Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 !       i              |
    i     |      |
  /  ̄ \          
 lニニニニコ  .i       お金がなくても、
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守ってあげたい。
    | |    |                   
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i
   |_|i |
    | | i                 |
    | | |     ^  |     。.   ,
    | | |         __、_。_/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜
    | |     i  . ∧∧     /   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      / っ  o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - Free Antivirus”. ***

□前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part116
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1289316230/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:51:55
□公式
  AVIR
  http://www.free-av.com/jp/
  AVIRA(日本公式)
  http://www.avira.com/jp/
  定義ファイル履歴
  http://www.avira.com/jp/threats/section/vdfhistory/index.html
  Avira Support Forum
  http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
  AntiVir Tips & FAQs
  http://www.avpusers.org/
  Avira ダウンロード サーバー 言語版
  http://www.free-av.com/jp/download/download_servers.php

□関連サイト
  Avira AntiVir - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Avira_AntiVir
  Firewall&Forest
  http://eazyfox.homelinux.org/index.html
  eicar(テスト用ウイルス)
  http://eicar.org/anti_virus_test_file.htm
  Online malware scan
  http://virusscan.jotti.org/en
  VIRUSTOTAL(ウイルススキャン)
  http://www.virustotal.com/jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:52:39
■FAQ 1 - 全般

(;´Д`)<これって検出率いいの?
(・∀・)<かなりいいです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
      Ver.9から製品版とシグネチャの違いがなくなったので、スパイウェアも検出可能です。

(;´Д`)<重くないの?
(・∀・)<他のソフトと比べても重くはないようです。

(;´Д`)<日本語版はないの?
(・∀・)<あります。

(;´Д`)<メールスキャンはないの?
(・∀・)<フリー版にはありませんが製品版にはあります。

(;´Д`)<ユーザー登録は必要?
(・∀・)<不要です。

(;´Д`)<使用期限があるの?
(・∀・)<期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。

(;´Д`)<2バイト文字への対応は?
(・∀・)<対応しています。

(;´Д`)<荒らしが酷いんだけど・・・
(・∀・)<人気がある証拠です。鮮やかにスルー・NGワード推奨。

(;´Д`)<更新情報うざいんだけど・・・
(・∀・)<このスレを見なければよいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:53:20
■FAQ 2 - アップデート

(;´Д`)<アップデートが全然繋がらないよ・・・
(・∀・)<夜間は重いことがあります。朝〜夕方頃にどうぞ。待てない場合は手動アップデートをどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/noooo_spam/58860570.html

(;´Д`)<自動アップデートしたいんだけど・・・
(・∀・)<スケジューラに更新ジョブを登録して下さい。デフォルトで登録されていますが。

(;´Д`)<自動アップデートを止めたいんだけど・・・
(・∀・)<スケジューラに登録されている更新ジョブのチェックを外して下さい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:54:02
■FAQ 3 - 検査

(;´Д`)<SpywareとAdwareはフリー版じゃ検出できないの?
(・∀・)<Version9から検出できます。不安ならアンチスパイウェアを併用しましょう。

(;´Д`)<2ch専用ブラウザのログを誤検出したんだけど・・・
(・∀・)<「すべてのファイル」にすると誤検出します。デフォルトに戻すか例外に登録しましょう。

(;´Д`)<\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するけど削除に失敗しちゃう。
(・∀・)<そのファイルはWindowsのシステムの復元ポイントです。AntiVirには操作する権限がありません。
      一時的に「システムの復元」を無効にして、復元ポイントを全て削除して下さい。

(;´Д`)<スキャン結果に「警告」と出てるけど、これ放置していいの?
(・∀・)<ほとんどの場合は放置で構いません。心配ならば以下テンプレを参考に質問をどうぞ。
      【使用しているOS、エディション名、およびサービスパック】
      【Warningを示したファイルの場所とファイル名】

(;´Д`)<AntiVirで検出できないウイルス、誤検出したファイルを送りたいんだけど。
(・∀・)<下のフォームからファイルを送れます。
      誤検出の場合はファイルタイプを誤検出にしてください。
     ttp://www.avira.com/jp/support/submit_suspicious_files.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:54:44
■FAQ 4 - その他

(;´Д`)<AntiVirをインストールしたら"addr_file.html"というファイルが出来たけど、これ何?
(・∀・)<下記ディレクトリにある"addr_file.html"はAntiVirが自動生成するファイルです。
      Documents and Settings\All Users\Application Data
      Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop
      これはhtml内のメールアドレスへ送信するタイプの未知ウィルスを捕獲する為のファイルで、
      万が一削除してしまっても、通常の定義更新を行うことにより再度自動生成される仕様です。
      参考:ttp://forum.avira.com/thread.php?postid=140946

(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうざいんだけど・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。アップデート後元に戻ってしまうので、
     ここだけ書き出しておくと便利です。
     (下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればWクリックで追加可能)

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir Desktop\\avgnt.exe\" /min /nosplash"

(;´Д`)<タスクトレイアイコンが表示されないよ。
(・∀・)<下のリンク先を試してみて、それでも駄目なら本スレに報告してください。
    通知領域から過去の項目をクリアする方法 (XP) : ttp://support.microsoft.com/kb/283084/ja

(;´Д`)<インストール画面で「次へ」ボタンが隠れて先へ進めないよ。
(・∀・)<Windowsテーマとシステムフォントを初期設定に戻してみてください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:55:29
■FAQ 5 - はじめての方へ

毎日アップデートしてるのに右下にポップアップで
「大事なプログラムがダウンロードできます。アップデートしてください。
7日後にもう一度お知らせします」って感じのやつが出る。
アップデートした直後に出るから「?」って感じなんだけど。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

とりあえずとまどうかもしれないポイント
デフォでは定義ファイルとサーチエンジンは自動アップデートだけど
それ以外の構成部分は手動によるアップデートと分かれている。
ポップアップはそれのお知らせ。

全部まとめて自動でやってしまいたい人は
AntiVirの構成→全般→更新→製品の更新で
「製品の更新プログラムを自動的にダウンロードおよびインストールする」を選択

■テンプレ入れるかどうか未定↓

(;´Д`)<Windows起動してから傘が開くまでが遅いよ
(・∀・)<下のリンク先を参考にしてください
    「XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります」
    ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1319

(;´Д`)<エラーでインストール出来ないよ
(・∀・)<ttp://www.avpusers.org/ug4win/tools.html のレジクリ使ってみて
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:56:10
■マニュアルアップデートについて

更新サーバーの混雑などでアップデートできない場合はこちらの手段を行うといいです。
ちなみに、Aviraはこのウイルス定義ファイルのことを「VDF」(Virus Definition File)と呼んでます。

[1] Aviraの公式サイトにある http://www.avira.com/en/support/vdf_update.html のページにアクセスします。
ページは英語で書かれてます。

[2] その中の『 Download VDF (multiple VDF) 』をクリックします。ダウンロードされるVDFファイルは「vdf_fusebundle.zip」です。
サイズは数十メガバイトとかなり大きめです。保存先は、デスクトップにしておきます。(ZIP形式ですが解凍しないでください)

[3] AntiVirを起動します。起動方法は、Windowsのタスクバーにある赤い傘のアイコンをダブルクリックする、
スタートメニューの[すべてのプログラム]→[Avira]→[AntiVir Desktop]→[AntiVir の開始]をクリックする、などがあります。

[4] メイン画面の上にあるメニューの[更新]→[手動による更新]を選択すると、ファイル選択ダイアログが開くので、
デスクトップのVDFファイルを選択します。

[5] 更新作業が始まるので待ちます。途中でWindowsのセキュリティ警告ポップアップが表示される場合がありますが、
AvtiVirの常駐監視機能を一時停止したためなので、そのまま進めます。

[6] 「VDF更新キットは正常に更新されました」というダイアログが出て更新作業は完了です。
デスクトップにあるVDFファイルはもういらないので削除します。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:58:20
■使用ソフト一覧の貼り付け用テンプレート
【    OS|CPU|メモリ.   】
【   アンチウイルス (常駐)   】
【.. アンチウイルス (非常駐)...】
【 アンチスパイウェア (常駐) 】
【アンチスパイウェア (非常駐)】
【    ファイアウォール    .】
【       HIPS        .】
【       砂箱         】
【インスコ時にFW等終了させたか.】
【窓の手等OSカスタマイズソフトの使用.】
【         仮想メモリ        .】
【 カーネルの物理メモリ常駐の有無 .】
【         メモリ配分        .】
【    「更新」項目内の設定状況   .】
【「全般ーセキュリティー製品の保護」の設定.】
【  クリーナー系アプリの常駐  .】
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:08:36
■前Ver.日本語版V9はこちら
ttp://www.altech-ads.com/product/10000056.htm
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:14:08
(;´Д`)<XP使ってんだけど、v10にしたら、OSがなんかおかしいよ・・・
(・∀・)<現在、一部のXP環境で、メモリリークの問題が発生し、フォーラムで対応中です。
      http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=121970
      ▼以下の方法で一時的に回避できるようです。
      [傘]を右クリック→[AntiVirの構成]→左上の[□エキスパートモード]にチェック→[全般]→
      [セキュリティ]→[製品の保護]内の全ての□チェックを外す→[OK]→PC再起動
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:15:49
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:52:07
勘違いされている方もおられるようなので
最後に一言だけ。
「自動更新」の不具合について

・問題にしているのは、ユーザがスケジューラでジョブを
「組まずに」自動更新が実行されないという点
システム組み込みジョブと思われるものが動かないということ
この↑ジョブはv10からスケジューラ画面には表示されない

・手動更新は全く問題ない

・スケジューラでユーザが新規ジョブを作成して
「時刻指定」で更新をするのも全く問題ない

・スケジューラでユーザが新規ジョブを作成して
「一定時間毎」で更新すると指定間隔とPC起動・再起動の
時刻により動作しないことがある
この問題は一項目目の「システム組み込みジョブ」が
時間間隔指定なので根は同じと思われる

この共通認識で「動かない」と言っている何人かが
確実にいるということ
手動更新・ユーザ作成更新ジョブ(時刻指定)で動かない人は
環境等を再調査したほうがいいということ

公式フォーラムでもバグっぽい示唆もされたのでもう落ちます
長文失礼しました
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:21:46
連続投稿規制されないよう
次スレで上手くまとめてくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:25:13
かゆい
うま
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:09:34
       ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:10:49
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ_     _ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヘ;;;;:::::::{      }::::::::;;;;ヘ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;゙ィ ´ッ^'ソ.      .ソ'^ヾ` ゞ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ニ=      ヤ     ノ     =ニ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ッ゙´ _,,,;;;,,,,_  ゙i     / _,,,,;;;,,,_ `゙ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::;、-=r;;;::::::::::::::{    `゙´`゛ミ_ ',=,   ,ノ=彡"´`゙`    }:::::::::::::;;;r=-、:::::::::::::
:::::::::::| (.ッ| `゛'r;::::リ,    :.、,,,,,,)゙;ッ   ヾ;゙(,,,,,,、.:    ,リ:::;r'"´ |ヾ.) |::::::::::::
:::::::::::|!((゙;i イ ; ゙;;;;;;;゛      `゛ ・!、  ノ・ "´      ";;;;;゙ ; ト i;゙))!゙i::::::::::
::::::::::(,'ー '‐,(,'; ゛'''''゛    ////, ';_ ゙i / _;' ////. ; '  "''''''" ;'ノ,‐' ー{:::::::::::
:::::::::リ゙!、;:   、:.    :... .     '(__、;_)(_;、__)'     . ...:     .:、   :;ノ゙`}::::::::::
::::::::::::ミ `'‐ゝ::           ...:::',  ノ:::...           ::ゝ‐'´ ミ:::゙゙i::::::
:::::::::(::::..   ゛゙i             ..:;_、,r') (ヽ、_;:..            /"   ..::::)::゙ィ::::::
r::::::;ッ:::::...    .: :.         : 'r~`)(´~r' :         .: :.    ...:::::ヾ;::::゛r::
(,;;ミ゙:::::::::::....   ;  ゙';;     ,;  `ッ'  ヾ´  ;,      ;;'゙  ;   ....:::::::::::゙ミ;;ノ(,
゙ト:‐‐;;;;;__‐-  ';_ン、`゛';::...   ..:::;l´    `l;:::..   ...::;'"´∠_;'  -‐__;;;;;‐‐:イ゙゙ト
.,r'゙:::::::::::::::`';_   ‐-`'‐\;:::....::;ッ'     ヾ;:::....:::::;/‐'´-‐   _;'´:::::::::::::::゙ヽ.,
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:05:16
>>888
Avira
最高評価のADVANCED+(★★★)を獲得しているよ。
新しいの見てくださいね。
 No.25 Feb 2010
俺は、★が下がっても使うけど。

>>12
どうもありがとう!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:18:30
■Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、その製品のユーザーを悪者にした荒らしの主犯格が、
 運営の芋掘りで、大阪在住のNODユーザーと判明。

※ ID板で効率よく暴れる為に複数回線を持っていたことも判明 ※

★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>規制


【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。


※各板でヘタな言い訳をして本人だと証明したログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/120-122
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:20:57
*このスレにも常駐する荒らしの情報*

このスレには、ESET製品(NOD32、ESS)の宣伝と、
それ以外の製品の印象を悪くする活動を必死に行う
古参の荒らしが常駐しています。

■NOD32厨雑音ブタを扱った保存テンプレ集。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

■自作PC板の雑音ブタ過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

■最悪板版の現スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。


■現在、自作PC板ではアスペル(アスペルガー症候群)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GF9600GT厨、豚音などの
名で知られ、AMD中傷を行っています。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:22:14
※ESET厨が貼るテスト結果コピペの真相を解説したログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/123-124

>ESETこそ誤検出が一番酷い部類の製品なので、コピペのテスト結果は完全な提灯です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/118


※ESET信者は、下記のテスト結果などをコピペするのが大好きです。
>AV-Comparatives
>AV-TEST
>Virus Bulletin


>90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/13(土) 13:38:20
>ESET以外は誤検出って、実環境では少ないよな。
>
>提灯テストで、数万サンプル中の10数個くらいの誤検出の差を、
>ESET厨が「多い多い」と一人で騒いで大量投稿しているだけで。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:23:16
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part80


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:18:59
ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/






329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:42:31
NOD32厨>>328のコピペの嘘を暴いてみました。

>amazon ドイツ

Avira有料版はメーカーサイトからオンライン購入するユーザーが多いです。


※2010年のアンチウイルスのシェア最新調査※
ttp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010

ESETとは比較にならないほど、Aviraのシェアが大きいことが確認できました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:50:17
>>1おつ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:01:04
NOD32厨不人気の癖に調子に乗りすぎ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:28:24
乞食あげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:36:52
v10は絶対インストールするな。
メモリーリークでとんでもない事になる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:59:39

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /



ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:09:31
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次スレマダー?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:47:18
>>25
(・∀・)ニヤニヤ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:56:28
>>25
環境依存問題です
それに、暫定的な対処法もありますから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:01:20
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)<ボクの唯一の仕事はコピペだブヒw
  しー し─J
あなたのGmailをすべて盗まれる, Googleの巨大なセキュリティホール
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20101120whoa-google-thats-a-pretty-big-security-hole/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:03:19
てかV10にするメリットまじで教えてくれ

32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:20:13
今のところ無い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:49:46
定期的にレスつくもんで、aviraスレの勢いがいつもトップレベル
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:52:03
                 r、__                        / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |


35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:53:40
おいおいw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:10:12
だって他の雑魚ツールが嫉妬して荒らすんだもん

37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:24:04
気取るな首長族
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:09:07
>>26

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:42:31

※2010年のアンチウイルスのシェア最新調査※
ttp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010

ESETとは比較にならないほど、Aviraのシェアが大きいことが確認できました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:47:47
>>38
売り上げの話をしてるのに、フリー版のシェアの話されてもw
有料版はプレミアム+スイート合わせてもESETに負けてるじゃんwww
結局は、タダなら使うけど金払うなら他社のを使うってレベルの製品って事だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:07:37
そらそうよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:08:35
>>36
なるほど、わかるような気がする・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:21:33
ここフリー版のスレなのに、「売り上げの話をしてる」とか(w

さすがESETの信者になるような情弱は頭が悪い(w

ムダに高いウイルス紛いの有料版しかないESETと比べたら、
優秀なAviraのフリー版の占めるシェアは高いに決まってるのに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:26:14
>結局は、タダなら使うけど金払うなら他社のを使うってレベルの製品って事だよ。

