NOD32アンチウイルスという名前だったような気がする
ソフトは使ったことないけど
目玉の絵が気持ち悪かったような印象
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:33:04.84
「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140507-antivirus-software-is-dead/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:49:47.08
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:08:05.00
セキュリティソフトを入れてないのに脅威が24個もあったわ。意味ねーし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:49:21.29
どこを突っ込んでいいのか・・・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:05:30.25
昨日、ノートン 2014使用中ですが
エラー3048,3が出ましてその後ノートン自動修復してしてますとなり
何かダウンロードしてますの後インストールしてますと出まして
修復 成功   結果 正常に完了となりましたが
これで正常にもどったのでしょうか?

ネットで3048,3を検索しますと
パーワーイレイサーをインストール、実行と見るのですが
これわ必要でしょうか?

Win7 32bit ノートン2014
まじレスでお願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:10:17.05
>>639
ノートン製品エラー: 「3048,3」が表示される (ノートン製品)
ttp://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v63747322_EndUserProfile_ja_jp

度々、そのエラーが出るならやった方が良いよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:49:47.85
糞豚
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:21:15.95
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:48:03.65
ESET Smart Securityのファイヤーウォール

軽くていいらしいですが、ESET Smart Securityのファイヤーウォールが弱いと聞きました。

まだ出始めのソフトだから様子見ですが、実際弱いですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:50:20.82
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:53:04.94
ネットをしたいた所ウィルスらしき表示があったので無料でウィルススキャンをした所3件のウィルスが見つかりました。

そこのウィルススキャンをしたサイトではウィルスを駆除するにはお金が

かかるのでウィルスの駆除が出来ませんでした。

ネットでいくつか無料のウィルスソフトをインストールしてウィルスを駆除しようとしたのですがウィルスの駆除までたどり着かなかったです。

来年からちゃんとウィルスソフトをいれようと思ってます。

パソコンの初期化など以外の方法で無料でウィルスを駆除する方法や必ず無料でウィルスが駆除出来るウィルスソフトとかがあれば教えてください。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:11:37.88
>>645
カスペ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:45:38.26
>>645
はいはい、コピペコピペ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:53:50.47
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:00:56.84
>>645
状況説明すら満足にできないお前さんじゃ、自力で解決するのは無理
作業所のスタッフになんとかしてもらえ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:09:08.88
ノートンはマルウェアですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:17:59.19
やべーな
652639:2014/12/20(土) 18:32:38.68
>>640

参考にさせていただきます
ありがとう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:26:28.67
毎日毎日同じ内容のループだな
中卒は無駄にスレ伸ばさないでくれよ
まともなカキコもたまにあるからお前らのカキコいらない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:40:41.83
はいはい、コピペコピペ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:38:34.65
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:29:05.16
外国人への生活保護費支給しているの、やめとけけよ!

最高裁判決出たから、準用できない。

母国に請求させろよ!!!


最高裁判決が出て、年金の過去の分も、改まっただろ。

血税を勝手に渡すな!!!

渡した(決めた)者達も、返還の責を負え!

これからは、母国に申請するよう指導しろよ!!!

百歩譲って、過去の分は返せとは言わないけれど(年金問題の件は
過去に遡った!)、これからは法的根拠無しになったから、支給するな!

これからは、支給した返還義務は、支給した者も負うように(返還義務者に準ずる)!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:17:51.83
脳豚は死んだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:47:53.02
何か、アマゾンでまた1000円引きやってるみたいだけど、
えらく値が上がってるな
円安のせいかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:51:55.35
2015版が出てないのはノートンだけだなwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:08:38.41
期限が残り40日切ったからどうしようかと思って延長ボタン押してみたら2980円(税別)セールやってるな
前の1980円に比べたらちょっと弱いけどこれで1年様子見るかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:37:54.45
この前のクイズキャンペーン教えてもらったおかげで
3年を割安で買えてよかったわ

