Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□公式
  AVIRA (日本公式) http://www.avira.com/ja/for-home
  サイトマップ http://www.avira.com/ja/sitemap
  Avira AntiVir 日本語無料版 http://www.avira.com/ja/avira-free-antivirus
  Avira製品の機能比較 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/avira/index.php
  お問い合わせ (*日本人スタッフによる返信) http://www.avira.com/ja/contact
  サポート:技術的なお問い合わせ (*24時間 *日本人スタッフによる回答) http://www.avira.com/ja/support
  Avira Support Forum http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
  AntiVir Tips & FAQs (民間ファンサイト ※最終更新日 2010年1月20日) http://www.avpusers.org/

□AntiVir 日本語無料版の説明
http://www.text-upload.com/read.php?id=188732&c=3913488
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:03:26.31
前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 134
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320353375/


3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:19:35.79
 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくて、          |
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守れなかった・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i      |               i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |         i                 |
    | | i                |
    | | |       |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |
    | |     . ∧∧        /   ..`‐-、\       (二X二O
  _| |_   ( ;´;ω;)      /        |         |: |
  |___|  (,_U_U     〆         i        ,_|; |,_,,
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:20:58.47
【重要!】
無料版のみに同梱され、勝手に埋め込まれてしまう
Ask社のスパイウェア的ファイルに対する処置案

※ツールバーをインストールしなくてもApnStub.exe、apntoolbarinstaller.exe等はインストールされる
※ApnStub.exeの役目はPC情報の収集と送信、それから呼び出し元に収集結果を渡すこと
 これがインストーラーから呼び出されて
 ツールバーのインストール選択画面を出すかどうかの判定に使われたり、
 avgnt.exeから(avghlp.exe経由で)呼び出されてポップアップを出すかどうかの判定に使われたりする
 avgnt.exeは3回ポップアップを出した後もなぜかApnStub.exeを呼び出すことはやめない
※Aviraインストール後再起動3回目まではApnStub.exeが実行される
 ツールバーをインストールしろと表示が出る⇒「後で」を選択し続けると再起動4回目以降は何も言われなくなる
 ⇒タスクマネージャにもask関連のexeが起動していないのを確認
   COMODOでApnStub.exeの通信をブロックして終了

●Ask関連ファイルの封じ込め方法
・XP Homeの人はセーフモードで起動
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:29:49.12
おーつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:31:28.97
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕  グッジョブ!!
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:32:18.07
【速報】眞鍋かをり、所属事務所と円満和解wwwwwwwwwwwwwww今更どーでもいいwwwwwwwwwwwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1323834356/
【芸能】眞鍋かをり、所属事務所と円満和解
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323807772/
眞鍋かをり、所属事務所と円満和解
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1323823492/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:37:29.26
     ヽ       j   .す
  乙.   ゙,      l.    ご
  で    !      ',     く
  す    ',        ',    :
   ;    ト-、,,_    l
       !   `ヽ、 ヽ、    _
       /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:39:58.76
。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /   ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l    |
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚            。   i
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,  ゜;゚
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´' ´
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:43:02.00
クレジットカード被害の成りますまし。
盗まれたとか、利用覚えがないとか。
カード業者(セキュリティ担当)はお見通しです。
でも、微妙なラインは冤罪の可能性も捨て切れません。
最低でもパスワードの管理はしっかり行いましょう。
こちらで事例を紹介しています。
http://www3.ocn.ne.jp/~dkzk123/index.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:44:24.23
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
               ゛゛'゛'゛
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:47:26.34
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~ask・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・ask゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:49:40.78

   |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i   ask        、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ ask       l    |
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚            。   i
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,  ゜;゚
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:53:59.45
> 成りますまし

wwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:09:35.14
ちんぽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:19:18.79
so-netでクレカ情報流出した俺がきましたよっと^^
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:22:42.95
>>16
俺もSo-netなんだけど、いつ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:35:02.09
まぁクレカ持ってたってなんも意味ないよな
使うところと言えば借金する時や分割ローンする時だけだし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:44:20.37
>>17
ググってみ

ソニー関連の流出は、
マスコミレベルで問題にならなければ、
顧客には知らせないのだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:55:06.45
ソース出せば良いのに^^
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:15:37.65
>>20
ググってみ

ソニー関連の流出は、
マスコミレベルで問題にならなければ、
顧客には知らせないのだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:16:28.65
ソースなんざ、ググれば山ほど見つかるじゃん
それとも個人の話を信じるのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:20:39.99
クレカ流出はソニーはあれどソネットは
ググっても出てこない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:34:52.68
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:42:55.83
いまどきクレカ持ってないのかよwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:45:56.79
(´・ω・)Avira厨カワイソス
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:52:06.97
アコムなら作れるんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:57:42.53
TSUTAYAって厳しいかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:01:45.48
若くて普通に働いてれば審査は通るよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:02:15.18
アビラ、無償ウイルス対策ソフト「Avira Free Antivirus」日本語版を公開
製品ラインナップが再編、画面デザインの改善とウイルス検知機能の強化が施される

ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111214_498576.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:05:28.22
今更カード作ってどうすんの?
どっかで980円祭り再開してんの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:07:55.04
してないし、近々することもないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:09:16.70
ならカードの話は他所でしてくれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:10:36.74
スルガVISAデビってなんで審査あるの?
口座のお金以上には使えないなら
審査必要なくね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:14:13.91
尼で980円再開してるぞ、急げ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:31:35.84
>>30
2012日本語版がきたのか。
もう英語版入れてんだよなあ、どうしよう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:37:49.21
日本語版きたか。
週末にでも入れてみよう。
38<補足テンプレ>:2011/12/14(水) 20:57:02.74
■Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、その製品のユーザーを悪者にした荒らしの主犯格が、
 運営の芋掘りで、大阪在住のNODユーザーと判明。

※ID表示板で他人よりも自演しやすくする為に複数回線を持っていたことも判明※

★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>規制


【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。


※各板でヘタな言い訳をして本人だと証明したログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/120-122
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:04:32.75
ちんぽ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:11:06.40
127.0.0.1 ads.ask.com
127.0.0.1 apnmedia.ask.com
127.0.0.1 ask.askredir.com
127.0.0.1 ask.com
127.0.0.1 ask.ipk8888.cn
127.0.0.1 ask.mysearch.com
127.0.0.1 ask.net.smegheads.com
127.0.0.1 ask-a-chick.com
127.0.0.1 askads.ask.com
127.0.0.1 askallo.com
127.0.0.1 askallo.info
127.0.0.1 askandyaboutclothes.us.inte
127.0.0.1 askavsgroup.com
127.0.0.1 askavsonline.com
127.0.0.1 askbeny.com
127.0.0.1 askbigtits.com
127.0.0.1 askbobrankin.us.intellitxt.
127.0.0.1 askcache.com
127.0.0.1 askcheeves.com
127.0.0.1 askcity.com
127.0.0.1 askcm.com
127.0.0.1 askdamagex.com
127.0.0.1 askdatabase.com
127.0.0.1 askeeves.com
127.0.0.1 askfjru98.co.be
127.0.0.1 askforfree.com
127.0.0.1 askforkids.com
127.0.0.1 askforworld.co.in
127.0.0.1 askgates.com
127.0.0.1 askgees.com
127.0.0.1 askgeev.com
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:11:39.25
127.0.0.1 askgevees.com
127.0.0.1 askgevess.com
127.0.0.1 ask-gps.ru
127.0.0.1 askingtool.com
127.0.0.1 askit.cjb.net
127.0.0.1 askjavees.com
127.0.0.1 askjds.com
127.0.0.1 askjeeves.com
127.0.0.1 askjeeves.us
127.0.0.1 askjeevesa.com
127.0.0.1 askjeevesd.com
127.0.0.1 askjeeveskids.com
127.0.0.1 askjeevis.com
127.0.0.1 askjeewes.com
127.0.0.1 askjeives.com
127.0.0.1 askjevves.com
127.0.0.1 askjieves.com
127.0.0.1 askjinger.com
127.0.0.1 askjingernow.com
127.0.0.1 askjives.com
127.0.0.1 askjjeves.com
127.0.0.1 askkenti.com
127.0.0.1 askkids.co
127.0.0.1 askkids.com
127.0.0.1 asklots.com
127.0.0.1 askmen.thruport.com
127.0.0.1 askmen.us.intellitxt.com
127.0.0.1 askmen2.us.intellitxt.com
127.0.0.1 askmeni.com
127.0.0.1 askmilk.com
127.0.0.1 askmisterscience.com
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:12:10.93
127.0.0.1 askmrjeeves.com
127.0.0.1 askmrwebmaster.com
127.0.0.1 asknad.mytowntoolbar.com
127.0.0.1 asknew.com
127.0.0.1 askoltun.com
127.0.0.1 askpcexperts.com
127.0.0.1 askpig.com
127.0.0.1 askred.ru
127.0.0.1 askthegoalkeeper.com
127.0.0.1 askthepornhoster.com
127.0.0.1 asktheteacher.com
127.0.0.1 askus.com
127.0.0.1 askx.com
127.0.0.1 askyap.net
127.0.0.1 aslads.ask.com
127.0.0.1 bfc.ask.com
127.0.0.1 box.ask_customerservicedd.pfizer.medicac.ru
127.0.0.1 clearask.com
127.0.0.1 cm.ask.co.uk
127.0.0.1 contextual.syndication.ask.com
127.0.0.1 de.ask.com
127.0.0.1 df-fw.ask.com
127.0.0.1 df-gtm.ask.com
127.0.0.1 dl.ask.co.uk
127.0.0.1 dl.ask.com
127.0.0.1 dl.iad.ask.com
127.0.0.1 dl.uk.ask.com
127.0.0.1 download.ask.com
127.0.0.1 eucache.ask.com
127.0.0.1 fr.ask.com
127.0.0.1 jeeves.ask.info
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:12:44.25
127.0.0.1 kick-ask.com
127.0.0.1 kick-ask.com.ua
127.0.0.1 local.ask.com
127.0.0.1 mystuff.ask.com
127.0.0.1 name2.ask.com
127.0.0.1 name6.ask.com
127.0.0.1 oascentral.askmen.com
127.0.0.1 origin-www.ask.com
127.0.0.1 rd.iad.ask.com
127.0.0.1 reply.iad.ask.com
127.0.0.1 se.ask.com
127.0.0.1 search.ask.com
127.0.0.1 seek-ask.com
127.0.0.1 sp.uk.ask.com
127.0.0.1 squidcur.ask.com
127.0.0.1 squidpic.ask.com
127.0.0.1 ss.ask.com
127.0.0.1 ss.iad.ask.com
127.0.0.1 stats.askmen.com
127.0.0.1 submissions.ask.com
127.0.0.1 submissions.dp.ask.com
127.0.0.1 supertoolbar.ask.com
127.0.0.1 tbr.ask.com
127.0.0.1 tm.uk.ask.com
127.0.0.1 uk.ask.com
127.0.0.1 us.ask.com
127.0.0.1 web.ask.com
127.0.0.1 web.askforkids.com
127.0.0.1 web.bos.askforkids.com
127.0.0.1 wrapper.askmen.com
127.0.0.1 www.ask.com
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:13:24.40
127.0.0.1 www.ask.net.smegheads.com
127.0.0.1 www.ask20.net
127.0.0.1 www.ask4you.epac.t
127.0.0.1 www.askallo.com
127.0.0.1 www.askallo.info
127.0.0.1 www.askbeny.com
127.0.0.1 www.askcheeves.com
127.0.0.1 www.askdamagex.com
127.0.0.1 www.askdatabase.co
127.0.0.1 www.askeeves.com
127.0.0.1 www.askfjru98.co.b
127.0.0.1 www.askforfree.com
127.0.0.1 www.askforkids.com
127.0.0.1 www.askforworld.co
127.0.0.1 www.askgees.com
127.0.0.1 www.askgevees.com
127.0.0.1 www.askgevess.com
127.0.0.1 www.askit.cjb.net
127.0.0.1 www.askjavees.com
127.0.0.1 www.askjds.com
127.0.0.1 www.askjeeves.com
127.0.0.1 www.askjeevesa.com
127.0.0.1 www.askjeevesd.com
127.0.0.1 www.askjeevis.com
127.0.0.1 www.askjeewes.com
127.0.0.1 www.askjeives.com
127.0.0.1 www.askjevves.com
127.0.0.1 www.askjieves.com
127.0.0.1 www.askjinger.com
127.0.0.1 www.askjingernow.c
127.0.0.1 www.askjjeves.com
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:13:50.86
127.0.0.1 www.askjolene.com
127.0.0.1 www.askkids.co
127.0.0.1 www.askkids.com
127.0.0.1 www.asklots.com
127.0.0.1 www.askmilk.com
127.0.0.1 www.askmisterscien
127.0.0.1 www.askmrjeeves.co
127.0.0.1 www.askmrwebmaster
127.0.0.1 www.asknew.com
127.0.0.1 www.askpcexperts.c
127.0.0.1 www.askred.ru
127.0.0.1 www.askyap.net
127.0.0.1 www.askyaya.com
127.0.0.1 www.seek-ask.com
127.0.0.1 www.you-ask-it.info
127.0.0.1 wzeu.ask.com
127.0.0.1 wzey.iad.ask.com
127.0.0.1 wzey1.ask.com
127.0.0.1 wzey2.ask.com
127.0.0.1 wzpo1.ask.com
127.0.0.1 wzus.ask.com
127.0.0.1 wzus.iad.ask.com
127.0.0.1 wzus1.ask.com
127.0.0.1 wzuy.ask.com
127.0.0.1 wzuy.iad.ask.com
127.0.0.1 wzuy1.ask.com
127.0.0.1 you-ask-it.info
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:15:15.85
127.0.0.1 jp.ask.com
127.0.0.1 sp.jp.ask.com
127.0.0.1 bb-ask.com
127.0.0.1 www.bb-ask.com
127.0.0.1 it.ask.com
127.0.0.1 sp.it.ask.com
127.0.0.1 ca.ask.com
127.0.0.1 sp.ca.ask.com


47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:20:18.16
これまだask入ってんのかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:25:01.22
フリーアプリは、どこも似たようなもんでしょ
MS製だとBing ツールバー入れようとするし
COMODOもどこだかのツールバー(askだっけ?)入れようとするし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:28:57.16
そりゃそうだろ、怒ったって仕方ない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:30:45.99
頑張れば回避出来る物はまだ許せる
ただしTween
お前はダメだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:32:15.09
ま、Free版の代償ってことであきらめるか、嫌なら別のをどうぞって感じだね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:34:30.47
激安祭りしてくれたんだから、それでもFree使ってるなら黙って使うしかないな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:35:32.58
ネットでクレカ登録するのは断固拒否する(キリリッ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:39:24.54
SBIは2回連続落ちた 本命だった
楽天審査中もう10日止まってる 多分落ちるだろう 
ファミマ昨日申し込んだ はて??