え?
Aviraのフリーより有料のNOD32の方が遥かに糞じゃん。

Aviraはフリーでも十分に優秀すぎるから
有料版のシェアが低いだけでしょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:31:29
>>43
なるほど。
って事はAviraの有料版使ってる奴らって何なの?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:35:20
誰も金を払わないとメーカーがなくなるのでお金持ちが寄付しているのと、
さらに高性能を求めて“ProActiv”とか欲しい人でしょうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:27:45
札束で顔叩かれるのと、巨乳に顔埋めるのと、どちらがいいだろうと
考えることがある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:31:21
乞食上げ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:50:50
乞食というのは、役所に嘘ついて生活保護もらって、
2chで毎日遊んでいる在日NOD32厨>>47だしね(w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:15:47
製品版のデモ入れてみたんだけどwebguradひどすぎる・・殆どのサイトアクセスできる無くなるし
win7 64bitで使ってると右下のアクションセンターにavira desktopがずっと表示されてて有効に出来ないんだけどなにこれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:22:04
>>47
くやしいのうw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:23:58
webguradオンで普通にネットしているけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:41:34
AviraとCOMODOを最新バージョンにしたんだが
システムが明らかに不安定になってわろえない
あとゲームが起動しなくなったりするから困る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:47:32
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:05:09
ご自由にお困りください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:17:20
>>52
あるはそれ
Aviraが鯨飲だったのかよビチクソだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:19:19
>>52
過去ログ読まずに地雷V10いれた。南無。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:21:35
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  |:.:|:.|\      l
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱|:.:|:.!  `  、,____,ノ
            鬱鬱鬱鬱√ ===  |ミ/:/
           鬱鬱鬱鬱√ 彡    ミ |Y′
         鬱鬱鬱√   ━    ━ \
         鬱鬱鬱  ∵   (●  ●)∴ |
         鬱鬱鬱    丿鬱鬱鬱(  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         鬱鬱鬱     鬱 3 鬱  │  < これぞAviraパワー!
         鬱鬱鬱鬱   鬱鬱 鬱鬱 鬱    \_____________
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:53:52
若者のAvira離れ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:15:57
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ|
         ヘ ハ                   /  ノ
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/   オナニーは1日1回までだからね!
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i

60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:08:48
なんでこんなしょっちゅうブラウザでサイトアクセスできなくなるんだよ
マジで糞だなこれついてるwebguardってやつ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:27:11
Personalにはwebguardなんかありませんけどw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:19:34
Avira crack key でググるだけで簡単にキーが見つかりしかも使えるんでビックリwww
スイートで俺が見つけた最長は有効期限2013年8月15日ってやつ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:41:49
アッーお兄ちゃんら、らめぇ〜そんなとこ舐めちやぁ〜
そ、そこオシッコするとこよぉ〜
でも俺は便器を舐め続けた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:43:15
通報すればAviraはすぐ対応して使えなくなるけどな
過去に何度も
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:48:10
それだけで済めばいいけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:52:11
                  )
                (
            _  -───-   _               カ
            ,  '´           `ヽ         ま   ツ
          /                 \       た   オ
        /                    ヽ      悪   め
      /                     ヽ      戯
       'ハ                    ノlll|     し
      |lllll|                    |lllll|     お
       |lllll!                        |lllll|     っ
      |llll|                    〈llllll!    て
      |llll|/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   ・
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   ・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   ・
    | | /ヽ!    r'⌒ヽ-'⌒ーr'⌒ヽ        |ヽ i !
    ヽ {  |     ヽ_ノ !   ヽ_ノ        |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!     lllllllllllllllllll  ヽ    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:37:20
>>62
情弱乙 それウィルス入りで お前の個人データ吸い取られてるぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:15:57
一週間くらい前からデスクトップの文字が消えていく不具合に見舞われてたんだが、原因はこれのVer10か。
何度もwindows再インストールしなおして散々だった。どれだけ悩まされたか。

もうこれは使わん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:24:18
己の無能さを嘆くがよい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:26:53
>>68
なら怖がらずに握っちゃいなよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:26:58
>>68
V10=地雷
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:39:08
V9でもまだ1年使えるし V10にするメリットなし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:40:23
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:05:43
               、_、ト'i从ト,、_、
               、y':::::::::::::::::::::`:`'w、     ペチャペチャ   
             _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、     ジュポジュポ
             _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
             彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
             彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
  `ヽ          l:f  __    ・ _,.、 `!::::::ミ 
   ',           }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
              {|  、_tッ、,゙ ' r'rtッ_‐ァ' |::}}!             /
    ',         /l  `ー 'ノ  !、`ー '  |::リノ            /
     ',      /  l   . ,イ   'ヽ    }チ' \        / 
.     ヽ    /',.:.::.( //// :^ー^:':////.  )   \      /
      ヽ  /.   、.:\  __., -― 、___  /       ヽ   /.
       ヽ }       :\.7..:.:.:.:.:.:..ヾ/         .!  /
        ヽ|        ヾ::}.:.:u.:.:.:.:.:.|.:f          |/
         ∧    |   ヽ',.:.:_u.:.ノノ     |      / 
         ∧   |、:.. ・ |:::::::::::: :|  ・ .::, イ    /
          ∧   |` --‐ 1u::::::_:::L-―''" |   /
          ∧  {     |:::/ ,..-‐ \  .|   /
           ∧  |   _」::_フ´ , -ァ  ヽ j  /
            ∧`ヽ,/ ‐-〈/::/ / `ーァ'
            ∧ / ー-- 、ヽ〈 /,ィ  /
              ヽ_,,.>ー'-'::´:´‐-ヽ,/
                  >>xyz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:38:05
>>69
無能なのはAvira GmbHだ阿呆
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:43:23
無能なのは豚音ブヒフビ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:28:03
あびらびらまんこ^^
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:56:03
うんこ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:26:09
荒らしてるのはNOD32豚だと特定されても懲りずに荒らすのを止めない豚w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:31:24
>>74
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:40:24

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:59:02
aviraは終わコン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:00:36
ちんぽ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:08:44
V10にしたら自動更新されないし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:24:53
>>84
ストレスなく自動更新したいなら

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能
★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果
★誤検知数(少ない順)
★動作速度

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)
★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:26:59
>>81
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:34:45
       ρ      ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
   ./⌒ヽ⌒ヽ     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /    Y \   ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
  /     八  ヽ  .'{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
     __//. ヽ, _)   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
  1    八.  !/   .|l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ζ,    八. j    |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
  i    丿 、 .|   . l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))    ,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、
  |     八   |.    `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//  ./    .::/  |   / |  }⌒ヽ
   ──'''''''´ ̄フ-‐─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ../     .::/   |  ノ  |  /  /
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´_):: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :(    .::/    `ー'  ヽー'、__/
  ||  ⌒´ ̄___ノ::::: :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :
  ||  ⌒ ̄___ノ:: :: :: :: :ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: : / 、  ノ─ー──---
  ||   __,,,,ノ/:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: {   ̄\
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:48:16
ComodoはVer4、AviraはVer9
この組み合わせが最強すぎた
広告出ないし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:05:27
        +    *      乞食祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  乞食祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ 乞食ワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:58:55
ザーメン保守
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:17:11
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:26:13
セキュ板ってもうずっとキチガイだらけなのになんで対応しないんだろう?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:30:26
隔離板だから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:45:37
セキュ板は豚を飼うためのまさに豚小屋
餌は好きに与えてください、もうすでに手遅れなピザですから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:54:58
あばすとタンから乗り換えますた
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:06:45
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:09:16
.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:11:39
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13 ←ずっとココ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:14:02
このスレもだいぶ落ち着いて平常運転に切り替わったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:14:32
これまじで不具合満載で役立たずだな
速攻で削除したぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:14
んぽ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:29:35
なんか相当切羽詰ってる感じだな、豚どうした?
なんか嫌な書き込みでも目にしたのか?
コピペが雑になってるぞ?もっと細やかな質の高い工作しないとダメだろ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:37:43
>>98
aviraゴミ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:38:09
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:42:53
またAA貼りで誤魔化しか
ホント進歩しねえな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:43:56
まだこんなの使ってるのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:44:34
乞食あげ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:45:01
重い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:03:00
ゴミすぎるのはセキュ板そのもの
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:25:21
>>52
COMODOを完全に閉じてもなんか弾くっぽくてゲームが起動しない、最初はゲームモードにしてディフェンスで設定しないと動かないゲームもある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:32:21
>>110
それはaviraとなんか関係あるん?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:34:04
COMODOなんて使わずに
OS付属ので良いんじゃねえの
どうせ役に立つことなんてねえよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:35:55
無償版AntiVirの更新時に広告でなくなったってまじ?
前使ってうざすぎてやめたんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:59:48
>>110
CONDOMに見えた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:05:37
シュワちゃん主演のアレか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:10:28
>>113
でてるよ
内容はFWなんかで遮断すれば取りに行かないけどウィンドウ枠は出る
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:10:54
>>113
広告は今もガンガン出てくるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:12:56
あれ?イベントで見たらスケジューラで指定した更新してるのに広告出てないや
単に更新データがなかっただけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:38:08
>>98 4位だから??俺は、Aviraを使うけどね。
AV Comparativesによるウィルス対策ソフトの性能テスト結果
2010年9月24日
ttp://antivirus-news.net/2010/09/av-comparativesg-data.html

最優秀賞(検出率98%以上、誤検出数0-15)は、9製品で
 G Data、
※Avira、
 avast、
 ビットデフェンダー、
 エフセキュア、
 eScan、
 シマンテック、
 ESET、
 PC Toolsだった。
Avira
最高評価のADVANCED+(★★★)を獲得しているよ。
 No.25 Feb 2010
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:44:25
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:48:57
>>116-117
そっか
まあ無料だし仕方ないよね
ありがとう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:57:13
>>98









avira落ちたな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:11:45
>>119
それは、ずっと同じコピペをはってるキチガイの荒らしだから
相手にしちゃダメよw
これと同じデータかー

2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/

◆検出率ランキング
第1位:G DATA(99.9%)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)
第4位:McAfee(99.4%)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)
第10位:Symantec(98.7%)
第11位:ESET(98.6%)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%)
第14位:PC Tools(98.1%)
第15位:Microsoft(97.6%)
第16位:Sophos(96.8%)
第17位:Norman、K7(96.6%)
第19位:Trend Micro(90.3%)
第20位:Kingsoft(80.1%)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:44:48
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:44:40
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_    
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:17:11
◆検出率ランキング
第1位:G DATA(99.9%)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)
第4位:McAfee(99.4%)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)
第10位:Symantec(98.7%)



第11位:ESET(98.6%)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:11:20
ネット犯罪の被害に遭いました。
別HDDをWindowsxp2にアップデートしてからしばらくすると自動更新が始まりました。
何故かAntivirが更新をブロックするので常駐を止めました。
そして再起動後、無限再起動になってしまいましたorz
まさかマイクロソフトがウィルスを送りつけてくるとは
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:51:50

>>123 さん
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_od_aug2010.pdf
原本の英語をみてくれ
比較調査の権威といわれている独立調査機関”av-comparatives.org”
Avira ★★★ だよ。
 
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:59:22
私はあなたが荒らしと思います。 >>123
いい事アップされていますので
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:02:23
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)

Aviraにとっていいデータ貼ってるんだから荒らしのわけないべ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:03:09
ランキング貼ってるのは
結果内容がいいのも悪いのも同じ奴
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:41:46
>>131
同じ奴だと思いたいだけだろ?w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:18:36
なんだ、お前か
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:22:22
ガンブラー商売のすべて

9勝 Avira AVG PCTools ノートン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:24:57
なるほど、参考にします
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:27:36
だしに使われてる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:30:18
8
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:30:59
7
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:31:49
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:33:24
■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←ワロタ。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:36:06
アリバイ、踏み台、おたんこなすを用意します。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:38:05
ガンブラー商売の全容

9勝 Avira AVG PCTools ノートン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:38:57
>>131
君はAvira使い始めて日が浅いのかな
>>98は数ヶ月もの間貼り続けているアンチだよ
コピー保存してる数ある中のひとつだけどね

ちなみに>>140も同じ奴
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:39:20
8
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:40:05
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:42:46
7
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:45:26
アリバイは2、3人いるといいぞwってwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:56:33
数列が奇妙過ぎるから
バレ覚悟とか余計にカチンと来る
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:58:55
AntiverGuard有効だとNemuryというリネームソフトやるとリネーム動作が重い
逆に無効だといつもの動作となる
ということは何らかの設定チェック有効の影響だと思われる
同じ動作した方いましたらどのチェックを無効にすればいいのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:06:21
エキストラも用意します。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:12:56
>>143
アンチというより荒らし行為が目的のやつだから
自演でもなんでもやってるよ
住人はそもそもランキングに反応しない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:17:03
乞食あげ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:19:12
>>149
Guardの例外で除外するプロセスに登録
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:24:00
土方を数万人チクッても出世コースのネタにもならないのが真相
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:27:23

           _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;l
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:08:12
>>155
きゃわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:16:46
>>149
Nameryの綴り間違い?
5年振りくらいに聞く名前だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:38:45
AviraはVer9はよかったんだけね。(誤爆は多かったが)
Ver10で信頼無くしたよね。AntiVirGuardが誤爆でアラート出しまくってすごくうざいよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:40:54
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:09:46
V10のメモリリークで困ってたけど、めもりーくりーなーを常駐させて1時間ごとに10%クリーン
これでとりあえず数日ほうっておいても大丈夫になった

適当に環境
OS XP SP3 32bit
CPU アイゴー750 メモリ4G 1GはRAMDISK
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:09:57
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:02:39
>>366
広告を消したいなら

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能
★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果
★誤検知数(少ない順)
★動作速度

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)
★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:10:42
ZeroDayウイルス検出率 11月23日

vendor detected total percent

BitDefender 34,596 45,696 75.71%
AntiVir 34,323 45,696 75.11%
NOD32 32,071 45,696 70.18%
DrWeb 31,552 45,696 69.05%
F-Secure 31,188 45,696 68.25%
Kaspersky 30,869 45,696 67.55%
Sophos 29,637 45,696 64.86%
Ikarus 28,833 45,696 63.10%
Norman 28,791 45,696 63.01%
VirusBuster 28,198 45,696 61.71%
VBA32 27,695 45,696 60.61%
Avast 27,224 45,696 59.58%
AVG 24,264 45,696 53.10%
TrendMicro 23,914 45,696 52.33%
QuickHeal 23,854 45,696 52.20%
Clam 23,440 45,696 51.30%
Panda 18,217 45,696 39.87%
F-Prot 13,723 45,696 30.03%
Vexira 2,445 45,696 5.35%
McAfee 1,542 45,696 3.37%
G-Data 272 45,696 0.60%

http://www.shadowserver.org/wiki/pmwiki.php/Stats/VirusDailyStats
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:15:59
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/23(火) 18:13:17
aviraスレに書き込んであげたよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:42:01
暇人ばっかなんだな・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:28:24
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13 ★
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:35:49
>>165
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:01:00
ごっついの来たね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:05:13
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:00:33
きたな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:06:01


   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\       | 
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:13:42
ああ、馬鹿だ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:19:01
AV-Test Product Review and Certification Report - 2010/Q3
http://www.av-test.org/certifications?order=protection_desc&lang=en

>AVG: Internet Security 9.0
>Protection 5.0

>Avira: Premium Security Suite 10.0
>Protection 5.0

AVGとAviraでは有償版では同じ数値
だが無料版では>>161のクラウド検知ProActivがついていないPersonal

それに対して、AVGはフリー版でもクラウド検知が付いている
http://free.avg.co.jp/download-avg-anti-virus-free

あとは分かるな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:25:01
早くv10の不具合直せよ糞vira
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:28:51
>>172
結局有償版の機能をどこまで無料版につけるかで
かなり差が出るんだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:08:24
xp sp3 AVv10.0.0.567free

カーネル メモリ(KB)
合  計: 70 000 → 398 000
ページ : 40 000 → 368 000
非ページ: 30 000 → 30 000

で、resource temporally unavailable でダウン。

同じPC2台あり、同じことしてるのに、一方だけメモリーリーク。
もう一方は、最大でも合計:120 000 で数日運用でも変化なし。
registory を弄り倒したが解決せず、めもりーくりーなー も効果なし
やっと犯人が分かったが、対応まだかよ。

http://www.h-online.com/security/news/item/Avira-blocks-security-tool-and-struggles-with-memory-leak-1140478.html

22 November 2010, 19:21

Users running AntiVir in Windows XP are currently facing a further problem
- after installing AntiVir Service Pack 1, many uses are complaining that
the software now has an almost insatiable hunger for memory. According to
reports from users, the application's monitoring service fills up the kernel
memory until the system becomes unusable, even to the point of no longer being
able to be shut down. According to Avira, the problem can be mitigated by
manually deactivating the faulty monitoring service. This does, however, make it
easier for malware to shut down processes belonging to the anti-virus software.

Dirk Knop, Technical Editor at Avira, has assured our colleagues at heise
Security that Avira is already working on a solution, "We have now succeeded in
reconstructing the memory leak and are putting together a patch. This still
needs to go through quality control and is expected to be released in early
December."
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:11:08
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:48:30
early December って、
それまでにユーザー誰もいなくなる罠。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:30:25
乞食の分際でユーザー気取りか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:05:24
Avira厨って誤検出でも
検出率が高くてAviraだけ検知したと
勘違いしちゃう子立ちの集まるスレだからw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:26:14
それはアンチのお前の思い込みw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:44:05
Avira厨糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:13:03
これは病人である!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:14:27
>>176
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:02:10
>>175
すごいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:43:12
乞食上げ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:15:48
>>185
こいつ乞食なのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:33:35
ver10はウイルスみたいなもんだから気をつけろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:07:34
平常運転中か。つまらんな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:08:51
>>186
そいつ乞食だよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:51:54
>>189
やっぱり乞食か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:58:54
>>190
なるほど乞食か
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:24:17
>>191
そうか乞食だったのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:56:29
スキャン糞遅えのな
ゴミソフト
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:33:29
コレすべて自演自作
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:23:39
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ     あぶら!
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:31:52
それメモリリークしてるから
やっぱりv10は糞だな
v9は期限あるし
aviraは終わコン
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:37:56
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:42:11
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:45:32
このウンコソフトはマジ終わってるなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:05:35
>>196
使ってない人が何を書いても嘘臭い文になるなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:44:53
IEのテンポラリのjavaスクリプトを
顔真っ赤にAvira10さんがHEUR/HTML.Malwareって
警告するから試しにVirusTotalで調べてみたら
やっぱり、Aviraしか顔真っ赤にしてなかったw

他のソフトは正常だとよ
また誤検出か
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:46:08
>>197
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:13:17
>>201
http://analysis.avira.com/samples/index.php
左上で日本語に変えて
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:27:39
>>203
既に隔離からオブジェクトを送信で送った
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:31:57
およよ?更新窓開くとIME窓が浮上する…なんだこのcomodoみてーな症状
ちと再起動逝ってくる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:47:09
>>175
12月初旬までまて
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:34:16
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (      、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
             γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
       ∫     ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''""
   /\   \  / |     |   |
   | |   ・)  ・) |     ノ 从 ゝ
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:35:17
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /



ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:36:18
コンテキストメニューからのスキャンで、スキャンし終わった後に出る進捗バーが出てる方のウィンドウがショートカットで消せねえ
Alt+F4でも消えないしAlt+Eでも消せん、わざわざ終了ボタンにポインタ当てて押すしかないのか?