2017年10月までずっと使える
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:24:45.30
なにそれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:09:17.36
>>660
それで期限伸ばしたがちゃんと残り日数に追加してもらえた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:18:34.10
>>661
何それ?そんなクイズあったのか!?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:26:28.48
評判いいから体験版インストールしてからクロームが激重くて使い物にならなくなって困ってます
ネット上のブログで詳細設定からクロームのチェックはずすとか書いてあるけど
体験版だからか、その項目みかけないような?
(ウェブやHTTPの項目あるけど、細かい設定できない)
どうしたら軽くなるんだろう
ネトゲやると、一歩動くのに数秒かかって、の〜ろの〜ろで最悪だ
評判いいから買おうと思ってたのにどうしたらいいんだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 01:34:42.48
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:59:12.88
2015版が出てないのは脳豚だけだなwwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:42:26.90
だから?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:57:31.42
お前らもう黙ってカスペ買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
カスペ買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:17:56.59
ノートンてスキャン時にドライブアクセス率調整できないのがちとネック
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:13:44.47
糞豚
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:32:24.46
これからは、マカフィー・リブセーフの時代かな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:43:30.90
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:17:43.83
>>664
ESET
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:39:46.89
カスペにしてスキャンかけたらトロイ3個も見つかったんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:31:46.54
安いのはいいけど今買うと2015版には出来ない仕様なんだろ?
今のは8.1と相性悪いしもう少しNTTフレッツ光プレミアムセキュリティ対策ツールで我慢するわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:37:01.25
なんだそれ初耳だぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:57:08.40
最近ずっとCPU10%ぐらい使って常になんかやってる
その間HDの振動音がうるさくてかなわん
毎日完全スキャンでもやってるのか?どうなってんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:43:40.47
久々にIE使ってたら、yahooなのにWebAttack:Angler ExploitKitWebsite15の侵入検知で遮断が出てビビった
誤検出なのか、それともIEやっぱ使うなってことかねコレ
MSの12月のパッチも当ててあるし何か気味悪いなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:31:59.10
>>679
FC2ブログやライブドアでも侵入検知されました
誤検出の可能性がありますよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:25:49.55
>>678
そういう方におかれましては、下記設定での運用をお試しください。

・アイドル時に最適化:オフ
・ノートンコミニティ:オフ
・パフォーマンス監視:オフ
・サイレンとモード:オン(1日)←毎朝設定
・ライブアップデート:手動で随時行う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:42:57.20
今世界はサイバー戦争の真っ只中だからな
年末ということもあって各社腕の見せ所だ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:15:15.99
サイレンとコミニティか、なるほど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:17:56.96
>>675
マジでか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:08:15.67
>>684
良くある
逆もまた良くある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:27:52.73
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:31:12.45
あーまた今年もマカフィー買っちゃった
でも一度もインストールしたこと無いんだよなあ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:25:32.57
インストしないのに買う意味がわからん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:30:49.56
>>687
どういうこと?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:47:37.53
ただのアホじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 08:23:19.46
処女厨的なやつかもしれない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 08:41:44.83
Chromeでクソ重くなるサイトが多いのなんとかならんの
NortonSecurityToolbarを無効にすれば軽くなるんだがね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:54:55.74
醒めたハートじゃ愛せやしないってことか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:50:29.97
しれーと嘘つくなバカタレ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:44:43.63
2015は諦めた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:45:36.94
2015普通に使っているわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:58:17.41
ノートン改悪セキュリティー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:04:32.84
ライブアップデートで291.04MBも落とし始めた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:06:22.45
>>692
NIS2010 + IE9 の組み合わせでも、サイトが重くなる不具合があった。
やはり Norton Toolbar が原因だった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 07:20:50.01
ツールバーは外しても問題はないけど、IDセーフが使えなくなるのがネック
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:10:32.82
安全かどうか確認してるからしょうがないんじゃないの?
Operaなら早いよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:59:15.83
もうノートンは駄目になった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:18:38.86
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:21:26.28
ここ数年のシマンテックの糞っぷりにもあきれるけど
ウィルス対策をコピペでぱくったバカフィーは無いわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:32:08.70
ノートン2015まだかよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:11:12.45
年が明けてからだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:20:59.46
マジでか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:34:33.40
IDセーフをローカルに保存できるように戻せよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:19:09.81
それな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:22:04.55
ソフト立ち上げ>延長オプションの表示>保護の継続ってとこをクリックして飛んだ先で更新するのって、一回しか割引されないの?
去年はこれで更新して安く済ませたんだけど、今見たらまったく割引されてない。

amazonは1000円クーポン発行で4000円ぐらいで買えるっぽいが、もう少し様子を見てセール来るの待った方が良いのか?一応あと2ヶ月ぐらいはライセンス残ってるんだが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:33:32.06
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:54:26.46
ノーガードが最大の攻撃
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:11:56.69
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:42:58.89
そんなうんこでねぇよw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:00:30.12
>>710
期限ギリギリまで待ってみた方がいいよ