どっか引っかかってくれんかのうww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:40:01.68
英語版入れようと思ったら日本語版きたか!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:40:28.21
1回落ちたら、2-3か月冷却期間おかないと、ずっと落ち続けるだろw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:47:55.78
>>53
無職乙
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:53:40.57
そいつじゃないだろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:55:33.17
自分から(キリリッとかいう奴は、大抵逆のタイプだと思うぞw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:57:00.92
ニートでも作れるのにどうやったら落ちるんだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:58:26.25
派遣の俺は落ちたぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:59:26.56
職歴無しニートでも作れるクレカないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:01:17.56
駿河VISAデビット
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:01:37.13
VISAデビはクレカじゃねーだろwwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:02:00.33
無職でも作れるだろ
他に借り入れ(車のローン)か焦げ付かしたことあるんじゃねーの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:02:45.14
立て替え払いのカードを無職が作れるわけないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:03:21.04
>>62
親がいるなら、家族カード作ってもらえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:05:45.04
3年で980円は二度と無いような気がするから
無理に作らなくてもいいんじゃね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:08:34.63
乞食多すぎw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:11:09.25
980円祭りがあろうが、askが入っていようが、全く動じずにFreeを使い続ける
そんな真の乞食erのボク
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:11:11.15
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     乞 食 の 勝 利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:15:40.09
いい年してデビットカードしか持ってないのって恥ずかしいよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:17:17.77
いつもニコニコ現金払いだろ、JK
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:19:33.59
TNPの利点だね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:20:10.98
製品バージョン 10.2.0.117 2011/11/03
検索エンジン 8.02.08.02 2011/12/09
ウイルス定義ファイル 7.11.19.105 2011/12/14
コントロール センター 10.00.12.31 2011/07/21
Config Center 10.00.13.20 2011/07/21
Luke Filewalker 10.03.00.07 2011/07/21
AntiVir Guard 10.00.01.59 2011/07/21
フィルタ 10.00.26.09 2011/07/21
AntiVir WebGuard 10.01.09.00 2011/05/08
スケジューラ 10.00.00.21 2011/04/20
アップデータ 10.00.00.39 2011/07/21
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:20:59.61
>>70
KOJIKING
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:22:08.63
だな
どうせどこかの誰かが言いだしたこと。
振り回されるのは馬鹿らしい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:23:38.13
アスクツールバーを使いこなしてこそ、真のFree版使いだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:25:39.75
てか普通に便利だしAsk
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:27:30.70
>>70
ほとんどのアビラユーザーはそれだろ

askツールバーがどうのと言ってるのはアビラユーザー全体の比率から言えばごく一部

おれもな〜んも気にせず使ってるわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:30:26.86
金を使うと不快に思うのは異常だろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:35:56.17
Aviraの場合フリー版で十分だし、世界の個人ユーザー数の9割以上がフリー版を使用。
検知率も有料と無料で差はないし、フリー版の方で困ることも実際上ない。
『結論』
お金払う方がバカだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:37:21.05
クレカ持てないカスが騒いでおりますなwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:38:01.88
お前がそう思うんならそうなんだろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:41:18.95
>>84 いや、お前を除いた全員の意見っぽいぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:41:54.96
無職は社会のゴミ カス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:44:47.14
無職でも、定退者は勘弁してやれよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:48:11.67
ついでにNEETも勘弁してやろうぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:52:02.96
いや無職だからこそクレカ作るんだろ
すべての面で現金払いよりお得なんだから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:58:18.70
NEETは最悪だろ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:05:06.39
おまいら知らないだろうけどPandaクラウドの方がツールバーどれだけ酷いか
デフォでも5つくらい訳のわからないものがツールバー上に現れる
コントロールパネルみたら本体の他に3〜4個くらい別物がインスコされてる
で削除ソフトを使いアンインスコするとゴミファイルがわんさか検出される
普通にコンパネからの削除なら多量にゴミがレジストリに残ったままの状態になる


92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:13:29.50
製品バージョン 12.0.0.143 2011/12/01
検索エンジン 8.02.08.02 2011/12/09
ウイルス定義ファイル 7.11.19.106 2011/12/14
コントロール センター 12.01.00.18 2011/12/01
Config Center 12.01.00.18 2011/12/01
Luke Filewalker 12.01.00.18 2011/12/01
Realtime Protection 12.01.00.18 2011/12/01
フィルタ 12.00.21.04 2011/12/01
Web Protection 12.01.06.17 2011/12/01
スケジューラ 12.01.00.18 2011/12/01
アップデータ 12.01.13.17 2011/12/01
Rootkits Protection 12.00.20.22 2011/12/01
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:20:38.18
>>87
定期収入のない無職など社会の掃き溜め カス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:22:14.20
あの広告は止められないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:22:26.56
>>91
AviraでAskツールバーを入れた後に削除すると
ゴミは出ないの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:27:34.51
(´・ω・)Avira厨カワイソス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:05:59.09
2012来たね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:13:57.88
なんか今日更新したらアップグレードできますって出たけど、
アップグレードしてなんかデメリットある?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:21:19.05
今のところ特にないな
見た目が違うだけw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:58:20.96
広告が出なくなるならアプデしてやってもいいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:05:31.93
>>91
AviraでAskツールバーを入れた後に削除すると
ゴミは出ないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:29:28.17
今の所不具合も無く快適だが、気に入ったら有料版へアップグレードしてくれって主張が増えた気がする
メニュー画面の半分が有料版の機能だし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:27:44.74
マイメッセージって前からあったっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:35:39.62
この方法不可能になってる・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/makura916/20100111/1263228583
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:07:02.99
うpでーとのお知らせが来たんで
久々に覗いてみたけど
特に何もなかった。
やってくる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:22:31.09
AskツールバーとWebナンチャラをインストールするかどうか選択できるようになってるな
デフォルトでインストールのチェックは外されてるし
選択できるのは本体のインストール時にカスタムを選択した時だけかもしれないが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:25:27.58
アップグレードしようとしたら
互換性の問題で Ad-Aware と Spybot のアンインスコをお勧めされたお
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:34:09.60
>>104の広告カット方法が使えなくなってるじゃないかw
FWでやるしかないのか・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:59:23.25
>>107
Avira入れてたらAd-Awareやspybotなんか要らないじゃん
以前AV-Com.で実施されたスパイウェアとアドウェア
を対象にした検知率テストでAviraはトップクラスの成績出してたし

110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:14:55.79
>>101
そりゃ出るんじゃね?あらゆるセキュリティソフトでゴミファイルは。
コントロールパネルや各セキュリティソフト会社が用意した専用削除ツールで
アンインスコしてる人たちはゴミファイルの存在とか感じないのだろうけど。
RevoUnInstallerなどの完全削除ソフトを使うとゴミファイルの存在を実感するよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:02:55.56
v10使用中だけど、今後毎回アップグレードのお知らせポップアップが出るの?
出さないようにする設定か、レジストリってない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:43:46.37
気にしなくてもいいだろ、1日に1回なんだからw
都度閉じりゃいいんだし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:50:48.09
×でいいの?
ツールバーのポップアップは×だとインストールされるんだよね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:59:28.22
1時間おきにポップアップならイラつくけど、起動時1回程度なんで俺はそのまま使ってる
そこまで気にする奴が、なぜ980円で買わなかったのか不思議だ。しかも3年間なのに…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:03:08.80
【ヤフー知恵遅れ】根拠のない誹謗中傷をされたのでIP開示請求したら、ライバル会社のヤツだった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323917278/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:37:47.42
2012日本語版を英語版に上書きしたら設定から全部引き継がれて問題なし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:04:20.69
広告削除にはprocessblocker使えよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:10:14.93
そうそうprocessblockerか
名前が出てこなくて
調べようとしてたら
他に目移りして忘れてたw
うp後も無問題ぽい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:38:11.32
乞食が広告削除とか最悪だな。。。
あ、乞食に広告見せてもしょうがないかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:45:04.56
アップグレードしようとしたら、COMODO firewall のアンインストール即されたんで
とりあえず様子見にした
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:00:39.15
v12のMD5は577ba895625467468b31b4cdf19a0e29でおk?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:07:43.78
>>120
あほ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:12:24.55
>>120
そんなものは無視してインストールした

>>121
おk
avira_free_antivirus_jp.exe
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:40:20.65
そんなところから落とさなくてもw
フリーソフトなんだから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:41:53.34
>>123
thx(・∀・)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:48:11.79
横からd
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:04:59.33
(´-`).。oO(自己レスって楽しいのかなあ・・・)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:00:04.82
>>123
頂きました。(TдT) アリガトウ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:14:25.56
ここまで俺の全部自演
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:50:37.19
自演全部俺のここまで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:54:50.59
ここから俺の自演
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:11:33.43
>>123
ひねりある?
落とせない。。。回線細いからかな。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:53:32.47
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:17:40.46
普通にここから落とせば良いのに(´・ω・`)

http://www.avira.com/ja/support-download-avira-free-antivirus

135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:19:37.55
最新版(v12)の告知が来たんですがこれって古いバージョン(v10)は一度アンインストールしてから
インストールし直す必要がありますか?

それとも上書きインストールでおkですか(・ω・)?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:23:15.89
ようは落とすレンタルってこと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:38:55.04
>>134
正規品ありがとうございます
Amazonで落とすより安心ですね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:44:08.66
>>118
ResHacker使ってavnotify.dllの中のdialogを削除するだけでいけるぞ

実行権をいじったり実行を禁止するわけでもないので、
アップデートごとに勝手に上書きされることもない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:10:12.53
>>135
インストーラーを起動すれば旧版をアンインスコしえくれるから上書きでおk
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:15:56.90
旧バージョンから上書きしようとすると、
Ver12インストーラ起動→旧版発見→削除&再起動→Ver12インストール(旧設定引き継ぎ)
こんな流れになる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:46:22.41
何でComodoFWやPCToolsFWを消せとか言うん?
別に機能は被ってないだろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:03:09.42
Comodoと互換性の問題がなんとかって表示が出るけど
そのまま入れて大丈夫だったわ
FWしか使ってないし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:14:29.29
インスコの時点から誤検出かよ・・と思わなくも無い
苦情上げたら直してくれるかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:30:00.07
>>139
>>140
d楠です(`・ω・´)ゞ
145120:2011/12/15(木) 21:50:18.31
>>123,142
無視して、そのままインストールしますわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:04:21.86
>>141
個人情報を抜くのに都合が悪いからじゃないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:52:39.23
   ┏┓  ┏━━┓             .        ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        , '´  ̄ ̄ ` 、      ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━i r-ー-┬-‐、i━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃     | |,,_   _,{|.     ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━Nl "゚'` {"゚`lリ━━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃         ト.i   ,__''_  !         ┏━┓
   ┗┛      ┗┛       /i/ l\ ー .イ|、        ┗━┛
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:59:30.90
>>146
生きるか死ぬかだしな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:59:57.48
乞食あげ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:02:26.72
Comodoとは実際相性悪いよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:06:24.19
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\    
       (ー)(ー )    |    
     / ̄(__人__) //// |     相性抜群だお
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |        
  /   ゚⌒  {      .  /   
  | ///  (__人\    .カ  
  \_   ` ⌒´ン     .ノノ
   /     ./  . .. し}
   |  .(⌒二_刄j⌒) .i
   ヽ、___ ̄ ̄ヽ   /
    と_____ノ  /    
     (  ___ノ
      ヽ  )  
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:30:57.49

               / ̄ ̄\   ____ 。o
   愛してるだろ   /   _ノ  \/      \
     常識的に・・・ |    ( ー)  ) ─    ─_  \  愛してるからもう一回やるお
.           __| ///⌒(__人)(=)  ( =)   \ _____
          /  │     ( β  (__人__)  u   │      /   _,,..i'"':,
.         /    |        │   ` ⌒      │     /    |\`、: i'、
.         /    ヽ       /           /      /    \ \`_',..-i  
        /    /        η///ノ       \     /       \|_,..-┘
       /    │     ° / /    σ     \  /
       /      ヽ     / /            .│ /
      /      /  \___/   φ        / /
     /      /                     /  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   
  /────────────────────  /
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:42:10.84


                   ;.‐''"´`' 、;
                 ;.(>)^ ヽ   ';   ___
    タイタイタイタイッ!   ;./(_  (<)   l.;/(>)^ ヽ\;
               ;/ /rェヾ__)⌒::: ;ノ′ (_  (<) \;
              ;/  `⌒´-'´  u;;/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  タイタイタイタイッ!
              {            ノi   `⌒´-'´  u;  ノ;;
             ヽ.      /  \ヽ 、  ,     /;
          / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ '   ―-、
         /        ̄    /              ヽ
          |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
         \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   /
              \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /
             `ー-------‐`ー―------―一'
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:07:22.94
XPsp3 spybotインスコ済みの環境。ダウンロード時「実行」を選択(これが間違い)。インストール時、spybotを手動で削除する必要があると出る。「次へ」をクリックすると、旧バージョンをアンインストール後、再起動。
起動後、何も始まらず。 spybotをアンインストール後、再起動するも何も始まらず。ベクターからダウンロード(今度は保存) そして新規インストール。今のところ問題なし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:10:17.60
見難いんで改行しときますね

XPsp3 spybotインスコ済みの環境。
ダウンロード時「実行」を選択(これが間違い)。インストール時、spybotを手動で削除する必要があると出る。
「次へ」をクリックすると、旧バージョンをアンインストール後、再起動。起動後、何も始まらず。
spybotをアンインストール後、再起動するも何も始まらず。
ベクターからダウンロード(今度は保存) そして新規インストール。今のところ問題なし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:21:21.11
そんな自分の恥を2度もさらすなよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:22:30.16
COMODOがファイルをフックして
検出しない場合もあるんだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:25:58.20
よく分からんが、Avira → COMODO FWで入れればおk?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:28:51.22
順番なんて関係ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:30:15.28
XPsp3環境でspywareblasterとSpybotとCOMODO入れてる状態だが
全て消さずに上書きインスコして問題なし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:30:56.93
>>158
Aviraにしてみれば共存自体がNGっぽいよ
俺はCOMODO入ってる環境に、警告無視してAvira入れたけど何の問題もない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:18:32.41
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\setup.exe
は変更されています。セットアップは続行できません。
[Errorcode: 21]

とかでてv10アンインストールできない
アップグレードも出来ない
セーフモードでもアンインストールできん
主導で削除してレジストリ消しても不完全なのか駄目だ
アクセス権限ひとついじってないのになんなんだ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:18:04.95
新しいフリー版は未知の脅威に対するヒューリスティックがなくなったんだな
パターンファイルに存在する既存のウイルスだけになって改悪された・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:22:37.93
なくなってなくね?
カスタムインストールした時、選択で外せたような気もするけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:34:17.64
>>150
> Comodoとは実際相性悪いよ


お前は何を言っているんだ?
166162:2011/12/16(金) 06:02:41.39
1. セーフモードで以下を削除
%ProgramFiles%\Avira
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira
2. プログラムの追加と削除からアンインストール
3. Avira RegistryCleaner
167162:2011/12/16(金) 06:05:11.80
http://www.avira.com/ja/support-download-avira-registrycleaner
で関連レジストリを削除
※何故かCOMODOのレジストリも表示される 削除してしまわないように注意
また、MSIEの制限付きサイト(ZoneMap)なども表示されるので、削除しないように注意
4. 再起動

これで最新版インストールできた。今のところ問題ない。
168162:2011/12/16(金) 06:16:33.62
XP Pro SP3 32bit版ね。仮想マシンだから簡単に書き戻せた。

>>163 俺のにはついてるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:55:34.65
ちんぽ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:29:17.44
>>138
最新版でやってみたけど、上書き保存がブロックされてるから
設定で関係ありそうなオプションを切らないとダメだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:31:40.94
低スペXPにも入るだろうか?
1.5Ghz 512MB なのだが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:48:29.03
>>4は必要なくなった?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:51:36.45
下記は使えなくなった

●Ask関連ファイルの封じ込め方法
・XP Homeの人はセーフモードで起動
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:30:53.62
>>173
ポップアップ制御のレジストリは?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:33:23.35
これが出来なくなったので広告カットも無理っぽい

・***************の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:40:24.02
ポップアップで
ダウンロード何%って表示するんだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:56:00.65
>>173
使えなくなったっていうのはAsk関連ファイル自体は残ってるってこと?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:00:03.15
Ask関連ファイル自体はインスコされてるよ
apnstub.exeとかavnotify.exeとかを「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れて実行しようとしても許可出来ないって出る様になった
問題解決出来そうだけどオイラにゃ無理
179178:2011/12/16(金) 11:02:32.87
あ、OSはWin7(x64)です
アクセス権限が無いみたいな事言われる・・・前のバージョン入れ直したら言われないから今バージョンから何か変わったっぽい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:23:18.34
askツールバー入れるかどうか選択するダイアログ出た〜
もちろんチェック入れなかったけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:37:17.07
││┝┥┌──────────────────┴┐<  お断りします
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││││┝┥           お断りします        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  お断りします
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   お断りします.       | カチ <  お断りします
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < お断りします
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:03:25.89
XPpro32bitでSpybot・Spywareblaster導入してるんですが、
AviraのWEBPROTECTIONが、無効になってます。
これは問題ないですよね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:07:42.72
WEBPROTECTION イラネ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:09:16.88
昨日更新してスキャンさせといたら218件検出されたんだがこれいいのか?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:24:42.97
抱えすぎだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:29:48.02
とりあえず有害ファイルは
apnic.dll apnstub.exe apntoolbarinstaller.exe
この3つだけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:54:09.42
>>176
AVIRAの人も
Firefoxのダウンロードマネージャを
見てたのかwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:23:44.10
>>178
エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護

1. "ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
2. apnstub.exe のアクセス許可の設定
3. 1.で外した "ファイルとレジストリ エントリを..." のチェックを元に戻してOK
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:29:55.15
>>188
解決方法 キタ――(゚∀゚)――!!
dd!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:43:32.46
>>188
自己満足しました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:46:56.78
>>188
これってまるで広告カット&アスク関連ファイルをいじらせない為みたいな機能だな・・・
まぁきっとあくまで副産物なんだろうけどねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:05:43.58
新しいバージョンをご利用いただけます!

