Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 135

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@お腹いっぱい。
【重要!】
無料版のみに同梱され、勝手に埋め込まれてしまう
Ask社のスパイウェア的ファイルに対する処置案

※ツールバーをインストールしなくてもApnStub.exe、apntoolbarinstaller.exe等はインストールされる
※ApnStub.exeの役目はPC情報の収集と送信、それから呼び出し元に収集結果を渡すこと
 これがインストーラーから呼び出されて
 ツールバーのインストール選択画面を出すかどうかの判定に使われたり、
 avgnt.exeから(avghlp.exe経由で)呼び出されてポップアップを出すかどうかの判定に使われたりする
 avgnt.exeは3回ポップアップを出した後もなぜかApnStub.exeを呼び出すことはやめない
※Aviraインストール後再起動3回目まではApnStub.exeが実行される
 ツールバーをインストールしろと表示が出る⇒「後で」を選択し続けると再起動4回目以降は何も言われなくなる
 ⇒タスクマネージャにもask関連のexeが起動していないのを確認
   COMODOでApnStub.exeの通信をブロックして終了

●Ask関連ファイルの封じ込め方法
・XP Homeの人はセーフモードで起動
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック