Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□公式
  AVIRA (日本公式) http://www.avira.com/ja/for-home
  サイトマップ http://www.avira.com/ja/sitemap
  Avira AntiVir 日本語無料版 http://www.avira.com/ja/avira-free-antivirus
  Avira製品の機能比較 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/avira/index.php
  お問い合わせ (*日本人スタッフによる返信) http://www.avira.com/ja/contact
  サポート:技術的なお問い合わせ (*24時間 *日本人スタッフによる回答) http://www.avira.com/ja/support
  Avira Support Forum http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
  AntiVir Tips & FAQs (民間ファンサイト ※最終更新日 2010年1月20日) http://www.avpusers.org/

□AntiVir 日本語無料版の説明
http://www.text-upload.com/read.php?id=188732&c=3913488

前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 135
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323842572/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:29:14.71
【重要!】

●Ask関連ファイル&広告の封じ込め方法

・XP Homeの人はセーフモードで起動
・エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:37:28.37
次スレのタイトルは下記の通りです

Avira Free Antivirus Part 137
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:37:33.33

911 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/22(木) 22:34:03.12
>>909
ソフト名が変わったのになんでそのままなんだよ

912 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/22(木) 22:36:10.37    New!!
>>909
おいおい
「Avira Free Antivirus」だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:48:49.63
うめ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:48:55.11
クレジットカード被害の成りますまし。
盗まれたとか、利用覚えがないとか。
カード業者(セキュリティ担当)はお見通しです。
でも、微妙なラインは冤罪の可能性も捨て切れません。
最低でもパスワードの管理はしっかり行いましょう。
こちらで事例を紹介しています。
http://www3.ocn.ne.jp/~dkzk123/index.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:53:23.68
無料版のみに同梱され、勝手に埋め込まれてしまう
Ask社のスパイウェア的ファイルに対する処置案

※ツールバーをインストールしなくてもApnStub.exe、apntoolbarinstaller.exe等はインストールされる
※ApnStub.exeの役目はPC情報の収集と送信、それから呼び出し元に収集結果を渡すこと
 これがインストーラーから呼び出されて
 ツールバーのインストール選択画面を出すかどうかの判定に使われたり、
 avgnt.exeから(avghlp.exe経由で)呼び出されてポップアップを出すかどうかの判定に使われたりする
 avgnt.exeは3回ポップアップを出した後もなぜかApnStub.exeを呼び出すことはやめない
※Aviraインストール後再起動3回目まではApnStub.exeが実行される
 ツールバーをインストールしろと表示が出る⇒「後で」を選択し続けると再起動4回目以降は何も言われなくなる
 ⇒タスクマネージャにもask関連のexeが起動していないのを確認
   COMODOでApnStub.exeの通信をブロックして終了
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:34:13.86
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
          >   ゆっくりしていってね!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         , --一=ニ==―zz,、      _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
       ,イミミミミミミミWシシシシ彡≧,、   fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ   
.     ,イミミミッ―-ミ三彡-‐ミミミミ'ヘ   人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y
.     }ミミシ' .:  .::`"´  .:.:.ヾミミミ{  f三シ'´    `"''''"´   `ヾ三i!  
.     {ミシ .:.:..   .:     .:.:  :ヾミミ.}  {彡f               ミミ'|   
     Vf! .:  :...::      :.:.:.......:.:.}Wリ  {彡'      、 ,     ミミl
      W..::,. ―_、 、,.:.:.,_,.. -― 、|W.  ,}彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
    ,-llリ.:. ,rt::ッミ>i: f:.,ィt::ッュ、::.V{-、 /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ   
    |f,jj、 `"""´ ,! .:..`"""´ ...:}fK| |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|
    〉fr';"':..   ,.'  .:.ヽ   .:''"|ぅ'ソ .l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|
    、_`)   ::   `^:‐:^'′  ::  {ン  ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′
       |  ..:   __:_.:__   :.. |       |   ,;'  __:.:__ ,、:  i |
       ヽ、.:   '´__,`'   :.,イ       '、:.. ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
       |: \  ´   `   /|       lヾ:..:'.、:.. .::. .. ..:..:,':,イ
      /.  \  ...:...  /  '、        | \:..:..:..::.....::...:.../ ヽ
       /      `¨¨~¨¨´     ヽ       |   丶:._:._::_:._/   \

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:37:44.17
  ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\     , 、-─ニ二ヽY二ニ¬‐x _ ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦
 /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  //>─¬二二二¬ー-く\、三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;} ///∠ヾヾ⊥凵⊥リ /∠ヽYハヽ:::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ、
レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}./// //メ´          ヾ人ヽハ:::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ
l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j //∨/′             Y}l l }:j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i".{{{ レリ    '¨`ー- 、  ,r-─'¨` Yハヽ. '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i { { Yイ r,======ュ__,r=====、}ミ、Y } ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ
  ヾツ ;      .:;l     i;_       !l  Y/{¨Y ヽ _,ィ屮ユ ノ k. イ巴ヾ、_//¨} !{. ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!
    l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! .ノハヽヘ  `ー‐─ '   、` ー一'´ }〈 ハiヘ!    r :. .: 、      ij'゙ノ
    .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"{ { ハじ{         j  k     } /jUj.    `^.:.:^´    fT
    {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! ヽ ヽソ ハ    , ィ′ j,」 、  /´/ ノ/    .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi
      ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  ノリノ ノ ハ  <´、_ `_´_,. ゝ /// // ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!
       ,入.ヽ, 、  = = =      ,/  ./ / / ノ,ハヽ  `ヽ工工レ´  ∧{ { {{  /! ヾ`:.. `"´  ..://ト
    _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、イ // /´/ノ:::::::\ ``ニニ´' /ヽヽヽヽヽ、_ヽ \:._:_:_:_.:// /
. -ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j ヽ{ { { { / (´::::::::::::::::ヽ、__/:::::::ノ ノ ハ } }::ヽ

                   私たちはAviraとAskを応援します
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:39:23.77
       ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,            /ry     ;;;;  ;;;;;;;;y;;;;   \
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\         r;;;; 从 人;;;jt  ;;;;;;  ;;s ;;r 彡;\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\       .| ;;; ;;; r ,,,,w""""ノノノ彡"";;;;;;";;;iiii ;;:|
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、     |;;;::: 6;;;;;           ∂; ;;;;; ;;"|
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}    | : ミ人           ";;;q彡;;;从]
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}    レ〃三l; ,,   _    ~゙"''ーーー= ;;;从;;;;;|
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j     l iiii  r;; , . =~' '   , :._,,..-―‐‐、 ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"     ,!;;;;;ミ;;j , -'''~二`ヽ i...::.,( ゞ'-'" )"!';;ξ彡
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      '\  ;;; ( '"ゞ'-' )l ≡ヽ__ッ !   /
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        ヾツ ; ヽ__ ノ     i;_       !l ]
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !          l! ;!::     ':;l,_;;..  r-'ヽ、,    l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"         } ;{::.   ,     ̄   ,ヽ,,_〃|"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !            {,,j::;: 〃' _,. -― '''‐-   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /           ゙:, ヽ.  .弋;;;::ニニニ‐"   /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/             ,入.ヽ, 、  = = =     ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、          _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ   ,,,.. --::ァ'':/ ヽ  ゙ヽ:;,_    ,.-'' l ヽ
::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:51:56.94
         ____      
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// | >>1乙キュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:16:26.77
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:30:12.90
最強のセキュリティソフトが決定! 現存ウイルスサイト1898ヶ所で感染を防いだ確率ランキング
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324554654/

防御率 誤検出 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
99.5% *3 Symantec(ノートン)
99.4% *4 BitDefender(スーパーセキュリティZERO)
99.1% 0.5 Kaspersky
98.9% *4 Qihoo
98.8% *7 F-Secure
98.8% *3 G DATA

ADVANCED ★★
98.8% 26 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.2% 17 Avira
97.4% *1 Panda
97.3% *1 ESET
97.1% *0 AVG
96.7% *4 McAfee

STANDARD ★
96.5% 15 K7(ウイルスセキュリティZERO)
95.4% *4 Sophos
95.1% *5 avast

TESTED
95.3% 18 PC Tools
93.6% 81 Webroot
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:11:48.63
>>13
現存する前スレに貼ったばかりのものをこのスレにまで貼らなくていい
マルチポストとして通報されるぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:55:52.69
ASKスゴ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:37:58.22
>>14
そうやって話題を潰していく
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:04:26.22
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると今日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約13万らしい
少なすぎワロタ
職員曰く「年度末で予算余ってるのでお知り合いがいたら是非」
みんなも急げ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:45:10.54
Askツールバー最強w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:00:21.84
ESETにしてもAviraにしても人気ソフトには必ずアンチがやってくるなあ
最近はBitDefender日本語版的位置づけのスーパーセキュリティZEROの登場で
いままでほとんどレスが付かなかったBitやスーパーZeroスレにもアンチ湧いてるし
反面BitやスーパーZEROスレで今まで比較的少なかった信者が多く湧き出してるのも特徴だがw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:06:16.20
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:31:13.32
>>19
Ask入れないからだよカス。
しかもスレチ。
Aviraスレで愚痴ってこい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:20:11.53
aviraってキージェネやクラックソフトをウイルス扱いしてるの何で?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:43:45.81
昨日インスコしたがAskについて触れなかった
ツールバーもない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:49:59.67
>>23
インストール時にだけIEを既定のブラウザにしてないとウェブガードもないしツールバーも入らない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:58:04.45
あ、だからカスタムでインストールしたけどaskツールバーの選択項目なかったのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:49:25.68
>>22
何か問題なのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:36:23.73
それにしてもソフトバンクはスベテノヒトニアイヲで
いったい具体的に何をしてくれるんだろうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:03:41.90
>>22
死ねよ割れ厨^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:52:46.77
■お前ら早くしろ!! 4本で1万円以上のソフトが今なら無料だぞ 1本は今日終了 急げ!!■

現在、Digiarty Software社ではクリスマスギフトキャンペーンを開催しており、
12月23日までDigiarty Software社の有償Blu-rayリッピングツールの
WinX Blu-ray Decrypterのライセンスコードを無料で配布しています。

また、その他にもWinX HD Video Converter Deluxe、WinX Bluray DVD iPhone Ripper、
WinX iPhone Video Converterなどがタダで貰えるゲームを実施している。

通常販売価格はWinX Blu-ray Decrypterが49.95ドル、WinX HD Video Converter Deluxeが49.95ドル、
WinX Bluray DVD iPhone Ripperが29.95ドル、WinX iPhone Video Converterが19.95ドル。

今回のクリスマスギフトキャンペーンで無料配布するライセンスには機能の制限はないが、
将来のバージョンへ更新することができず、サポートもしないとのこと。

今回無料で貰えるソフトウェアは以下の4つです。
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-1021.html

■WinX Blu-ray Decrypter 通常販売価格49.95ドル  → 今日23日終了!!
■WinX HD Video Converter Deluxe 通常販売価格49.95ドル
■WinX Bluray DVD iPhone Ripper 通常販売価格29.95ドル
■WinX iPhone Video Converter 通常販売価格19.95ドル

        通常販売価格 合計149.8ドル=約11,680円!!ゲット
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:24:23.33
見事な荒らしっぷり
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:26:37.84
よ〜し天気良いし寝るか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:18:02.82
Askって解凍ソフト DiskMark レジストリやバッアップソフトあらゆるフリーソフトに入ってるんだよな
Avira だけ止めても全く無駄
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:27:27.82
                          ,..-──- 、
                          /. : : : : : : : : : \
                       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
                      {:: : : : :i  '⌒' '⌒'i: : : : :}
                      {:: : : : |   ェェ  ェェ |: : : : :}
                       { : : : :|     ,.、  |:: : : :;!
                      ゝヾ: :::i  r‐-ニ-┐ | : : :ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ,.-―/´: : : :\ ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ < I Love ASK
                  /: : : : : :, ':´ ̄ ̄: : :`ヽ一'´      \_____________
                /: : : : : : ;': : : : : : : : : : : l |〈
                 /: : : : : : : : : : : :!//: : : ://!l
                /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : :////
            __ ん : : : : : : : : : : : :/ : : : : : ////
      ,. ---ー 廴_ : : : : : : : : : : : :/ : : : : : ////
    ,. ‐::^ー-、、 : : : : : : : : : : : :、 : : : / : : : : : ////
  /´ ̄`ーr、__: : : : :`ヽ、\: :ヽ: :/ : : : : : ////
  ,l       "    ̄ `\: :ヽ、\ :y : : : : : ////
 , ヽ     ソ          \: :ヽ:V: : : : : :////
 |   \  i    ,. -ー''´ ̄`ヽヽ: / : : : : :///イ
. |    \ ヾ ,.'´         `V : : : : //// :l
  |     \ィ (          l: : : : ////: :l
.  |      ヽ、)           |: : : ////|: /
  |       l            |: : ////,:レ'
.  |       l          |://///|
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:45:25.35
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J


  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J


  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J


  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つASK
(__し―J
楽しいクリスマスを迎えられますように。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:05:25.94
>>33
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:29:03.59
今頃数え切れないほどのマンコにチンコが出し挿れされてるんだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:33:08.99
部屋を真っ暗にして出掛けてるフリをすればいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:52:31.14
 o   。     o    _           o   。     o    o   
               - ::::::::::\   o   。     o    o   
            /:::::::::::::::::/○
o   。      /:::::::::::::::::::::/           ク リ ス マ ス の 夜 は
          (ニニニニニ) o   。                   
  o   。  o  | ,,_   _i           俺 と 一 緒 に o   。   
           N "゚'` {"゚`lリ   o   。                o  o   
             ト.i   ,__''_  !           す ご さ な い か
o   。    /i/ l\ ー .イ|、          o   。     o     o   
    ,.、-  ̄/  | l ヾV/ | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.          o   。     o  o   
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i    o   。     o  o   
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |         o   。     o  o   
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|         〜〜
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |         l /
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|         ===
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|       ,人 ̄ \
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /    /     ヽi___.|     /        ヽi
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|   / /     ヽ  !
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|  (       ヽ      |
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:16:53.75
ASKツールバーを

入 れ な い か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:26:22.56
Askツールバーで快適ブラウジング
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:45:09.17
ちんぽ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:18:36.09
クリスマスなんて意識してる奴は負け組
俺くらいにもなると一人で畳の上で座禅を組み沢庵をおかずに白米を食う
君らも仏教徒なら俺を見習いたまえ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:26:52.59
     \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  /
      \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | /
   | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_,, _,,
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .        \
  /    やらないか \     ∧∧∧∧∧       /  ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /  <  予    > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:13:33.23
今更新したら500kB/sでファイルが落ちて30秒で終わった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:09:40.47
手動でしか更新出来なくする設定ないのか?いつもAM3時頃に更新されてる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:12:23.89
質問です。
新しいバージョンが利用できますって表示が出たので、
avira_free_antivirus_jp.exeをDLして実行しようとしたら、
presetup.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。
ってエラー吐いてインスコできません。助けて下さい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:56:39.64
zip版使ってみたら?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:44:23.37
>>47
zip版はどこにあるのですか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:45:12.87
>>43
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:48:18.92
>>47じゃないけど
http://www.avira.com/ja/support-download-avira-free-antivirus
zip使わなくてもexeの落とし直しで解決するんじゃないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:01:05.18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/

スレタイが移行してますよ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:13:14.44
ちんぽ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:24:25.58
   NTTドコモ、韓国サムスン電子製タブレット「Galaxy Tab 」を発売

   人   人    人     人      人      人     人     人   人
  (_ ) (_ )  (_ )  (_ )    (_ )   (_ )  (_ )  (_ ) (_ )
 (__ (__) (__) (__)   (__)  (__) (__) (__) __)
< `∀´< `∀´ < `∀´ >< `∀´ > < `∀´ > < `∀´ >< `∀´ > `∀´ >`∀´ >
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:12:19.90
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:32:18.06
アビラインストールしたんだけど裏で怪しい通信してるんだが・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:34:26.19
クリスマスは荒らさないって誰か言ってたのに・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:43:10.14
なんでもASKバーで解決さ♪
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:16:38.38
ちんぽ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:12:37.05
ばんざーーい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:03:45.38
%USERPROFILE%\Local Settings\Temp\RarSFX2\setup.exeってv12をインスコする時に作成されるもの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:10:10.99
そやでー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:16:33.00
これ毎日勝手に更新するの止められないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:19:47.19
素直に更新しときー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:00:38.57
オススメ設定書いてるところな〜い?(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:38:48.10
広告うざい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:23:50.98
Real time protectionの除外にRECYCLERを指定したあとでも
2012で大量(数千個)のファイルゴミ箱に入れた後削除実行すると除外指定されているのにもかかわらず
スキャン対象と見なされてavguard.exeのCPU使用率が上がって削除がとても遅くなるんだが
これはどうにかならんの?

