Microsoft Security Essentials 42台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレ(単ページ。編集可) http://www21.atwiki.jp/20a88e3f44cab94a0416/
まとめとか(住人提供。編集も可) http://www31.atwiki.jp/msse/ ※削除人(管理人)は別です
検体提出(最下部に簡易翻訳機能あり) https://www.microsoft.com/security/portal/Submission/Submit.aspx

☆優劣談義、他社製品宣教師さんは、ちょっとだけヨw

※ MSEは、Windowsのセキュリティの底上げのために提供されているようなもので、
アンチウイルスエンジンと最低限のシステム監視機能のみが搭載されています
このため、MSE単体で、統合型の有償セキュリティソフトと性能比較することはできません

前スレ: Microsoft Security Essentials 41台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1314373946/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:00:53.66
いちばん上にこれ抜けてた

-----
併用情報とかトラブル報告とかどうぞ

-----

併用情報、あんまりあつまんねーな
併用のメリットはないかもしらんが、ライセンス切れかけたときの時間稼ぎにはなる
(ライセンス切れたら、PFWもひらいちゃうような統合セキュリティだったら知らん)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:02:39.98
 四大フリーアンチウイルスソフト

      検出力  対未知のウイルス  誤検知の少なさ スキャン速度 軽さ  多機能性  安定性
〔Avast〕  A         A           B        A+     A     A+     B
〔AVG〕    B          A+          B+       B+     A     B+     B+
〔Avira〕   S+         S           A         A+     A+   C       A
〔MSE〕    D(非英語圏)   D           B        B       ?    C+     B+


・Avastは一年ごとにメール登録をすることで使い続けられる
・AVGはウインドウの下部に広告が表示される
・Aviraは更新のたびに広告ウインドウが出る
・AviraはAskツールバーというスパイウェア疑惑が強いツールバーを同梱されるようになった
・MSEはHDDに過剰に(不必要に)アクセスを繰り返し、ガリガリうるさいという声も。
・MSEは普段は軽いが(A+ぐらい)定期的に重くなる(デュアルコア以上でも)
・MSEは非英語圏のウイルスに対しては非常に弱い(キングソフト程度)。英語圏ではB+程度の検出力はあると思われる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:11:40.22
AVG, MSE は限定的ながら、軽商用可能。

MSE のあまりのいじれなさは意図的なもので、いちいちチューニングとかしない
かーちゃんのPCやじーちゃんのPCみたいなのに向いている。

それでも、入れたら速攻設定いって、削除→検疫、な。(→ テンプレwiki)

MSEが非英語圏マルウェアに非力といわれるのには、
状況証拠がかつていくらかあり、もしかしたらそうかもなーと住人も思っている。
最新情報待ち。

てかMSマジ仕事しろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:13:14.51
   スキャン速度遅                                   
    ガリガリ音                         ∩_∩         信頼性暴落
     少機能             少機能         / \ /\     スパイウェアツールバー同梱
     低検出率           低検出率      |  (^)=(^) |        少機能
     ∩_∩             ∩_∩        |  ●_●  |        ∩_∩
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.   / //   ///ヽ    / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:  : | 〃  ● _ ● ヾ|:   | 〃 ------ ヾ |  : | 〃  ● _ ● ヾ|:
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ    \__二__ノ    \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ
   情弱MSEユーザ     情弱AVGユーザ     情強Avastユーザ    情弱Aviraユーザ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:14:02.69
MS<金にならない仕事はしません(キリッ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:23:08.40
MSEって非英語圏でのウイルスにはかなり弱いみたいね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:24:19.28
>>5
実際この通りだなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:28:49.47
非英語圏に弱いというがソースはアンチの脳内ソース程度
日本にいるのに
非英語圏に弱ければ狙われてもおかしくないのに感染してない
 日本においてはトロイ仕込んで情報引き出しの見返りは大きいと思われる
 国内のサイトをハッキングされてウイルス仕込まれた事例はある
感染してても気が付いてないというが他ソフトではスルーは騒ぎになるが、
MSEは誰も気が付かないのは当たり前なのか?
非英語圏のウイルスに実際に感染したという情報は聞いたことある?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:31:22.89
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:34:42.09
>>5
Avastはフリーズしたぞw
機能が多いのは魅力的ではあるが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:35:18.63
アバストはAAがキモいよあばすとーって何だよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:35:21.58
avastユーザが荒らしてるということだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:36:48.98

*このスレにも常駐する古参の荒らしの情報*

このスレには、ESET製品(NOD32、ESS)以外の製品の印象を
悪くする活動を必死に行う古参の荒らしが常駐しています。

■最悪板版の現スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/

■自作PC板の雑音の過去ログ(旧名 録音)
http://web.archive.org/web/20080518103351/http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

■NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:37:12.17
Microsoft Security Essentials 12クレーム目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1255880232/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:37:30.84
avastユーザーに見せかけた他のユーザーかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:42:31.46
>>12
きゅい
ってのも無かったっけ?
MSEもAvastもわからない事を書いたら、丁寧に教えてくれる人達が居て
どっちのスレもいい人が多いと思った。その節はありがとう、本当に助かった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:47:04.39
あ、バスト? のAAが元祖だろう そこから変なのが派生しまくった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:47:18.88
Avastはネトゲと相性が悪い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:58:43.89
>>19
まじで?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:10:27.99
918 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 0+- 2011/09/05(月) 16:58:38.28

avast!5を常駐させておくとMHFで遊べなくなるんだが
1:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[] 11/01/08(土) 18:53:05 ID:QGm+xVk0(1)
メールしたらゲームガード側の問題でavast!5と衝突してMHFがフリーズするみたい
そんでどうやったら遊べるのか聞いたらavast!5を切れば遊べるんだってさ

セキュリティ解除で素っ裸で遊ばなきゃいけないMHFって・・・FF11、FF14、FEZとやってきたがゲームガードなくてもいいだろと思うんだが・・・
ゲームガードって1年で何千万も払ってるんでしょこれ・・・重いしセキュリティソフトと相性悪いしOSぶっ壊されるし良い事何も無いような気がスルメ

ttp://read2ch.com/r/ogame2/1294480385/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:17:31.62
>>19
の文章でぐぐるとラグナロクオンラインとファンタジーアースゼロと相性が悪いようだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:34:28.61
重複スレ使わないんなら削除依頼しとけボケ
ここのスレ住人は横着だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:34:56.30
先に重複使おうよ

Microsoft Security Essentials 40台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1312437654/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:40:14.36
おまえに使うの任せた
頑張って埋めれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:16:48.59
両方使おう。
がんばってね荒らしさんw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:10:16.78
重複スレあるのね
誰か前スレの最後に誘導してくれたらよかったのにw

>>9
2ちゃんに絞って言えば、日本のアホが地雷系のプログラム作って流し、
それが一気に話題になった時点で、手元の最新DBに載ってるかどうかだね

俺が知ってるかって?さあな、俺が見かける段階で、New! とはかぎらんし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:26:34.98
   スキャン速度遅                                   
    ガリガリ音                         ∩_∩         信頼性暴落
     少機能             少機能         / \ /\     スパイウェアツールバー同梱
     低検出率           低検出率      |  (^)=(^) |        少機能
     ∩_∩             ∩_∩        |  ●_●  |        ∩_∩
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.   / //   ///ヽ    / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:  : | 〃  ● _ ● ヾ|:   | 〃 ------ ヾ |  : | 〃  ● _ ● ヾ|:
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ    \__二__ノ    \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ
   情弱MSEユーザ     情弱AVGユーザ     情強Avastユーザ    情弱Aviraユーザ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:29:13.20
>>28
あははwwMSE豚哀れwwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:48:54.37
OS破壊するavastなんて使うかバカ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:49:33.04
HD破壊王MSE
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:01:52.51
  HD破壊王MSE
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:09:24.80
アンチウイルス総合で荒らしの規制報告スレを立てようか?
様々なスレに出張して、住人に迷惑を掛けてるみたいだし・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:15:33.19
前例のない報告スレは勃たない(例外は認める)
既存のどの報告スレみたいなのになるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:24:28.66
先月あたりにavriaスレで荒らし報告あげたら規制された書き込みは見た
効果があるかもしれない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:27:26.79
   
  安かろう悪かろう
デュアルコアでも重くなる事が…
   知名度が低い  
   ウイルススルー                                 高安定性
 未知のウイルスに弱い                              スキャン速い
   公式底上げソフト                   スキャン速い  未知のウイルスに強い
   非英語圏ではカス      スキャン速い       多機能         軽い
   定期的に重くなる      低誤検知率      低誤検知率     低誤検知率
    スキャン遅い         普検出率        高検出率      超高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩          ∩_∩         ∩_∩ 
     少機能          / \ / \        / \ /\      / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |       |  ●_●  |     |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.    / //   ///ヽ     / //   ///ヽ   / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:   | 〃 ------ ヾ |    | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ   \__二__ノ   \__二__ノ
    情弱MSEユーザ     AVGユーザ       Avastユーザ     Aviraユーザ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:32:09.01
   
  安かろう悪かろう
デュアルコアでも重くなる事が…
   知名度が低い  
   ウイルススルー                                 高安定性
 未知のウイルスに弱い                              スキャン速い
   公式底上げソフト                   スキャン速い  未知のウイルスに強い
   非英語圏ではカス      スキャン速い       多機能         軽い
   定期的に重くなる      低誤検知率      低誤検知率     低誤検知率
    スキャン遅い         普検出率        高検出率      超高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩          ∩_∩         ∩_∩ 
     少機能          / \ / \       / \ /\      / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |       |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |       |  ●_●  |     |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:     / //   ///ヽ     / //   ///ヽ   / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |     | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ
    情弱MSEユーザ     AVGユーザ       Avastユーザ     Aviraユーザ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:32:24.34
アク禁されたらプロバイダから投稿内容がコピペされた手紙が自宅に届くんだよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:35:47.56
MSEって非英語圏ではカスだって聞いた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:38:51.94
>>39
常識だろそんなの。

ソースだってかなり前から挙げられてる
http://slashdot.jp/security/11/02/23/0747206.shtml
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:39:55.41
>>40
やっぱりアジアのウイルスには弱いのかねぇ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:42:00.78
>>40
それってさぁ、ちゃんとしたソースなの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:42:39.70
>>40
どうりでスルーしまくるわけだ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:44:56.25
>>41
弱えーよ。スルーしまくる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:45:43.43
まじかよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:46:16.93
そもそも後進国ブラジルの情報サイトごときがまともな検査をできるはずがないから
ソースとして採用することには無理があるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:49:00.19
>>46みたいなヤツってエジプトにテレビなんか無いって思ってそう…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:14:15.68
>>40
>本家でもほぼ同じツッコミ [slashdot.org](O Globoは技術系ニュースサイトじゃねーよ、非英語版とかどこに書いてんだよ)がなされていますね。

要はアジアとか非英語圏とか関係ない。ブラジルの一般紙がテストしました、って内容。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:16:16.73
そもそも、検体送ってもスルーされたってのは俺も経験あるし、
なんかの基準で、検体を取捨選択してるんだろうなーってのは思う

…のはちょっと前の話で、検体受付が進んでるってカキコもごく最近ある
その一報は信頼できるが、かれこれ半年になる
最新ソースがほしいってのは、そこらへんもある


なにしろ、ここ読んでる奴じゃないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:20:14.83
そもそも日本を含むアジア圏で調査した結果でもないし
アジア圏で検出率が低いってソースはあるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:25:59.37
非英語圏に弱いのに 具体的な事例が無いて事の方が違和感感じるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:36:47.35
違和感は感じるものでは無く覚えるものです キリッ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:52:30.56
^q^
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:59:57.30
もう有料ソフトしかないな。
フリーでずっと乗り切りたかったのに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:05:01.24
某エロサイト行くと必ず反応してくれるゼ...(^^)v
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:18:58.97
確かにMSEはYourFileHostのサイト行くと必ずギャーギャー言ってくるよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:31:08.14
majide
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:52:23.06
maji
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:52:56.93
majikayo
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:54:16.96
MSE終了
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:56:27.99
\(^o^)/オワタ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:02:06.10
.(^^)v
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:04:56.83
unnko
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:05:16.01
ひくなぁ〜(´・ω・`)
1週間もやってんの?
アスペにもほどがある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:06:17.43
誰が、やっているのかバレバレw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:07:50.93
majide
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:12:30.53
セキュリティソフトのせいでOS巻き込んで落ちて起動できなくなるとか致命的な不具合に遭う確率≧厄介なウィルスに感染して発見・駆除できない確率
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:30:07.37
ここの人間か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:45:24.29
馬鹿乙
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:39:26.88
>>67
だな
MSE+αが正解
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:37:34.03
majide
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:36:44.23
MSEの防御率は非英語圏で著しく低下し、性能はAviraの5分の1以下
http://slashdot.jp/security/11/02/23/0747206.shtml

>Microsoft Security Essentialsではたったの14%であったという。
>Microsoft Security Essentialsではたったの14%であったという。
>Microsoft Security Essentialsではたったの14%であったという。

記事は南米の話だが、アジアも同じではないかと推測されている。
過去スレでは、非英語圏のウイルスは提供しても無視される、なんて話もちらほら。
貴重なサンプル提供者のやる気が失せてしまうのが現状のようだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:03:30.51
「推測」ってあ〜た
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:10:10.86
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:34:58.13
これ入れたら、HHDうるさいんだけどなんで ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:40:26.38
HHDwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:42:51.96
HHD 【Hybrid Hard Disk】(ハイブリッドハードディスク)

SSDじゃないとな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:09:56.50
やべえ、ものすごくHだぜ
エロデータ満載を開き直ってるかのような、もうね


typoに決まってるが、その発想はなかった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:09:44.02
ウィルスごときに何ビビってんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:22:21.94
PC起動時(だったか?)に勝手にウイルス定義とか自動更新するのを手動にするには
どこを弄ればよかったんだっけ?
設定とか見ても自動オフ(手動)にするのが無い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:37:58.42
Windows自動アップデートを切ってタスクスケジューラで更新時間指定するか
MSEnotify使うか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:44:54.29
昨日ニュースでちらっと見ましたが、管が孫と異常なテンションでハシャイでいましたがどうしたんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116459523
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:25:07.54
  安かろう悪かろう
デュアルコアでも重くなる事が…
   知名度が低い  
   ウイルススルー                                 高安定性
 未知のウイルスに弱い                              スキャン速い
   公式底上げソフト                   スキャン速い  未知のウイルスに強い
   非英語圏ではカス      スキャン速い       多機能         軽い
   定期的に重くなる      低誤検知率      低誤検知率     低誤検知率
    スキャン遅い         普検出率        高検出率      超高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩          ∩_∩         ∩_∩ 
     少機能          / \ / \       / \ /\      / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |       |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |       |  ●_●  |     |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:     / //   ///ヽ     / //   ///ヽ   / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |     | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ
    情弱MSEユーザ     AVGユーザ       Avastユーザ     Aviraユーザ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:33:26.34
わりとこのAA好き
こういうクスッとさせるアンチレスなら歓迎だぞw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:48:53.31
今はMSEかAVG2012が無難
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:11:26.47
ゴミのMSE無難wwwwwwwwwww
8786:2011/09/09(金) 16:16:09.29
俺は災難wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:24:36.32
┐(´ー`)┌
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:37:30.97
MSやっちゃったね
MSNがダウン - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/09/news057.html

乗っ取られたのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:36:27.99
誤検出のMSE
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:44:55.41
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:57:59.72
majide
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:55:40.95
>>89
サーバルームにきた掃除のおばちゃんが、さぼってソリティアやろうとして、
「アイコンないわねえ、(ディスプレイ)きたないからかしら」とかいって
そうだ掃除機があるじゃん!あたしってあたまいい!とか思い出し、
プラグをそこらへんの(ry
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:42:45.58
majikayo
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:57:46.21
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\ 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <普通にPC使う分にはMSEで十分だお!MSE最強だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) それはどうかな?ちょっとこれを見てみろ。
  |     ` ⌒´ノ http://slashdot.jp/security/11/02/23/0747206.shtml
.  |         }  >MSEの防御率は非英語圏で著しく低下し、性能はAviraの5分の1以下
.  ヽ        }  >Microsoft Security Essentialsではたったの14%であったという。
   ヽ     ノ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \<え?…やる夫は日本人だお…日本のサイトしか行かないお…
  / o゚((●)) ((●))゚o \ 日本でMSE使っても殆ど意味ないって事かお…?
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) <そうだ。MSEは英語圏じゃまぁまぁなウイルスの検出力を持つが、
  |     ` ⌒´ノ  アジア(当然日本も)じゃキングソフト程度の検出力しかないんだよ。
.  |         }   入れないよりマシ…つまり気休め程度って事だな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:03:22.01
あげ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:04:57.23
入れないよりマシ…MSE
入れない方がマシ…バスター
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:48:44.27
>>95
>非英語圏で著しく低下し とはどこにも書かれてないんだけどソース宜しく

書かれているのは
>ブラジルのSecurity Incident Contact Centerが持つウイルスデータベースに保存されている3000以上の
>ウイルスサンプルを試したところ、防御率は英語版Aviraで78%、英語版Microsoft Security Essentialsではたったの14%であったという。

拡大解釈もいいところだと思うけど
ブラジルでは弱いというのは間違いないけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:34:07.54
ゴリゴリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:43:54.31
     ↓情弱MSEユーザ
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい安心感を感じる。入れてるだけで何かすごい安心感を。    >
  |  (゚)=(゚) |   < セキュリティ・・・なんだろう十分なハズだMSEで。確実に。MSEで。 >
  |  ●_●  |   < MSE以外はやめよう、とにかくMSEを使い続けようじゃん。       >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに使い続けよう。                   >
 \__二__ノ  < 非英語圏での検出力はカスだとか認めたくない指摘レスは入るだろうけど、絶対に認めるなよ。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   MSEを使うなんて情弱過ぎだろ 
  |     ` ⌒´ノ   非英語圏での検出率的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