これのポップアップを表示させなくするレジストリの編集方法を教えて欲しい。
prodinfo.datを見て、ここにヒントがありそうなんだが。
193テンプレ用:2011/12/16(金) 15:24:12.61
●Ask関連ファイルの封じ込め方法

・XP Homeの人はセーフモードで起動
・エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:27:56.89
・XP Homeの人はセーフモードで起動
・エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:29:39.35
●Ask関連ファイル&広告の封じ込め方法

・XP Homeの人はセーフモードで起動
・エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:34:47.42
よくわからん連投の仕方だな・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:37:03.12
>>193を参考に>>194を貼ったけどタイトル入れ忘れで>>195貼った
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:46:50.38
またまた2度さらしですかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:47:47.04
あぁ今度は3度だったw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:48:27.05
几帳面なんだよ
ほっとけほっとけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:53:27.14
自己満足しました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:57:15.19
代弁ありがとうございました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:01:13.65
Ask関連はともかく広告は表示してやれよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:03:56.07
1980 解像度
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:04:46.86
>>195がこれでいいならありがたい情報だが
これで問題なくいけるの?
みんなやってみてOKなら俺もやってみようかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:06:10.01
>>203Ask関連もいじってやるなよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:09:44.64
ツールバーコレクションしてる奴なら入れてるだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:10:52.98
>>195の広告カットは意味分かるんだけどAsk関連封じ込めるってapnstub.exeが何かしてるの?
ツールバーインスコしてなかったらapnstub.exeはインスコされてても動いていないんじゃないの?
違うの?詳しい人教えて
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:14:06.07
そもそもWebガード使わない設定にすればちょっとくらい余計なファイル入れられても
平気なんじゃないのかな。
ファイヤーウオール見てみたけど最初だけaskが動いたらしかったけど拒否して
後ルール削除したけどapnstub.exeもaskも通信してない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:18:24.45
知らないなら無理しなくていいよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:23:01.93
他のフリー製品に比べてアビラのフリーはうフリー版のうp内容が地味だよね
v10と比べてv12は良くなってんだろうけど何かね・・・他のメーカーはフリーでも結構内容変わってたりするよね
アビラがあまり変わらないのは既に行き着いてるかなのか・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:23:24.23
>>209
拒否しててもしばらくすると再度インストールを求められるって噂はあるみたいだが、
俺も10か月くらい要求されていない
通信しようとしたらポップアップさせるようにしてるが、今のところ無反応
最初数回キャンセルすれば、ひとまず大丈夫じゃないのかなと思ってる
何かあるとすれば、大きな更新があったときくらいかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:25:42.09
>>211
ウイルス対策という単体機能だけっていうのも理由の一つかも
でも、UI変われば結構変わったと感じる人が大半な気がする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:49:59.92
流れ無視だがsched.exeがおかしくなってupdateできなかったんだが公式掲示板にあった方法でupdateは出来た
とりあえず報告
http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=139796&s=dc8da9c4bcedc8a557a5262f6d47aa311a7baac9
http://www.avira.com/en/support-for-home-knowledgebase-detail/kbid/1190
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:20:11.84
おお、新しいバージョンスキャンすげー速くなってるじゃん
ちゃんとスキャンしてるのか心配になるくらい速くなった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:35:21.36
新しいverが出たみたいだけど
無料のところから落としてきて上書きうpデートでおk?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:43:45.95
>>170
コピーしたファイルを編集→セーフモードで置き換え

これでやってみて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:53:00.64
>>216
おk
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:15:03.53
ちんぽ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:19:09.68
>>188>>195
THX

後はipmgui.exeだけだな
全く次から次へと要らんことをしてくれるもんだ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:27:38.84
ipmgui.exeも有害ファイルなのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:46:40.00
うんこ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:01:34.50
どれも有害じゃないけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:07:06.28
Aviraのパートナーとやらが
有り難いメッセージをくれるってヤツでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:19:03.68
有料版と無料版の比較画像で、無料版は未知のウイルスに対応する機能が×になってんだけど、
アップデートしても問題ないの?ヒューリスティックとは別の未知ウイルス発見エンジンなのかな
226215:2011/12/16(金) 20:08:25.81
すまん、スキャンが速くなったと思ったのは再インストールで設定が初期化されてて
スキャン対象が全ファイルじゃなくなってたからだったわw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:09:12.38
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:06:24.17
設定画面が重くなった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:09:29.40
>>228
ちゃんとAsk Toolbarの同意したか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:10:22.44
askバーインストールすると、サクサク感増すな。
これは盲点だった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:13:57.90
>>229
いいえ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:15:47.11
設定でその他をクリックして5秒ぐらいたって
項目が出てくるという感じ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:17:03.19
>>229>>230←デタラメ、だまされるなよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:18:29.43
>>229>>230←デタラメ、だまされるなよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:19:11.30
>>230
マジか?ちょっと入れて来る
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:19:37.72
>>233-234
うお、ありがと
騙されるところだった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:20:16.41
>>233
親切にありがとう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:20:33.15
>>235
普通だから大丈夫
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:22:25.90
>>234
なんでコピーするんだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:23:02.15
なんでコピーするんだ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:24:13.23
>>239
ちゃんとAsk Toolbarの同意したか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:24:29.97
Ask toolbar はインストールしなくていいんだよな?
早くなるとか、嘘だよな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:26:50.66
そらそうよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:36:15.74
騙しすぎw
そりゃ嘘を嘘と(ryだけどさ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:45:37.58
>>242
本当に大丈夫なのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:51:47.39
おいおい、アスクツールバー入れないともっさりのままだぞ
別にもっさりのままでいいっていうなら構わんが…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:12:22.41
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:18:00.23
もっさりとか糞スペ乙wwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:28:02.68
>>246
親切にありがとう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:39:55.16
>>224
Gmailの余計なお節介広告みたいなものか?
激しくイラネ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:44:59.47
なんでAskみたいな糞会社とパートナーなんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:52:14.10
(´・ω・)Avira厨カワイソス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:58:50.87
>>251
詐欺会社uniblueもよろしく
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:00:14.44
広告に文句言うくらいなら
何で980円の特売で手を打たなかったんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:01:10.76
広告出るくらいで、この性能をタダで使えるなら安いもんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:02:32.67

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                             ゝ 〈
 ト ノ                          iニ(()
 i  {               , '´  ̄ ̄ ` 、.           |  ヽ
 i  i           i r-ー-┬-‐、i         i   }
 |   i            | |,,_   _,{|        {、  λ
 ト−┤.        .N| "゚'` {"゚`lリ       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_         ト.i   ,__''_  !、     ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__    i/ l\ ー .イ|、 ヽ "  \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄  | l   ̄ / | |   ノ   /
       ヽ.         ト-` 、ノ- |  l  /  ,. "
        `ー 、      l   |!  |   `>  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        Ask最高          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:03:41.74
あの広告は止められないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:04:40.05
>>256
FWでaskの通信ブロックしてる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:06:08.11
>>254
失業した時、クレカは速攻止められた。口座は残っている。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:09:53.35
●広告の封じ込め方法(対応OS全て)

・XP Homeの人はセーフモードで起動
・エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:21:17.07
広告なんかでたことないぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:25:38.84
フリー版で定義ファイル更新時の奴?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:27:59.48
>>262
それが広告
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:29:06.81
>>138だと見えなくなってるだけでプロセスは動きっぱなしだからダメだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:29:14.50
HIPSで殺してるからもう随分と見てないわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:31:41.33
一日一回だから特に気にしてないわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:36:30.06
>>265
avnotify.exeをHIPSで不許可にすればいいの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:39:14.76
>>267
update.exeからavnotify.exeを引っ張って来させないようにすればおk
んだから編集すべきはupdate.exeの方
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:51:16.19
>>268
ううむ、update.exeを不許可にして定義ファイルの更新は大丈夫なのか
自分にはちょと詳しく理解できないだけに不安だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:58:56.81
>>265
COMODOのAvira広告ブロックは有名な気がする
ttp://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_7e0ec572
でもこれavnotifyを直接ブロックするのとどう違うのか俺には理解できないんだが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:59:15.19
まずaskツールバーをインストール
→update.exeがavnotify.exeを起動しないように設定する
→幸せになる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:24:25.12
広告出るって言っても24時間に1回だけじゃんw
それが鬱陶しいとかどんだけ神経質なんだ?
しかも広告内容も有料版の紹介だけ
AVGやAvastも今は広告出るし
無料で使わせてもらってる乞食のくせに広告がどうの言ってる奴らってなんなの?w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:28:15.99
え、アバストでるようになったの?
画面ポップで?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:34:22.21
フリーは自動での更新が1日1回という制約あるから、PC長時間使い続ける時は手動で2〜3時間おきくらいにアップ入れてる。

仮に、手動アップ時に1度広告出たら次の手動アップ時や自動アップ時は当然広告出ない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:37:12.35
> 手動で2〜3時間おきくらいに

どんだけ暇なんだよw
どんだけ神経質なんだよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:10:06.72
俺はWebガード使わない設定でインストールしたんだが
apntoolbarinstaller.exe
apnstub.exe
apnic.dll
というのが入れられてる。
こいつら削除してもいいんだろうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:10:49.01
また入るから削除しても無意味
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:14:59.20
>>277
そっかー
じゃあやっぱり>>195やってみるか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:36:06.81
広告ポップは計画的に手動うpしてる人はいいけどソフト任せでうpしてる自分としては出て欲しくない時に広告出るのが困りもの
フルスクリーンで動画見てる時とかにうp来たらフォーカス移ってフルスクリーン解除されたりして・・・
いっそ広告出したいならメイン画面にでも埋め込んでくれた方が個人的には有り難い(基本メイン画面開かないし)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:49:03.53
インスコしたらマウスカーソルが一定時間で砂時計出るようになった・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:29:15.29
>>274
企業でさえ2,3ヶ月は更新しないぞ
公務員なら2,3年前のを更新しずに普通に使ってるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:47:07.10
それじゃあ話のついでに、みんなシステムのフルスキャンってどれくらいの
頻度でしてる?
俺は思い出したとき、3ヶ月に一度くらいかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:10:14.01
askツールバーをインストールするかの項目見ることなくインストール出来たんだけど・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:15:56.05
でブラウザを起動したらツールバーが入ってたというわけですね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:40:24.00
ツールバーも入れられてないしask関連のexeも見あたらない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:40:49.74
また砂時計でやがった
aviraやめっかな こりゃ使い物にならんわ
いいソフトある?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:46:13.81
Web GuardからWeb protectionって名前変わったのかな?
ツールバー入れたくないからカスタムでインストールしたけど
askとかWeb protectionの選択項目なかったな
ask止めたからWeb Guardは無料版で使えませんって事になってたら嬉しいけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:23:50.82
>>287
名前変わったみたいだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:27:02.03
広告でないぜ??と思ってたら、Premiumの体験版だった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:58:46.02
Aviraのアイコンは全ソフトウェアの中で最も可愛い

絶対可愛い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:20:47.91
Windows Registry Editor Version 5.00
; Generated by www.raymond.cc

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AskToolbar]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AskToolbar\Macro]
"tb"="AVR-W1"



これに何かを追加すれば
"新しいバージョンをご利用いただけます! "
タスクトレイのポップアップを消せると思うんだが、やり方知ってる人教えて。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:22:54.01
放っておけば引っ込むんだから、放置でよくない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:33:41.82
上書きアプデトで設定引き継ぐっての嘘じゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:48:27.73
よぉみんな?バージョンアップきたぜ?!!
どうしますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:32:01.86
>>294
やめとけ
砂時計は出るわ重くなるわで良い事なんかなんも無い
乗り換えオススメ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:38:26.64
>>294
askツールバーも入れると、サクサクだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:50:29.83
何か来てるよ?って
うるさいからテキトーでいいからってうざがってたら
彼女が全部入れたようです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:36:26.78
>>297
なにそれこわい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:53:13.28
VDF更新って1日5回くらいだから
フリーはノーガードと変わらないな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:56:43.72
彼女に全部入れたくせして生意気言うな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:56:04.72
以前のバージョンは広告がポップするのはアップデートがかかったとき、
それも一日一回、時間はこちらである程度指定可能だったわけだけど

最新版はそこんところどうなったの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:30:36.55
同じ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:43:35.74
test
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:23:02.80
ニューバージョンでもWebprotection無効になるな〜
comodoFWがなんかはじいてるのかな
まあ傘は開いたままだから気にならないけど
Asc関係の3ファイルはダミーに入れ替えて今までどうりに使おう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:30:57.29
ASC

    * 航空支援集団
    * 航空保安大学校 Aeronautical Safety Collegeの略。
    * 米国の自動車改造業者、アメリカン・スペシャリティ・カーズ (en:American Specialty Cars) の略。
    * アセンダント 西洋占星術における、ホロスコープのハウスシステムにおける、12ハウスの基点となる位置のこと。
    * アクティブスタビリティコントロール三菱自動車が開発したブレーキコントロールによるスピン防止機能のこと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:35:49.79
>>305
スペルミスすまん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:01:57.18
>>300
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:17:52.15
最新版にアップデートしようとしたら

・Javacool SpywareBlaster
・Spybot - Search & Destroy 1.6

をアンインストールしてからにしろって怒られちゃった。

AntiVirと干渉しないスパイウェア対策ソフトだって聞いたからこの2つを入れておいたんだけど
最新版のAntiVirとはもはや共存は出来ないの(´・ω・`)?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:23:00.44
後からSpybot入れなおしてみては?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:26:34.44
極力インストール中に不具合を出さない対策って感じだから、
アンインストールしてからAviraFreeをインストール→Spybot他再インストールでいいのでは?
SpywareBlasterは分からんけど、Spybotは後インストールでひとまず動いてるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:35:50.59
えっ
Spybotが動かなくなんの?