Avira10の時はこんなことなかったのに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:08:13.97
ちんぽ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:01:27.00
そもそも数千個もゴミ箱にたまることがないなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:26:45.55
不憫な子かわいいよ不憫な子
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:08:10.66
広告が出るタイミング変わったのね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:14:34.93
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:17:33.47
(´・ω・)Avira厨カワイソス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:21:37.17
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      ASKなんか入ってないお
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:30:17.85
Askバーと共に歩もう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:55:12.36
>>2
広告出なくなった
サンキュウ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:01:30.45
ちんぽ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:32:31.06
【重要!】

●Ask関連ファイル&広告の封じ込め方法

**XP Homeの人はセーフモードで起動**

1 エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護 > "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
2 下記のファイルのプロパティを開いて3〜7を実行

C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe

3 セキュリティタブの詳細設定をクリック
4 アクセス許可タブをクリック
5 SYSTEMを選択し編集をクリック
6 「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
7 なんか言われるけど構わずOKをクリック
8 "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:30:27.41
ローカルセキュリティポリシーで拒否しておけば手間がかかりません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:32:06.89
荒らしがクリスマス疲れしてるww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:23:15.44
ちんぽ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:54:56.47
avast>アビラ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:25:41.99
うんこ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:41:57.61
【重要!】

●Ask関連ファイル&広告の封じ込め方法

**XP Homeの人はセーフモードで起動**

1 エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護 > "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
2 下記のファイルのプロパティを開いて3〜7をそれぞれ実行

C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe

3 セキュリティタブの詳細設定をクリック
4 アクセス許可タブをクリック
5 SYSTEMを選択し編集をクリック
6 「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
7 なんか言われるけど構わずOKをクリック
8 "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:05:17.30
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:10:06.79
ビジネス系なら、素直にグループポリシーが楽でいい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:24:39.41
Askは何度でも蘇る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:13:38.37

     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }    >>79
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     俺がいなくてさびしいのか
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:47:04.92
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:58:35.00
     や  ら  な  い  か
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:39:21.89
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ   >>79
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:46:14.69
荒らしはリア充かよwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:04:22.99
ちんぽ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:27:28.94
お前らうっとおしいAAを何とかしたいと思ってないか?
それなら「\(バックスラッシュ)」をNGに登録すればいい。
俺も別の所で教えてもらったんだけどな、殆どのAAに「\」が使われているらしいw
どう?綺麗さっぱり消えたでしょ?

正規表現でAAあぼ〜ん
http://127.0.0.1:8823/thread/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1189246036/l50

テンプレ追加推奨
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:54:38.19
93 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:57:30.64
なんかでっかいアップデートきたんだが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:00:06.28
2ファイルしか更新なかった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:00:19.16
人柱用?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:17:03.01
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:22:58.09
>>83
俺管理者権限のアカウントでやっても
これ拒否されてできなかったわ
他のファイルは普通にできるんだけど
apnstubにやろうとするとダメだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:06:37.95
俺はできた

"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"がちゃんと外れてなかったとかは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:27:55.58
avast>アビラ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:40:24.19
Avira神過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:34:43.66
なんでそんな面倒なことしてるのかとおもったが
セキュリティポリシーってProからだったけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:54:59.46
Avira+privatefirewallで今日も無事です
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:43:30.58
ちんぽ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:11:29.22
【広告・ツールバーカット】ローカルセキュリティポリシー編

1.コントロールパネル > 管理ツール > ローカルセキュリティポリシーを開く

2. [ソフトウェアの制限のポリシー] を右クリックし、[新しいソフトウェアの制限ポリシー]
  をクリックする。

3. [追加の規制] を右クリックし [新しいパスの規則] をクリックする。

4. [参照] をクリックし以下の4ファイルを指定し、それぞれ
「セキュリティレベル」を「許可しない」に設定する。

C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe]
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

5.「適用」> [OK] で設定終了

※一度設定すれば再インストール時に再設定する必要はありません。
※インストール前に設定しておけば広告を一度も見ないで済みます。
※標準でインストールしてもツールバーは機能しません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:12:54.23
avast>アビラ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:29:38.10
乙ん!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:42:19.30
バスト < ビラビラ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:23:31.38
うんこ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:29:47.62
うんこ>アビラ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:17:29.94
Avira>Avast
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:39:56.79
Avira>AVG>>>(越えられない壁)>>>avast!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:54:38.37
avast>AVGだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:12:47.07
MSE
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:17:53.73
Avira,AVG,avast>MSE
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:21:59.62
検出力と駆除能力は別もんな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:32:34.34
さすがに日本語WindowsでMSEはないわw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:34:25.14
AV自慰
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:06:22.36
>>106
これ便利だなw
WebGuardインスコしてもツールバーは封じ込められるって事か
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:11:48.20
ずっと前からポリシーで設定しろって言われてたろw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:15:39.44
XPhomeだとローカルセキュリティポリシーねぇんだよ
察せや
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:18:56.39
【広告・ツールバーカット】ファイルを直接弄る編

01 エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護 > "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用

02 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
03 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
04 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
05 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

**上記02〜05のプロパティをそれぞれ開いて05〜09を実行

06 セキュリティタブの詳細設定をクリック
07 アクセス許可タブをクリック
08 SYSTEMを選択し編集をクリック
09 「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
10 OKをクリック
11 01で外した "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを元に戻してOK
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:20:53.31
【広告・ツールバーカット】ローカルセキュリティポリシー編

01 コントロールパネル > 管理ツール > ローカルセキュリティポリシーを開く( secpol.msc をファイル名を指定して実行でもいい)
02 [ソフトウェアの制限のポリシー] を右クリックし、[新しいソフトウェアの制限ポリシー]をクリックする。
03 [追加の規制] を右クリックし [新しいパスの規則] をクリックする。
04 [参照] をクリックし以下の4ファイルを指定し、それぞれ「セキュリティレベル」を「許可しない」に設定する。

C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

05 「適用」> [OK] で設定終了

※一度設定すれば再インストール時に再設定する必要はありません。
※インストール前に設定しておけば広告を一度も見ないで済みます。
※標準でインストールしてもツールバーは機能しません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:22:16.54
まあHome系OS使ってる時点でって奴か…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:25:05.24
>>123>>124は次スレのテンプレに加えとけよ
これでアスクツールバー好きの人も安心出来るだろw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:30:08.69
>>124
> ※インストール前に設定しておけば広告を一度も見ないで済みます。

まだインストールする前なら
そんなファイルは入ってないんだから
前もってやれるわけねえべw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:33:04.19
パス指定するだけだから問題無いんじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:51:40.93
ソース元のURL貼るのが礼儀。外人でも
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:01:35.95
>>128
ん?
インストール前ならAviraのフォルダそのものがないんだから
パスなんか指定できないべさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:02:55.65
インストール前に設定する場合は「参照」で選択するのでは無く、パスをコピペすれば設定出来ますよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:08:49.12
パス先を手入力でOK
インストール先を変えてる場合も適宜変更すること
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:33:24.34
できないべさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:39:07.30
存在しないドライブすら指定可能だからなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:46:36.50
そのかわりに、AVIRAをアンインストールしてもポリシーは消えませんので、別個に管理する必要があります。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:53:52.60
別に残しといても問題なかろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:49:56.11
>>127 >>130 >>133
まだVer. 9を使ってるけど予防措置として設定したよ
ttp://fx.104ban.com/up/src/up21237.png
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:51:55.92
面倒くさい設定しなきゃならない時点でアビラはゴミだろw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:59:35.25
>>137
v9の期限はいつまでになってる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:43:14.27
>>137
そうそう
こういう画像解説は大事

この画像ろだはどのくらい保持できそう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:07:24.36
出会い系サイトじゃねーかww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:23:09.35
できないべさ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:46:02.57
出来るだろw

C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

上記をそれぞれコピペして貼り付ければ問題無いだろ
ローカルセキュリティポリシー編使えば一部環境以外問題無いはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:50:11.95
WOW64
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:44:23.18
【広告・ツールバーカット】ローカルセキュリティポリシー編

01 コントロールパネル > 管理ツール > ローカルセキュリティポリシーを開く( secpol.msc をファイル名を指定して実行でもいい)
02 [ソフトウェアの制限のポリシー] を右クリックし、[新しいソフトウェアの制限ポリシー]をクリックする。
03 [追加の規制] を右クリックし [新しいパスの規則] をクリックする。
04 [参照] をクリックし以下の4ファイルを指定し、それぞれ「セキュリティレベル」を「許可しない」に設定する。

OSxが86の場合
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

OSがx64の場合
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\avnotify.exe
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apntoolbarinstaller.exe
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnstub.exe
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnic.dll
05 「適用」> [OK] で設定終了
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:47:06.81
【広告・ツールバーカット】ローカルセキュリティポリシー編

01 コントロールパネル > 管理ツール > ローカルセキュリティポリシーを開く( secpol.msc をファイル名を指定して実行でもいい)
02 [ソフトウェアの制限のポリシー] を右クリックし、[新しいソフトウェアの制限ポリシー]をクリックする。
03 [追加の規制] を右クリックし [新しいパスの規則] をクリックする。
04 [参照] をクリックし以下の4ファイルを指定し、それぞれ「セキュリティレベル」を「許可しない」に設定する。

OSがx86の場合
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

OSがx64の場合
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\avnotify.exe
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apntoolbarinstaller.exe
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnstub.exe
C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnic.dll

05 「適用」> [OK] で設定終了
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:15:20.67
そのうち対策されるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:16:12.92
XP home , 7 Home エディションでは使えない云々も入れた方がいいかもね
特にhome使いはそんな設定項目ねーぞって言いかねん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:35:55.15
そこまでお馬鹿さんに合わせなくちゃならんのも
何か腑に落ちないねぇ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:49:03.68
セキュ板でHome系使ってる奴いないだろ、JK
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:50:16.53
どうせフィッシング対策もドライブバイダウンロード対策も
付いて無いんだから必死になるなよ
あ、プロアクティブもか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:06:56.83
無料版でもエロサイト覗いて感染する、ウイルスを防いでくれるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:33:54.52
【自動更新の設定】タスクスケジューラ編

1.コントロールパネル > 管理ツール > タスクスケジューラ
2.[タスクの作成] をクリックし以下内容を参考に設定する。※名前等は参考ですので個々に見なおしてください
全般   : 名前 = Avira Update  説明 = Avira AntiVir 定義ファイルの更新
        構成 = Windows 7, Windows Srever 2008 (環境に合わせる)
トリガー (1) : タスクの開始 = ログオン時 (起動時・ログオン時の更新)
トリガー (2) : タスクの開始 = イベント時 (スリープ復帰時の更新)
設定 : 基本 ログ = システム ソース = Power-Troubleshooter イベントID = 1  
トリガー (3) : タスクの開始 = スケジュールに従う (定期更新)
設定 > 毎日 開始 0:00:00 (同じ時間に集中しない様にずらしてください)
    詳細設定 : 繰り返し時間 = 6時間 継続時間 = 無期限
操作 : プログラムの開始 > 設定
"C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\update.exe"
条件 : ネットワーク > 次のネットワーク接続が使用可能な場合のみタスクを開始する > 任意の接続
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:36:23.33
それはほとんど無意味やろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:35:09.34
>>130だが、まねすんな
>>133>>142
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:59:21.90
v12にアプデしたら数十分ごとにavwsc.exeプロセスが起動して即落
という動作をするようになったんだけど、これは正常ではないのでしょうか?

avwsc.exeを調べたら、自動更新の設定をしてると勝手に起動するという文がありましたが
v12では最小1日の自動更新が強制実行されるにしても、数十分おきに起動するのは変だと思うのですが・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:12:03.35
>>156
俺も同じ
頻繁にうpだて確認?やってるみたい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:28:05.57
俺はそんなこと起きてないなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:30:16.44
ログ確認しても1日1回になってるな
アップデート失敗のエラーもないし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:39:00.71
>>156
数十分おきに起動とか
皆がそんなことになったら大騒ぎになってるよ
更新を邪魔してるやつ(他のセキュソフトとか?)がいるのでは
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:43:40.38
プロセスチェックって何使ってる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:26:50.80
できないべさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:06:07.36
プロセス見ると確かにavwsc.exeが起動してる。
マウスポインタがグルグルになるし。
16446:2011/12/30(金) 08:27:38.56
>>47,50
遅くなりましてすみません。ありがとう。
でもZIP版でも、EXE落とし直してもダメでした。
やっぱりwin2kじゃダメなんですかね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:44:11.82
ウバ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:01:01.27
違うわけ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:06:29.86
違うわけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:07:48.92
>>130だが、まねすんな
>>133>>142>>162
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:43:46.96
Askツールバーで安全快適
170156:2011/12/30(金) 11:02:58.53
レスthx、156です。酒に呑まれてそのまま寝てしまった・・・
そういえばv12にアプデした日にcomodoFWも5.2→5.9にアプデしたので、原因はこっちなのかも
>>157,163さんが何のFW使ってるか、よかったら教えてもらいたいです


>>159
ログはPC立ち上げたとき手動でやるのと、自動更新が最小の1日になってるので
日に2回だけになっていて失敗はないです

>>160
FWはcomodoで他セキュソフトは使ってないです
起動即落は1秒くらいなので、気がついてない人もいるかも・・・

>>161
タスクマネージャと睨み合いながら、cpu消費が上がった瞬間printして判明しましたw
avwsc.exeだけチェックできるツールがあれば使ってみたいです
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:17:29.45
>>130だが、まねすんな
>>133>>142>>162>>168
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:00:12.86
しつこい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:03:19.41
>>130だが、まねすんな
>>133>>142>>162>>168>>172
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:14:56.45
ツールバー進めるの飽きたら次はインストールしないと>>145意味無いかよwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:16:21.58
できないべさ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:25:20.97
>>130だが、まねすんな
>>133>>142>>162>>168>>172>>175
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:41:07.95
>>170
FWはCOMODO
ログは確かに一日1回だけどね
avwsc.exeは2、3秒起動して消えてる感じ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:41:59.67
うんこ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:24:41.87
>>177
1秒くらいで消えてますねえ
comodoのdefense+で、sched.exeがavwsc.exeの実行を許可する設定を削除したら
ちょうど10分に1回、許可するかブロックするか聞いてきますね
とりあえず完全ブロックにして動作に支障がないか様子見してます

avwsc.exeの説明を見るとAvira WSC Helper Toolと書いてあるけど何をやってるのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:27:13.32
最小1日の自動更新って下のチェック項目2つ全部外しても強制的にうpデートされんの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:50:38.91
誰でももらえる 「白戸軒カップラーメン」 2012年1月1日から

店頭でケータイ見せるだけ!ソフトバンク以外の人もOK
http://mb.softbank.jp/mb/special/SHIRATOJIRO/ramen/

* 「白戸軒カップラーメン」「お父さんラーメン箸」はなくなり次第終了となります。
* お一人様1食までとさせていただきます。
* 一部実施していない店舗があります。
* 「白戸軒カップラーメン」「お父さんラーメン箸」は転売を禁止します。
* 「お父さんラーメン箸」は、一部機種・契約は対象外になります。
* 店舗での飲食は禁止となっております。
* 「白戸軒カップラーメン」を受け取る際には店員にお持ちの携帯電話(ソフトバンク以外も可)・PHSをご提示ください。
(ポケットベル、ニンテンドーDS、プレイステーション・ポータブル、固定電話子機などは対象外)
* 「お父さんラーメン箸」は複数回線契約の場合もお渡しはお一人様につき1本となります。

目標 1日に10店舗×30日で300個ゲット!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:59:08.48
>>179
WSC(wikiよりそれらしきものだけ抜粋)

・ドイツで2番目に古い学生組合、ヴァインハイム・シニオーレン・コンヴェクトの略称。
・WSC(how to Wonderfully Surprise your Customers!!)の略称。リテイル分野における顧客視点強化のための企業取り組みのこと。