  情強Avastユーザ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:13:05.45
テスト
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:23:35.79
は0点だった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:24:49.60
majide
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:26:41.13
0点とかノビタかよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:32:14.48
小学校の時、東京から転校してきた子がリアルに0点取ってたの思い出した
自分の住所電話番号も言えない子だったよ
元気でやってるかな…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:38:07.13
MSEガリガリうるせぇ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:42:57.81
俺の友達高校で0点とったけど今は教師やってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:54:00.95
また誤検出かよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:02:14.12
MSE糞杉
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:20:26.86
>>108 kwsk
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:18:49.59
アホ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:11:04.90
MSEのアイコンもっと格好いいのにしてくれないかなー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:23:38.86
これ以上格好良いのって想像できない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:36:01.56
MSEって他のアンチウイルスソフトと一緒に常駐させても競合しないって聞いたことあるけどホント?デマ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:48:28.01
どうすればガリガリなるんだ、まだなったこと無いんだけど、初期設定変えなきゃ駄目?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:48:51.52
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:11:07.97
>>114
良くも悪くも設計が素直なので、原理的に衝突しにくい
残念ながら現在検出率が低迷中なので、MSE登場当時のような相乗効果は得にくくなったが、
ライセンス切れかけてる!ってときとかの予備保護にはなる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:14:26.66
MSE全然だめだわ、フルスキャンくっそ時間かかるし
日本語のZIPファイルでスキャンフリーズしやがる

とりあえずアンスコだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:17:15.88
zipとかやってる時点でafo
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:19:32.13
都合が悪くなると、そればっか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:38:10.02
ガリガリうるせぇ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:48:51.51
         、   j___j___j___/
        ヽ/ ̄           \     十    〇
        /     /~`‐、―――;/\     十        __ _   __
    十  |       l  ,.-―-、 . ―、|)  o  。 °十 」 ̄|[][]| || | ___| |ロロ__ _
 十     |.  l⌒ヽ ! | ( 0| |( 0||―-、  +       |_   ̄|| |.| ||__   ̄|.| || |
     ,.-''" ̄~~"'''―┴┴-( (ニュー''/))へ  ヽ   + 〇 |  || | ̄ .| | | ||  ||__|l  |
    /         / ̄~''''ー――‐''"~  _,.ヘ  l. o      /   |! |  /  |/ /|  |  l.  |
  /^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐'  \ l.      / / \| / /,.-'<___,| .!  |(R)
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 十 //     .// ̄     ∠-‐''王
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l  / 
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ     
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \
   \ `ー---‐'"ノ        \\__人  ( ̄ ̄ l
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:49:28.69
赤城産業キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:53:30.18
>>115
インストール直後のスキャン時だけだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:54:43.44
嘘ばっか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:55:49.27
ガリガリするのが、ばれると困る人がいますね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:56:56.99
荒らし居なくなったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:00:45.30
majide
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:37:33.29

まじでぇ〜? のAAください。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:39:09.60
( ゚д゚)まじでか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:32:02.67
ガツンとみかん最強
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:10:39.32
>>118
うp汁 誰かがMSにもってってくれるよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:30:27.09

なんとかROMってオヤジが、まじでぇ〜とかやってるAA 貼ってくれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:37:21.53
ググレカス
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:40:01.19
どこをポチれば落とせるのか分かりません
アドレス↓で合ってますよね?
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:42:05.61
>>135
ダウンロードしましょう
今なら無料です

でいいんじゃね?
言語とOS選ぶとDLになるみたいだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:43:24.83
majide
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:44:06.43
私のPCからだと、そのページに行けません
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:46:36.72
「今なら無料です」っていつかは有料にでもなるのだろうかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:52:00.04
なんとかROMってオヤジが、まじでぇ〜とかやってるAA 貼ってくれ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:03:56.43
>>139
お金くれるかも知れん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:19:24.69
>>124
あれか!
いや、確かにちょっと気になったけど、アレで文句言うのならパソコン使えないだろwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:12:33.17
>>135
XP http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=183437&clcid=0x411
Vista/Win7 x86 http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=183436&clcid=0x411
Vista/Win7 amd64 http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=183435&clcid=0x411

画面が出ないことについては、jquery-1.5.1.min.js が動作してるか確認。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:40:36.64
majikayo
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:36:53.07
>>143
もう回答がついてる問題にごちゃごちゃ横レス入れるな、馬鹿。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:35:18.21
馬鹿
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:58:19.03
これうるさいね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:03:32.31
あははwwMSE豚哀れwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:37:10.19
ガリガリうるせぇ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:46:39.84
お前がうるせーよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:54:23.46
majide
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:20:20.47

      _,..--‐‐‐‐‐-...,_
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
   i,   MSE命    ::::::::::::,
   ゝ  /'  '\    :::::::::::'
    . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'
    |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)
    .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  < ちばけたことようたらはりまわすぞ
    ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、
      ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:24:26.98
平和だー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:04:39.00
他スレと違って、MSEスレには、MSE命!のような好き方してる奴は少ないぞw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:11:15.21
非英語圏のウイルスに弱すぎるから使い物にならん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:17:34.90
やっぱアンチも日曜は休みなんだー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:54:01.89
これ山田ウィルスも検知するのかな
非英語圏のウィルスに弱いのはわかるけど、既知のウィルスもスルーするとしたらまずいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:04:59.33
しばらくほっとくと、有名どころは検出できるようにはなるが、
問題は、話題になった時点で検出できるかってことだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:13:21.82
>>152

706 :最低人類0号:2011/09/11(日) 23:15:15.28 ID:siEqX/xT0
意趣返しのつもりか、こんなAAを唐突に貼ってるしw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1315472174/152

ネタ元
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/166-167
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:45:19.68
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:24:46.10
事情により、KIS11との併用をはじめた KIS11のインストールが後。
MSE側はリアルタイムスキャンOFFで待機、KIS11側が前衛
いまんとこ、入れるやいなや再起不能になるほどの著しいコンフリクトなし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:39:54.38
質問ですが検疫フォルダの場所ってどこなんでしょう?
またそのフォルダを移動できたりできるんでしょうか?
OSドライブがSSDなのでできれば移動したいのですが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:55:19.68
>>161
何で、そんなことやってるの?
趣味?
いろいろと他人がやらないことをやってみる癖?
一人でパンツを頭から被ってみる、みたいなもの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:39:24.82
>>159
吹いたw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:56:27.47
KISはキングなのだろうか?
それともカスペなのだろうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:09:27.13
     ↓MSEユーザ
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい安心感を感じる。入れてるだけで何かすごい安心感を。    >
  |  (゚)=(゚) |   < セキュリティ・・・なんだろう十分なハズだMSEで。確実に。MSEで。 >
  |  ●_●  |   < MSE以外はやめよう、とにかくMSEを使い続けようじゃん。       >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに使い続けよう。                   >
 \__二__ノ  < 非英語圏での検出力はカスだとか認めたくない指摘レスは入るだろうけど、絶対に認めるなよ。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:15:39.92
↑あながちまちがってる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:19:52.44
>>167
     
    ∩_∩   
   / \ /\ 
  |  (゚)=(゚) | 
  |  ●_●  | 
 /        ヽ  <どう間違ってるのか言えよ
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ 
             
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:19:56.70
>>165
Kingsoftは2011
Kasperskyは11 (12が最新)

>>163
何を言っているんだ君は。



一人でパンツを頭から被ってみるのは、みんなやってみるじゃないかw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:22:36.97
>>168
MSEを選択する理由って、そんな理由じゃないからね

検出率については、MSサボってないで仕事しろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:47:44.34
>>167
使い方を間違ってる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:52:02.90
MSE入れる理由なんて安定性以外ないだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:05:55.59
ガリガリうるさいのに安定性とかw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:22:32.57
ガリガリうるさいのは静かなHDDにすればいいんだお
どっかのAVGみたいに無限再起動地獄とか数年に1度でも起こされると困るような奴が使うんだべ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:25:14.00
majide
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:35:55.84
静かなHDDというかSSDにすれば完璧だなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:52:44.80
静かなHDDというかSSDにすれば完璧だなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:58:59.19
静かなHDDというかSSDにすれば完璧なだw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:03:19.42
majide
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:48:15.25
>>171
あながちのかよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:16:30.19
セキュリティソフトが誤検出や不具合でユーザーに迷惑かけるようでは本末転倒だよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:20:42.87
>>173
うちのPCはゴリゴリいわないからMSEの安定度が高いのは間違いないよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:57:29.49
というか、HDDの俺でもゴリゴリいわないんですけど
どういうPC環境だとゴリゴリいうんだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:59:26.30
CPUがアイドル時にガリガリうるさいってよく言われてるぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:01:39.68
そうなの
でも、うちのPCではアイドル時でもガリガリ言わないから別の要因があると思うんだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:02:16.39
公式フォーラムでも話題が上がっているし
特定の環境で、発生することは確か
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:03:24.83
やっぱりガリガリ言うのは事実なんだよね。信者がいくら吼えようともw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:05:05.47
タダだからつかってるだけで信者とか居ないと思うぞ。
お金出したものだと悔しくて必死に擁護するかも知れんが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:06:46.62
>>188
キチガイは黙ってようなww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:13:41.36
OSとCPUとメモリの容量が糞すぎるからガリガリと音を出すんだろ
そういう糞PCはいまだにOSがXP(笑)CPUがPen4(笑)メモリの容量が256MB(笑)なんだろうなw

俺のハイスペックPCみたいにOSがWin7 64bit、CPUがi7-870、メモリの容量が8GBだと
ガリガリと音を出す所か本当にMSEは機能しているのか?
と逆に心配をするほど静かだぞw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:19:26.50
荒らすネタが見つからなくて発狂しだしたぞ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:19:40.67
古セレのおっさんがはしゃいでるだけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:20:41.21
どんなカスソフトでもハイスペック(笑)のPCなら
快適に動いて当たり前だろw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:26:37.09
XP Pen4 メモリ1Gだけど
アップデートやスキャンのときはそりゃガリガリいうけど
それ以外は恐ろしいほど静かだぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:33:04.13
バックアップとかデフラグがガリガリ言わしてるんじゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:35:07.78
発狂してる奴は何年まえのPCつかってるんだろうなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:37:16.81
MsMpEng.exe
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:57:37.03
6年前のセロリンで悪かったな!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:57:50.09
>>190
PCオタのキチガイスペック厨は黙ってようなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:05:02.41
>>190
PCオタのキチガイスペック厨は黙ってようなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:08:50.09
俺のHDDも静かだぞ、スペックというよりHDDの性能じゃねぇ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:14:08.20
ガリガリという報告でスペックまで書かれたのて
pen3 256Mくらいしかないよな
通常80M 定義更新で250M使うからスワップしまくりなのはあたりまえ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:19:50.42
MSE更新するだけなのに
wuauclt.exe使ってwindowsの更新全チェックかけてくるから
低スペだと毎日の更新で重くなってガリガリいうよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:22:21.29
i7-870って別にたいした構成でもない訳だがw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:25:42.72
MsMpEng.exeマジうるせぇ
206205:2011/09/13(火) 00:28:12.09
俺みたいwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:23:45.06
>>204
スペック厨のキモオタはコレだから困るw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:24:35.11
嫉妬は醜いな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:45:13.97
6万くらいのBTO機でも十分だろうし、何なら2万くらいの中古C2Dノートでも買えばいいのにね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:45:16.80
keygenの検査おせええ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:47:40.59
majide
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:18:14.80
>>206
www
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:42:03.34
>>181
漏洩しちまいましたっていうのと、業務とまっちゃいましたっていうのとでは、
後始末が全然違う

>>209
中古で2万でC2D買えるのは、都会だけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:03:00.28
あ〜あ〜 はてしない〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:12:12.63
>>208
スペック厨とか物笑いの種だろw
オタに嫉妬とか笑わせんなカスw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:56:59.28
majide
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:45:49.46
MSE+BitDefenderの最強タッグ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:02:14.66
ウンコ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:03:09.12
  安かろう悪かろう
デュアルコアでも重くなる事が…
   知名度が低い  
   ウイルススルー                                 高安定性
 未知のウイルスに弱い                              スキャン速い
   公式底上げソフト                   スキャン速い  未知のウイルスに強い
   非英語圏ではカス      スキャン速い       多機能         軽い
   定期的に重くなる      低誤検知率      低誤検知率     低誤検知率
    スキャン遅い         普検出率        高検出率      超高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩          ∩_∩         ∩_∩ 
     少機能          / \ / \       / \ /\      / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |       |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |       |  ●_●  |     |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:     / //   ///ヽ     / //   ///ヽ   / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |     | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ
    情弱MSEユーザ     AVGユーザ       Avastユーザ     Aviraユーザ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:04:48.21
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:16:49.52
       | ウイルスバスター起動中!しばらく待つアル!!
        \
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |(_ヽ   |   i ii
      -=≡   / ./、Д , )./     | '⌒/⌒).i   | i | i i i
      -=≡    | |/ ̄∨/     .゙-/ /-  | |   | i | i i i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /         | |   | |  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        | |ヽ∧| |   | i ぐるんぐるん
     -=≡   ./ノ|)  |         | i 華 \'   | i | i i i
     -=≡  (__|  |.| .|        /  *`ハ´)   i   i ii
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "_,,__,
 ー"   

 10分経過・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:31:48.22
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:23:27.68
>>213
仕事用なら有料ソフトぐらい使わせてもらえよw
確かにMSEはSOHO可だが根本的に間違ってるw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:04:48.55
前々から思ってたけど、情弱って死語じゃねぇ?
見るたびに痛々しくて切なくなるんだけど…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:25:15.18
>>221
ウイルスバスターは台湾製。シナーのAA使うなよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:00:59.42
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快〜♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

サクサク軽快〜♪
パソコン操作も〜 サクサク軽快〜♪
サクサク軽快!!!

ウイルスバスター!!!

販売本数NO.1!!!!!

選んだあなたは大正解!!! デッデ!デッデー !!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:20:20.15

DBZ 伝説(敵戦闘力一式)
ttp://dragonballz420.webs.com/dbzsagas.htm
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:35:22.86
>>223
ばりばりの業務PCは、お約束のもので揃えるといい
高くてもOfficeを買い、重くても大手のセキュリティソフトを入れる

問題は…たとえば、仕事中に使ってる、おんぼろ調べ物PCみたいなやつだな
管理者の認知は受けてるが、もう面倒は見ねーから。SMBにも参加してくんな。
みたいに言われてるPCね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:37:38.60
majide
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:49:33.75
baribari
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:24:40.74
ガリガリ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:09:15.93
MSE
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:41:23.32
うるせぇ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:21:18.24
majide
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:29:56.02
HDD逝った
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:21:16.16
Windows8には、Microsoft Security Essentialsが標準搭載されるらすい
ソフト屋、もうだめぽorz

ttp://www.zdnet.com/blog/hardware/windows-8-will-ship-with-built-in-antivirus-protection/14757
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:04:27.45
MSEもいいが、もっと学習させやすいPFWをだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:59:34.44
できたらタスクトレイのアイコンをカッコ良くして欲しいです><
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:03:39.75
Windows 8 開発者プレビューは本日昼12時から提供、x86 (32 / 64bit) のみ、アクティベーション不要
ttp://japanese.engadget.com/2011/09/13/windows-8-12-x86-32-64bit/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:02:35.19
誰かgred AntiVirus アクセラレータとMSE併用してる人いるかい?
使い勝手とかちょっと教えてほしいんだが・・・
MSEだけで十分かな?
241:2011/09/14(水) 16:32:11.94
腐れ用途(例:エロ)に
重装備は不要、以上。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:41:30.01
>>241
お前まだいたのか
何度も言うけどエロの存在意義について語りたいならとっととpink板に逝ってこいよ
MSEスレにお前みたいなのは不要なんだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:16:48.60
ドライバとかインストールして再起動した時起動おっせー重ーいと思ったら
必ずMsMpEng.exeさんが仕事してるのな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:28:29.66
仕事のできん能無しのお前より働き者ってことだな。w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:59:31.23
>>236
ぶっちゃけ言い訳のためだけに提供してると思ってたけど
もしや意外とMSEの位置付け高かったのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:20:20.56
>>242
腐れ外道の
エロ好きのゲス風情に
指図される謂れはない、以上。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:29:03.21
素人がノーガードで文句言うから標準搭載にしたんだろ
アップデートでもノーガードならMSE導入の選択可能になったが導入率が思ったよりも高くなかった
セキュリティ面で問題が生じてもwinは欠陥品とゆう流れになってるのかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:50:56.66
>>246
男の癖にエロが嫌いだとかお前本当にチンコ付いているのか?
もしかして女か?
とにかくMSEスレにお前みたいな存在は一切必要とされていないから
とっとと去れ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:52:54.14
>>236
あーあ、平穏な日々終了か・・・
マッチポンプセキュリティーソフト有料会社が総攻撃だw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:09:49.17
DefenderがMSEになるだけだろ
他のソフトは付加価値高めて機能を切る 共存するなど適切な対応すればいいだけ
MSEが底上げ程度なら標準搭載されてもセキュリティソフト屋は慌てる事はない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:12:35.69
自分に言い聞かせとけ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:33:25.06
WindowsのデフラグはDiskeeperの簡易版なんだっけ?
これからは各メーカーがMSEの機能拡張および強化版を作るのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:52:11.20
今までのように有料セキュリティソフトの6ヶ月無料版プレインストールでいいのに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:09:02.09
>>240
併用してるよ
ファイルコピーが若干遅くなる気もするがよく分からん
それ以前にgred AntiVirusのアンインストールは一瞬だから
試しに入れても特に困らんと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:19:07.20
有料ソフトのプリインストールなんて速攻削除するしかないから
それがなくなるのは歓迎したい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:22:22.19
>>248
エロ目的にセキュリティ強化とか
馬鹿馬鹿しいと捉えるのが
一般認識。去るべきはお前。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:25:17.42
>>254
そかそか サンクス 俺も入れてみることにする
誤検出より相性が心配だったんだわ スレ違いスマソ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:33:18.90
MSEでは防げないウィルスを作って我が社のソフトを使えと言うわけだw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:34:31.01
>>256
エロサイトを閲覧する為にFWやアンチウイルスソフトを入れるのは
今日では別に不思議なことではない
エロサイトだからといってセキュリティを疎かにするお前のような考え方の方が少数派だ
分かったのならpink板に今すぐ逝ってくれ
MSEスレに君のような偏屈な考え方を持つ存在はとても目障りだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:06:31.66
たしかにエロを見るために、手に入れる手段、場所、ソフトの使い方、拡張子、動画プレイヤー、コーデック、コンテナ、ウイルス怖いetc・・・
これ調べているうちにPC詳しくなったもんな