10になってスキャン速くなったのはいいが、これはキーボード派にはキツすぎる
ってか右上の×でも消えねえ・・・

win7 x64
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:38:49
avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:48:58

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: プププ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13 ★
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:50:55
あばいらあばいらあばいらあらいばあらいばあらいばあらいばあらいば
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:51:45
知恵袋のkaikaitarako(=旧sasayankon)が、
下記の主旨のデタラメ回答を繰り返している。
しかし、Windowsファイアウォールを「有効」にするだけでは、
外向通信の制御はできないから、XPのファイアウォールと同等なのに・・・
知識無いなら回答するなよ

                      記
>OSがVistaや7であれば、それのファイアウォールを使っても別に問題はありません
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:51:48



215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:09:40
>>211
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090930_av_comparatives/

クラウドProActivがついていない
型落ちAviraでもこの検出率なわけだが?

これなら10 personalの方がほぼ同等かそれ以上だろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:29:35
>>211

Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:31:37
                      /フ
      i ̄7            //
       ヽ\        /⌒v´/
        ヽ;;;)  ,, ,,z ,,.,, /;;;/\ノ
        く く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ 
〔 `ゝ      彡 ,,,,    ,,,,, シミ
 |_ ̄ ̄7  レ;;(●), 、 (●);;;;;;シミ    あびら(笑)
    ̄|; ;|  /;;;; ;;;;ノ(、_, )ヽ、,,;;;;; ;;;;シフ\ 
     |; ;;|  /w;;;;;`-=ニ=- ';;;;;;;;;;;;ミ  /;;;;〕     
     \\/ /"'''z,,z;;;;;;;;;Zzミ彡 ノ /
       "''"  ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ   く く、_
          (;;;;;;,. ‐''"      `‐、_〕
            \\
              \\
              ⊂ノ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:18:44
>>217
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:25:34
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/25(木) 22:45:33
v5のD+は糞になった。というかcomodo.comが糞。
Aviraの広告を抑止できない謎がわかったよ。
D+がavnotify.exeは1回だけはブロックするが、以後comodo.comに通信を送って
勝手にavnotify.exeを安全なアプリと判断してブロックしなくなる。
v5のD+、こちらがルール作っても、勝手に変えるから意味ないじゃん。

534 名前: 494 [sage] 投稿日: 2010/11/25(木) 22:48:24
>>531
avnotify.exeは知らないですが、信頼するファイルが面倒なんですよね
ソフトベンダーで切れるのと切れないのがあるがまたねぇ

540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/25(木) 22:59:35
>>535
両方ね
あと今思いついたんだけどそれをする前に一度「安全なアプリケーションのルールを作成する」にチェックを入れてみてほしい
もしかして一度avnotify.exeをブロックしたらaviraは別なパスにavnotify.exeの複製でも作るんじゃないか?
その複製が広告を出してるのかもしれない

ルールを作成するようになればその複製のルールがコンピュータセキュリティポリシーに追加されるから
それをブロックしてやればあるいは
さらに三つ目の複製を作られるかもだけど

543 名前: 535 [sage] 投稿日: 2010/11/25(木) 23:03:04
>>540
thx、試したみたけど今の所は広告がでなくなった。(ログにブロックされたログが無いので不安だけど)
有りうるね。Comodoで広告封じをできるからAvira側でもなんらかの対策してるのかも…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:07:36
V9使ってるんだけどV10日本語版出た時から
なにもいじってないのに広告出なくなったんだけどなんでだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:52:15
 また、“Personal”は個人の非商用利用に限られており、
会社で導入したりSOHOで利用するといった場合には利用することができない。


 また、“Personal”は個人の非商用利用に限られており、
会社で導入したりSOHOで利用するといった場合には利用することができない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:09:41
未だにaviraなんか入れてる奴は
PCをスキャンする前に自分の脳をスキャンしてもらう事を勧める
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:10:20
上手いな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:44:06
aviraも動かせない低スペックPC厨が
くやしくてネガキャンしているのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:58:10
>>220
俺もだ、V10英語版だが
少し前から広告がでなくなった。
FWが止めてんのかと思って見てみたが
それらしい形跡はない、そういえば広告が出なくなった
時期と不具合報告が上がりだした時期が符合するから
遠慮して出さないモードにでもなってるんかなと思ったりw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:20:17
Autorun.infがブロックされる・・・
http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=122005
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:23:43
>>225
広告収入で維持しているフリーソフトが広告なくなる??
と言ってもAviraの場合、自分のソフトの広告だけだよね?
出す意味がない
ノートンウンコのようにインスコ時にバンドルさせるような仕掛けが多い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:56:16
もしかして僕以外に気付いてる人はいないのか、書き込みが見当たらないので書くが
V9使ってるが、V10出たからバージョンアップしろやってポップアップ出なくなったね
いつの間に無くなったんだろう、凄く快適になった。

ただV9でアップデートの時でも製品版を買ってくれって広告は出るね。
当たり前か。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:36:54
ちんぽ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:54:20
>>228
起動時のやつでしょ?
おいらぁバリバリ出るよ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:10:12
>>228
> ただV9でアップデートの時でも製品版を買ってくれって広告は出るね。

自分もまだV9使ってるけど広告もバージョンアップのポップアップ出なくなった
なんで人によって出たり出なかったりするんだろ
232231:2010/11/26(金) 16:12:04
×ポップアップ出なくなった
○ポップアップも出なくなった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:46:42
上がってる時点で・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:29:50
 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくて、          |
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守れなかった・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i      |               i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |         i                 |
    | | i                |
    | | |       |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |
    | |     . ∧∧        /   ..`‐-、\       (二X二O
  _| |_   ( ;´;ω;)      /        |         |: |
  |___|  (,_U_U     〆         i        ,_|; |,_,,



Avira誤検出多いくせに肝心なところではウイルス検知できずに感染かよ・・・orz

http://www.youtube.com/watch?v=bd1YZuLuzsE
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:40:35
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    v10は最高だろう?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :avira厨:/    l    l l/ |/  /       /
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:40:55
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:41:18
アンチネガキャンおつ
真実は>>215だと言うのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:46:38
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:49:23
重いなコレ
削除した
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:53:19
重いから別のアンチウイルスソフトいれた ?
重いけど、セキュリティが心配だからメモリ増設した ○
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:20:43
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   Avira糞過ぎワロタ    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:21:26
わらってないじゃん^^
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:22:08
 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくて、          |
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守れなかった・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i      |               i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |         i                 |
    | | i                |
    | | |       |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __     __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |    |: |
    | |     .            /   ..`‐-、\       (二X二O(二X二O
  _| |_              /        |         |: |    |: |
  |___|            〆         i        ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:24:52
 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくても、          |
  \___/   |    |
    | ||i               みんなで天国楽しいな・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i      |               i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |         i                 |
    | | i                |
    | | |       |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __     __     __     __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |    |: |    |: |    |: |
    | |     .            /   ..`‐-、\       (二X二O(二X二O(二X二O(二X二O
  _| |_              /        |         |: |    |: |    |: |    |: |
  |___|            〆         i        ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:27:12
 !       i              |                    |
    i     |      |              i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i       お金がなくても、          |
  \___/   |    |
    | ||i               天国最高wwwww・・・   |
    | |    |
   | ̄||   i      |               i
   |  |i        i      |     | i               |
   |_|i |         i                 |
    | | i                |
    | | |       |     。.   ,
    | |           __、_。_/  ` |             i
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。          __     __     __     __     __     __     __     __
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜    |     |: |    |: |    |: |    |: |    |: |    |: |    |: |    |: |
    | |     .            /   ..`‐-、\       (二X二O(二X二O(二X二O(二X二O(二X二O(二X二O(二X二O(二X二O
  _| |_              /        |         |: |    |: |    |: |    |: |    |: |    |: |    |: |    |: |
  |___|            〆         i        ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,  ,_|; |,_,,
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:24:04
うんこ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:55:18
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:36:45
キチガイ逃げた〜?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:02:30
ハゲだけにAAズレてんな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:35:23
メモリリークは直ったかい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:22:13
DLする前に消えてたんだよチクショウww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:21:54
重い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:54:29
バージョン9にもどしたらOSやら色々な不安定から開放され幸せになれた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:47:29
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    v10は最高だろう?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :avira厨 : /    l    l l/ |/  /       /
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:01:53
>>252
いままで試したフリーソフトの中で一番軽いけどね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:20:56
ウイルス駆除を開始しています:
reg.dll
[検出] TR/Spy.1835008.3 トロイです
[警告] ファイルは無視されました。

相変わらずエロゲー誤爆大杉やな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:30:53
非力なノート用に久々にインストールしてみました。
いつの間にか日本語対応してて驚いた。
あとやっぱり軽いね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:37:23
9使ってると起動時画面の隅に表示される、更新させようとする消せないダイアログがうぜえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:06:47
人妻を好きになってしまいました・・・

どうしよう・・・あわわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:16:47
略奪愛で新たなゲイカップル誕生ですね♥
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:19:34
人妻を好きに
ゲイカップル誕生

???ヽ(゚∀。)ノ???
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:22:33
     |\|   i V  /   |/ /  f//    |
     |  |   | \イ    |'' /   lレ /   |
     i  | .  \ | il   ソ  / ,/ レ´/ , |
     | 、ヾ     ソ    〃 // ,|´  」ー/
     \サ ̄ ̄ ノ ,,… ,┴、イ  /,!  _∠-
    //,  -‐'/ , /┴、,`i 〉'、 / ´  /    ここスキャンしろよ
   /__/,i ,-‐,、イ '/  .,. 〉'ノ Y´__、、__/
  // |l / /,人 i __,,、/イ_',ィl__三 ̄
  '´  ,ゝ'/ ,仁ヽヘい 'ヲ'  ´勺ノ-__,,-‐''~
    // '' ,'ニユ、ヾ.i._ _,、´´ ,f‐'^`ヾ、
  / '  ''  k_ 〉 \ テ  ./,/    ト、 
 ./  __  /'ー'   `¬ヤ^/  '''  _\
../―- ,,Y'´       ノ∠ -‐ァ-‐''´ ̄
/ .:::::::::::/      ,r‐' ̄__,..-ニ^
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:24:58
>>256
>エロゲー

AVIRA厨ってそんなの入れてんの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:06:29
どうもこの一週間アイコンの文字が消えたり、windowsボタンも無文字化して電源落とせなくなる
現象が起こるようになってきたんだけど、こいつのせいか(´・ω・`)

Ver.9に直すしかないんか・・・・・・

http://webclipping.blog122.fc2.com/blog-entry-249.html
http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=121970
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:16:37
そんなことなったことないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:25:28
そりゃインストールしなかったら遭遇しないわな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:30:48
俺もメモリリークしまくったので9に戻した
長時間放置→復帰時などによく起こる
カスペルスキーが昔同じことやって顰蹙買ったから気をつけてほしかった
268264:2010/11/28(日) 19:05:37
ふっ、9に戻すだけで1時間かかちゃったぜ
この一週間、なんかウィルス感染したんかとドキドキしちゃったよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:39:57
メ欄にsage入れとかないと、いつもの荒らしの人と間違われるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:44:06
うんこ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:46:47
┌─────┐
│  油  w  │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:09:43
>>264
こんな感じになるよね。
例えばAviraでググったときにリンク付きの文字列が───になる。


───────────────
無料アンチウイルス ソフトウェアのダウンロード - Avira AntiVir Personal 公式 Web サイト.
www.free-av.com/jp/ - ─────


───────────────
Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus は、個人ユーザーを対象とした製品である ...
www.free-av.com/.../avira_antivir_personal__free_antivirus.html - ───── - ─────


あとはログオフ→ログインができなくなるとか。
俺はとりあえず>>11の方法で様子見。症状は出てない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:41:59
メモリリークはごく一部の人の環境でのみ出る症状なのにw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:45:43
>>268
戻すのに1時間とかウソだろ
ほんの数分で十分じゃないか
もうちょっと頭使って書けよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:09:03
>>274
ん?
Ver.10を削除して以前落としてたVer.9をインスコしたら、ぞれが英語版だったんで、またそれを
削除して、Ver.9の日本語版をDLし直してインスコして、更新ファイルも終わったまでの総時間だけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:20:44
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ            
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:22:33
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:25:56
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    v10は最高だろう?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :avira厨 :  /    l    l l/ |/  /       /
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:28:58
>>262
CTスキャンすか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:30:22
          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ ンゴッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なっ!なかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :      .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:30:35
ネガキャン常習犯のアンチAvira厨へ
Aviraよりも検知力が高いソフト教えてください
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:34:29
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:35:31
.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:36:08
>>281
G.DATA
逆に言うとそれ以外にはない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:39:54
重い重い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:41:00
重いなら、軽くて検知力の低ソフト使うか
メモリ増設しろよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:41:17
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /


ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:48:09
>>258
出なくなったっぽい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:10:39
>>274
264じゃないが同じ症状で3時間以上格闘しても入れなおしすらできない状態
Ver10のアンインストーラー起動時に当該症状が再現したせいか
アンインストールに失敗して中途半端にavira10が残ってる模様。
サービス一覧開くとaviraが残っていたので、手動でサービス削除したのに
Ver9のインストーラー起動すると既にインストールされてるから削除しろって
言われる始末。もう疲れたので大人しくパソコン買い換える事にしたんだぜ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:47:21
セーフモードで削除しなかったからだよな?
普通のアンスコで失敗してシステムまで巻き込んだらどうしようもないな
v10は立派なOSクラッシャーだわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:57:14
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  |:.:|:.|\      l
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱|:.:|:.!  `  、,____,ノ
            鬱鬱鬱鬱√ ===  |ミ/:/
           鬱鬱鬱鬱√ 彡    ミ |Y′
         鬱鬱鬱√   ━    ━ \
         鬱鬱鬱  ∵   (●  ●)∴ |
         鬱鬱鬱    丿鬱鬱鬱(  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         鬱鬱鬱     鬱 3 鬱  │  < これぞAviraパワー!
         鬱鬱鬱鬱   鬱鬱 鬱鬱 鬱    \_____________
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:42:40
>>291
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:14:19
キチガイ早く病院に行きなwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:42:28
>>289
ご愁傷様
当方9に戻して全く問題なく使えるようになった
当面このままで様子見る
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:19:09
>>289-290
(・∀・)ニヤニヤ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:23:18
今後もいろいろ何をするにもトラブりそうな子達だなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:53:19
かつてないレベルで最低。動作が何よりも不安定になりすぎ。フリーズ多し。
アンインストールしても不安定さが直らず、「システムの復元」までしないとダメだった。
はっきり言ってゴミ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:57:17
他のを入れればいいじゃん
どうせそっちでもトラブるんだろw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:48:16
V10でまだ出来ない人のために、
まとめてくれた人がいるから良く読んで理解する。
1)
ttp://god.martian.se/2ch/dat/20101109/sec/1288878376.html#no09
 ↑
ttp://desktop2ch.net/sec/1288878376/?1&guid=ON

AviraのtopからのVectorは、Verがold(10.0.0.62×→10.0.0.63→10.0.0.64(最新))
softonic.com又は、1)内

後、googleでエラーを検索するといいかも?