俺も昨年はたしか1980円だったが、今年は定価だった
でも期限が来たのでしかたなく更新した
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:10:50.94
処分特価で1年3台版が2000円だったけど
同時購入版だったから見送った
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:21:40.84
同時購入版って1台限定じゃないの
3台入れれるなら何の制限もないような気がする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 04:12:52.27
ちょっと自分では改善できない気になる不具合?に見舞われたのですが
個人向けであるチャットサポート(個人向けの通常のメールサポートは見たところないようなので)を受けた場合は
確実にPCをリモート操作されるのでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:42:21.70
リモートサポートは拒否すればいいだけだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:17:27.62
中国人にPCの中身みられるぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:45:30.46
ノートン止めてESETにするわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:03:18.38
あい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:50:00.94
>>718
向こうから許可聞いてくるよ。
イヤなら拒否可能。
しかしPCのカーソルが勝手に動く見るのは結構面白い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:56:40.81
うっかりリモートさせると保存してあるエロ動画を見られてしまうから気をつけろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:26:49.52
更に、「オマエ スケベ アル!セッションキョウセイセツダン スルアル!」
と返ってきて、強制切断されるぞ「センカクハ チュゴクノモノアル!」
「ソレガワカッタラ ノートンコウシンスルアル!」ブツ... セッション終了。。。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:38:13.80
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
727名無しさんお腹いっぱい。:2014/12/30(火) 11:49:46.36
>>725
五月蠅い
助平は 中華の共産党員だろ
なんだあの 数の愛人は?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:18:19.71
>>710
今年の12月に更新したんだが、終了の1週間位前かそれよりちょっと前位からPC起動してタイピングしたりして自分がそこにいて
ある程度時間がたてば1日に1回で延長の案内のポップアップがでた。
2台にインストールしてるんだが、1台目には、今なら、3年版が1万円ちょっとみたいな割引、2台目のやつには多分、1年延長(3台まで)が3980(税抜)位の値段
の案内がきた。
当時、その割引がでたURLをメモに保存したのだが、延長の案内が出る前にそのURLをコピペでやってもその延長料金が安いページへとんだ。
そのURLは忘れたが、中にerr みたいな文字が入ってたと思う。

ちなみに、1年3台分なら、amazonで「ノートンセキュリティ 1年版(最新・3台版)」と検索して4976円とでてるやつをクリック
ノートンのパッケージの画像から2cm程右下に「クーポン割引」というのがあり、購入時にそのクーポン番号をいれたら1000円引きになる。
期間は、12/18-12/31まで、
なお、過去にも同様のキャンペーンをしてるたとえば
『ノートンセキュリティ 1年版(最新・3台版)』がさらに900円OFFキャンペーン 11/17-11/30まで
amazonでは3年3台分も10766円で売ってるので、多分、アマゾンでうまく買った時の値段と今年の延長の割引の値段は同じだと思う。

俺の場合、何年か前に約2000円位で延長→次の年残り日数が多分3日〜6日みたいに余裕があるのに勝手に自動更新(以前に
自動更新のチェックをいれてたみたい)され、そこで連絡して更新された年はそれでいいから次から自動更新の設定をはずしてくれといって、
はずしてもらって、期限がきてって流れで今年12月の更新の話

ちなみに延長案内がでて残り1日になったらさらに割引が以前と同じ2000円位になるかと思えばならなかった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:26:10.26
>>728
ちなみに自動更新にチェックをいれての更新だと次は割引なしの金額で決済される。