結論:エロは偉大なり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:41:02.36
何事も動機がなきゃ上達しないもんな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:42:22.89
>>1
GCの話?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:45:00.18
>>259
エロキチには何を言っても詮無き事だな。
エロに脳ミソが汚染され腐りきっている。
侘しき人生だと恥を知るべきだろう。

>>260
それがお前の社会生活にとって
役立ってればの話だな。単なる
エロ好きのPCオタでは知識のムダ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:49:17.10
>>263
相手に対して攻撃的な態度に出るようになったらお終いだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:49:44.04
>>263
社会生活に役立つかどうかの話をしてたのか
うんそれなら社会生活には役に立たないよ?
でも社会生活に役に立たない知識=無駄とは思わない
PCの知識あると色々便利だしね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:09:29.97
>>239
> x86 (32 / 64bit) のみ

32bitまだあるのかよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:13:03.40
32bitの産業用ボードにも入るんだろうからね
見込み客はけっこう、なんていうか広い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:14:11.39
64bitで32bitのが全部完全に動けば不要になるんだろうけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:55:41.14
動くのは紅白のサビの部分だよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:56:22.19
majide
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:28:23.05
x86 って 32bit の事だとずっと思ってた…
x64 が 64bit ってのは合ってるよね…?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:09:47.18
x86って書く場合は普通x86-32bitアーキテクチャ、x64の場合はx86-64bitアーキテクチャのことを指す。
どっちも基盤が同じだから区別するためにx64っていう略語ができただけ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:18:54.39
majide
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:47:39.39
80286 80486って言うんだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:03:46.59
「今なら無料」
この文言が気にかかる・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:07:09.82
誤検出も無い
各社のオンラインスキャン使っても、MSEがスルーしたものも無い
トラブルも無い
よって話題が無い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:08:35.87
>>275
まあ、OSに無料版がない以上、無料もくそもないもんだが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:11:03.89
毎日定義更新するほどウィルスがウジャウジャいるのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:13:25.14
マルウェアは秒単位でどんどん増えてるらしい。年辺りだと亜種含めて1億超えるそうだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:27:34.55
わらわら増えてくるなら
死んだウイルスは定義から外して貰わないと誤検出の元になるよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:29:58.18
絶滅したって言う判断をどの時点でどうやって行うかが問題かな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:56:17.04
ウイルスは作るほうも商売なので、どんどん作ってどんどん見切ってるんだそうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:57:00.41
>>278
使い方によると何度も言われてるだろ。
ウィルスを招き寄せる使い方を慎めば
MSEで何ら問題ない。有償など無用だ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:59:22.14
P2Pしたりアップデート怠ってわざわざ変なexe開きまくらない限り
問題ないと思う。むしろ心配しすぎると禿げる、そっちの方が問題だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:08:11.82
ワイも、そう思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:16:07.43
じゃあセキュリティソフトなんていらんじゃん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:23:28.36
ごまかしのハゲスキン
よく見るとまばらにうっすら毛が生えてて笑えるな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:33:29.49
MSEをインストールしました。WinXPです。
Windows Defenderはダブるので削除した方がよいとのことですが、どうやって
削除できますか?プログラムの追加と削除でできますか?探してみました
けど見当たらないです。

あと、ウイルスバスター2006が入っててこれも削除しようとしたら、
「今使用中なので削除できません」となりました。バスターを出して
みましたが止める項目がなくて止まりません。どうすればいいですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:54:21.93
>>288
Defender標準搭載はVista以降

バスターはOSをセーフモードで起動してからアンインスコしてみれば?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:42:46.79
>>289
DefenderはXPには最初から入ってないんですね。ではそのままでいいですね。

バスターは調べてみたら、トレンドマイクロに削除ツールがあってそれを
ダウンロードしたらできました。にしても、そこまでして削除されないように
しようとしてるんだろうか。普通なら諦めてますよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:49:32.72
今回は古いウイルスバスターとリプレースだが、たとえば、俺が攻撃側で、
あなたを騙して、ノーガードに落とし込もうとしようとしていたらどうだ

アンインストールが簡単なら、簡単なスクリプトを踏ませて、
とっととバスターをアンインストールさせちゃうかもしれない

セキュリティソフトが消えにくいのは、無意味とはいえないわけだ


MSEが普通に消せるのは、素直とも、無防備とも、その両方と言える
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:18:18.29
>>288 のようなレスをどう捉えるべきか皆に尋ねる。

初心者臭いレスを付けてはいるがレス内容を見ると
WinXPにウイルスバスター2006と、十分なPC経験を
持ってそうな利用状況にも思える。お前らはどう見る?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:18:23.79
削除ツール使えば消えるなら一緒じゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:19:39.55
停止させようとタスクマネージャーから強制的に停止させようとしたら
ウイルス認定されたけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:27:31.02
majide
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:44:08.06
やおいオタ女の削除ツールはどこにありますか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:13:25.04
●セキュリティ初心者質問スレッドpart128
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1314348991/

*セキュリティソフトの性能 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1314348991/4
*Web攻撃への予防策
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1314348991/5
*併用出来るセカンドスキャナ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1314348991/6


298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:22:29.20
>>291
なるほど、そういう意味もあるんですね。

それで、MSEをインストールしました。ちょくちょくCPU使用率100%になって
Webでページが変わるたびにまたCPU使用率100%になって、目に見えて重く
遅くなってしまいました。
ウイルスバスター2006ではそうはなりませんでした。
この遅さは我慢できないレベルなかんじです。Avastていうのに変えて
みようか。それも重くて遅くなったら、有料だけどウイルスバスターを
買うしかないのかなぁ。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:26:12.47
MSEは糞
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:28:59.55
PenVマシンとかか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:33:00.29
>>298
いい加減PCを買い替えた方が早いよ
MSE程度で苦戦しているようだと最新のバスターもAvastも同じ結果になると思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:40:55.06
すごく頭いいんですが。
なにをー!

303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:41:40.09
>>299
前評判だとそうだった。。

>>300
セルロン(D)の3GHz、メモリ1Gb、WinXP

>>301
買い替えたばかりですよ。
入ってたバスター2006では入ってるのが分からない位サクサクだったのに。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:41:56.71
MSEは入れたてだと裏スキャンするから1日は放置しといて様子みろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:43:14.50
それで買い換えたばかりって…中古買ったん?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:48:35.71
>>302をストーキングしてたら頭が重くて遅くなった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:59:42.23
aho
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:00:34.20
garigari
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:40:37.10
出島
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:48:38.22
>>304
ぢゃ、様子みてみる。でも裏スキャンしてるというよりクリックするごと
にCPU100%になってる。普段は落ち着いてきてる。

>>305
中古ですよ。安いから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:55:24.33
>>310
Athlon64のシングルコアで使ってた時もブラウザ使ってる時に重くなったことなかったから
ウイルスバスター2006の残骸でも残ってて悪さしてると見た
買ったばかりならOSのクリーンインストールをお奨めする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:58:22.49
あほ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:03:19.96
実は理科系とは直感系でして、己の直感からこうだろうとの洞察がまずあって
それを理屈付けるために小難しい数式や理屈などを用いる者なのです。

 己の直感をダイレクトに表現できる方をある意味うらやましいと
思いますし、これからも社会の存続のためにご健勝願いたいと思います。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:15:21.87
AMD買う奴って貧乏で知能指数が低くて性格が悪いイメージがある
俺の妹もAMD買う人とはお付き合いしたくないって言ってる
自作するなら最低でもIntepからじゃないですかねw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:20:18.50
majikayo
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:30:41.20
>>310
お前は根本的な事が分かってない。中古というのは使い古しでもいいから
できるだけ安く高品質なPCを手に入れたいと考える者が選択するものだろ。
だから俺は疑問に感じて >>292 のレスを付けた。中古という考えはなかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:34:28.58
金がないだけだろww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:41:36.42
自称初心者に釣られるなよ
こいつ他スレでも暴れてた
質問のポーズを取りながら、
MSEをディスるのがこいつの手口
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:44:22.44
54 :46:2011/09/15(木) 13:44:32.49
>>50
>>52
MSEのスレをざっと読んでみましたら、なんかMSEだけぢゃ全然不十分という
書き込みが多かったようなきがしましたので、ダメなのかなと思いました。
Windows updateでMSEが出た記憶はなかったです。以前は2000でした。
MSEで十分という見解ですか?

56 :46:2011/09/15(木) 14:22:46.67
>>55
MSEはアンチウイルスソフトなんですか?違うイメージがありました。
補助みたいな感じの。
MSEだけで十分と思いますか?

60 :46:2011/09/15(木) 14:48:20.66
>>58
MSEスレ読んでみました?何も知らない人はこれだけでは不十分と思って
しまいますよ。
それでは、まずはこれを入れてみようかと思いました。

>>59
違いますよ。↑にも書きましたが、MSEは補助的なものと書いてありました
ので。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:55:24.47
•また懲りずになんか取り込むのかこのおっさん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:57:24.93
>>286
正解
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:26:11.54
中古で買ったというか、もらってきた、っていうならありえる
プラスもうちょい出せば、もうちょい手堅いの買えそうな気がするしね(※都会限定)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:42:06.40
MSEスレなにになにこのおっさん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:52:21.16
リアルタイム保護や右クリからのアーカイブスキャンは早いのに
なぜあそこまでシステムスキャンが遅いのだ……
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:33:51.67
右クリファイルスキャンも遅いよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:13:52.30
右クリw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:16:54.88
ゴリゴリきた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:50:38.78
>>311
削除ツールでバスターを削除したはずなのに、プログラムファイルをみたら
まだ残ってた。デリートした。落ち着いてきたように思います。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:04:19.15
うじうじとうざい婦女子やな
とっととクリーンインストールしろや
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:18:47.64
>>329
オマエがこの世からクリーンインストールされてろや。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:22:14.53
女は2chから出て行けよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:44:46.34
  安かろう悪かろう
デュアルコアでも重くなる事が…
   知名度が低い  
   ウイルススルー                                 高安定性
 未知のウイルスに弱い                              スキャン速い
   公式底上げソフト                   スキャン速い  未知のウイルスに強い
   非英語圏ではカス      スキャン速い       多機能         軽い
   定期的に重くなる      低誤検知率      低誤検知率     低誤検知率
    スキャン遅い         普検出率        高検出率      超高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩          ∩_∩         ∩_∩ 
     少機能          / \ / \       / \ /\      / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |       |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |       |  ●_●  |     |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:     / //   ///ヽ     / //   ///ヽ   / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |     | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ
    情弱MSEユーザ     AVGユーザ       Avastユーザ     Aviraユーザ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:45:43.49
Aviraはツールバー版を軽商用OKにしろ
SDKも付ければ、他社と差が付くぞ

アップデート鯖の強化はどうなってる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:10:08.18
おお3.2Ghzできたありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:01:36.43
AviraからMSEにしたけど、アップデートすると重いけど
普段使いの時は軽いね。バックグラウンドで、どれ位のファイルをスキャンしてるのか
判らないのが気がかりだから、AviraとかAvastみたいに
スキャンしてるファイル数が判るようにしてくれれば安心なのにな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:14:34.60
とっととシリコングリス買ってこいや
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:15:08.50
ファイル数カウントして意味あんの
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:19:16.47
  安かろう悪かろう         安いも何も無料だw良し悪しは人の数だけ存在する=結論

デュアルコアでも重くなる事が…   ない
   知名度が低い         無料だから宣伝に金かけられない 
   ウイルススルー         そりゃそうだ、ウイルス作ってるのは(ゲフンゲフン
 未知のウイルスに弱い       そりゃそうだ、ウイルス作ってるのは(ゲフンゲフン
   公式底上げソフト       謙遜、謙遜w
   非英語圏ではカス       非英語圏じゃない所ってどこだよww
   定期的に重くなる      確かになるけど、さほど問題ない
    スキャン遅い         遅いか?
    ガリガリうるさい        うるさくないよ
     少機能            ポップアップで無理やり宣伝見せられたり、システム破壊されたりする機能が無い事ですか?
     低検出率          何が?自称ウイルスの事?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:12:30.28
未知のウイルスに弱い
0dayが怖いならテンプレ見て底上げソフトのEMET入れとけ

Adobe ReaderとAcrobatの脆弱性を狙う攻撃、MSのツールで防止可能に
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1009/13/news028.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:50:26.45
一年前のあげんなよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:02:28.77
majide
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:05:59.04
今でも有効なんだから良いだろ
知らなかった奴は入れた方が安心だし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:20:24.42
ていうかテンプレに追加されたの自体1、2個前スレくらいだし古い話題でもないでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:18:14.94
EMET入れるとGDI++が無効になるじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:27:10.41
察するに、GDI++に文句言え、ローダを今風に改訂してもらうのが筋
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:01:55.82
一年前のあげんなよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:04:32.01
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:57:27.42
GDI++は開発継続してないし代替品もないからな
仕組み上EMETで弾かれるのはしょうがないところもあるし
セキュリティと利便性は相反するものなんやな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:11:30.11
お前ら年に何回くらいウイルス見る?
俺5年くらいPC使ってるけど0なんだよな
アンチウイルスソフトはマカフィー、ノートン、AVG、MSEの順で使ってきた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:17:58.04
 実は理科系とは直感系でして、己の直感からこうだろうとの洞察がまずあって
それを理屈付けるために小難しい数式や理屈などを用いる者なのです。

 己の直感をダイレクトに表現できる方をある意味うらやましいと
思いますし、これからも社会の存続のためにご健勝願いたいと思います。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:51:30.86
Windows8にMSE標準装備でまたユーロあたりで裁判になりそうだなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:19:46.66
EMETは標準セキュリティの拡張でもあるから元がなければ有効にもできない
XPは半分程度の機能しか使えない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:03:24.26
ゴリゴリMSE
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:58:55.17
誤検知のMSE
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:36:52.82
びゅっ びゅーっ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:37:34.15
  安かろう悪かろう
デュアルコアでも重くなる事が…
   知名度が低い  
   ウイルススルー                                 高安定性
 未知のウイルスに弱い                              スキャン速い
   公式底上げソフト                   スキャン速い  未知のウイルスに強い
   非英語圏ではカス      スキャン速い       多機能         軽い
   定期的に重くなる      低誤検知率      低誤検知率     低誤検知率
    スキャン遅い         普検出率        高検出率      超高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩          ∩_∩         ∩_∩ 
     少機能          / \ / \       / \ /\      / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |       |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |       |  ●_●  |     |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:     / //   ///ヽ     / //   ///ヽ   / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |     | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ
    情弱MSEユーザ     AVGユーザ       Avastユーザ     Aviraユーザ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:44:07.88
21 :風と木の名無しさん [↓] :2011/04/08(金) 17:49:02.51 ID:S0bEmSUJ0 [PC]
このスレの定番
ストーカーでしょ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:06:05.92
今日も平和だねぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:12:09.29
>>358
どうやってやるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:22:06.93
>>349
20年で1回だけ、ラーメンウィルスとかいうやつw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:32:07.10
他スレ荒しているから、ここは平和だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:33:48.32
幽香の目かっこええなぁ・・・^^?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:38:35.99
Adware:JS/Pornpop.A 履歴にはこれしかないな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:07:07.84
MsMpeng.exeが起動時にCPUを食うことがあるね
インストーラとか起動すると同時にMsMpEng.exeが作業したり
あとなぜか何もしてないときにも重くてみるとMsMpEng.exeが50%に貼りついてたりする
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:12:53.60
あ?のMSE
            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  !!!!!!!!  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:14:07.85
>>364
俺のレスのコピペやめろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:24:46.18
www
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:32:31.33
majide
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:38:26.55
maji
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:21:23.57
>>360
20年とはまた大ベテランの方かそれで1回とは
ラーメンウイルス検索したらLinuxサーバー狙うのねてか作者どんだけラーメン好きなんだよw
俺も思春期のガキがやりそうなことはPCで色々試したけど見たことないんだよね
セキュリティセキュリティうるさいのはアンチウイルスソフト売りたいだけの脅しじゃないかとも思える
情報ありがとう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:30:07.99
俺はヌルポースウイルスってのに感染したなー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:40:37.70
昔、ノートPC+AirH"って環境でネットしてた頃、ノートンの期限が切れて放置してたらMSブラスターに感染したな
最近の話だと、autorunウィルスが出始めでセキュリティソフトの対策が進んでなかった頃、友人から借りたxDカード
に入ってて見事にやられた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:58:49.91
サービスパックは最新のものを入れてますか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:02:50.11
ネット専用パソコン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:29:27.15
2011 年 9 月 21 日 (米国時間) にエンジン 1.1.770x.0 をリリース予定
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:31:33.71
ほうほう
MsMpEng.exeの挙動は改善されてるかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:40:29.89
やっぱりこのMSEは入れると超重くなった。Webでクリックする度に
CPU使用率が100%になってしばらく固まるようになった。
セルロン(D)の3GHz、メモリ1Gb、WinXP

アンインストールしたら直った。
次にAvastをインストールしたけど、MSEみたいにCPU100%になって
固まらない。サクサク軽快!ウイルス対策No.1!これに決定!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:47:29.03
サクサク軽快ってウイルスバスターですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:56:19.90
その糞パソを窓から捨てちまえよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:00:14.99
セレロンDってプレスコだろ?
懐かしすぎるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:13:54.43
Avastええな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:47:34.01
中古PenM1.6G 512M XPの糞PCでも軽快に動きますよ
最初のガリガリと、手動更新がちょこっと重いくらいであとは普通
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:57:01.85
MsMpEng.exeがガリガリの正体だから
これの挙動が直らない以上
MSEは駄目だわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:18:15.16
>>370
ベテラン云々以前にネット自体
全然普及してない時期だろ

>>378-382
>>377>>288>>318
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:09:33.10
 
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:28:18.63
今日もガリガリくん絶好調
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:36:55.06
パソコン通信の時代からウィルスはあるっての
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:38:47.82
パソコン通信の時代からウィルスはあるっての
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:43:40.31
ファミコン通信の時代にもあったの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:48:57.53
引きこもりの癖に彼女にフェラチオしてもらえてええな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:57:27.73
1994年からネットやってるが、今まで1回だけ引っかかったのは、名前は忘れたけど
ちっちゃい渦巻きが画面上をグルグル回って30分でネット接続が切れる、って奴だけw
アンチウィルス入れてからは1回もないな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:01:52.92
majide
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:13:26.12
1994年にMSEがあれば無敵だったのに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:21:43.83
低脳
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:43:37.54
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:35:06.93
AV-Comparatives 2011年 8月 総合防御力テスト結果
http://chart.av-comparatives.org/chart2.php
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:39:00.89
マイクロソフトは?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:42:05.37
100%だったよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:43:18.10
よかったー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:49:47.92
majide
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:53:33.70
俺は一度もガリガリなったこと無いぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:24:48.68
ガリガリ君以外なったんことないよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:38:20.47
>>384
普通にニフティありましたよ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:06:22.60
トレンド工作員発狂中
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:27:09.06
アンチウイルスソフト総合防御力ランキング2011年8月版
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316322148/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:30:03.29
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:03:34.57 ID:5oMedSp70 [1/5]
あれ?俺のMSEちゃんは?