スーパー糞化したな
みんなドシドシアンインスコすんだろ・・コレ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:37:28.55
もう面倒くさくて割れに走るやつ多いだろうな
keyさえあればask封じと同じ手順で製品版が手に入るんだからな……
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:41:53.94
>>308
当方の環境ではSpybotは免疫化しか使ってないんで参考になるかわからんけど、インスコ時の警告をそのまま無視して特に問題なく共存してる
SpybotやSpywareblasterに対して警告を出してくるのは、たぶんV12からhostsファイル保護機能が加わった関係だと思う
実際Spybotをアップデートする時には、AntiVirの「Windows hosts ファイルへの書き込みを防ぐ」を一時的に向こうにする必要がある
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:44:15.49
使うならSDHelperとTeaTimerを無効にすれと
公式見た感じでは
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:44:31.51
面倒くせぇ・・・マジか
誰がどう見ても超絶ダウンデート
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:47:15.07
>>315
おいおまえ、まとめろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:48:43.46
嫌だよ
面倒くせぇ

アドヴァイスとしたら もうAviraはやめた方がいい でいいだろ
これに固執する意味はもう無いだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:54:24.75
チェックを一つ外すだけじゃねぇか
無能を表明しているようなものだな
319317:2011/12/17(土) 17:59:13.67
しているような、じゃなくて、してるんだよ
何度も言わせんな、カス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:10:39.79
アイコンの傘ちっちゃくなったね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:18:31.13
ちんぽ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:25:32.71
最新版で広告拒否の設定ができなくなった。
C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktopの「avnotify.exe」のプロパティを表示させて
設定を変更する方法。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:25:57.70
とりあえずスレ読め
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:27:43.91
>>317
おすすはやっぱりアレ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:29:08.25
割れキー対策は早いから面倒だろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:29:29.40
>>324
変われるよ
現に俺は変われた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:31:53.81
(゚Д゚)ハァ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:31:58.90
>>324
俺はアスクバー入れてサクサク動作を手に入れた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:35:13.11
>>325
それ捕まえるの大変だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:37:05.99
同じキーが複数登録されたらBANするだけだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:46:53.60
ume
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:48:30.03
うんこ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:48:44.44
>>323
processblockerでできました。ありがとう。
2010-04-25 Avira Antivir Personal 広告非表示の手法
http://d.hatena.ne.jp/megane110/20100425/1272211228
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:54:25.98
>>324

┏━━┓  ┏━━━┓  ┏━┓┏┓┏━━┓      ┏━━┓
┗━┓┃  ┗━━┓┃  ┗━┛┃┃┗━━┛      ┃┏┓┃
  ┏┛┗┓┏━┓┃┃       ┃┃┏━━┓      ┗┛┃┃
  ┃┏┓┃┗┓┗┛┃     ┏┛┃┗┓┏┛┏┳┳┓    ┃┃
┏┛┃┃┃  ┗━┓┗┓┏━┛┏┛┏┛┃  ┗┻┃┃    ┃┃
┗━┛┗┛     ┗━┛┗━━┛  ┗━┛     ┗┛    ┗┛

┏━━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━━┓┏━━┓┏┓  ┏┓┏━━━┓┏┓
┗┓┏┓┃┃┗━┓┃┃┃┣━━━┫┃┏┓┃┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┏━┛┗┻┛┗━━┓┃┗┛┃┃┗┛  ┃┃     ┃┃┃┗━┓
  ┃┣━┛┃┃            ┏┛┃    ┃┃   ┏┛┃   ┏┛┃┃┏━┛
  ┃┃    ┃┗━┓        ┏┛┏┛    ┃┃┏━┛┏┛  ┏┛┏┛┃┃
  ┗┛    ┗━━┛        ┗━┛      ┗┛┗━━┛    ┗━┛  ┗┛
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:33:56.52
(´・ω・)Avira厨カワイソス
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:46:20.02
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:49:30.80
スマン
>>336は勘違いノシ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:10:55.10
>>333
これしか無いんだよ残念ながら
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:12:16.95
ポリシーで禁止すればおk
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:24:57.11
宗教上の理由です
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:27:58.92
^q^アウアウアー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:32:30.48
そうかそうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:35:07.55
劣化が止まりませんねwwwwwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:36:04.39
劣化? 何言っての、こいつ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:36:28.51
れっかれっか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:36:28.93
しょせんマルウェア支援ベンダーAviraですから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:38:04.24
今更何言ってんの
セキュリティ会社が裏でウイルス作ってるんだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:39:16.17
自分で作ったマルウェアにいち早く対応できるのは当たり前
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:41:10.92
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.ask ツールバーをインストールする

      [せいかい]

これ、試験に出ますよ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:42:00.38
(^p^) アウアーアーアー!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:43:00.57
バリエーションが増えたなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:44:35.85
12.0.0.143インストールした
何もしなかったがaskツールバーは入ってない
pc tools firewall plusが邪魔みたいなのが出てたが無視して
今のところ問題は無し
まあ結果オーライってことで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:45:29.53
Avira Security Suite - Free for 180 days
今ならこれ入れとけば
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:46:27.72
心境はどうですかアビラ厨のみなさん?w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:48:50.97
わかりました やはりavira公式に限りますね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:50:48.28
アビラ厨?そんなやつ一人もいないよ
アンチバー厨なら大勢いるけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:54:51.34
初めてavira入れてみたがaskツールバーとかないぞ?
なくなったのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:57:04.27
セットアップ時、カスタム選んでチェック入れるんだ
やり直せ!!
サクサクになるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:26:31.49
>>358
入れなおしてアスクツールバーも入れてみた。もっさり感がなくなった気がする。
プラシーボだと思うけどw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:27:10.11
ノートン専制に匹敵するようになったな
アビバオワタ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:28:41.33
【知恵遅れの名物怪答者&Panda工作員ことhakushon_daimao1】
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hakushon_daimao1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465323764
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056600100
必ずPandaCloudを大絶賛し、その比較対象にAviraをあげる
そして如何にAviraが役に立たないダメソフトなのか力説(藁
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:30:18.39
Aviraが貶めるほど良い出来ってことかね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:30:53.76
     / ̄\
    |     |  
     \_/
      |
   /  ̄  ̄ \    
  / ::::\:::/:::: \
/ o゚<●>::::::<●>゚o \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    |  _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  |  ) (  |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川`⌒´川i| ̄\
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:33:34.36
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:34:42.31
『感染したウイルスに対する駆除率ランキング』
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323898097/
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/removal/avc_removal_2011.pdf
※AVIRA、MSE、Panda、Avastの4ソフトに関しては無料版での参加
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:36:13.50
貶めるほどって言うか悪くなった、激悪になっちまったんだから仕方ねーだろ
ここでいくら褒めても無駄
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:40:02.54
Pandaを持ち上げるために比較されるってことは、悪くないってことだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:42:20.42
アビラ厨は980円に釣られて有料版に乗り換えたんだからフリーに粘着するのやめたら?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:42:38.43
まあ、元から悪いものと比較して持ち上げても、50歩100歩と思われるしなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:43:35.70
>>352
おれ、そのバージョン入れたけど使ってるpc tools firewall plusについて
何も言われなかった。
askツールバーはファイルとしてあるし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:43:58.05
なーんだ、ノートン先生とかバスター君よりよっぽどできがいいのね
心配して損しちゃったよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:44:52.20
Askツールバー使えよ捗るぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:45:35.01
>>372
さくさくになるしな!
入れないときのもっさり感といったらwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:48:12.49
Askツールバーって一旦入れたらオフに出来ないんだっけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:51:20.04
>>374
オフにする必要ないだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:53:56.39
>>375
検索だったらgoogleの検索窓があるし、Askがgoogleに勝ってるとは
とても思えないよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:54:12.16
>>366
askツールバーごときで激悪とかw
激悪と言いながらおまえなんでまだアビラスレ覗いてんの?
でもaskが絡んだ後もアビラFREEの世界シェア相変わらず高いままなんだけど
http://www.opswat.com/sites/default/files/OPSWAT-market-share-report-december-2011.pdf
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:55:58.73
>>376
Askもgoogleも似たようなもの
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:57:51.80
アスクでサクサク
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:59:16.39
>>377
ちゃんとAsk Toolbarの同意したか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:59:31.46
>>378
そうなんだっけ。
以前一度Askで検索したんだが検索結果を見て使うのをやめた
けど改良されたのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:59:54.44
なんでそうやってアスク入れさせようと誘導するんだよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:02:29.43
おう情強乞食ならAvira一択だよ
avastとかAVGは話になりませんね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:03:49.74
お前らアホ杉。
Askが邪魔だから使わないのか。
逆にAskを使えばいいんだよ。

http://jp.ask.com/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:04:10.54
お仕事なんじゃないの
やりすぎは逆効果なんだけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:07:20.12
AVGは許すが、Avastてめーはダメだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:08:37.50
>>384
むしろAskの控え目なところがいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:12:29.93
豆辞典:『hakushon_daimao1』とは
http://www23.atwiki.jp/mildrath/pages/33.html
>Fake AVの解決と、脆弱性対策については、間違いなく日本の、この手のカテゴリをリードしている
>僕自身、海外の専門対策siteに、英文で解決策を投稿して、救済している。
特にこの部分は爆笑したww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:16:42.07
Askは許すが、Uniblueてめーはダメだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:17:26.37
2012もaskあるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:18:24.91
>>390
カスタム選んでチェック入れてインストール♪
PC動作サクサク
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:22:54.97
広告もツールバーも無いアンチウイルスでお勧めできるのってMSEくらい?
他は大抵どっちかあるっぽい気がするが・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:24:58.62
Bitdefender Antivirus Free Edition
Basic protection. Free in Romania.
http://www.bitdefender.ro/solutions/free.html

32bit
http://download.bitdefender.com/npd/free/Antivirus_Free_Edition_x86.exe
64bit
http://download.bitdefender.com/npd/free/Antivirus_Free_Edition_x64.exe

XPにインストールしてみたところ常駐保護ありでeicarテストOK
自動更新後のバージョンは 1.0.10.278 と表示されています
右クリックにはウイルスキャンの項目が追加
設定項目は少なくてウイルスシールドと自動スキャンのON、OFFのみ
ウィルス検出時には詳細と削除の選択のみ
今のところ日本語の文字化けなどは見当たらない
シンプルな作りなのでルーマニア語の問題はほとんどないかもしれません
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:25:10.81
MSEはBingツールバーがある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:26:06.81
アレ? Bingバー要求してきたっけ?
msだからありえなくはないが、記憶にはないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:28:56.52
ツールバーインスコ選択&広告カット可能なAviraはまだマジです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:35:14.24
だよな
選択できるよな
2012入れたとき聞いてきたし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:35:17.92
みんなfirewall何使ってるの??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:39:51.73
Windows7の標準のやつ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:41:09.50
高速インストール選択した場合はツールバーはインストールしないになってる(チェックボックスOFF状態)
だから適当に進めてインストールしても問題無いはず(チェックボックスONにしてない限り)
カスタムインストールは試してないので分からない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:42:16.01
>>333
┏━━┓  ┏━━┓   ┏┓  ┏━┓┏┓┏━━┓┏━━━┓  ┏━┓┏┓┏━━┓
┗━┓┃  ┗━━┛┏━┛┗┓┗━┛┃┃┃┏┓┃┗━━┓┃  ┗━┛┃┃┗━┓┃
  ┏┛┗┓┏━━┓┗━┓┏┛     ┃┃┃┗┛┃┏━┓┃┃       ┃┃   ┃┃
  ┃┏┓┃┗┓┏┛┏━┛┗┓   ┏┛┃┃┏┓┃┗┓┗┛┃     ┏┛┃   ┃┃
┏┛┃┃┃┏┛┃  ┗━┓┏┛┏━┛┏┛┗┛┃┃  ┗━┓┗┓┏━┛┏┛┏━┛┃
┗━┛┗┛┗━┛     ┗┛  ┗━━┛     ┗┛     ┗━┛┗━━┛  ┗━━┛
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:48:16.00
>>384
ちょw改良されてるwww
試しに入れてみるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:00:02.63
Askは画像検索とか出来ないのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:10:14.64
すごい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:25:46.29
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ askです、挿入しに来ました。ドアを開けてください ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:29:27.53
>>398
選んだ理由はないけどcomodoで不自由がない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:37:27.69
カスタムでインストールすると
「Ask Toolbar」をインストールするかの選択肢が出る
(始めから、checkは外れている。親切仕様)
そのまま次へと進むだけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:39:33.86
>>407
そこでツールバーにチェックいれてインストールだろ
なんでインストールせずに、もっさり仕様にする必要があるんだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:44:52.09
初心者の方へ。

繰り返し、askインストールを進める書き込みがありますが
全ては、人を騙す為の嘘偽りです。(工作活動)

(冗談としては、洒落にもならないレベル)

aviraを快適に使う為には 「 糸色 文寸 」 に、入れてはいけません。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:45:40.28
●Ask関連ファイル&広告の封じ込め方法

・XP Homeの人はセーフモードで起動
・エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:52:33.65
>>408
親切にありがとう
騙されるところだったよ
aviraも推奨しているし安心してインストールするよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:57:22.06
(´・ω・)Avira厨カワイソス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:00:10.94
これであなたもAskのとりこに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:35:55.76
ω
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:37:37.41
これであなたもAskのωのとりこに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:40:10.89
コーヒーふいたw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:44:05.19
Avire Free AntiVirus のおすすめ設定

インストーラ起動したら、カスタムを選ぶ
askツールバーのインストールにチェックを入れる
そのままセットアップ→サクサク設定

間違っても高速セットアップや、カスタムでaskツールバーのチェックをオフにするなよ
もっさりもさもさになるから
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:45:45.30
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:49:36.63
このaskゴリ押し厨は、なんなんだ・・・
雇われてるのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:51:52.63
askはインストールしなくても裏で通信してるだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:56:28.59
インストールしないほうがくるってるだろ、カス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:00:51.09
>>419
バイトかもな。
もし本当に宣伝する気があるならこんな内容のない反感を買うような
書き込みはしないだろうから一書き込み何円とかのバイト。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:13:14.91
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |   ask         |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:19:20.49
まぁ2chの専用スレに辿り着く様な者なら
自分でググッて事実確認するだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:20:39.43
捏造記事ブログとか作ってそうだなwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:41:37.37
Google 検索

ask toolbar  約 43,200,000 件 (0.56 秒)

ttp://bit.ly/rRvOSW
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:48:29.83
これがgoogleやyahooツールバーだとしても自分は入れないな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:59:42.19
googleツールバー、yahooツールバー、Bingツールバーとかと同じだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:09:53.02
2012で低リソース消費になったとか言ってるが
仮想メモリもプライベートメモリもV10より上がってんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:49:24.34
製品バージョン 12.0.0.143 2011/12/01
検索エンジン 8.02.08.08 2011/12/15
ウイルス定義ファイル 7.11.19.153 2011/12/16
コントロール センター 12.01.00.18 2011/12/01
Config Center 12.01.00.18 2011/12/01
Luke Filewalker 12.01.00.18 2011/12/01
Realtime Protection 12.01.00.18 2011/12/01
フィルタ 12.00.21.04 2011/12/01
Web Protection 12.01.06.17 2011/12/01
スケジューラ 12.01.00.18 2011/12/01
アップデータ 12.01.13.17 2011/12/01
Rootkits Protection 12.00.20.22 2011/12/01
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:49:47.33
これ初心者に勧めないほうがいいのかな?
難しくはないけど煩雑そうでしょっちゅう質問されても面倒だし
市販ソフトのほうがいいか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:08:28.14
freeの新しいのにしたらレポートファイルが書き込めませんでしたとか出てきてスキャンできねー
ゴミ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:27:42.50
>>432
ちゃんとAsk Toolbarの同意したか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:29:37.55
>>431
そういうのはノートン先生かバスター君にしとき
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:55:35.21
>>431
FWどうすんの。ルール作りとか出来るのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:59:00.21
自分で設定して上げられるなら
若しくはpcの基本スキルの有る奴なら
avira1択
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:00:01.57
>>436
アスクバーのインストールも忘れずに。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:52:43.93
ちんぽ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:57:37.77
今、アップデートした方が良い?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:00:07.48
askツールバーの真実については、
>>409

>>426
を、自分の目で確認
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:01:11.91
お好きなように
フリー版なら、UIが変わった程度で機能的な変化はほとんどないみたいだし

スレ的にはHotな話題()なんで、インストールお奨め
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:02:43.12
>>439
アップデートする気になったなら、カスタム選んでaskバーにチェック入れてからインストールすべき
サクサクになるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:13:12.48
日本語版あり、ユーザ登録不要
荒らしはスルー、もしくはNGワードに登録

FAQ
Q.これって検出率いいの?
A.かなりいいです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
 Ver.9から製品版とシグネチャの違いがなくなったので、スパイウェアも検出可能です。