>>180
される
手動でやったときと違う更新完了窓が出てきて最初は焦った
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:49:01.31
まじかー 更新スケジュール組んでるのに意味ないな
22日が最大値みたいだからそれにしとくか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:10:48.13
これだけ増えるくらいぽんぽんだしてるなら俺も受けれる気がしてきた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:22:43.19
おかしーな最大値にしてもまた勝手にアップデートされた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:36:43.61
構ってくれるのは必要な奴だけでいいのに。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:09:21.39
できないべさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:37:58.01
なんか最近でっかいアップデート多いね〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:40:43.72
製品の更新関係だと大きなアップデートほとんどないよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:09:51.31
あるだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:18:47.18
できないべさ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:43:33.25
ちんぽ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:11:25.87
avira free anntivirusにしてから(前の名前変更前のヤツから使ってる)更新できないんですがこれ俺だけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:06:07.42
今週の初めころ、サイズが大きい更新があって時間がかかったりしたけど、
現在は通常通り行われているよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:33:14.62
俺も未だに更新できないなあ
自動更新が最後に成功したのは23日だ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:54:01.07
できないべさ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:18:14.53
(`・ω・´) こちらでは何の問題もありません
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:15:04.51
誤検出多すぎ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:10:50.95
Antivirはメジャーパージョンアップする度に不具合まみれだな
もっとチェックしてからリリースしろっての
タダだから適当なのを作ってもいいって話じゃねーよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:24:55.82
Premium版は全く問題ないぜ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:11:47.93
>>198
具体的に何?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:12:27.79
>>199
具体的に書いてみろよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:32:02.71
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:34:30.74
ボーナス出たんで新しいPC買ってきた♥
早速Avira 2012版入れるぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:53:13.68
ウンコバーw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:09:34.83
マルモのおきて 再放送みてるが面白いなw いままで知らなんだ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:54:26.32
Avira神過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:21:12.01
AviraがComodoをはじこうとして併用できない。
PCToolsのFWは無料版のがなくなったっぽいし。
Aviraとつかえるわかりやすい強力なFWがないと使いにくい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:23:13.37
アビラカタブラの呪い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:31:25.75
いいんじゃね〜の、それくらい
俺が若い頃より全てにおいて恵まれてるんだから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:34:28.70
うんこ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:55:49.93
askバーが守ってくれるだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:16:26.70
askバー入れときゃ、何でも解決するだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:17:50.98
>>208
Avira freeとcomodo(FW,D+)なら問題ないはず
インストール時になんか言われても無視でおk
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:07:37.19
できないべさ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:00:40.53
ツマンネ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:08:06.94
糞重いなコレ
削除した
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:16:46.86
重い重い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:44:15.69
askバー入れてるから、サクサクだわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:00:18.52

   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:去年の福袋の袋 めんたいこ めんたいこ 鱈子
ヤンバルクイナ PSP 青2号 サエコ バーチャルボーイ 新巻鮭
山田.exe
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:15:50.21
福袋にAvira入ってたぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:13:07.50
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡 Ask 三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:30:24.14
>>222
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:59:59.86
>>222
おまwww
Askwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:07:21.09
新バージョンにしたら不具合多すぎてワロエナイ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:08:35.42
Avira神過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:29:37.82
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:30:14.29
できないべさ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:03:24.15
ワンパターン
いつものフレーズ
ひとり遊び

つまんねぇ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:46:21.79
ちんぽ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:10:36.41
(´・ω・)アビラ信者カワイソス
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:10:35.35
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 00:38:39.26
なんなんだこのガキは

楽しいのかレスコピーが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:11:27.88
Avira神過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:16:08.51
できないべさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:02:48.85
おまえずいぶん暇なんだな
かわいそ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:27:51.19
重い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:19:58.43
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー     
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:29:36.60
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:32:07.97
>>237
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:07:47.08
今年もAviraとComodoFWの併用で十分だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:10:01.66
>>240
ウイルスにかかるときはどっちも役に立たないけどな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:10:04.95
askバーも忘れずにね!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:10:21.07
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらいことだお
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:15:34.83
そもそも貨幣経済の世の中がいけない。貨幣経済が破綻し、お金の存在しない世界になれば、戦争や自殺、犯罪がなくなるんだ。

お金自体存在しないから、お金を得ること(収入)も、お金を使うこと(支出)もない。国民も企業も政府も。やりたいことがとことんでき、やりたくないことは一切しなくていい。

例えば、
働きたくない人は働かなくて良い。
レストランを開きたいなら、場所さえあれば、開ける。
→自ら作った料理を食べてくれる。
学びたい事があれば、その学校へ誰もが行ける。
働きたい会社に入りたい(協力したい)なら、それができる。
→人が増え、会社規模が大きくなる。


そんな世界を描いた小説を数年前に読んだことがある。とある図書館の小説コーナーの隅にひっそり置かれていた。小説に興味が無かったけど、これだけは食い入るように読んだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:55:36.61
(´・ω・`) 知らんがな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:55:50.18
できないべさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:07:14.25
親からのお年玉、今年はたった3000円だった。これが35歳になる大人に渡す金額か(怒)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:14:53.65
その金でロープでも買って死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:20:09.96
社会主義的思想かよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:46:03.25
資本主義なんて原発事故と一緒で所詮人には制御できないんだよ
そこに存在するのが愚の塊である人間である以上

社会主義の方がまだマシ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:36:35.53
尊敬する歴史上の人物はヒトラー(虐殺はNG)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:57:49.49
資本主義だの社会主義だのでひとくくりにして語る奴はだいたい浅慮
253厨ニ病患者:2012/01/02(月) 11:51:20.66
おまいらかっけー!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:09:25.37
テクノロジー犯罪被害者です。加害者を特定できたので情報拡散宜しくお願いします。
自宅に機器を所持してい る可能性もあります。この情報源は加害者との音声送信で罵倒し会う中で得た情報です。
嘘を吹き込んでくる工作ばかり ですがこの情報は、紛れもなく事実です。
長崎県の被害者は確認してみましょう。
長崎県の加害者の一部 長崎電業社員 石尾考太 コスモ電設社長 中村達也 (社員も加害者)
携帯等での自分からの追求から「逃げ」ながらの電磁波兵器による加害行為を行っている。
自分の過去の知人だ が、自分と音声送信で会話し、会って話をしようと結論に至ったが、
「口」だけで全く行動しない。 水田組の名前を出し山口組の名前で脅しをかけてきているが、
背景に指定暴力団山口組がかかわっているのだろ うか。創価学会の名前も出している。
自分への加害行為を熱心に行う一人に長崎電業の社員、石尾考太(34) がいる。
既婚者で、 自分の妻と、自宅から加害行為を行っていると自分で伝えてきてる。
前妻か今の妻は、 親が 警察官との事だ。
覚醒剤を使用しながら夫婦で加害行為を行っているとの事。
テクノロジー兵器を使い他人の家に(特に女性と思われる)侵入、思考盗聴「覗き」や、
シンクロによるバーチャル によるSEX、を一方的に行い、レイプしたと自慢してくる。
長崎の被害者はこの人物の繋がりが加害者であると 考えて間違いない。断言する。
警察や組など色々な組織を利用して事を行おうとしている事が、厄介である。
自分が過去に同社で働いていたときに借金を負わせていたと伝えられた。
自分が住んでる部屋の上にも加害者が 住んでいた可能性がある。
加害者の実家は緑町と言う所だ。 自分をこの加害者達が、組員に仕立てあげを行ったり
警察を利用している人間 に仕立てあげたりしていたようだ。極道ということを自慢、
警察の繋がりがあることを 自慢、 俺強いを自慢。何なのか解らないが、
普通に真っ直ぐ向かってくればいいのではないのだろうか。
男を アピールしているが、遠く及んでいないのではないだろうか。
テクノロジー技術に溺れ、欲に溺れ、力に溺れ 金に溺れ、人間を辞め、
どこに向かっているのか解らないが、 迷惑な話だ。追求を続けようと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:02:43.03
できないべさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:37:24.77
京都府警敗北  ウィニー勝利

国はウイニーは合法であると認めた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:37:07.45
ここで小さな疑問!
博愛主義者はゴキブリを愛せるか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:18:23.39
ゴギブリは赤だろうとKKKだろうと選り好みしない
よってゴキブリこそ真の平等主義者である
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:57:55.76
新VerDLして来たが
Comodoと併用するなって警告でたり
変なバーが付くらしいから
消して他のフリーのアンチウィルスソフトに移るか迷ってるんだけど
ウィルス定義ファイルは今使ってる旧バージョンも更新されてるようだから
アップデートしないでほっといてもとくに問題ないのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:38:48.88
定義ファイルが更新されているバージョンならおk
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:43:34.74
重大な更新があります、今すぐアップデートを行ってくださいって、
お知らせか出るから何かと思えばただの12へのお誘いだった。
定義更新できるうちは旧版で充分だわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:46:48.45
お前XPだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:50:43.19
>>259
Avira FreeとComodo(FW,D+)の組み合わせなら大丈夫だし、既定のブラウザがIE以外ならAskは入らないらしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:09:13.88
そうか、・・で、お前がやったんだな!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:10:47.71
>>262
vistaでもでるぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:16:05.76
お前の家ってなんで割り箸洗って使ってんの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:42:30.97
信じていればいいことあるよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:20:23.26
足を掬われるか、頭が巣食われるんだろ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:21:04.31
つまりウイルスに巣食われるということか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:22:00.61
V9に最新のキー適用したら2012/12/31になった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:23:06.08
え、ウイルスに救われる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:54:48.16
ここで真の救世主、小太郎登場↓
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:04:58.37
>>263
既定のブラウザがIE以外ならAskは入らないらしい

って、マジ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:21:09.54
ファイル自体はどんなブラウザ使っててもコピーされるけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:27:24.67
店長みたいなこと言うなよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:32:30.91
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |   ask         |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:25:54.19
うんこ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:26:38.95
夢じゃないあれもこれも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:58:22.20
JWord
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:12:22.03
製品バージョン 12.0.0.144 2011/12/16
検索エンジン 8.02.08.18 2011/12/29
ウイルス定義ファイル 7.11.20.124 2012/01/02
コントロール センター 12.01.00.18 2011/12/16
Config Center 12.01.00.18 2011/12/16
Luke Filewalker 12.01.00.18 2011/12/16
Realtime Protection 12.01.00.18 2011/12/16
フィルタ 12.00.21.04 2011/12/16
Web Protection 12.01.06.17 2011/12/16
スケジューラ 12.01.00.18 2011/12/16
アップデータ 12.01.13.17 2011/12/16
Rootkits Protection 12.00.20.22 2011/12/16
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:02:37.44
ちんぽ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:07:53.98
>>270
最新のキーだと2012/11/30じゃないの?
v10でhbedv最新適用で2012/11/30だけどな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:47:42.16
フリー版なんだからキーの日付なんかどうでもいいだろ
自動で変わるんだし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:58:51.71
キーだしね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:15:55.85
美しい国日本

Aさん:ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されても関係ないな、定時帰りが基本だし。まさに働く女性様の天国。
そしてそのツケは真面目に働く男たちへ。

Bさん:だから男が家庭に入るから女が働いてサービス残業してくれよ。もう疲れたよ
男女平等なのになんで女が定時に帰って男がサビ残なんだよ。どう見てもおかしいだろ
同じ給料で仕事量の割り振り間違ってるぞ

Cさん:国家公務員だが、性別で仕事に対する偏見をもったことはない
ただ、女性は義務や責任よりも自身の権利を主張するんだよな
さすがに2週間に一度の生理休暇はないだろ

Dさん:家事専業にしても外で仕事するにしても、本当に男女平等の意識を持っているなら問題はない。
実際はそうじゃなく、しわ寄せを男に及ぼそうとする女が多い。
男の方はとかく問題になりやすいが、女が問題がないという発想自体が問題。
女性活動家で男女平等の奴がいないのなんか、一つの現われだと思うが。

Eさん:ウチの女管理職に酷いのがいる。中途採用者を徹底的にいじめる。
勤務初日に何の説明もなしでいきなり
「○○やってきて」と社内でしか通用しない言葉で命令。新人が聞き返すと
「あなたは何を言っているの? わが社はあなたを経験者・即戦力として雇ったのよ
そんな事が分からないなら条件が違いますよね? もう来なくていいです。」と言って辞めさせる。
ウチの女管理職はみんなこんな事をする。
役所から何度も怒られて、裁判になったこともあるのにクソ女どもは何の処分も受けていない。

Fさん:化粧品会社でそんな場所がある。
が、営業 だ け は、何故か男性社員が居るというおかしな点。その理由は
「営業の女性社員は直ぐに挫折し、辞めて行く為。」アフォくさ・・・男女平等とか言ってる割に
面倒くさい仕事や汚い、キツイ仕事は相変わらずやらんしな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:09:28.60
【広告・ツールバーカット】ファイルを直接弄る編 (**XP Homeの人はセーフモードで起動**)

01 エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護 > "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用

OSがx86の場合
02 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
03 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
04 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
05 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

OSがx64の場合
02 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\avnotify.exe
03 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apntoolbarinstaller.exe
04 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnstub.exe
05 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnic.dll

**上記02〜05のプロパティをそれぞれ開いて05〜09を実行

06 セキュリティタブの詳細設定をクリック
07 アクセス許可タブをクリック
08 SYSTEMを選択し編集をクリック
09 「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
10 OKをクリック
11 01で外した "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを元に戻してOK
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:37:00.00
初期インストール時に、該当ファイルを適当なダミーファイルと置き換えてインストール
→途中でいろいろ文句を言われるがとにかくインストール
→再起動でもOKか?w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:35:34.74
【広告・ツールバーカット】ファイルを直接弄る編 (**XP Homeの人はセーフモードで起動**)

01 エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護 > "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用

OSがx86の場合
02 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
03 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
04 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
05 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

OSがx64の場合
02 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\avnotify.exe
03 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apntoolbarinstaller.exe
04 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnstub.exe
05 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnic.dll

**上記使用OSのタイプに沿った02〜05のプロパティをそれぞれ開いて05〜09を実行

06 セキュリティタブの詳細設定をクリック
07 アクセス許可タブをクリック
08 SYSTEMを選択し編集をクリック
09 「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
10 OKをクリック
11 01で外した "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを元に戻してOK
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:46:48.87
【広告・ツールバーカット】ローカルセキュリティポリシー編

01 コントロールパネル > 管理ツール > ローカルセキュリティポリシーを開く【 secpol.msc をファイル名を指定して実行でもいい】
02 [ソフトウェアの制限のポリシー] を右クリックし、[新しいソフトウェアの制限ポリシー]をクリックする。
03 [追加の規制] を右クリックし [新しいパスの規則] をクリックする。
04 [参照] をクリックし以下の使用OSのタイプに沿った05〜08の4ファイルを指定し、それぞれ「セキュリティレベル」を「許可しない」に設定する。

OSがx86の場合
05 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
06 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
07 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
08 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

OSがx64の場合
05 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\avnotify.exe
06 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apntoolbarinstaller.exe
07 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnstub.exe
08 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnic.dll

05 「適用」> [OK] で設定終了
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:48:31.39
【広告・ツールバーカット】ファイルを直接弄る編 (**XP Homeの人はセーフモードで起動**)

01 エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護 > "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
02 以下の使用OSのタイプに沿った03〜06のプロパティをそれぞれ開いて07〜12を実行

OSがx86の場合
03 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exe
04 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apntoolbarinstaller.exe
05 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exe
06 C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnic.dll

OSがx64の場合
03 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\avnotify.exe
04 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apntoolbarinstaller.exe
05 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnstub.exe
06 C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\\apnic.dll

07 セキュリティタブの詳細設定をクリック
08 アクセス許可タブをクリック
09 SYSTEMを選択し編集をクリック
10 「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
11 OKをクリック
12 01で外した "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを元に戻してOK
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:39:15.30
ほどほどにしとけよ
何度も何度もやってると本当にAvira日本支社に通報しちゃうやつが出て
ドイツで対策を練られちゃうぞ
以前割れキーのことですばやく対応したことがあったくらいだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:10:06.72
世の中ほどほどが肝心
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:29:08.67
それではPremiumユーザーの私が通報してあげましょう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:59:03.84
アビラビラビラwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:39:00.21
なんか微妙に間違えてんだよな
修正してよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:19:40.99
重い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:49:15.00
わざわざ通報しなくても、海外サイトに前から沢山載ってるから
ここ初だと思ってるのかねw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:58:17.92
日本のアビラに目に止まりやすいっていうか、知られやすいってことだろ
日本からだけでなく海外数箇所から情報集まれば、尚更いいわけだしな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:02:56.49
あいつ別スレにも貼ってるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:16:02.51
新年になっても相変わらずの、このスレのカオスっぷり…

