Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 16:11:59
 !       i              |
    i     |      |
  /  ̄ \          
 lニニニニコ  .i       お金がなくても、
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守ってあげたい。
    | |    |                   
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i
   |_|i |
    | | i                 |
    | | |     ^  |     。.   ,
    | | |         __、_。_/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜
    | |     i  . ∧∧     /   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      / っ  o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - Free Antivirus”. ***

□前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part113
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1286003519/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:29:17
□公式
  AVIR
  http://www.free-av.com/jp/
  AVIRA(日本公式)
  http://www.avira.com/jp/
  定義ファイル履歴
  http://www.avira.com/jp/threats/section/vdfhistory/index.html
  Avira Support Forum
  http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
  AntiVir Tips & FAQs
  http://www.avpusers.org/
  Avira ダウンロード サーバー 言語版
  http://www.free-av.com/jp/download/download_servers.php

□関連サイト
  Avira AntiVir - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Avira_AntiVir
  Firewall&Forest
  http://eazyfox.homelinux.org/index.html
  eicar(テスト用ウイルス)
  http://eicar.org/anti_virus_test_file.htm
  Online malware scan
  http://virusscan.jotti.org/en
  VIRUSTOTAL(ウイルススキャン)
  http://www.virustotal.com/jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:29:58
■FAQ 1 - 全般

(;´Д`)<これって検出率いいの?
(・∀・)<かなりいいです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
      Ver.9から製品版とシグネチャの違いがなくなったので、スパイウェアも検出可能です。

(;´Д`)<重くないの?
(・∀・)<他のソフトと比べても重くはないようです。

(;´Д`)<日本語版はないの?
(・∀・)<あります。

(;´Д`)<メールスキャンはないの?
(・∀・)<フリー版にはありませんが製品版にはあります。

(;´Д`)<ユーザー登録は必要?
(・∀・)<不要です。

(;´Д`)<使用期限があるの?
(・∀・)<期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。

(;´Д`)<2バイト文字への対応は?
(・∀・)<対応しています。

(;´Д`)<荒らしが酷いんだけど・・・
(・∀・)<人気がある証拠です。鮮やかにスルー・NGワード推奨。

(;´Д`)<更新情報うざいんだけど・・・
(・∀・)<このスレを見なければよいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:30:41
■FAQ 2 - アップデート

(;´Д`)<アップデートが全然繋がらないよ・・・
(・∀・)<夜間は重いことがあります。朝〜夕方頃にどうぞ。待てない場合は手動アップデートをどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/noooo_spam/58860570.html

(;´Д`)<自動アップデートしたいんだけど・・・
(・∀・)<スケジューラに更新ジョブを登録して下さい。デフォルトで登録されていますが。

(;´Д`)<自動アップデートを止めたいんだけど・・・
(・∀・)<スケジューラに登録されている更新ジョブのチェックを外して下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:31:23
■FAQ 3 - 検査

(;´Д`)<SpywareとAdwareはフリー版じゃ検出できないの?
(・∀・)<Version9から検出できます。不安ならアンチスパイウェアを併用しましょう。

(;´Д`)<2ch専用ブラウザのログを誤検出したんだけど・・・
(・∀・)<「すべてのファイル」にすると誤検出します。デフォルトに戻すか例外に登録しましょう。

(;´Д`)<\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するけど削除に失敗しちゃう。
(・∀・)<そのファイルはWindowsのシステムの復元ポイントです。AntiVirには操作する権限がありません。
      一時的に「システムの復元」を無効にして、復元ポイントを全て削除して下さい。

(;´Д`)<スキャン結果に「警告」と出てるけど、これ放置していいの?
(・∀・)<ほとんどの場合は放置で構いません。心配ならば以下テンプレを参考に質問をどうぞ。
      【使用しているOS、エディション名、およびサービスパック】
      【Warningを示したファイルの場所とファイル名】

(;´Д`)<AntiVirで検出できないウイルス、誤検出したファイルを送りたいんだけど。
(・∀・)<下のフォームからファイルを送れます。
      誤検出の場合はファイルタイプを誤検出にしてください。
     ttp://www.avira.com/jp/support/submit_suspicious_files.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:32:05
■FAQ 4 - その他

(;´Д`)<AntiVirをインストールしたら"addr_file.html"というファイルが出来たけど、これ何?
(・∀・)<下記ディレクトリにある"addr_file.html"はAntiVirが自動生成するファイルです。
      Documents and Settings\All Users\Application Data
      Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop
      これはhtml内のメールアドレスへ送信するタイプの未知ウィルスを捕獲する為のファイルで、
      万が一削除してしまっても、通常の定義更新を行うことにより再度自動生成される仕様です。
      参考:ttp://forum.avira.com/thread.php?postid=140946

(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうざいんだけど・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。アップデート後元に戻ってしまうので、
     ここだけ書き出しておくと便利です。
     (下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればWクリックで追加可能)

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir Desktop\\avgnt.exe\" /min /nosplash"

(;´Д`)<タスクトレイアイコンが表示されないよ。
(・∀・)<下のリンク先を試してみて、それでも駄目なら本スレに報告してください。
    通知領域から過去の項目をクリアする方法 (XP) : ttp://support.microsoft.com/kb/283084/ja

(;´Д`)<インストール画面で「次へ」ボタンが隠れて先へ進めないよ。
(・∀・)<Windowsテーマとシステムフォントを初期設定に戻してみてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:32:48
■FAQ 5 - はじめての方へ

毎日アップデートしてるのに右下にポップアップで
「大事なプログラムがダウンロードできます。アップデートしてください。
7日後にもう一度お知らせします」って感じのやつが出る。
アップデートした直後に出るから「?」って感じなんだけど。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

とりあえずとまどうかもしれないポイント
デフォでは定義ファイルとサーチエンジンは自動アップデートだけど
それ以外の構成部分は手動によるアップデートと分かれている。
ポップアップはそれのお知らせ。

全部まとめて自動でやってしまいたい人は
AntiVirの構成→全般→更新→製品の更新で
「製品の更新プログラムを自動的にダウンロードおよびインストールする」を選択

■テンプレ入れるかどうか未定↓

(;´Д`)<Windows起動してから傘が開くまでが遅いよ
(・∀・)<下のリンク先を参考にしてください
    「XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります」
    ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1319

(;´Д`)<エラーでインストール出来ないよ
(・∀・)<ttp://www.avpusers.org/ug4win/tools.html のレジクリ使ってみて
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:33:36
■マニュアルアップデートについて

更新サーバーの混雑などでアップデートできない場合はこちらの手段を行うといいです。
ちなみに、Aviraはこのウイルス定義ファイルのことを「VDF」(Virus Definition File)と呼んでます。

[1] Aviraの公式サイトにある http://www.avira.com/en/support/vdf_update.html のページにアクセスします。
ページは英語で書かれてます。

[2] その中の『 Download VDF (multiple VDF) 』をクリックします。ダウンロードされるVDFファイルは「vdf_fusebundle.zip」です。
サイズは数十メガバイトとかなり大きめです。保存先は、デスクトップにしておきます。(ZIP形式ですが解凍しないでください)

[3] AntiVirを起動します。起動方法は、Windowsのタスクバーにある赤い傘のアイコンをダブルクリックする、
スタートメニューの[すべてのプログラム]→[Avira]→[AntiVir Desktop]→[AntiVir の開始]をクリックする、などがあります。

[4] メイン画面の上にあるメニューの[更新]→[手動による更新]を選択すると、ファイル選択ダイアログが開くので、
デスクトップのVDFファイルを選択します。

[5] 更新作業が始まるので待ちます。途中でWindowsのセキュリティ警告ポップアップが表示される場合がありますが、
AvtiVirの常駐監視機能を一時停止したためなので、そのまま進めます。

[6] 「VDF更新キットは正常に更新されました」というダイアログが出て更新作業は完了です。
デスクトップにあるVDFファイルはもういらないので削除します。


テンプレここまで
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:38:24
ごめん>>1ミスった

ところでv9_jaお持ちの方、いらっしゃいませんか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:05:21
>>9
窓の杜のその他でダウンロードから
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dl_other/a/aviraantivir/avira_antivir_personal_jp.exe_dl.html

まだv9_jaのところもある
急がないと10になるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:40:12
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:50:18
>>10
おお、RINGでいけた。サンクス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:54:41
RING
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:55:07
乙でした
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:58:58
RING乙でした
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:05:28
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:07:39
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:27:13
RINGwwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:28:21
そっとしてやろうぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:44:42
  /pepper\     _人人人人人人人人人人人人人人人_
  |__lunch_|__   >   ゆっくりしていってね!!!   <
 /   ノ_ ヽ,,\    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:51:41

ゲーム中に広告がでると・・・
http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=113430

ゲームによっては新しいウィンドウが裏で作成されると最小化してしまうものがあるようです。
これを回避するには、更新をデフォルトの「24時間ごと」から「ログイン」に変更するとよいと思われます。

手順:
1.タスクトレイやデスクトップなどからAvira AntiVirコントロールセンターを開きます。
2.管理→スケジューラを開き、「24時間ごとに更新」ジョブを右クリックして、ジョブの編集を選びます。
3.ジョブの時間設定画面が出てくるまで「次へ」をクリックしてください。
4.「ログイン」に変更します。
5.次へをクリックして完了してください。

以上で、アップデートがコンピュータの起動時に限定され、ゲーム中に広告ウィンドウが出ることはなくなります。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:52:44
そんなこと何度も貼るなよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:22:05
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    新スレです
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   楽しく使ってね
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     仲良く使ってね
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:38:45
うっせえ!くそったれが!
新スレも立てられないくせに埋めるなカス!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:55:49


            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、            下げないか!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:25:42
更新時の広告ブロックですが、v9はdeny_avnotify.vbsでいけました。
v10ではどうなんでしょうか?
まだ更新しようとはおもっていませんがいずれ更新するときのために情報お願いします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:37:21
v9最終版 9.0.0.25 デジタル署名 2010/06/10 15:50:08

MD5
1095ecb4b3414cd3ab4fbbf437d06a20 *avira_antivir_personal_jp.exe

28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:41:00
みんなv9を使ってるんだな。
おれも使えなくなるまでv9でいくよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:43:07

あほ
問題がない奴はここに書くことがないだろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:43:53
>>28
日本語版で飛びついたけどv9の出始めは最悪だった記憶がある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:51:39
>>1
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:03:48
>>29
v10にしたほうがいいことがあるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:15:33
v10の自動更新て機能してなくない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:39:08
毎日してるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:02:52
乞食あげ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:58:00
>>1
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:58:58
自動更新がスケジューラとは別にあるんじゃね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:59:26
>>1
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:16:54
※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/
◆検出率ランキング◆                ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%)                第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)          第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%)                .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%)         第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)     第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%)              第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%)                 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%)          第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%)              .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%)              .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%)                第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%)             第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%)             第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%)                第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
                               第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
                               第16位:ESET(9.6MB/秒)
                               第17位:Trustport(9.4MB/秒)
                               第18位:eScan(8.9MB/秒)
                               第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
                               第20位:Norman(4.4MB/秒)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:22:43
>>1
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:23:21
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果

★誤検知数(少ない順)
★動作速度


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)