有効期間の状態があと1日と表示されてるので明日も大丈夫と思ってたら、当日になったら、画面右下のノートンのアイコンに×が
入ってた。
有効期間の状態があと1日というのは、実質その日限りでしょうか?
それとも、次の日は保護されて大丈夫だけど、危険性を示す為に右下にバツが入ってるだけでしょうか?
アイコンが×になってからのネットにつなげての延長更新だったので気になります。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:33:13.75
>>729
自己レス
調べてみた結果、有効期限「残り1日」というのは実質当日まででした。
残り1日という表記は誤解をうむので、残り1日の場合「当日まで」という表記に変えて欲しい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:53:55.22
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
※【3】 年に一度は普段使用しているメーカー以外の無料ツールでウイルスチェックを行う。
「自分は大丈夫だ」という思い込みを捨て、日頃から用心してほしいとしている。
http://security-t.blog.so-net.ne.jp/2014-01-07

Nortonユーザー向け 併用出来る信頼セカンドスキャナ (自己診断をしてみよう)
万が一(未対応種感染)の時の為に、あらかじめ使い方をマスターしておいて下さい。


【Emsisoft - Free Emergency Kit】 (*手動Updateしましょう *常駐しないスキャナ *インストール不要タイプ)
http://emsisoft.jp/software/eek/
【Avira - Free Antivirus】 (*常駐しない設定も可能なスキャナ *手動Updateしましょう)
http://www.gigafree.net/security/antivirus/aviraantivir.html (使い方:http://i57.tinypic.com/zl7uwn.jpg )
【Microsoft - Safety Scanner】 (*月1・2回くらい都度ダウンロードチェック *フルスキャン推奨 *駆除可 *インストール不要タイプ)
http://www.microsoft.com/security/scanner/ja-jp/default.aspx
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:55:19.74
ノートン2015まだかよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:02:17.01
>>731
八頭キエロ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:51:16.91
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
735名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:49:01.02
ノートンは死んだ
736 【吉】 【1205円】 :2015/01/01(木) 01:17:08.83
あけおめこ とよろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:28:13.06
タスクバーにアイコン増えてる
去年もこんな事あったな…放置したら自然に直ったけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:50:27.77
年明け早々ノートンが原因でブルースクリーン頻発。削除したら直ったけどなんか自動更新したのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:02:13.64
>>737
俺の場合PC3台中1台がアイコン2個出る。設定のネットワークマップ開くと「ノートンが異常終了しました」となり、アイコンが1個になる。異常終了すると正常になるという謎仕様だす。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:07:12.64
先ほどJR札幌駅前のビックカメラへ行ってきたけど、セキュリティーソフトのスペースが
すごく広く確保されていたわ。赤、緑、黄、青・・・と色とりどりだったな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:40:15.91
信号機?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:13:44.02
新年早々ブルースクリーンかよ
ESETに乗り換えるか
743 【大吉】 【1239円】 :2015/01/01(木) 21:56:24.95
p
744名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:20:16.41
アイコン2個出た方が強そう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 10:04:19.88
赤・・・ウイルスバスター、マカフィー
青・・・ESET、ウイルスセキュリティゼロ
黄色・・ノートン
桃・・・旧ウイルスキラー
緑・・・カスペルスキー、パンダ
白・・・GDATA、旧ウイルスチェイサー、旧ウイルスドクター
746fusianasan 【豚】 :2015/01/02(金) 15:05:47.96 ID:84yfNoAc
   書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険です。
   SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
   初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
   リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう
   それが2chの隠れた素顔でもあります。
   SGしておけば、どんなスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
   登録する方法は名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
   一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
   fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
   元々は、アメリカの学生達の間でチャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
   fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
   抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
   悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお薦めします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:21:38.89
↑ ↑

なんと、古典的なネタ…正月明けたらハロワ行けよ。。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:45:46.51
>>746

φ(..  )メモメモ
749山崎渉 【1等組違い】 :2015/01/02(金) 17:49:53.25 ID:84yfNoAc
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
750 【大吉】 !dama:2015/01/02(金) 18:48:49.15
なんじゃそりゃ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:56:26.69
>>749
これも懐かしいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:27:11.78
勝手に更新されてた\(^o^)/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:30:45.59
更新し忘れてノーガードにならなくてよかったじゃないか