Q.重くないの?
A.他のソフトと比べても重くはないようです。

Q.askバーはインストールすべき?
A.インストール推奨、サクサクになります。

Q.日本語版はないの?
A.あります。

Q.メールスキャンはないの?
A.フリー版にはありませんが製品版にはあります。

Q.ユーザー登録は必要?
A.不要です。

Q.使用期限があるの?
A.期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。

Q.2バイト文字への対応は?
A.対応しています。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:13:28.36
死ねばいいのに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:15:22.70
アスクさん頑張ってるね
その調子で頑張れば信者も増える一方だよ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:17:18.17
あぁAsk.com潰れないかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:20:03.32
おまえらもう勘弁してくれ。見る度に吹くじゃねーかwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:23:56.36
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 12:19:31.56
おまえらもう勘弁してくれ。見る度に吹くじゃねーかwww

なんでマルチするの? 馬鹿だし、死ぬんでしょ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:27:06.60
こら仲良しこよししろバラモスども
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:28:24.49
仲良しころし
に見えた、まずいなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:33:41.48
またひとり遊び始まったw

おやすみ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:47:39.00
昼夜逆転生活のカスが喚いてるでwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:50:32.58
×>Q.askバーはインストールすべき?
×>A.インストール推奨、サクサクになります。

こういうデマを流すのはやめたほうがいいと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:55:09.58
>>407
え?
ってことは、俺ちゃきちゃきインストールしちゃったんだけどもうask毒団子入り?
消し方法は?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:00:34.74
>>453
多分俺みたいなまだ心のきれいな初心者だとすぐ入れてる
気の長い人なら10スレくらい読んでネタだってわかるだろうけど
456455:2011/12/18(日) 13:01:25.68
ここのみんなが心汚れてるなんて言ってないから
457455:2011/12/18(日) 13:04:49.20
   ┏┓      ┏━━┓   ┏┓     ┏┓  ┏┓   ┏━━━┓┏┓
  ┏┛┃      ┗━━┛┏━┛┗┓  ┏┛┃┏┛┗━┓┣━━━┫┃┃
┏┛┏┛      ┏━━┓┗━┓┏┛┏┛┏┛┗┓┏┓┃┗━━┓┃┃┃
┗┫┃  ┏┳┳┓┗┓┏┛   ┃┃  ┗┫┃    ┃┃┃┃   ┏┛┃┗┛
  ┃┃  ┗┻┃┃┏┛┃  ┏━┛┃    ┃┃    ┃┃┃┃  ┏┛┏┛┏┓
  ┗┛     ┗┛┗━┛  ┗━━┛    ┗┛    ┗┛┗┛  ┗━┛  ┗┛
458455:2011/12/18(日) 13:13:53.55
askバー入れて幸せになりました
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:29:09.88
googleの追跡と履歴保存から逃れるのですね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:07:23.21
保守
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:21:10.68
Askツールバー便利すぎww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:27:20.56
はいはい
463455:2011/12/18(日) 14:28:36.82
>>461 だよね。もうaskバーなしには戻れない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:42:01.69
必死すぎるとかえって胡散臭いんだけどwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:46:54.34
そもそも元からサクサクだしな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:48:39.54

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  askバー入れてもいいことは一つもない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:52:22.26
色々改変AA出てくるなwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:08:55.55
avira ask 2ch - Google 検索 ttp://goo.gl/x6j1q
約 265,000 件 (0.06 秒)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:14:08.00
ttp://okwave.jp/qa/q5086688.html

Q:Askツールバーが消えない

何らかの海外のソフトをダウンロードした際、Askツールバーがインストールされてしまったようで、FireFoxの右上に表示されています。
コントロールパネルのプログラムの追加と削除 から削除を試してみましたが、成功せず、プログラムファイルのAskツールバーフォルダをまとめて削除しました。
ところが、FireFoxの右上のツールバーが消えません。
どうすればいいでしょうか。

〜〜 省略 〜〜

お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。
PCを初期化し、リカバリしました。
これからは気をつけたいと思います。
ご迷惑をお掛けしました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:21:53.58
(:::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::く
.   Y'''"´´   ミ:::::::ノ 男は度胸!
   |_ 、,,,,__,,. <ミ:::::ヽ
   ゙リ  'ユエ'' |:/ヽノ  何でもためして
.   /   ""´`  ,〉 )  みるのさ
.  ヽ_,、       i i-L_
    ヽ、=⊃    !  | ,ヘ , -‐- ゝ
      ヽ.‐   ./:!  レ'  Vヽ
      ヽ,,_/:::,:' ,       \
         〉 ノ         ヽ
      ,. ‐'''"⌒`゙''
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:28:43.08
もう完全にネタソフトへと落ちたなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:40:20.01
ここが面白いのでavgからaviraに乗り換えました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:41:43.50
>>472
ようこそaskバーへ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:47:09.95
   / ,/'''''''---、、,,,,,       ヽ
  ./ ノ、        ^^^''''''ー-、   ヽ
  i | ミ.\            ミ   | 
  | i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i   |   ASKいれるのやめてけろおおおおおおおおおおおおおおおお
  ii   `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /   |         やめてけれええええええええええええええええええ
 .i||' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ    i.  
  .i| ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、/   
  ミ| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i
   i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ |
   .i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ
   Y  `--  "    ))  ノ ""i
   ノヽ、       ノノ  _/   i
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:49:40.35
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .入
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    れ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:51:29.21
「う〜〜ウイルス対策ウイルス採択」
今ウイルス対策ソフトを求めて全力疾走している僕は
予備校に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
ツールバーに興味があるってとこかナー

477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:52:43.14
ホモAAを嬉々として貼るおばさん勢揃いだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:54:34.78
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:55:17.00
おばさんなのにホモ好き…ゴクリ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:56:44.01
                 味噌糞糞糞糞糞糞糞味
               味噌糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞塗
             小便糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞便
           便糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞尻
       便糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞噌尻
      発展場糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞塗
       肉糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
     棒糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
     糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
    糞噌糞込糞糞糞便所杁糞味噌糞糞糞糞糞逖糞糞糞結拠糞糞糞糞果
   糞糞部 下道下        技 悦糞糞糞糞尻   穴  締 吸付締糞糞
    糞糞疾   下            正樹予                 備糞糞
   校糞糞                    通薔                  薇糞糞
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:57:16.25
   族糞糞                 男密                    興糞糞
   味糞糞                       有                      事糞糞
   或糞糞                  日                   園糞糞
   便糞糞                                   所糞糞
   羽穂伊    奔奔奔奔奔                           男糞糞
  皀繋糞脱 始糞糞糞糞糞糞身祖        手躯煮駒奔奔奔奔出 早糞糞
 彳   派外   二末嬉喜阿彳        彳刃言邂徹離喰半薇氏 衣糞
? 穴尿糞   身出漏教廾弌         尿  胱乎締確尻穴入   挿 ?
十卩 腹屎   七  戔亥           尻        縫匆     戔 册  姶
小 戉爿屎    々二壬未           屎     入肛門尿彡   舐匸 官
亅乂  妙甘        一         屎洩    一        允  紐抻
 尽 汁 味                   発衂                訓 公 肛
 代弃   卅                         腓嬶                 呷   迯手
 及分  狽                    心              味 跼爻
  夊 々平                  ?                 詮朸 夂
    弋 仞                                  拉 寸
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:57:35.11
おまえらもう勘弁してくれ。見る度に吹くじゃねーかwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:57:48.02
       込                   今              度 刃
      冬              ?  匁立            栓 史
       册               吝尻              泥
       出                              壬
         金       七            身        彳
      丁出尿       込奔奔奔奔奔奔奔及        任亅
    牙  爿 及                           似性
   必   追 代                          斤米込
  屎    汁   太          大木井         凄九大木井
 金     玉    大                      何 今度把雲粉
御      前    俺於                   糞車戸間違手流夂
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:00:51.46
途中にカスレスが入ってる、やり直せ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:03:43.36
もう少し行を詰めろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:06:06.61
askだけにねw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:06:37.61
>>474
クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:07:08.93
askツールバーのおかげで 僕でも3p身長が伸びました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:08:37.37
>>474
どこの田舎だよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:10:26.94
askツールバーのおかげで 僕でも彼氏ができました
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:11:04.02
ウホッ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:12:27.95
いかにAviraが終わったかを物語るスレとなったなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:13:11.35
Askスレだと聞いて・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:13:48.85
Asuraと名前変えた方がいいいわな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:15:13.87
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~ask・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・ask゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:17:24.95
数スレッド前のココ、avira板にて

  avira本体のアップデートに伴い
  (特に海外で、悪名名高い) 「 "askツールバー" 強制インストールの噂 」 が流れ、一時騒然と成った。

  しかし、実際は "強制では無く、選択式インストール" (何も手を加えなければインストールされない)
  であった為、騒ぎは収束を迎えた。

悪名名高い "askツールバー" をインストールしなくて済むなら
最高のフリーウイルス対策ソフトである、aviraを使い続けよう!と成ったのである。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:20:12.10
Askスレはたのしいなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:23:32.31
>>496
Ver12が出て対応方法が変わった。
悪名名高かった "askツールバー"が、高速化ツールに変貌。
インストールすることにより、サクサク感が増大。
最高のPC高速化ツール askツールバーに、フリーウイルス対策ソフトである Antivir が付属し、
これからも益々発展していくことになるだろうことは、想像に難くない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:27:01.25
なんでメインがaskバーなんだよwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:33:32.26
>>498
もうそれはテンプレでいいよw
Asura嫌われ杉wクソワロタwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:34:20.95
同志のみなさん親切にありがとう。
これからもAskを愛用し続けます!

502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:37:01.39
ツールバー入れて高速化するわけがない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:37:03.00
お前ら監視されたがり杉w
バイルス感染し杉w
糞ワロタw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:40:42.30
>>502
食わず嫌いせずに試してみろって。病みつきになるぞw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:42:15.49
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:43:04.04
        _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  食 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   べ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
  .| ゙-..;;_'' ο ''''',, '              '_,,..-'゙|
   l,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|
   'l,                           ,/
    \                        /
      ゙l'-、................................................... ..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,............................................,,,,,,,,,,..、-'゙
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:03:02.09
>>498
誰も信じねえよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:04:17.54
これしか荒らすネタが無いからなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:05:36.98
インストール時に「カスタム」選んでアレのチェックを入れない
これが鉄則だな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:13:59.80
>>496
当時の混乱を垣間見れるのが
>>468
である。

当時、必要以上にaviraを貶(けな)し貶(おとし)めようとしていたのが
他アンチウイルス対策ソフトを使用している、工作員の活動である。

自らの性能の高さで勝負をせず、相手の足を引っ張ることでしか自己主張出来ない
それは、まるで無能な政治家同様の情けない姿である。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:18:05.42
>>510
今はaskバーインストールすればOKなんでしょ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:18:54.98
パートナーって言っても契約切れたら終わりなんだろ?もう少しの我慢だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:28:56.90
>>511
違うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:14:02.23
Spybot関連の相性問題の修正まだ?(・∀・)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:25:51.67
他社製品のかけている保護ロックを勝手に解除できたらそっちの方が危険だわw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:26:22.05
>>511
もっさり派なら入れない、サクサク派なら入れる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:31:10.32
ソフト同士の相性と言うより、ユーザーとソフトの相性といった方がいいかもねw
バカはなんでも自分の思い通りに全て自動でやってくれると思っている。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:32:10.09
標準インストールすれば変なツールバーは入れられないんでしょ?
ファイルとしては入っても通信はしないって事でいい?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:34:52.57
使いこなせない奴や言うこと聞けない奴があれこれ入れると悲劇だよなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:36:26.62
勝手にカスタマイズした挙句、動きませんとか動きがおかしいですとか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:52:27.23
>>520
>勝手にカスタマイズした挙句
それをしたことすら覚えていない、またはそれがどういうこと、どういう効果を意味しているのかすらわかっていない。
ユーザーの方で対処・解決可能、またはそれらをユーザー側でちゃんとすべきことをソフトのせいにしていつまでもグダグダ言う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:02:52.52
よし、俺もAskバー入れてサクサクになろう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:04:40.87
>>514
競合: 果てしない優先順位争いで激重になるかブルースクリーン発生する。
今回の場合、spybotの保護機能の優位性がaviraに奪われて完敗。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:17:43.20
Ask Toolbar Personal - Free Antivirus Part 135
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:29:59.80
もはやアスクツールバーが本体か・・・
526 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 19:37:06.95
ここも通報無意味な感じですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:40:50.84
(´・ω・`) 知らんがな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:47:14.87
Aviraでスパイ対策もできるんだし、Spybotの常駐系外してもええんと茶羽化
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:49:58.99
それじゃぁAviraのスパイ行為からPC守れませんやん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:53:46.16
askバーが守ってくれるだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:58:05.62
    / ̄\
   |     | 
    \_/
      |
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      安心した
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }       納得した
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:01:02.43
avastの次はavira荒してるのか?
波があるよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:12:40.90
うんこ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:15:48.69
結局Spybot使えないんだ
535455:2011/12/18(日) 20:42:41.54
>>463
あくすばーを完全排除したいの教えて
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:44:58.81
OSクリーンインストールで完全削除だよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:45:25.13
>>535
それを削除するなんて、とんでもない!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:53:55.96
>>535
おい、本気にしてんのかよw
539455:2011/12/18(日) 20:58:39.37
  !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニアブラコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |脂|i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ |
  _| |_      /    o〆  (   (  ・ω・)最高ですか?!
  |___|      しー-J      しー し─J
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:04:49.61
標準インストールすれば変なツールバーは入らないんだろ
541455:2011/12/18(日) 21:09:52.14
  !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニアブラコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |脂|i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ |
  _| |_      /    o〆  (   (  ・ω・)マジ?よかった
  |___|      しー-J      しー し─J  てゆか傘あたってるし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:15:58.04
>>534
使えるよ
アンチバーの設定でHostファイルの保護を解除すればいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:25:19.75
今年そういや何も買ってないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:33:35.75
>>540
カスタムインストール
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:35:11.07
>>540
カスタムじゃなくても入らないって聞いたぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:35:29.56
>>540
カスタム選んでウェブなんちゃらとツールバーのチェックを入れない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:37:03.37
avira(笑)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:17:41.88
askバー入れて(企業の情報収集が)サクサクって事か
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:18:33.57
企業がAvira使うとか考えるお前の頭が心配だよwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:20:36.95
>>549
Askバー提供する側の企業の話だろ馬鹿
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:29:26.09