一人ぼっちの年越しだが、何故だか気が楽だ。
知らず知らずストレスを感じていたのだろうな…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:03:50.67

で、もうバージョンアップしても安定して使えんの?
頻繁にアップデータが立ち上がるとか定義が更新できないとかイヤなんだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:06:24.47
基本は手動だから気にしないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:29:02.79
free鯖ってダイアルアップで繋がってんの?ってくらい時代錯誤な遅さ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:34:47.95
更新の仕方ぐらいでそんな騒ぐなよ うるさいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:35:26.93
更新が重くてなかなか進行しないっていうのは年に数回だけだろ
サイズがでかいときでもあるんだし
余裕を持って1日遅らすとかそれとも手動でやればいいだけだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:39:04.56
公式サイトからDLしてくれば?
速いよ
β版も公開しているし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:45:35.67
公式からDLして自動でうpしてくれるパッチ作って
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:52:34.26
avwsc.exeが起動しまくり。
ログ見ても通信記録はないが何してるんだろう。
ベクターの12/1日版に代えてみようかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:15:28.68
>>307
氏ねや
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:15:39.77
>>308
その実行ファイルって更新の時にupdate.exeと一緒に起動してくる奴じゃないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:56:33.84
ちんぽ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:33:57.51
>>310
多分そうだと思うけど、一緒の時はいいんだけど、一緒じゃない時に起動してるんだよね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:48:54.70
セキュリティーポリシーで止めてみてしばらく使ってみてどうなるか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:05:16.79
うんこ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:13:31.01
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:13:52.43
>>179見てD+でsched.exeがavwsc.exeをブロックするように設定したら止まった
でもcomodoのログ見ると10分ごとに永遠と刻まれるから、セキュリティーポリシーで止めたほうが綺麗かも
Aviraの不具合or環境による不具合、どっちなんだー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:19:53.94
>>316
取りあえず様子見で一時的にブロックしておくだけで
実際更新の時には起動してくれないと困るからw

普通は更新の時でもない限り起動してこないし
常駐プロセスじゃないはずよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:28:54.47
うんうん、前バージョンまでは問題なかったのに2012からこうなってしまったのよ・・・
インストールし直しても治らず
sched.exeからのブロックで更新もスキャンも問題なくできてるから原因判明するまでこのままいくw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:30:45.11
なんだよこれ、スキャンおせえよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:54:44.55
何いってんだか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:02:01.67
最強設定で完全システムスキャンすると激遅い(1日以上かかってたので途中でやめた)。
完全システムスキャンする時はデフォルト設定+脅威カテゴリ全て選択だけがいいと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:27:57.97
数百円の金をけっちってしまったか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:59:03.17
>>318
他のセキュリティソフトも共存させてるとかしてないのかな
もしかして何らかの妨害をされてるとか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:14:36.40
日本法人あるんだから問い合わせてみろよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:42:10.60
更新うまくいかないと思ったらそもそも通信してる形跡がないんだがなんだこれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:58:38.33
>>316
>永遠と???
延々とのこと?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:23:44.99
永遠はあるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:27:35.15
一瞬の積み重ねが永遠につながるんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:47:36.90
「なんだこれ」
お前はあちこちでよく使うなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:59:42.81
ちんぽ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:15:48.25
なんで500円とか980円の金さえ払おうとしなかったんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:21:24.69
>>331
まだしばらくはそのことには触れてやるな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:52:34.71
>>328
かっけー!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:18:36.46
>>328
方向性間違えなければなぁ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:22:47.32
哲学的だな・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:58:48.56
平田信容疑者の所持金がオレの全財産より多かった件
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:57:41.04
やたらと新卒就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でも7割くらいの就職率なんだよ。  
バブルの時でさえ4人に1人は余ってる。好況時は就職率10割だったとでも誤解してるのだろうか?  
そして、なぜか就職率5割台から回復したことは絶対に言及されない。  
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、  
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。  

年卒 卒業者数 就職者数 就職率  
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2  
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5  
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4  
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1  
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3  
2005 551,016  329,125  59.7   
2006 558,184  355,820  63.7  
2007 559,090  377,776  67.6  
2008 555,690  388,480  69.9  
2009 559,539  382,485  68.3  
2010 541,428  329,190  60.8  
2011 552,794  340,546  61.6  
2012卒は10月時点で既に59.9% どこまで伸びるか  

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?  
正規就職数は増え、非正規と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか? 
印象操作で得をする人間がいる??? これがステルスマーケティング?  
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?  
338337:2012/01/05(木) 13:58:10.11
誤爆した
すまん
スルーで
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:32:11.33
もちろんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:24:10.20
>>337
貴重なデーターを見せて貰った
だが、勿論スルーだ
341193:2012/01/05(木) 18:35:43.61
バージョンアップしてから更新できなくなったから毎回手動でVDFおとしてこなきゃいけん・・・
マジかよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:18:14.26
自動で更新できてるが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:20:53.33
手動の方が速いしね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:33:58.46
毎日自動更新できてるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:53:00.80
2倍以上速くなるかもなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:17:53.40
いっそのことVDFのダウンロードもしなけりゃ、手間フリーになるぞ
347308:2012/01/05(木) 23:55:42.04
>>1ttp://www.avira.com/ja/for-homeで落としたもの(12/14日版?)ではなく、
ベクターの12/1日版に代えてみたらavwsc.exeが頻繁に起動しなくなった感じがする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:57:27.34
(´・ω・`)知らんがな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:40:15.24
ちんぽ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:35:58.90
やっぱできん
Avira Free Antivirus アップデータ
製品の更新を完了

作成時間: Friday, January 06, 2012 03:31:50

オペレーティング システム:
Windows XP (Service Pack 3) [5.1.2600] 32 ビット

製品情報:
製品バージョン: 12.0.0.144
アップデータ: C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\update.exe 12.1.13.17
リソースの更新: C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\updaterc.dll 12.1.0.17
ライブラリ: C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\update.dll 1.0.0.8
プラグイン: C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\updext.dll 12.1.0.17
GUI: C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\updgui.dll 12.1.3.17

一時ディレクトリ: C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\
バックアップ フォルダ: C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop\BACKUP\
インストール先ディレクトリ: C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\
アップデータ フォルダ: C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\
AppData フォルダ: C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop\

プロキシ設定:
使用されるシステム設定

3:31:52 [UPD] [INFO] より新しいファイルが使用可能かどうか確認しています。
3:31:53 [UPD] [INFO] 更新サーバー 'http://80.190.143.234/update' を選択します。
3:31:53 [UPD] [INFO] 'http://80.190.143.234/update/idx/master.idx' を 'C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\idx\master.idx' にダウンロードしています。
3:31:56 [UPDLIB] [ERROR] ダウンロード マネージャ: ファイル http://80.190.143.234/update/idx/master.idx のダウンロード中にプロキシ名の解決に失敗しました
3:31:56 [UPDLIB] [ERROR] 再試行中...
毎回こうなる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:44:09.57
ふーん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:56:59.71
あちらこちらのセキュリティソフトで問題を起こしているのは、

オペレーティング システム:
Windows XP (Service Pack 3) [5.1.2600] 32 ビット

だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:59:03.88
直接Aviraに聞いてみたらどう?
http://www.avira.com/ja/support-phonesupport-for-consumer
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:02:14.88
またWindows XP  Service Pack 3か
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:05:31.43
Windows XP SP3 をご利用のお客様へ
Windows XP SP3 のサポートは 2014 年 4 月 8 日 (米国時間) で終了します。
サポート終了後は、セキュリティ更新プログラムを入手できなくなりますので、
Windows 7 などの新しいバージョンの Windows へのアップグレードをご検討ください。
詳細は Windows サポート終了情報をご覧ください。
http://support.microsoft.com/ph/1173/ja
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:09:43.97
今ここにそれを貼る意味がわからん
あと2年3ヶ月もあるだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:11:21.20

「プロキシ名の解決に失敗しました」

358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:11:43.11
死体OS使う意味が分からん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:13:53.29
おまえしつこい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:16:00.50
OSから入れなおせば解決するだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:51:20.09
ちんぽ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:18:50.07
Win7 x64だけど全く同じ症状だなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:06:36.87
>>362
500円とか980円の金さえ払えなかった奴がどの面下げて言ってるんだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:22:15.50
金払ったら負け、だろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:31:49.66
あ〜そうか!
Win7 x64も、お父ちゃんかお母ちゃんに買ってもらったかwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:37:19.17
PC買ったら入ってるOSと、元から入ってないAviraを比較するなよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:42:12.36
>>365
すまんな父も母ももう亡くなってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:46:11.15
遺産でプレミアム買えよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:50:36.12
ツタヤって厳しいかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:53:23.37
Windows XP Professional ビルド 2600.xpsp_sp3_gdr.111025-1629 (Service Pack 3)
自動うpだて毎日甲斐町です
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:00:00.90
ニートって無闇に金をケチって、そのくせ無駄な労力使うやつ多いよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:03:25.84
広告表示、ask同梱、ウプダテ遅配は仕様なのにな
何をうろたえているのやら
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:05:30.92
>>371
ニートだけに限らずそういう人多いよ
時間も貴重なのにそれをわかってない
AviraスレだからAviraで例えるけど、
1000円で解決できる問題を何時間もかけて悩む
1000円なんてバイトでも1時間で稼げる
別に解決しなくていいやって人とは訳が違う
何が何でも解決してやろうとする力は素晴らしいと思う
だがそれだけの労力の割に見返りが少なすぎないか?
その問題は1000円で解決してしまって、
他のことにその労力を使った方が良くないか?
そういう人に限ってドヤ顔でこういう
「見返りは求めてないから」
ならボランティアも好きそうだな
いいや彼らはボランティアなんて一切しない
変なところにプライドが高い
損してるなって俺は思う
それに気付き発想の転換をしてくれればいいのだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:27:43.15
今週も1円も使わずに乗り切れそうだ!
何度ジュース買ってしまおうと思ったことか…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:31:37.15
迷ったら買わない。
これ基本。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:41:45.82
タバコ酒と同じでジュースない生活とか考えられない
食事する時は大体水かお茶系で満喫してる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:08:30.38
乞食あげ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:19:17.81
俺は何も問題起きてないけど暇つぶし程度じゃねの?
暇つぶしを時給換算するのも間抜けよな。長文書く奴はだいたい・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:24:49.28
必要なものにも金をかけたくない。
何も欲しくない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:05:12.27
うんこ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:13:26.67
無料版のバージョンを12にしたら手動更新のファイル選択ダイアログが出なくなりました…
再インストールしても直りません。
自動アップデートにしてもファイルがダウンロードされないので困ってます…
この症状の直し方おわかりの方いたら教えていただけますか?

OSはWin7 SP1 32bitです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:16:32.96
普通に出るけど
383381:2012/01/06(金) 16:46:45.56
すいませんなんか再起動したらうまくいきました。
おさわがせしました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:27:04.25
できないべさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:21:30.80
何人?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:54:55.10
>>363
セールでもあったの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:56:08.10
>>373ってクリエイティブな発想が出来ないタイプの人だよねw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:14:45.39
あぁ、半額セールね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:17:11.19
グンゼ、キャンセルされた\(^o^)/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:38:10.10
半額セールというか8割引を超える価格だった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:26:58.22
そりゃねえよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:30:37.79
無料が一番
最近はパンの耳もただじゃくれないよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:41:57.34
うどん、やきそば、豆腐、もやしは、15円がデフォになっちゃったな・・・
卵も、10パック100円以上の物には手を出さなくなった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:47:26.33
>>393
10パック100円は安い!
一般家庭じゃ使い切れないが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:17:23.73
(´・ω・)アビラ厨カワイソス
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:51:36.65
昔は貧乏してても、金貯めてたまには良いの喰おうとか、良い酒飲もうとかしてたが
ずっと安もんしか喰わない民衆ばかりになったら、景気も向上しないな。。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:04:26.08
人件費削って業績上がったー
って喜んでるのが多いし仕方ない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:46:51.83
>>393
10個100円な


半額品も含めて、

砂糖は1kg100円以下
牛乳は1L140円未満
卵10個入りは100円未満
もやしは20円未満
豆腐(300g)は40円未満
豚肉は100gで70円未満
牛肉は100gで100円未満
鶏もも肉は100gで60円未満
スパゲティは500gで100円以下
米は5kg1500円未満

これ以上の価格帯のは買わない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:48:47.97
貧乏はつらいなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:51:47.19
日本で商売するなら
携帯の口座から引き落としか
ウェブマネーで買い物できるようにしないとダメ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:00:33.59
ウェブマネー()
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:32:41.12
300円以上の肉は買わない
100円以上の野菜は買わない
コンビニで買い物をしない
カバンは白禁止
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:34:55.15
でも、おぱんつは白だよね!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:37:35.47
あと、スーパー(に限らず食品が置いてある店)に行くときは腹いっぱいの状態で
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:38:14.24
試食しまくって食費を浮かせるんだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:43:59.46
冬は食中毒の心配しないでいいから躊躇なくできるよな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:52:12.49
あるけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:07:04.48
乞食あげ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:49:26.44
できないべさ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:25:59.51
試食で食いつなぐの大変だべ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:27:05.69
米10kg2500円の食ってるけどw
米屋のだから美味いよ〜
もやしは5円とこある
パスタは78円のだな。



ってここ何処スレだよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:34:17.35
おらコメの値段が下がりすぎて、お前いらねと言われて都会さ出てきただ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:52:19.80
貧乏自慢なら負けねーぞ。
俺の飲んでるコーヒーはネスレエクセラ250g 380円だ。
2ヶ月は持つ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:00:26.84
洗うのがめんどくさい場合は、イトーヨーカドーの冷凍食品半額(土日)に
めいらくの「きくのIFCコーヒー」を買ってきて飲むのがコスパ的に最高
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:27:54.28
       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll  
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:02:40.95
>>392
パンの耳は無料だと群がる奴や通い詰める奴が多くなったのでわざと有料にしている話が
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:13:43.40
パンの耳を貰いに来る人に金を払えとか・・・
なんかもう地獄絵図そのものだな・・・
対症療法みたいな行為じゃ何も解決しないってみんな知ってるのにね・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:37:36.35
そのパンの耳で何人もの人が救われるのか解ってないんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:02:10.94
試食も毎日かよたらしまいに有料になるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:31:56.15
ちんぽ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:45:47.29
貰えるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:57:54.40
じゃあ、ウインナーで。大盛で。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:40:19.46
なんか起動するたびにアップグレードしろって煩いんだが表示止める方法無いの
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:07:26.49
アップグレードすればおk
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:29:33.43
なるほどそうかサンクス
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:32:45.54
お使いのコンピュータは安全ではありません、と警告が出て、
インターネット保護のところに!が表示されている。
問題を修正をクリックすると web protection エラーという。
しかし、Web Protectionの設定をどう弄ってもこの警告は消えない。
この警告が出ているのは俺だけですか?
製品バージョンは12.0.0.144です。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:07:21.45
自動更新止められないとかどんだけありがた迷惑仕様なんだよw
裏で勝手に動作するとか気持ち悪くて反吐が出んぜwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:24:00.96
で?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:27:41.46
埋め!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:24:02.93
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:02:44.75
ちんぽ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:06:36.73
antivir rescue systemでスキャンしてください。って言われたから、DVDにISO焼いてbootしたんだけど、
「booting the carnel」
で停止する。
ウィルスの仕業なの?
OSクリーンインスコしかないですか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:24:54.65
ちんぽ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:51:37.61
ちんぽ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:09:23.07
ちぽん
436松原団地:2012/01/08(日) 23:15:43.53
あげ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:27:38.44
>>432
俺も同様
最新にアップデートしてなにかスキャンしてたら不可視のドライバがメモリうんぬんって出て
antivir rescue systemでスキャンしてくれとでた
同様にCDに焼いてチェックしても起動してる所で止まる
FDDにアクセスして帰ってこなくなるので
どうもブートをFDD決め打ちでチェックしてて、CDからブートだと失敗するんじゃないかと思った
多分antivir rescue systemの不具合
不可視云々も誤検出な気がする・・・

そんなわけで俺は気にしないことにした
winxpでv12です
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:34:00.46
ログがあったので見てみた
非表示のドライバ
[注意] メモリの変更が検出されました。ファイル アクセスの試行を隠すために使用された可能性があります。
だった
不可視じゃなかったわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:27:17.64
保守
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:28:51.72
ほらな!!!また

>winxpで

だよ。XPはどこのセキュリティソフトでも問題起こしまくりなんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:29:08.37
僕も同じような事がありましたよ。その時はAlcohol 52%が原因でした。
多分同時にインストールされるsptd.sysに反応したんじゃないかと・・
なのでAlcoholとかDAEMONとか入れている場合はその辺疑ってみては如何かな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:32:35.81
なるほど問題報告の多くがXPだな
XPは問題児だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:43:11.87
ちんぽ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:46:18.12
確かにXPに固有症状だけどさ
他のソフトでは出ない誤検出だから
XPを戦犯とするのもちょっとどうかと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:02:44.93
継ぎはぎだらけのXPだから、いろいろ不具合でるんだろ
XP使うってことは、それを楽しむくらいの気持ちが必要だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:25:29.85
うんこ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:15:44.52
え?