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1252114292/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:50:19.17
通知領域のアイコン3個も出たよwwwin8.1
予防策は、PCの電源を入れたとき、すぐにキーボードやマウスをいじらないで、
HDDアクセスランプの点滅が収まるのを待つ、
それからゆっくりユーザーアカウントのサインインのパスワードを書き込む
症状が出てしまったときは、再起動するまでもなく、
サインアウトサインインするだけで直る
755名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:48:35.55
ESET最高だな
日本で一番売れてるソフトなんだからさ
お前らもいい加減にESETにしろよ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:53:38.17
アイコン3つも出ると強そう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:09:29.20
>>755
いやよ いやいや
758名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:26:45.82
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:49:38.19
ZEROは最高だな
日本で一番売れてるソフトで更新料は無料なんだからさ
お前らもいい加減にZEROにしろよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:26:06.27
他社のセキュリティソフト入れた人はノートンのアカウント削除してるの?
何か凄い面倒くさそうなんだよな…まあ放置でいい気がするけど

2015版が出なさそうな雰囲気だし本気で他社に乗り換え考えてる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:31:12.52
2015は出るけど何らかの理由で出ていないのは明らかなんだが
762 【凶】 :2015/01/03(土) 15:03:56.49
82
763名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:00:37.49
ノートンは死んだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:08:46.45
なぜだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:21:13.73
何年版とか言うのはやめたんだよ
勝手に最新版になるから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:38:19.29
2015版が出てないのはノートンだけだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:44:29.30
ESETにしてトロイとアドウェアが5個も見つかった。もうノートンは駄目セキュリティーになっちまった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:12:43.93
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org88182.jpg

今年もこの時期が来たか。
1年更新できるプロダクトキーがあるから関係ないけど、来年の今頃はノートンを
継続させるか本当に悩むと思うわ。
769 【大凶】 :2015/01/03(土) 18:51:39.78
96
770名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:10:53.43
ウイルス定義の更新が止まってるぞ
さっさと配信しろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:33:41.30
もしかして北の仕業?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:27:14.65
セールが今月中旬に終わるから
それ終わったら旧版は乗り換え不能の2015版の発売だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:16:49.24
>>766
ノートンは死んだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:56:14.72
。・゚・(ノД`)・゚・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:31:58.36
なぜかいつの間にかノートンがPCに入り込んで来て勝手にセキュリティしようとするので迷惑してます。どうやったらアンインストールできますか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:36:33.91
777名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:15:55.15
本スレはこちら

【アビラ】Avira Antivirus ver.02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1420302481/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:25:44.86
お試し版を入れて1ヶ月
Win8にしてから入れていなかったが
元もとノートンとは長い付き合いだったので
お試し期間が終わったら正式を入れようと思っていたが

Winがメモリ不足でFirefoxを落とそうとする
ノートン入れるまでなかったからノートン由来?
とりあえずノートンはアンインスして様子見する
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:48:13.66
買ってみたもののいまだに未使用ですわ。もったいないことした。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:58:06.38
メモリ増やすことをお勧めする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:14:21.70
メモリは1866 8GBを4枚挿してるんですが・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:48:50.18
32bitWinで4GB
64bitじゃないんで増やしても意味ないだろ

と考えて
仮想メモリの設定を見たら400MBちょっと
何かに書いてあって、やったんだろう
・・・意味わからん
ドライブをHDDにして最大値固定にした

これで様子見る
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:12:49.21
ああHDDにはできん
C:かあ
まあ、これで、しばらくみる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:46:53.13
月額版を新規でインストールしたけど
IDセーフの保存がローカルだけになっとる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:54:21.86
「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140507-antivirus-software-is-dead/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:52:28.45
ノートン死んだのなら金取らないで欲しい。今でも来てるパルスウプデって、日付とサイズだけ替えて中身は使い回しか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:06:55.10
本スレはこちら

【アビラ】Avira Antivirus ver.02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1420302481/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:10:00.21
おい、お前ら