10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:04:48.98 ID:5oMedSp70 [2/5]
1位 TrendMicro(ウイルスバスター) 99.5%
2位 Symantec(ノートン) 99.0%

つかなんだこれ嘘じゃねえか
ノートンなんかクレカ引き落とし詐欺だし

49 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:09:41.53 ID:5oMedSp70 [3/5]
>>27
ノートンのクレカ詐欺しらんのか情弱
検出率以前に論外なんだよ

71 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:13:02.78 ID:5oMedSp70 [4/5]
>>55
マジか
一回詐欺にあって電話した時の向こうの態度がクソ横柄でむかついたから
もう一生使わないことに決めた
なんであんな商売が許されるのか理解出来ない

95 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:17:47.02 ID:5oMedSp70 [5/5]
MSEが最強過ぎて有料がビビってるな
ノートンなんかさっさと潰れろよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:17:17.48
>>403
  http://nullpo.vip2ch.com/ga5879.png

 更に遡る事10年ともなれば分かるな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:22:57.72
majide
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:15:18.73
イルボンサラム 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)13時36分05秒  

嫌韓流以降、日本人の若者の間に嫌韓感情というのは本当に広がっています。
私なりに考えてきましたが、やはり民族性が大きいでしょうね。
コリアンは自分の考えはどんどん言うし、日本人のように建前は言いません。
本音で話し合うしすぐ団結して行動する民族です。
他の国に行くときは、どうにかして韓国の良さを伝えようとあれこれと試しますね。
ときには主張が強すぎたり拙速すぎるところもありますが、そこが我々がどんな状況も耐え抜いてこれた大きな要素でしょう。
日本人は集団行動や周りとの協調性を大切にします。他の人が不快に思うことはしません。
そして自分を一歩さげて相手を立てることが正しいことだと思うんですね。
そして日本のオンモンに「郷には入ったら郷に従え」というのがあります。
よそものがそこに入ったら、その場所のルールに従わなければならないという考え方です。
ここが大きく違うところで、これから我々が使える部分です。

日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。
日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら
郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで
彼らの表情が一気に変わりますよ。
アボジたちがどうして今まで得れる権利を得れなかったか、そこはこうした頭の使い方が
足りなかったからでしょうね。今だってそんなことは言うなと言うでしょうが、
インターネットのおかげで、こちらも頭脳戦をしなければ勝てない時代です。
そこは一時期愛国心は横に置いて、どれだけうまく日本人を多く我々側に取り込めるかを考えましょう。
今回の民主党圧勝は我々にとって過去最大のチャンスですから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:33:02.07
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:34:56.94
なにが?
412407:2011/09/18(日) 20:35:00.37

それにしても中国人民の数は多いな

北米+欧州+中東=中国 だからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:35:12.44
その中で勝ち残っていかないと直ぐに蟻族になっちまうんだから大変だろな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:37:57.33
>>409
嫌韓は中国の方が凄いぞ
背中に冷たいもの感じるほど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:38:59.00
オレンジ病が発病してしまった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:42:50.29
定義ファイル何メガ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:43:54.07
Appleに続いてMicrosoftからも素敵なお知らせ♪

MicrosoftもFlash離れ、Windows 8のMetro用「IE10」はプラグイン非対応
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110916/1036902/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:11:32.74
あら、素敵♪
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:30:17.13
e-Taxのプラグインとか、なにげに、あれじゃないといろいろ無理だろ…みたいな、
ActiveXのまっとうな使い方もあったが、ああいうのもナシになるんだよな

ま、Metroアプリ版が出るってこったね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:03:32.84
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:41:01.01
何するもんかくらい書いてから張れよ。名前以外共通点ないだろそれ
MSの悪意のあるソフトの削除ツールってやつと似たような物か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:22:31.67
MSEって非英語圏のウイルスには極端に弱いらしいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:24:36.49
majide
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:46:10.73
MS仕事しろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:05:35.31
>>421
非英語圏のウイルスってなに?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:14:29.10
maji
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:21:00.00
>>422
弱いというなら感染例あるはずだから
何に感染したのか教えてほしいな
何処に入れられたかも教えてくれると探すのにも助かる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:44:47.38
>>425
日本語も分からないの?
言葉通り非英語圏で作られて流れてるウイルスだよ

>>427
俺はこんなザルソフト使わんし

そもそも最近のウイルスは感染しても目立たないものばっかりだから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:47:39.99
ザルの証明、感染例の証明ナシと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:53:11.50
>>429
証明もなにもよく言われてる事じゃん
火の無い所に煙は立たないのよっと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:55:49.80
>>428
感染しても誰も気が付かないっていう事?
そんなことてありえるの?

伝聞を事実と勘違いしてるだけかよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:57:06.82
aviraから乗り換えたら彼女ができたわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:13:03.39
>>428
非英語圏で作られるウイルスは英語圏では流れないの?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:21:22.54
>>433
そりゃ流れにくいでしょ

逆もしかり
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:22:22.44
>>7
>>39
>>422

飽きた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:36:17.00
>>435
書き込み時間sugeeeee
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:42:35.27
未だに非英語圏とか言ってる奴が居てワロタwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:56:48.80
>>434
日本人がエロサイトめぐり中にウイスル遭遇することが多いが
普通につかってたらめったに出会わない
国内より英語圏サイト巡りしてた方が遭遇率高いのに国内に流れ込まないと言えるのか?

そちらの言い分をくみ取った場合
英語圏ウイルスは日本に流れにくいというなら
英語圏から国内に持ち込まれてるウイルス以上に
非英語圏ウイルスに多く接触してすでに感染してるはずなんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:59:29.12
仮に検出率が向上したところで、Administrators(XP)やUACオフでうろちょろしてるようではダメw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:02:30.46
>>432
雑誌の裏表紙の広告みたいだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:22:59.94
                             未知のウイルスに強い
    ウイルススルー                   高安定性
  未知のウイルスに弱い               スキャン速い    スキャン速い
   非英語圏ではカス      スキャン速い      多機能         軽い     スパイウェアに強い  AV性能もグングンUP中!
   定期的に重くなる      低誤検知率     低誤検知率     低誤検知率      超軽い       最強FW付き      高安定性
    スキャン遅い         普検出率       高検出率     超高検出率     クラウド型        軽い         高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩        ∩_∩         ∩_∩        ∩_∩        ∩_∩           ∩_∩
     少機能          / \ / \     / \ / \      / \ / \     / \ / \      / \ / \       / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |    |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |     |  ●_●  |     |  ●_●  |    |  ●_●  |      |  ●_●  |      |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:     / //   ///ヽ   / //   ///ヽ   / //   /// ヽ   / //   ///ヽ   / //   ///ヽ    / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |  | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ  \__二__ノ    \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ    \__二__ノ
     MSEユーザ       AVGユーザ     Avastユーザ     Aviraユーザ     Pandaユーザ    Comodoユーザ    BitDefenderユーザ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:27:26.32
HD破壊王MSE
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:34:28.19
   公式底上げソフト
ウイルス検体を提出しても無視
  HDDに過剰アクセスする
    ウイルススルー                               高安定性
  未知のウイルスに弱い               スキャン速い    スキャン速い
   非英語圏ではカス      スキャン速い      多機能         軽い     スパイウェアに強い  AV性能もグングンUP中!
   定期的に重くなる      低誤検知率     低誤検知率     低誤検知率      超軽い       最強FW付き      高安定性
    スキャン遅い         普検出率       高検出率     超高検出率     クラウド型        軽い         高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩        ∩_∩         ∩_∩        ∩_∩        ∩_∩           ∩_∩
     少機能          / \ / \     / \ / \      / \ / \     / \ / \      / \ / \       / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |    |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |     |  ●_●  |     |  ●_●  |    |  ●_●  |      |  ●_●  |      |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.    / //   ///ヽ   / //   ///ヽ   / //   /// ヽ   / //   ///ヽ   / //   ///ヽ    / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |  | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ  \__二__ノ    \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ    \__二__ノ
     MSEユーザ       AVGユーザ     Avastユーザ     Aviraユーザ     Pandaユーザ    Comodoユーザ    BitDefenderユーザ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:55:16.98
   公式底上げソフト
ウイルス検体を提出しても無視
  HDDに過剰アクセスする
    ウイルススルー                               高安定性
  未知のウイルスに弱い               スキャン速い    スキャン速い
   非英語圏ではカス      スキャン速い      多機能         軽い     スパイウェアに強い  AV性能もグングンUP中!
   定期的に重くなる      低誤検知率     低誤検知率     低誤検知率      超軽い       最強FW付き      高安定性
    スキャン遅い         普検出率       高検出率     超高検出率     クラウド型        軽い         高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩        ∩_∩         ∩_∩        ∩_∩        ∩_∩           ∩_∩
     少機能          / \ / \     / \ / \      / \ / \     / \ / \      / \ / \       / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |    |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |     |  ●_●  |     |  ●_●  |    |  ●_●  |      |  ●_●  |      |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.    / //   ///ヽ   / //   ///ヽ   / //   /// ヽ   / //   ///ヽ   / //   ///ヽ    / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |  | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ  \__二__ノ    \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ    \__二__ノ
     MSEユーザ       AVGユーザ     Avastユーザ     Aviraユーザ     Pandaユーザ    Comodoユーザ    BitDefenderユーザ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:56:05.06
>そもそも最近のウイルスは感染しても目立たないものばっかりだから

その通り!だからavast Avrira AVGスレで非英語圏ウイルスから守られた!なんてレスは見たことが無いw
弱いだの何だの以前に、非英語圏ウイルスは未知のウィルス扱いということだ
どのソフトでも反応しない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:57:38.64
MSEってやっぱ日本のウイルスには弱いみたいね

念のため他のベンダーのオンラインスキャンかけてみたら3,4個出てきたわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:58:00.45
MSEってやっぱ日本のウイルスには弱いみたいね

念のため他のベンダーのオンラインスキャンかけてみたら3,4個出てきたわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:58:52.05
>>445
馬鹿?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:03:21.38
>>447
おめーもかYO。

俺はウイルス検体集めて他のフリーと検出率を比べたが
MSEは満足できないレベルだった(一般人が使うとしても満足レベルには達しない)

結構怪しいサイト行く→Avira
普通に使う→Avast or AVG

MSEはダメダメだわ。選択肢に入らん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:03:36.32
>>449
激しく同意
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:04:01.01
>>449
ま、そんなところだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:05:26.07
さて、ログも溜まってきたことだし
そろそろ通報するか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:12:32.14
MSEってESETと同じで情弱初心者が過剰評価してるんだと思う。

情弱が入れて感染したことに気づかずに「MSE入れてから全然感染しない!」(←MSEが検知出来てないだけなのにww)
って言ってるだけ。

自慢の軽さも定期的にデュアルコアでも重くなるって聞くし…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:15:18.60
お前、○○って聞くばかりだなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:15:56.57
普通に使う分には十分って言えるのはせめて検出率95%以上は無いと駄目駄目

個人的な話で悪いんだが動画サイトでセキュリティソフトの検出率比較をしていた動画を見たことがあるんだが
MSEは100個のウイルス中37個しか検出できてなかった(あの低検出率で有名なキングソフトと同じ数値だった)

やっぱり無料のはこんなもんなのかね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:16:00.07
だから何の非英語圏ウィルスに引っかかったのか言えよ?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:17:50.35
>>454
じゃあお前は自分の目で地球が丸いって確かめたのか?

火の無い所に煙は立たず。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:18:58.34
>>456
普遍的な問題だろ。非英語圏のウイルスなら殆ど見逃しちゃうんじゃない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:19:38.15
NGワード: 非英語圏
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:19:55.02
マイナーなウィルスで検出能力の指標作ってんだから現実味が無いわな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:19:55.95
>>453
で何に感染したんだ
感染したウイスルがでたから検知しないといってるんだろ?
もしかして何が入ってるかわからないけど検出できなかったと言ってるのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:20:10.46
>>457
映像でみたよ?丸かっただから丸いって確信してる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:22:22.92
>>458
そんなアバウトなことだったら他のソフトでも同じだろう
定義作らなきゃ対応出来ないのは同じなんだし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:22:45.35
たった100体のウイルスでアンチウイルスソフトの優劣さを計る
個人の糞動画を根拠にしている奴がまだいたのかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:23:32.63
>>462
だから宇宙まで行って自分の目で確かめたのかってww
他人の情報で地球を丸いと確信してるならお前も人の情報に頼ってるジャンww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:25:00.50
>>465
そうだよ?だから弱いってソースを出してね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:25:46.28
>>455
その動画何度も何度もしつこく例に出されるけど検出率が低いと言われてたバージョン1.0での話で今やったらどうなるか分からんっての
引き合いに出すならAT-TESTとかAV-Comparativesとかの結果にしろよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:26:00.76
>>466
じゃあお前も地球が丸いってソース出せよwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:28:51.64
>>468
いくらでもあるだろw
ttp://www.youtube.com/watch?v=xq-2B6UxMXM
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:29:16.07
地球が丸くないってインド辺りの神話だっけか。四角い大地を4頭の象が支えてて端っこ行くと水が滝のように流れてんだよな?
何でそんな話になってんだか分からんが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:31:10.97
>>470
いや>>454が自分で確かめた物しか信じちゃ駄目って言う風に言うからさww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:31:52.32
>>455
MSEは活動時間の短いダウンローダー系トロイは無視するていう話だし
サイトが死んで無害化された奴ばかりだったりして
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:32:06.14
地球が丸いってのも人から聞いた話だろ?MSEが非英語圏で糞ってのも人から聞いた話なんでww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:33:31.92
>>472
いや駄目だろそれ…セキュリティソフトとしてどうなん…?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:36:30.96
>>473
お前は>>469が見えないのか?てかソースって聞いた話なのかよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:39:24.86
ダウンロードされた有害なモンを検出できれば問題はないと思う
ユーザーにしてみりゃ勝手にDLされる時点で不安ではあるけどね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:40:27.76
>>474
無視するのはブラウザの一時ファイルに入り込むスプリクト程度だろうし
時間がたてば勝手に消えるしスプリクト単体では活動できない
システムに組み込まれるexe dellみたいなのとは違うし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:41:40.48
   /:::/:::: /::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l:::::::::::::::: <MSEを使い始めて1年…
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::   念の為オンラインスキャンで検査してみよう…
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::: 
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |::::::::::::::
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::  
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:  
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l 
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:41:56.89
         : : : : : : : : : : :. :. :. :. :.i: : : :.\
         : :. :.i: : : i:|: : : : : : : : :ト : : : ト \   __________________
      i  :  : :. :.|: : : !: i: : : : : : : :小:.:.i:.|  `ヽ l┌――――――――――――――――┐!
      |  :.  : :i: :ハ: : :. :.!: : : : : :./: :| | :|:.|       | |  〜〜オンラインスキャン結果     | |
      |  :. :.: :.:レ′: : : : : : : : :x.:.: :.:|:.! l! |       | |  マルウェア 7個             | |
     !  : : イ : : : : : /: : : :γ 〈:i: i/ : ハ|       | |  トロイの木馬 6個            | |
   i   : :/ |/: : : : /: : :./ |i  八 l: :/  }     | |                          | |
∧ ∨  ヽ./ : !: : : : : : : イヘ代_从:.:ル′       | |                          | |
  ヽト、:i  }' : : : : : : : /    小: :ハ          | |   お使いのコンピュータは        | |
   } ハヽ   : : : : :i〃      イ: l:?   ・・・・・・。    | |   非常に危険な状態です。       | |
   八   ハ:.:.从{  .:   ´ }从|              | |                          | |
.   x‐}∧{ }'___{二     }              l└――――――――――――――――┘!
  /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. 乂               l__________________!
/: : : : :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :>                        ___|  |___
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.:>                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. /::/:.≧x
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:42:13.28

      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l ワナワナ…
    ノ | ! │   | /_// //  /::::,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ /::::/∠ニ「厂! / ,/  / リ 
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 ':::::::::::::..イ孑テフ イ  } /
.        Vハ  |  i';;:::::;j  :::::::::::::. i:;::::リ  /}, '// なんなの…これ…
        ヽ ',  |    ̄ ..:::::::::::::;::::... ̄  チ' /  
         `ヘ lヽ     _ _     厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:43:23.17
AAは通報済み
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:44:07.09
他社の製品でスキャンするとわらわら出てくるが
MSEはトラッキングクッキーもスルーする
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:44:36.98
>>479
俺もそうなったわww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:46:49.01
MSEって非英語圏のウイルスに弱いらしいな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:48:31.83
MSEアンチは四角い大地を4頭の象が支えてると思ってるのかwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:51:24.42
>>485
人から聞いたことを信じるなって言うのなら地球が丸いことも信じちゃならないってことになるって言ってるんだが…ww
MSE豚脳には例えは理解できないかwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:52:36.53
>>486が幼稚過ぎてワロスw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:53:10.87
>>482
トラッキングクッキーは別に害のあるもんじゃないから検出する方がおかしいんだが、どうしても嫌ならSpywareBlasterでも使っておくといい。
理由についてはググればすぐ出てくるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:53:56.85
不毛だな。非英語圏うんぬんに関する経緯は以下

・O Globo(ブラジルニュース系サイト)がマルウェア検体テスト。MSEの防御率が13.4%と報告

・slashdot.org が non-English Threats と誤訳。日本語版誤記は"非英語版マルウェアに対しては脆弱"

・ここのだれかが"非英語圏のウイルス"と改竄
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:56:01.99
>>486
地球が丸く映ってる映像のように非英語圏のウイルスに弱いっていう情報ソースを出してって話でしょ
自分で言い出して論点も分かってないのかよ