オイラあと5年はXPでいこうと思ってるんだけど・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:23:26.70
別にサポート切れたら即KB貰えずに新たな脆弱性突かれてPCぶっ壊れるってわけでもないんだから好きなだけ産廃使ってろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:23:35.32
せいぜい2年くらいだろ
microsoftのサポート終了する2014年まで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:36:39.98
(´・ω・)老害XP厨カワイソス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:42:14.20
なんかVISTAが出たときのVISTA厨のセリフみたいだなあ

あれ? VISTAはそうそうにサポ打ち切られるんだっけ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:46:10.29
XP wwwwww
土人かよwwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:48:04.72
MSといえども、世界中の法人・企業の動向無視できないし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:55:39.16
7もそのうち継ぎ接ぎだらけになるんだから言わせとけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:56:20.78
継ぎはぎになるまで使うなってことだろw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:57:06.90
土人といより土偶だな、XP使ってるようなカスは人じゃない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:58:03.43
MSの口車に乗せられてVISTA導入してしまった法人・企業は散々な目に遭わされたのに
今度はWIN7になりましたから是非乗り換えお願いしますと言われて
ハイハイと素直に従うわけないわw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:58:06.40
その継ぎはぎよりvistaが糞だったからいけないんじゃね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:58:50.60
7もどーせつぎはぎになるんだよ、すでに始まってるしなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:01:52.62
XPほどじゃないけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:02:49.92
Vistaがクソだったのは無印だけ
SP1/2はXPよりいい
Win8は無印Vistaと同等になる可能性が高い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:05:19.65
7もVistaがなけりゃ、ゴミと言われてただろうな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:06:59.68
あー8はなんかヤバイ臭いがするな
なぜ?としか思えないんだけどな、欧米人はそういう発想なのかと思うしかないのかね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:07:47.87
多くの企業で使われているPCのスペック考えてみろってw
なんでこんなしょぼいPCにVISTAみたいなOS入れているの?
がほとんどだぞw
OSを7にするついでに全部一新してくれってかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:17:17.14
うちの会社はパソコン使う仕事がしょぼいからぜんぜん取り替える気配ないんだよな
もちろんネットにも繋がってねえし、社長の孫がおもちゃにしてるスマホの方が全然高性能だわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:17:44.97
まあ7からみたらXPの良い所なんて思いつかないわ
Vistaは無印が酷すぎたが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:21:48.43
うちの部署はCore2のメモリ2GBでVista、来年度までがリース期限w
納入時でSP1だったから、ゴミVista状態じゃなくてよかった
ノーマルVistaとSP1 Vistaは、別物に近いわ
今XPに戻れと言われると、戸惑いそうだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:29:23.83
>>466
PC使っていろいろやりたい一般ユーザーはそうかもな
でも企業は普通に業務ができればいいだけ程度の使い方がほとんど
7のメリットとそのために必要な設備投資費かけるだけの明確な説得できるだけの理由がないと
企業にそっぽ向かれる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:36:54.73
一台のPC本体と一つのライセンスOSだけで
10人独立した同時作業可能という物作れば企業は飛びつくわw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:39:22.34
XP厨とか言われるけど、これ結局はアナログから地デジへの移行問題と一緒よ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:43:14.12
どうせ時間がたてば死滅するしな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:36:44.82
ふーん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:42:59.07
ぶーん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:54:55.51
ぷーん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:56:04.47
きついわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:49:40.17
VISTAで失敗した奴が7になってXP厨とか言ってるのかな?と思ったw
7もXPも使ってるけど64bitなら7で32bitならXPって感じだね。
32bitなら7いらないしVISTAなんて・・・・・何それ?w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:50:50.84
win7 検索が糞 タスク関係が糞 回線がMAX出ない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:51:28.80
なぜかファイル検索するのに苦労するんだよ7ってゴミ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:57:13.71
askバーいれときゃ問題ないが?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:26:32.89
検索の何がクソなのかさっぱり解らない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:32:39.24
Askバー入れとけ、捗るぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:51:10.99
アヌス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:52:22.78
ASK TOOL BAR マンセー君ですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:00:19.90
>>477
netsh弄れないお前がバカなだけ
7で229M出てるわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:34:46.66
タスクは明らかにXPのほうがクソだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:36:16.29
特定した
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:38:41.92
askバー入れないから、そうなるんだよ、カス
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:22:00.79

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                             ゝ 〈
 ト ノ                          iニ(()
 i  {               , '´  ̄ ̄ ` 、.           |  ヽ
 i  i           i r-ー-┬-‐、i         i   }
 |   i            | |,,_   _,{|        {、  λ
 ト−┤.        .N| "゚'` {"゚`lリ       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_         ト.i   ,__''_  !、     ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__    i/ l\ ー .イ|、 ヽ "  \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄  | l   ̄ / | |   ノ   /
       ヽ.         ト-` 、ノ- |  l  /  ,. "
        `ー 、      l   |!  |   `>  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        Ask最高          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:24:09.00
いいねw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:03:16.83
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:48:16.00
netsh winsock reset

これで全て解決
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:19:50.87
スキャンかけると非表示のオブジェクトが検出されて
レスキューCDとやらで分析する必要があるって出て再起動促されるんだが、
非表示のオブジェクトって危険度がわからんし、場所もわからん
誤検出なのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:29:56.01
しらんがな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:40:42.63
>>492
フリーのセキュリティソフト使うのおまいには無理だからサポートのある有償版推奨
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:56:42.56
>>441
おお、ありがとう
ちょうどDAEMON入ってるよ。その辺りかねぇ

>>492
ちょっと上でも書いてたけど結構同じような人がいるね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:18:42.20
(・∀・)ニヤニヤ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:25:45.54
なんすか?それ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:11:42.95
netsh winsock reset

これで全て解決
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:16:54.26
(・∀・)ニヤニヤ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:11:06.09
XPが糞とかwwwww

そいつが無知なだけだろwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:14:46.71
ゴミXP使いさん、自己紹介ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:22:11.11
クリープするよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:23:05.37
askバー入れろや
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:12:34.87
(´・ω・)アビラ厨カワイソス
(´・ω・)老害XP厨カワイソス
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:34:45.34
どっちもASKバー入れれば解決する
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:52:45.52
非表示のオブジェクトっていうのが2つあるんですけどこれ怪しいですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:55:24.09
askバー入れれば大丈夫
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:36:33.02
>>506
まとめてreupよろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:40:11.71
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:48:17.36
アスクバー入れてるけどポリシーで封じ込めてる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:04:25.85
止めてるけどログで動いた形跡はないな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:01:58.27
ザーメン保守
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:22:19.76
重い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:28:07.91
askバー入れてるから、サクサクだわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:30:56.34
入れるだけの穴がない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:03:53.23
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:07:56.28
askバーなんてダミーファイル化しときゃおk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:48:43.90
終わった後に勧誘とかの電話が来る事ってある?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:14:46.95
俺にも掘らせてくれとかTELかかってくるのかw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:15:22.29
どこでそんなもん申告登録したんだよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:20:16.30
どこのホモスレだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:20:30.35
セキュリティだの個人の秘密云々だのいいながら
ネット内あちこちで個人情報気軽に記入したり
人間関係ホイホイ晒したり
追跡できるようなリンクさせたり
いろいろ照合して解析すれば
かなり近いところまで個人特定できるようなもの平気で晒しているよねw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:27:23.45
お友達リスト: 下半身の繋がりリストw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:32:13.18
直接本人に訊かなくても、誰かそいつの知り合いに訊くだけで全部わかっちゃった
とか?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:34:06.63
ホモってこうやって伝染していくのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:37:33.36
非通知には気をつけろよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:34:46.72
フリーの12にアップデートしたら、スキャン中にブルースクリーンになるのだがどうすれば直るかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:45:57.77
askbar入れたか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:56:11.49
>>528
入れてません
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:16:21.06

だまされてはダメ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:19:08.96
askバー入れないのがダメなの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:21:51.89
何言ってんだ
そんな検索バーなんか関係ないだろ
本気で聞いてるのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:50:54.51
ってかいつになったらブルースクリーン日本語化されんの?
内容が分からなくてムカツクんだけどwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:54:48.14
今年発売されるWindows8から
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:39:20.13
それはボッタクリだわ〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:57:52.24
ちんぽ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:38:22.56
手動更新も自動更新もできねー
やるじゃんavira
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:58:59.35
11に戻した

12はAvast以下のゴミ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:01:13.20
むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:55:03.10
まあフリーで使わせてもらってんだから
楽しめるくらいじゃないと向いてないさ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:59:24.86
ASKバー対策で
ダミーファイルだと更新がむちゃくちゃ遅くなるな
>>2
>>7
だと遅くならない

まあ ASKバー入れたところで
やってることはGooglと変わらんし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:04:24.35
ツールバーなんてどこも変わらないよ

変わるのは母体の信用度
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:11:39.64
金玉が2個しかない奴は大抵ホモ野郎
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:39:30.33
askはスルーしても長く居座るのが目障りで困る
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:47:02.30
どれでも同じならAsk入れるわw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:02:55.24
Askにパーソナル・プロファイル作ってもらいな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:07:10.15
>>543
一つもありません><
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:57:39.55
ちんぽ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:31:23.42
askバー入れると更新速度早くていいな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:09:17.98
askバーと更新速度の関連性なんか皆無wwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:16:54.58
ASKバーいいね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:51:40.69
いいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:28:09.38
Askバー最強
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:30:40.86
同意する
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:51:13.51
ちんぽ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:06:04.57
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                             ゝ 〈
 ト ノ                          iニ(()
 i  {               , '´  ̄ ̄ ` 、.           |  ヽ
 i  i           i r-ー-┬-‐、i         i   }
 |   i            | |,,_   _,{|        {、  λ
 ト−┤.        .N| "゚'` {"゚`lリ       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_         ト.i   ,__''_  !、     ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__    i/ l\ ー .イ|、 ヽ "  \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄  | l   ̄ / | |   ノ   /
       ヽ.         ト-` 、ノ- |  l  /  ,. "
        `ー 、      l   |!  |   `>  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        Ask最高          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:37:19.63
>>556
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:00:19.43
>>556
掘りてえええええええええええええ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:09:25.45
>>556
か、かわ・・・いや・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:49:17.47
荒らし行為の多さは 高性能の証
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:14:31.30
ちんぽ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:22:11.84
abira最高
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:22:30.88
さっきニコニコ見てたら操作不能になってブルースクリーンになったんだけどAviraのせいかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:24:03.96
メモリかハードウェアアクセレーションのせいだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:01:20.86
アクセラレーション
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:03:45.20
熱暴走したんだろ
PenD8xxとかA64X2-6000↑とかみたいな、暖房器具はさっさと投げ捨てろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:09:48.16
荒らしの多さは人気のバロメータ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:13:57.11
つまりaskバーは人気が高いのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:00:43.91
今日初めてweb protectionの警告が出た。
ちゃんと働いるのを確認できて勘当した!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:04:47.16
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                             ゝ 〈
 ト ノ                          iニ(()
 i  {               , '´  ̄ ̄ ` 、.           |  ヽ
 i  i           i r-ー-┬-‐、i         i   }
 |   i            | |,,_   _,{|        {、  λ
 ト−┤.        .N| "゚'` {"゚`lリ       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_         ト.i   ,__''_  !、     ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__    i/ l\ ー .イ|、 ヽ "  \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄  | l   ̄ / | |   ノ   /
       ヽ.         ト-` 、ノ- |  l  /  ,. "
        `ー 、      l   |!  |   `>  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      Askバー最高        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:18:29.55
>>570
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:17:05.39
はたらけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:45:19.19
まいぬつすばれるな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:56:02.66
まさかセキュリティソフトからスパイウェアに進化するとはなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:09:11.59
askバーが守ってくれるだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:14:01.64
netsh winsock reset
これやってみたけど何も変らないぞ??
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:47:22.46
は?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:50:35.40
カリ首あげ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:10:29.85
お前らがver12がダメだダメだっていうから10のままにしとくわ
580アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/01/14(土) 12:12:22.47
>>1
>AVIRA

なるほど。AVIRAは無料で、ノートンほどの検出率や軽さはないものの、
優秀で、良いソフトだと。昔からあるからな。
しかし、無料版では「アスク(尋ねてくる)」という広告機能があり、
うざったいと。
そこでPCのシステムフォルダいじれば消せる、と・・・。
無料ならこれが一番良さそうだな。
Macをメインにしたから、予備用のWindowsPCが2台と、
テレビ用でいつも使うWindowsPCが一台あって、
ノートンの期限も切れる。
そこでAVIRA導入しようかと思うわ・・・。
最終的には親父のPCにもインスコするかもしれない。
360が今切れそうで、NISはまだもう少し期限あるので。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:36:35.42
582アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/01/14(土) 13:01:51.47
たしか昔だれかが似たような名前のアンチウィルス使ってたな・・・。
なんだっけな、「A」ついていたような・・・。
Avast! かwww そのスレ、テンプレが長い時点で設定が面倒くさそう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:01:49.00
質問なんだけど、バージョンアップしないで
11のままでも使い続けていられるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:35:31.95
11は欠番
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:35:56.84
今年一年は大丈夫じゃね
二年ほど古くなると定義ファイルがダウンロードされなくなるみたいだが…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:41:18.19
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:11:37.41
>>583
俺的には11番
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:34:21.37
皆さん、レスどうもです。
11使えるようなので戻してみます。ありがとうございました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:37:04.29
おう、また来いよ
ハゲ散らかしてても俺らは暖かく迎えてやっから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:50:41.39
ちんぽ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:37:27.78
DCMX蹴られた。
金融ブラックだから当然だけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:53:33.89
                        ||
                      ∧||∧
                     ( / ⌒ヽ
                      | |   |
                      ∪ / ノ
                       | ||
                       ∪∪
                        ;
                      -━━-
     ∩___∩   /)
    ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   吊っちゃう?!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:39:59.67
20,000名様にサッポロ★麦とホップ(500ml)が当たる!
http://www.facebook.com/famiport.coupon?sk=app_196266070409836

KIRIN_「キリンワインカクテル ワインスプリッツァ 白」発売前に飲めるかも!? TRY!スプリッツァ キャンペーン!!
https://secure.kirin.co.jp/kirinbrewery/winespritzer201201/index.html
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:08:50.47
この人多数の比較テストしてるけど
やはり検出能力を筆頭にAviraの性能は他を圧倒していると思う
http://www.youtube.com/watch?v=C65up7cDMbk
askツールバーがせめてYahooやグーグルツールバーなら・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:13:53.59
>>580
おまえの認識完全に間違ってるぞw
アビラは昔からNortonよりも検出率は高い(もちろん無料版でも)
て、過去一度もオンデマンドおよび未知のウイルス検知率でNortonに負けたことないんだがw
AV-Comparativesの検知率テストの結果とか見てみろよw
アビラに匹敵する検知率だせるのはアバストとビットディフェンダーのダブルエンジン搭載の
G DATAくらいしか存在しないぞw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:29:36.18
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:37:32.32
>>594
AskもYahooやgoogleと同じだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:43:56.61
>>594
なんでお前の都合にあわせないといけないの?
そんなに嫌ならpremium買えばいいだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:17:55.14
>>597
全然違う
AskなんてJwordと同等くらい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:43:44.30
個人情報流出の Yahoo

個人メールを業者へ販売する楽天

601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 05:27:15.06
>>595
未知のウイルス検出率のテストは手法に難があるから
あまり真に受けるのもどうかと思うよ
(と、公式で説明してあるよ
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_retro_nov2011.pdf
4ページ目の3. Test Results セクションの冒頭Note:以下に)
同様の注意は、3ページ目 2. Description後段を始めとして複数箇所に記載されている)