            あびらびらびら
                  あびらびらびら
                          γ⌒))⌒) ))  
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒  ⌒\  
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) 
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
 (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
       \ \ /                       / /
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:13:21.75
askバー入れないカス大杉、ワロタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:48:45.72
askra askVir Pasknal - Free Toolbar
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:49:15.32
アビラびらびらwwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:00:55.73
アンブレラ社がT-ウィルス
アビラ社がToolbar
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:39:03.19
このスレにaskツールバーが蔓延してしまった。
やつの魔の手はすぐそこまで迫っている。
もし、このレスを誰かが見ているならば、その時私のPCにaskツールバーがインストールされていることだろう。
警告する。やつを絶対中に入れてはいけない。
さもなくば……か
……
…k…a
…かゆうま
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:26:09.24
ちんぽ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:35:15.03
かゆい かゆい スコットーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:39:47.45
Aviraに限らずインストーラでカスタムがある場合は
必ずカスタムを選ぶようにしている
インストール先を選択したり、余計なもののチェックを外したりできるので
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:17:03.81
キリッ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:09:25.35
異常に勧められる物は入れないのが常識。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:13:24.05
だいたい工作員による扇動だしな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:21:24.71
ちょいと質問
Avira AntiVir Personal 10の話だけど
http://www.gigafree.net/security/antivirus/aviraantivir.html
このサイト見る限りだと高速インストールするとAsk Toolbarが勝手にインスコされるみたいだけど
この現象が起きるのって最近の話?
オレがAvira入れたのがたしか今年の3月くらいだった気がするけど
高速インストール選んだはずなのにAsk Toolbarなんか入ってないんだよね
まあ入ってないに越したことはないけどちょっと気になるから誰かおせーて
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:00:31.38
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:52:14.21
数日前アップデートの通知が来てたんでほぼ何も考えずアップデート押して数日
圧縮ファイルをチェックしようとしたらソフトが勝手に消えてたんだが
セキュリティを改善しようとした結果自ら消滅する事を選んだのか…何という画期的なソフト
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:53:42.41
>>565
askバー入れてないから、そうなるんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:17:13.97
Avira VS Avast VS Comodo - Detection Test

http://www.youtube.com/watch?v=TyB8vTIQSnU
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:34:23.52
win7 64bitで3日前にAvira Free Antivirusをインストールしてから
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALのブルースクリーンが出るようになったけど
解決法はありませんか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:57:28.84
ググってみた感じだとドライバとのバッティングによって起こってるみたいだね
最近何かドライバを利用するハードウェア追加した?それが原因かもしれないし
外付けの何かのハードウェアが原因かもしれない とにかくドライバを最新のものにするとか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:00:28.05
Aviraの前に何を入れてたのかが問題だ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:44:29.31
>>567
wwwwwwwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:14:59.16
最近、更新時に再起動を要求してくる事が多いな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:40:08.35
いいえ
ほとんどないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:02:35.96
定義ファイルの更新だけで再起動を要求するわけねーだろーがよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:35:39.12
再起動を要求なんか今年1回あったかどうかだべ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:37:17.27
>>574
定義ファイルの更新だけとはかぎらないよ
まぁ俺も今年はあった記憶がないね
577572:2011/12/19(月) 16:59:05.28
>>573-576
お前らthx。ちょっと入れなおしてくる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:19:17.05
>>572
askバー入れてないから、そうなるんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:24:08.20
いまさら誰もそんなこと信じねえしw
そんなことを平気で書くお前が滑稽
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:31:15.93
>>578
必死だな社員wwwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:06:58.51
えっ?、askツールバー入れちゃったよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:09:13.85
スレでお奨めされてるから俺もアスクツールバー入れたけど、まずかった?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:53:09.51
>>581>>582
これで晴れて童貞卒業だ あけおめ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:36:02.38
Askバーのチェックを外してインストールしてもスパイウェアを仕込まれて
情報を送ってたから前スレで騒いでたんだろ。それがいつの間に…

( ー人ー)|||~~~
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:48:08.58
>>584
新ログはよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:01:00.33
うんこ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:05:29.66
ログまだーーーーー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:16:18.20
間違えすぎワロタw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:26:06.27
>>578
>>580
NOD32厨、嫌がらせ自演は大変だねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:43:21.93
ちんぽ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:47:53.83
>>583
ありがとう
サクサクしすぎてビックリしたw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:48:33.28
アスカーいる?
覗かれるのが大好きな変態だって聞いたんですが?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:50:03.90
アスク入れないと、重くなるんでしょ?
仕方ないから入れてるけど、本当は入れたくなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:54:56.32
アスカーのくせにパスワードとかクレカ必要なサイト出入りしてんの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:58:01.04
だな、もっと早く入れときゃよかった。Askから逃げまくってた自分が恥ずかしいよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:14:06.56
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:14:44.29
askバーいれないから糞になるんだよ
入れたら変わるぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:17:17.06
これって完全スキャン中に2chとか他の事やってもおk?(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:19:02.83
おk
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:21:56.84
>>598
askバー入れてたらな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:24:00.36
>>599
どもです(・∀・)
新Verが出たら最初だけやっておこうと思ったんだけどすんげぇ時間かかってるのでw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:24:32.54
>>600
あ、そうなの?
インスコの時はチェック入れてなかったw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:26:06.03
NGWordに『Ask』『アスク』追加で快適になるスレ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:27:48.58
>>602
早く入れなおすんだ、間に合わなくなっても(ry
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:35:30.82
>>598
OK
ふざけたのりのやつが何人もいるから機能しているスレだとは思わないほうが良い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:37:13.10
まずgoogleで askツールバー のキーワードで検索してみましょう。
ツールバーを入れるか入れないかはそれを見てからにしましょう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:40:46.12
>>606
Google じゃなく http://jp.ask.com/ で検索だろw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:41:10.71
Askツールバーが有る限りAviraは安泰だね!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:43:26.09
相変わらずASKアルバイターが頑張ってるようだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:43:45.08
Askツールバー使えよ捗るぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:45:00.46
だな。使ってないとか、信じられない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:45:40.09
てか普通に便利だしAsk
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:47:02.02
検索サイトはシンプルで好きになったw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:49:50.00
ID必要だなこのスレ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:07:06.09
IDある板にも一応あるんだけどね
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1320367459/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:15:44.08
自分で荒らして、IDが要ると書く、
ID板で他人より自演しやすくするために
何回線も用意しているESET厨が居るんだよなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:31:42.89
ごめん。俺も疑ってた。
まさかAskツールバー入れただけでこんなに快適になるなんて想像もしなかったよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:32:42.56
A(sk)vira
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:34:54.42
アスクヴィラ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:37:30.02
>>614
>>615の過疎ぶりからして需要が無いことは明らか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:44:23.01
そうやって自演できるこっちに残らせるつもりだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:03:17.65
使う方としちゃあ 『一発で欲しいネタが出て来る』のが良
だから Googleが流行ったが最近は商売ネタばかりがHitする。

Askでも百度でもBing、ドコでも良いが【Google追い落とすチャンスなんだぜ?】
こんなトコでバイト雇ってる暇に”良い検索エンジン”作れや。
そしたら皆んな使うから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:07:54.27
その検索会社、一旦web検索から手を引いたかつぶれたか
したと思うが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:09:55.70
いやIDある板の方が自演とかなりすましやりやすいし
悪質なのはずっと言われてる
指摘され続けてるんだけど自演者が複回線やID変えによる
完全に別人としてスレを操作できるから
むしろ悪い意味でID板拡散した
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:10:04.82
Spybotで免疫する時、いちいち設定を無効にしないといけないのかよ〜
早く修正しろや
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:11:42.84
>>615
知らなんだ。今度からそっち行くわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:12:20.96
>>624
そうなのか、難しいもんですな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:20:22.44
>>624
そんなこと言われてないよw
捏造乙
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:20:25.22
いまだにSpybot入れてるやつがいるのかw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:25:22.77
>>628
自演カス野郎乙
お前が知らないだけ
つかID変えれる時点でIDシステムは破綻してるっての
誰が考えてもすぐにわかる事
よほどの低脳じゃなければな
だから今だと忍法帖が非難されてるが以前はIDだった
忍法帖も荒らしのみが悪用するものになってるしな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:28:31.22
そんなにどっぷり2chに嵌まってるなんて
なんか可哀相・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:30:14.88
>>615
親切にありがとう。
過疎ってるみたいだからみんなで盛り上げよう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:38:56.78
>>615
良スレ発見!!
俺も移動しよう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:51:48.47
>>630
完全に荒らし側視点でわろたw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:56:35.87
Spybotか。
そういやaviraにスパイウェア検出機能がなかったころ俺も入れてたわ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:06:38.35
エ プ ロ ン 通 信 5 , 6ですよーーーーーーーーー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up151515.jpg

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up151516.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:49:39.10
spybotよりaviraのanti-spywareのほうが精度たかくない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:49:42.54
>>630
どこを縦読み?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:53:03.33
v10でなぜかupdateしてくれなくなったからjpのv12入れた
updateしてもaskとかの3ファイルが見当たらない
改善されたの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:57:44.23
>>630
忍法帖をどう悪用するのw
以前とは違って、無鉄砲な水遁などできないよ↓

■階層システム
 ★の運用を助けるシステム。
 このシステムに12桁トリップを登録した上で、
 活動したい場所(里or山)で募集をしている2階層〜3階層の弟子として入門しないと、
 水遁の術や土遁の術は実行できない。

 1階層 (頭領)
 └2階層 (お祭り忍者)
  └3階層 (ハンナリ君)
   └4階層 (特上忍)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:25:34.37

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:15:44.08
自分で荒らして、IDが要ると書く、
ID板で他人より自演しやすくするために
何回線も用意しているESET厨が居るんだよなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:50:00.96
>>630の理屈が正しいとすると、IDが表示される>>615のスレは
自演でさぞ盛り上がっていることでしょうな(棒)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:59:36.00
誰でも知ってることを、大げさにレクチャーしたなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:25:49.01
実際、全員で大移動して
真実を見極めよう!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:48:29.82
IDクレクレ雑音w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:50:34.27
じゃあ、とりあえずIDの出るスレに避難してみますか
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1320367459/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:58:50.30
ume
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:04:32.74
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)  
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   /    うめ
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:18:40.17

さよならセキュ板
また、会いましょう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:31:29.64
1.avastスレにネガキャンレス投下かつ敵対を装う自演開始

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 09:38:18.30
ゲームからマルウェアがなんとかって出たんだけど
いい加減にしろ
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 09:41:50.59
お前がいいかげんにしろ
チョンゲーなんかはじかれても文句言えねーっての
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/898 2011/12/20 09:38:18.30 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/899 2011/12/20 09:41:50.59 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/900 2011/12/20 09:56:52.31 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/901 2011/12/20 10:02:33.22 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/902 2011/12/20 10:04:51.77 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/903 2011/12/20 10:10:41.29 sage
651650:2011/12/20(火) 12:32:04.06
2.各バスタースレにageレス投下開始 一行レスやコピペなど
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1317117928/694 2011/12/20 10:13:37.61 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1317060303/699 2011/12/20 10:13:48.63 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1272224587/321 2011/12/20 10:14:21.48 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/904 2011/12/20 10:14:43.05 sage 一旦avastスレにsage投下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1144052788/824 2011/12/20 10:14:49.59 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185542944/232 2011/12/20 10:15:02.43 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1202898376/244 2011/12/20 10:15:29.63 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206611387/242 2011/12/20 10:15:46.14 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1273769588/131 2011/12/20 10:16:00.57 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1294292970/580 2011/12/20 10:16:18.67 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114253116/394 2011/12/20 10:16:37.95 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1188911463/444 2011/12/20 10:16:59.46 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1243236480/473 2011/12/20 10:17:11.40 age
652650:2011/12/20(火) 12:32:51.70
3.他スレにもageレス及び敵対を装う自演レス投下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1305450037/760 2011/12/20 10:17:49.63 age Kasperskyスレ「test」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322821961/497 2011/12/20 10:18:00.79 age Microsoftスレ「maji」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1306814931/601 2011/12/20 10:18:21.41 age Kasperskyスレ「重い」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/905 2011/12/20 10:21:50.52 sage 三度avastスレに戻りsage投下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186527941/31 2011/12/20 10:21:55.06 sage 敵対を偽装したコピペ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/906 2011/12/20 10:23:21.26 sage 再びavastスレに戻りsage投下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1317805680/860 2011/12/20 10:23:54.71 sage 敵対を偽装したレス

4.2.で未投下のバスタースレにageレス開始
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1215149266/387 2011/12/20 10:24:32.65 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143506144/820 2011/12/20 10:24:45.76 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119806617/525 2011/12/20 10:25:02.02 age

5.avastスレ及び他スレに敵対を装う自演レス投下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/907 2011/12/20 10:25:12.93 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323842572/641 2011/12/20 10:25:34.37 sage 敵対を偽装したコピペ>>641
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/908 2011/12/20 10:26:29.64 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/909 2011/12/20 10:26:39.12 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/910 2011/12/20 10:27:40.72 sage
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/911 2011/12/20 10:29:01.32 sage
653650:2011/12/20(火) 12:33:27.80
6.再び未投下のバスタースレにageレス開始 主にコピペ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1133269625/568 2011/12/20 10:36:11.27 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1213515132/812 2011/12/20 10:36:24.20 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1278396778/63 2011/12/20 10:36:41.02 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1133413861/312 2011/12/20 10:36:59.43 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187067595/242 2011/12/20 10:37:13.14 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1139562905/426 2011/12/20 10:37:24.46 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1135279551/192 2011/12/20 10:37:36.88 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1088679754/91 2011/12/20 10:37:49.70 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1212630139/930 2011/12/20 10:38:07.58 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1246636233/545 2011/12/20 10:38:21.35 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1302522758/605 2011/12/20 10:38:40.72 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1259820451/578 2011/12/20 10:39:03.05 age 別のavastスレ「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1184724113/542 2011/12/20 10:39:17.46 age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322821961/498 2011/12/20 10:39:31.11 age Microsoftスレ「w」
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:05:42.88
ちんぽ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:24:12.95
うめ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:41:39.91
2012になって右クリからスキャンしたときにマウスカーソルが右下に行くバグ直った?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:12:45.93
(´・ω・`) 知らんがな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:35:34.39
>>656
今試してみたらならないし
元々そんなバグないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:55:59.96
埋め
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:49:43.09
>>653
NOD32厨は荒らしているスレをageる習性があるね。
自作PC板の常連達も指摘してたよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:27:07.32
投稿間隔がマジキチ
しかも二役とか呆れて物が言えない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:47:02.49
全部askバー入れれば解決するだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:50:17.28
さらしage
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:42:03.81
乞食あげ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:44:09.41
ASKあげ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:45:40.97
ask禿
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:46:01.68
      ____
 / ) ) )/ \  /\  
 {   ⊂)(●)  (●) \
 |   / ///(__人__)/// \ 
 !   !    `Y⌒y'´    |   見てるお
 |   l      ゙ー ′   ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |           /  |
 |   最強Ask  〆ヽ/
 |          ヾ_ノ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:47:19.46
影から見張るアスク
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:47:32.99
Asura禿
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:50:04.74
|──-   _
|      `ヽ
|         \
|           ヽ
| , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
|i′          }  l
|           |  |
|             |  |
|          〈   !
| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
|!    `'   '' "   .||ヽ l |
|           |ヽ i !
|     ASK   |ノ  /
|,、             ! , ′
|_ ゙         レ'
|            /
|   ̄ `      / |
| ─‐       , ′ !
|        /   |
|      /  ! l  |`ーr─-  _
|____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
|
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:55:14.66
>>670
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:02:53.46
ちんぽ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:21:31.88
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:25:03.93
この警告画面が出るとうまくAviraインストールできなくなるから困る
しかもCOMODOアンインストールして入れ直そうとしたらエラー吐きつづけるし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:34:56.27
俺は無視して入れたけど、特に不具合は出ていない
まだ出てないだけかもしれないけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:37:21.42
悲しいね(´ω`)
病むほど落ち込むなよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:37:34.05
askバー同時に入れないか、そうなるんだよ、カス
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:37:46.93
同じく
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:38:15.16
>>677
入  れ  な  い  か
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:39:37.33
入れないかよりは、
挿 入 な い か
のほうがあってそうな気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:41:05.17
俺のはエラーでないな
因みにAsk入れてるけどw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:42:06.25
アスク有り無しは関係ないだろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:43:34.94
やはりaskバーが決めてだったか。
不具合出さないためにも、askバーは入れておいたほうがいいな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:51:47.92
ume
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:13:01.22
うんこ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:19:40.81
同志の皆さん、移動お願いします。


Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1320367459/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:19:56.91

















うんこ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:35:58.81
チャゲ&アスク
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:38:03.60
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:24:47.80

      みんなひどいお・・・

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││



691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:29:06.74
システムスキャンが1日以上たっても終わらないんだけどw
v10の時はすぐ終わったのに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:38:07.98
以前と同じくらいしかスキャン時間はかからないけど→2012版
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:11:47.31
askバー入れてないから、そうなるんだよ、カス
694キリリッ:2011/12/20(火) 22:16:03.80
だな、不具合はaskバーを入れてないから発生する
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:18:35.51
avirAsk
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:34:54.42
ウンコバーw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:35:53.27
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:37:33.19
ここ数日、更新時のダウンロード速度落ちてない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:38:33.03
ask ask ask!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:41:12.32
屁こくなよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:42:29.58
肥溜めみたいなスレだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:43:09.45
同志の皆さん、移動お願いします。


Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1320367459/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:53:19.62
>>698
Ask入れないからだよカス。
しかもスレチ。
Aviraスレで愚痴ってこい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:59:47.10
>>703
おい!荒らすな!
Askの話題したいなら>>702のAskスレに池や!!