491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:57:46.81
非英語圏に弱いなら実際に>>479みたいになって
検出されたものを書き込めば信憑性が上がるのに

気が付かないだけ←MSEユーザーは>>479みたいなことしないの?
何に感染したかわからないけど感染してるよ
みたいなこと言ってるし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:59:51.85
トラッキングクッキーに怯えるMSEアンチwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:00:46.78
どっちみちWindows8でMSEが標準搭載され全世界で使われる
いくら嫌おうともセキュリティの根幹はこれが基準になる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:03:07.79
非英語圏ネタはテンプレにでも入れときなよ
何回ループしてんだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:03:41.94
ヒューリスティックがもうちょい使い物になればいいんだけどねえ
いまだにシグネチャ重視っぽいのが気になる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:04:06.15
マイクロソフトがアンチウイルス部門を独占できると思ってんのかww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:05:37.42
>>489はテンプレに入れとくべきじゃないか?
俺もこのスレでスラドの記事出されて初めて知ったし、そのときに非英語「圏」に弱いって間違って憶えてた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:07:24.07
>>493
現状の標準アンチスパイウェアみたいに所詮底上げ程度に留まると思うがねw

やっぱり専門のには雲泥の差があるだろう
ウィンドウズFWを使うような初心者か情弱の層が使うようになるんじゃない?w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:08:22.49
>>489
じゃあ非英語圏に限らず弱いって事ジャンw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:09:41.02
>>499
なおさらワリーよなwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:10:30.81
>>495
だって公式底上げソフトだもんwwそこまで期待しちゃだめww
安かろう悪かろうwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:12:07.34
お前さっきから一人で連レスしてるやん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:17:12.75
気付かないだけで何の実害もないウイルスwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:19:45.30
>>503
いくら悪さをしないからといって空き巣犯を家の中に放置するのはおかしいだろjk
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:23:07.57
>>498
底上げで充分でしょ
定義作るだけで新種のウィルスに対応できるんだから
それが今まで搭載されてなかったわけで、あると無いとでは大きな差がある
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:23:36.88
その前に、実害がない物をウイルスと呼ぶのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:29:42.15
なんでもかんでもヒューヒステリックでヒステリー起こして誤検出ってのより
おとなしいMSEが使いやすくていいと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:31:54.76
dana
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:32:29.27
たしかに誤検出少なくて使いやすいんだけど、AV-TESTの0-day attackやAV-Compのproactiveの結果見てるとちょっと不安なんだよね
この辺がシグネチャに頼らない場合での検出力だから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:38:14.18
>>505
お前みたいな奴がウイルスに感染するんだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:38:35.66
底上げと言ってもwidowsの底上げだろ
FW DEP ASLR SEHOP 管理者権限 など各種セキュリティ機能は存在してたのに
定義からフィルタリングして監視する一般的なセキュリティソフトなかったわけだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:42:10.50
>>509
底上げ程度で十分じゃなかったのか?wwMSE厨はww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:42:58.48
>>498
専門てなにが違うのかと聞きたいわ
定義使った常駐監視なだけで
ランダム化などの独自のシステムは組み込んでないんだろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:43:58.52
>>512
? 俺そんなこと言ってないしそれがMSEユーザーの総意でもないだろ?
叩くことに必死過ぎて見苦しいぞあんた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:44:44.88
単純に対ウィルスへの底上げだけど?
Windows自体の脆弱性なんか今に始まったことじゃないだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:46:03.87
叩けると思ったネタも当てが外れて必死になってるんだろうなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:48:16.48
ここがID出る板だったらアンチ一人vsその他のMSEユーザーみたいになってるのが予想できる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:50:37.91
猛威を振るう前に対処してくれれば何だっていいよ
過剰に期待するだけ無駄
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:54:19.82
まあそれもそうか
よく見るサイトがクラックされて書き換えられたりでもせん限り、マルウェアなんて殆ど縁がないだろうしな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:55:27.85
三菱はMSE入れてれば被害にあわなかったのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:59:35.34
三菱はアンチウイルスソフト何も入れてなかったのかな?
それで国家機密をただ漏れさせてたらやばいな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:27:14.91
>>446
その検知されなかったのって具体的に何?
参考までに聞きたい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:29:07.52
Kingsoftかウイルスチェイサーを入れてたりして・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:30:54.89
サイバー攻撃だから進入してからウィルス仕込まれたんじゃないの
遠隔操作でやりたい放題とか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:33:11.25
アンチウイルスよりファイアウォールが弱かったのかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:45:37.45
どうせ中国かロシアだろうな 
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:47:44.10
ノートンだと2年3PC版が1700円ぐらいで手に入るんだから使えばいいじゃん
1台でしか使わなくても月70円、3台使えば月23円だぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:54:29.33
何故急にノートン? ここMSEスレなんだけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:00:33.16
ノートンそんなに値下がりしたのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:14:46.91
自PCにはノートンはやだ
重い気がしてならない

職場のやつはノートンクラスの大手のやつだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:24:03.75
3台まで同じ料金で入れられるのって、オレは1台しか入れないから、
なんか損した気分になるからそれは買いたくないな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:26:30.35
うわ すまん誤爆っす
>>529
常陽で買えば正規パッケージ版で1700円でした
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:37:27.54
ノートン高いイメージあったけどやたら安いな今
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:41:12.16
MSEが本当にザルなら安くなってない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:20:20.61
>>457>>465>>468
自分の住んでる惑星だから天体望遠鏡で観察する訳にはいかないが
恒星の太陽に衛星の月は勿論、太陽系の水・金・火・木・土・天・海の
何れの惑星も共通して球体なんだから地球も球体だと察しが付くだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:21:32.62
蒸し返すなよ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:22:49.08
満州事変80周年でサイバー攻撃 中国のサイトで呼びかけ

産経新聞 9月19日(月)15時34分配信
 中国の大手チャットサイトなどで満州事変80周年の18日に日本の政府機関にサイバー攻撃を行うよう呼びかけがあり、人事院など3機関のウェブサイトが一時、閲覧しにくくなったことが19日、警察庁の調査でわかった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:08:36.45
>>535
他の惑星が球体だって自分で確認したの?
いやそもそも他の惑星なんてものが存在するのか?
空に絵が描いてあるだけじゃないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:09:34.37
しつこい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:21:59.34
その幼稚な言い争いいつまで続けるつもりだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:27:26.07
小中学生みたいだよなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:47:24.65
頭とろいのは私よしたら淑徳のFANが逝きかけになった・・・
仕方がないから代わり行ってきたら治りやがった・・・('A`)ナンナンダヨコイツ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:49:21.13
スレチのお前の脳みそが逝けば良かったのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:32:57.68
昼間のやつらにフルボッコにされた穴だらけの>>457
突っ込み損ねる遅れてきた勇者>>535様カッコイイっす
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:18:48.61
majide
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:23:15.96
ノートン入れてたけど、ポップアップがキチガイのように出てきてウザかったw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:38:20.71
majiakayo
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:21:58.08
で、MSEが検知できない非英語版のウィルス/マルウェアって具体的にどれなの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:23:19.16
>>548
具体的に「どれ」ってんじゃなくて、普遍的な問題
非英語圏で流通してるウイルスには殆ど見逃すのでは?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:28:20.01
ストロンチウム食わされてる小中学生みたいだよなw

551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:29:14.38
所詮は他人の受け売りだもんなお前ら
自分でウイルス何百万種類も集めてチェックするような甲斐性はないだろうし
自分の信じるソフトを黙って使ってろよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:43:23.04
>>551
お前が地球が丸いと思う根拠も他人の受け売りだもんねwそんなもんだよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:43:46.58
それ甲斐性っていうのか?一人でそんなことしてるのはただの頭悪い奴にしか思えんがw
まぁお前はこれからも好きなだけ続けろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:45:27.61
>>549
つまり具体的な根拠や証拠やデータはないというわけですな。
ちなみに「非英語圏」じゃなくて「非英語版」ですよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:47:37.25
へぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:48:50.02
>>554
日本人が使ってるMSEは非英語版なんだから同じだろww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:49:39.32
>>552
その人お仲間じゃないか仲良くしないと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:50:49.91
>>554
>つまり具体的な根拠や証拠やデータはないというわけですな。
データもなにも常識じゃん…それでも満足しないなら自分でちょっとは調べなよ…
非英語圏に弱いって言ってる人いっぱいいるからw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:52:22.20
全くもって流通してない過去の廃れたウィルスに対応してることがそんなに誇らしいのかね
そんなのは普遍的でも何でも無いよ
今後新たに出てくるウィルスに対応できるかどうかが問題
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:52:45.19
前ニコニコでアンチウイルス性能を比較してた動画見た事あるが
MSEはキングソフトと同じで100個中たったの37個しか検出できてなかった

あとブラジル?かどっかのサイトでMSEの防御率は非英語圏じゃかなり落ちるって書いてた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:53:37.68
こんなもん使うよりアバストの方がええわ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:54:02.48

不毛だな。非英語圏うんぬんに関する経緯は以下

・O Globo(ブラジルニュース系サイト)がマルウェア検体テスト。MSEの防御率が13.4%と報告

・slashdot.org が non-English Threats と誤訳。日本語版誤記は"非英語版マルウェアに対しては脆弱"

・ここのだれかが"非英語圏のウイルス"と改竄
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:56:27.96
そもそもMSEってほんとに必要最低限の機能しかないぞ

ヒューリスティック性能は低いし(今の時代はこの機能が重要)
シンプルな癖にスキャンは遅いし(←俺が体験)ソフト自体も定期的に重くなるという声も…

ブラウザでダウンロードしたファイルのスキャンにアバストやアビラなら1秒〜3秒で終わる所を8秒もかかった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:57:53.86
>>562
どっちでもそう変わらんじゃんwwMSEがザルってことでしょww
日本人が使ってるMSEは日本語版(つまり非英語版のMSE)だから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:58:40.91
アバストの方が10倍マシだわこんな糞ソフト
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:58:41.32
じゃあ他のを使えばいいだろ
わざわざここに来るなよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:59:24.77
>>564
すごく頭悪そう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:59:41.24
majide
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:59:55.52
>>563
あとHDDに何故かアクセスしまくってHDDの寿命を縮める原因を作る、(古いパソコンならガリガリいう)って言われてる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:05:34.36
こんなもん使うよりちゃんとした専門が作ってるアンチウイルスソフト入れた方がいいわな。
ま、しっかりとしたウイルス知識があって絶対に引っかからん!って自信がある人は気休め程度にMSEってのもいいだろうけど
そう自分で言ってる奴に限って上級者ぶってる初心者だったりするw

俺の友達にもそう言ってMSE使ってる奴がいるんだけどそいつはファイアウォールという概念も知らんレベルの初心者ww
もちろんネットにはIE使用wwwオンラインスキャンをお勧めしたらボロボロ出てきてワロタww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:08:18.65
>>570
そういうやつがMSEで十分とか言っちゃうんだろうなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:08:50.19
>>570
専門てなにが違うのかと聞きたいわ
定義使った常駐監視なだけで
ランダム化などの独自のシステムは組み込んでないんだろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:13:27.77
>>572
まー色々あるんだよ専門のには。サンドボックスとかOSが完全に起動する前にスキャンする機能だとか
avastクラスになると無料でも多機能面で専門のに匹敵するぐらいあるけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:13:33.29
>>570
自称上級者さんよ?はよ答えろや
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:14:20.45
>>573
様子するにお前はavast使いの荒らしってことだろ
墓穴掘ったなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:18:27.90
あとかなり複雑な検査ルールを決めたりウェブサイトの危険性を評価してくれる機能だとか
特定の個人情報を流出させないように保護する機能、仮想空間を作ってその中でPCを操作して
ウイルスとかの干渉を受けなくしたりだとかあるの。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:20:54.33
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:21:35.37
結局 それ を定義したパターンでチェックしてるだけやん
おまけ機能つけて重くなってる典型的パターンだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:22:07.13
ま、ウイルススキャンと常駐保護しかできないのは必要最低限といえるね。
検知性能が高いんならこれでもいいかもしれんけどその肝心の検知性能がキングソフト並みに低いんじゃ
話にならないってこったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:22:08.90
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:25:09.03
>>579
で、そんなお前は何のソフト使ってるわけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:27:18.62
キングソフト並みの検出力
  安かろう悪かろう
デュアルコアでも重くなる事が…
   知名度が低い  
   ウイルススルー                                 高安定性
 未知のウイルスに弱い                              スキャン速い
   公式底上げソフト                   スキャン速い  未知のウイルスに強い
   非英語圏ではカス      スキャン速い       多機能         軽い
   定期的に重くなる      低誤検知率      低誤検知率     低誤検知率
    スキャン遅い         普検出率        高検出率      超高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩          ∩_∩         ∩_∩ 
     少機能          / \ / \       / \ /\      / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |       |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |       |  ●_●  |     |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.    / //   ///ヽ     / //   ///ヽ   / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |     | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ
    情弱MSEユーザ      AVGユーザ       Avastユーザ       Aviraユーザ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:27:34.87
>>581
Avast
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:28:07.71
巣に帰れよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:29:47.24
ブルースクリーンのアバスト
わろた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:31:14.44
>>585
そういうのはろくに設定もしない情弱初心者がなるんでしょw
システムファイル誤検知しても確かめもせずに消して青画面!青画面!って騒ぐww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:33:13.90
>>586
弱小MSEと違って日本じゃ昔からユーザが多いから不具合報告が目立つだけだってのになw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:33:56.05
適切に設定しないとブルースクリーンになるんだ?怖いなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:35:45.56
確か無限ループもあったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:38:00.09
>>586
何も分からん初心者に限って自動削除にしてるんだよなw
そりゃホイホイ消してりゃそのうち青画面にもなるわw

そもそも致命的な不具合を起こす事があるのは有料セキュリティソフトにだって山程ある
ブルースクリーンをアバスト特有の問題みたいに言うのはどうかと…

MSEは不具合は少ないみたいだけど肝心の性能が悪いから駄目駄目だよねw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:39:03.59
死ね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:40:26.57
自動削除で青画面って致命的欠陥だろうがww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:41:13.19
>>588
どんなソフトだって誤検知はある。
それをホイホイ削除してりゃブルスクにもなるって言ってんの

そもそも誤検知祭りなんてそうそう無いし、自動削除に設定してなきゃ怖くもなんとも無い話。
誤検知率が高くても高い検出性能や多機能性、無料なのを考慮すれば十分使う価値があるアンチウイルスソフトだと言える。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:44:25.69
>>592
普通削除する前にウイルスかどうか調べてから削除するのが当たり前では?
万が一システムファイルなどを誤検知してたら大変だし

他のソフトならそういうことはないって言い切れるんだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:44:40.87
ふーん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:45:24.71
検出力がキングソフト並みの癖に偉そうにすんなMSEユーザ共。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:45:28.64
擁護しまくりですね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:48:32.73
>>594
だからその大変なことを引き起こしたのはアバスト自信だろ
自動機能付けてんのにユーザのせいにすんなよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:50:45.01
巣に カエレ
糞ども
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:52:34.27
荒らすのはいつもアバスト厨
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:53:23.85
嫌な所を指摘されたら荒らし扱いするのもいつもMSE厨
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:53:46.89
>>599
糞に糞って言われちゃったw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:54:17.61
>>600
Avira厨カエレ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:54:33.27
使ってないやつが他スレにまで来なくていいから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:55:52.23
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < MSE使いは情弱ってことだよ>
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:57:44.82
ブルースクリーンとaskスパイバーの名コンビ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:00:30.57
テスト
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:01:17.58
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < MSE使いは情弱ってことだよ>
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:01:21.82
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:07:33.35
てすてす
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:09:01.51
何の根拠も示さないでダメダメ言われてもなぁ
とりあえずnon-English threatsに弱いって根拠だしてみろ
言っとくけどあの記事自体「Language was not a part of the test!!!」だぞ?
あとヒューリスティック性能は低いっての持って来いよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:53:19.35
しょぼすぎワロタ
613612:2011/09/20(火) 09:16:55.25
おれのチンコみたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:13:57.02
煽り方のほうが低レベルすぎて話にならない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:23:35.47
Avira厨(´・ω・)カワイソス
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:30:54.63
>>556
まったく何も理解できてないようですな。MSEが英語版かどうかは何の関係もありません。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:33:09.95
>>558
ほう。全部で何人の人が言ってますか?
あと貴様の言う「常識」の定義とそれらをクリアしている証拠を示してください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:42:08.55
>非英語圏に弱いって言ってる人いっぱいいるからw
殆どお前だけどなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:02:29.12
まだやってんの?
相当悔しかったんだねw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:08:32.80
荒らしが日課なんだろw 暇人がw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:08:49.53
反論してみたら?w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:21:01.86
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:25:24.38
意味不
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:42:24.54
>>616
何を言っているのかわかりませんwお前が圏じゃなくて版の間違いって言ったんだろw
>>617
ざっと調べたところ20人は軽く超えてる
>>618
妄想乙

じゃあなんでそういわれてんだよw火のない所に煙は立たねーんだよカス共が
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:43:45.97
【凸ムホォ!】ウサビッチで801 3の時間【ヴー凹】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238917257/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:44:34.99
アンチがひとつの事にこだわって延々と書き込み続けるから
あたかも真実かのようになってるけど、その記事以外に見たこと無い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:46:41.68
>>626
ブラジルのソースとニコニコの比較動画のソースありますからww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:47:58.97
MSE普及するのが怖いの?自分達の仕事がなくなるのが怖いの?
だから昼も夜もこのスレに来るの?会社のPC使って書き込むの?馬鹿なの?

どうなの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:50:45.88
>>628
本気でMSEが天下を取れると思って言ってんなら思い上がりも甚だしいなww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:51:32.88
>>627
過去の遺産乙
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:51:43.49
>ざっと調べたところ20人は軽く超えてる
妄想乙w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:53:19.48
>>630
じゃあ今なら御三家に買ってんのかよ?wwソース持って来いやw
どうせ貼れないくせにw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:54:33.59
O Globoの記事を流し読みしただけなのですが、どこにも「英語版」と書いていないようです。どこから「英語版」って入ってきたのでしょう。
記事のタイトルにある「programas antivirus gratuitos」は、単に「無料のアンチウイルスプログラム」というだけだし...。
ブラジルのセキュリティインシデントセンター(CAIS)に集まった検体を使ったテスト結果のようなんですけど。
それから、こちらは小さなことですが、O Globoは「技術系のニュースサイト」というわけではありません。
ブラジルのリオデジャネイロの一般紙で、メジャーな新聞です。該当の記事は、一般紙のテクノロジーコーナーに掲載されています。
本家でもほぼ同じツッコミ [slashdot.org](O Globoは技術系ニュースサイトじゃねーよ、非英語版とかどこに書いてんだよ)
ttp://tech.slashdot.org/story/11/02/22/0131230/Testing-Free-English-Anti-Malware-On-Non-English-Threats
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:55:26.35
勝つ、勝たないって何を言ってんだ?
検出率の低さの話じゃなかったのか?頭大丈夫か?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:56:11.91
MSE使う人ってどんな人?