★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:30:36

                  / ヘ :/∧\        \
                / / ::/   ::| :/  :.       ヽ
                   /  | :/    |/:.   ::.
             //   |/  .::| :|  ::|:: /::.      :.  :.   >>39 第三者テストで実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない
              / / : ::| ::| ::∧ :|\ ::vァ=ミ、::.   |:  ::. l ということをいつになったらあなたは理解するのよ!?
            /     :: i ::ト、∧/ ヽ| 、_〃_ノハ Yハ |‐ 、:\:|
                | ::| i ::| ::>=ミ     V/ツ    :|‐' :\\
                | ::| i ::|:Y ノ,ハ     xxxx   | :|ノ ノ:::. \:\
.              八::|八N圦Vツ  l         | :|‐く:::::::..  \:\
                | :ハ xxx    -‐ ⌒ヽ   |:ノ:::l:::ヽ ::::::..  \:\
                      :|:,   「/     __」  ∧::::l:::::::ヽ:::::::::.... \ )
                   /  ::|人   、_   ´   rヘ⌒\:::::、 ¬-  _::::::... \
             //  ::/ :::/:::> .,_   ,.厂  | 、<   /   ニ=- _ \
            /   ::/ :::/::::::::rヘー-l  /  、<    /   . . : : : : _ニ=-
           /  / .:::/:::::/:::::::::::| ハ. | 、<        /    ̄ ̄ ̄       >- _
         //// .:::/:::::/|::::::::::_ノァヘ/ヽ           . . . : :        /    ニ=-
           | | / .:::/ ::::/_」. r__/ 〈/ヽ      :\  |. : : : : : :/         /: : : : : :
          人V .:: / :::/  L」 /ヽ    . . . . . . : : :\:|: : : : /: : : : : : : : : : : : : :/: :/: : : :
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:38:28
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )
   |   ヽ ヽ二フ ) /  >>39 そりゃあかんで!それ無償版の話とちゃうで!
   丶        .ノ          
    | \ ヽ、_,ノ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:43:00
                       /ー ̄-‐ ̄―  '''' }
                       {           |
             ,、‐'´ ̄ ヽ.     |           .|
          ,、-'´      ヽ    |   _,,,,,, ---'''''"|
        ,、‐'´         i    |  ̄ ̄       _,, ト、
      , 、‐'´  .          | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~   `ヽ.
  ,、‐'´                |{"              ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´                   | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ.           /   |
              /     |ノ /  ヽ'      / ノi.|  ヽ          /     |
              / ノ   |二コ=、,,    /´ /ソノノ   }         /     |
              |/    | ’ 丶 `   ` ノ イ ̄    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄|
            ,、‐'      |  `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/     /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,、‐'"        |ヽ     ,,, ,ノ`´/1丶、r '´   < >>39 これからは有償版の方にだけ貼ってもらおうか・・・
      ,、-'"~i           |r‐「 ̄フイ/ // |   `ヽ、    \
  ,、‐'"~  /i   .        |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ |      ~゛`丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
'"~    / |\         | /ヽ/ |   /  |         ヽ 
    /   |  ヽ        | /  / `フ~ーー、―          ヽノ         |
   /     |          |/  /. /     \         ノ         |
 /     |           ( /                 /          |
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:59:27
>>42-44
ほんとおそろしいよな

有料だろうとなんだろうと、これほど未検出なものがあろうとわ!



検出率                    未検出率
第1位:G DATA(99.9%)        →0.1%   
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)  →0.2%
第4位:McAfee(99.4%)        →0.6%
第5位:Avast、BitDefender(99.3%) →0.7%
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:06:53
ほんとおそろしいよな

無償版だと、未検出がどこまで行くかわからないとは!

検出率                    未検出率   
第2位 AVIRA Personal(99.8%〜0%)  →0.2% 〜∞
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:07:33
新型テスト キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!! (1)

Whole Product Dynamic Tests (Ongoing 2010)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/dyn/wholedynamic2010.pdf

(解説)
これまで AV-Comp. は、On-demand ウイルス検出 と Proactive ウイルス検出 をメインにテストをしてきました。
この2つは、ウィルス対策ソフトのウィルス検出だけに焦点をあてた「部分テスト」です。
本当なら、部分テストではなく、ウィルス対策ソフトの全ての機能で比較する「全体テスト」が必要でした。
しかしながら、全体テストを実施するには、人、時間、お金が不足しており、技術的ノウハウも確立していませんでした。
また、部分テストの結果から、全体テストの結果をある程度推察可能でした。

しかし、数年前から状況が変化しました。
ウィルス検知に失敗し、ウイルスが起動してしまいますが、プロセスの不審な振る舞いを検知して
強制的にブロックする、「ビヘイビア」の技術が登場しました。
さらに、多層防御が一般的になり、第一レイヤのウィルス検出が失敗しても、
第二、第三レイヤ等でシステムを守るソフトが多くなりました。
この結果、ウィルス検出の結果から、全体テストの結果を推察することは困難になりました。

というわけで、全体テスト (Whole Product Dynamic Tests) の登場です。
AV-Comparatives さん と インスブルック大学 の共同プロジェクトです。
「全体テスト」の評価基準は、「ウィルス侵入をブロックし、システムを守れたか、どうか」の一点だけです。
「ウィルスを静的検出できるか、どうか」は、一切関係ありません。
また、ブロックするために、どのような技術を使用しても良いです。
シグネチャ、ヒューリステック、ビヘイビア、URLブロック、クラウド検知、レピュテーション
仮想化、サンドボックス化、(誰も知らない全く新しい技術でも構いません。)

なお、ここで注意したいのは、ウィルス検出という部分テストが不要になったということではありません。
今後は、ウィルス検出という「部分テスト」と全機能評価の「全体テスト」が共存していくでしょう。
このテストは、毎月テストして、最終結果は12月にリリースするよ。そんじゃーね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:08:35
新型テスト キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!! (2)

Whole Product Dynamic Tests (Ongoing 2010)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/dyn/wholedynamic2010.pdf

(very good)
Avira
AVG
F-Secure
Panda
TrendMicro

(good)
Avast
ESET
GDATA
Kaspersky
PC Tools
Symantec

(standard)
BitDifender
KingSoft
NORMAN
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:11:11
                       /ー ̄-‐ ̄―  '''' }
                       {           |
             ,、‐'´ ̄ ヽ.     |           .|
          ,、-'´      ヽ    |   _,,,,,, ---'''''"|
        ,、‐'´         i    |  ̄ ̄       _,, ト、
      , 、‐'´  .          | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~   `ヽ.
  ,、‐'´                |{"              ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´                   | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ.           /   |
              /     |ノ /  ヽ'      / ノi.|  ヽ          /     |
              / ノ   |二コ=、,,    /´ /ソノノ   }         /     |
              |/    | ’ 丶 `   ` ノ イ ̄    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄|
            ,、‐'      |  `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/     /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,、‐'"        |ヽ     ,,, ,ノ`´/1丶、r '´   < >>47 これからは有償版の方にだけ貼ってもらおうか・・・
      ,、-'"~i           |r‐「 ̄フイ/ // |   `ヽ、    \
  ,、‐'"~  /i   .        |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ |      ~゛`丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
'"~    / |\         | /ヽ/ |   /  |         ヽ 
    /   |  ヽ        | /  / `フ~ーー、―          ヽノ         |
   /     |          |/  /. /     \         ノ         |
 /     |           ( /                 /          |
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:12:20
>>42-44
おまえら39は検出率のみだぞ
ウィルスパターンでやってるから有料も無料も関係ないだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:13:15
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )
   |   ヽ ヽ二フ ) /  >>48 そりゃあかんで!それ無償版の話とちゃうで!
   丶        .ノ          
    | \ ヽ、_,ノ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:17:05
>>46
検出率0%なんて常識的にありえないし、未検出率も100%未満だろw

お前の計算力に絶望したわw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:17:25

                          人
                          `Y´ .。..。.:*
             ___                ,. -─‐‐-. 、     人
         ,.  .:::´.:.:.:.:.:.:.:`丶、     、  ,. ::'´. : : : : : : : :.:.`ヽ、  `Y´
       ,.:'´.:.:./.:.:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:\     `フ: /: :./: : : : : : : : : : : :.\
       〃.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:ヽ::.ヽ    /: :/: :/{: : :.:|: j: : :.:.|: : : : : :.ヽ
      //.:.:.:.:.:..:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.',:.:.:',  /: : :l: /_ノ:}.:.:.|ハ: : : |: :.:.:.l: : : :',
    /.:.l.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.',.:.:.:.: ',.:.:ト、{: : : :l/  V: :.:.| `メ、.:.:|: :.:.:.l: : : :.i
   /.:.:/l.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::.:.:.:',.:.:.:.:.:V  V: : :j r== \|    V: : : :l: : : : l     >>50 馬鹿は死なないと直らないって、本当だったのね!
  /.:.:./ ヽ.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::.:∧.:.:.:.::{  i: :.V ,,,,.     `ミヽ i.: :/l/: :.:l.:∧
. /.:.:./    \.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::.:./ i',.:.:.:.:l  l: : {    _   ゙゙゙'  V: : : l: :.l/ i
/.:.:./     l\.:.:.:.::::::::::.:.:./ 〈.:.;.:.:.:.:|  ';: :.:\  {__)   ノ‐': : :./: /  ノ   人
.:.:./        l.:.:{ ヽ.:.:..:.:_/ __/i.:.:;.:.:.: |-‐‐|∧/ > -一<ノノノ: :./: /     `Y´
.:/        r‐r‐、rL_____ ノヽr r ュi.:.:.:.:|- ──┴┴<     `V: ノ          うーうー
:′     { しし'く       ノしししl.:.:.: |          `丶  「
      /}‐    `ー一'   , / l.:.:.: Lノ                 i ゜・*:.。..。.:*
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:18:07
>>39はウィルス検出率のみで有料も無料も同じ

>>47-48は総合評価なので有料版だろうけど参考にはなるだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:20:18
>>52
ん〜にゃ
無限大だ
100%なんて書いたって衝撃が少ないだろうが!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:21:43
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果

★誤検知数(少ない順)
★動作速度


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)

★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:23:41
>>55
ウソを書くんですね、わかりました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:36:28
セキュリティセンターサービス無効にしてるから気がつかなかった XP SP3
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:07:19
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:30:36
新スレおめでとうございます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:39:48


.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:56:40
今日インストールしてみたんですがAviraを』起動してみたら
概要の状況の画面で文字があるはずの部分が黒い空欄みたいになってるんです。
どうすれば文字が見えるようになりますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:56:15
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃ トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )  変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:57:40
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13 ★
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:18:47
※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/
◆検出率ランキング◆                ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%)                第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)          第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%)                .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%)         第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)     第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%)              第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%)                 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%)          第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%)              .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%)              .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%)                第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%)             第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%)             第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%)                第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
                               第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
                               第16位:ESET(9.6MB/秒)
                               第17位:Trustport(9.4MB/秒)
                               第18位:eScan(8.9MB/秒)
                               第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
                               第20位:Norman(4.4MB/秒)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:20:09

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ★

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:22:52
重い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:33:38
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )
   |   ヽ ヽ二フ ) /  >>65 そりゃあかんで!それ無償版の話とちゃうで!
   丶        .ノ          
    | \ ヽ、_,ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:34:25
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:45:49
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:46:08
>>62
もう一回上書きで入れ直せば?
念のため、オフラインインスコ用のファイルDLして
FWなどのOS、レジストリ保護レベル下げるか解除してやる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:53:49
重い重い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:26:16
>>1
Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、その製品のユーザーを悪者にした荒らしの主犯格が、
運営の芋掘りで、大阪在住のNODユーザーと判明。

ID板で効率よく暴れる為に複数回線を持っていたことも判明。

★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>規制

【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、規制されても投稿を止めることは難しいけどね。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

※各板でヘタな言い訳をして本人だと証明したログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/120-122
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:29:15
そろそろV10してもおk?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:35:11
ご自由に
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:58:40
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:58:24
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:26:47
>>73
大阪と神奈川はキチガイ多いから仕方ないね。良い人も居るけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:19:36
有償、無償版で検出率が違うとかいう嘘つきがいるな

ていうか、セキュリティセンターを無効にしてない奴が多いとは驚きだ
役にたたないサービスなので無効推奨
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:09:52
んぽ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:14:30
そういえば、
前スレでも日本語が不自由な嘘吐き朝鮮人が暴れてたね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:29:30

83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:33:36
糞過ぎワロタしか書きこめない生きている糞の事だね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:41:37
sageない子のこと
特に夜間の部
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:38:25
           _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ  
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:17:23
>>85
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:35:34
>なんだかんだ言っても、やはりAviraの有償版のほうがいいんでしょうか!?