今やってる高校サッカーの応援歌

大原櫻子ちゃんの「瞳」って曲がすごくいい歌だぞ。聞いてみろ。

しかも、櫻子ちゃん自身もかわいいw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:17:01.29
>>788
黙れ低能コピペ馬鹿
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:19:48.20
なんだと貴様 名を名乗れ !!!!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:38:24.97
名無しさん@お腹いっぱい。って読めないのか!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:24:11.11
wwwwwwwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:36:01.07
この馬鹿ちんが!!!!!!!!!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:38:56.82
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:32:01.49
ほんと朝鮮人はウンコ好きだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:16:51.52
ほむらちゃんの足でも舐めてろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:27:37.70
なんでほむほむやねん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 05:58:51.01
このスレの書き込み内容も低レベルになったものだな。
昔はもっとハイレベル、かつ、ノートン初心者が質問するとベテラン者が適切に回答
していたけどなあ。、
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:50:17.87
昔過ぎてそんな時代があったのかすら覚えてないw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:24:27.20
脳豚2015まだかよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:32:43.51
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:14:49.01
本スレはこちら

【アビラ】Avira Antivirus ver.02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1420302481/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:45:04.59
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:01:19.94
>>803
言われなくてもここにいる人は大体検討してんだから
ほっとけイカ野郎
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:09:13.93
ウイルススキャンでノートンとマカフィーを両方入れたらノートンが残りました。どうしてですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:25:40.38
コピペ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:49:41.43
>>805
は?てめーつまんねーレスしてんじゃねえよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:38:45.51
体験版に延長オプション選んでコード入れたら
30日分がプラスされた有効期限になりますって書いてるけど本当か?

前にそれやったら1年分になった気がするんだが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:48:25.48
本当ある
810名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:13:53.54
ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェアに弱く、ほとんど駆除できないのですが、スパイウェア駆除に優れたソフトは有りますか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:15:35.95
コピペ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:16:44.02
コピペ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:40:03.50
まじで1年延長で様子見ようかESETにしようか悩むわ
ネットブックにESET入れてるけど悪いとは思わないが良いとも思わない
故にメインに入れて良いものかすげー悩んでるんだけど・・・

みんなはどーするんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:01:53.57
2015は遅れているけど発売されるから待っている状態
2015が出ないと決まれば乗り換える
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:13:48.47
俺もだな、2015(仮)はクラウドベースらしいが、バスターみたいに
ローカルに20%だけパターンファイルを置いていくような仕様なのかな?

PFWは残す(残っている)だろうが…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:31:18.75
2015の情報なんて海外サイトに腐るほどあるじゃん
英語も読めないのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:16:30.29
アメ公の言葉なんて知らんがなヽ(・ω・ )
818名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:37:10.78
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <2015の情報なんて海外サイトに腐るほどあるじゃん
    |      |r┬-|    |      英語も読めないのか?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
819名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:41:21.44
820名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:44:17.39
本当の事が知りたかったら日本語だけじゃダメ
これはたしかだわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:27:53.46
中国語勉強しなきゃな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:48:08.87
スピードラーニングやって英語読めるようになってやるお(`・ω・´)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:56:12.75
具体的にURL貼ってくれ  読むわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:02:22.11
おまいらには無理だわ
知識欲なさそうだしな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:32:29.35
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
826名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:20:22.60
ほむらちゃんの足の臭いでも嗅いでろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:17:01.52
まずは英語でググる事を覚えなきゃな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:48:00.42
ノートンは死んだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:44:39.24
カフェでのノートPC・スマホ利用はオフラインでも危険
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420780122/
ノートPCやスマートフォンでは、さまざまなソフトウェアを利用するたびに、
ハードウェアのさまざまな部品から特有の電磁波、音、信号が発せられており、
それを外部から傍受することで情報を盗むことが可能だという。
この事実は過去数年にわたってすでに論じられていた問題だ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:03:06.78
ついにこのときが来たか・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org99052.jpg

