恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:49:07.36
それがどうしたんだ。

終了。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:06:20.15
>>2
マックはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった

 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。

 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。

 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。

 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。

 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 04:45:53.46
というかJavaってそんなに脆弱性滅茶苦茶多かったんだwww
よくJavaは危険だと言われてるけどまさかそんなにも多かったとは。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:20:21.46
シェアが少なくて狙っても旨みがないから狙われないだけで安全宣言とか詐欺だなw
Mac狙う酔狂なやつもほとんどいないが、ガチで狙われたら対応追いつかないくらいMacは脆弱だろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:21:19.50
シェアが少なくて狙っても旨みがないから狙われないだけで安全宣言とか詐欺だなw
Mac狙う酔狂なやつもほとんどいないが、ガチで狙われたら対応追いつかないくらいMacは脆弱だろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:58:58.78
ザル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:32:16.82
どうでもいいけど古い記事だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:06:24.21
脆弱ぅ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:59:24.01
>>8
ほい別の最新記事


「Windows XP+Firefox」はセキュリティ的に最悪? (Computerworld) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000003-cwj-sci
Computerworld 2月27日(水)12時50分配信


 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。
iPhoneの脆弱性は210件登録されているのに対し、Googleの「Android」は24件、「Windows Mobile」14件、「BlackBerry」は11件に過ぎない。

 一方、脆弱性のタイプ別では7,006件が登録された「バッファ・オーバーフロー」が最も一般的であり、「クロスサイト・スクリプティング(XSS)」がそれに続いた。
バッファ・オーバーフロー脆弱性の大半は深刻度も高く、攻撃を受ければ最悪の結果につながる。

脆弱性を生み出す企業のワースト10は

 Sourcefireのリポートでは、しばしば議論を呼ぶ「あの話題」にも触れている。
オープンソースのソフトウェアとプロプライエタリな(非オープンソースの)ソフトウェアの、どちらがより脆弱かという議論だ。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。

 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 なお、集計対象を深刻度の高い脆弱性に絞った場合もワースト10の顔ぶれはほとんど変わらず、Linuxが抜ける代わりにGoogleがランクインするという。

 もっとも、Sourcefire自身もこのランキングには議論の余地があると認めている。
例えば、「Linuxが1種類のプロダクトとしてまとめてカウントされる一方で、Windowsは複数のバージョンが別々にカウントされており、データが非対称である」(同社)。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向けを除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
しかしさらに、「Ubuntu」や「Red Hat Enterprise Linux」などの主要Linuxベンダーの脆弱性(カーネル以外も含む)の件数を算出すると、合計は1,752件に膨れあがるという。
なお、Mac OSの合計は827件だった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:25:40.83
要約すると「javaは危険」ということになる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:17:11.94
OracleがJavaのアップデートを公開、5件の脆弱性に対応

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/20/news057.html

Facebook、「ゼロデイ攻撃を受けたがユーザーデータは無事」と発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/16/news009.html

Apple社内のMacもマルウェア感染、Javaの脆弱性を悪用

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/20/news037.html

Appleなどのマルウェア感染、iOSアプリの開発者向けサイトが経緯を説明

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/21/news034.html

Microsoftにもサイバー攻撃、Mac事業部門でマルウェア感染

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/24/news007.html

アップルに関連したハッキングのタイムライン(エフセキュアブログ)

http://blog.f-secure.jp/archives/50694622.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:24:39.15
>>10
> スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。
>iPhoneの脆弱性は210件登録されているのに対し、
>Googleの「Android」は24件、
>「Windows Mobile」14件、
>「BlackBerry」は11件に過ぎない。
14 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(5+0:8) :2013/03/16(土) 08:51:03.62
テスト
15 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2013/03/16(土) 08:53:22.15
test
16 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(8+0:8) :2013/03/16(土) 09:00:33.79
手スト
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:00:14.64
 米Appleは、このほど公開したMac OS Xのアップデート版で深刻な脆弱性を多数修正した。
同時にWebブラウザSafariのセキュリティアップデートも公開したが、こちらはOS X Lion v10.7.5とMountain Lion v10.8.2のみを対象としている。

 OS X Mountain Lionの最新版となる「OS X Mountain Lion v10.8.3」と、Mac OS X 10.6.8(Snow Leopard)およびOS X Lion v10.7.5を対象としたアップデートの「Security Update 2013-001」は3月14日付で公開された。

 同社のセキュリティ情報によると、今回のアップデートでは計22項目のセキュリティ問題に対処した。
中でも危険度が高いのは、ImageIO、IOAcceleratorFamily、PDFKit、Podcast Producer Server、Profile Manager、QuickTime、Ruby on Rails、ソフトウェアアップデート、Wiki Serverなどに存在する脆弱性。
いずれも任意のコード実行に悪用される恐れがある。