結論的にはそうですね。2chで遊んでいるような人には。

フリーセキュリティーツールは無償。つまりサポ無し。自分ですべて背負う。
機能制限なんかもあるしね。

ちなみに前にも書きましたけど、現在ではアンチウイルスやパーソナルファイ
アウォールを回避する手法が多用されるのでソフトの能力見極めは簡単ではないですよ。

こっちにもうちょい詳しく載ってます。参考まで。

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:11:28
乞食上げ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:45:58
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:18:17
ケツマン保守
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:27:28
               ___
            ;/(>)^ ヽ\;
           ;/  (_  (<) \;
           ;/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   
           i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
          \ヽ 、  ,     /;
          /         \
         /        _  、 ヽ
  〈゙'\__/  | ・    /ノゞ  
   \ゞ__,/i    rl7 〈 | | ヒュッ !!!
          .|.   「′ `´ノ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:31:47
>>89
グロ注意
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:02:43
URL見ればグロじゃないことくらいすぐわかるだろ
馬鹿なageアンチよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:03:31
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:08:23
>>92
vb100はグロだったのかw
アンチには都合の悪いグロかもなwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:12:17
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:15:28
>>95
前スレでもこれを貼ると敏感に反応してたな(プッ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:17:59
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反応してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:27:18
ちんぽくんとおめこちゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:27:14
age
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:36:48
ttp://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Apr-Oct10-600.jpg
キングソフトの20%って入れてる意味あるんだろうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:37:45
私は市販、フリー問わずさまざまな対策ソフトをビシバシテストしています。

Avira Personalについては私はあまり信頼性が高いとは思っていません。

結論から申し上げますと、Kaspersky Internet Security 2011の購入を
おすすめします。私は最近よくクラッカーコミュをよく見に行きますが強く思いましたね。
フリーセキュリティーツールを使うかどうかはユーザーの判断ですが、
セキュリティースキルが高いわけがない2chで遊んでいるような方なら
市販総合対策ソフトの方が断然おすすめです
特にKaspersky Internet Security 2011。2011製品ではダントツの高性能

また以下も参考になるでしょう

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:38:49
真に恐ろしい20%を駆除してる・・・とか?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:43:16
                / ̄ ̄\
            アッ… /‐' ヽ_   \
              ( ー)( ー)  |     ____
              (__人__)///   |     /      \
        γ⌒ヽノ l` ⌒´      |  / ─''  `ー  \ んッ…
        (  ⌒ )  {        |/  (ー)  ( ー)   \   γY⌒ヽ
        ゝ_ イ   {        / |   ///(__人__)///   | ー (   ノ )
               ヽ     ノ、 \    ` ⌒´      ,/   ゝ、_ノ
            / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ '   ―-、
           /        ̄    /              ヽ
            |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
           \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   /
                \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /
               `ー-------‐`ー―------―一'
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:01:49
この基地外アンチ一匹は「嘘吐き」に反応してるのか?
それとも「朝鮮人」に反応か?
「嘘吐き」=「朝鮮人」=「基地外アンチ」(一匹)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:06:07
三つ全部に当てはまってんだろうなwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:12:36
一応バグ報告 XPPRO SP3
v9からv10にしたらセキュリティーセンターがお怒りになるのは既存のバグだと思うが
ウチの場合何故かシステムリソース食い尽くしてアイコンやウインドウやらが正常に表示されなって
タスクマネージャすら起動できない状態になった
アプリもエラー噴出してた
v10をアンインスコ、v9がないので仕方なくAVASTでしのいでる
今からv9を探しに旅に出る
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:14:35
>>102
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6223393.html

この文章を改竄して作ったの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:21:23
宣伝臭い相談室だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:31:44
                    ., '´  ̄ ̄ ` 、
                   |i r-ー-┬-‐、i
                     | |,,_   _,{|   
                   N| "゚'` {"゚`lリ     
              /`ー、ゝ iト.i   ,__''_  ! ;;|,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i トヽ  l\ ー .イ|、 !7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,'や: :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! :ら  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::  な |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!:: い ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;:::かノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:36:18
AAに逃げる基地外アンチ一匹か。
ださっ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:54:02
>>107
こちらの環境(XP sp3)では全く問題ないね。
まぁv9はココから落したらいいよ。

ttp://www.altech-ads.com/product/10000056.htm
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:07:52
>>112
サンスコ
先にちょうど同じ場所で手に入れてたわw
まあ他の人にも知ってもらえるからいいじゃまいか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:48:38
公式から落とした方がよくね?まあいいけど
115/名無しさん[1-30] ◆.htmlint.U :2010/10/19(火) 20:52:14
> Avira Virus Lab Response Team
対応の返事はうれしいんだけど、メール本文が日本語とロシア語のちゃんぽんになってるお。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:58:58
もうv9て公式で落とせないのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:27:43
クラッカーコミュのURL

   ↓
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:34:48


意味不明だけど、恐らく嘘吐き朝鮮人基地外アンチの断末魔なのだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:35:28
私は暇でしかたないので対策ソフトのテストなどをやっています。

>これはAvira Personalが独自のファイアーウォールを
持っていないからなのでしょうか?

有償版のモノなら付いているものがあります。

>ファイアウォール無しで大丈夫でしょうか?

大丈夫じゃないですよ。


今回、Avira10はクラウドを導入してシステムを変更しましたけどはっきり
言って失敗です。
Avira9で防げていたものが防げないなどかなりレベルダウンしてます。

2011製品ではKaspersky Internet Security 2011がダントツの性能ですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:57:05
avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:59:55
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:04:26
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  うんちばぁだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´




ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:09:56
糞重い
avira削除した
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:11:38
┌─────┐
│乞食ソフト │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:14:31
>>122
amazonなんて、有料ソフトでの評価しかないよ
スレ違い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:15:01
>>122
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:41:28
>>122

一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part80


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:18:59
ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/




329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:42:31
NOD32厨>>328のコピペの嘘を暴いてみました。

>amazon ドイツ

Avira有料版はメーカーサイトからオンライン購入するユーザーが多いです。


※2010年のアンチウイルスのシェア最新調査※
ttp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010

ESETとは比較にならないほど、Aviraのシェアが大きいことが確認できました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:47:00
女は、そりゃあ初体験は特別なものだろうけど。。。
でも、男にとってもやっぱり処女相手は特別なもんだろ。
東南アジアに売春ツアーに行っちゃうような、処女好きオヤジに言わせると、
亀頭入れる瞬間は、たまらない感触らすいぞ。

ちなみに、フィリとかタイ系より韓が一番いいらしい。
そのオヤジに言わせると、韓・日・中の順に男にとって処女は気持ち良くて、
その順番で女の痛がり方も激しいそうな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:57:04
>>107
他のセキュソフトと競合起こしたか、他のセキュソフトの保護機能でインスコ失敗、
起動障害起こしているか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:57:16
そろそろV10日本語版まとめてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:01:26
まぁ、特に問題なしだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:04:52
うちも特に問題なし。
セキュリティセンターに対する不具合は
元々不必要機能だからオフっていたので
ここで報告あるまで全然気づかなかったw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:39:53
無料ソフトが42%なウイルス対策のシェアレポート
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20100712/1278941196

セキュリティベンダー別ランキング:


AVAST Software (旧ALWIL Software)

Avira

Symantec

Microsoft

AVG Technologies

McAfee

Kaspersky

ESET

Panda Security

Trend Micro
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:42:10
セキュリティソフト別ランキング:


avast! Free Antivirus

Avira AntiVir Personal

AVG Anti-Virus Free Edition

Microsoft Security Essentials   ↑ここまで無料モノ

avast! Antivirus     ↓ 以下は有償製品

Kaspersky Internet Security

Norton AntiVirus

ESET NOD32 Antivirus

avast! Antivirus Professional

McAfee VirusScan

発表されたレポートの全文はコチラ。
 >http://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010


ちなみに
Avira Premium Security Suite 1.01% 22位

Avira AntiVir Premium 0.98%     23位
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:46:11
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  avastには無償版・有償版共にシェアで完敗だお〜!
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:58:32
良スレage
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:58:32
>>107
ウチだけじゃなかったか。
その前後にいろいろ入れ替えたから原因分からなかったけど、
ぐぐってココにたどり着いた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:02:59
>>130
V10日本語版まとめ

日本では一部の情弱熱狂的信者がいるが、世界的の見ると
avast!の方が無償版、特に有償版では圧倒的で冷静になれば
avast!5 FREEを選択するのが見識ある行動である。

以上
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:04:47
>>130
V10日本語版まとめ

日本では一部の情弱熱狂的信者がいるが、世界的に見ると
avast!の方が無償版、特に有償版では圧倒的で冷静になれば
avast!5 FREEを選択するのが見識ある行動である。

以上
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:15:05
>>135=負け組みの臭いNOD32豚
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:16:10
>>136-139=age好きの負け組みの臭いNOD32豚
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:17:33
【結論】

※2010年のアンチウイルスのシェア最新調査※
ttp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010

ESETとは比較にならないほど、Aviraのシェアが大きいことが確認できました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:21:20
【V10日本語版まとめ】

日本では一部の情弱熱狂的信者がいるが、世界シェアで見ると
avast!の方が無償版、特に有償版では圧倒的で冷静になれば
avast!5 FREEを選択するのが見識ある行動である。

>>133-134を参照のこと

以上
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:25:56
複数台PCあれば、最低2種類は別なセキュリティソフト入れている
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:44:14
昔はavast!を使ってた。
特になにも気にしなくていいし初心者向き。

AntiVirは、誤検出含めて検出率が高いので、
ある程度の知識と経験があれば強い武器になる。とおもってる。

あれからずいぶん経過したが、現状がどうなってるかわからない。
イメージとして、過剰防衛のAntiVirを使っている。

パソコン初心者には、フリーならavast!をすすめている。

つまり、AntiVirが大好きです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:56:51
>>137
元々インスコしていたもの: すでにルールができている
新たにインスコしたもの: ルール未完成 (インスコ後、要再起動ものや、
PC起動時に読み込みさせるタイプのものには要注意)

また、FWや一部セキュリティソフトの機能にの機能に
OSやレジストリーの保護機能がある場合もあることをお忘れなく
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:14:10
要再起動でRAMディスクにインスコ関係のデータファイルがある場合も不具合起こす原因になる事もあるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:35:40
日本にいる一部の熱狂的信者はどういうわけか平気でAvira Personal
の検出率が高いと書き込みますが、それは彼らの全くの思い込みに
過ぎません。以下を参照すればそれがわかると思います。

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:41:57
コピペやAA等しか貼れない低脳アンチ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:16:30
>>149
一番得意なのは改竄みたいだよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:21:42
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 04:58:05

※NOD信者が好きなAV-Comparativesの[誤検出]という評価について※

AV-comparatives
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report20.pdf
30,790個検出するAviraより
23,200個しか検出しないESETの方が評価が上なんですねw
ちなみにカスペは27,480個検出

誤検出はESETの方が少ないが
ESET 7個
Avira 17個
カスペ 25個
7000個以上スルーする方が評価を上にする検査機関って
いったい幾ら金貰ったら、こんな評価が出来るんだ?