・MS信者
・馬鹿な子
・非英語圏のウイルスには極端に弱いことを知らない情弱
・遊びで入れてる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:56:24.97
英語が出来ないやつはすぐ騙される
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:59:50.37
>>634
どっちだろうが御三家には及ばないカスソフトってこったww
>>633
じゃあ非英語圏英語圏関係なくMSEの検出率はカスってことですねww

ごめんね、間違えてたよwMSEは非英語圏だけじゃなく英語圏でもカスってことをwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:00:56.64
MSEで十分?wwせめて検出率97%超えてから言ってくださいwwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:01:15.12
非英語圏のウイルスには極端に弱いと思ってる人って?

・英語が出来ないやつ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:01:30.17
所詮底上げソフトwちゃんとした専門のと比べりゃ雲泥の差w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:02:13.67
>>639
ごめんごめんw非英語圏関係なく弱いの間違いだったねwwサーセンw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:02:28.47
こんなもん使うよりアバストの方が10倍マシ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:02:57.85
wwソース持って来いやw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:03:37.97
100個中たったの37個しか検出できないよーじゃPC任せられんわ…
MSEは気休めにしかならん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:04:12.88
他人が作ったソフトを使ってるだけで優越感に浸れる低脳w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:04:34.14
MSEか…検出力が同じならファイアウォール付いてる分キングソフトの方がマシかな?ww
ガリガリうるさくもないしww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:04:49.70
2PC必須です(・ω・)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:04:59.87
>>645
じゃあお前は地球が丸いって言う資料を自分で作ったのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:05:41.45
>>648
何の話してるんですかー? 頭大丈夫?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:06:01.98
>>645
じゃあお前は何から何まで自作して生活してんだな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:06:42.31
>>649
たとえが理解できないオツムなら黙っててな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:06:48.78
>>648
誰もお前にMSEを使えと言ってないんだから消えれば?w
avastが大好きなんでちゅよね?w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:07:20.97
地球が楕円形であると2次元でわざと晒してる悪意を感じるな。
お前俺に怨みがあるなら自分の体験を書きな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:07:28.72
>>651
例え話が地球とかw 馬鹿ですか?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:08:15.61
早く病院行けよ アスペ君
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:09:21.41
m9(´・ω・`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:10:01.78
>>654
→他人が作ったソフトを使ってるだけで優越感に浸れる〜

お前らだって俺が地球が丸い事を証明しろっていったら他人が作ったソースドヤ顔で持ってきたじゃんw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:12:35.79
年中夏休みなんですかぁ〜w
ヒマですねw
巣の方からも追い出されちゃったからって
わざわざMSE板で鬱憤発散してないで
ハロワでガンバレよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:15:36.48
古いソースしか持って来れない=最近はそんなデータは無い
ってことじゃないのか?ブラジルにしろニコニコにしろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:16:55.85
>>657
他人が作ったソフトと地球が何の関係あるんだ?w
支離滅裂にもほどがあるわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:17:38.00
>>659
非英語圏に弱いってのは間違いなんかもしれんけど
非英語版って話なら日本人の多くは日本語版のMSE(つまり非英語版のMSE)を使ってんだから
同じジャン。

それで?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:17:54.11
あたかも真実かのようになってるけど、お前の面以外見たこと無い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:18:56.83
>>660
お前らだってドヤ顔で他人が作ったもので優越感味わってんじゃん
何で俺だけに言うの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:20:06.87
(・ω・)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:20:09.88
>>661
>>659の答えになって無いぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:21:19.79
こんなもん使うぐらいならアバストの方が10倍マシだわなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:21:58.19
>>663
少なくともお前みたいに他スレに来てドヤ顔はしてないと思うが?
そこんところは何とも思わないのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:23:40.36
どうぞどうぞ、Avastをお使いください
特にあなたさまのような方にはAvastがお似合いです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:26:13.50
>>667

>>462←コイツや
>>469←コイツは他人の情報でドヤ顔でソース持ってきた。
「俺がMSEはガリガリ言うって言う人やウイルスを見逃すって言う人が居る〜」って言ったのに対して
「お前他人から聞いたばっかりだなw」(←つまり他人から聞いた情報じゃなく自分で体験しろ、という意味で言っていると
受け取れる)と言ってきたにも関わらず。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:27:41.10
じゃあ俺は例えばお前は地球を自分の目で見たのか?と聞く

見てない、映画で見た、映像がある という。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:27:43.88
    |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:28:01.21
じゃあお前も結局他人からのソースじゃんってこと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:28:23.74
お前らなんでそんなに必死なん?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:31:39.19
お前らは自分で見てないにも関わらず他人からの伝聞で地球は丸いと思ってる。
俺だって自分じゃガリガリ言うの見たことはないが(PCは新しいから故)他人からの伝聞で
MSEはガリガリ言うし、ウイルスもスルーする、と思う。何が悪い?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:32:23.33
MSEスレでMSEユーザがドヤ顔して何の問題があるんだw
荒らしの論理は分からんわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:33:27.85
>>674
分かったから病院行っておいで
今日は病院開いてるから
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:34:08.66
>>676
反論できないんですねwわかりますw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:37:26.65
もう飽きた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:37:51.66
このスレのMSEユーザは
「MSEはガリガリ言ってうるさいし、ウイルスはスルーする、デュアルコアでも重くなることがあると言ってる人もいるしな〜」
というふうに俺が言ったらこういってきた

「お前人から聞いたばっかだなw」

じゃあお前は地球が丸いということを他人からの情報に頼らず自分で確かめ、確信してんのか?
他人からの伝聞で地球が丸いと思ってるなら俺と同じ。上位に立ったと思ってんなら大間違いだぞ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:40:52.02
地球が球形ってことを証明するのは実は結構難しいが、
平面じゃないことを確認するのは簡単なんだぜ。どうやるかわかる?
681 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/20(火) 14:40:58.09
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:41:09.89
>>675
お得意の話題そらしだなw

ブラジルのデータはしっかりあるのに(ついでにニコニコも)
何度も「古いソース!古いソース!」というだけ。
何も反論できて無い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:41:44.51
>>681
ミスってどんな気持ち?wwMSE豚さんwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:41:53.27
>>674
自分に実害が無いにもかかわらず、このスレに張り付いて荒らしまくってるのか
一体何の意味があるんだ?荒らさないと死ぬ病にでも患かってるのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:43:38.27


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   >>681
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:43:51.47
>>682
今でもそれが有効だと否定する側が確たる証拠を持って
証明するのが筋ってものだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:44:32.61
>>681
お前がバカなんじゃね?wwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:45:56.48
不毛だな。非英語圏うんぬんに関する経緯は以下

・O Globo(ブラジルニュース系サイト)がマルウェア検体テスト。MSEの防御率が13.4%と報告

・slashdot.org が non-English Threats と誤訳。日本語版誤記は"非英語版マルウェアに対しては脆弱"

・アンチが先走って"非英語圏のウイルス"と勘違い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:47:02.85
>>682
ブラジルの誤訳ソースにしか無いお前のほうが滑稽だけどなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:48:10.40
>>681真っ赤wwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:48:13.24
Askツールバー入る前のAviraスレがこんな雰囲気だったように思うが、向こうの荒らしまで流れてきてしまったのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:48:42.36
>>691
MSEが低能だからバカにされてるだけだとオモ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:49:22.45
必死に荒らしてるのはお前だけだよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:49:38.69
反論できないから>>686はスルーかw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:49:59.06
弱点を指摘されたら荒らし扱いにするんですねww
これだから発展性がないww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:50:38.68
>>695
>>684
答えろよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:51:34.83
     >>683,685,687,681

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:52:25.02
>>686
>今でもそれが有効だと否定する側が確たる証拠を持って
>証明するのが筋ってものだろう
今でもそれが有効だと否定する側?そりゃお前らの側だろマヌケww自分のレスちゃんと読めアホ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:53:24.72
病人に餌与えちゃいけませんよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:53:42.30
>>698
お前は読解力も無いんだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:54:07.94
相手も日本人だと思ってたら日本語で意思の疎通が出来なかったって言う感覚は気持ち悪いよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:55:19.89
>>700
ブラジルのソースやニコニコのソースが今でも有効だと否定するんならそりゃお前らジャン。
俺は否定する側じゃなくてソースを有効だと言ってる側。お前らが否定する側。
バカなのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:56:12.32
うわこいつほんとにアホだw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:56:59.74
あれマジで自分が何言ってるか分かってないっぽくて怖いぞこいつ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:57:26.77
>>704
お前のバカさ加減が怖いわw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:57:57.65
お前何歳なんだよ一体w 国語力なさ過ぎだろw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:59:00.02
わざわざ優しく解説してやると
「古いソースを今でも有効だ」と言って、「そんなことは無い」と言ってる
MSEユーザーを否定しているのはどこの誰ですか?って話だ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:00:46.34
>>707
>「古いソースを今でも有効だ」と言って、「そんなことは無い」と言ってる
こじつけ誤魔化し乙wwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:01:35.48
やっぱり理解できてないようだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:01:46.07
>>707
優しすぎるだろww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:04:54.87
MSEユーザってこうやって都合が悪くなると言い誤魔化して逸らすんだよなww
そんなバカだからMSEなんか使うんだよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:07:29.10
そっくりそのままその言葉お返しします
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:08:15.97
>>686は文に飛躍があり過ぎるw分かり難い!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:08:34.24
MSE最高や!
このスレさんくす!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:10:42.80
ブラジルサイトじゃ非英語圏には弱いってのは嘘で全域で弱いってことよね?w
じゃあなお更駄目ジャンw

↑これに反論してくださいねっと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:10:54.44
>>711>>713
小学校からやり直すor病院へ行くorこのスレから立ち去る
さぁ、選べ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:12:10.67
>>716
お前がやり直したら?wこじつけ誤魔化ししかできんくせにw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:13:03.15
MSE豚ってちょっとかわいそうな感じ…特にこじつけしかできない知能が!ww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:13:25.94
>>686を理解できない奴に>>715を言う資格は無い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:15:06.04
>>715
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  MSEユーザ(30・無職)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:15:31.69
>>720
いさぎよし!ww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:17:09.34
>>719
こじつけでしょ?wあの文脈で「否定する」は意味を汲み取られないよ普通ww

有効だと言い張る、にしとけばよかったのにねw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:19:02.72
>>702
お前の立ち位置がまず分からん。アンチにしか見えない言動してるが実際どっちなんだ?
昨日地球が丸い事実がどうのこうので延々と幼稚な論争してたやつと同一なら少し頭冷やせよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:19:08.86
>>722
MSE豚はどうとでも解釈できるレスして論破されたら「いや、こういう意味なんだけど〜…ゴニョゴニョ」っていうしかできんからw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:24:53.02
>>724
解釈はひとつしか無いだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:26:10.60
論破できてると思ってる自信が逆にスゴイな…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:28:38.93
ずっと座ったまま張り付いてると
痔になっちゃうよブラジル君w
IEから一生懸命カキコ大変だねw
でいくら貰えるの?
もしかしてタダでやってるの?
え?バカなの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:10:43.73
>>723
ああ同じだよ。
俺が「MSEはガリガリいってうるさかったり、ウイルスはスルーするし、非英語圏のウイルスには弱いって
言ってる人が多いってよく聞くな〜」というレスをしたら、散々ソース出せって言ってきて
(ブラジルのソースもニコニコのソースも散々前スレとかでも出されてるのに)俺が「ソースならブラジルとか
ニコニコとかあるじゃん」といえば
「お前人から聞いたばっかだなw」と自分らもそうなのに自分らのことを棚にあげて言って来た。
「お前人から聞いたばっかだなw」を普通に解釈すると、以下のようになる
「お前人から聞いたばっかだなw→人から聞いたじゃなくて自分で体験したのか?」と。
ならお前は例えば、地球は丸いって自分の目で実際宇宙に行ってから確かめたのか?と例えて言ってやったら
映画で見たとか、他人の映像とかをドヤ顔で言う始末。(←じゃあ結局お前らも他人ソースかよ。人の事言えんのか)
俺だってMSEがガリガリ言うのとか実体験はして無いが、他人からの伝聞でそう思ってる。お前らが
他人からの伝聞で、実際に自分が宇宙に言って自分の目で確かめて無いにも関わらず、
地球が丸いって思ってるのと同じように。自分の事を棚に上げて逆切れするから。
自分たちが幼稚ジャン。人に散々幼稚とかいうけど。
それとブラジルのソースが非英語圏では検出率が落ちる、が間違いだったとしたら
特に非英語圏に限らず低い(検出率が)って事になって非英語圏でのみ極端に落ちる、ってのよりなおさら悪いですからw
それとニコニコのソースの話だが、100個中たったの37個しか検出できんって気休めにもならんから。
もっとたくさんのウイルスで確かめたらもっと他のアンチウイルスソフトと差がついただろうねw(それも絶望的にww)
現在じゃヒューリスティック性能がかなり重要。ゼロデイ攻撃とかはヒューリスティック性能が物を言うからww
まー、そういうポディションにMSEがいるのなら
ちゃんとしたセキュリティを保持したいって人はちゃんとした専門のセキュリティソフト使うからw
ぜーんぶMSEが独占できるとか夢見てるみたいだけどそりゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ 
MSEはWindows標準FWと同じようなポディション、つまり気休めに使うか有料セキュリティソフトの期限が切れて
繋ぎに使う、ってポディションに留まるだろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:12:39.52
とうとうイカレて
長文になっちゃったよw
ねぇ
どこを縦読み?
ツマンナイんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:13:23.02
>>728
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:15:25.78
アバスト使うとこんな風になるのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:18:06.14
>「お前人から聞いたばっかだなw→人から聞いたじゃなくて自分で体験したのか?」と。
体験wwwホント馬鹿だなあ。
情報ソースもなく、人の噂ばかりを信じてる間抜けという意味だろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:19:04.11
>>731
ウイルスが体内に入るのかもw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:19:23.01
とうとうファビョっちゃったのかw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:24:14.81
長文見るだけで疲れるわw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:26:56.67
>>728
まぁ落ち着けって。
MSEが標準ソフトのポジションってのは同意。Windows8では標準搭載されるって話もあるし、
Windows Defenderの強化版って位置取りなんだろう。

あと地球が丸いのを確かめるのにわざわざ宇宙に行かなくてもいいw
水平線が見える岬にいって向こうからくる来る船を双眼鏡で見てみ。
もし地球が平面なら、船が下から上がってくるようには見えないはずだから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:29:08.78
>>728
地球が丸い云々は本気で幼稚なやりとりだったから見てて痛々しかったぞ
それに関してはお前だけが悪い訳じゃなくて相手してたやつも同罪だからこれについてはお前だけを責めることは出来ん

お前さんの問題点は人に言われたら確認もなしにそれを信じた挙げ句事実であると疑わずに吹聴して回ってるって言う部分だろう
あとブラジルの話はわずか一地域の研究施設が集めたたった3000のサンプルを使って検出できた割合を出したに過ぎない
4〜5秒に1つ、年間で1億ほど生まれると言われるマルウェアとその亜種の中のたった3000で全ての評価が決まると信じて疑わない姿勢だからバカにされてんだよ

あとMSEがアンチウイルス分野では素人のMSが一から開発したソフトと勘違いしてるかもしらんが、元々セキュリティ分野で名のある企業をいくつか買収して作らせたもんだ
それと有料かつ企業向けのForefrontと同じエンジン・定義を用いてる中でマルウェア検査機能だけに絞ったのがMSEな
総合セキュリティスイートじゃないってだけで中身は有料ソフトとなんも違わん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:31:04.50
MSE豚ってカスしか居ないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:31:43.12
MSEは情弱用ソフト
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:35:16.34
>>738-739
他のソフトを使えばいいじゃないですか
わざわざ荒らすからにはよっぽど正当な理由がおありなんでしょうけど
私たちも貴方みたいに暇を持て余しているわけじゃ無いのでどうぞお帰りください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:36:55.20
>>738-739
攻めるポイントが無くなって独り言になっとるw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:38:44.37
ま   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
た |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 俺  ま
   |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   た
俺  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す  
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ? 
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉   
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、   
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !   
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ. 
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:41:41.59
avastスレで自分の荒らし行為を擁護してるのがウケルw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:42:35.85
>>742
パクるのは勝手だがAAずれてるぞww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:42:44.96
アバストの方がマシ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:43:30.12
ブツブツ独り言かよw
アンチ怖すぎるお薬切れるとこうなるのか・・・まぁがんばれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:43:36.29
お前みたいなのが使ってると思うとアバストが泣くよ 可哀想に
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:44:51.39
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < 今日も痴呆老人のヒステリーがはじまったお( ^ω^)・・・
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:47:04.14
MSEは初心者が使う物。俺の知り合い(かなりの初心者)も使ってた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:48:14.90
キングソフトと同格。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:48:42.45
ところでID非表示の板でも運営は投稿元のIPアドレス把握してるようだし通報したら何らかの処置があるんじゃなかったっけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:49:42.63
MSEは検出率が低い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:50:35.28
壊れたレコードのようだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:52:34.70
オンラインスキャンさたらボロボロ出た。やっぱザルソフトか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:52:59.66
アバストは頭の病気には効きませんよ^q^
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:53:34.05
いじめられすぎておかしくなったか・・・ かわいそうに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:53:35.22
おいブラジル君
俺の質問はスルーなんだな
いくら貰ってるんだよ
タダでやってんの?(-m-)ぷぷっ
こんなトコでヒマ潰してないで
ハロワのPCで検索してこいよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:53:41.05
俺もオンラインスキャンさたみよう!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:54:33.74
べつに規制させるとかいいよぐぬぬってなると独り言かAA
分かりやすくてからかってると面白いじゃんw
元から聞く耳持ってないんだから適当に相手してスレ保守してりゃいいよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:54:39.93
MSEは未知のウイルスに弱いみたい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:57:10.30
アバストのほうが10倍いい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:57:46.26
自制できないみたいだし痛い目見るしかないだろうね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:00:42.34
アバストにしたらネトゲが落ちてできないんですけど〜
アバストって最低〜
そしたら公式HPにアバスト使わないようにだって〜
アバストってダメだね〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:02:32.04
MSEは非英語版じゃクソ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:03:45.13
人生相談
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:04:32.85
>>764
英語版も貴方の仰る非英語版も搭載しているエンジンは
同じだと思われるのですが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:04:43.16
ファビョって長文プッツンしたら
『オマエのかーちゃんでーべそ』みたいになっちゃったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:04:56.60
そいやavastのせいでネトゲ出来ずにアンスコしてるブログがあったなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:12:04.93
アバスト君の心の健康が心配になってきたからこんなスレ見てないで寝てくれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:16:06.02
アバスト君、パンツ噛み締めながら悔しがってそうwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:18:49.00
いや、だから、AviraでもAvastでもいいから、無料版を軽商用OKにしろって
誤検出してブルスクになろうと、ツールバーてんこもりだろうと全然かまわんぞ
(ま、ツールバーは適宜実行回避するが)