ニコニコパックで残っていたプロダクトキーを入れて1年延長させました。
もうニコニコは持っていませんので来年の今頃は他製品の浮気するでしょう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:11:10.78
>>830
ニコニコってもう新品でも駄目なん?
安いときに買いだめしたやつアボンじゃまいか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:19:01.12
>>831
先ほど1年延長させたけど、今から2年と少し前に買ったニコニコのキーでも
延長可能でした。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:25:02.29
ESET最高だな
日本で一番売れてるソフトなんだからさ
お前らもいい加減にESETにしろよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:13:55.69
>>833
日本の何処で一番? 朝鮮部落とかだろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:53:39.97
PCはもうDefendereでいいや
タダだし
要るとすればスマホかな
AndroidもiOSもOS標準添付になれば全滅なのに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:06:52.12
>>834
失礼な!朝鮮人が有料ソフトなんて使うわけないじゃん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:42:02.30
Defendere?そんなんやめてMSEにしろよDefendere内包してるだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:55:15.10
ディフェンデーレってなんか格好いいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:19:51.61
>>836
そっか!彼の国の人に失礼した
840名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:19:52.85
今ってノートン内部サーバーエラー中ですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:09:58.97
1時間前に期限切れキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
さぁバスター4年ノートン10年
次は何を使おうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:27:08.24
自動延長って幾らなん?
もったいぶっちゃってもう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:13:01.20
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:21:08.13
>>843
イカ野郎しつけぇぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:14:42.20
ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェアに弱く、ほとんど駆除できないのですが、スパイウェア駆除に優れたソフトは有りますか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:34:33.70
ノートンを使っているから外部からのウイルス侵入や乗っ取られることはゼロ。
安心だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:49:00.35
ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェアに弱く、ほとんど駆除できないのですが、
ノートンを使っているから外部からのウイルス侵入や乗っ取られることはゼロ。
安心だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:53:18.85
>>842
金額わかるまで自動延長にしてたことあるけど延長したくなくなるような額だった記憶がある
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:30:00.07
>>842
そもそもユーザー本人の承諾なしに延長手続き(引き落とし)されるのか?
それは止めておけ、即、解約して1年単位で自分で延長させましょう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:38:16.01
>>849
クレジット決済時に承諾してるだろ。
契約書はちゃんと読め。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:39:41.62
うるせーバカ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:49:08.92
糞ソフト
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:13:04.56
承諾しても後で外せる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:30:30.19
何も考えずに延長すると自動延長にもチェック入ってるっていう罠
外して延長すればいいし後でも外せるけど
禿が仕切ってるからこんな仕様にしたのかねえ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:49:07.91
で?結局新しいエンジン乗るの?乗らないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:16:56.56
お前らもう黙ってESET買っといたらええやろが
日本で一番売れとんや
ESET買っといたらええやないかタコ野郎共がよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:33:40.24
ニコニコパックを大量に買い占めて毎年プロダクトキーを入れて延長さえている
俺には死角はない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:49:27.19
ネットエディションUSB版を大量に(ry
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:38:20.49
ノートンは死んだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:33:46.27
kanae鯖は死んだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:58:05.46
復活
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:07:41.67
Firefox35対応アドオン更新

Firefox 35 Support for Norton Toolbar | Norton Community
ttps://community.norton.com/en/blogs/product-update-announcements/firefox-35-support-norton-toolbar
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:58:26.62
ノートンは死んだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:18:40.25
巡回ごくろうさん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:51:36.47
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:04:18.46
>>865
初心者なのでおっしゃっていることがわかりません(涙)
詳細を教えて下さいm(__)m
867名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:05:49.70
何か更新が安かったから1年更新しちゃったよ。
自動更新のチェックははずしておいた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:07:57.99
ESET最高だな
日本で一番売れてるソフトなんだからさ
お前らもいい加減にESETにしろよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 11:54:33.79
はい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:46:12.52
いいえ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:15:57.82
はっきりしろ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:57:04.08
う、うn
873名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:02:23.34
ノートン2015まだかよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:14:33.10
永遠に出ません
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:28:14.32
他のセキュリティソフトで2014判と2015判とが全くの別物とか思ってる馬鹿はいないよな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:44:17.81
 
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:45:44.78
>>875
初心者なのでおっしゃっていることがわかりません(涙)
詳細を教えて下さいm(__)m
878名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:52:31.31
いたんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:16:54.48
もう出てるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:22:05.07
ノートンは死んだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:18:05.61
おもくなるやん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:33:45.99
 
883名無しさん@お腹いっぱい。
おてもやん?