※NOD32の誤検出情報※
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090223.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090220.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090129-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-2.html

提灯テストと異なり、実際のユーザー環境では、いつも誤検出が目立ってます
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:05:44
セキュリティソフト別ランキング:


avast! Free Antivirus

Avira AntiVir Personal

AVG Anti-Virus Free Edition

Microsoft Security Essentials   ↑ここまで無料モノ

avast! Antivirus     ↓ 以下は有償製品

Kaspersky Internet Security

Norton AntiVirus

ESET NOD32 Antivirus

avast! Antivirus Professional

McAfee VirusScan

発表されたレポートの全文はコチラ。
 >http://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010


ちなみに
Avira Premium Security Suite 1.01% 22位

Avira AntiVir Premium 0.98%     23位
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:07:50
>>153
おまえ内容全く読めないだろ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:08:50
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  avastには無償版・有償版共にシェアで完敗だお〜!
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   一部の熱狂的信者が言ってることと全然違うお〜
    ヽ|     |r┬-|     |/      世界はavast!の方をを認めているお〜
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:12:36

方ををwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

荒らしだけが生きがいのバカだけあって低能すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:13:38
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  avastには無償版・有償版共にシェアで完敗だお〜!
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   一部の熱狂的信者が言ってることと全然違うお〜
    ヽ|     |r┬-|     |/      世界はavast!の方を認めているお〜
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:17:13
NOD32豚音が火病発作中。(´・ω・)クサイ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:19:15
                         / / /, -、 | |   |    !   ヽ
   ┌─────────────‐ 'ー'┐' ー―' |∧   |!   } |   ',
   |   _       _   ._ .__i_.     | , ==、ヽ |! ヽ  F,  | j   }
   |  . '_|  | / . '_|  (__  |     |/7r':。}  |  ヽ ト、!   y     !
   |  (_]__. .|/.  (_]__. ._). !__     | 弋zソ    彡ヘ!| /    ,
   |                           |       ん,刈| ,' | / /  うーうー!
   |   / ─   ̄ ̄フ │      i |  .|    '   ゞこソ レ  | / /
   |/|     │   /. ├─ ― | |  .|  丶 _      イ   !' ′
   |  |   __/  /\  │     / |/ ,.l、        ,__彡  /| /
    r'ミ、                     l ̄ ヽ、_ , ァ '// |  / / {
   (ヽ__}  |   ニ|ニ _|_l_   / _|__ 、  ノ゙> ∨  _ノ}、 }| | ノ ノ  l、
   ( ー< |    |   |  !  /  | } ヽ  <二, {_ ̄  /:.:.}||_// /   | ヽ
 てつ| ̄ ヽ_/ 〇‐ └─ /ヽノ ! 、!   八r-> )  ,.:':.:.:./   ,.:'`ヽ |  \
   ヘ」            ,==、           ! ´ )}/:.:./   ,.':.:.:.:.:.:} |   ヽ
   |       __  />、乂        |  リ:.:.:./    ,.:':.:.:.:.:.:.:.|  !     、
   |   __ノ   ≫' /              |、 ノ}ヽ:/   ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,  |    )
   |  /   /⌒Y≫' }              |/ノ:.:.:.|  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!  |    /
   |  {  ヾ__廴ノ __ノ              |/:.o:.:.:.\/:.:./:.:.:.:.://|   } _ノ
   |  ヽ  ヾ  /                 |:.:.:.:.:o:.:.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:// |   |´
   |   `ー― '     ♪あばすとたん♪ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:{ | !  ノ!
   └─、────,──┬───‐┬,─‐┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ノ |ノ / |
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:12:05
雄汁あげ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:56:10
ここのアンチは、嘘吐きで朝鮮人で低脳なのは本当だったね。
生きてる価値がないな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:58:00
右下に×が出て有効にできない
傘は開いてる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:32:48
ああそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:05:29
ESETがウイルス検出できずにOSふっ飛ばしてるからファビョってるんだな
セキュリティソフトなんて使いたいなら何でも良いけど、ESETだけはないわ

King以下だもんなwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:38:53
フリーのAviraは、検出率が低いのでさらに誤検出が多くなるでおk?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:17:00
アンインストールしたらネットに繋がらなくなった。
何だこのソフト
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:52:49
>>166
繋がってるよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:06:06
基地外アンチは低脳

以上
169【V10日本語版まとめ】:2010/10/20(水) 14:19:58

日本では一部の情弱熱狂的信者がいるが、世界シェアで見ると
avast!の方が無償版、特に有償版では圧倒的で冷静になれば
avast!5 FREEを選択するのが見識ある行動である。

>>133-134を参照のこと

以上
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:39:28
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈 
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
乞食 乞食 乞食 乞食 乞食 乞食 乞食 乞食 乞食 乞食
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:43:08
信者(笑
ココの住人の大半は、そうではないだろ。
好きなのを使えよ。
態々Aviraスレに書き込む、スレタイも読めないキチガイさんよ。

しかし、ESETだけはお勧めできない。なぜならOSを破壊するからね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:47:59
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:50:25
AviraのフリーはAvastよりも劣る
これを認識したうえで、フリーを使うなら何の問題もない
174Avira厨の嘘を暴いてみました。:2010/10/20(水) 14:54:15

-----------------------------------------------------------

>amazon ドイツ

Avira有料版はメーカーサイトからオンライン購入するユーザーが多いです。

--------------------------------------------------------------

>>133-134

Aviraとは比較にならないほど、avastのシェアが大きいことが確認できました。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:57:41
で?
スレタイが読めないお前に劣るものなんてあるのか?
無いだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:03:49
Avira厨今まで書き込んできた嘘・でたらめを指摘されて
スレタイだけで反撃を試みております

ますます惨めになったAvira厨・・・(^^)/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:05:56
乞食上げ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:06:37
セキュリティソフト別ランキング
http://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010


ちなみに
Avira Premium Security Suite 1.01% 22位

Avira AntiVir Premium 0.98%     23位
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:08:07
荒らしが何を言っても無駄
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:12:46
やはり、あうあう教団とかいう訳の分からん団体に
魂を売った人間には理論は通じんよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:13:23
>Avira厨今まで書き込んできた嘘・でたらめを指摘

くだらないコピペを貼り付けるだけの簡単なお仕事です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:13:36
反論できないからって意味不明なことを言うんじゃないw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:15:59
有償ならG DATA最強
無償ならAvast最強

これでおk
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:16:04
さてと、お馬鹿信者の相手もこのぐらいにしておくかw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:18:55
Avast厨にみせかけたNOD厨が必死だなおいw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:19:10
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:25:22
結論はスレタイも読めないお馬鹿アンチでOK?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:35:40
そうだと思う
なぜ、スレが個別にたってるのかを理解していないのが、低脳アンチと呼ばれる所以である
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:36:27
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:50:49
よくもまぁそこまでAviraに執着できるもんだわ
他にやることないのかよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:52:10
G.DATAの体験版入れたら
ゴロゴロウイルス出てきた・・・

涙目orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:52:42
お仕事だからでしょw
昨日とは打って変わって今日は凄く活発だなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:54:07
>>191
普段どういう使い方してるん?
そっちの方が興味あるわ
194191:2010/10/20(水) 15:54:25
おまえらも体験版入れてみるといいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:01:52
>>191
とりあえず検出したウイルスのログを挙げる作業に入るんだ
話はそれからだw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:03:47
>>195
別にあげてもいいんだけれども
それだとAViraを入れているかわからないwwww
とか発狂されるとどうしようもない無駄な労力になってしまう

だから、実際に自分で試してみた方が早い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:08:27
同じものを入れてても、人によってカスタマイズでセキュリティ強化レベルも
普段からのPCの使い方も違うから単純比較評価あまり意味ないけどな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:10:34
>>196
まあベンダーによってウイルスの定義は違うからね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:13:14
>>196
自分はG DATAからAviraに移行したんだけど、これといって変化はなかったね。
単純に興味があるだけ。発狂などしないw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:18:37
>>199
そりゃ、GDATA先輩がウイルス除去して
綺麗だったからでは?w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:19:25
おまえら、話をすり替えんな
Avast>Avira

これだけがこのスレの結論
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:21:28
>>174
ちゃんと中身を見た方が良いよ
ESETは確かに比較にならないほどシェアが低いけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:24:45
>>200
そもそもG DATA使用時にウイルス検出は、ほぼ無かったに等しかったけどねw

なんというか興味心からログを挙げてほしかったんだ。別に無理にとはいわないがw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:25:42
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:26:23
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:26:35
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     かなりどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:28:04
別にいいじゃん
ウイルス検知できなくて涙目になるのはいつも情弱だけなんだし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:33:29
>>201
フリーなら何でも良いんだけどな
avg、avastと使ってきて、今はたまたまavira
(comodoにも3日ほど浮気)
次はmseかなと思ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:35:46
ウェブサイトとかトロイとか仕込まれている
場合が増えているのに、検出率が重視しないと
いつの間にかPCの情報が漏えいする可能性だってある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:36:10
>>208
乞食の極みだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:36:52
>>209
そういうのは他でやってくれるかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:37:15
>>208
というより、そいつはavastスレに行くべきだな
頭が沸いてる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:38:03
>>209
このスレの住人はドMなんだよ
いい加減気付けw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:38:22
>>212
平穏なavastスレに誘導やめてください
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:45:46
avast厨のやさしさに、Avira厨全員が涙した。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:45:54
>>210

>>133からすると42%が乞食なのか、すごいね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:48:20
>>183でFAだろセキュリティは
あとは好みで使え
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:50:31
もう二度と会うことはないとおもうが、君たちのことは忘れない。

Avira厨全員
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:57:31
>>217
実際、G Data2011のダブルエンジンは
「Avast!」と「BitDefender」だからなw
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/18/news093_2.html

ここでもAvastの性能が証明された
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:57:56
新しいの入れたらセキュリティの緊急警告消えないんだけどなにこれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:59:35
スレ違いだけどどうか教えて下され。
マンション造作に移りたいのだけれどこの世界は
請負のみですか。エア工具持ってないので常用社員として
はじめたいんですけどハローワークじゃ「住み込み限定
30人」「労災、健保なし」なんて出稼ぎモードばっかり。
先にエア工具かうべきでしょうか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:00:00
>>220
役にもたたないセキュリティセンターサービスなど無効にしてしまえばいいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:05:17
>>219
確か以前にAvastエンジン側が原因の問題があったよねw
BitDefenderは優秀だが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:06:35
>>221
肥え溜めの中でよー汗臭え職人と糞まみれでサカりあいてぇぜ。糞臭ぇ連呼で狂いてーな。
いつもテメーの汚れ竿に糞を塗りつけ糞ズリしてるぜ。
現場の仮設便所で雄くせー野郎達の糞を調達して竿遊びや。わしと糞遊びしないか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:06:39
無効にしちゃっていいのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:07:48
G Dataでくだらんファイル検出するのは、決まってAvastエンジンだよ。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:13:19
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:15:19
avastで決まりだなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:15:55
いつのネタだよ
つまらんし、やれることといったら、コピペ荒らしくらいだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:16:39
>>227
ぺろぺろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:18:34
          ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:22:25
>>219
avast!の大誤検出祭りは忘れない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:27:54
誤検出王のAVIRAが何言っているんだろうW
すべてに劣っているんだよW
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:28:18
>>227
また口先だけ男が大風呂敷だよwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:28:33
この馬鹿はavastスレでも居場所がないのだろうよ
なんか可哀想なやつだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:28:48
検出率 Avast>Avira
誤検出の数 Avira>Avast
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:29:28
ここではしゃいでも法則発動の歴史は変わらん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:30:19
>>227
また口先だけ男が大風呂敷だよwww

239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:31:14
コピペに反応
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:32:07
と、口先男が申しております。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:34:31
                               l:;′: ,' ,.' / ! : : .; .! : .! :  l
        こら〜              |l : : ;' :/:./|.:/!:: : :;' ;':.:l:|:: :.l : : !
                         ,!|: : ,':;/:./,,」;! |::: : ,':/;ハ:.:!:::. l : ' : :|
         ,....、  _           /.l: : :|// ..'「`i!::::::/;/__!;|';:.:.!:/: : .l
     _,-ァ'":.ゝ=':.`´:.丶'〉         /:.:| l: .|. ===  }/∠  ';「!;::l/: : :.:l      やっぱり、avast!5FREEにしておいた方が安心よね!
    マ::7 : : :/`´ \: : : :}.        ,.':,' .:|:.! .!           ¨``ヽ ∨: ;.': ;.!
.     Y: : :/   ,. .丶ノ彡.      ,': :l: :.:l:.l:.:l             /: :/: :/{       ,、- ァ=、-、_
.       ソ‐-{  ̄ ̄/  }: : /      {: :.l:.:.:.|:.l: |:.、   、 ′     /: :/: :/: :ヽ    r'"./ ゝ' \\
     ミ:.:.:.:.ヽ 丶   ノ/´ ̄ヲ    ヽ;{ヽ.ハ;|.:|:::へ.     ̄   ,.イ: :./: :/::ヽ: :}.    {// ´`ヽ. ヽ`i
   r' ̄ `丶__ゝ、_,/`i:./: /        ` {三' lミュ、|_ヽ .  r≦/: :.:/::.:/:::.:ノ: ノ r 、 { / ー_ ヽ, ', })
   丶; :\: Vv :.  :. }ヽ'ヽ'      ,ィ'三≧ミミュ三三三三三ニ彡{;/:;':/;;/'"´  !  ヽ!. ',     ̄} }
     `ー‐i : :ヽ\/'′: :.}    e彡三三三≧ミミミ三三ニ彡彡三//- 、    ', | ヽ \__,、-' ノ
.         | : : : : : : : : : : |   / `寸三三三三三≧ミ三彡≦三ニ/三ニ}      ゝ  ヾ-ュ、_, -― '  ̄フ
          '; : : : : : : : :|: /、 ,-| ',  i |ミミミ三三三三三三三三三三三ニヽ  /   /___」      /
        rヽ: : : : : : i/ .{-l   ', } |三三ミミミ三三三三三三ニ= '"   }  l     ̄   ,、ィ' ´
        ト、`丶_//l l l : : ゝ' /三三三| ` ¨¨¨¨¨¨¨ \    {  / ノ r|        ノ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:37:35
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:38:02
困った時の涙目でAA
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:43:30
ウイルスバスター、パターンファイル更新でCPU使用率100%になるトラブル
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/23/7414.html

シマンテック製品により、Windows XP中文版搭載PCが起動不能に--被害は数百万台か
http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20349494,00.htm

Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070303_norton_delete_tiddlywiki/

マイクロソフトのアンチウイルスソフト、Outlookのメールを間違って全削除
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070309_liveonecare/

「avast!」が大量のファイルをウイルスと誤検知する問題が一時発生
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091203_333071.html

「AVG」でシステムファイル誤検出、Windows XP起動不能のトラブル
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/13/21522.html

BitDefender、多数ファイルをトロイの木馬と誤検知する問題が発生
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_356375.html

「ウイルスセキュリティZERO」で誤検知が発生、起動できなくなる不具合
http://www.security-next.com/012426.html

McAfeeにPCが再起動ループに陥る不具合、「svchost.exe」誤検知
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100422_362952.html

ESETの定義ファイルに起動障害の不具合
http://www.security-next.com/015675
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:00:15
ココにはキチガイアンチ一匹だけだろ
予想通り、まともにやり合うと驚くほど弱いな(一応、反応を示したやり取りという意味で
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:05:47
avira  誤検出 Google 検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=avira+%E3%80%80%E8%AA%A4%E6%A4%9C%E5%87%BA&btnG=
%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=g1g-c2&aql=&oq=&gs_rfai=

約 25,400 件
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:08:02
>>246
avira  誤検出が一番ひどいのか・・・orz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:09:33
自レスにアンカーってどんな気分だい?w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:10:35
煽られ体質の奴いるねw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:12:10
aviraの誤検出・・・これは酷い検索結果だ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:14:12
>>242
すてきやん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:17:09
avira  誤検出
約 36,900 件
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:19:35
こんなに詰まらんと、きっと何処へ行っても相手にされないだろうな
もう構ってあげる奴はココにもほぼ居ないだろうから、一人芝居でもやっててくれよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:22:54
>>233
一般のニュースでも報道された去年の大誤検出を忘れたかwwwww

>>246
avast! 誤検出 Google 検索結果
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=avast%21%20%e8%aa%a4%e6%a4%9c%e5%87%ba
約 36,900 件 avast!の方が多いよ(プッ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:23:21
avast  誤検出
約 36,900 件
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:25:02
>>252
おい志村!それはavastの方の数字じゃんかw

aviraは約 24,400 件 (0.12 秒)
ESETは約 31,700 件 (0.24 秒
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:29:03
ウイルスバスター 誤検出
約 85,300 件
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:34:31
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:40:00
好きでブリーフのパンツ履いてるやつに、トランクスすすめるバカいるか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:47:34
                               l:;′: ,' ,.' / ! : : .; .! : .! :  l
        こら〜              |l : : ;' :/:./|.:/!:: : :;' ;':.:l:|:: :.l : : !
                         ,!|: : ,':;/:./,,」;! |::: : ,':/;ハ:.:!:::. l : ' : :|
         ,....、  _           /.l: : :|// ..'「`i!::::::/;/__!;|';:.:.!:/: : .l
     _,-ァ'":.ゝ=':.`´:.丶'〉         /:.:| l: .|. ===  }/∠  ';「!;::l/: : :.:l      Aviraって、使っている人少ないのに誤検出検索結果多いのね!!
    マ::7 : : :/`´ \: : : :}.        ,.':,' .:|:.! .!           ¨``ヽ ∨: ;.': ;.!
.     Y: : :/   ,. .丶ノ彡.      ,': :l: :.:l:.l:.:l             /: :/: :/{       ,、- ァ=、-、_
.       ソ‐-{  ̄ ̄/  }: : /      {: :.l:.:.:.|:.l: |:.、   、 ′     /: :/: :/: :ヽ    r'"./ ゝ' \\
     ミ:.:.:.:.ヽ 丶   ノ/´ ̄ヲ    ヽ;{ヽ.ハ;|.:|:::へ.     ̄   ,.イ: :./: :/::ヽ: :}.    {// ´`ヽ. ヽ`i
   r' ̄ `丶__ゝ、_,/`i:./: /        ` {三' lミュ、|_ヽ .  r≦/: :.:/::.:/:::.:ノ: ノ r 、 { / ー_ ヽ, ', })
   丶; :\: Vv :.  :. }ヽ'ヽ'      ,ィ'三≧ミミュ三三三三三ニ彡{;/:;':/;;/'"´  !  ヽ!. ',     ̄} }
     `ー‐i : :ヽ\/'′: :.}    e彡三三三≧ミミミ三三ニ彡彡三//- 、    ', | ヽ \__,、-' ノ
.         | : : : : : : : : : : |   / `寸三三三三三≧ミ三彡≦三ニ/三ニ}      ゝ  ヾ-ュ、_, -― '  ̄フ
          '; : : : : : : : :|: /、 ,-| ',  i |ミミミ三三三三三三三三三三三ニヽ  /   /___」      /
        rヽ: : : : : : i/ .{-l   ', } |三三ミミミ三三三三三三ニ= '"   }  l     ̄   ,、ィ' ´
        ト、`丶_//l l l : : ゝ' /三三三| ` ¨¨¨¨¨¨¨ \    {  / ノ r|        ノ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:51:04
            ,   ´` ヽ   ングング!
           、'   ,.、、,.、   ';   ンギモッチイイ!!
           ゝ > 、   `; ;
           Yヘ|  -≧y ,_!ソ  , r−
   ,r‐-       ー   y、ュヾ/  /    `、
  /  、 \ ___ゝ  T⌒ゝ./_/  i   l、
  |   '|  \     ー││イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:54:16
                         -―――-
                  / : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
                / : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
                  /.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧     Aviraは誤検出が多いし安定もしないけど好きなんでしょ?
                i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
.               l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l     まあ理解できるわ 誰だって好きなものは居心地が良いもの
             lく/〈/´!::l ゞ-'   弋冫j/l l〉 !
             l ::!:::ヽ、!::l   、_′   /:∧!: :!
                !::l:::::::::∧ト、   ー ′/:/.:/ ハj     でもスレ立てして他人に勧めるのはちょっとやりすぎだったわね
.                Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
    (\_       _>、:::!、|ヽ   ト、/イ/         自分だけの世界に他人を巻き込むならそれはテロと同じなのよ
     \ _`ヽ__    /ヽ   ヽ! \  _ヽ ̄ ヽ_
  rf壬´_´__ノ Vヽ / ∧       ヽ´__`ヽ   ト、ヽ
       〈\  ノ ト、!// 丶       、__`i   l  }
      /ヽ ̄  ノ ∨    、     l   !   !/ ヽ、
        {   ̄    l   / \    l   l  ∧    \
.      \      l\ //   \  !  ! / !/    ヽ
        ヽ ̄       /ヽ、    ヽ、!  l / /  ̄   /
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:56:43










誤検出とか不安定とか・・・、こいつらはいったいどこの世界の話をしているのだ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:06:36
>>263
過去スレも含めてちゃんと読めよ・・・ボケ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:09:43
今だにタコイカ検出出来ないavast!なんて誰も使わないだろ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:13:39
今だにタコ・イカを恐れている時代遅れの奴がAvira熱狂的信者だったのか

やっぱりAviraは使うのやめるわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:18:29
検出出来ないからってw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:20:22
すごく眠い
どこか悪いのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:22:00
日本語化してからずっとこの流れだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:22:56
その前からだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:25:10
このキチガイは威勢だけよくて中身はスカスカなのに、
構ってやるなんて優しいなお前らw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:26:32
優しいだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:27:21
乞食あげ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:29:48
ここのスレを見てAviraを削除したよ
信者の嘘にはこれ以上付き合いきれんよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:30:45
もう誰でもいいからしゃぶってくれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:33:08
悪いがもう付き合いきれんわ
お前、アホすぎる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:38:07
>>264
過去スレを立てたりもしてるがw

まぁ、自分のところで誤検出とかない限り、どこの世界の話だよという感想になるわけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:42:31
かなり上のほうにも書いてあったが、
「嘘吐き」=「朝鮮人」=「基地外アンチ」(一匹)これマジっぽいなw

279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:43:07

     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
        \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
      \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:44:40
2chの書き込みは信じないのが普通
誤検出多いなこれ
Windows 7には相手にされてないし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:45:22
>>279
それなにしてるん?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:46:49
>>280
誤検出が多いなら実例をあげるべきだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:49:37
>>282
自分で検索しろよw

Avira 誤検出  ←  ほれここを右クリックで検索しろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:50:27
>>283
だからお前は使用した感想を述べているのだろ?
ログあげろよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:50:45
誤検出多いなこれ
っていうのも信じないのが普通ですね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:52:00
>>283
右クリックで検索した
酷いなこれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:52:19
>>282
おいおいw

せっかく>>280さんが「2chの書き込みは信じないのが普通」とヒントを出してくださっているのだからw
>>280さんを信じる必要はないのよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:53:31
>>285
馬鹿だから仕様がないw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:54:10
今北
Avira厨が発狂しとるw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:54:18
>>283
俺も右クリックで検索した
酷いなこれ ・・・わろたw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:00:08
>>287
2chの書き込みは信じないのが普通というのは何を指してるのかが不明だし、
どちらともとれるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:02:31
よくできたスクリプトだろ
作者は死んでるんだぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:04:07
なにそれすごこわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:06:31
>>292がまさにそれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:13:38
ところで、Aviraは誤検出が多い等と語る人がいるけど、
実際、自分は誤検出に遭遇したことがないw
もし、いるとしたら、ヒューリスティックを高レベルにしてるような人じゃないか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:21:13
むしろ豚の頭の中で誤検出www
日本語の不具合が多そうだもんなwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:35:28
>>295
フリーソフトの誤検出が多いんじゃないかな
そういうのあんまり使わない人は分からないかもしれない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:37:39
Kasperskyのサイト改ざん ユーザーを偽サイトに転送
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/20/news060.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:39:23
こ れ が セキュリティ会社の実力wwwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:52:47
正直今までavira使ってて、「誤検かな?」と思うようなことが何回かあったけど、
そのファイル全削除で問題がでたことは無いな
特にexceptionsに追加しないと不具合がでることもないし・・・
誤検で騒ぐ人って変なソフトとか使ってるんじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:09:21
ソフトも誤検出はそこそこ経験したがjavaスクリプトの誤検出も何度かあったな
検出率が高いから仕方ないという面もあったが今では特に優れているわけでもないしな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:09:31
誤検出王だが、検出率は村人Awwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:14:59
   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  うんちばぁだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´




ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:16:49
まだアク禁にならないのかこのキチガイ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:22:11
>>303

Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:23:36
>>305
自分で書き込んだレスに返事返して楽しいか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:25:35
誤検出って騒いでるやつは自分で検体提出して誤検出報告しろよ、アホ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:30:00
>>303
aviraイラネwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:31:48
                         / / /, -、 | |   |    !   ヽ
   ┌─────────────‐ 'ー'┐' ー―' |∧   |!   } |   ',
   |   _       _   ._ .__i_.     | , ==、ヽ |! ヽ  F,  | j   }
   |  . '_|  | / . '_|  (__  |     |/7r':。}  |  ヽ ト、!   y     !
   |  (_]__. .|/.  (_]__. ._). !__     | 弋zソ    彡ヘ!| /    ,
   |                           |       ん,刈| ,' | / /  うーうー!
   |   / ─   ̄ ̄フ │      i |  .|    '   ゞこソ レ  | / /
   |/|     │   /. ├─ ― | |  .|  丶 _      イ   !' ′
   |  |   __/  /\  │     / |/ ,.l、        ,__彡  /| /
    r'ミ、                     l ̄ ヽ、_ , ァ '// |  / / {
   (ヽ__}  |   ニ|ニ _|_l_   / _|__ 、  ノ゙> ∨  _ノ}、 }| | ノ ノ  l、
   ( ー< |    |   |  !  /  | } ヽ  <二, {_ ̄  /:.:.}||_// /   | ヽ
 てつ| ̄ ヽ_/ 〇‐ └─ /ヽノ ! 、!   八r-> )  ,.:':.:.:./   ,.:'`ヽ |  \
   ヘ」            ,==、           ! ´ )}/:.:./   ,.':.:.:.:.:.:} |   ヽ
   |       __  />、乂        |  リ:.:.:./    ,.:':.:.:.:.:.:.:.|  !     、
   |   __ノ   ≫' /              |、 ノ}ヽ:/   ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,  |    )
   |  /   /⌒Y≫' }              |/ノ:.:.:.|  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!  |    /
   |  {  ヾ__廴ノ __ノ              |/:.o:.:.:.\/:.:./:.:.:.:.://|   } _ノ
   |  ヽ  ヾ  /                 |:.:.:.:.:o:.:.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:// |   |´
   |   `ー― '     ♪あばすとたん♪ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:{ | !  ノ!
   └─、────,──┬───‐┬,─‐┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ノ |ノ / |
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:32:27
>>307
半分以上はaviraをばかにしたあらしを続けてるやつの自演だろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:33:25
>>309
いま、乗り換えますたw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:36:35
俺もAvira削除するぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:39:22
そしてAviraを入れるんだぜ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:40:23
ウンコバー!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:48:24
>>307
はぁ?おれのキージェネコレクションが知らないうちに全滅してたんだよ!
MSEタンとかマカフィータンでは大丈夫だったのに(´;ω;`)ぶわっ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:54:28
Aviraは糞って結論が出た
次はMSEの番だなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:55:59
ちんぽ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:06:53

いつも以上にアンチ荒らしが必死だな
何かあったのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:07:38
MSE使いが荒らしてるのかぁ・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:11:34
MSE(笑)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:11:41
>>310
すまん、つい釣られてしまった

>>315
あー、Aviraはキージェネ系は対応してくれないからな…
ってかそんなに大事ならzipにパスかけて保存しとけよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:32:04
>MSE使いが荒らしてるのかぁ・・

↑NOD32豚音
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:32:13
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:33:32
>>318
日本語版うぷだてで人が増えて喜んでいる模様です
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:36:04
重いなコレ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:38:27
>>316
MSに宣戦布告するのか?w

後ろ盾大丈夫?
ま、頑張ってねw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:39:01
重い重い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:43:44
クソソフト
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:44:58
>>298
いかにもロシア的な対応だねw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:56:02
sageない子が一人で頑張ってるねw
自宅のPCだと専ブラじゃないんだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:03:38
乞食あげ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:11:08
ちんぽ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:12:23
何が彼をここまで…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:33:27
>>322
なんでそういうことになるんだよぉ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:35:57
>>334
どうでもいいから、とりあえずしゃぶれよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:37:27
劣っている製品を正論で論破するのは
気持ちがいいなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:37:55
図星だったんだろ
ほっとけほっとけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:43:22
MSEスレ、論破してきたw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:49:57
グリーンカードでアメリが移住ってポップアップが頻繁に出て困ってるんだが
誤検出までするウィルスソフトがピクリとも反応しない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:59:11


9に戻したけど ぽpアップがちとうざいね


341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:04:06
出なくすればいいんでないかい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:08:41
全般→セキュリティ→更新のチェック外せばいいんかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:39:22
ぽpアップをよく見れば分かる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:44:54
いや、ここの広告じゃなくてね・・・
グリーンカードでアメリカへ移住しませんかって、ブラウザが勝手に開いてポップアップだすんだわ
それも頻繁に・・・

うざいったらない、ブラウザハイジャックとかなんとか
avira入れてたんだけどね、ピクリともしないわけだこれが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:46:44
それはまたちがくね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:48:14
そんなわけでMSE入れたんだが
糞MSのサーバーが落ちていて更新できない・・・
windowsupdateも落ちてる・・・
おまけで携帯電話に迷惑メールが3連続で・・・
もうね、厄日かよ今日は
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:58:28
これこれ、こういう奴
ひょっとして個人情報とか盗む悪質な奴じゃないだろうな
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa6260299.html?order=DESC&by=datetime
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:00:54
専用アンチスパイウェア使ってみれば?
結構強力な奴はCWSredderで何とかなる可能性もある
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:04:57
まず最初は
http://serw.clicksor.com
ここに飛ばされる
(実際にはドメイン名の後更に長ったらしいアドレスが続く)

その後
http://informharry.com/default.php?serverfile=popdirect
ここに飛ばされる

aviraだけじゃなく、マカフィーやウィルスバスターでも検知できないようだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:10:46
何かのOウェアに感染している可能性でかいな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:12:18
>>346
単にアクセス阻害されているだけじゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:16:04
>>350
いや、単にスクリプトポップアップを出すページを見まくっているだけだろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:24:50
>>346
もしかしてオンラインスキャンのサイトもアクセス不可とかになってんじゃね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:39:44
>>352
その手の奴ってブラウザ側の機能やアドオンで対処可能じゃね?
(あっても、本人が許可しまわってれば意味ないけど)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:53:29
>>343
いやあれのぽpじゃないんだよ
更新か後でしか表示されないんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:04:56
  |    ,. ≦  ̄, ̄:.:..ミ:.. .
  |   / .:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:..\
  |  / . /: ..:. ..:.:.:. .:.: : .:.:.:.:.:.:.ヽ
  | ′/.::′:/:.i:.:.:.:.:..:..  :.:... :. :. :∧
  |/..:.:′|.:.:/ .:.|:..i:.:.:.:.. :. :i:.:.:. :.:.:.. ハ
  | ..:.:|:.:.:i:./|:../|:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.i:. :.i
  | :r┤:.:N丁:ト|_i|:.:.:.:.:.:.:.i|:.:.:}:.:.:.|:.:.:.:|
  | :{ il .:.ir示ミ<廴___リ|: イ :.:.:|:.:i:|
  |八.|..:.{ ヒ:ツ`   ≦zミ'{:.i:.:.:|:.ハ }          みなさんおはやうございま〜す
  | .:.イ .:l          ビシノ'入_ム'ノ′         初心者で〜す
  |:./:|:.:.|     '     /:.:. i              仲良く遊んでね!
  l ̄i!:. |\   _     人|:.:|
  |  |!:.:「\>  ,--r<:: ノ!:.: |
  l 小 :{  {  イ} 〉 | ヽ|:..|
__j__|': ト、>ォノ⌒} .′ / |:..|
 ̄ ̄| | トV イト、\/ ,′/ i} :. }
    | { ‘弋//j:::i∨ { ノ  j|:.: .′
    | `ー/:/__|::|ノ  爪  |}イ/
__|   /:/  |::|   ′  { ノ′
  |   ∨  └'  /     |
七二`Y/      イ    /
.とニ }     .∠ --┬‐┘
‘ーf 人__ イ /   /
  「_    ̄`ヽ  /
  |ノ> 、    ノ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:16:25
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:19:57
        |                 i,
    ‐-  |  ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
        | :l      ,リ|}    |. }
    ‐-  |. |          ′    | }
        |、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<         みなさんおはやうございま〜す
    ‐-  |...}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|          初心者で〜す
        |..゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|          仲良く遊んでね!
    ‐‐  |ヽ        {:.    lリ
        |ーi       ^ r'    ,'
    ‐‐  | ヽ.   ー===-   /
        |   \    ー‐   ,イ
    -‐  |   .  ヽ、_!__/:::|\
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:33:20
645+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/10/21(木) 02:19:08
あばすとー
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/101019/crm1010191250013-p1.jpg

かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:48:46
>>357

ゴミのリンクなんて貼るなよ、汚らしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:43:36
まずい味噌汁はなくていいから、うまいサンバルつけろ!!!
362339:2010/10/21(木) 14:07:19
結局MSEでもダメだったが
avastいれたら出なくなった
お前らも、avastへこいよ
一年ごとに登録し直すのがうざいが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:37:51
そして>>339は今度はavast!で検出できないウイルスに感染し、また別のアンチウイルスに流れていくのであった・・・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:14:14
乞食上げ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:13:44
結局avastの宣伝(のつもり)だったのか?

そんなポップアップなぞ見たこともないが・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:47:40
ここもNOD32豚厨の投稿だらけですね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:21:44
NODが数日前にPCを起動できなくする大問題を引き起こしたから
いつもにも増して他スレでファビョってるんだよ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1272483870/541
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:44:49
    |:.:.:.:.:|/|:::::::::::::::/:::::/::::::::::|::::::|:::\::::\::::ヽ:::::::::::::::ヽ
    |.:.:.:.:.|/ト、 :::::: |:::::/::::/::::::|::::::|::::::::ヽ::::::::::::| ::::::::: |:::::::.
    |:.:.:.:.:|/´ ハ :::: |:::/::::/::::::::l::::::ト、::::::::::::|::::|::|::::|:::::::|::|l:::|
    |.:.:.:.:.|{ _/ } :::: |:/::〃:::::::/::::::;|  ';::::::}:ト、j人:::! ::: |::| l:|
    |:.:.:.:.:|/ ∧::::::|::://::::::〃::::/;|   !::::ハj \ヽl:::::::l :| |
    |.:.:.:.:.|{_,/ ハ::::|//:::://:::/"j|   |`/ー-- ヾ::::: l:::| |
    |:.:.:.:.:|{_ノ/::: |//'´//  /   j/ ィチ卞ミ |::i:::l:::| |
    |.:.:.:.:.|/{_ノ_つ:::レィチ丁ハ      rしcソ //::/:::|
    |:.:.:.:.:|/レ'´::::::i::ト、 rしcソ              /:::::/:::::|
二二二.:.:.:.:.|/|::::::i::::|::、 "´                /イ::/:i:::::;
    |:.:.:.:.:|/|::::::l::::ト:ヽ         ′     /ィ:::::|:::/
    |.:.:.:.:.|/|::::::|::::|,、 \      _  ┐    /!:::::;:/
    |:.:.:.:.:|/|_:::::';:::|::::\     ヽ  _,ノ    /::|:::〃  ドイツとは前に組んで失敗だったでしょ!だからノートン!
    |.:.:.:.:.|/{ '、::ヽl::::::;ィjヽ、          ,ィ'ハ:::/::/
    |:.:.:.:.:|{_ヽ\:::ヽ/ {\ `   .,_   / / /:/::/
    |.:.:.:.:.|/ } ヽ. Y´ : ヽ ヽ      ̄ //イ:/::/ャー 、_
    |:.:.:.:.:|{ ',  ヽ|ヽ : : ヽ ヽ     / / : j/j/: :j!: : :\: ̄ ̄`丶、
    |.:.:.:.:.|ヽ ヽ l| }: : : :ヽ ヽ / /: : : : : : :/:| : : : : ヽ : : : : iヽ\
    |:.:.:.:.:|/|}  } |/: : : : : ヽ  /  /: : : : : : : /:|: : : : : : : : : : |ノ: : :
    |.:.:.:.:.|ノ  / |/ : : : : : : : ∨ / : : : : : : : / : :! : : : : : : : : : : |: : : :
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:04:44
>>367
あ〜、やけに荒らしがなかった、やたら静かだった時じゃんw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:06:59
PCが落ちてたから顔出せなかったのかwwwカワイスwwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:19:01
          _,..,,__ 
         /:::;;;;;;;;`ゝ
        ./;;;;;;;;;-_i´_ ヘ                      _,,,......_  
        .|iiiiiii人. ` `i〕                   /´ ヾミシ`ヽ
       __/ ̄  i、 ノト'´                  _,iヘ_ へ. `!,-、_!
      ./       ´ ̄ヽ                / トi_!二l ̄ ノ ヽ
     / / /   /, ,' , ト、              //  ヽl∀)_ノ   `ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l             / |    :;, ̄        ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イ / ,,-‐―、ヽヽヽ  l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ/     ))))ヾヽ  ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/ /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:! ==/  .,==-   レ i! i っ      ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ (_,、ノ( "",,ノ:: 6) ,一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/   /
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ:" ‐=‐^ン .:::::/  i,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ:. .::.. ::...: :::::/--┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽ:::::::::::::/           !ッ、__`、`、` 、`、`ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;) ;i′ !/     ヽ、   l ζ  `゙'''ー/゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ i  .!、____ ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,'/
    ,i', ',' ',/      / ,' ,',' ,','ノ-―'  ノ ゚   i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
    /    トーュ   l  ' '/ー―--'´          ヽ_ -'´   /   ゙ヽ
    i _ -ー'"    /   .ヽ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:26:29
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/21(木) 19:11:16
セキュリティソフトを信用しすぎると、こういう落とし穴がある。