俺は、11月上旬 63をDLして無効表示が出ていろいろ苦労したが・・まさかAviraの問題とは?
(UPする前に確認をしておけと言いたかったが・・今は、(笑))

>>12
動かない人は 環境等を再調査したほうがいいということ

動く人がいるという事は、最後は自分でやるしかない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:53:51
v9までは神だった・・・盛者必衰
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:45:57
V9→V10 できるよ。
>>299 サンクス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:10:42
仕事ひと段落ついたので土曜日にVer10にしたけど
何も不具合起きてないし問題ないね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:47:00
V10最悪、速攻削除した。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:23:02
うそつけ
インストールしたことないくせにw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:53:57
HTML/Crypted.Genてやつよく拾うな
統計のほとんど俺のかもしれん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:58:09
>>305
エロサイトばっか見てるからだよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:06:39
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:43:53
久しぶりにのぞいたけど、通常営業に戻ったみたいだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:47:01
ちんほ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:27:19
>>305
難読化されてるJavaScriptコードの検知名だーね
汎用的なものなので誤検知もありえるん

>>306
別にエロとか関係なしすw
普通に改竄されてるページに行けば拝めたり
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:40:06
>>309
半濁点忘れてるぞ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:41:45
ローマ字打ちできないから仮名打ちなんだろうな。可哀想に。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:52:49
乞食あげ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:34:47
Ver10で完全に信用をなくしたな。
今はアバストを使ってる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:37:50

じゃここに来るなよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:38:53
あげあらし

スルーでよろ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:22:30
糞重い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:28:57
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:48:00
おまえと一緒にするなよwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:32:13
V10が糞だとわからない奴はEICARを喰わせてない情弱。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:36:47
あびらまんこ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:39:48
9快適すぎワラタ
10はゴミ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:01:48
うんこ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:04:06
あれ、今日からまた広告復活したわw
やはり不具合が是正されるまで控えてたのかな
謙虚なところに好感がもてる。
V10en
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:15:07
V9もまた広告出るようになった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:01:41
Microsoftシステムスキャン
レジストリの完全分析とディープスキャンを行い、エラーや競合を検出します。
ttp://www.liutilities.com/products/campaigns/plib/rb/?s=luke.dll
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:39:53
ちんぽ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:02:12
>>326
これか
◆ Uniblue Registry Booster(詐欺ソフト)
ttp://openblog.meblog.biz/article/2996549.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:07:22
ケツマンコ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:03:34
ケツマンコは元々ホモの用語
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:09:18
>>328
ttp://www1.uniblue.com/pc/rb/google/brand/jp/
大丈夫じゃねぇ?
xは、有料版を購入しろというメッセージが表示。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:19:04
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:50:55
ちんぽ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:53:51
わたしに死の安らぎを
あなたに生の苦しみを
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:57:05
v10いれて更新できないとか不具合が多かったからv9に戻したけど
もう直ってるだろうと思って久々に覗いてみたら、まだいろいろと不具合があるのかよ
早く安定したものを出してください
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:45:20
炊きだしのタダ飯喰って文句垂れてる派遣村のオッサンみたいなもんか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:52:25
前にもその書き込み見たな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:52:26
それって何度もコピペするほどおもしれえの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:56:20
Avast Free Antivirus 5
検出率 94.8%
防御率 76% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 3分40秒

Avira AntiVir Personal Free AntiVirus 10
検出率 99.0%
防御率 80% (部分的な防御率 5%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 4分7秒

Microsoft Security Essentials 1.0
検出率 92.7%
防御率 64% (部分的な防御率 8%)
スキャン速度(オンデマンド) 3分24秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分41秒

Panda Cloud Antivirus 1.0
検出率 99.8%
防御率 68% (部分的な防御率 20%)
スキャン速度(オンデマンド) 5分10秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分38秒

Comodo Internet Security Premium 5.0
検出率 92.4%
防御率 96% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 2分9秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分4秒
http://www.pcworld.com/reviews/collection/5928/2011_free_av.html

AVGは?AVGはどこなの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:54:03
無料ウイルス対策ソフト BEST5が決定したぞー(^o^)ノ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291101606/

Avast Free Antivirus 5
検出率 94.8%
防御率 76% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 3分40秒

Avira AntiVir Personal Free AntiVirus 10
検出率 99.0%
防御率 80% (部分的な防御率 5%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 4分7秒

Microsoft Security Essentials 1.0
検出率 92.7%
防御率 64% (部分的な防御率 8%)
スキャン速度(オンデマンド) 3分24秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分41秒

Panda Cloud Antivirus 1.0
検出率 99.8%
防御率 68% (部分的な防御率 20%)
スキャン速度(オンデマンド) 5分10秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分38秒

Comodo Internet Security Premium 5.0
検出率 92.4%
防御率 96% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 2分9秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分4秒
http://www.pcworld.com/reviews/collection/5928/2011_free_av.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:37:41
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:31:56
ニュー速見るとなんか反応する
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:21:59
pandaって意外とがんばるんだね、もう一台のサブ機で試してみようかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:32:52
アイコンもかわいいしな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:50:26
>>340
ほぉ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:25:36
うpまだぁ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:23:30
>>340
検出率と防御率で選べばAviraが一番だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:14:33
>>335
 >>299
>>12
動かない人は 環境等を再調査したほうがいいということ

自分のパソ内を見直したらいい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:27:24
まったくの別物になったな。
製品バージョン 10.0.0.63 2010/11/05
検索エンジン 8.02.04.114 2010/11/25
ウイルス定義ファイル 7.10.14.155 2010/11/30
コントロール センター 10.00.12.29 2010/11/30
Config Center 10.00.13.16 2010/11/30
Luke Filewalker 10.00.03.01 2010/11/30
AntiVir Guard 10.00.01.52 2010/11/30
フィルタ 10.00.08.01 2010/11/30
AntiVir MailGuard 10.00.01.38 2010/11/30
AntiSpam ライブラリ 10.00.02.01 2010/11/30
AntiVir WebGuard 10.00.18.00 2010/11/30
スケジューラ 10.00.00.19 2010/11/30
アップデータ 10.00.00.35 2010/11/30
Avira FireWall 10.01.20.06 2010/11/30
ファイアウォール フィルタ #1 10.01.09.06 2010/11/30
ファイアウォール フィルタ #2 10.01.18.06 2010/11/30
AntiVir ProActiv 10.00.11.03 2010/11/30
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:44:08
まだなんとかゴミレベルだったのがゴミ以下になったのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:10:45
うん、君の頭のレベルがね^^
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:12:41
>>349
フリー版のスレでそんなもの貼ってもw
Suiteスレへ行ってくれよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:17:15
ちんぽ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:25:36
>>340
ば・・・ヴァカな
Comodo最強伝説だとぉ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:41:11
avastに負けたうんこソフトw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:14:29
結局文字うんぬんはまだ解決してないのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:01:41
>>340
だから・・・??
avastもいいけど、Aviraもいい
傘がいいね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:25:09
一部の環境でのv10のメモリリークは直った?
うちの環境だとメモリリークするからv9に戻したんだけど、
如何せん右クリックスキャン結果後の「Luke Filewalker」が
フリーズするんだよなぁ・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:30:58
Aviraて何で国によってVer違うの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:35:05
ここで言うのも何だが、荒らしてる奴は何が目的なの?
自分が信仰するソフト以外は全て敵なのかい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:39:31
大手せきゅりてぃ企業に雇われた掲示板風評対策サービスの社員
逆に信頼を貶めるサービスも裏でやってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:39:38
うんこ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:45:16
セキュ板もIP表示すればいいのにね
なんでここまで荒れてるのに地域表示やIP表示が導入されないの?
運営はセキュ板自体に興味がなさげ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:16:34
こういうキチガイを隔離しておくための施設と考えています(キリッ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:23:43
ファイル(誤検出)を提出するとき、ZIPで圧縮したほうが良いんだっけ?
.exeのまま送ってしまったけど大丈夫だろーか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:29:16
だれか>359これわかる?
レス読むと英語版入れたほうがいいのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:00:09
>>366
馬鹿そうだから母国語である日本語版入れておけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:25:15
いっそのこと荒らしとか厨とか信者とか言わないで
工作員同士おおっぴらにやればいいのにな

ここまで馴れ合ってるところを見ると
一社独占でやってるのかもしれないぞw

職に貴賎はないと言うけれど、ニートでいるのとどっちがマシかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:39:10
ちんこ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:46:12
被害が家族にとどまってる分、ニート>>>工作員じゃね?

セキュリティに迷える人にとって、奴らの書き込みは明らかにマイナス。
社会全体から見たって、資源を浪費し害を垂れ流してる。なによりつまんねーし・・
フリー版で言うのもなんだが奴らの給料分、安くすればいいのに・・会社アホだろ。


さあ都合の悪いレスが続いたから奴らが埋めに来るぞ〜。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:27:10
50%オフキャンペーン12月末まで延長だぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:55:39
ver.10の更新できない問題が解決されたかと思って10入れたけど
更新しようとしたら、更新できずにアップデータ自体が落ちる・・・
Vistaなんだけどそういうことになった人いる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:15:04
乞食上げ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:22:20
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    v10は最高だろう?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :avira厨 :  /    l    l l/ |/  /       /
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:08:40
ちんぽ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:36:01
>>372
OSはVistaだけど更新できてるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:58:36
>>372
現在そういう状況になってる
一旦アンインスコしてレジストリ綺麗にしてから
やってもダメだから諦めたわ。
サポート見ても解決してないっぽいし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:21:49
>>376,>>377
更新できてる人とできてない人がいるんですね・・・
私もアンインストールしてレジストリーを綺麗にしてもダメでしたね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:51:05
メモリリークまだ公式対応できてないのか
以前も右クリックがどうのって不具合あったけど、今回はほんと長引くなあ
ひょっとするとこのまま対応せずにスルーなのかもね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:18:29
炊きだしのタダ飯喰って文句垂れてる派遣村のオッサンみたいなもんか

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:27:59
↑このコピペ 色んなとこで見かけるな
382365:2010/12/01(水) 23:32:12
誰も気にも留めないだろーけど、.exeのまま送っても回答いただけました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:36:20
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:15:09
スタンがってますよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 05:41:15
>>372
>>376 Vista アップデータ問題ない。・・完璧。
動かない人は、環境等を再調査したほうがいいということ
他のソフト入れているとか、良く考えてね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:04:47
>>372
>>299 参考
後、googleでAvira アップデータ検索したら?
問題のある人は、検索するとヒントがあるかも?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:27:34
>>372
Vector11月30日以前は、Verが62だから×。
11月30日以後は、64になっている。
デジタル署名:タイムスタンプ、2010年11月05日19:58:37
ソフト名: Avira AntiVir Personal - Free Antivirus10.0.0.64
ファイル: avira_antivir_personal_jp.exe / 57,461,416Bytes / 2010.11.10

Part114より
66
7だが、更新エラーでアップデートできない状態
で、仕方なしに圧縮ファイルもってきて手動でアップ これは難なく成功
これって一時的な障害じゃねぇか?(OSの種類関係なく)
今の最新Verは、10.0.0.64だからHELP内Verを確認。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:52:26
ちんぽ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:17:45
うんこ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:57:50
>>372
Vistaだけど何も問題ないな
スケジューラーでの更新なら手動更新毎に繰り越されるからでは?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:20:10
372ですが、>>299を参考にして
http://dlce.antivir.com/package/wks_avira/win32/jp/pecl/avira_antivir_personal_jp.exe
からDLしてみるとファイルサイズが 54,839,096 から 57,461,416 となっていて変わっていました
その為なのかレジストリを消して、インストールをしても症状は変わりませんでした・・・
今はver.9に戻してます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:03:55
( ̄ー ̄)ニヤリッ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:21:54
>>391
http://dlce.antivir
FドライブへDLしたら、56,115KB
AviraのTOP経由vectorは、56,115KB(Vectorは、今は10.0.0.64)
AviraのTOP経由softonic.comも、56,115KB
ファイルサイズ増えるのは異常じゃない?
Vistaで問題ないよ。
 

394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:23:57
【速報】AVGアップデートでWin起動不能→復帰→アップデートの無限ループっぽい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291254872/

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/02(木) 09:46:43
Windows7なんだが、AVGがアップデート完了して、その後に再起動を要求するんだが、
再起動したらシステムが壊れてる。そしてwindows7修復。
再起動後にまたAVGがアップデート、再起動したらシステム壊れる、修復。
永遠に繰り返される。

無限ループに突入なんだが、これは本当の地獄が始まったということなのか?
助けて...

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 09:49:23
>>641
俺も

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 10:00:36
>>641
同じく。俺だけじゃなくてよかった

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 10:09:53
AVGアップデートで再起動したらブルースクリーン
修復したんだが、またシステム変更要求してきたから拒否ってやった
もうこんな糞ソフト使わねえ

というか2011になってから再起動ばっか要求してきやがる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:59:18
うんこ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:15:18
長時間使ってると画面が真っ白になるのはこれのせいだったか
やっぱり使ってるソフトのスレはチェックしてたほうがいいね

今はまだ>>11以降の最新情報はないのかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:11:58
結構重大な不具合だとおもううんだがな
>>394見る限りじゃXPのみの問題でもないようだしどうなってんだよ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:38:02
かゆい
うま
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:46:01

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>397
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:51:27
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:57:07
ちょいと質問。
v10にアップデートしたんだけど、ウイルスを見つけるたびに
なんかスキャンが始まるんだが、これを無効化することってできないの?
v9ではこんな事はしなかったはずなんだが・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:17:26
Aviraに続いてAVGも致命的な不具合だと・・・
これはライバル企業の工作員が暗躍してるのではないだろうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:21:53
A御三家の中ではavastだけになったな
>>340見るとcomodo最強伝説のようだがw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:32:41
まだ半年近くあるのに10入れる奴って馬鹿なの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:39:44
流行り物が好きなんです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:45:32
流行過敏症って愚の骨頂ですね^p^
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:15:07
V10不具合ないやつが大半で
不具合出てるやつは少数派だぞ

便乗あおりはほどほどにな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:17:23
コンパネにアイコン作られるのが地味にウザイなこれ
自己主張強すぎ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:20:08
>>407
「あおり」に過敏になっちゃ駄目ですよ
そもそも、不具合出てる方達を我々は助けられないんですから
自分に不具合無ければそれでいいんです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:22:30
>>408
消す事は出来るけどね。
ただ、何かしらの影響が出るかも知れないから今回は書かないでおく
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:39:05
>>409
>>407の書き込みが「過敏に」反応してることになるのか
┐(゚〜゚)┌
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:47:01
AVGの最新アップデート適用後、再起動ループに陥る問題が発生
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411135.html

セキュリティソフト“AVG”シリーズでPCの再起動が繰り返される不具合
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101202_411137.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:50:27
フリーなんだから選ぶのは自由だむ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:19:20
AVGは有料版もあるのだが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:51:29
ローカルディスクで自動実行ブロックが頻繁になるんだが、何か感染したかな?
詳細が分からないからどうしようもない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:56:47
ケツマンコ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:35:52
自動実行ブロックが頻繁になるんだが、
自動実行ブロックが頻繁になるんだが、
自動実行ブロックが頻繁になるんだが、
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:50:26
>>401
V9でもするだろ頭大丈夫か?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:59:27
大丈夫だ、問題ない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:14:23
初めて入れタン
なのに更新エラーで古いままなり
xpsp3
421420:2010/12/02(木) 22:17:38
詳しく書けば
spなしxpにインスコして、うpしたら直ると思ってたらじぇんじぇん
他のxpsp3にインスコした2台はしらぬまに直った
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:29:59
AVGから乗り換えました。どうぞよろしく
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:38:29
ワロタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:42:13
>>417
死ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:45:20
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:17:51
Product version    10.0.0.596  2010/11/16
Search engine     8.02.04.114 2010/11/25
Virus definition file   7.10.14.168 2010/12/02
Control Center    10.00.12.29  2010/11/04
Config Center     10.00.13.16  2010/11/04
Luke Filewalker    10.00.03.01  2010/11/04
AntiVir Guard     10.00.01.52  2010/11/04
Filter          10.00.08.07  2010/11/22
Scheduler       10.00.00.19  2010/11/04
Updater        10.00.00.35  2010/11/04
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:18:35
>>422
もう一度信じてやったらどうだ、お前の相棒をよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:25:44
avastとaviraを気分で使い分けてる。AVGはアリエナイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:26:14
AVGはまだ祭りの最中です
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:27:27
フリーはレッチリしか認めない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:52:12
時々アクションセンターの通知が一瞬表示されるのは何?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:57:43
なんでこのソフトキチガイに粘着されてるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:10:16
>>415
AVとFWの区別できない人?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:44:38
AVG悲惨だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:48:20
自動実行ブロックが頻繁になるんだが、
自動実行ブロックが頻繁になるんだが、
自動実行ブロックが頻繁になるんだが、
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:14:48
AVGの情弱が続々とaviraに流れてるぞー
aviraの不具合でトドメ刺してやれ(^o^)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:23:54
ちょっと規模のでかい不具合が出たくらいで乗り換えちゃうとか情弱のきわみっすなあ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:41:49
情弱でなければAVGなんて使ってない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:44:37
2560kB
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:19:00
AVGスレ覗いてきた
あれは大変だな、こちらに避難してきた人たちよ
仲良くやろうね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:08:07
いつも思うけどAvira厨頭悪そう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:19:33
Aviraの無償ウイルス対策ソフト、日本で250万ユーザー突破
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411211.html

Aviraのセールス&マーケティングディレクターを務めるトラビス・ヴィッテベーン氏は
「日本市場参入から1年でユーザー数が3倍以上に拡大したのよ!感じちゃうぅ〜!ビクンビククン・・」
と喜びのコメントを発表。
なお、世界では1秒に1人の割合でAvira製品の新規ユーザーが増えているという。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:21:23
Product version 10.0.0.596 2010/11/16
Search engine 8.02.04.118 2010/12/01
Virus definition file 7.10.14.171 2010/12/02
Control Center 10.00.12.29 2010/11/04
Config Center 10.00.13.16 2010/11/04
Luke Filewalker 10.00.03.01 2010/11/04
AntiVir Guard 10.00.01.52 2010/11/04
Filter 10.00.08.07 2010/11/22
Scheduler 10.00.00.19 2010/11/04
Updater 10.00.00.35 2010/11/04
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:33:49
ほう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:37:40
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:38:02
AVG
OS : Windows 7 (64bit) およびWindows Vista / XP(64bit)環境
ブルースクリーンになったらおとせねぇし、対処がわからない(笑)
株式会社コージェンメディアは、
吉祥寺にあるのか?USBくれともらいに行けば?
昔のAviraより深刻だね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:43:17
>>446
症状が再起動のループだもんな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:03:48
ちょっと前に謎の不調に悩まされてたが原因はこいつのメモリリークだったのか・・・
OS再インスコしても発生するからハードがどっかヘタレたのかと思った
最近は特に問題無いし一部の環境依存らしいが気持ち悪いから原因をはっきりさせて欲しいぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:06:07
お漏らししていいのは小学生までだろw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:07:00
同じこと何度も書くなよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:09:53
leak(リーク)
〈おしっこが〉漏る
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:11:08
おまえら、言葉遊びやめろww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:12:31
>>443
日本語版フィルターが更新されないんだけど・・