 また、CoreTypesの脆弱性は、細工を施したWebサイトをユーザーが閲覧すると、たとえJavaプラグインが無効になっていたとしても、Java Web Startアプリケーションが実行されてしまう恐れがある。

 このほかに、一般的なマルウェアを検出して削除するためのツールも組み込まれた。

 一方、Webブラウザの更新版となる「Safari 6.0.3」では、WebKitに存在する多数の脆弱性が修正された。
悪用された場合、任意のコードを実行されたり、クロスサイトスクリプティング(XSS)攻撃を仕掛けられたりする恐れがある。

 Safariのアップデートが対応するのはOS X Lion v10.7.5とMountain Lion v10.8.2のみ。
Snow LeopardはOSのセキュリティアップデートの提供は続ける一方で、Safariの更新の対象には含めないというちぐはぐな状況が続いている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1303/18/news034.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:19:10.60
Java色んな事出来る代わりに悪用された時の危険もでかい
入れるとどうしても抜け穴をあけてしまう
しかも色んな場所で使われているだけあって狙われるサダメにある


・・・Javaは危険
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:20:23.43
Javaは最近使う事の毒性や副作用のが強い気がするよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:55:16.01
V2C…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:21:37.38
 米AppleがMac OS X v10.6.8(Snow Leopard)向けに、約10カ月ぶりにSafariブラウザの更新版を提供していたことが分かった。
Mac専門のセキュリティ企業Integoが3月17日のブログで伝えた。

 Snow Leopard向けのSafariは、2012年5月にリリースされた「Safari 5.1.7」を最後に更新が途絶えていた。
7月にリリースされたSafari 6.0以降はOS X Mountain Lion v10.8とv10.7のみが対象となり、3月14日に公開された「Safari 6.0.3」も、OS X Lion v10.7.5とOS X Mountain Lion v10.8.2向けとされていた。

 しかしIntegoによると、今回Appleは、Snow Leopardを対象としたセキュリティアップデートの「Security Update 2013-001」に、Safari 5の更新版となる「Safari 5.1.8」をバンドルしていたという。
ただ、Appleのセキュリティ情報にはこのSafari 5.1.8についての説明が見当たらず、「Safari 6.0から6.0.3までの間に修正された201件の脆弱性が、5.1.8で修正されたのかどうかは分からない」という。

 Appleのこうした対応は、サポートライフサイクルについてのポリシーを明示しているMicrosoftに比べて一貫性に欠けるとIntegoは批判。
「Appleはソフトウェアのセキュリティアップデートに関する一貫したポリシーが必要だ」と指摘している。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:04:42.17
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1

 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。

 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:17:21.07
おっぱい揉んで抜ける
新宿の激安風俗
●「新宿 アイアイ」
http://aiai7777.info/
●「新宿 あんぷり亭」
http://unpretei.com/
●「新宿 ダブルエロチカ」
http://w-ero.com/
●「新宿 ハンドパラダイス」
http://www.hand-paradise.com/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:38:12.43
大学は遊ぶ所である。俺は実感した。
普段の授業中はDQN色丸出しのテニサーやサッカー、野球サークルの奴らが
先輩や友人たちの情報を駆使して要領よく単位を取り
卒業後は優良企業に就職している現実を俺は受け止められない
俺は高校時代と同様に勉強さえ頑張っていれば良いのだと思っていた
とある企業へ面接に行ったときの話
同世代の上位5%に入る学歴とほとんどが優の成績の持ち主である俺なら
きっと内定がもらえるだろうとそう思っていた
「あなたが学生時代最も打ち込んだことを教えてください」
面接官に聞かれる。もちろん勉強に決まっている
「そう・・・ですか。ではあなたのアピールポイントは?」
それはこの学歴と大学時代に取得した様々な資格だ
「・・・それしかないんですか?他には?」
何だと?"それしか"とはどういうことだ。十分なアピールになるだろうが
そう言いたいのをこらえる。
とりあえず真面目さが売りだ。仕事は真面目にやる。
そう答えたが
「普通仕事は誰だって真面目にやりますよ。生活が掛かってるんだから」
そう言われた。いちいちうるさい面接官だ
「では大学時代の経験について聞かせてください」
だから勉強を頑張ったと言っているだろう。あ、あと本屋でのバイトもあるな、
三ヶ月でやめたけど
「そう・・・ですか。では中学、高校時代に何かスポーツはやっていましたか?」
は?勉強で忙しいのに部活、特に疲れる運動部なんかやるわけがないだろ。
勉強に差支えが出る。成績がよければ教師からほめられる。
勉強しないで部活に打ち込んでたような馬鹿とは大違いだ
「・・・分かりました。以上です。」