何年か前にも同じようなケースがあったわけだし、おそらく
他の会社のソフトに変えても絶対大丈夫という保証はない。

むしろ、一回やらかした会社のほうが安心かも知れんけど、
二度目がないという保証もない。

だから、PCを複数台使ってる場合は同じセキュリティソフトを
入れてはいけない。
それが鉄則。

100%完璧なソフトなんてあるわけがない。

セキュリティソフトなんて信用しちゃダメ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:34:20
>>372
このスレの住人には無縁の話じゃないか?
PCが一台しかないなら話は別だが
複数台PC所有者は他のも使っているだろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:47:53
セキュリティソフト(主にESET)のせいでマシンが起動できなくなって
ライフワークの2chに書き込めなくなるなんて工作員失格だよなw
恥だよ恥!もう恥豚!!wwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:48:06
>>372
メインはAvira
サブはMSE
サブサブはImmunet2.0
サブサブサブはAvast使ってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:22:09
>>367
今、乗り換え検討中であちこちのスレ見てるけど
どこも急に静かになったのはこのせいかよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:47:48
今回あそこのスレ初めて見たけど
凄い地雷配布されたわりにはあまり荒れても炎上もしていないね
不思議・・・
昔使ったことのあるKとかNとかだとスレ進行も凄いことになっているはずなのに
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:03:40
板中を荒らしている張本人の愛用ソフトのスレだから
他と比べるとあまり荒らされないのよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:08:35
そもそも一般ユーザーそれほどいないんじゃないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:35:13
>>378
ほんとだ。見てきたら荒らしが少なかった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:09:03
ちんぽ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:12:21
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <  重い重い重い
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:05:03
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v"
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:31:39
ビラ
あんっ
ちうぃるす

とかつづくの?
そんなのいいからV10の性能とやらを教えてくださいな
乗り換え先に右往左往中なんだorz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:36:42
>>384
フリー版限定なら、特にこれと言った大きな性能差はないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:52:06
>>385
情報ありがとん

うーん・・、V9でウィルス発見後の挙動がどうにもウィルスを止め切れてない&フリーズするんで
V10に期待してたんだけどあまり変わらないなら上のほうで上がってるavastとか別のスレ覗いてきますね
折角教えていただいたんで動作も軽いしサブPCでV10無料版試してみます

どうもでした!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:02:42
> ウィルスを止め切れてない

止め切れてない?なんじゃそれ
結局止められなかった=感染した?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:23:39
そんなやばい状態でブルースクリーン量産ソフトのavastなんて入れたら確実に死ぬ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:26:17
よくわからないレスだよなあ・・・
どう見ても彼の環境依存の症状としか思えないんだけど・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:20:46
TMPGEnc Plus 2.5がTR/Dldr.Agent.evuuで検出されるようになったんだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:25:25
すげえな、NOD厨の工作員が死ぬだけで
このスレだけじゃなく板全部が静かになっちゃったよ

絶対にNODだけは使わねえwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:38:41
ふーん。
で?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:49:55
update項目追加されてるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:54:39
いや
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:38:32
で、10にしたほうがいいのー???
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:44:16
    |:.:.:.:.:|/|:::::::::::::::/:::::/::::::::::|::::::|:::\::::\::::ヽ:::::::::::::::ヽ
    |.:.:.:.:.|/ト、 :::::: |:::::/::::/::::::|::::::|::::::::ヽ::::::::::::| ::::::::: |:::::::.
    |:.:.:.:.:|/´ ハ :::: |:::/::::/::::::::l::::::ト、::::::::::::|::::|::|::::|:::::::|::|l:::|
    |.:.:.:.:.|{ _/ } :::: |:/::〃:::::::/::::::;|  ';::::::}:ト、j人:::! ::: |::| l:|
    |:.:.:.:.:|/ ∧::::::|::://::::::〃::::/;|   !::::ハj \ヽl:::::::l :| |
    |.:.:.:.:.|{_,/ ハ::::|//:::://:::/"j|   |`/ー-- ヾ::::: l:::| |
    |:.:.:.:.:|{_ノ/::: |//'´//  /   j/ ィチ卞ミ |::i:::l:::| |
    |.:.:.:.:.|/{_ノ_つ:::レィチ丁ハ      rしcソ //::/:::|
    |:.:.:.:.:|/レ'´::::::i::ト、 rしcソ              /:::::/:::::|
二二二.:.:.:.:.|/|::::::i::::|::、 "´                /イ::/:i:::::;
    |:.:.:.:.:|/|::::::l::::ト:ヽ         ′     /ィ:::::|:::/
    |.:.:.:.:.|/|::::::|::::|,、 \      _  ┐    /!:::::;:/
    |:.:.:.:.:|/|_:::::';:::|::::\     ヽ  _,ノ    /::|:::〃  ドイツとは前に組んで失敗だったでしょ!だからノートン!
    |.:.:.:.:.|/{ '、::ヽl::::::;ィjヽ、          ,ィ'ハ:::/::/
    |:.:.:.:.:|{_ヽ\:::ヽ/ {\ `   .,_   / / /:/::/
    |.:.:.:.:.|/ } ヽ. Y´ : ヽ ヽ      ̄ //イ:/::/ャー 、_
    |:.:.:.:.:|{ ',  ヽ|ヽ : : ヽ ヽ     / / : j/j/: :j!: : :\: ̄ ̄`丶、
    |.:.:.:.:.|ヽ ヽ l| }: : : :ヽ ヽ / /: : : : : : :/:| : : : : ヽ : : : : iヽ\
    |:.:.:.:.:|/|}  } |/: : : : : ヽ  /  /: : : : : : : /:|: : : : : : : : : : |ノ: : :
    |.:.:.:.:.|ノ  / |/ : : : : : : : ∨ / : : : : : : : / : :! : : : : : : : : : : |: : : :
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:13:23
>>395
v9が手元にあるなら、v10へのバージョンアップやってみてもいいんじゃね?
好きにすれば?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:14:42
おれは一度うpしたけど、9に戻した
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:19:03
ver9もクソだけどな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:21:21
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:24:43

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←\(^o^)/オワタ

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:29:54
aviraってなんでこんなにダメになったんだろう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:37:48
NOD厨の工作員復活w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:38:22
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:42:23
↑ってなんでこんなにダメになったんだろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:54:37
英会話のアビバと似てるから?
アビバはつぶれたんだっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:08:34
aviraはザルだし論外だべ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:26:57
【セルフプロテクション・テスト】

・プラチナ賞
 Kaspersky, DrWeb

・金賞
 Online Solutions, Outpost, Norton, Avast, Comodo, Avira, BitDefender, ZoneAlarm

・銀賞
 Eset, Panda, G DATA, McAfee

・銅賞
 AVG, F-Secure, VBA32, Trend Micro, PC Tools

・失格
 Microsoft Security Essentials

http://www.anti-malware-test.com/?q=node/190



409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:54:02
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13 ★
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:57:44
ちんぽ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:09:46
AntiVir使ってるおれだけど、これまで内緒にしてたが警告音は、
avastのvirfound.wavを使ってます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:12:59
う〜いる〜すみ〜つけ〜たよ〜♪
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:13:33
心臓に悪い音を・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:18:01
>>409
avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:37:19
ふむふむ。
で?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:44:45
この荒らしも長いこと居座ってるよな^^
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:55:08
まあ、保守乙ってところだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:56:10
乞食あげ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:57:56
重い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:04:17
もう同じものばっかでネタも出尽くした感があるな、age夫乙
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:26:16
まあ、それが録音=雑音の由来だし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:47:54
アニメ板まで以前より荒れなくなったな
NOD厨色んな所で荒らしていたのか・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:45:02
avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:48:53
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:28:26
昼間の出社、営業中は荒らし厨は書き込ま(め)なくなったの?
アクセス規制? それともavira本社が某社に対し動いた?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:29:52
■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←。・゚・(ノД`)・゚・。

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:36:34
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:05:22
それが、いわゆる「平常運転」。(=´ω`=)y─┛~~
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:39:34
これザルのくせに重いな
イラネ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:44:07
あ、週末は休みだから社外からage専でレスなのねw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:45:09
確かに重い
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:00:49
くそ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:04:08
週末は全般的に荒れ模様となる予報が出てます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:05:35
乞食あげ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:13:26
アブラ(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:26:23
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  |:.:|:.|\      l
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱|:.:|:.!  `  、,____,ノ
            鬱鬱鬱鬱√ ===  |ミ/:/
           鬱鬱鬱鬱√ 彡    ミ |Y′
         鬱鬱鬱√   ━    ━ \
         鬱鬱鬱  ∵   (●  ●)∴ |
         鬱鬱鬱    丿鬱鬱鬱(  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         鬱鬱鬱     鬱 3 鬱  │  < これぞAviraパワー!
         鬱鬱鬱鬱   鬱鬱 鬱鬱 鬱    \_____________
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:36:51
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13 ★
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:41:21
585 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 03:57:44 ID:aB7FJIVS0
セキュリティソフトみたいなクリティカルなソフトを割れで使うくらいならフリーのソフト使ったほうがいいと思う俺は情弱なんだろうか?

AntivirとかのFreeとかで問題ないと思うんだが・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:47:10
CNET US
http://www.cnet.com/

download security center
Home>Windows Software>Security Software>Most Popular
http://download.cnet.com/windows/security-software/?tag=rb_content;contentNav

1. AVG Anti-Virus Free Edition 2011 / 1,463,349
2. Avast Free Antivirus / 981,976
3. Malwarebytes Anti-Malware / 377,805
4. Ad-Aware Free Internet Security / 327,506
5. Avira AntiVir Personal - Free Antivirus / 230,421 ★
6. Spybot - Search & Destroy / 80,855
7. PC Tools AntiVirus Free / 46,847
8. Norton AntiVirus 2011 / 41,860
9. AVG Internet Security 2011 / 39,566
10. SpywareBlaster / 36,411
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:50:54
>>437
Avira厨って乞食で盗人だったのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:52:47
>>438
ウンコバー糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:44:13
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!  重い 重い 重い
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:51:24
荒らしさんよ
同じこといつまでも続けていたら逆効果だろ
書いてる内容がウソだとバレバレ
全く無駄なことしつづけてるなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:08:08
>>438

aviraはやっぱ不人気ですなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:09:39
まじで糞重い・・だめだコリャ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:12:10
Aviraは糞じゃない使ってる奴らが糞なだけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:14:17
乞食あげ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:17:07
フリー版は糞だろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:22:34
使ってみたが勝手に終了してるw何これ?
警告アイコンバグがあるのは知ってたけど、知らんうちに終了されてもw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:38:13
>>448
勝手に終了なんてありえん
まさか>>442見ていつもと違うこと書いたんじゃないだろ
具体的に書いてくれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:33:51
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:39:15
具体的も何もそのままだよ。常駐アイコンが知らぬ間に消えて、勝手に終了してる
タスクマネージャー確認すると起動されてない。
起動させてみると、メニューにはアクティブとなってるけど、
常駐アイコンは出ないし、タスクマネージャーにも出てこない。ノーガード戦法かよw