製品バージョン 10.0.0.64 2010/11/05
検索エンジン 8.02.04.118 2010/12/01
ウイルス定義ファイル 7.10.14.171 2010/12/02
コントロール センター 10.00.12.29 2010/11/03
Config Center 10.00.13.16 2010/11/03
Luke Filewalker 10.00.03.01 2010/11/05
AntiVir Guard 10.00.01.52 2010/11/05
フィルタ 10.00.08.01 2010/11/03
スケジューラ 10.00.00.19 2010/11/03
アップデータ 10.00.00.35 2010/11/03
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:12:42
メモリリーク 【memory leak】
http://e-words.jp/w/E383A1E383A2E383AAE383AAE383BCE382AF.html

>コンピュータの動作中に、使用可能なメモリ容量がだんだん減っていく現象。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:25:43
AVGの書き込みはこちらへお願いします。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1291265260/
ここは、Aviraです(笑)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:26:32
頭悪そう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:27:48
アヴィラ・ペロペロ・ヴァギーナ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:32:11
AAでネガキャンしているやつ来ないなw
あいつもしかしてAVG厨だったのかもw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:40:02
と雑音が申しております
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:43:20
涙拭けよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:50:59
>>453
英語版でしょ!
>>426
フォーラムへ行きましょう→英語版に
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:03:46
乞食あげ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:16:09
いまだにV8だったからV9に上げようとしたらもうV10しかないのね
xpsp3今のとこ問題なし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:21:26
>>463
>>10は?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:27:21
V10にして今のとこ問題なしといってるのに
なんでV9勧めるのよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:33:25
アヴィラ・ヴァギィーナ・コンドォゥム
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:37:50
英語版無いの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:43:11
うんこ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:51:48
>>462
こいつ乞食なのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:52:43
ちんぽ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:59:36
ちょい前に報告した誤検出
今回のエンジンのアップデートで直っているっぽい

まだ、詳細に確認したわけじゃないけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:00:20
ちょどしてろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:08:42
AVGの二の舞にならないために俺も自動更新きっとこうかなあ、Aviraもああならないとは限らないし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:15:37
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:17:17
>>469
そいつ乞食だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:18:44
>>474
全部v10じゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:19:40
「乞食あげ」=「乞食の私が上げ書き込みをしますよ」 だろw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:20:40
>>476
じゃあ最初からV9の英語版って書けよ
自分で探せ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:23:48
PC3台(7,Vista,XP)をv10にして1ヵ月半
全く不具合がないよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:25:22
でもある人がいるのもたしか
俺もないけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:25:41
>>479
そもそも不具合なんて無いから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:28:38
乞食上げ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:29:07
>>481
そんなこと書くと逆撫でになるよ
フォーラムに書かれているしAvira側でレスがあったようだし

俺も無問題だけどね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:36:18
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:40:03
自己紹介されてもなあ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:52:14
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    v10は最高だろう?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :avira厨 :  /    l    l l/ |/  /       /
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:11:46
>>478
>>464に対するレスなんだけど?
何逆ギレしてんの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:03:33
ver10なんだがPCたちあげるたびにウィルスが検出されるんだが
これでいいの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:07:13
あーあ
観戦してるよそれ
クリーンインス子
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:09:54
>>464じゃなくて>>474だろ →>>476

自分で書いてて何いってんだか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:10:36
>>488
もうちょっと頭使って書いてね
バレバレなんですけど^^
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:15:59
>>467のレスが>>464当てだっていうことを言ってんだよカス
死ぬか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:20:31
>>492
まぁいいから仕事でも探せ
引きこもって2ちゃんばっかやってるからカリカリしてんだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:23:45
英語版はここにずらーっと揃ってるよ
ttp://www.filehippo.com/jp/download_antivir/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:24:01
ぷっ
ニートが吠えるなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:24:41
乞食あげ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:26:37
>>473
自動更新切っておくのは用心のためにはいいけれど
手動で更新する前にスレやフォーラムでいちいち更新事故が
起こっていないか確認しなければ意味がなくなるからめんどくさいよね。
更新事故なんて配布する側が神経質になってくれないといくらでも起こりえるから
起こったときに復旧できる環境を整えておく方が無駄のないスマートなやりかたと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:33:43
Aviraはテストしてるし大丈夫でしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:34:00
Luke Filewalker(w)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:22:14
>アヴィラ・ヴァギィーナ・コンドォゥム

クリスティーナアギレラの兄さんか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:26:41
Aviraの無償ウイルス対策ソフト、日本で250万ユーザー突破

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411211.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:28:51
>>492
君はまずアンカーをちゃんと付けることを覚えなさい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:43:30
あヴぃらに決めました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:11:38
ウイルス対策ソフトの日本ユーザー数 Avira:250万 MSE:150万 avast!:100万
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291361615/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:41:10
英語版無いの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:44:56
>>497
冒険するなら今が最後のチャンスじゃないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:56:29
シェアとか検出率でウイルス対策ソフト選んでるヤツなんて自称情強な極一部のヤツだけだと思うけどなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:59:13
>>507さんの言葉に衝撃を受けてアバストに乗り換えることにしました。
ありがとうございます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:01:59
不具合荒らしに一々顔真っ赤にして反応してる馬鹿の滑稽なこと
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:31:19
おっと>>481の悪口はそこまでだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:33:33
ver9だが ver10にしてもええんけ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:40:38
おいで^^
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:42:20
>>501
ワールドワイドでは1億ユーザー突破したそうっすね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:47:00
2台でAviraさん使ってて、1台が例の症状出たんで別のにした。

中の人頑張って原因調査&修正しておくれ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:49:05
炊きだしのタダ飯喰って文句垂れてる派遣村のオッサンみたいなもんか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:51:10
>>515
なんやワレ?
おお?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:01:50
早く戻りたいからメモリリーク直って欲しいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:23:29
やっぱりver9のままで ええのんけ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:57:02
変える必要あるのけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:15:32
10で問題なし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:21:54
たけしは9・10の決断を迫られた
522420:2010/12/03(金) 20:22:45
ほっぽいてたら勝手に直ってました
騒いですいません
多分サーバがずっと込んでたのかと
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:47:40
なんかだいぶAVGから人流れてきてる?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:50:55
>>523
多少は来てるだろうけどMSEに行ってるみたいだよ
AVG使う人は、とりあえず入れとけば安心みたいな人多いから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:55:01
ちんぽ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:19:11
負け惜しみキメエwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:36:21
脱AVGするならアビラ以外考えられませんでした
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:42:09
こうまん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:48:57
あ〜びらどんどん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:02:14
Avira 好き、傘もいいね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:04:00
・・・・・・うん///
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:52:24
参考:VDFの公開履歴
ttp://www.avira.jp/pt-br/threats/section/vdfhistory/index.html

ジョブ2つ作成しているよ。
新規ジョブ ・更新・毎日10:00・非表示・レ点・使用可能 
新規ジョブ1・更新・毎日16:00・非表示・レ点・使用可能 
ちなみに木曜日は6回UPされている。.
まぁ〜パソ立ち上げた時クリックしてもいいけど。

>>530
そう言えば、Aviraの傘持ってた女の子がいた。
Part116だっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:54:31
ソバカス女は許されない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:23:00
The following files were updated by http://80.190.143.235/update:
vbase024.vdf 7.10.14.175
vbase025.vdf 7.10.14.176
vbase026.vdf 7.10.14.177
vbase027.vdf 7.10.14.178
vbase028.vdf 7.10.14.179
vbase029.vdf 7.10.14.180
vbase030.vdf 7.10.14.181
vbase031.vdf 7.10.14.187
aevdf.dat 7.10.14.187
antivir0.rdf 10.0.0.56
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:43:12
>>418
しねーよ、馬鹿
v10から強制的になったんだよ
外人もフォーラムで嘆いてんだよ、ド阿呆
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:44:26
v10のメモリリークの問題は原因がまだ特定できていないのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:49:20
はい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:01:14
連投w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:45:48
>>535
V9でもするけど?何言ってんだこのキチガイ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:03:16
>>539
だが断る
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:19:02
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:38:17
>>541
おまえのやってること無駄骨だなw

Aviraの無償ウイルス対策ソフト、日本で250万ユーザー突破
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411211.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:06:08
メールアドレスなしで使えるアンチウィルスソフトってなかなかないしな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:11:56
>>542
AVAST Software はユーザ数1億3千万人の敷居をまたぐ
http://www.avast.com/ja-jp/pr-avast-software-crosses-the-130-million-user-threshold

たった戦闘力250万か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:21:48
おいバカマジレスやめろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:25:17
>>535
>>541
12より 環境等を再調査したほうがいいということ
これにつきる。
Avira Support Forumへいきましょう!!
日本で250万ユーザー突破 嬉しいね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:27:32
AviraもAvastも登録ユーザ数かよ
それから試しただけで削除したり
複数登録する可能性もあるからあてにならん

やっぱり、ImmunetProtectみたいに
増減するアクティブ数じゃないとな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:51:21
日本に紹介されたのが圧倒的に遅かったし
日本語版出てからたった一年しかたってないぜ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:57:29
>>544
>>542が言いたいことは
数そのものじゃなくて、使用者が増え続けててアンチ行為は何の意味もないということてでしょ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:20:45
>>539
嘘つき
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:42:55
Ver9をVer10にアップデートしようとおもってるんだけど
一度Ver9をアンインストールしてから再起動してVer10をインストールするべき?

それともそんな小難しいこと考えずにそのまま上書きアップデートしちゃえばおk?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:47:32
1 右上よく見ろ
2 全部ダウンロードしてればいいだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:53:46
>>551
"インストールの過程"でまずアンインストール→再起動→インストールになってたはず
不安ならアンインストール+再起動を自分でやってからにしたらどう?
そのほうが無難
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:11:30
>>549
意味があるとか無いとか、何だよそれw
コピペしてるだけだから大した労力じゃないし
反応する奴がいる限り続くと思うよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:14:48
乞食あげ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:44:07
AVASTの記事貼ったりとか変な解釈してたくせにw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:54:36
それが雑豚クオリティ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:17:59
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  |:.:|:.|\      l
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱|:.:|:.!  `  、,____,ノ
            鬱鬱鬱鬱√ ===  |ミ/:/
           鬱鬱鬱鬱√ 彡    ミ |Y′
         鬱鬱鬱√   ━    ━ \
         鬱鬱鬱  ∵   (●  ●)∴ |
         鬱鬱鬱    丿鬱鬱鬱(  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         鬱鬱鬱     鬱 3 鬱  │  < これぞAviraパワー!
         鬱鬱鬱鬱   鬱鬱 鬱鬱 鬱    \_____________
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:24:57
>>553
> 不安ならアンインストール+再起動を自分でやってからにしたらどう?
> そのほうが無難

dd

そうする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:51:25
入れないのが一番
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:10:06
>>560
で、君は何使ってるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:11:44
AVG
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:35:44
おまえだれ

AVASTだバーカ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:42:26
つけるたびにJS/iFrame.3184が検出されるんだがどうすりゃいいんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:21:11
>>558
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:30:53
9で検知し10でスルーするのは普通にあるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:39:42
そんなことあるわけない
定義ファイル中身は同じもの

もしもあってもそれは更新してないか更新失敗してるか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:40:15
総スルーか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:45:27
うわっ
恥ずかしい奴w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:12:53
【アンチウイルス】 AVG→無限再起動 Avira→メモリリーク Avast→起動時青画面
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291468171/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:19:37
>>568-9
自演でつか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:23:49
なんでやねん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:24:39
>>571
安価のつけ方変えてくれ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:25:29
どないやねん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:29:40
>>570
わざわざスレ立てご苦労様です^^
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:37:22
>>573
何か文句アンカー?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:39:21
あんか(あんた)って酷い人ね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:47:19
平和だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:49:12
ピンフっていくらだっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:50:54
(´ー`)y-~~
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:00:57
和平だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:07:45
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |             |
  \              /
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:21:53
富士と鷹となすびを見た
今年はいいことありそうだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:17:42
>>551
>>299参照
ほとんどがV10では?
自分の環境を見直したら?

585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:24:02
最近PC立ち上げ時にハングする異常がいきなり出始めたんだがこれのメモリリークのせいだったんかな
今、上に出てるやり方でver9をインストールしてみたが
プロダクトアップデート出来ないのはなんかイラつく
インストールしたver9もver9の一番最後のバージョンでは無いっぽいし
なんだこのイライラは・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:38:47
>>585 期限ファイルを更新。更新の際はどっかのプロテクトのチェックはずす。以上で幸せ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:44:40
>>586
多分それやったんだ
バージョン情報の検索エンジンとウイルス定義ファイルのバージョンの日付が2010の12/02と12/03になってる
でも、それ以外の製品バージョンとかコントロールセンターとかConfigCenterとかが
全部2009のまま・・・
ここらへんはやっぱプロダクトアップデートしないと無理?
でもプロダクトアップデートするとver10になるよね多分
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:51:54
>>587 自分もver9に落として一回最新の更新ファイルを手動でいれた後は、自動更新で放置しててあまり気にしてないよよよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:55:52
じゃあしばらく我慢だねぇ
チクショウ・・・クソックソッ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:10:04
ver.10って重いって言われているけどどう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:13:59
豚タンもMH3やってて工作する暇ないん?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:00:46
>>590
重くはないよ
重たい場合は、それなりに対応すればいい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:01:38
>>590
お前さんはアンチが言うことをまに受けるのかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:02:44
>>551
>>299をよく読んで。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:06:55
しつこい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:08:10
>>590
個人的には特に変わった感じはない。
ブラウザでタブ開きまくった時にメモリリークが原因と思われる真っ白化が何度か発生したけど
>>11の対策をしてからは一度も発生していない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:33:58
俺Vistaだけど、問題ない。
V9から63をフォルダーにDLして、そのまま上書きした。
その後、例のDesktop 無効表示になり、更新の開始で64にした。
環境(個人のこのみで)下記
Avira
Spybot - Search & Destroy
SpywareBlaster
Windowsファイヤーウォール
Windows Defender

>>299と過去に書かれているのを参考に↓
ttp://desktop2ch.net/?old=&w=avira&b=sec
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:45:23
Aviraだけに頼らず、
サイバークリーンセンターで、
最新バージョンを確認chk。( XP,VISTA,7 )
https://www.ccc.go.jp/detail/web/index.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:11:21
>>584>>592>>594>>597>>598
このスレでage書き込みするのは大抵はアンチだったんだから
sageで書いてくれよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:15:47
もうこんなに大きくなってるじゃないか!!
                、wv,,,
               vWWWv
               ミr'"-、"__'ミ
  ,、- 、 _,, -ー ''"'-、__ !6"  ̄cヽレ'
 、'"  ,、_<、       ̄!T、 (⌒)/'  <アッー!!
 ミ  ノ , ヽ  _,, -ー ''7'人`二ラ'>
 ミ  ノ,-< -ヽ / ,   〔|"`"ー'Y彡!、
 ヽ,, - 'ー`'- '/     //  -    `i
   K   /  /y //        }
   ヽ ーv  /{ //  ,、   /、 }
    |  / ー/ {//゚ヽ-'チヽ_,゚/ |  |
    \/  } レ/ _ _ ,,イ |  {
      |  /`y/ ヽ ,,__ /_ ! {  |
      |  〈 r'">、 ト     ヽ {  /
     / /`''ラく ,`ッ、_ ,,,;;;,   `{-、|_
     /,、 j /  \  ニC,"      ""''-
    〈〈l,j'/     ヽ、ミ三}__
     ` /      /    ヽ、_
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:08:09
>>599
馬鹿たれ アンチだったら
>>299のことなど書かないだろう!!
早くV10出来るようにしろ!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:18:18
>>599はAvira Support Forumで
トラブリのやつじゃねえの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:34:14
>>601
ageはいつものアンチと同じだから
sageで書きなよって言ってるんだろ
好意からの文じゃね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:36:49
しまった!
>>603だけど俺もsage忘れた orz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:31:40
>>596
> >>11の対策をしてからは一度も発生していない。