後日、その企業から激励の知らせを受けた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:31:02.58
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:31:45.64
>>1
【世界最弱】MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も 【何時でもアップルボム】

アップル MacBook / Pro / Air のバッテリーにOS側から悪用可能な脆弱 性を発見しました。
ノートPCのバッテリーパックには充放電管理のためコントローラチップが組み込まれていますが、
このコントローラへのアクセスに共通のパスワードが使われており、ファームウェアをOS側から
容易に書き換えられる。

ファームウェアを改竄することでバッテリーを二度と使用不能にすることを始め、
ソフトウェアのセーフティ機構を無効化 して過熱や発火を招いたり、
原理的にはウィルスなどをバッテリー側からOS側に感染させ、ノート側のHDDを換装して
もフラッシュメモリを再フォーマットしても消えないマルウェアといった攻撃も考えられるとしています。

今回の手法はアップルがリリースしたバッテリー関連 のアップデートを解析して発見したもの。
アクセスに必要な2つのパスワードが決め打ちで含まれていたことから、
リ バースエンジニアリングによりバッテリー側ファームウェアとOSとの通信を改ざんしたり、
完全にファームウェアを書き 換える方法までを解明した。

http://japanese.engadget.com/2011/07/23/macbook/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
 米Appleは7月1日、Mac OS Xのセキュリティアップデートを公開し、複数の深刻な脆弱性に対処した。
アップデートはMac OS X 10.6.8(Snow Leopard)とOS X Lion v10.7.5、OS X Mountain Lion v10.8.4が対象となる。

 同社のセキュリティ情報によると、「Security Update 2013-003」ではQuickTimeに存在する3件の脆弱性を修正した。
SorensonおよびH.264で圧縮された動画ファイルを処理する際のバッファオーバーフロー問題と、「mvhd」を処理する際のバッファアンダーフロー問題が見つかったという。

 いずれの脆弱性も、細工を施した動画ファイルをユーザーが再生した場合、アプリケーションが突然終了したり、任意のコードを実行されたりする恐れがあった。

 アップデートはAppleメニューの「ソフトウェア・アップデート」から、またはMac App Store経由で入手できる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
ww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
ag
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
Appleの開発者サイトが先週木曜日からダウン中だ。臨時ページの説明によると、侵入者が登録開発者の個人情報にアクセスしようとしたため、ダウンさせて現在システム全体を見直しているという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/22/news048.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
Ubuntuフォーラムに不正アクセス、ユーザー情報が流出
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1307/22/news077.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
脆弱性を発見したとする研究者は「これはハッキング攻撃ではない!!! 私はハッカーではなく、セキュリティ研究者だ」と訴えている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1307/23/news031.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>2
pgr
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
アラビア語の文字列でアプリがクラッシュ、iOSとMac OS Xに問題発覚
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1308/30/news034.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
嘘だと言ってよバーニィ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:17:01.82
Unixの「sudo」コマンドの脆弱性がOS Xでは修正されないままになっている。Metasploitはこの脆弱性を突くコードを追加したことを明らかにした。
h t t p : / / www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/02/news024.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:32:16.78
 米Appleは15日、Mac OS X向けJava SE 6のアップデートとして、OS X 10.8以降および10.7以降向けの「Java for OS X 2013-004」と、Mac OS X 10.6.8向けの「Java for Mac OS X 10.6 Update 17」を公開した。

 Java SE 6をバージョン「1.6.0_65」にアップデートすることで、セキュリティや信頼性、互換性の向上を行う。

 なお、Java 7からはOracleがMac向けのJavaを提供しており、Mac向けJavaの最新版(Java 7 Update 45)はOracleのサイトからダウンロードできる。Java 6までは、Appleが独自バージョンのJavaを提供していたため、アップデートもAppleが提供している。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619601.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:16:10.02
w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:50:16.41
w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:23:47.09
Adobeだと思ってた・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:27:13.53
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:03:38.05
Windowsタブは欲しい
androidはスマホでいい

appleはいらない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:54:21.94
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:51:31.66
w
45名無しさん@お腹いっぱい。
「ゲイであることを誇りに思う」−アップルのクックCEO
何年も前から私は、自分の性的指向について多くの人に明らかにしてきた。
アップルでは大勢の同僚が、私が同性愛者であることを知っているが、それによって彼らの私に対する態度が変わるようには感じられない。
もちろん、私は幸運だった。
創造性と革新性を愛し、人々の多様性を受け入れることでのみそれらが開花できると皆が知っている会社で働いているからだ。
誰もがこのように幸運な環境下にあるわけではないだろう。
私は自身の性的指向を否定したことはないものの、今まではこれを公に認めたこともなかった。
ここではっきり言っておこう。
私はゲイであることを誇りに思っている。
ゲイであることは、神が私に与えた最高の賜物の一つだと考えている。