ここはtool barスレだぞ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:07:10.04
Googleツールバーの話はここでいいですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:17:53.77
いいわけない
なんでここだと思ったのか知りたい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:27:37.08
>>705
tool barスレだからおk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:37:27.97
なぜかアップデートに1時間もかかる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:52:56.67
変なツールバーとか入れない方がいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:54:24.67
Abar Antool Pertool -Tool Antool Bart 135
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:55:48.86
だな。
入れていいのはaskバーだけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:59:19.79
askツールバー入れたいのですが、AntiVir入れずにaskツールバーだけ入れる方法はないのですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:01:30.15
Askツールバーいいね!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:03:05.03
初心者ですが質問があります
携帯にも(ガラケ)Ask入れたいのですが入れる方法はないですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:04:15.44
そういえば、アスクツールバー単体ってどこにあるんだ?w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:17:56.22
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:21:47.99
>>716
サンキュー
アスクのサイト行ってもシンプルすぎてリンク見つからなかったw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:49:26.08
askバー入れてないから、そうなるんだよ、カス
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:40:30.99
あの〜
アスク アンチツールバー パーソナルってないですかね?
ツールバーを検知して削除してくれるソフト

ああ、アスクだけは勿論残しますよ
検索窓見てるでけで恍惚感が得られますしね
ここだけの話ですがアスクツールバーを見てシゴいちゃいました^^;
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:41:34.87
そろそろ飽きた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 04:13:25.51
Askツールバーってスパイウェアだって確定してんの?そもそもの話
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:36:49.84
ちんぽ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:41:07.35
アンチウイルスソフトにAsk(大爆笑)

ゲームとか他の分野なら十歩引いてそういうのやってもいいだろう
でもアンチウイルス系社は絶対にやっちゃ駄目だろw
信用商売ってのを忘れまくってるww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:43:13.92
アップデートできねーぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:44:40.57
あっそ。チラシの裏にでも書いてろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:21:11.75
じゃあお前はチラシの裏だけ見てろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:27:43.18
鯖が落ちてる?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:27:52.47
見るチラシが無い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:28:54.46
手動でやれや
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:35:22.69
アビラびらびらwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:35:42.69
Ask入れてないからや!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:42:27.72
今の時代はチラシの側面なんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:48:57.92
時間ある人は夜中〜早朝がオススメ。


734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:23:02.44
今回は以前より増して最高なできだわ
速くなったね
だから嫉妬アンチが増えたのねw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:27:04.39
askバー入れてるとダウンロードも早くなるのかよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:29:32.63
>>734
ようこそaskバーの世界へ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:30:56.51
sageたりageたり
ごくろうさん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:36:31.57
Askバーが快適すぎてついつい嫉妬してしまうわ
こんな便利なもんつけやがって

Aviraが邪魔なのが難点だな
Askの付属品にしろや
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:58:02.55
いやだからもうAskネタ飽きたって
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:09:13.85
ならばtool barについて熱い議論でも交わすとしようか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:11:34.99
まずはaskバーについてから話そうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:10:08.25
巨大なウンコをひり出してる気分だな
本体が出てきやがらねえ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:18:45.07
埋め
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:36:21.15
膿め
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:45:18.69
重い
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:14:18.63
臭い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:22:34.17
これまじで重い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:25:22.54
Askツールバーにはアビラというアンチウイルス機能も付いてるんだね!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:40:48.57
>>747
失礼な!
「重くなった」である
しっかり訂正して頂こうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:49:02.97
ネタでやってんのかマジなのか知らんが、独自のツールバー入れるバカいんの?
検索だけなら各種ブラウザに検索窓付いてるし

751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:01:03.04
馬鹿がaskバー入れないで、重い・不具合発生と騒いでるんだろうが
まともな人間なら、素直にaskバーいれてるわ、カス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:08:34.26
10のまま使ってるけど、アップグレード催促のポップアップ出なくなった?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:08:39.18
ネタなんかでこれだけ盛り上がれるはずがないだろう
Askの凄さを体感せよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:09:31.85
重い重い重い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:14:58.50
つまりネタかと思ったら強制的に入れさせて「バカじゃねーのw」とあげつらう為か
AVGでもリンクススキャナ入れるとアホ見るし、嫌がらせヒデェのなここ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:33:08.68
暇なおっさんが一人居着いとるだけやろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:36:30.39
入れちゃった人はAviraごとアンインストールして
入れなおせばいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:45:59.53
お前らアビラに恩返ししようとか思わないの?
義務はないけど義理はあるだろ?それでも日本人か?
askバーを入れればアビラは喜ぶぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:47:50.19
攻め方を変えたかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:04:38.77
アップデートってしたほうがいいの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:05:55.90
ワロタwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:05:57.64
>>760
しろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:08:30.53
ask.comのツールバーを削除できません | OKWave
http://okwave.jp/qa/q5569918.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:19:10.78
>>756
暇なおばさんですけどキスしてやりたい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:52:58.11
1万キロバイト以上のアップデートきた
なんじゃこら・・・サバ重いし1時間かかったで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:57:15.78
うんこ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:59:47.13
更新しようにも繋がらないね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:02:51.48
マジでどうなってんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:04:50.59
askバー入れてないから、そうなるんだよ、カス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:09:44.91
重いどころか繋がらん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:09:59.95
だから巨大ウンコって言ってるだろ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:12:30.16
今まで使ってたバージョンからAvira Free Antivirusにアップグレードしたいんですが
一度今までのをアンインストールしてから入れなおすのが一般的なんでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:12:38.88
どうせ起きたら繋がるんだろ

おやすみ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:20:27.38
ってことは再起動くるか?後にしよう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:24:34.77
>>772
2012のインストーラ起動したら古いのアンインストールされるから、好きにしろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:25:22.90
>>772
おれはアップグレードしろってアラートがでたから
そのままクリックで上書き。
カスタムインストールを選択してツールバーは入れない。

話は変わってアップデートつながったよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:25:48.66
アビラビラビラ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:36:54.77
>>734
ask入れてないだろひきょもん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:53:33.80
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
          >   ゆっくりしていってね!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         , --一=ニ==―zz,、      _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
       ,イミミミミミミミWシシシシ彡≧,、   fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ   
.     ,イミミミッ―-ミ三彡-‐ミミミミ'ヘ   人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y
.     }ミミシ' .:  .::`"´  .:.:.ヾミミミ{  f三シ'´    `"''''"´   `ヾ三i!  
.     {ミシ .:.:..   .:     .:.:  :ヾミミ.}  {彡f               ミミ'|   
     Vf! .:  :...::      :.:.:.......:.:.}Wリ  {彡'      、 ,     ミミl
      W..::,. ―_、 、,.:.:.,_,.. -― 、|W.  ,}彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
    ,-llリ.:. ,rt::ッミ>i: f:.,ィt::ッュ、::.V{-、 /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ   
    |f,jj、 `"""´ ,! .:..`"""´ ...:}fK| |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|
    〉fr';"':..   ,.'  .:.ヽ   .:''"|ぅ'ソ .l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|
    、_`)   ::   `^:‐:^'′  ::  {ン  ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′
       |  ..:   __:_.:__   :.. |       |   ,;'  __:.:__ ,、:  i |
       ヽ、.:   '´__,`'   :.,イ       '、:.. ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
       |: \  ´   `   /|       lヾ:..:'.、:.. .::. .. ..:..:,':,イ
      /.  \  ...:...  /  '、        | \:..:..:..::.....::...:.../ ヽ
       /      `¨¨~¨¨´     ヽ       |   丶:._:._::_:._/   \

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:59:55.83
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
          >   ASKツールバー入れてね!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:03:24.72
                 _____
                 ,,-''"´:::::::::::::::::::::::`゙''-..、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::/~~~~~~~~~//|::::|~~~ヽ:::::::',
            l::::::::::::::|.  ━━  ´ ./::/   ',:::::::l
            |:::::::::::::|        // ━━.|::::::|
           |::::::::::/,,..-‐-..、            |:::::,'
         /⌒∨ l:::::::::ゝ'|ヽ     ,,.‐t┬.、|:::/     入れないか?
         ' , 入. ',:::::::::::::l     ,'::::::::::|  .|/|
           \__  ヽ-‐''´      ヽ、:::/  .l_/
             ' ,               丿
             ,,..-‐‐`''-..,,__`ニ´_,,,..-''"
       r''"´     丿 ヽ  ヽ ∠ .\_______
 ,イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ヽ、 /  ̄|_\ |r‐-t‐-\            |
 | |――――――‐∨  ヽ ̄ |  ̄ \__|  ..ヽ―――――‐|
 .|..|_______..|    `¨´  ,,..-―┴-..,,/_______.|
  | .|          |     /         `ヽ         |
  .| .|――――――..|  >''´        、  \――――|
  | ヽ.._______|           ,,-''´`ヽ/|_ ____ヽ
  `''T-,,''-..,,_____ヽ        /    .ヽ::::::/_____`''-..,,_
    | | `''-,,`''-,,___\     /      |ニ_______ ヽ
    | |   `゙''‐|‐┬――` ̄ ̄´ ̄ヽ     l―――.┬┬‐┬┬―┘
   ..|__|       | |             |      ./      .| |  | |
             .| |             |     /       ̄  .| |
             .|__|            ヽ、__ゝ          .|__|
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:15:40.31
test
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:24:35.31
aviraってaskさえ居なきゃな〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:25:23.97
>>783 Premiumへようこそと言われればいいだけだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:40:32.12
>>781
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:43:32.92
>>784
http://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=5&ved=0CD8QFjAE&url=http%3A%2F%2Fwww.avira.com%2Fja%2Fsupport-for-free-faq-detail%2Ffaqid%2F13&ei=SIobTs61NMKfmQWDr_nzBw&usg=AFQjCNErd7tRjE1SaYglbql5sS_gVFw6xA

アウアーバッハ財団とは何ですか。

アウアーバッハ財団は、慈善活動や社会活動を行うさまざまなプロジェクトに対して、寄付による支援を行っています。
この財団は、創立者であるチャーク・アウアーバッハの妻 Hannelore Auerbach によって管理されています。
Hannelore Auerbach は、あらゆる提案を歓迎しています。
詳細については、http://www.auerbach-foundation.com/ (英語) を参照してください。

作成日: 2007年3月14日水曜日
最終更新日時 : 2011年4月8日金曜日

財団への強制寄付なので断る!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:45:13.20
>>784
メールシールドが無いのも痛い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:46:15.59
おい、繋がらんぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:50:10.11
はい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:52:06.86
存在しないアドレスに繋ぎに行って延々ダウンロード繰り返してる
aviraおまえはいったい何を更新してるんだ!?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:00:26.02
ちんぽ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:14:13.62
Asuraがどんどこ壊れていくなw
わろすわろすw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:19:53.37
ume
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:30:59.85
いつになったら繋がんだよ糞鯖
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:34:14.83
Aviraはなんで大衆に受け入れられてないaskなんかと組んでんの?
avastはChromeなのに・・

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:49:02.14
インスト失敗しますた

とかなんなの?重いの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:53:27.50
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:01:46.27
俺のaskはトールバー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:34:02.85
次スレ スレタイ
Ask Toolbar【Avira付属】 Part 135
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:36:06.17
135がここだから、136な
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:37:14.83
>>799
これならソフトウェア板に立てられるな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:38:07.54
メインがaskバーのスレだからおkだね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:41:47.86
Spybotの更新免疫ワロタwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:58:42.80
更新できないので来てみた
また来る
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:16:51.40
Product version 12.0.0.872 2011/12/15
Search engine 8.02.08.08 2011/12/15
Virus definition file 7.11.19.211 2011/12/21
Control Center 12.01.00.18 2011/10/11
Config Center 12.01.00.18 2011/12/08
Luke Filewalker 12.01.00.18 2011/10/26
Realtime Protection 12.01.00.18 2011/10/11
Filter 12.00.21.04 2011/10/11
Web Protection 12.01.06.17 2011/10/11
Scheduler 12.01.00.18 2011/10/11
Updater 12.01.13.17 2011/10/11
Rootkits Protection 12.00.20.22 2011/12/08
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:03:39.63
俺も更新できないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:08:25.13
更新したら、こうなった

製品バージョン 12.0.0.144 2011/12/16
検索エンジン 8.02.08.08 2011/12/15
ウイルス定義ファイル 7.11.19.211 2011/12/21
コントロール センター 12.01.00.18 2011/12/01
Config Center 12.01.00.18 2011/12/01
Luke Filewalker 12.01.00.18 2011/12/01
Realtime Protection 12.01.00.18 2011/12/01
フィルタ 12.00.21.04 2011/12/01
Web Protection 12.01.06.17 2011/12/01
スケジューラ 12.01.00.18 2011/12/01
アップデータ 12.01.13.17 2011/12/01
Rootkits Protection 12.00.20.22 2011/12/01
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:25:16.85
俺のは繋がらん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:25:20.24
v10とv12ではデフォルト設定が若干変わってるな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:43:41.84
4分ぐらい放置しといたら更新始めてくれたわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:48:36.47
Askバー入れてないから、そうなるんだよ、カス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:02:48.92
askバー入れておくと、優先DLできるんだな!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:14:58.52
更新、できたヨ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:17:05.92
>>811-813

バレバレ3連投w
815813:2011/12/22(木) 03:55:23.81
>>814
上2つと違うよ、Askナンチャラとか入れてないし。
ただ、更新には1分位要した。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:02:27.68
引っ越して2週間、やっとネット環境が整ったので更新したら失敗するので
引越し時に俺のPCが逝ったのかな?と心配したけどavira鯖がおかしかっただけの様で一安心
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:57:48.44
昨日からアップデート鯖が糞重いのまだ直ってないのか
昨日の分でサイズでかいのあったからその影響かと思ったのだが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:00:37.18
10kbも出ないから当分は様子見
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:35:17.05
Avira終了フラグです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:57:06.16
>>817
ま、気長に待つとしましょう・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:56:17.49
KUSO
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:47:46.07
ここはどんな嘘でも言えば本当になれる場所です
クソでも持ち上げれば神になります
無職でも大学生や有給休暇中になれます
「100回言えば嘘も本当になる」
これがこのスレの精神
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:21:00.39
ちんぽ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:03:04.67
>>820
気長に待つぐらいならAskで検索する事を勧める
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:16:16.97
はい、Googleで検索することにします
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:21:39.44
承知しました
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:19:16.65
うめ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:26:41.78
web protectionを切りたいんだけど
再起動する度にonになる
一々手動でoffにするのが面倒なんだけど、それしかない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:38:17.03
リアルタイムスキャンだけど、エクスプローラーを開くと検出されるものが、”あふ”からだと検出されないんだけどどうしてでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:49:00.33
シェル拡張
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:49:21.52
>>828
インストールしなおすのが面倒でないならば
インストール時に"カスタム"を選択してWeb protectionを外せばいいんだけどね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:05:34.73






      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次スレマダー?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/






833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:29:48.77
製品の更新2つ来てるけど何だ?
入れてもバージョンかわらんで
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:18:45.48
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:25:43.14
おっと
いいがかりはやめてもらおうか
本体であるAskは良いから評価は下がらないぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:28:35.03
ミスったから修正

おっと
いいがかりはやめてもらおうか
本体であるAVIRAは良いから評価は下がらないぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:29:56.26
すまん、さらにミスったから修正