>   [セキュリティ]→[製品の保護]内の全ての□チェックを外す→[OK]→PC再起動

「製品の保護」を外しちゃうとなにかまずいことおきない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:13:13
>>604
ドンマイ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:18:47
年末だから家のセキュリティ強化しとけよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:30:59
メモリリークの対策があるようだからこの度ついにv10に移行したけど
ウイルス食わせた後の一連の処理動作がおっせーよ
システムスキャンや修復にかなり時間を使う
まあウイルス感染なんてそうそう起こらないからいいけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:56:12
>>606
氏ねや
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:59:05
ひとり遊びってたのしいのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:59:56
>>608
(゚Д゚)ハァ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:01:09
>>608
なんでおまえの都合にあわせないといけないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:04:09
>>612
はい?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:08:23
はぁ・・・酸っぱいまんまんをしゃぶしゃぶしたい・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:40:24
どうしようもねーなこのスレ、この板は
末期だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:54:26
末期なんて一年前に過ぎたけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:54:45
なつかしス
マジックのことだよねそれって
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:58:59
ハイ末期ー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:00:44
もし君にー一つだけー強がりを言えるのーならー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:57:18
AVASTからAviraに乗り換えようと思うんだけど、AVASTをアンスコせずにインストールしても大丈夫だよね?
あとAVASTみたいにウイルス定義更新とかその辺も自動で勝手にうpされますか?重さはAVASTより軽い?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:03:49
ソフトの優劣は関係無しに、そういう質問する奴は大人しくそのままavast使ってた方が良いぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:13:30
>>620みたいな質問する奴もアレだけど>>621の慣用句も大概アレだな
もう食傷気味だよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:17:31
アレとかコレとかボケが始まったのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:17:52
答えて差し上げればイインダヨ、どうせ有用な情報のやり取りなんて
まったくないとは言わないまでもほとんど無いんだから

>>620
アンスコして下さい、うpされます、軽いです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:21:30
XPでの不具合直った?
文字が消えていくとかいう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:22:31
治ってません、「メモリリーク」とかでググってください
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:26:06
直ったかどうかってググってわかるの?
メモリリークは前に調べたときに知ってとりあえずの対策はしたんだけど根本的に直ったかどうかわからなくて
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:28:12
XPでデスクトップの表示が崩れたが、Aviraのせいなのかいまいち自信がもてない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:31:47
>>627
治ったんならフォーラムとかでアナウンスされるんじゃない?その件に関するスレッドもあるんだし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:12:53
ありもしないデマ流すなよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:21:50
>>629
そうなのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:27:08
XPだけど画面崩壊して捜査不能になったのはAntiVirのせいだったのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:29:06
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:33:57
乞食あげ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:38:23
(´・ω・) ス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:45:06
      _,,, 、、── 、                     ____              (⌒ ⌒ヽ
    ,, -‐'' : : ;;、;; -‐‐-、: : \   ___          |___ \□□     _ (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
   /: :,,r-‐'´      `ヾ: : ヘ,./     \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .)
  /: :/            ミ: : : l  す や  |             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  | : :l       ,,ィ==ゝ ヾ: : .|  ご だ  |               / /     / ̄ / (   ゝ  ヾ  ソ
  | : :|  ,,===ミ、  ,,ィェァ、,,ヽf'ヘ^|  い  ・  |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ゙、: | ィ゙ _,ェュ、}=ヘ`´´‐''  |  <  ニ ・  |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
   ><{ -''´-‐'' |  ヘー‐''´  .|  オ ・  |       .,,r''~            ゙ヽ、// .`ヽ、
   `l 丶ー─'( r丶^ー'^ヽ,,   .|  イ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
    〉    / ,ィニ二>く    |   ・    |    /                   i,       ゙i,
  ` 、     ゝ=二ノ `   ノ |   ・    |=./                     i  ∵∴    ゙、
    \   ` ⌒´ ..=[   \___/  i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../             .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i               ./                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:03:52
うんこあげ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:22:23
          / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
           彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
          lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
          _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
         l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
         'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
          ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
           ゙、 {   \   .)     し      ::::::::::: あんたチン粕がスゴイな〜   
            `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
              ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
               ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
            ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
            .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
           ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
         ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
        /        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
        ノ(    /
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:35:20
>>638
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:38:00
広告が出るたびネットが瞬断される・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:41:54
>>640
広告出ないよ

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能
★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果
★誤検知数(少ない順)
★動作速度

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)
★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:42:40
>>640
今なら半額!

Avira 1周年感謝祭キャンペーン
12月31日まで全製品50%OFF
http://row.avira.com/jp/pages/landing_full.php
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:48:43
乞食age
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:03:32
ここかっ!ここをこうするのが気持ちいいのかっ!

うりうり

ら、らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:41:06
マックスボッキ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:04:05
キチガイが発狂してんじゃんwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:46:13
ちんぽ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:39:56
こ、これがセキュ板名物「自作自演」か!?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:43:32
構わない方がいいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:34:15
悲しい仕事・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:29:48
ちんぽ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:31:20
ちんぽ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:46:05
アウアーバッハ財団へ寄付したくないんですが
どうしたらいいんでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:10:50
>>653
寄付を隠れ蓑に脱税か?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:51:26
無料ウイルス対策ソフトの国内利用者250万人を突破、アビラに日本戦略を聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101206_411525.html
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:00:57
>>653
ここはフリー版スレなんだからそんなこと関係なし
有料版スレへ行ってくれw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:18:21
XPで9だが更新後にPC起動時し直したら傘が開かずPCが糞重くなったわ
終了してもう一度起動し直したら良くなったけど…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:27:08
 実は、Aviraの日本進出については、ある1人の日本人ユーザーが尽力したという。
「数年ほど前ですが、とある日本人ユーザーがAviraの製品を独自にリバースエンジニアリングし、日本語化して、ポータルサイトを作って、デリバリーもしてくれたんです」とヴィッテベーン氏は明かす。
約100名の一般ユーザーを招いて開催した日本法人設立1周年記念パーティーには、このユーザーも招いた。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101206_411525.html

誰だよ?この神は
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:36:37
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:24:32
乞食上げ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:37:28
アンジェラアキのめがねでフルボッキした
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:56:46
  ヽ/l l ニ|ニ           . 、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ
  (   ( ̄   ̄)        . _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、、  / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄
    ̄    ̄          、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、 /  興      君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、   ._彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ |   味         :
          ``''--イ ,),、 彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ.|   が   ゲ     :
              ヾー'゙ | '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ.|   あ  イ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ .'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、` 〉   る  に
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿  シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ |  .の     |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_    ..〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!. |   か    |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ    .{じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ |   ね    .|
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ   .ゝヘ     `^.:.:^´    fT  |   ?     |
   `〒T〔!|       r ,_ノ    '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi.  >_____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」    //´ ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!  / l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、   /  |   ゙ヾ`:.. `"´  ..:/゙_、-゙ /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙    |   |  | |、\:._:_:_:_.:/ "´ .// l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l    〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′   〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_      `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:59:54
     \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  /
      \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | /
   | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_,, _,,
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .        \
  /    やらないか \     ∧∧∧∧∧       /  ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /  <  予    > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    で
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'     \    す
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:07:37
XP SP3でv10を使ってるんだけど、毎日指定時間に実行される更新ジョブを作った場合
「ジョブが実行されなかった場合に開始」オプションが「はい」になっているにもかかわらず
その指定時間の間にPCがスタンバイ、または休止状態になっている場合、更新ジョブが
スタンバイ、休止状態からの復帰後に実行されない(シャットダウンの場合は問題なく、ログイン後に実行される)

なんなんだろう?これって正常な動作なんですか?
>>12やフォーラムで今話題の自動更新されない件についてのスレッドを見たけど
あれらは「一定時間ごと」の設定で問題が起きるのであって
時刻を決め打ちしてる場合は関係ないみたいだし

Premium以上のヘルプを見ると「インターネット接続で開始」というジョブのオプションが選べるようだけど
スタンバイや休止状態復帰後の更新はあのオプションが使えてはじめてサポートされるのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:09:40
>>664
自動更新も問題なし

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能
★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果
★誤検知数(少ない順)
★動作速度

◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)
★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
666664:2010/12/06(月) 17:11:38
あとジョブ作成のウィザードで「ログイン時」に更新ジョブを実行できるような記述があったけど
実際は選択できないみたいですね
PremiumとPersonalのヘルプを見比べた結果、Premium(以上?)でないと実装されていないみたいです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:37:20
>>666
あってもどうせ読まれないし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:51:06
Aviraの自動更新は信用できないからupdate.exeをタスク登録してるわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:30:14
ちんぽ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:07:46
そもそもAviraの自動更新ってUpdate.exeがやってるんじゃないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:14:17
スケジュール組んで指定時間にupdate.exeを起動するのがsched.exe
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:54:21
安平 安置婆(あびら あんちばあ)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:00:19
> Aviraでは無料版ユーザーおよび有料版ユーザーの構成比などは非公表としている
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101206_411525.html

有料版ユーザーがほとんどいないんじゃないの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:06:25
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:18:09
ザーメン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:25:17
ちんぽ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:32:57
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /



ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:49:43
Aviraやっふぅぅぅぅぅ♪
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:50:47
巡回作業ご苦労
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:29:16
>>673
※2010年のアンチウイルスのシェア最新調査※
ttp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:01:05
>>664
12より・問題にしているのは、ユーザがスケジューラでジョブを
「組まずに」自動更新が実行されないという点
スケジューラーで更新ジョブを作成しておけばいいと
言う事・・その時間にパソコンがONだとジョブを開始され、
更新が正常に実行されましたになる。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:25:18
メモリリーク調べたけど難しそうだね。(ソフトもあるが)
フォーラムより
こちらで確認いたしましたところ、他言語版において、メモリリーク(メモリ使用量が異常に増大する)の
問題が報告されていることがわかりました。
つきましては大変お手数ですが、よろしければタスクマネージャー
(Ctrl+Shift+ESCキーで起動します)を開いていただき・・・・とあるが。

タスクマネージャーを見て何が関係しているかみろ。

タスクマネージャーのプロセスでメモリ使用量を確認しても
徐々に使用量が上がるプロセスが存在しない。

最終的にお勧めなのはやはりフォーマットして再インストールというコメントもある。
Aviraでは、12月前半にリリースされる事になっているが・・?
Xpで問題ない人がいるという事は、問題ある人は自分で対応するしかないかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:35:01
aviraが認めたのは、メモリリーク障害(が一部のユーザ、環境で発生している)という「報告」と
ある程度の報告内容から「製品保護機能」とユーザーの環境依存の「何か」との折り合いで
それが発生し、一応その機能をオフにすることでavira側が持つ原因解消・回避可能を示唆しただけ。
根本的なユーザー側の持つ要因が何かが判明していない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:43:08
>>620みたいな奴もいるしなw
いったいどんな環境かわかったもんじゃねー
イレギュラーまで一々対応していられねーだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:54:38
人によったら1台のPCではメモリリーク起こしたが
もう一台の方は全く問題なしというのもあるわけだし、

そうなると一番の問題はどちら? ということになるわな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:57:04
や・・・やめろォ!!!俺は何も悪くない!!俺が悪いかのように話を持っていくなあ!!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:03:18
最近メモリリーク話題になってるのは、AVG事件から知った奴が多いんだろうな
文字が真っ白になる原因がAviraなんて普通思いつかないし
この流れ見るとかなりの人数が同じ症状にかかってるみたいね、特殊な環境だからでなく
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:05:55
Ver9では障害が出ていないのだから
Ver10に問題があるのは確定的に明らか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:08:17
>>687
つまり、何も問題なく、わざわざこんなスレまで来る必要もない
メモリリーク起こしていない人達の方が異常で特殊環境と言いたいのかな?

メモリリーク起こすのが普通の環境で正常だと?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:09:43
そりゃそうだろ
Ver9にそんな大きな問題あったらとっくに直ってる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:10:07
>>688
バージョンが変わったことにより
君の環境や導入時の特殊性が顕在化しただけでしょ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:13:17
問題を環境のせいにするのは信者脳乙としか言えないわな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:16:34
v9導入後現在までにいろいろ更新、変更等で積み重ねて特に問題なく現在の固有の環境ができあがった。
そこに新たなバージョン・別物のv10をインスコした。
特に問題でない人とメモリリーク等起こす人と明暗分けた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:17:19
>>689
「特殊な環境じゃない」→「正常な全ての環境」って論理が繋がってないぞ
「特殊じゃない環境A」の反集合には「特殊じゃない環境B」もふくまれるってか高1の数学の講義しなきゃならんのかな

今の時代でXPってだけでそれなりに絞られるし大多数では全然ないよ、それは
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:17:33
>>692
問題全く出ない人の説明はどうつけるつもり?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:19:30
>>695
特定のソフトに対してVer10が問題起こしてる可能性を無視してるから、そういう発想が出来るのね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:22:40
問題があるとわかるとどこからともなく湧いてきてソフトを叩き始める品性下劣な奴らがいるから
過敏になるのもわからないではないが、問題が出る環境出ない環境、どちらが特殊かなんて
そんな話題で盛り上がるのは不毛すぎるだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:27:18
俺はメモリリークも何も不具合出ていないけど
俺の環境もある意味特殊というか自分なりに固有の環境
いろいろ入れているアプリもそれらやOS、ハード構成、ドライバ−、
各種設定などカスタマイズはしていて、自分と全く同じ環境の人世界にいったい何人いる事やら
過去インスコしたアプリもうちの環境に合わないものあったりもしたし
バージョン変わって障害や警告でたのもあるし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:28:42
Aviraスレはまだマシだな
アンチ湧いても魔法の呪文ケンシュツリョクがあるから
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:41:10
Aビラビラまんこ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:49:22
COMODOでブロックしてるはずなのにv10にしてから広告が出るようになった
違うファイル使ってんのかね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:59:25
そういう想定外の動作はCOMODOスレへ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:09:12
メモリリークは明らかにv10の不具合。サポセンはマニュアル通りに従ってるだけ。ちゃんと開発にあがってるのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:10:19
>>683
>>175の英文でパッチを組み立てていると書いて
あるから、問題ある人は解決だね。
問題ある人は、フォーラムのGyojun Joさんへプライベイトメッセージで
いつになるか聞いてみたら?回答くると思う。
俺も前よく聞いていたから。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:30:46
今Vistaは問題ないが、前にAntiVir Desktop 無効表示がでた時は、
まいったよ。Aviraで何で確認しないの?入れればわかるだろう。
(Xpでもそうだった。)そうしたらVista内で表示しないようにしろと。
V10できた。じゃだすべぇか?
次回は確認してVerUpをお願いしたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:34:09
sageで書きなよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:17:00
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:10:51
sage進行で行こうぜ>>706
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:38:22
>>706 ちゃんと回答してあげろ!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:10:04
質問してないだろw
そもそもsageてないやつなんか俺も無視するけどなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:12:45
一年以上コケた事がないTV鯖がv10にして約1週間でコケた
メモリリークなんて問題があったのか…
v9に戻そうかな

ちなみにXPsp3
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:13:59
問題あるなら戻して様子みな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:13:48
やなこった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:51:34
訳:問題ないので、このまま使います
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:56:11
"1週間後"に問題でたとかウソだろ
それまで潜伏してたのかよw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:41:16
そういうこともある
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:50:22
てかメモリリークはパソコンずっと付けっぱなしで出てくる問題だし
俺も2、3日つけっぱでリークする
複雑なリソース食う操作が行われると早まるっぽい気がする
だとするとやることが単純な鯖機なら一週間ぐらいして出てきて妥当だろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:08:43
へぇそうなんだ
もしかして症状出る出ないの差ってパソコン落とす習慣のあるなしだったりするんじゃない?
Vistaだから試せないけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:19:08
いくらなんでも1週間後とか長すぎるし嘘臭い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:25:58
また水の掛け合いが始まるのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:34:55
この季節はお湯にしてくれたらいいのにね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:40:14
この季節、朝水で顔洗えないヘタレです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:22:03
湯で洗った後、水で締めたら気持ちいいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:37:39
ちんこはそうしてるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:41:57
>>717
スタンバイ使用で大体1週間ぐらい再起動せずに使ってるけど特に問題出てないぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:46:09
>>725
XP?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:53:53
>>726
そうXP
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:02:21
そうか
原因が分かれば水掛け論も終わると思ったが検証は無理ぽいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:29:03
                 ,,,r------.、   , -‐――- .,_
  __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、 ┌―、
| ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、  l   │
|,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i  |  │
    .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i l゙  ,i
   ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l i'  .!
   ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          / ゝ--'
  ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./  i´""!
  く   ,i' 、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,.          、y':::::::::::::::::::::`:`'w- '
   ヽノ _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、     _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶
    、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ. . . _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ
    _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ   彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
   彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ  彳j      `` `  ヾ::::::
   '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ   l:f  __    ・  _,.、 `!::::::
    'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`.  }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fY
    シ,::::{   -=ゞ : : ー-  t:::::シ .  {|  -一,゙ ' r 'ー-   |::}}!
     〈fヾ!      : :`      }リ^!    ゙l    ノ  !、     |::リ
       {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ   l  . ,イ   'ヽ     }チ
      ゝヘ     `^.:.:^´    fT′    '、 ゚ ´...:^ー^:':...
        '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi      ヽ  r ζ竺=ァ‐、
         ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!        丶  `二´  丶 /
   ,,、 -‐ -‐ ''"~~~~゙゙ ~~゙゙''゙゙''''‐ -、,  二i゙ヽ-‐''"~ ~ ゙゙゙~゙ ゙゙゙.゙''‐--、,
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:33:14
>>710
いまだにsageがどうこうほざいてるカスがいるとは(笑)(笑)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:33:22
>>722
夜に使った湯たんぽの残り湯もすすめ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:41:55
お前のちんぽの暖かさ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:50:29
>>730
ププッ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:30:48
>>733
ププッw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:42:38
>>730 ちゃんと回答してあげろ!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:43:19
???ヽ(゚∀。)ノ???
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:44:29
それにしても使用者が増えて変な奴も増えたなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:54:49
>>730
このスレでageることがどういうことか知らないなら出てこなくて良いよw
別にローカルルールのsage進行と意味が違うんだからwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:11:45
タスクマネージャ→パフォーマンス→カーネルメモリの合計値
ここが普段は120MB位なんだがメモリリークしてると500MBとか越えてるからわかりやすい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:23:14
乞食あげ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:25:11
重いなコレ
削除した
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:34:40
               、_、ト'i从ト,、_、
               、y':::::::::::::::::::::`:`'w、     ペチャペチャ   
             _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、     ジュポジュポ
             _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
             彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
             彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
  `ヽ          l:f  __    ・ _,.、 `!::::::ミ 
   ',           }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
              {|  、_tッ、,゙ ' r'rtッ_‐ァ' |::}}!             /
    ',         /l  `ー 'ノ  !、`ー '  |::リノ            /
     ',      /  l   . ,イ   'ヽ    }チ' \        / 
.     ヽ    /',.:.::.( //// :^ー^:':////.  )   \      /
      ヽ  /.   、.:\  __., -― 、___  /       ヽ   /.
       ヽ }       :\.7..:.:.:.:.:.:..ヾ/         .!  /
        ヽ|        ヾ::}.:.:u.:.:.:.:.:.|.:f          |/
         ∧    |   ヽ',.:.:_u.:.ノノ     |      / 
         ∧   |、:.. ・ |:::::::::::: :|  ・ .::, イ    /
          ∧   |` --‐ 1u::::::_:::L-―''" |   /
          ∧  {     |:::/ ,..-‐ \  .|   /
           ∧  |   _」::_フ´ , -ァ  ヽ j  /
            ∧`ヽ,/ ‐-〈/::/ / `ーァ'
            ∧ / ー-- 、ヽ〈 /,ィ  /
              ヽ_,,.>ー'-'::´:´‐-ヽ,/
                  >>xyz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:44:47
       ρ      ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
   ./⌒ヽ⌒ヽ     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /    Y \   ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
  /     八  ヽ  .'{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
     __//. ヽ, _)   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
  1    八.  !/   .|l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ζ,    八. j    |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
  i    丿 、 .|   . l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))    ,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、
  |     八   |.    `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//  ./    .::/  |   / |  }⌒ヽ
   ──'''''''´ ̄フ-‐─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ../     .::/   |  ノ  |  /  /
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´_):: :: :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :(    .::/    `ー'  ヽー'、__/
  ||  ⌒´ ̄___ノ::::: :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :
  ||  ⌒ ̄___ノ:: :: :: :: :ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: : / 、  ノ─ー──---
  ||   __,,,,ノ/:: :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: {   ̄\
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:55:21
>>739
そんな調べ方があるのか。
とりあえず、製品の保護を有効にしてしばらく使ってみるわ。
745sage:2010/12/07(火) 22:10:30
抱いて・・・