MSはちゃんと仕事しろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:28:27.03
アバ君
今一生懸命アバスト落ちのネトゲ検索中

結果 そのネトゲが糞アバストは悪くないキリッ
て言うと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:28:53.71
急に静かになったから規制食らったに1票
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:42:39.41
なんで急に、ちょっとの間で150スレも伸びてるんだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:43:44.78
スレは42だがってのは無粋なツッコミか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:44:34.76
アバスト君が今ママに泣きついている模様
もうしばらくお待ちください
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:45:31.97
>>773
奇声を発しながら部屋を飛び出していったよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:57:55.57
アババー!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:05:30.22
「801オタク女の仕様です」で終了だけど、何を議論することがあるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:08:03.97
>>771
商用なら金払えよ乞食w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:08:41.05
アバスト君が今ママに泣きついている模様
もうしばらくお待ちくださいw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:18:42.83
定時になっただけ
アンチ大暴れするのは深夜と昼から17時頃まで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:25:06.76
ほとぼりがさめれば
アバストは悪くないキリッ
てチーズ食いながら
言うと思うけど 

貴女晩飯どうするんや・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:45:24.95
お前バカなんじゃね?wwww


(・∀・)ニヤニヤ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:06:26.59
>>780
お前さんは調達の現実をわかってない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:10:04.88
これだけ荒れ放題なスレを見て、MSEを新規で使いたいと思うネラーはなかなかいないだろう
荒らしの言うことに正当性は無いと感じたとしても、悪評が少ない製品を選びたいと思うのが人間の心理だ

有料や広告つき無料アンチウイルスの会社は、ユーザーが増えれば増えるだけ儲けられる
またユーザーも、その製品のユーザー数が増えれば検体提供数も増えて性能が上がる (と信じている)

結局、このスレを大荒れ状態に保つことで利益を得ているのは、競合他社とそのユーザーだ
他の製品のスレで自らの (あるいは支持する) 製品の宣伝をするのはやめたまえ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:12:47.09

>様々な製品のユーザーや社員に成りすまして荒らす、
>自演好きなESET信者のZ音びたー文が居座っているので
>釣られない様にして下さい。(自虐ネタも多用します)
>
>ESET信者の禿豚ピザ音の情報スレ
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1292416230/34-44
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:14:35.57
>>785
kwsk
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:25:52.46
ルーター、MSE、XPのWindows Firewallしか使っていないが、
俺のパソコンにはサイバーテロリストも入って来れないみたいだから、
これでいいのだ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:50:47.31
>>786
aviraのスレなんて昔から荒れ放題だったけど
アレをやらかす前から人気はあったよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:53:37.43
アバスト君が今ママに泣きついている模様
もうしばらくお待ちくださいw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:05:16.47
www
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:27:29.28
>>786
逆、荒れてれば荒れてるほど工作員が必死になってる証拠
過去に何かやらかした所なら荒れてても仕方が無いが、そうでない所はライバル会社の荒らし、馬鹿でもその内気づく
目先の利益しか見えてな(先が無いから見るしかないw)自作自演の詐欺会社が、自分の首をさらに絞めてるだけ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:40:32.68
>>789
個人使用でしょ必要十分
ルーター噛ましときゃFWもいらないくらい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:44:18.64
>>786
その考えが既にきもい
このスレのMSEユーザーにはシェアに関する義務も責任もないし
そんなこと心底どうでもいい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:51:11.01
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
2chに書き込む以上は、ここに書いてあることを守れ
きもいだの何だの発言することは許されないと知れ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:52:18.71
多重人格を演じてるNOD32厨が今日も必死だねw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:55:11.03
どんだけフェイト好きやねんて
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:02:42.14
こんなスレで儲けに響くグローバル企業って・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:13:56.93
これ見たほうがよっぽどためになるわ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/protect/forum
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:18:43.60
その考えが既にきもい
このスレのMSEユーザーにはシェアに関する義務も責任もないし

802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:38:43.76
つまり、MSEのユーザーなのにMSEを貶め使わないことを勧めてるのか
意味不明だな。人格障害なんじゃねえの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:04:03.16
>>794
SOHO
スタンドアロンは現実的には無理
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:08:47.04
意味不明だな。人格障害なんじゃねえの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:19:20.72
MSEスレの住人が、皆MSEをもりもり使って布教してるとは限らない

どっちかっていうと、MSEの行く末をヲチしてるような人が多い
もちろん、特殊な状況になって、使わないとってときは使うわけだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:24:37.45
   ∩___∩    ━┓
   | ノ\     ヽ  ┏┛
  /  ●゛  ● |   ・
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |  
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:35:10.44
> どっちかっていうと、MSEの行く末をヲチしてるような人が多い
また妄想ソースですか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:44:23.88
>>802
は?誰がそんなこと言ったよ
このスレでアンチが騒いで仮にMSEのシェアが落ちたとしても
俺は満足して使ってるんだから気にしないってことだよ
そもそもスレの書き込み程度で落ちるわけないし
もしかしてMSEのシェア拡大!とか考えてるのか?2chで
お前みたいな考えがアンチみたいな行動にでるんだろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:47:28.76
意味不明だな、言語障害なんじゃねえの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:14:37.83
ファビョファビョ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:16:58.98
その考えが既にきもい
このスレのMSEユーザーにはファビョファビョの内容に関する義務も責任もないし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:24:26.62
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 MSE!MSE!
 ⊂彡
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:27:21.15
じゃ逆に聞いてみよう
このスレに来てるアンチはどのセキュリティソフトがお奨めなんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:29:21.13
お目覚めかいアバスト君
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:31:54.26
山梨県内基準地価3.8%下落 全地点でマイナス

 山梨県が20日発表した2011年の県内基準地価(7月1日時点)は、全用途平均で
前年比3.8%下落した。19年連続の下落で、下落率も3年連続で拡大した。東日本大震
災発生以降の景気悪化で住宅購入を手控える動きが鮮明となった。商業地、別荘地も
地価の下落は加速し、調査した全278地点が2年連続でマイナスとなった。

全用途平均の下落率は10年(3.2%)より0.6ポイント拡大した。住宅地は3.5%下落
した。県は、「東日本大震災と東京電力福島第1原発の事故に起因する経済的混乱から、
需要側に慎重姿勢が目立った。低額志向が定着しつつある」と分析している。

県外需要を取り込める清里(北杜市)や山中湖(山中湖村)といった別荘地も1.9%
下落した。山梨の別荘は夏涼しくて各地の原発から離れているとして、脚光を集めて
いる。だが中古物件が取引の中心で、価格下落に歯止めはかからない。商業地は4.1%、
工業地は4.7%それぞれ下落した。

県不動産鑑定士協会によると、リーマン・ショック以降、景気低迷で県内土地取引件
数は減少しており、10年度は前年度比10%減の1万2000件だった。小泉吉広代表幹事は
「11年度、さらに下回る」とみており、地価の下押し圧力は今後も強まるとしている。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E2E2E08A8DE0E2E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:24:10.31
>>538
まぁ少なくとも、お日さんがなければ
お前は一瞬にして凍りつく。
それ位わかるな?


それにしても地球外生命体って見つからんもんだな。
まぁ、現状での観測可能範囲ですら
この広大さだからな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=17jymDn0W6U

仮に宇宙探査が可能な知的生命体がいたとしても
地球サイズの惑星を見つけ出すのは至難の業だろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:33:21.59
MSEのリアルタイム保護が勝手に止まるんだけど何が原因だろう…
10分くらいごとに止まって赤いポップアップが出る…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:15:04.25
ウイルスが止めに来てる、が一番簡単なエスパー

こんなときこそ、他社無料検出で吉
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:37:02.67
>>816
太陽がただ昇って下がってるだけかもしれんじゃん

太陽が昇らなきゃ凍りつくってのもどうせ他人からの情報でしょ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:37:36.78
   公式底上げソフト
ウイルス検体を提出しても無視
  HDDに過剰アクセスする
    ウイルススルー                               高安定性
  未知のウイルスに弱い               スキャン速い    スキャン速い
   非英語圏ではカス      スキャン速い      多機能         軽い     スパイウェアに強い  AV性能もグングンUP中!
   定期的に重くなる      低誤検知率     低誤検知率     低誤検知率      超軽い       最強FW付き      高安定性
    スキャン遅い         普検出率       高検出率     超高検出率     クラウド型        軽い         高検出率
    ガリガリうるさい       ∩_∩        ∩_∩         ∩_∩        ∩_∩        ∩_∩           ∩_∩
     少機能          / \ / \     / \ / \      / \ / \     / \ / \      / \ / \       / \ / \
     低検出率         |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |     |  (^)=(^) |    |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |      |  (^)=(^) |
     ∩_∩           |  ●_●  |     |  ●_●  |     |  ●_●  |    |  ●_●  |      |  ●_●  |      |  ●_●  |
   / (゚ッ)=(ζ゚) ヽ:.    / //   ///ヽ   / //   ///ヽ   / //   /// ヽ   / //   ///ヽ   / //   ///ヽ    / //   /// ヽ
 : | 〃  ● _ ● ヾ|:    | 〃 ------ ヾ |  | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |   | 〃 ------ ヾ |
   \  ̄ ̄ ̄ ̄  ノ     \__二__ノ  \__二__ノ    \__二__ノ    \__二__ノ   \__二__ノ    \__二__ノ
     MSEユーザ       AVGユーザ     Avastユーザ     Aviraユーザ     Pandaユーザ    Comodoユーザ    BitDefenderユーザ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:48:20.33
MSEってガリガリ言うらしいからグーグルにMSEってキーワード入れて調べようとしたら
「MSE ガリガリ」で関連検索してる人多くてワロタ

ガリガリ言うってブログ作ってる人もいた
やっぱりいくら軽いって言っても古いPCじゃ色々とキツイのかもしれないね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:49:09.51
ComodoのPFWが軽いといっていいものか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:55:32.12
>>822
え?かなり軽いじゃん
おめーのPCのスペックが化石なんじゃねーの?w
自分のPCが化石だから何でも遅いのにソフトのせいにする人って多いよね

お前らはそうやってソフトの重さを目の敵にするが、大体時代に合わせてソフトの作りも
変わっていくのが普通。

例えば昔はスペックが低いパソコンが多かったためソフトの軽さが重要視されたが
オーバースペックと言われるほどスペックが向上した現代においては軽さなどミスマッチ
性能や機能性を重視した方がマッチするの。

これはVistaや7を重いとか言ってる奴らにも言えることだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:56:31.73
>>822
軽いだろどうみてもw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:57:23.54
>>824
>>822は化石スペックのPC使い続けてる情弱だから相手にしなくてヨシ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:58:19.50
>>624
たったの20人か。でその一覧見せてくれる?
で、まだ理解できてないのね。MSEが英語版かどうかは何の関係もない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:59:49.16
お目覚めかい障害年金でちくわ買うアバスト君
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:00:14.64
>>823
そうですよね。avastとかいうソフトをこのスレの人達はよく重いとバカにするけど
現代のPCじゃ屁でもない。

いまだに頭が化石だから「重い」と聞くとすぐに糞だと決め付けるんだよね
重いという事はそれだけ機能が充実してるってことを意味するのにw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:24:48.78
>>826
おめーらが非英語圏じゃなくて非英語版の誤翻訳って言ってたジャン

また誤魔化すのかw頭がお花畑な奴だww
前スレでも見りゃ沢山いるじゃん。20人どころじゃないけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:30:50.41
>>829
沢山いる?それお前の残像だ
1人でよくがんばっているのは認める
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:38:32.01
>>830
レスに答えろマヌケw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:41:57.77
>>831
前にレスしたけどスルーされたんだけどな
ちょっと待ってねそのレス探してくる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:49:27.57
MSEが英語版かどうかは関係ないってのは
あの記事を解説してる人の「Language was not a part of the test!!!」が答えになるな
てか読んでないの?解説コメ
因みに俺は>>826じゃないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:54:05.51
あそうだスルーされた>>611にも答えてくれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:57:37.37
>>832
早く探して来いwノロマww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:59:04.33
>>835
え?>>833
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:12:33.48
重いのは確かだなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:32:07.59
majide
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:59:13.37

【古セレ】雑音犬畜生Part46【水遁常連】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:22:43.24
神奈川の基地外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:44:32.88
おはようアバスト君。一晩ぐっすり寝て落ち着いたかい?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:58:54.92
割れソフト使おうとしてウィルスチェックかけたのにウィルスにかかったぞ
なんだMSEの糞検出は
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:01:07.48
>>829
で? 20人の一覧はどこに?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:33:59.12
MSEにしてから4週間弱経つけど、今までノントラブルだったのですが
今朝手動で更新した後に、2回固まってしまったのですが(タスクマネージャーは作動します)
自分だけでしょうか?他にも同じような人は居ますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:47:52.32
それだけだと何とも言えないし、固まってもタスクマネージャだけは動作するって言うあたりで別の原因に心当たりもある
もちょっと環境晒さないとこのスレにエスパーが居ることを期待するしかないが?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:45:05.89
クソウヨしねよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:47:08.50
アンチは朝鮮人なのかwwwwwwwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:22:14.88
朝鮮人って国家レベルでMS信者だと思ってたぜ
XPサポート終了を受けて政府が抗議したのってあの国だけだろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:51:31.33
ComodoFW入れると通信速度がわずかに下がるけど
それよりもサーバー側の状態の方が影響でかいしあんま気にしたことないな
動作が重いんじゃなくて設定を強くするとポップアップがウザいのを何か誤解してるんじゃないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:20:45.55
何だかんだ言った所で有償製品(セキュリティ専門のベンダー)と
MSEを比較対象とする方に問題がある。より強固なセキュリティを
求めるなら素直にメジャーな有償ベンダーでも使ってろってこった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:24:13.34
Kerio2->ComodoFWときたが、ポップアップ自体がなぜか遅れるのがどうしても直らなかった
加えて、決して複雑なことをしているでもないのに、あのEXEのデカさはなんなのか

最近は知らない

そもそも回線速度がADSLなので、そっちの速度低下は問題にしてない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:34:37.48
Kerio2->ComodoFWときたが、ポップアップ自体がなぜか遅れるのがどうしても直らなかった
加えて、決して複雑なことをしているでもないのに、あのEXEのデカさはなんなのか

最近は知らない

そもそも回線速度がADSLなので、そっちの速度低下は問題にしてない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:04:58.44
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:06:13.31
>>840
>神奈川の基地外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !


基地外・キチガイを口癖にしている荒らしの情報(w
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1128860360/836-837
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:04:24.72
メジャーなセキュリティ専業ベンダーの有償製品が、
強固なセキュリティを提供してくれると思い込んでいる
単純なやつだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:35:50.33
MSEだってエンジンと定義は商用のもん流用してるんだけどな
それも現役の製品のやつ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:34:27.84
AVGスレで英語圏外ではノンガードと一緒って言ってる香具師居るけど大丈夫だよね?
フリーのソフトでは一番軽いんだよな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:35:23.06
2ちゃんねらが強固なセキュリティを提供してくれると思い込んでいる
単純なやつだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:42:44.70
非英語圏ウイルスにこんなのあるけどね

三菱重工サイバー攻撃、ウイルスに中国語簡体字
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110920-OYT1T00665.htm?from=top
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:16:39.93
非英語圏w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:20:00.59
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:29:19.81
うぜぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:43:31.13
サイバー攻撃を目的に作られるウィルスなんてどのソフト使ってようとスルーだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:49:45.24
>>861
素直にも何もわずかに影響受ける以外不満はないと言っているのだが。
OnlineArmorはけっこう気になってたがオススメ?
865844:2011/09/21(水) 18:59:00.25
>>845
遅くなりすみません。
XPのSP3です。MSEとファイアウォールはPC Tools7です。
ヤフオクのページを開くと(全てのページではありません)CPUが100になり
止ってしまうので、タスクマネージャーは起動するので、シャットダウンしてます
MSEを一旦削除して再インストールしても改善されませんでした…
エラーコード0x800106baと表示が出る時もありました。改善法を判る方はいらっしゃいますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:06:57.25
>>865
ぐぐったらエラーコード0x800106baってWindowsDefender絡みっぽいけど、そっちちゃんと無効にしてる?
867844:2011/09/21(水) 19:12:18.27
>>866
早速のアドバイスに感謝いたします。
書き込む前にぐぐってみたら、WindowsDefenderというのが出てきて
MSEを有効にするとWindowsDefenderが無効になる?みたいな事が書かれていました
ちなみにWindowsDefenderはいじった事はありませんので、有効、無効の仕方もわかりません…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:18:11.35
糞杉
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:20:56.67
>>856
そのエンジンの単体性能に問題があるから、Forefront も大丈夫なのか?と内心。


MS仕事しろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:22:06.72
MSE関係ないならこれ以上ここに居てもしょうがないんじゃ・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:38:41.78
>>864
さらにぐぐってみたがよく分からねえ MSE入れる前にDefender入ってるとそのエラーが出ることがあるって記事はぞろぞろ出てきた
入れたおぼえがないなら別の原因だろうけど入れたんならアンインストールしてみたらどうか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:39:09.95
おっと>>871>>867宛てだすまねえ
873844:2011/09/21(水) 19:40:14.64
書き忘れましたが、トレイのMSEのが無効だったか?赤くなったような気がしました
フルスキャンも途中で終わってしまい、ホームの画面になり無かった事に…
念のためFセキュアのオンラインスキャンを掛けてみましたが
とくに怪しいモノが検出される事もありませんでした。
昨日までは順調だったのに、一体何が…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:43:11.62
>>873
再現性100%なら問題のURL晒してみちゃどうだい
あとPCToolsってファイアウォールだけでなくアンチウイルスの機能も持ってたけどそっちは無効にしてる?してないなら競合してるんじゃないかな
単体のファイアウォール使ってたら忘れてくれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:43:19.97
アナルあぶなかったお( ^ω^)・・・
876844:2011/09/21(水) 19:48:17.04
>>871
リロードし忘れました。すみません。
1年位前に、ヤフオクで業者からリカバリ済みの物を買ったので
自分では入れていません。セキュリティセンターにも見当たらないので
多分入ってないと思うのですが?ご丁寧にぐぐっていただきありがとうございます。
チェックディスクでも問題は無かったのですが、ヤフオクだけが不調なんですよね…
877844:2011/09/21(水) 19:51:13.65
>>874
ヤフオクを色々見ていたので、URLは覚えていません
ファイアウォールは単体です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:52:56.66
ヒステリー球
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:53:57.68
MSE検出率落ちてきたな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:59:47.49
アンチ在日だったのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:00:17.86
>>877
>>873の症状で思いつくのは何らかの理由でMSEのサービスが再起動掛けられたって事なんだけど、
遭遇したことない現象なんで原因になりそうなことも思いつかないな・・・
今のところはこれ以上力になれそうもない、スマン

ただMSEだけでなくファイアウォールの方も疑ってみてくれ
HIPS付いてるやつだとそいつが原因で安全なアプリケーションの実行を妨害する事もあるしそれは実際に遭遇したことがある
FWのブランドにこだわりがなければ>>861のOnlineArmorに乗り換えて様子見るって手もある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:15:00.41
>>864
    某サイトのレビューより…

Ver.5 になりデザインも一新し、日本語の文字化け解消にホワイトリストの追加
Web Shield の相性の改善など以前よりも断然使いやすくなった。アラートも
すっきりとして見やすいし、動作面・PCへの負担は以前と変わりなく軽快。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:23:31.67
Delphiで作るようなものかね、これ。。
884844:2011/09/21(水) 20:51:36.20
>>881
>今のところはこれ以上力になれそうもない、スマン
いえ、そんな事ないです。色々どうもありがとうございます。
午前中から色々いじっていて、わからず一人で悩んでましたが
レスを頂いて、何かホッとして安心しました。
これからまたぐぐったり、FWの事も調べていじってみます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:53:00.07
>>813(別にアンチではない)

正直、NOD32 の旧 Ver 2.7 でも十分保護できる。古い Ver だけあって
動作も軽快。無論、最新定義も得られる。古いPCには持って来いだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:50:36.12
>>869
かつてGDATAにも採用されてたらしいRAVエンジンの設計者取り込んだようだしエンジンの質は悪くないはずだが、
他社と比較して劣るのはデータベースに登録されてる定義の量とサンプル収集・解析チームの人数かなと思う
部署にもっと人増やせばいいのだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:58:31.18
ってことは母親の仕事継ぐ気満々ってことでOK?

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:58:47.64
ノンストレス療法で入院なんていいご身分
私はバカにならない薬代のために痛くても仕事です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:04:17.60
majide
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:05:02.92
ってことは母親の仕事継ぐ気満々ってことでOK?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:48:55.09
今晩、エンジンのバージョンアップがあるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:55:03.18
あるの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:56:23.01
俺の嫁が今気に入ってるのはコンバースのジャックパーセルだよ〜
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:57:10.44
2011 年 9 月 21 日 (米国時間) にエンジン 1.1.770x.0 をリリース予定
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:57:32.37
majide
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:04:52.35
日本だと22日かな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:05:49.84
明日だな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:14:30.81
>>820
いや本当になんか怖いですわ( ;´Д`)今後一切レアでないんじゃないかと思ってます(´・_・`)

>>821oeなんてぜったいしません!それ以前にまだ象牙の部分を普通の装備にしたいっす。・゜・(ノД`)・゜・。

>>822さんと>>823さんの言ってることが逆すぎてこまってます( ;´Д`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:16:39.11
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:22:17.48
( ゚д゚ )
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:26:28.63
Pen3 1GHz メモリ512MB 440BXチップ

Avira  重さは感じない ただし設定画面を出す時に時間が掛かる
Avast 既に重い スタートメニューがなかなか開かない 監視機能など切れば軽くなるがAviraより重い
MSE 重さは感じない Aviraより軽い 設定画面も瞬時に出る
AVG Aviraより重いがもたつきは感じられない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:32:51.78
旧石器時代のスペックだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:35:34.97
仮想マシン上で問題なく使えるのがMSEとAviraくらいなんだよな今のところ
Avastは何故かインストールでこける
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:38:26.35
仮想マシン上で問題なく使えるのがMSEとAviraくらいなんだよな今のところ
Avastは何故かインストールでこける
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:43:40.47
仮想マシン上で問題なく使えるのがMSEとAviraくらいなんだよな今のところ
Avastは何故かインストールでござる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:45:18.30
とうとう荒らすネタがなくなって他人の書き込みコピペするだけになってきたか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:49:08.58
majikayo
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:07:18.58
それもいい加減つまらないぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:10:19.19
majide
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:18:37.50
やっぱり単純だな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:22:46.17
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:35:01.17
ふーん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:36:09.69
sage
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:57:12.98
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:31:25.14
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:16:03.29
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:30:33.33
加齢に918ゲット
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:32:57.51
エンジン 1.1.7702.0 リリース
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:37:28.79
きたあああああああ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:40:03.41
Security Essentials のバージョン: 2.1.1116.0
マルウェア対策クライアントのバージョン: 3.0.8402.0
エンジンのバージョン: 1.1.7702.0
ウイルス対策の定義: 1.113.7.0
スパイウェア対策の定義: 1.113.7.0

になった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:40:37.72
Security Essentials のバージョン: 2.1.1116.0
マルウェア対策クライアントのバージョン: 3.0.8402.0
エンジンのバージョン: 1.1.7702.0
ウイルス対策の定義: 1.113.7.0
スパイウェア対策の定義: 1.113.7.0
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:46:29.81
エンジン更新でビルド番号もすっきりしたな
1.111.2744.0→1.113.7.0
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:46:48.65
さあ、段階アップデートのはじまりですよ
おひとりさま、7MB程度のお持ち帰りです(環境による)

多段階アップデート仕様の他社信者さん、
みんなにちゃんと安定供給できるかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:47:20.50
アップデートしたら台風が去った
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:33:29.24
ゴリゴリうるせぇ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:14:17.14
MSEって防御率が低いからやっぱり主壁には使えないね

現代じゃウイルスも悪質化してるから一般人でもやっぱりちゃんとしたアンチウイルスソフト使った方がいいだろうね

常駐保護とスキャンしか出来ないようじゃ駄目だね。特に初心者にはお勧めできない
軽いってのがウリみたいだけど今のPCは高性能だからあまりその利点はいかせないよねw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:20:02.72
じゃあ 定義を使ったフィルタリング機能の他に何があれば高性能なの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:21:51.37
>>926
確かになー

でも軽いって言われてるけど定期的に重くなったりするらしいから軽いってのも疑問…
あとHDDに過剰にアクセスするってのも聞く。最近のパソコンじゃ過剰アクセスされてもあんまりうるさくないけど
HDDの寿命を縮めるってのはあるのかな…?SSDだったらただでさえ寿命が短いのに静かだから知らずに寿命を縮めてたりね…w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:26:14.31
>>926
確かになー

でも軽いって言われてるけど定期的に重くなったりするらしいから軽いってのも疑問…
あとHDDに過剰にアクセスするってのも聞く。最近のパソコンじゃ過剰アクセスされてもあんまりうるさくないけど
HDDの寿命を縮めるってのはあるのかな…?SSDだったらただでさえ寿命が短いのに静かだから知らずに寿命を縮めてたりね…w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:30:41.22
旧石器時代のスペックだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:31:27.12
>>930
デュアルコアでも重くなる事があるって言ってた人いたよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:33:15.54
513 :名無し~3.EXE [↓] :2011/09/20(火) 19:54:21.54 ID:zCY+Ipoy
Vista(笑)


514 :名無し~3.EXE [] :2011/09/20(火) 20:03:56.56 ID:cCsjbUp8 (3/4)
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:37:36.93
頭悪いからエンジン更新で何が変わるのか分からん
誰か教えて
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:40:51.93
フリーアンチウイルスソフトを総合的に考えて順位付けするなら
Avast>Avira>AVG>Comodo>Panda>キングソフト=MSEだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:41:39.21
>>934
妥当だな。MSEは過剰評価されすぎw
キングソフトと同等の検出力しかないのにww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:52:01.55
また自演馬鹿が沸いてきたな
もうその自演飽きたから巣に帰れよm9(゚   д ゚)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:12:03.95
毎日自演荒らしして何が楽しいんだ?
相手してもらえるのが嬉しいのか
だったらハロワいって職員と話してこいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:13:28.75
あー らめらめ いくぅいっちゃうぅー →腹ボテ妊娠
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:16:38.26
>>934
機能面も考慮するならその通りだろうけど
単純な性能だけならAvira>Avastだろ
Avastはなぜか誤検出が多い(URLチェッカー部分で)
MSEはバージョンが上がるごとに性能しょぼくなってる気がする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:17:37.46
馬鹿はそっとNGしようぜ
メアド欄空だったりある共通のキーワードしか使ってなかったりするから簡単にフィルタリングできるぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:17:44.15
MSEユーザはMSEの欠点を指摘されるレスをされると自演扱いします
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:18:35.33
(´・ω・)XP厨カワイソス
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:21:37.74
>>939
>単純な性能だけならAvira>Avastだろ
知ってるよ。総合的に考えて、と言ったろ?スパイウェアツールバー同封だからその分下げといた

>Avastはなぜか誤検出が多い(URLチェッカー部分で)
最近じゃかなりマシになってるだろ。知識が古いんじゃないか?

>MSEはバージョンが上がるごとに性能しょぼくなってる気がする
最初からショボかったよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:23:38.37
>>941
ちゃんとしたデータで反論すりゃいいのにねw
ランキング出したらしっかり負けてるから出せないんだよww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:25:28.32
MSEはザルすぎて使ってらんね ゴミすぎだろこんなんww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:28:45.78
ちなみにMSE叩いてる人はどんなセキュリティソフト入れてるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:29:08.32
MSE豚ってあっちこっちのスレに出張して「MSEで十分!」って言ってそうww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:29:32.43
更に自演ヒドスw
949937:2011/09/22(木) 10:31:42.08
本当の事言われて顔真っ赤になっちゃった?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:34:40.81
>>947
自分は情弱ですって言ってるようなもんだよなwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:35:18.50
『VB RAPテスト』成績(2011年 2月〜8月の平均値)
http://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Feb-Aug11-850.jpg
※Aviraのみフリー版、有料版の両方参加(AVG、Avastは有料版)

MSEはキングに比べるとさすがに良いけど、やっぱ成績よくないな





952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:36:26.02
>>951
ひでえええええwwwwwwゴミクソやんwwwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:38:30.41
>>951
MSE信者がいくら吠えてもデータは裏切らないんだよねw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:41:12.80
>>951
アビラは有料版とフリー版で検出率が若干異なるって聞いたことあるけどavastは有料版とフリー版で別に変わらん筈(AVGは知らん)

avastの優秀さが伺えるな…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:42:40.65
>>951
Avast貶してたMSE豚って…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:43:19.13
7-8月がイマイチだったのは事実だが担当が一部休暇でも取ってたんかね
その程度で影響出るならよほど人手が足りないとしか思えないが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:29:53.40
自称第三者機関とやらのテスト結果に一喜一憂
喜ぶ度に他ソフトのスレに来て暴れ、
憂う度にソフトを乗り替える
それがセキュオタ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:39:28.56
VBはセキュリティ企業がスポンサーに付いてるから完全に中立ではないらしいな
WildList.orgも元シマンテックの研究所出身者で作った組織じゃなかったっけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:39:51.96
自演してMSEを貶めたところでなんの効果もなし

MSEに不満を感じてるならさっさと消して別のを探すしね

自演してるのって会社のPCから書き込んでるの?暇だね〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:44:29.84
     ↓MSEユーザ
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい安心感を感じる。入れてるだけで何かすごい安心感を。    >
  |  (゚)=(゚) |   < セキュリティ・・・なんだろう十分なハズだMSEで。確実に。MSEで。 >
  |  ●_●  |   < MSE以外はやめよう、とにかくMSEを使い続けようじゃん。       >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに使い続けよう。                   >
 \__二__ノ  < 検出力はカスだとか認めたくない指摘レスは入るだろうけど、絶対に認めるなよ。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY


↑これだもんwwwいくらデータ突きつけても目を逸らし続けるから意味ないwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:49:30.42
>>960
そのAAももう飽きたよ?
「やべーーーwwwwwおれの貼ったAAでみんな馬鹿うけしてるぅ〜wwwww」
とか思ってんの?
まじで全然つまんないよ?

馬鹿なの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:54:27.47
MSE使うよりしっかり多機能があるセキュリティソフト使った方が安心できる

MSEは必要最低限の機能しかない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:55:40.48
このスレでユーザーをユーザって書いてるのアンチ一人だけだよね
次スレからの今後の自演の仕方の参考にしてねアンチ君w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:58:04.79
抽出してワロタ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:58:08.68
>>963
ユーザって伸ばさずに使うの普通じゃんww

あっ、君ってコンピュータをコンピューターって言うゆとり君?www
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:02:08.57
アイコンを、
「Malware Protection Center」のマーク(青盾)にして欲しい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:02:09.61
『ユーザ』抽出98件糞ワロスw
NGワードこれでいいなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:03:21.25
>>965
お?ユーザ君だ!元気かい?
君、ニートで暇なんでしょ?ハロワ行ってくれば?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:04:38.04
Vista以降はコンピューター、フォルダー、プリンターなど伸ばす音を省略しないルールになったわけだが・・・
時代の流れについて行けない生きた化石が混じってるようだな

あとユーザとか普通言わない。自分にしか通じないルールを勝手に常識にすんな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:07:08.20
>>967
ユーザをNGワードにしたらユーザーも消えちゃうからやめた方がいいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:08:29.29
>>968
ゆとりと指摘されたのが悔しかったのかい?www
>>969
じゃあなんで7が発売された当時伸ばす奴があんなに叩かれてたんだよwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:09:23.22
NGワードに正規表現使えるなら ユーザ[^ー] で登録するといいよ
これだと伸ばす音入ってる場合は対象外になる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:11:12.48
よっぽど指摘されるのが嫌なんだろうねーw

現実でもそうやって嫌なことから目を背けて生きてんだろうなwMSE豚はwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:14:58.45
MSEサイコーって言ってる奴がもしいたら、それはメモ帳サイコー!って言ってるようなもんだ
そんなやついねーよ

MSEスレの住人が、MSEを布教に行くことってのはないだろう
あっても継続性はないはず

MSE叩いてる奴は、メモ帳叩くようなもんだ
メモ帳(notepad.exe)には、他にない役割がある

そこらへん踏まえてここに居る奴がほとんどだろうに、
わかってないアホがスレに増えると、うっとおしいんだよ

それと、軽商用不可のとこは、さっさと認めさせろ。
検出率で苦戦を強いられているMSEが埋めてる穴ってのは、
私用ではないが、予算のつかないくらいの軽商用利用。
AVGはとっくに達成してるぞ。話はそれからだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:20:51.90
>>974
ttp://blogs.technet.com/b/jpsecurity/ 日本のセキュリティチームとコンタクト取れれば要望を本社に送って貰えたりせんかな
こんなところでああだこうだ言ってても絶対に伝わらないと思うし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:21:43.94
>>965
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:21:56.70
>>974
じゃあMSEがメモ帳程度のポディションに過ぎないってことは認めるんだwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:22:29.30
>>976
何もいえないんですねwwわかりますww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:23:02.19
ユーザ君が自演ばれて涙目ですw

それより次スレ誰か立ててくれ
アホ自演のせいですぐ埋まるだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:25:07.83
ユーザ君わろたw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:25:59.09
ゆとりが開き直って必死すなぁww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:30:18.01
>>981
わらいw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:35:17.93
ここが遊んでるから使い切るよ

Microsoft Security Essentials 40台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1312437654/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:40:05.06
>>977
そう来ると思ったぜ?

メモ帳に助けられることってのはあるものだ
メモ帳をなめてる奴には、MSEの真価はわからんだろう

お前さんが使うようなもんじゃないのは確かだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:55:02.94
>>983
そのスレだめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:21:49.54
>>901
サブはそこまで化石スペックじゃないが、MSE、Avira、Avastの印象は同じだな
AVGは日本語化パッチが出ていた時しか知らんからパス
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:23:16.47
MSEは非英語版の防御率は低いからダメダメだよな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:23:22.65
必死すなぁww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:25:39.03
MSEは必要最低限の機能しかないし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:26:39.81
そう来ると思ったぜ?

office2000に助けられることってのはあるものだ
office2000をなめてる奴には、Vistaの真価はわからんだろう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:33:56.80
マカフィタンおまんこの使い心地きもちいいお ずっちゅずっちゅ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:43:10.88
自演大好きage厨でーすってか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:44:37.12
ブログ見ました。
大体その病気で入院させてくれる病院ってあるのですか?
診察でさえ拒否された事が、1度や2度では無いのに・・・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:45:27.13
MSEって非英語版じゃ極端に弱いらしいね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:12:56.11
MSEって非英語版じゃ極端に弱いらしいね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:13:51.51
>>995
お前だろ、ノートンスレ荒らしているのわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:16:20.71
結局次スレどうなるんだよ >>983のでいいのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:25:13.52
じゃあMSEがメモ帳程度のポディションに過ぎないってことは認めるんだwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:26:55.17
次スレ
Microsoft Security Essentials 40台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1312437654/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:28:57.92
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。