おっと
いいがかりはやめてもらおうか
評価を下げているのは付属のAviraであって、
本体であるaskの評価は非常に良いぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:31:28.08
誰が見ても荒らしの書き込みとわかることを書いて楽しいのか?
そんなに暇なのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:34:34.28
Askで検索した事が無いのか?
いいから検索してみろ
やみつきになる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:43:57.16
askのシンプルさは異常w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:29:04.41
更新できなくなったのでさようならしましたさようなら
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:44:51.10
ありまと(´;ω;`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:50:51.61
重い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:54:09.19
更新できないとかwww
aviraアフォ杉ワロタwwwwwwwwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:06:16.74
26分掛けて更新できた
たったの128KB・・・・・に26分死ね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:07:48.58
Aviraうんこだそうじゃん
どれに移行すればいいわけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:19:01.96
>>845
そんなにスピードでるか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:20:57.41
AVG
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:26:24.63
夜中の3時頃が一番繋がりやすい気がする
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:28:56.75
今回バージョンはスケジューラに設定した時刻にアップデート。
それができなければ、できる状態になったら即時という機能がうまく動かない模様。
夕方のアップデートが望ましいのに、インストール時の時刻(夜8時)に毎回
アプデ&広告が立ち上がるので不便を感じている。
もう少し様子を見るが、治らないようならマイクロソフトに乗り換える。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:30:45.20
さすがにMSEは選択肢に入らないなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:31:59.55
勝手に乗り換えなさい
そのうんこソフトにw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:32:23.02
Avira Free Antivirus  v12.0.0.144 (2011年12月16日 23:39:10)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:32:57.05
Avira「Premium買えや!」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:34:54.76
>>853
御愁傷様
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:36:37.15
家庭用に使うだけに金払ったりプレミアム買う奴はアホ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:37:06.87
だよねー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:37:43.77
乞食が喚いておりますな^^
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:37:55.82
>>854
http://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=5&ved=0CD8QFjAE&url=http%3A%2F%2Fwww.avira.com%2Fja%2Fsupport-for-free-faq-detail%2Ffaqid%2F13&ei=SIobTs61NMKfmQWDr_nzBw&usg=AFQjCNErd7tRjE1SaYglbql5sS_gVFw6xA

アウアーバッハ財団とは何ですか。

アウアーバッハ財団は、慈善活動や社会活動を行うさまざまなプロジェクトに対して、寄付による支援を行っています。
この財団は、創立者であるチャーク・アウアーバッハの妻 Hannelore Auerbach によって管理されています。
Hannelore Auerbach は、あらゆる提案を歓迎しています。
詳細については、http://www.auerbach-foundation.com/ (英語) を参照してください。

作成日: 2007年3月14日水曜日
最終更新日時 : 2011年4月8日金曜日

財団への強制寄付なので断る!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:38:48.20
Avira重過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:39:01.29
アプデが遅れるぐらいどうでもいいだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:39:08.46
Premium買ったが、あえてFree版使ってるわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:39:34.35
1円の出費を抑えるのが本物の金持ちというもの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:40:04.35
1円の出費も抑えるためにWindows使うのやめたわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:42:14.96
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:45:15.52
負けたw
俺、0.8kb/秒
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:48:16.80
>>865
これは酷いな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:10:17.10
>>865
コーヒー吹いた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:14:12.87
>>865
Askバー入れてないから、そうなるんだよ、カス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:15:32.63
>>869
証拠見せろよ、カス
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:16:44.70
>>870
askバー入れて試せばわかるだろ、カス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:17:17.75
>>865
アスクツールバーから入れ直し!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:18:06.80
v9、2、3日前から全く落ちてこない
こういうのは初めてかも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:18:40.48
>>871
さすが、カス
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:18:58.87
二世代前はサポ終了とかなってたりしてな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:19:40.68
ASKバー入れれば大抵のことは解決するだろうが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:20:03.62
入れないとわからないものを証拠とはふつう言いませんw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:20:37.63
>>865
なんで接続切れないのか理解しかねるレベル
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:21:14.22
>>877
情けないやつ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:21:29.30
荒らし死ね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:22:02.61
Q.動作がおかしいんですけど…
A.まずaskバーを入れてから再度試してみましょう

テンプレにでも入れとくか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:22:08.20
                   
        (    / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\  もーイヤ!
          /,//::         \      
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ こんなスレ。 
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:22:50.93
セキュリティ板ってクソ板だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:23:23.72
今頃気付いたのかよ
アホみたいにAA貼られたり変な荒れ方するのを楽しむ板だぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:23:49.62
同志の皆さん、移動お願いします。


Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1320367459/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:24:35.94
晒しあげ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:25:42.68
フリー版って帯域制限受けてるんだっけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:26:33.35
遅いならさっさとプレミアム買えや
車椅子の寄付でもしろよ乞食ども
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:34:50.79
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 00:38:39.26
なんなんだこのガキは

楽しいのかレスコピーが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:35:53.74
固い設定にカスタムしてシステムスキャンすると何十時間も時間がかかることが判明
デフォルト設定だと3時間くらいで終わった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:37:32.23
888は赤星
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:37:44.69
デ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:38:35.39
3倍速くダウンロードでき、3倍速く期限が切れるのか?w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:39:53.37
3年Premiumが1年で終了かよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:41:43.86
センスないな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:43:52.60
アバストだとVNCビューアで操作できないんだよ
何とかアヴィラに踏ん張って頂きたいところだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:44:27.40
プレミアムは制限受けてないんだから、DL速度3倍になる必要性ないな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:45:32.42
ume
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:51:40.08
BitDefender>アビラ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:22:07.13
おおおお!!!
か・神よぉぉぉーーー
大佐ぁー!スネークさんですよーー!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:31:15.00
直った?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:35:03.38
今ならBitDefender一年無料(但しドイツ・オーストリア・スイス住みのみ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324371350/l50
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:35:38.43
何もかも金をかけたくない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:44:34.46
生きてるだけで金かかるしな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:02:29.75
くだらねえ言い訳
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:09:59.64
セキュリティーセンターに認識されないのもアスクバーで直るの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:26:29.60
やれやれ、やっと繋がった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:29:23.97
と、思ったら進まないw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:30:57.23
ちょっと早いけど次スレ

Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 136
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1324560452/
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:33:02.31
>>906
ツールバーごときで何も直るわけないだろw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:34:03.12
>>909
ソフト名が変わったのになんでそのままなんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:36:10.37
>>909
おいおい
「Avira Free Antivirus」だろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:39:10.13
>>911
すっかり忘れてた・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:40:05.47
(ノ▽^)アチャー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:41:16.64
立っちまったからしょうがないけど次からはスレタイ変えろよw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:46:09.32
今のうちに次次スレもたてとけや
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:49:02.18
Avira Free Antivirus Part 137


□公式
  AVIRA (日本公式) http://www.avira.com/ja/for-home
  サイトマップ http://www.avira.com/ja/sitemap
  Avira AntiVir 日本語無料版 http://www.avira.com/ja/avira-free-antivirus
  Avira製品の機能比較 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/avira/index.php
  お問い合わせ (*日本人スタッフによる返信) http://www.avira.com/ja/contact
  サポート:技術的なお問い合わせ (*24時間 *日本人スタッフによる回答) http://www.avira.com/ja/support
  Avira Support Forum http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
  AntiVir Tips & FAQs (民間ファンサイト ※最終更新日 2010年1月20日) http://www.avpusers.org/

□AntiVir 日本語無料版の説明
http://www.text-upload.com/read.php?id=188732&c=3913488

前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 136
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1324560452/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:57:14.65
文句の多い奴らだな。MSE使えと言ってるだろ
正規OSのじゃないとダメらしいが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:58:58.19
MSEは論外だろ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:09:26.88
金無いからいいや
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:26:12.18
Aviraみたいにさくさく速いAVってある?
試しにカスペ入れたら激重だった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:26:57.50
AVG
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:33:58.24
>>888
http://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=5&ved=0CD8QFjAE&url=http%3A%2F%2Fwww.avira.com%2Fja%2Fsupport-for-free-faq-detail%2Ffaqid%2F13&ei=SIobTs61NMKfmQWDr_nzBw&usg=AFQjCNErd7tRjE1SaYglbql5sS_gVFw6xA

アウアーバッハ財団とは何ですか。

アウアーバッハ財団は、慈善活動や社会活動を行うさまざまなプロジェクトに対して、寄付による支援を行っています。
この財団は、創立者であるチャーク・アウアーバッハの妻 Hannelore Auerbach によって管理されています。
Hannelore Auerbach は、あらゆる提案を歓迎しています。
詳細については、http://www.auerbach-foundation.com/ (英語) を参照してください。

作成日: 2007年3月14日水曜日
最終更新日時 : 2011年4月8日金曜日

財団への強制寄付なので断る!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:35:28.93
>>888
おう、俺もPremium買ったでー
と言っても、尼980やけどなーw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:19:02.18
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:28:23.62
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:34:21.10
>>912
このスレ(Part 135)が立つ前に既にある
Avira Free AntiVirus
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320269134/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:36:35.08
3日前に2012にアップしてから失敗ばかりだった自動更新がやっと成功した。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:24:57.19
サクサク動くといえば、gred AntiVirusアクセラレータですよ・・はい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:26:48.45
最強のセキュリティソフトが決定! 現存ウイルスサイト1898ヶ所で感染を防いだ確率ランキング
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324554654/

防御率 誤検出 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
99.5% *3 Symantec(ノートン)
99.4% *4 BitDefender(スーパーセキュリティZERO)
99.1% 0.5 Kaspersky
98.9% *4 Qihoo
98.8% *7 F-Secure
98.8% *3 G DATA

ADVANCED ★★
98.8% 26 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.2% 17 Avira
97.4% *1 Panda
97.3% *1 ESET
97.1% *0 AVG
96.7% *4 McAfee

STANDARD ★
96.5% 15 K7(ウイルスセキュリティZERO)
95.4% *4 Sophos
95.1% *5 avast

TESTED
95.3% 18 PC Tools
93.6% 81 Webroot
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:47:24.02
そんな付属品の事などどうでもいい
最強のツールバーについて詳しく
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:47:36.90
ツールバーのスレに変わっていくのか?W
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:51:15.46
保守
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:31:01.42
埋め
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:45:59.05

【社説】 「韓国大統領、慰安婦問題で日本に誠意求める…なぜそう主張するのか」「韓国の人は、日本の資金出しや謝罪知って」…朝日★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324371760/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:43:55.30
Avira Free Antivirus Part 137


□公式
  AVIRA (日本公式) http://www.avira.com/ja/for-home
  サイトマップ http://www.avira.com/ja/sitemap
  Avira AntiVir 日本語無料版 http://www.avira.com/ja/avira-free-antivirus
  Avira製品の機能比較 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/avira/index.php
  お問い合わせ (*日本人スタッフによる返信) http://www.avira.com/ja/contact
  サポート:技術的なお問い合わせ (*24時間 *日本人スタッフによる回答) http://www.avira.com/ja/support
  Avira Support Forum http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
  AntiVir Tips & FAQs (民間ファンサイト ※最終更新日 2010年1月20日) http://www.avpusers.org/

□AntiVir 日本語無料版の説明
http://www.text-upload.com/read.php?id=188732&c=3913488

前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part 136
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1324560452/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:56:34.84
●Ask関連ファイル&広告の封じ込め方法

・XP Homeの人はセーフモードで起動
・エキスパートモードで [設定] > [全般] > [セキュリティ] > 製品の保護
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護" のチェックを外して適用
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\apnstub.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avnotify.exeのプロパティを開く
・セキュリティタブの詳細設定をクリック
・アクセス許可タブをクリック
・SYSTEMを選択し編集をクリック
・「フォルダーのスキャン/ファイルの実行」と「アクセス許可の変更」の項目の拒否にチェックを入れる
・なんか言われるけど構わずOKをクリック
・"ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護"のチェックを元に戻してOK
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:14:01.34
最強のセキュリティソフトが決定! 現存ウイルスサイト1898ヶ所で感染を防いだ確率ランキング
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324554654/

防御率 誤検出 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
99.5% *3 Symantec(ノートン)
99.4% *4 BitDefender(スーパーセキュリティZERO)
99.1% 0.5 Kaspersky
98.9% *4 Qihoo
98.8% *7 F-Secure
98.8% *3 G DATA

ADVANCED ★★
98.8% 26 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.2% 17 Avira
97.4% *1 Panda
97.3% *1 ESET
97.1% *0 AVG
96.7% *4 McAfee

STANDARD ★
96.5% 15 K7(ウイルスセキュリティZERO)
95.4% *4 Sophos
95.1% *5 avast

TESTED
95.3% 18 PC Tools
93.6% 81 Webroot
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:46:56.59
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:23:16.99
avastの印象悪くするなよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:38:20.60
G DATAめ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:09:19.32
今、英語のバージョン8使ってるんだけど、
もうサポートされてねーよって警告うるさいので、バージョンアップしようと思うんだけど、
日本語版と英語の最新版とどっちがいいの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:17:17.95
更新重すぎワロリンヌwwwwwwwwwww
いつの間にこんな重くなったんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:21:21.23
俺ももう1時間くらいたってるのにまだ70%とかだわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:22:28.60
てかFree版でこんなに激重だと、誰もPremiumにしようとしないだろksg
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:23:57.08
プレミアムはすぐにダウンロード完了するから、フリーに戻れないわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:38:29.88
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:43:09.41
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:02:23.43
Premiumは本当に更新が軽いよ
今体験版使ってるんだけど全っ然違うわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:07:16.40
FreeとPremiumで違うんだ?
サーバーが違うのかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:17:11.41
違うわけないだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:19:53.33
どっちなんだ?
FreeとPremiumで更新の重さは変わらんのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:28:56.61
サーバーは同じだが接続優先度に差がつけられている
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:53:50.59
ソースは?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:58:39.39
OHPに書いてある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:16:03.30
OHP…何もかも懐かしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:18:09.81
今でも使ってるんだろうか?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:57:28.82
重い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:08:37.94
家では自分の使うPCはPremiumで
あとの2台をFreeで使ってるけど更新の重さは段違いだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:40:32.93
一体何時がベストタイムなんだ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:52:45.64
キーワードはAskだ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:04:19.17
今はじめてインストールしました
更新ファイルのDL速度が4.3kB/secと出てるんですが
なにか障害が起こってるんですよね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:56:19.28
一時的なもの
大きいサイズの更新の時はたまに重くなる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:38:43.13
頭で思ったことをそのまま口に出しちゃう、子供みたいなやつが増えたたぁ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:45:59.25
ほんとだな
増えたたぁ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:58:32.83
こまめに更新してるお豆さんはいるのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:06:05.38
!になったら更新します
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:15:25.93
埋め
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:58:39.13
更新は、ログオン時自動かメッセージポップアップして来たら手動で実行してる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:01:37.85
埋める前に
>>942
教えてくれ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:26:27.75
同じ
両方ともすでに2012年版
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:30:03.46
web protection(旧名webガード)とaskツールバーを外したいなら
インストール時に「カスタム」選んでこれらのチェックを入れないようにね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:31:13.70
>>972
web protectionをいれたままaskツールバーを外すことはできないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:41:35.84
それは無理でしょ
俺は最初から両方いらなかったので外した

でもこのスレに封じ込める方法書いてあったはずだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:43:46.06
>>974
1-から読んできますね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:43:48.95
俺はあえて入れてやったぜ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:45:41.36
>>975
これ→>>937
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:53:19.88
>>977
ありがとう
ようやく10freeから乗り換えられるゾ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:55:51.69
嘘だろう・・・
今更Askをインスコしないとか・・・・
今までさんざ世話になってきたAvira様が悲しむぞ!!
わかったら恩義に報いる為にフルインスコだ!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:57:22.03
チャーク!?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:48:02.74
askバーないと色々不便だろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:49:45.84
お前のブラウザに元々検索窓ついてないの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:00:58.30
はい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:23:51.12
なんかアップデート出来ないんだが・・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:24:43.19
スレの話題がループしているんだが・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:24:57.15
20110000円当選したメールがしつこい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:36:40.27
さっさと手続きしろよw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:52:30.50
しかし、更新が重いのは何かの前触れ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:57:47.89
無料版と有料版の差別化のために
わざと絞ってんでしょーよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:07:11.41
アップデート出来ないよな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:29:54.83
でかいのようやく更新できた・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:32:42.48
俺も
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:38:06.84
更新重いのはもう解消したのに
いつまで言ってんだ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:45:17.07
わたしも
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:49:22.09
できないな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:49:22.74
いつまでも
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:50:12.29
重いな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:53:54.86
今回は長いな
早く直してくれ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:54:39.25
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:54:40.18
(`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。