具体的にどう表現されているかと言えば、例えば以下の通り
4ページ目の3. Test Results セクション中段
the tested products are able to detect a quantity of completely new/unknown malware proactively even without executing the malware, using passive heuristics,
while other protective mechanisms like HIPS, behavior analysis and behavior-blockers, reputation/cloud heuristics, etc. add an extra layer of protection.
The retrospective test is performed using passive scanning and demonstrates the ability of the products under test to detect new malware proactively,
without being executed. In retrospective tests "in-the-cloud" features are not considered, as that is not the scope of the test.
602アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/01/15(日) 08:49:28.47
>>595
ああそうか、スマソ。たしかにそうなってた。
でも軽さだけはノートンのほうが上だな。
AviraはAsk消す裏技使えば問題なさそう。
みんなアスク消してないの? 面倒くさいから?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:03:43.97
Askってカスタムインストールすれば入れないで済むんじゃないの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:08:11.79
>>601
お前が英語を読めないことは分かった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:39:56.45
そろそろ寝ようかな・・・・
おやすみ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:13:46.78
>>601
要は多層防御が効かない&クラウド無効状態だってことだろ
何を今さら
607アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/01/15(日) 11:26:43.60
Avira、広告出ないようにしたけど、重いな・・・。
クイックスキャンですら時間かかりまくる・・・。
ノートン先生に戻るわ(^−^)ノシ
608アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2012/01/15(日) 11:29:41.15
でもやっぱお金かかるしAviraにするわ・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:33:52.20
>>603
それでも勝手に入ってくる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:27:06.58
HDDには入れられるけど、活動はしないみたいだな
情報送るっていうログ出す奴あらわれないし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:00:15.11
jwordだって知らないうちにファイルだけは入ってる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:34:37.22
まあ、ソーシャルセキュリティホールなGoogleツールバーよりマシだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:38:18.89
無菌室で生活してる貴族様はWindows使わない方がいいんじゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:39:05.97
気にするくらいならフリー版使うなよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:05:24.62
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                             ゝ 〈
 ト ノ                          iニ(()
 i  {               , '´  ̄ ̄ ` 、.           |  ヽ
 i  i           i r-ー-┬-‐、i         i   }
 |   i            | |,,_   _,{|        {、  λ
 ト−┤.        .N| "゚'` {"゚`lリ       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_         ト.i   ,__''_  !、     ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__    i/ l\ ー .イ|、 ヽ "  \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄  | l   ̄ / | |   ノ   /
       ヽ.         ト-` 、ノ- |  l  /  ,. "
        `ー 、      l   |!  |   `>  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      Askバー最高        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:06:42.92
>>615
異論はない。まったくもってその通りだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:01:59.75
重いなコレ
削除した
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:12:54.32
マジかよ朝からご冥福
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:00:08.88
出来の良いフリーのセキュリティソフトだから良かったのに
害の有る無しは別として強制で不要なプログラムを仕込むいらやしさがやなんだよな
2年ほど使ってきたが、そろそろ移行するか

こうやってユーザーが離れていくのは、妙なプログラムで上げる微妙な利益を帳消しにするどころか
メーカーにとってむしろマイナスだと思うんだがなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:23:15.14
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  出来の良いフリーのセキュリティソフトだから良かったのに
                    〃   /      \   ヾ、 害の有る無しは別として強制で不要なプログラムを仕込むいらやしさがやなんだよな
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   || 2年ほど使ってきたが、そろそろ移行するか
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|// こうやってユーザーが離れていくのは、妙なプログラムで上げる微妙な利益を帳消しにするどころか
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)  メーカーにとってむしろマイナスだと思うんだがなぁ
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:23:09.95
ちんぽ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:52:16.60
ウイルスの検出率とか結構高くてお気に入りだったけど
最新版だとスキャン中にブルスクになるんで仕方なく他に移行した
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:45:46.78
さっさとxpすてろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:41:00.58
XPは永久に不滅ですぅ〜♪
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:46:13.29
もう滅んでるけどな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:39:09.83
AviraってXPだと何か問題あるんだ・・・ 知らなかったわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:49:48.56
XPだがな〜〜〜〜んも問題ないぞ
問題あるのは使ってる奴のPCだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:45:18.33
え、俺XPだけど問題あるの?
昔はAVIRAは色々不具合起こしたが最近は安定したと思ってるが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:47:12.63
ずっと安定してますお
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:40:24.93
休止状態から復帰したら、ブラウザのリンクを開くたびに新しい窓ってのがあった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:45:45.78
12から自動更新オフにできなくなったのか
aviraの更新重めだから手動にしてたのに
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:23:03.18
自動に加えて手動でもやればええやん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:36:15.51
正攻法では更新間隔の日時を最大値にするくらいしかないな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:43:56.28
>>632
自分のタイミングでしたいから自動切る俺みたいな人も居るでしょ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:45:45.45
PCがビジーな時に勝手に更新されるとイラッとくるよな
フォトショ使ってる時とかにやられるとすっげームカツクわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:51:45.98
私も同じ不満があったので以下の様にしています。

1.自動更新の起点はインストール後の最初の更新からみたいなので、朝の4時とか余りPCを利用しない時間帯にインストールを行う。
2.再試行しない設定にする。
3.実行間隔を最大の22日に設定する。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:59:51.86
俺はOSが立ち上がったらまず最初に手動で更新するようにしてる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:04:40.16
スケジューラーのレポートファイル見て
いつも更新する時間にわざとあぷでのスケジュールを組んでチェック外しといたら自動更新しなくなった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:07:22.98
定義が最新かどうかチェックはしてるんじゃないの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:08:50.10
FWのログ見る限りまったく通信してないからしてないとおもう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:17:57.20
まぁ知らなかったんだからしょうがない
aviraはがっつり待ってるんだけどな〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:33:33.81
>>638
うまい回避策だ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:14:12.22
めんどくせーw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:39:37.82
9使ってるけど、更新したら使用期限が2012/01/31から2012/12/31まで延びた。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:40:42.43
>>644
それ聞いて製品の更新を早速やってみた
ホントだな、よし2012年一杯は9で行くか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:08:04.48
重い重い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:20:39.25
軽い軽い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:03:07.96
数の子天井あげ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 05:35:11.15
ちんぽ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:17:27.75
>>644-645
12やめて9入れてみた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:10:03.07
アンチバー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:38:28.73
米シマンテック、ソースコード流出 ウイルス対策ソフト
ウイルス対策ソフト大手の米シマンテック社は18日、ウイルス対策ソフトなどの設計図にあたる「ソースコード」が何者かによってアクセスされ、盗まれていたと発表した。


バロスw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:39:36.31
m9(^Д^)プギャー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:40:23.83
自分の所の対策は無しっすかw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:44:18.44
スマンテック
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:59:20.22
ステマンテック
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:17:00.21
スマンコッテ
658松原団地:2012/01/18(水) 23:52:27.65
児絵mj
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:25:58.19
昔は日本語版より英語版の方が新しいバージョンが出るの早かったから英語版を使い続けてるんだが今でも同じ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:35:55.35
300億円で日本企業に買収されました 今はバブルです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:00:29.64
バレバレ自演wwwww
>>644
>>645
>>650
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:43:46.83
wwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:06:44.98
wwwwwwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:36:55.19
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:45:13.18
www
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:21:32.35
win7 32bitで使用しています。
aviraを入れてみて完全システムスキャンしてみたんですけど、
管理者アカウントで、「スキャンを管理者として開始」でしても無反応になるんですが、
対応策わかる方いますか?
選択したプロファイルのスキャンを開始の方だとスキャンが始まります。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:10:09.49
ちんぽ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:35:28.24
ここは相変わらず日本企業のステマがひでえなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:47:13.92
>>644,650
やりゃーわかるのになぜかやらないらしいw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:00:54.01
捨てマンコ
671650:2012/01/22(日) 14:45:58.38
俺へのレスが意味不明。

先日入れた9のバージョンが
製品バージョン 9.0.0.23 201/10/18
検索エンジン 8.02.08.34 2012/01/18
ウイルス定義ファイル 7.11.21.119 2012/01/20 で
ライセンス有効期限が 2012/12/31 になってるんだが。

何か間違ってるのか?
あえて旧バージョン使う意味が無いとかいう問題なのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:13:22.68
スレチ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:19:58.65
なんか更新ウィンドウが出てきた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:14:12.19
半年無料のPremium Security Suiteが残り1ヶ月になったので覗きにきた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:46:09.87
>>674
おなじく
Premium Security Suite使ってみたら軽くて良かったけど
1年6100円払う価値はどうかな・・って
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:10:28.57
そもそもウィルス戦争がマッチポンプじゃないという確証が取れない以上
セキュリティ関連事業は政府や国家の責務な気がする
個人や企業に金払わせるなんてやっぱおかしいよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:53:51.65
興味無い事や欲しくもない物に金使うのは実に不快。
もっともそんな事は皆無になったが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:29:36.19
ウイルスバスターもってるんだが
ウイルスバスターつかうのと無料の使うのどっちがいいんだ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:51:40.98
>>678
セキュリティ初心者質問スレッドpart128
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1313970815/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:10:12.24
ちんぽ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:32:18.56
>>675
Security Suiteじゃなくて
Premiumにすればいいじゃない?
値段も半分だし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:26:21.63
>>681
firewallが入ってたらそうするけどね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:31:12.18
1500円であるじゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:08:28.36
>>682
firewallこそフリー版でいいだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:35:07.97
肛門ほしゅ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:34:01.76
自動更新と、スケジューラの更新ジョブの違いが分からん
687 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/24(火) 11:28:05.35
昨日初めて完全スキャンしたが、
あやしいファイルが15コ見つかった。
隔離フォルダに入れてスッキリ。

ASKバーも出ないし、いい感じだね。
FREEになってから出ないのか、
レジストリいじったからか分からないけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:54:38.70
漏れも気にしないようにしてるお
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 06:57:20.90
>>686
自動更新
指定した一定間隔おきの更新
「1時間おき」とか「3時間おき」とか「1日おき」とか。
Free版では「1日おき」しか選べなかったと思う。

更新ジョブ
こちらでも同じようなことができたと思う。
でもこっちの指定では時間指定で選ぶけど。
「毎日午後12時」とか。

どっちも似てるけどいいじゃないか、最低でも自動更新で1日一回は更新されるんだから。
それ以外でも更新タイミングを作りたい時に更新ジョブを作ればいいんだから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:54:45.09
新しくなった名前のスレがあったんだな
そっちに移動するわ
691 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/01/25(水) 10:00:26.93
じゃあ俺もノシ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:56:51.07
それはある程度金のある人たちの話だよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:38:31.94
Free版の名前が変わったんだよ
2012年版から名称変更
Avira AntiVir Personal → Avira Free AntiVirus

Avira Free AntiVirus
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:43:04.02
旧版使用者はこっちってこと?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:47:59.20
ここはキチガイ専用
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:03:41.20
>>689
GJ

自動更新だと、更新した時刻から1日後にまた更新(が繰り返される)
更新ジョブだと、毎日決まった時間に更新が行われる

こんな感じかね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:38:15.11
基本は手動だから気にしない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:00:34.99
ちんぽ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:14:10.75
まんこ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:14:36.52
うんこ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:26:36.06
アナル
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:07:52.40
くそ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:43:43.79
インストールしようと思ったら
Rドライブにテンポラリフォルダ作ろうとするんだけどナニコレ
Rドライブなんてねーよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:59:54.53
チンポラリ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:32:45.49
チンポラリフェラダがなんだって?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:15:37.80
チンポにドライバー挿そうと思ったけど、そもそも男じゃなかったって事?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:56:07.68
俺のちんぽどこいった?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:44:13.27
ちんぽ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:17:45.27
暖房代けちってオナニーしたらちんこの先から湯気がホカホカ、汁からも湯気がホカホカ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:27:32.18
ちんぽ好きか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:36:05.44
実は睾丸の方が好きです・・・ポッ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:53:27.87
スレタイ確認してしまうレスしてんなよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:45:08.51

同志の皆さん、移動お願いします。


Avira Free AntiVirus

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:44:43.04
ちんぽ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:47:03.66
tes
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:47:43.20
下のサイトによるとASKツールバーは勝手にインストールされないみたいだけど、
結局勝手にインストールされるの?
http://freesoft.tvbok.com/tips/aviraantivir/ask_toolbar.html

勝手にインストールされるとしたら
>>2,>>7をしとけば十分なの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:41:56.53
>>2,7あたりで何してるか分からないなら
十分てことはないだろうな。きっと他にもインスコされて…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:11:28.35
>>716
そう言う所を見ても信じられなくて、ここで聞いてどうするんだ?
黙って他使えsayounara
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:33:55.29
   / ,/'''''''---、、,,,,,       ヽ
  ./ ノ、        ^^^''''''ー-、   ヽ
  i | ミ.\            ミ   | 
  | i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i   |   ASKいれるのやめろおおおおおおおおおおおおおおおお
  ii   `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /   |         やめてくれええええええええええええええええええ
 .i||' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ    i.  
  .i| ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、/   
  ミ| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i
   i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ |
   .i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ
   Y  `--  "    ))  ノ ""i
   ノヽ、       ノノ  _/   i
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:05:54.17
>>719
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:58:46.14
ちんぽ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:05:40.45
うんこ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:28:22.46
何だって?
ちんぽからうんこが出たって?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:38:53.48
ググっても出てこなかったので質問させてください。

C:\Windows\System32\sysprep\S_TEST\KSSETUP\KSSETUP_INSTALL.EXE
[検出] TR/Dropper.Gen トロイの木馬です
[警告] ファイルを [隔離] にコピーできませんでした!
[警告] ファイルを削除できませんでした!
[警告] 再起動後に削除されるようにファイルを選択できませんでした。 考えられる原因: アクセスが拒否されました。


win7 32bit、aviraすべて最新状態の環境です。皆さんも同じスキャン結果でしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:26:12.18
明日月曜だから社員がなんとかするでしょ
夜まで待ってそのままならクレームだな
めんどくさいけどしょうがない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:01:59.24
他所でやれよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:07:36.92
>>724
皆さんも、と言われても
それが何のソフトかすら判らないっす。
何のソフトのインストール用exeなのかを明記してくれませんか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:21:00.88
ちんぽ
729724:2012/01/30(月) 10:23:00.61
>>727
system32フォルダにあるexeファイルなので勝手に皆さんにもあるフォルダだと勘違いしてました。
フォルダ
C:\Windows\System32\sysprepのフォルダの中身はsysprep.exe(システム準備ツール)、ja-JPフォルダ、Pantherフォルダ、
S_TESTフォルダ、Sysprep_succeeded.tag(0バイト)があります。
S_TESTフォルダの中にJWORD、KSSETUP、MICROSOFT、YT7J_KINGUCフォルダがあります。
KSSETUPフォルダの中のKSSETUP_INSTALL.EXEに反応しました。
今分かった事ですが、724の通りならKSSETUP_INSTALL.EXEはまだフォルダの中にあるはずなのに、
隔離フォルダに移動出来てるようです。
730724:2012/01/30(月) 10:24:32.43
2行目の「フォルダ」は記述ミスです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:37:30.76
今日のアップデート後も検出されるの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:54:19.75
キングソフト
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:55:38.94
チャンピオンソフト
734724:2012/01/30(月) 22:05:53.12
>>731

追記ですみませんが、
C:\Windows\ConfigSetRoot\$OEM$\$1\WINDOWS\SYSTEM32\SYSPREP\S_TEST\KSSETUP
も不審なファイルとして検出され隔離フォルダに移動されていましたが、
今日のアップデート後に隔離フォルダにある上記の部分をスキャンした所、TR/Dropper.Genに変わりました。
他の724のファイルは変わらず検出されています。
735724:2012/01/30(月) 22:18:06.35
連レスすみません。
>>732
KSSETUP_INSTALL.EXEのKSはキングソフトの略だったんですね。
C:\Windows\System32\sysprepのフォルダの中身がJWORDなどの知ってるフォルダがあるので、
PCを購入した時に自動でインストールされていたソフト、もしくは標準で入ってるソフト類って事なのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:24:08.42
やっと鯖復活した
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:39:43.38
これVectorからDLしたら2012じゃなくて10だった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:23:30.49
まだVer9を使ってるけど、ウィルス定義もアップデートされるし
いいんだよね?Verあげた方がいいのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:43:20.43
http://www.avira.com/ja/support-product-lifecycle