アバストくん・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:29:09
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:38:44
>>741
メモリって言葉に反応して書き込んだんだろうけど
メモリリークは重くなるわけじゃないんですねぇ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:44:37
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:49:25
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:51:19
メモリリークは、Xpの人だよね
俺Vistaだけどメモリリークは、おきない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:06:04
XPだけど特に異常なし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:11:30
Aviraはもう駄目だな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:13:56
たのしいのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:24:38
ちんぽ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:02:01
不具合祭り終了で、過疎ってるから悲しい・・・(´;ω;`)ぶわっ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:37:28
ちんぽしゃぶってくれ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:05:53
>>596
セツコ・・・それAviraさん活動停止してるだけや
ノーガード戦法はお勧めしない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:11:32
というか>>11の対策してまでv10使おうとする奴は真の情弱だよね
不具合の対策は出来てもウイルスからの対策が出来てないとか本末転倒
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:25:05
高度なプロセス保護だけ外してるけど異常なし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:27:08
v9にあの機能付いてたっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:05:22
>>760
たぶんなかったように思う

>>757 >>758
ところで現在何使ってるの? v9?

>Aviraさん活動停止してるだけ ノーガード戦法はお勧めしない

> >>11の対策してまでv10使おうとする奴は真の情弱だよね
>不具合の対策は出来てもウイルスからの対策が出来てないとか本末転倒

絶対にv10にしなければいけないとうわけじゃないから
v9使いたければそれでも別にいいんだけどね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:28:45
avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:10:36
ちんぽ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:15:35
>(;´Д`)<SpywareとAdwareはフリー版じゃ検出できないの?
>(・∀・)<Version9から検出できます。不安ならアンチスパイウェアを併用しましょう。

って書いてあるけどどういう意味?
SpywareやAdwareで検出されるスパイウェアを、Aviraでも検出・削除できるってこと?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:38:28
SpywareとAdwareは、Version9から検出できますよという事。
AviraでOK、不安なら追加しましょうという事。
追加する場合は、よく健闘してね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:42:39
sageてないのは君とアンチだけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:45:05
>>765
健闘誤記訂正→検討
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:11:09

 V10=地雷 メモリーリークでPC壊れる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:18:59
↑うそです

OSがXPでごくごく一部の人の特殊環境でのみメモリーリークが起きてるらしいのであって
ほとんどの人は無問題ですよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:21:47
(´-`).。oO(そもそもリークしただけでPC壊れるわけないしねぇ・・・)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:50:57
嘘じゃないよ。多くのPCはXPだから。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:00:23
XPだがメモリリーク起きたぞ
最初何が原因かわからなかったからOS入れなおしたけど再発したからね
一応チェックはずして〜みたいな上の方に書いてある対策してからは起きてないと思う
早いところ根本的に解決してほしいわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:48:17
XPのごく一部ってか、XPが既に一部の人間だから全体的に一部なんだろう>>769

別に対策しなくていいだろ
古いOSなんてサポート切られるの前提でしょ、MicrosoftもXP切り始めてるし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:56:27
>>773
まぁいいたいことはわかるけど、XPとVISTA、7のシェア比しってるか?
いまだXPがダントツトップなんだよ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:56:32
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2010/09/02/037/images/003l.jpg

XPのシェアは60%

つまり、メモリーリーク起きるPCの方が多い

つまり AVIRA = 糞
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:00:48
ダントツ=断然トップ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:02:54
>>776
ナイス揚げ足!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:13:21
アンチが元気だなぁ
嫌なら使わなきゃいいだけの話なのにな
自分が使ってるところがaviraより糞だって理解しちゃってるから
こんなにもムキになるんだろうなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:21:16
(´-`).。oO(ところどころに便乗してるアンチがいるう・・・)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:23:42
>>775
ほどほどにしとけよw
XPでもリークの件起きてない人の方が大勢なんだぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:34:45
XPのほとんどでメモリーリーク起きるけど何か?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:48:06
うちXPだけど起きてないよ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:56:07
まじ?うち全部やられてAVIRA削除した。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:13:59
メモリリークって言葉から安直に想像するとメモリの量とか?
3G、4G積んでればずっと起動してても平気みたいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:37:22
パソコンぶっ壊れていいならリークされてろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:40:15
フォーラムで言えばいいのに
不具合なんてここでいくら言っても治らん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:42:43
>>783
頭もやられたのか、可哀想に…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:47:31
フォーラムじゃ人が少なすぎて書く意味ないだろ
まだ原因は特定されてないんだからこっちでグダグダやってる方がマシ
管理者もここ見てるだろうし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:58:40
XPで起こる不具合っていうと
真っ先にフリーソフトやチューンナップ系のソフトとぶつかってるんじゃないかと疑ってしまう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:09:13
xp以外は情弱OSです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:15:47
糞OS同士仲良くしろよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:18:55
>>781
ほとんどで って
お前Aviraさえも入れてないくせにw

Avira入れてる人なら誰でもわかる設定に関する質問に答えるか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:21:34
ほっとけ
誰が見ても荒らしの書き込みとわかるようなことしか書かないやつなんか
相手するだけ無駄
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:27:16
アンチにとって今はアレしか叩きネタが無いからねぇ。
誇張して煽るしかないんでしょ。
いくらなんでも「XPのほとんどで」って┐(゚〜゚)┌
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:36:58
乞食あげ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:37:30
荒らし自動淘汰システムまだかな〜
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:06:09
まずはIDを導入しようぜ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:23:26
 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:51:45
XP Pro SP3 + IE8 + ZoneAlarmでメモリリーク発生
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:56:33
こっちはXP3 + FireFox + comodo
全然かぶらんな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:00:02
>>797
ID入れても自演は無くならんよw
2ちゃん荒らすのが楽しみなニートは回線いくつももってるから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:02:38
あたしもXPSP3・Firefox・COMODOの組み合わせちゃん
他にめぼしい常駐ソフトはあんまない
iTunesやJRE関係、Setpoint、Wacomドライバぐらい
何がイカンのだろね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:09:48
XP_SP3、firefox、comodoで全然問題でていない
iTunes、Setpoint、Wacom無し

>>802
>>9

804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:25:53
AVIRA入れると、メモリリーク発生するのね。
入れようと思ったけど、論外だわ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:32:54
使ってから気づいて文句言わずに済んでよかったね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:23:55
あびら10入れたらモテモテになりました
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:27:51
XP、PCTOOLSと併用で特に問題なし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:18:52
広告ウザいと思ってたがなかなか面白くて悔しい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:21:03
メモリリーク
WindowsXP SP3,一部の人??
ttp://forum.avira.de/wbb/index.php?page=Thread&threadID=121970

810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:22:42
>>801
回線幾つもって
ニートは俺より金持ちなのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:45:51
これ軽いね最高!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:00:25
メモリリークするからだんだん重くなって、最後はフリーズするよ w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:00:31
>>810
金に余裕あるからニートやってられる訳で
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:07:34
>>812
メモリリークは重くなるわけじゃないんですねぇ
これが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:28:33
>>799-800
おいおい
バレバレですぜw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:32:32
「半角スペース」「+」「半角スペース」かw
かわいそうだからそっとしてやろうぜw

それにしても頭悪い奴だよなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:35:32
Xp sp3 32bit comodo firewalでトラブルは、
こちらが解決索かも
avira personal ver10.0.0.64+comodo firewall ver5
ttp://forum.avira.de/wbb/index.php?page=Thread&threadID=122305
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:37:18
>>816
ヒント:コピーペースト
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:39:10
>>810
親の金だから気にしない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:40:04
またまた水掛け論の始まりか
もういい加減にしろよ
自演したしてないで何か解決するの?
結局Avira側の回答、対応を待つしかないんだから大人しくしてろよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:40:20
>>818
( ̄ー ̄)ニヤリッ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:41:20
2ちゃんねる運営の中の人でAvira使ってる人がいるよん^^
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:43:24
お世話になっていますm(_ _)mペコリ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:49:46
>>818
コピペじゃないけど前の人と同じ書き方した方がわかり易かろうとね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:52:11
荒らしなんて無視すればいいのに無視し切れなくて
メモリリークが起こるのはAviraのせいじゃなくて単に一部の使用者の特殊環境のせいということにして
トカゲの尻尾切りたい奴ら
お前らの自己満足のために切り捨てられた方たちがかわいそうです><
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:56:26
荒らしは養護批判どちらも全て自分でこなしてるから
脳内補完するしかない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:57:54
いや、そんな流れねーからw
まあメモリリーク起こる層が多数派だろうとそうでなかろうと、XPのシェア比がどうだろうと
問題があるならいずれ解決されるから座して待ってろよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:07:18
>>824
ただ単に+押すだけなのにわざわざ真似するの????
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:09:05
>>826
俺もID出ない板ではまずアホのフリしたレスを書き込んでそれとなく問題提起し
そのアホに対する批判意見を自演で書き込む2レス1セットの書き込みが常だしな
これが良く効く
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:11:37
暇人なんだね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:13:14
>>829-830
これも1セットのお芝居
>>829がキモすぎるので>>830で臭み抜きする
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:13:14
>>828
+記号を使うなら高確率で同様の書き方になっただろうが、〜と〜と〜って書き方なんかもあったわけだ
その上で直前のレスにならって記号を使ったわけだな
授業中なんかであくびが感染することあるだろ、似たようなもん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:15:14
わざわざ+の前後にスペース入れるなんてことするかよ
自演の可能性大だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:15:58
>>831
ちなみに句読点の有無や英数字の全角半角をそれとなく変えるのもテクニックな!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:16:13
>>831
>>830だけど
んでやねん
あほか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:17:45
>>834
自分はいつもやつてるとカミングアウトするなよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:18:26
(ノ∀`)アチャー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:18:45
もう何がなんだかわからない・・・・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:18:59
あらあらウフフ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:20:15
議論が煮詰まってきたらアンカーなしで意味不明なレスを連投して
場の流れをカット&シャッフルして仕切りなおすのも大切です
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:22:36
おまえら自演の仕方とか講義するなよ
Aviraの話しろよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:23:41
なんか盛り上がってる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:23:57
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 流 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 目 無 精 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 認 無 眼 鼻 神 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 藻 盡 無 界 舌 中 病 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 俺 所 無 明 乃 身 無 不 院 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 定 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 煮 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 確 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 藻 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 称 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 即 般  多
   薩 提   羅 一 呪 詐 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 逝  心
   婆     蜜 切 卒 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 大 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          東 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:24:33
>>833
俺のなかではAbcde+Fghijって書き方がないんだけど、詰まってて見づらいし
全角にしたKlmn+Opqrならたまに使うね
あとはそれに半角スペース足したStuv + Xyzが5%であるかないかってところ
文章のクセとしては一般的だろう

845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:28:47
一般的????
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:53:34
>俺もID出ない板では


■自分で荒らしてID導入をねだる禿豚ピザ音と呼ばれるNOD32厨の情報
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1128860360/771


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:06:02
ID出る板の方が、複数IDで元気に自演しているじゃん…。
他の板では尊敬されているんだってさ(wwwwwwwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1259234575/432-434
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:55:22
コマンドラインからだとフォルダの中身を読み取ってくれない
ファイル一個だけスキャン出来る
コマンドライン用のアプリ入れても同じく
偉い人助けて
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:42:23
Acronis True Image Home: Acronis Nonstop Backup Is Incompatible with Avira AntiVir
http://kb.acronis.com/content/16376
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:45:46
女の子になりたいです・・・

すごく・・・なりたいです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:21:48
メモリリークしてるわ
糞おもい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:27:49
重すぎて即アンインスコしたわ
やっぱMSEがいいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:38:54
MSE入れるならavastの方が良いだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:30:28
無料ならavastかMSEしかないだろうな
ウイルス検出性能avast>MSEだから
現状はavast択一みたいなもんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:53:26
core2duo 4GBmem ati256MB xp sp2だが10にしてからメモリーリーク発生。現在9にロールバックして安定中。開発マシンだから突然おかしくなってあせったが、10にしたのが原因だろうって当たり付けてこのスレ発見。改修バージョンいつくるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:04:47
知らない、フォーラムにスレッドはあるが回避策だけ書いて続報なし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:07:04
>>853
総合ならCOMODOがあるし、最近はKingもマシになってきたみたいだし
検出性ならMSEよりPandaのが上だし
しかないの意味が分からん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:11:23
>>856
AVG・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:12:14
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:33:55
重い重い
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:01:34
金糞太はさすがにPC内に入れたくないわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:07:55
kingsoftありえないは同意だが本当にお前らはえげつない通称を考え付くのが得意だな
金糞太て
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:40:01
重い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:41:09
お、俺が最初に考えたんだぜそれ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:48:12
アビラ ウンチビュル
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:49:45
金糞太とかウンコバーとか酷いな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:55:22
業界最高レベルのウイルス検知性能なのに
どうしてこうなった・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:00:36
すべてアバストの計算通り
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:09:17
AVGさんとavastさんは昔、お世話になりました
特にAVGさんはNimdaさんとの思い出が感慨深いです(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:44:26

 V10=地雷 メモリーリーク
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:50:18
V10でメモリリークなんかおきてませんけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:53:59
それに過去に他のソフトをいろいろ入れてきてAviraが
一番軽快に動作するし他に影響も与えてないんですけど
(連投ですみません)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:05:54
>>870
XP?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:11:49
>>872
家族のも含めて3台(XP,XP,Vista)ですが
3台ともAviraのver10ですけどおきてません
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:11:08
>>866
Aviraは悪くない。ロシア製、ドイツ製、大好きだ。
ただ、軽商用に使えない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:12:50
>>873
"多くの人に起きてる事象"ということにして、みんなが大変困ってる状況にしたいらしいのよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:37:37
V9がまだ半年使えるからそれまでにV10が普通に使えるようになればいいよ。

公式見てきたげど未だにメモリリークは原因不明なんだなwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:44:50
環境などくわしい報告をしないでグダグダ不満を言ってるだけだからねえ
フォーラムに報告した人は相変わらずひとりだけなのかな
これでは原因を探る資料がAVIRA側に集まらずいつまでたっても・・・

俺のXPでは起きてないことなんで静観してるだけなんだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:49:43
特定の環境依存で起こる不具合なんて向こうでも調べよう無いからな

頭のおかしいNOD豚が大騒ぎしてるだけだしw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:11:56
「特定の環境でメモリーリークが起きる」って、
それ自体、「十分な欠陥製品」ですよ。