Avira AntiVir Professional, バージョン 9.x
Avira AntiVir Premium, バージョン 9.x
Avira Premium Security Suite, バージョン 9.x
Avira AntiVir Server (Windows), バージョン 9.x
これらについてはサポート終了してるが
Personalについては記述が無いな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:25:04.45
kingsoftのファイルを誤検出したんだろうな
とりあえずAviraに報告してみたら?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:34:38.86
V9の最終日だけどどうなるだろう
とりあえず満足しているから替えるのが面倒
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:36:14.37
(´・ω・`)知らんがな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:37:11.99
Ver9だが有効期限2012/12/31になってるぞ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:53:00.89
>>743
kwsk
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:07:08.26
>>744
毎日の定義ファイル更新で一緒に有効期限も更新されてた(ただしいつのかは覚えていない)
>>270みたいにキー入れた訳でもないから、定義ファイルを更新してみたら?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:31:21.63
>>2
avnotify.exeのセキュリティタブが無いんですけお
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:18:41.82
>>743
ならんけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:26:05.07
キーの更新をしろ。
方法はググれ。

v9はまだ使える。
askも関係ないし、バランスのとれた良いversionだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:40:47.81
さすがに9はねえ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:56:02.69
  マル・マル♪  モリ・モリ♪  みんなたべ〜るよ  ツル・ツル♪   テカ・テカ♪
   Λ_Λ     /´)_(`マ      Λ_Λ       Λ_Λ      _Λ_Λ_ 
   (´・ω・`)   (( (´・ω・`) ,,    (´・ω・`)     (´・ω・`)     ) )・ω・( ( ,,
  (( /つこ/ ,,     /   /     ((  ( ∩∩ノ "     と   ノつ  ((  `/   /´
   しーJ       しーJ        しーJ        しーJ        しーJ

     あ し た も      〈 ワン! 〉   晴れるかなー♪   
  ∩ΛΛ∩   Λ_Λ    Λ_Λ      .Λ_Λ
  (´・ω・`)  (´・ω・`)   (´-ω-`)    (´・ω・`/´)
   /   /    /ニ⊃⊂    /ニ⊃⊂    <,i    /´
   しーJ     しーJ      しーJ       しーJ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:17:43.10
V9ライセンス有効期限の手動適用
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20100605/1276858277
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:02:14.70
月日の経つのは早いな
あっという間に10だもの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:04:53.91
なんかadobeのAcroRd32.exeってファイルからBDS/Bifrose.efdqってのが
検出されたんだがこれどうなんだ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:06:22.55
どうって、すごいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:45:13.87
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480581874
全く同じ症状の人が居たw
なんかシンパシー感じる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:22:05.80
新しいPCはMSEに乗り換え。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:09:04.04
今度はAdobeのReaderを誤検出か
まあ直ぐに修正ファイル来るだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:51:57.93
田 DEF_LICPLG_TEXT_FULL_INVALID 2012/01/31
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:12:26.18
ちんぽ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:54:01.42
民主党員にどんどんウイルスをプレゼント!
これは試練です♪
日本を正常に
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:18:08.17
通報
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:22:54.72
【ネット】 グーグルのサービス利用者は氏名やカード番号など、Android利用者は現在地やおサイフ情報なども提供?…ポリシー改定★2 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328022986/ 

【緊急】無線LAN使用は3月1日までにネットワーク名に"_nomap"を付けろ【Google】★4 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328119194/ 

3月からGoogleが凶悪ストーカー化 ポリシー改悪でGmail Android使ってるやつはご愁傷様でした★5 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328048045/ 


>外部処理の場合 
>Google は、Google の関連会社、あるいは信頼できる企業または個人に Google のために処理を委託するために、個人情報を提供します。 


ワロタ 

763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:31:26.03
ああ^〜コピペ中にあるから仕方ないんや。
おそらく変態糞親父は109Aキーボードを使用しており
「〜」を入力する際にShiftキーを打鍵し忘れたため
「^」を誤って入力してしまったんや。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:42:23.05
民主党をファッキング♪
公務員をどーんところす♪いままでの御礼返し
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:47:53.29
10になってからUIが重い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:52:28.94
うんこ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:50:45.51
が好きなNOD32厨 カワイソ(´・ω・) ス
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:56:36.74
食べた事ないけど、うんこって旨いのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:47:42.95
>>768
食った事無いのお前だけだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:10:22.45
じゃ食ってみよう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:55:30.57
敵を食べる事を戒める。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:29:39.72
相対で物事をみなくなったのでとても幸せ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:43:34.85
G Data クラウドセキュリティって ASKより下なの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:36:43.95
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |   ask         |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:13:16.31
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                             ゝ 〈
 ト ノ                          iニ(()
 i  {               , '´  ̄ ̄ ` 、.           |  ヽ
 i  i           i r-ー-┬-‐、i         i   }
 |   i            | |,,_   _,{|        {、  λ
 ト−┤.        .N| "゚'` {"゚`lリ       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_         ト.i   ,__''_  !、     ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__    i/ l\ ー .イ|、 ヽ "  \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄  | l   ̄ / | |   ノ   /
       ヽ.         ト-` 、ノ- |  l  /  ,. "
        `ー 、      l   |!  |   `>  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        Ask最高          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:44:20.85
さっき更新したら8分も待たされたのに最新の状態だってさ♪
さっさと言えしwwwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:49:54.65
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:42:02.00
俺の代で無縁仏になるだろうな。。
親父は寺に管理費やら毎年払ってるけど、なにせ俺に跡取りが居ないんだから俺の代で終わりだな。
今の寺にも無縁仏が祀られてるけど、なんか哀れだよな。散骨されてさ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:11:35.11
そこに私はいません
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:01:44.09
眠ってなんかいません
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:42:42.25
G Data クラウドセキュリティも情報送るよ
そういうソフトだし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:46:37.58
ウイルスバスター2012 クラウド  モナー「情報収集」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:52:54.84
更新失敗しますたw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:19:48.65
Askもgoogleも同じだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:21:03.92
他人の個人情報で飯食う商売
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:41:37.66
いくら便利だからって怪しいのに手をだすのは理解できないな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:35:19.02
>>ウイルスバスター2012 クラウド 
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:34:42.92
ちんぽ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:56:07.56
保守
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:46:42.46
>>743
うちもほっといたらいつの間にか延長されてた
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:14:08.92
金は天下の止まり物
回した者から損をする
止めた者だけ得をする
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:50:14.23
次スレのタイトル間違えない様に早々と立てた・・・
とっととこのスレ消費する様に!

Avira Free Antivirus Part 137
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1328560967/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:12:01.67
>>792
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/
↑どうすんの?
無印ナンバーから継続させてPart 2ってするのがベターなんじゃないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:37:07.78
同じソフトなのに何で乱立してんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:38:29.08
>>792みたいな荒らしがいるからだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:08:44.22
幾らなんでも早漏過ぎ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:25:51.08
早漏は嫌われるわよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:36:33.24
埋め
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:16:58.16
埋め
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:19:18.25
フリーの続きは下記のスレがあるだろ

Avira Free AntiVirus
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:20:59.29
Aviraだけで幾つスレ立ててんだよwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:22:47.48
>>950は次スレ立て直せよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:23:52.73
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:26:48.28
ver9まだ使えるのね
よかった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:17:41.01
>>804
期限いつ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:39:04.62
ume
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:16:09.85
ちんぽ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:23:40.58
>>805
11/30まで伸びたよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:05:46.83
ハッカー集団AnonymousがSymantecを脅迫――ソースコード公開めぐり

盗んだのこいつらかよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:35:29.85
うめえ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:24:35.51
埋め
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:39:23.63
重複スレ立ちゃう人って脳に重大な疾患があるんだと思うの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:56:59.58
ume
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:09:14.61

同志の皆さん、移動お願いします。


Avira Free AntiVirus

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:15:03.76
次スレは Avira Free AntiVirus Part 2
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:24:34.91
2012版を使ってる方、Ver9と比べてどっちがいいですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:57:53.73
更新に異常な時間がかかる!
ファイルDLの速度が8.3kB/秒とかだぞモデム時代に逆戻りかよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:16:58.54
>>816
2012版
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:49:53.37
>>817
夜中、早朝がオススメ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:02:54.56
ドイツの人が寝てる時間なら空いてる
てかそれ、普通の更新じゃなくて、
最初にインストールするときのDLの話だろ
長年使ってるがそんなトロいこ
と2~3年は記憶にないが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:04:42.83
>>818
ありがとう。さっそく2012入れようとしたら、PCのスペックが低くて入らなかったw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:11:23.96
>>817
3.9とかザラですよ
その内慣れます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:38:46.86
ってか空いてるタイミングとか表示される仕様にしてほしいわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:21:33.39
保守
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:22:38.09
v9使ってて有効期限2012/12/31までになってるけど
さっきPC起動したとき右下に出る邪魔臭いPOPUPが
「このバージョンはもうサポートされてません」みたいなのに変わってた

2012のフリー版?って手動更新に切り替えられるようになった?
ずっと前にまずサブPCに試しに入れてみたら作業中にアプデ入りやがってイラついたんで戻したわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:29:00.12
10がおすすめ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:56:15.30
>>825
切り替えられない。自動更新はついたまま。
インターバルを59日と最大にすればイライラが減るとは思うけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:03:11.89
>>819>>820>>822>>823
なんだみんな苦労してたのか安心した
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:25:31.55
>>825
変なポップアップが出やがったので
今日、12の日本語フリー版にしたよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:37:48.35
アンインストール→元のバージョン再インストールでよくね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:29:50.40
      l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\  /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     > /         > `ー' <   ∩ (__ __)◎
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l  l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  lレ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       `'ー-'''"
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:28:35.41
11なら数回ポップアップを消せばもう出なくなるよ

Aviraとしても12は失敗作という認識があるんだろう
まともな出来に戻った13が出るまでは11で大丈夫そう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:47:57.10
奇数安定ってヤツだね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:53:26.47
実際に使えなくなるまでver9でいくぞ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:16:48.07
v11なんて存在しない
10.2だろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:34:49.33
チェッカー入れてる人どんだけいるの?
自分は使ってないけど、アラーム鳴ったら毎回見て即答えてる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:38:02.19
藤井フミヤか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:00:55.57
xpとv10で今朝更新したらなんか変かも
やたらフリーズする
アンインストールして様子見中・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:07:34.19
ProActiv機能ってヒューリスティックの事かな?64bit対応してないって書いてる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:11:22.16
またフリーズしたorz
どうやらSSDが原因みたいだ
疑ってゴメンよ、Avira
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:03:16.41
ちなみにCrucial m4の「電源ON5,184時間でSSDが無反応に」ってやつね
俺って情弱
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:38:08.45
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:07:01.05
これ入れたんだけどウイルス検知したときに右下になんか出てくるじゃん?
で誤検出だから無視に設定したくて詳細押しても何も出てこない
ふざんけんなよ俺だけかよしね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:05:38.78
それはひみつヒミツHIMITSU秘密の荒らしちゃん♪
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:04:05.27
ちんぽ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:12:33.65
>>841
対策ファーム入れなさいな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:25:08.97
SSDが怪しいなと思った>>840のあと
すぐ不具合の記事が検索で出てきたので、もちろんupdateしました

C300/C400スレ見てみたら12月には不具合報告あがってましたね
対策ファームきたのが1/14で、約一ヶ月その事知らずにいたなんて
でも、パーツ購入後までもスレチェックし続けるのって少数派ですよね
・・・そう思いたい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:12:25.35
最強のウイルス
Askが強制とか糞すぎワロタw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:34:09.49
avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:00:59.49
ふむ、つづけて
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:48:48.97
>>848
<<情報収集所>>
Yahoo!
Google
楽天
アマゾン
G Data クラウド
ウイルスバスター2012 クラウド
Avira Free
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:13:27.99
俺はファームウェアってやつを、なぜか極力アップデートしない考えを持っている人間だが、ファームウェアをアップデートしてみた。がしかし、もう少し丁寧な作りにならんものかね。せめて「アップデートが済みました」くらいの表示をしろよと。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:03:04.19
えーと、もう終わったのかな?切っていいの?切るよ?
と不安になるよね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:43:03.14
入れてみたがこれノートンとか他のに比べて重いな
Core i7でもはっきり重くなるのを体感した
他のソフト探すことにするわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:14:40.42
あるソフトがトロイ判定されて「常に無視」を選んでもほっといたらまたaviraが反応するんだが、対策ないですか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:21:44.42
Aviraに誤検出として報告
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:28:44.18
>>855
設定で例外登録
常に無視だとエンジンアップデートや再起動などでリセットされる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:33:09.41
手動更新での初期化で固まった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:34:50.53
再起動しても変わらんよ
なんなんだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:51:31.11
設定で例外登録と言っている
861855:2012/02/13(月) 20:53:42.72
>>857
ありがとうございます
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:54:28.88
設定すらできないならノートン使ったほうがいいよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:55:53.55
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:08:54.31
あ、それね。
3回くらい見たことあるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:29:57.82
最強のウイルス
Askが強制とか糞すぎワロタw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:43:50.86
>>865
ちんぽ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:56:16.16
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:00:00.88
重要な更新来たが中身は何だ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:35:06.71
Ask回避対策のうpだて
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:37:02.54
(´・ω・`)知らんがな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:18:30.50
移動はこのスレを埋めてからでいいじゃないか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:53:55.26
埋め
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:23:51.74
>>867
ここが1000行ってからな
お前必死すぎ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:56:52.29
>>854
ノートンと並んでAviraは1位2位の高速ソフトだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:38:28.66
ノートンも速くなったね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:29:41.07
                  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   マッチ カッテクダサイ…    。           。        。
          。                 (   )             (
    。         。   (   )      | | |  。   (   )  。  / /
        ( 'A`)     。  / / | ⌒   | | |      / | | ⌒  / /
    品  (⊃品⊃ロ    / /| | 。  ∠イイ 〃〃  / /| |  。(_)
   |XXX| (__)__)  ヽヽヽ(_)(_) ⌒    。 ヽヽヽ(_)(_)     ⌒
   . ̄ ̄     ⌒⌒⌒⌒  ⌒  ⌒  ⌒⌒⌒   ⌒⌒     ⌒⌒⌒



          。  |_         ______ 。________
    。        |_ 近寄るな! _____________
             |___∨______||     汚い子ねぇ   ||
   マッチ カッテクダサイ….|| ̄ ̄ ̄||____||キャハハ          ||
              |__|| ""   ||__ 。_||      (∀´ )       ||
   .          __||      ||____|||(∀´)   (   )    ||
        ( 'A`) __||o    ||____||_________ .||
    品  .(⊃品⊃ロ_||   "" ||____ 。_________||
   |XXX| . (__)__) |__||___||               。
   . ̄ ̄     ⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:30:17.91
      。      。            。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         。     じゃまだ!       。  ::::::::::::。:::::::::::::::::::
   。                           :::::::::::::::::::
    __               ( ・∀・ )
    |XXX|、        ( ・∀・ ) (    )
    ロ、 ロロ、   ( 'A`) ⊂    )  | | |  。
     ロ、ロ、品ヽ⊂ロ ⊂)ヾ|  |  | ヾ| | |       。 ::::::::::::::::::::::::::::
      ロ ロロ   (__(__)(_)_) (_)__)    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





     。         。             ::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                。             :::::::::::::::::::::::。::::::::::::
     ロ ロ                   。       :::::::::::::::::::::::
    ロ ロロ (A` )  何だあの汚いガキは        。
     ロ ロ⊂   )
    |XXX| (__(__)           ( ・∀・ ) <まったくで
   .  ̄ ̄          ( ・∀・ )  (   )
           。   ヾ (    )  | | |    。
   .   。         ヾ|  |  |  ヾ| | |          。 ::::::::::::::::::::
                 (_)_)  (_)__)     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:30:45.66
   :::::。 ::::: :|  |        ♪       ♪      |  。
   ::::::::::::::::::|  |     ♪       ♪         |
   ::::::::::::::::::|  |       。 。 .。 。 ( ^▽^ )  .| 。
   ::::::::::::::::::|  | ( ・ω・)  l▲l斗▲l    ♪   |     。
   :: ::::::: ::。|  |  。。。   | ̄ ̄ ̄ ̄|        .|
   ::::::::::::::::::|  |__         ̄ ̄ ̄ ̄  (`   )  |     :::::
   ::::::::::::::::::|     ( 'A)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  。:::::::::::::
   : ::::。: :::::| 品品 (   ⊃  。         。  :::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::||XXX|(__(__)      。      :::::::::::::::::::::::::::::::::
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  ⌒⌒⌒⌒  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒





        。                  。
              。 |::::::::::::。::::::::::::::
     。         |::::::::::::::::::::::
          。    |::::::::::::::::          。
               |::::::::::
            。  |     サムイヨ…     :::::::::
    。   ⌒         |     ( 'A` )      ::::::::::::::::
   .      。⌒    | 品品(⊃⊂)    :::::::::::::::。:::::
    ⌒  ⌒         | .|XXX|(__(__)  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ⌒    ⌒  ⌒  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:31:43.31
                            danro
        。     。 |:::::::::::::::。:::::::::::( □□.□.□□ )
     。         |::::::。:::::::::::::::: (  □.‘.、炎,,’,□  )
          。    |:::::::::::::::  !  ( □.〃*#*ヽ□ )
      。        |::::::::::      (         )
            。  |        (     ) :::::::::
    。   ⌒         |     ( 'A`) / /  ::::::::::::::。
   .      。⌒    | 品品 (  ⊃‐~   :::::::::::::::::::::::
    ⌒  ⌒         | .|XXX| (__)__)  :::::::::::::。:::::::::::::
   ⌒    ⌒  ⌒  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒


         。    。 |:::::::::::::::::。::::::::::  。 。 。 .。
     。      。  |::。:::::::::::::::::::: (  .l▲l斗▲l  ) 。
          。    |:::::::::::。:::: !! (  | ̄ ̄ ̄ ̄|  )
      。        |::::::::::      (   ̄ ̄ ̄ ̄ )
            。  |        (     ) :::::::::。
    ⌒。   ⌒       |     ( 'A`) / /  :::::。:::::::::::
   .      。⌒    | 品  (  ⊃‐~   ::::::::::::::::::::::::
    ⌒  ⌒      。  | .|XXX| (__)__)  :::::::::::::::::::::::。:::::::
   ⌒ 。  ⌒  ⌒  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒‐`=_``=‐`⌒⌒⌒⌒
        ⌒ ⌒  ⌒                 ⌒
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:33:09.87
         。   。  |::::::::::::::::。:::::::            。
   。       。   |:::。:::::::::::::: (☆ J('ー` )し ☆)
       。      。|::::::::::::: !!(    ( )   )   。
     。    。    |:::::::::::     (.   | |   )
         。   。 |  。      (      ) 。 ::::::::
   。⌒。⌒⌒   ⌒   |   。  ( 'A`) /  /   :::::::::::::::
   .    ⌒ ⌒⌒ 。 |。     (   ⊃‐~    。::::::::::::::。:
   。⌒⌒  ⌒。  。   |. |XXX| (__)__)  :::::。::::::::::::::::::::::::::
   ⌒ 。 ⌒⌒⌒⌒  ⌒⌒`=_‐`⌒⌒‐`_`=、`=‐⌒⌒⌒
   ⌒  ⌒⌒⌒  ⌒⌒  `=‐`_`=、`=‐`_`=、`⌒ ⌒


           。   |::::::。::::::::::
       。       |::::::::  。
    。    。     |:。       (☆  J( 'ー` )し  ☆)
       。    。  |:::::   。  (    ⊃'∀`)   カーチャン カーチャン  。
     。         |::::::::。::    (    (  ⊃⊂  )
         。   。 |:::::::::::::::: 。  (  (_(__)   )   。
      。        |:::::::::::。:::::::::::  (      )  。
          。    |::::::::::::::::::::::::::::::    。   。
     。    。    |::::::::::     。    。     。
         。   。 |  。       。     。  ::::::
   。⌒ 。⌒⌒   ⌒  |    。        。   :::::::::::::
   .    ⌒ ⌒⌒ 。 | 。      。      :::::::。::::::::::::
   。⌒⌒  ⌒。  。   |. |XXX| 。      ::::::::::::::::::::::::::::::::
   ⌒ 。 ⌒⌒⌒⌒  ⌒⌒`=_‐`⌒⌒‐`_`=、`=‐⌒⌒⌒
   ⌒  ⌒⌒⌒  ⌒⌒  `=‐`_`=、`=‐`_`=、`⌒ ⌒
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:42:44.60
埋め
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:20:50.64
avguard.exeが仮想メモリ常時125MBも取りすぎなんですけお・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:23:53.44
(´・ω・`)知らんがな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:01:20.23
ume
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:38:32.43
うめ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:05:18.03
>>874
Aviraは重くなっただろ
何年前の話してるんだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:16:30.81
Askも入ってるし遅いよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:08:04.18
埋め
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:36:09.31
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:31:32.07
うちのV9はまだ2012/12までなんだけど
つかえなくなんのかねえ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:29:29.78
windowsXPの今回の自動更新で、AviraProの傘のアイコンでてこなくなった
なんだこりゃ・・

ライセンス来月頭までだし、捨てるわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:42:19.49
うめ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:06:41.41
これってファイアーウォールついてないんでしょ
AVGからこっちに乗り換えるメリットってある?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:12:07.31
Windows 7の人なら標準ファイアウォールで十分
それにアンチウイルスのこれで完璧だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:40:24.62
【IT】ジャストシステムが無料のセキュリティソフトを発表→即日リリース! 最速&超軽量がウリの自社開発ソフト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329295297/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:51:57.30
>>895
ATOKがついてたら使ってもいいなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:52:48.47
てす
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:55:06.04
>>793
AVGはランキングが低い ファイアーウォールのメリットは有るけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:55:50.76
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:08:29.34
>>893
で、乗り換えたい理由は何?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:11:07.53
いや信者のavira推しがすごいからw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:13:36.75
askバーが付いてるから
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:14:08.75
つまんねー奴
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:26:37.97
姉妹スレでやってたTrojan.FakeTimerの認定の件以来
今イチ他人様にお勧めしづらい今日この頃

あの件は検出報告スレで未だに右往左往してるのよね
中の人しっかりして下さい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:33:07.84
>>904
くわしく
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:49:56.62
>>905
我々Aviraの専門家が調べたところあなたの提出ファイルはシロと判定
→やっぱクロと判定→いやゴメンやっぱシロと判定みたいな感じの
詳細はこの辺参照よろしくです
Avira Free AntiVirus
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/386-
【鑑定目的禁止】検出可否報告スレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1295261877/235-
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:11:01.82
ume
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:19:14.44
>>893
AVGからなら確実に重くなるよ
検出率ぐらいかメリット
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:20:26.97
AVGの方が重くないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:37:23.97
いや今はAviraの方がは重いだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:46:27.10
ソースくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:49:09.27
お前らのaviraへの愛が重い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:53:51.58
その分Aviraからの愛は軽い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:01:32.41
ume
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:01:52.91
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:03:29.86
ジャストシステムのセキュリティソフトは期待はずれっぽいね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:42:25.06
>>915
オワタ\(^o^)/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:04:34.73
v10SP2使用だが、手動アップデートしようと

http://www.avira.com/en/support-vdf-update-info

ここからvdf_fusebundle.zipをダウンロードして適用させても
「ファイルのダウンロード中にエラーが発生しました」って
エラーが出て更新できないんだが、ファイル置き場って変わったの?
どこから最新の手動更新ファイル入手できる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:12:19.19
http://www.softpedia.com/progDownload/Avira-Antivir-Virus-Definition-File-Update-Download-82517.html

ここからも落としたけど、やはり手動更新は出来ない。
できなくなったということか。
最新版の2012でしかできないのか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:18:23.66
久々に再起動きたと思ったら製品バージョン上がったのね

製品バージョン 12.0.0.160 2012/02/03
検索エンジン 8.02.10.02 2012/02/10
ウイルス定義ファイル 7.11.23.64 2012/02/16
コントロール センター 12.01.00.18 2011/12/01
Config Center 12.01.00.18 2011/12/01
Luke Filewalker 12.01.00.20 2012/02/15
Realtime Protection 12.01.00.18 2011/12/01
フィルタ 12.00.21.04 2011/12/01
Web Protection 12.01.06.17 2011/12/01
スケジューラ 12.01.00.18 2011/12/01
アップデータ 12.01.13.17 2011/12/01
Rootkits Protection 12.00.50.27 2012/02/15
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:22:16.27
ってか手動更新する利点ってなんなの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:43:48.16
手動しかできないし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:45:42.41
あ、自動だった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:36:26.84
>>893
ないない
お前の信じるソフトがなんであっても
お前を啓蒙する理由なんて無いからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:19:22.26
>>921
サイズがでかくて重い時は手動だと速い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:45:01.42
ume
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:28:34.48
埋め
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:30:51.09
2730個のマルウェアで検知力テストしてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=T1kKehJDH94

    検出数 検出率
Avira  2679  98.1%
avast  2654  97.3%
AVG   2435  89.2%
Comodo 2316  84.8%
Panda  1971  72.2%
MSE   1783  65.3%

929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:44:57.45
>>928
COMODO、思ってたより高いな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:46:30.57
>>928
古すぎ。
でも、良いときもあったんだな昔は。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:19:59.42
昔々
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:51:03.69
アビラは世界一よ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:42:55.13
有償版はノートンやカスペ先生、ESETに次ぐくらいの性能だけど、
12の不具合のために有償版買うくらいなら気分変えて他のソフトにするな

フリーだと今はどれがいいんだろ
無料版を宣伝してもカネにならないからか、
比較してるサイトが少なくて、ここ数ヶ月のデータがみつからないわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:19:25.78
12の不具合?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:44:54.26
脳内だろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:32:47.39
ume
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:18:21.82
>>928
「seaflyer100 さんが 2011/01/01 にアップロード 」

何で1年以上も前のわざわざ貼ってるの?バカなの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:22:17.81
過去の栄光・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:52:31.86
極パロ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:25:03.40
ペロペロ(^ω^)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:48:53.82
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:54:35.20
アビラ最強
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:20:35.16
ウホッ! いい男
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:39:25.40
や ら な い か
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:25:55.51
Vista延命でXP死亡やなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:27:36.65
最強のウイルス
Askが強制とか糞すぎワロタw
しかも重いなんて
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:40:02.66
>>946
ちんぽ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:45:23.69
おるかー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:46:34.19
おろろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:55:27.05
ume
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:58:14.93
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:39:29.58
結局VISTAのほうがサポート終了時期遅くなったのかw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:49:43.79
てか本家の回線細すぎじゃね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:02:50.55
速度欲しいならPremiumにしろよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:32:51.13
どっかのバカが重複スレ立てちゃったから次が2つあるけどどっちにすんの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1328560967/
前者はAntiVirusのvが大文字か小文字か曖昧だし
後者はタイトルが変わったのにPart137から継続しちゃってる
前者でVを大文字か小文字か確定して
Partはリセットで2から継続し直すのがいいんじゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:41:17.26
好きな方に書き込めばイイよ
Partについても中身が変わってない以上
リセットする必要性も低いと個人的には思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:43:00.00
>>955
なんでお前の都合にあわせないといけないんだよ?
嫌なら出ていけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:47:27.07
帰って自分ちの匂い嗅いだらホッとするだろ的な
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:20:59.00
アビラ最強
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:40:40.49
Auslogics Registry Cleanerで、askもインスト askアンインスト後、検査
当然、12個のキー、すべてスルー さすがです

aviraも・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:59:05.27
日本語でおk
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:48:35.44
>>960
お前バカだろ
askが無害だと証明されたわけだ
Aviraじゃない第三者によってな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:05:51.71
× askが無害だと証明された

○ クリーナーでも取り除けないような性質の悪いものをぶち込まれた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:09:13.07
むしろ証明されたのは
Aviraがaskという外道プログラムを埋め込むためのトロイの木馬だということ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:14:06.45
ask最強
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:14:57.35
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:29:47.98
ちんぽ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:31:04.88
>>966
いらねーよ
>>955に挙げられたスレに逝け
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:39:05.40
うめ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:11:29.92
>>964
<<情報収集所>>
Yahoo!
Google
楽天
アマゾン
G Data クラウド
ウイルスバスター クラウド
Avira Free
comodoアンチウイルス
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:39:30.13
あぁAsk.com潰れないかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:42:13.83
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:15:17.13
      | ̄``|lll|/       `ヽ、`、      //   、'´,、'´´´      `|lll/,、、|
     ,| /| |l/      _,-  、`ヽ`l  __//   ,、'´'´_         Y /`l |
    /  /l |    `ヽ、_ヽ、_ \ ̄`//  // /_,、- ―'´    |/`l  |
    `l < < |     \ ヽ、`>、  /_/     ̄  -'<、、、'/      |フ| /
     `l \`l|       `ヽ―― // < ̄`>    ̄`――'´       |/ ノ
     \ \|         ―'´//   '        ̄ ̄         /´/|\
     /|\  `lヽ、、      //   l  `l              ノ|/ | `l \
    / / Г\| \\ヽ_  //  ,、-、 |   ト―、,        / ̄ || `l
 /フ  | |  | \ `ヽ,´_<_  (     |   )      /    | /  `l
'´ /  / `l  |    ̄`// `ヽ、`ヽ、`-ヽ    ,、-'´      /      | |   `l
  /  |   \ |    ,、l |    ̄`ヽヽ-`―-'´        |     | /   |
 /  |   \|  ,、'´ |/      ノ ̄\`l― 、       l、    //    /
    |    `l /  (|   _―'´_,、-、__`l`l-、_\_     | / //    |
    |     `ヽ-、`l       ̄ヽ    _‖  ̄/      |'´/      /
     |        `ヽ       `―'´ ̄_ ̄‖ ̄      //       |
     ト、        `、         -'´ ̄ ̄ \     /        /
      | \        `-、_               //          |
     |  |\          \            /           /
     |  `l \          \         /            /
     `l |  `l           >―――――<             /|
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:00:51.47
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.   |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /    |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /     |
 (          |  (         | /  / l    /\     |   /
  \__     _ノ   \__    _ノ   /  \ /   \    |_/


__|__    __    l     __|__      l  ヽ ヽ
  |  |    ̄ ̄  /  -┼─     |       |   l
  |  |       /     | ─-   ├─┐   ̄| ̄ヽ |
  |  |       |      |      /   |    |  │
─┴ー┴─     ヽ_    | ヽ__ / ヽ/     | ヽl


 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ



 l     l   |              ┌─┬─┐  ─--
 |     ヽ  |   ヽ      | _. ├─┼─┤   __
 |      l  |    l   / ̄    └─┴─┘   ̄  ヽ
 |      |  |    |   (         , l ヽ       |
 し        し       ヽ__  / ヽ___,ヽ     _ノ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:27:52.21
裏スジ舐めろや
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:41:47.57
                             ,,,,,,、
         ,,ー、                 ,i  ,l
     _ ;;,,,,.,i  y                ,l゙  il
   「 ̄       ゙̄y              l゙.  ゙゙ー―,,,
   .゚゙ー―>    .:--"           ,,,ll゙’,,,ー--,、   ゙゙゙lii、            ,i゙’ ゙!i. ,,iz,_,,
      ,l゙  .,,y  |              ~ ̄   ,l 」―ll゙~゜            ,l″ 'lll゙゜  ゙li、
  .゙!l ̄ .,l゙   l゙  l   ゙! '! l,, ゙l,、 ,ll゙゙ l     ::l′,l゙     +〜--ヘ〜-: ___」 .'li、      ,i!
   ゙!〜゙  _ii~ l   ゙l ll  ̄ .,,,ll°,l゙   ,,:l゜  ,ll゙                .'!i,     ,,ll゙’
        \  l′   ` .,,,,,,/ .,,,l゙  .,,,ll’ _,,, l゙゜                  '゙ll,,、 _,,,l゙″
         ~ ̄      l,,,,,,,,,,,, ;lll゙゜   ゙゙゙゙゙゙゙°                      ゙゙゙゙゙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:08:48.53
ume
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:41:21.00
ちんぽ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:12:39.73
う、うめえ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:18:34.29
ウメはまだかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:52:16.68
うめ
1000ゲト
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:56:28.44
(`・ω・´)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:49:49.62
うんこ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:11:37.34
985ゲト
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:22:23.39
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:28:48.90
ume
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:35:45.23
(´・ω・)アビラ厨カワイソス
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:27:59.77
999!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:01:15.21
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:01:15.72
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:02:08.46
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:05:13.62
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:05:58.95
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:06:42.81
やっほー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:07:29.05






997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:25:29.85
ふんぬらばっ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:29:40.15
頑張ってくれw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:31:32.49
999!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:34:10.22
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。