「地雷があるかもしれない」道を歩こうと思うのは基地外だけ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:18:39
>>879はそもそもメモリーリークって何か知らないだろ
地雷だとかおおげさすぎ
OS再起動すれば一時的にではあってもメモリ開放されて直るし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:19:47
>>879
何を使ってますか?
おすすめは?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:20:08
ネガキャン必死すなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:23:14
OS再起動しなければならなくなるのを欠陥じゃないとは言えないだろ・・・
ただ早く直してほしいだけで他のソフト持ち上げてもいないんだしネガキャンじゃないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:24:25
頭悪いな
なんでそんな解釈なんだ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:31:00
そもそもコイツAvira使ってるのかあやしいw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:34:23
いや、使ってるんだが・・・
チェック外したら一応は異常が止まったけど外さなくても異常が起こらないようにはしてほしいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:38:40
使ってる人がこんなこと↓書きますかねぇ^^

> 「十分な欠陥製品」ですよ。
> 「地雷があるかもしれない」道を歩こうと思うのは基地外だけ。


>>792さんからまた同じようなこと言われますよ^^
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:44:00
うちのXP機は3台ともV10にしてメモリーリーク起こした。
なので他人のXPもかなりやられてると思う。

でAVIRAを削除すると直るんだが、
削除するときに、自動メッセージのフォームが開いて
「AVIRAを削除する理由を知らせて」みたいなアンケートが出るんだわ。

だからうちだけで3通「メモリーリークのため削除」の旨の通知が
AVIRA.JPに行ってる。
なので、世界中でかなりのフィードバックが行ってるはず。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:45:02
俺は>>883>>886だが>>792とは違うぞ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:45:42
>>879とは違うってことを言いたかったんだごめん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:47:05
>>889
>>792だとは言ってないよ
「Avira入れてる人なら誰でもわかる設定に関する質問に答えるか?」って言われるよ
ってこと
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:51:13
>>888
そんなアンケート答えただけでは解決につながらん
フォーラムでくわしいやりとりせんとな
まぁ削除したんだから今はどうでもいいんだろうが
もうこのスレには用がないんだから来なくていいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:52:19
俺、不具合が直ったらv10に戻すんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:54:37
>>888
英語版フォーラムでもこれだけみたいよ、だぶん
http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=123713
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:01:30
英語版フォーラム

Every day more and more PCs are being infected by Avira's update

毎日、ますます多くのPCがAVIRAアップデートに感染している。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:01:57
>既知のメモリリークの不具合(製品の保護が有効の場合の不具合)については英語版では修正パッチの配信が始まりましたので、日本語版でもまもなく修正される見込みです。
>アップデートが開始され次第、もう一度改善されたかご確認をお願いできれば幸いです。
>ご迷惑おかけいたしますが、もうしばらくお待ちいただけるようにお願いいたします。
>Gyojun Jo
>Avira KK



はい、終了
みなさん乙でした
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:03:16
もう一個あった
http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=123059

でも他と比較して少ないね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:08:46
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:17:40
やっと直ったのか
メモリリークは一部のソフトとの相性問題だと思うから
関係ない奴は全く問題起こらなかったんだろうな
俺の場合はマケスピ起動すると1時間以内におかしくなるが
使わないようにしたら1週間起動させっぱなしでも平気だったし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:26:15
起こる時は、10分ぐらいの時もあったし、数時間後の時もあった。一般の人は不具合起こったら、pcのメーカサポートとかにクレームいれてそう。普通のニュースで流れれば報告は増えそうだけどね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:28:01
あっそ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:34:39
>>900
もういいよ
まもなく修正パッチがupdateされるから→>>896,>>898
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:41:50
>>900
確かに、さっぱり原因分からなくリソース不足でぐぐったら、ソフト何千個も起動すると、起動用の領域が圧迫されてなりますとか言われた
せいぜい数十個なのにーと思ったら、ニュー速でセキュリティソフトの話題になって原因がAviraだって分かった
そして>>11の対策とって助かったわ

こんなん原因分かるわけなし、話題にしてくれた奴に感謝するほかない
Aviraはいいソフトだから簡単な対策で回避できるならなによりだわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:43:39
相変わらずしつこい奴もいるけどな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:44:01
結局それなりの数の報告はあったんだよね
なんかアンチのネガキャンとか言ってた人もいるけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:48:20
フリーソフトをネガキャンする意味が分からんなあ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:52:40
セキュリティ板にはね
何かを貶めることでしか自我をたもてない人が数人いてね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:53:54
不具合でてるから注意なってくらいなら解るけど
荒らしまがいのことしてるやつは意味がわからん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:56:24
>>899
俺もマケスピが落ちてアイコンの文字が消えたわ
英語版パッチ入れたので今晩様子みますわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:25:06
後はファイルが自動で更新されないバグが直ればV10に戻す
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:32:16
自動更新の件はとっくに直ってるじゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:41:43
>>905
それなりの数っていえる?
日本語版でひとり、英語版でふたり、・・・・・・
フォーラム以外でAviraの人と直接やりとりできる何かあったっけ?

海外でパッチ配布の更新始まったらしいからもういいけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:43:47
粘着ネタが無くなって荒らし涙目!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:44:44
>>912
報告が少数でも"共通する何か"がわかったんじゃないの
Aviraにしては時間かかった方だけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:54:19
時間がかかったのは障害が出た利用者=データサンプルが少なかったせいだろうね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:02:03
まあ、不調がAviraのせいだって気づける要素がほぼゼロだしデータは集まらんわな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:02:36
Aviraを軽商用PCに入れたいんだが…。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:08:40
>>912
個人的な考えだけど無料のセキュリティソフトだしまぁいいか、とか原因が特定できないとかそういう人も結構いるんじゃないかな
俺も原因わからなくてOS入れなおしたくらいだしフォーラムにも面倒だから報告してないし
いいソフトだとは思うし使い続けるけどね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:09:09
荒らしに付け入られるのが嫌でメモリリーク被害者をネガキャン野郎とかほざいてた奴ら謝罪しろよホラ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:13:32
ずびばぜんでじだあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:14:15
荒らしだけを叩くor無視すればいいのにお前らは横着がって
「メモリリーク出るのは少数者の特殊環境!」って彼らをまるごと切り捨てたよね
かわいそうな同胞にごめんなさいしないといけないよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:14:51
ごめーんね☆
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:15:52

           _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ  
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:17:24
>>921
> 「メモリリーク出るのは少数者の特殊環境!」

これ事実じゃん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:22:18
これってフリー版だけ起こるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:22:51
>>921
> 荒らしだけを叩くor無視すればいいのに
荒らしが便乗してたからな、判断がむずかしいべ

> メモリリーク出るのは少数者の特殊環境
事実だったろ

> 彼らをまるごと切り捨てたよね
それは被害妄想
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:24:03
>>925
フリー版でしかもXPだけ
しかしもう解決→>>896,>>898
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:26:33
>>927
そうか、ありがと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:27:17
>>926

>荒らしが便乗してたからな、判断がむずかしいべ
嘘だ!お前ら対話の姿勢を見せてる奴も切り捨てたじゃん!>>886あたりとか

>事実だったろ
ねーよwソースは?フォーラムの書き込み数とか言っちゃいますか?
ていうか仮に事実が出たとしても俺がお前らを責めてるのはソースもなしに事実だと決め付けてるとこじゃなくて
「少数の問題だから別に解決される必要は無い!」ってスタンスで傲慢にメモリリーク被害者を見捨てたところなんだってば

930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:27:23
>>923
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:34:35
見捨てたか
リークなんか起きるのは嘘だと全否定したやつはいないし
少ないけどいることは認めてる上で書いてるレスも多かったと思うが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:36:17
信者の一部はアンチのネガキャンで頭やられちゃったようだね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:36:26
> メモリリーク被害者を見捨てたところ

われわれに何ができるの?Aviraにこの件の早期解決を頼むしかないでしょ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:38:11
>>929
オマエ、自立できない子供みたいだな

見捨てるも何も所詮人ごと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:38:51
>>931
そういう方々は別に対象にしてないです

>>933
何もしなくていいんだよ、普通に普通の情報交換に徹していれば
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:39:22
>>931
あくまでも一部の環境で発生

ってほとんどの奴が言ってたよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:40:24
>>879←こんなこと書けば荒らしと思われるだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:41:25
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:42:51
>>一部の環境で発生

間違っていないっしょ
大半のXPで起きてなかったんだし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:42:53
>>937
刺々しい文章だけど別に間違ったことは言ってなくね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:44:07
いや、一部の環境で起きた問題だとか、そういうことは今は問題にすらしてないってば
俺が言いたいのは>>929の最後2行
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:44:50
>>938
たかがユーザーに(それも問題でていない奴に)いったい何求めてるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:47:31
>>942
別に大それたこと求めてないです
みんな仲良くすればいいです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:48:34
> 「少数の問題だから別に解決される必要は無い!」ってスタンスで傲慢に

だからさぁ「解決される必要は無い」ようなニュアンスの書き込みなんかあったかい?
被害妄想だよ
>>933が言うように我々は何もできないし・・
それなのに>>879のような喧嘩売ってるみたいな書き込みするんじゃあ┐(゚〜゚)┌
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:49:11
パソコン起動した状態で長時間(5時間以上)放置しておくとメモリ不足のような状態で
すごく処理が重くなるんだけど、Aviraが原因?
XP SP3だけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:49:54
>>943
変な仲間意識はいらないけどな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:51:06
>>945
浦島太郎さんですか?
>>896,>>898
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:52:10
>>945
それは違う
メモリ不足とかにはならない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:53:28
メモリリークの場合、重いどころかフリーズするんだけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:53:57
>>948
それがメモリーリーク
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:56:16
>>950
だからメモリリークは重くなるわけじゃない
さんざん症状言われてるだろ
952945:2010/12/09(木) 17:59:48
重いと言うかほとんどフリーズ状態になります。
でもマウスポインタは動きます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:00:07
>>945
メモリリークとはプログラムを動かすために確保されたメモリが
何らかの理由によりプログラムを終了しても解放されないこと。

メモリリークが起こっても物理メモリが余ってるうちはほとんど影響ないけど
物理メモリが不足して仮想メモリが使われるようになると処理速度が激減する。

物理メモリと仮想メモリ(HDD)の転送速度は100倍以上違うから
その分どうしても処理速度が遅くなる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:02:03
(コピーだけど)
メモリーリーク
コンピュータの動作中に、使用可能なメモリ容量がだんだん減っていく現象。
OSやアプリケーションソフトが処理のために占有したメモリ領域を、
なんらかの理由で解放しないまま放置してしまうために起きる。多くの場合、
OSのメモリ管理方法に問題があったり、アプリケーションソフトに不具合(バグ)が
残っていたりすることが原因である。
メモリリークにより利用可能なメモリ領域が減少すると、システムの性能が低下したり、
不安定になったりする。これを解消するには、システムを再起動する必要がある。

----------------------------------
2行目の「システムの性能が低下したり」
こけが重たいと感じることじゃないの
955954:2010/12/09(木) 18:03:05
最後の1行ミス
こけが→これが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:04:25
>>953
Avira10はね、メモリリークでカーネルメモリ不足になるの
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:05:20
>>953
リークっつっても物理メモリが不足するわけじゃない
Aviraの問題だと、プログラム読み込む為のメモリ領域(これは搭載メモリ量とは無関係に決まってる)が
どんどん侵されて新たに書き込めなくなる

例えば新たに文字が読み込めないから真っ白になったり、プログラムが起動できなくなったり、終了できなくなったり
そういう症状だけど覚えあったらAviraが原因だと思われるね>>952
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:06:06
カーネルメモリ不足だからなったら最後
警告が表示されると同時にとまるか、表示されずにとまる
959954:2010/12/09(木) 18:07:48
今ごろ「メモリリークとは何か」って話になっているけど
もうじき通常更新でパッチがダウンロードされるんだから
これを語られるのは最後だろうね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:08:30
>>952
あと、とりあえず動いてるアプリ消しまくれば、そのアプリの分の領域は開放されるから一時的には動くようになる
すぐ不足するけど
試してみれば?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:08:47
ありぁりぁ
名前欄消すの忘れた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:11:02
なんか一般的なメモリリークじゃないみたいね
ていうかメモリリークじゃないんじゃない
963952:2010/12/09(木) 18:14:20
>>953
>プログラムが起動できなくなったり、終了できなくなったり

そういう感じでスタートメニューからの再起動もメニューが出てくるまでにめちゃくちゃ時間が
かかりますね。

他にはすでに起動してあるブラウザが無反応といってもいいような状態になるとか。

完全アンインストールして入れなおしたけど変わらないみたいです。

パッチがそろそろ配布されるようなので配布待ちですかね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:16:02
乞食あげ
965952:2010/12/09(木) 18:17:40
>>960
それが終了させようとしてもほぼ無反応なので。

パッチをまってみたいと思います。
みなさんありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:27:39
>>965
なんかAviraじゃない気はするな
というか、リークが原因なら>>11に回避法はあるから、そっちも試してみて
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:33:52
荒らしが必死だな

自分のスレでも保守しとけよNOD32豚www
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:47:33
不具合報告は荒らし扱い、信者の被害妄想ひどいなwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:55:25
firefoxが異様にメモリ食うので調べてみたら
plugin-container.exeなんて言うのがバックグラウンドで動いて
そいつが元凶なのな
時々プロセスやサービスチャックしておかないと
何気ないソフトのバージョンアップやアップデートで
知らない間に変なサービス入れられるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:56:11
>>927
解決してないよ
修正版の最新バージョンは何処からDLできるん?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:58:13
XP使ってるだけあってしつこいな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:59:27
フラッシュを外部で動かす発想はいいんだけどいかんせん重すぎだな
軽いプレイヤーとかなら10mbぐらいで動くのに
まあちょろめよりは軽いか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:19:28
>>972
チョロメとフラッシュは元々そんなに相性よくないでしょ?
最初の頃は頻繁にクラッシュ起こしてたし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:30:29
メモリリークに関してはこちらも参照しておくといい。

ウィンドウの打ち止めやシステムの不安定を
レジ変更でかなり解消できる

原因不明のメモリ不足エラーに対処する方法
(デスクトップ・アプリケーション・ヒープ不足エラーに対処する方法)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/071desktopheap/desktopheap.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:35:21
>>974
それやったわ
数週間様子みても全然変化なかったから、レジストリとかいじらん方がいいよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:46:45
MSサポのこれと同じだな。
ttp://support.microsoft.com/kb/184802/ja

まあ、今回のaviraのメモリリーク問題に対してはあまり役に立つ物じゃないとは思うが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:32:55
これまだ広告が出るの?
コモドはもう使いたくないお。。。。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:35:56
それfox3.6から分離された無いといけないサービスな。常駐じゃないけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:37:43
>>969
一応止める方法あるみたい
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/160768434.html
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:45:07
ようやく直るのかー
Aviraが専用のアンケートページとかメールフォームでも設けて
ユーザー登録しなくても環境を報告できる場があれば
よかったのにと今さらながら思った
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:45:37
メモリ食うって言っても今までのFlash表示させた単体Firefoxと
今のFirefox+Plugin-containerのメモリ使用量比べてもトントンの変化なしじゃん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:51:31
問題はここなんじゃね?
>この[plugin-container.exe]は、プラグインを利用したページを閉じても終了することはなく、
>Firefoxが開いている限り実行されることから、ブラウジングを中断せずに[plugin-container.exe]だけを終わらせようとするには、
>タスクマネージャなどから手動で終了させなくてはなりません。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:54:23
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次スレマダー?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:56:01
次スレのテンプレによって荒れるか荒れないかが変わるな
重大な局面だぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:58:25
>>982
Flashを表示してるタブを閉じればplugin-container.exeのメモリも
減るからわざわざ手動で終了しなくていいというかスレ違いだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:20:08
メモリリークの解消に目処が立っちまったから
アンチが矛先変えて騒いでるのかw
みんなまとめてAVGにいっちまえw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:47:00
ミルコの呪い
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:47:14
矛先どこに変わったの?Firefox?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:51:42
avastじゃね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:59:38
アンチに構ってる幼稚な子の方が迷惑
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:17:29
人に迷惑をかけない人間なんてな、
いないんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:21:47
AAを片っぱしにNGにすれば、このスレもなんとか見られる
あとはアンチに構うバカがいなくなればいいんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:26:35
12/6最新

Proactive/retrospective test (6th Dec. 2010)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_retro_nov2010.pdf

ADVANCED +
 GDATA, AVIRA, Sophos, ESET, F-Secure
 BitDefender, eScan, Microsoft, Symantec

ADVANCED
 Panda, Kaspersky, TrustPort, K7
 Avast, PC Tools

不参加
 AVG, Kingsoft, McAfee, Norman, Trend Micro
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:27:07
無料ソフトウェアのダウンロードとレビュー - Softonic / ソフトニック
http://avira-antivir-personal.softonic.jp/

良い点

* 軽快に動作し、古いPCやネットブックなど搭載メモリーの少ないPCでも快適に動作する
* インターフェースが分かりやすい
* ウイルスが検出された場合も、ボタン一つで駆除できる
* 未知のウイルスに対してもPCを保護してくれる

惜しい点

* パーソナルファイアウォールの機能は無い
* 時折「お知らせ」が、画面を広く占有して表示される
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:28:00
>>992
sageない人もねw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:30:13
sage荒らしもいらない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:30:37
人気スレにsageは無意味だし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:32:37
>>995
俺の2ch専用ブラウザはsage以外をあぼーんできるから
見なくてすんでるよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:33:40
>>998
俺も
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:33:55
>>998
まじで?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。