もう消したけどね。不具合が解決されたらまた入れるか検討するよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:40:42
あ、でも軽いのはいいかも。AVGより軽い。Avastとは同じくらいかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:41:35
ウイルス対策ソフトを停止させるウイルスがあったな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:50:46
PC起動しなくなるセキュリティソフトもあるぞw
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20101019.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:50:58
ザルage
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:29:40
>>451
君だけだそりぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:31:11
【週末セキュリティ部】ノーガード最強 vs ウイルス対策ソフト
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287822278/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:33:06
解決しようともせずすぐ削除する奴なんか放置で
どうせ嘘だろうし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:46:12
10 名前: ゆうちゃん(滋賀県) 投稿日: 2010/10/23(土) 17:30:35.49 ID:CTtNAqoE0
無料最強といっている馬鹿な奴のパソコンで
ネットサーフィンするとき、海外宝くじやグリーンカードの
ポップアップ広告がでまくってたwww

ノートンもバスターも対応して自動駆除するのに
無料ソフトで対応できないやつは金払うべきだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:49:57
乞食あげ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:51:04
>>459
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/20(水) 23:49:57
グリーンカードでアメリが移住ってポップアップが頻繁に出て困ってるんだが
誤検出までするウィルスソフトがピクリとも反応しない

344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/21(木) 00:44:54
いや、ここの広告じゃなくてね・・・
グリーンカードでアメリカへ移住しませんかって、ブラウザが勝手に開いてポップアップだすんだわ
それも頻繁に・・・

うざいったらない、ブラウザハイジャックとかなんとか
avira入れてたんだけどね、ピクリともしないわけだこれが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:09:00
マジかよAvira捨ててくる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:11:20
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ      _______
             (   __//. ヽ,, ,)    /
              丶1    八.  !/   <  重い
               ζ,    八.  j     \
                i    丿 、 j        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\
/                       \   ,__Ξβ    \
!                    __,―'~― ̄          |
|                  /                   /
 \            ,__、,/                  /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:12:48
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/23(土) 17:46:12
10 名前: ゆうちゃん(滋賀県) 投稿日: 2010/10/23(土) 17:30:35.49 ID:CTtNAqoE0
無料最強といっている馬鹿な奴のパソコンで
ネットサーフィンするとき、海外宝くじやグリーンカードの
ポップアップ広告がでまくってたwww

ノートンもバスターも対応して自動駆除するのに
無料ソフトで対応できないやつは金払うべきだろ

460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/23(土) 17:49:57
乞食あげ
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/23(土) 17:51:04
>>459
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/20(水) 23:49:57
グリーンカードでアメリが移住ってポップアップが頻繁に出て困ってるんだが
誤検出までするウィルスソフトがピクリとも反応しない

344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/21(木) 00:44:54
いや、ここの広告じゃなくてね・・・
グリーンカードでアメリカへ移住しませんかって、ブラウザが勝手に開いてポップアップだすんだわ
それも頻繁に・・・

うざいったらない、ブラウザハイジャックとかなんとか
avira入れてたんだけどね、ピクリともしないわけだこれが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:17:14
>>464
馬鹿な奴のパソコンって言ってるけど、ここで騒いでた奴かよwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:24:59
サイトの自動ポップアップって
ブラウザ側で出ないように設定するもんじゃないのかねぇ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:27:31
どこで、どんな操作して、どういうセキュリティ状態で感染したのやら
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:45:35
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:13:03
いろいろ警告出たけど、どうしてもアクセスしたかったので、
無視して許可しまくりました、大丈夫だと思ったんです><
とかじゃね?w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:17:44
PFWを入れたのはいいが何が何だか解らず全部許可
と似た様なもんかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:18:31
所詮Aviraだから仕方ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:20:22
>>70
Avira糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:27:54
まだこんな貧乏臭いの使ってるのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:37:31
ちんぽ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:57:24
あいかわらず必死だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:03:02
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:25:55
いくらもらってるんだ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:14:30


           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: プププ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:18:33
ちんぽ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:09:28
うんこ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:22:25
それはお前の食い物です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:30:02
ちんぽ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:16:59
セキュリティセンター(Win7 アクションセンター)の件
まだ対応していないのですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:23:22
日本語版の人は大変だな

そもそもセキュセンターの警告ってウザイだけ
一時的にはずしてて当然わかってるのに警告してくるなんて
それ以外に役に立たないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:41:50
aviraはこんな簡単な事もすぐ修正できないくらい技術力が低いのか・・・orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:44:21
日本から誰も報告してないからだろ
Aviraはちゃんと報告あれば対応が早いぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:56:11
>>486
何を根拠にしてないって言ってるんだ?
とっくに日本のサポートから報告されてる。
単に放置されてるだけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:03:02
え?
Win7でも最初からちゃんと認識されてて、セキュセンターの警告でないけど。
とっくに直っているかと…
http://uproda.2ch-library.com/306554nPG/lib306554.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:20:17
>>487
何を根拠に報告されてると言い切ってるんだ?
具体的な根拠もしくは証拠を示してみ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:54:32
491489:2010/10/24(日) 13:10:58
>>490
わざわざどうも
>>487は放置されてるって言ってるけど
「アップデートにて対応予定」ってことはそろそろかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:11:51
Gyojun Jo
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:19:02
>>491
放置の意味わからんのか?
日本語版だけの現象なので他のバグ修正と一緒に対応するらしい。
後回しって事よ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:19:45
Avira糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:21:34
あ、英語版使っている人には関係なかったのね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:10:24
> 他のバグ修正と一緒に対応するらしい。

そんな書き方してるとまた「根拠は」って突っ込まれるよん^^
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:12:19
>>493
後回し=放置じゃないだろ
そもそも後回しとは書いてないし
アップデートにてと書いてあるだけだし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:13:31
>>493
日本語をきちんと学ぼうな(・∀・)ニヤニヤ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:15:16
>>496
サポートがそう言ってるんだから、そういう表現しか出来ないね。
根拠と言われると、メールを晒すしかないけど、そいつの為に晒す気はない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:17:38
>>497
誰がフォーラムでの内容と言った?
先にも書いたが俺はサポートとメールでやりとりしてるんだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:18:02
> サポートがそう言ってるんだから
妄想はほどほどに
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:20:01
>>501
>>501
何が妄想?
俺は一台、Security Suite使ってるんだよ。
だから、ついでに聞いたまでって事
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:20:46

いくらでもこんなこと言えるわな

( ゚Д゚)< サポートとメールでやりとりしてるんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:22:01
ありぁりぁ
ついでに聞いた
だってさ
トーンダウン??


もうスルーしようぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:22:42
お前らくだらねえからもうヤメレ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:23:26
>>503
信じる信じないは勝手だ
あくまで情報提供しただけ
お前には問い合わせる術が無いのは事実
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:24:34
>>504
そりゃついでだよ。フリー版も同様の現象が起きますって伝えただけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:24:52
505が答出しただろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:24:58
>>506
情報提供になっていない
もっと具体的に書かないとな


>>505
だな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:26:21
Suiteそんなこと起きてないぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:26:43
>>509
具体的に?
これ以上は無理。メールは晒す気ないって言っただろ

くだらないに同意してる割には質問してくるなよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:27:37
>>510
起きてる。嘘言うな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:28:25
>>510
Suite使ってるの7なんだがOS何?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:28:44
横からレス

メールの一部貼ればいいだけじゃん
発信者のところは当然入れて
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:30:33
>>514
それは分かってる。
個人情報云々の事を言ってるんじゃない。
勝手に勘違いして嘘呼ばわりする奴に提供しないって話なんだよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:31:21
>>513
うちの7じゃならない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:32:57
貼ればすぐ納まるのに
逃げ回ればいつまでも┐(゚〜゚)┌
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:36:51
だ・か・ら
くだらねえからもうヤメレ
同じAVIRA使用者じゃないか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:38:00
>>517
貼ったとしても、本物かどうかなんて貼った本人しかわからないわなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:39:50
悪魔の証明ってやつか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:40:25
部署とか差出人とかなんかでわかるんじゃねえの
ここには誤反応の件報告してお礼のメールもらったりしてる人いるからさ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:07:06
ZEROの期限切れたから、数ヶ月間Aviraを使ってみたが
win7x64環境でも使えたけど、更新少ないしいまいちだな
キラーも同じ様な感じらしいので安売りしてたZEROに戻ったわw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:12:02
ビデオスルーされるようなアメリカのC級映画に、この手の顔が大量にいる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:07:26
ZEROなんて最悪って有名じゃん。
宣伝のつもりが逆効果。
525_:2010/10/24(日) 18:10:27
330 名無しさん@十一周年 sage 2010/10/24(日) 10:34:48 ID:9YoP19Bv0
http://ime.k2y.info/?&i1&ime.k2y.info/?&i1&twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2001で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)
関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。
うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。石原都知事GJです。


845 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 15:13:41 ID:3f7RgfUn0
>>802
石原都知事 「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」

http://ime.k2y.info/?&i1&ime.k2y.info/?&i1&www.youtube.com/watch?v=uSpfUcvZ8es;t=1m25s
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:05:21
>宣伝のつもりが逆効果



※様々な製品のユーザーや社員に成りすまして荒らす
自演好きなNOD32信者・雑豚が居座っているので釣られない様にして下さい。

NOD32信者の情報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:21:30
うんこ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:56:08
java/rowindal,Rってのが検出されたけどこいつは危険なのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:48:12

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←ダメだコリャ

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:52:54
ESETとカスペが上位に来てる時点で信じられんわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:27:41
同感w ウンコESETがトップなんて信頼性が皆無かと。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:11:21
>>529
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:12:42
v10にしてスキャンかけたらHDDあたりからやたらと音がするようになったぞ。
なんかFDにアクセスしてるような音。
直前までv9でスキャンしてたけど特に音はなんなかった。
同じ症状の人いる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:41
aviraって落ち目通り越してゴミ以下だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:15:56
連投すまん。
なんか定期的にFDにアクセスしてるみたいだわ。
ディスクはいれてないんだけど。
v10からの仕様か?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:45:57
定期的にアクセスしてんのはAviraじゃなくてWindowsじゃね?

あとageんなsageろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:32:49
>>536
すまん、下げ忘れてた。
Windowsなの…か?
v10に入れ替えてからの症状なんだけどな。
わからん。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:48:14
Windowsなわけねえだろ
馬鹿言うこと真に受けるな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:53:59
>>538
なんか初めてな症状だからわけわからなくなってるんだわ。
まぁ、普段FD使わないからしばらく様子見てみる。
ありがと!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:55:54
>>535
春からv10入れてるけど
FDに勝手にアクセスなんかなったことないよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:57:37
フロッピー・・・ キャハハ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:01:12
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:16:48
>>540
情報ありがとう。
そっか。今v10のスキャン一時停止してるんだけどそれでも
10秒に1回くらいの割合でアクセスしてる。

>>542
情報ありがとう。試してみたけどやっぱり直らない。
一度スキャン終わったら再起動して再度試してみる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:08:25

あぶらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:28:38
v9からv10にしたらメモリ100MBが毎日増えていくww
さすがに無理なのでv9に戻しちゃったよ、ごめんよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:30:33
>>545
メモリリーク起こしているって事?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:34:45
いつもと変わらずAviraだけV10にして数日使ったけど
どんどん増えていくんだもん、なのでとりあえずV9に戻して様子見てる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:42:22
>>547
うちの場合一週間くらいずっと起動したままでも特に大きな変化ないよ。
PFWの機能かなにかがそのあたりのaviraの動作を阻害しているんじゃない?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:46:15

   __________  ノ´⌒ヽ,
  /  ________γ⌒´      ヽ,
/  /_______ // ⌒""⌒\  )
  //    \  \  i /  (・ )` ´( ・) i/
//    _   \/鳩|i゙    (__人_)  |     ボクはやめましぇ〜〜〜〜〜ん!
/   /  (( ̄/山//     |┬{  / 
  rー ´   ヾ/由/        `ー' /
 (       /紀/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:47:33
V10が悪いわけではないと思うんですよね
いろいろめぼしい所は当たってみたんだけど、、、
どうもお手上げだったのでV9に落とした。
環境も人それぞれだからなぁ・・・ううう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:52:23
>>550
もう一度、PFWの機能のレベル下げて許可ルール自動作成させるか
いったん機能オフにして上書き再インスコしてみれば?
OSに深く関わるセキュ関係のソフトはどこかで何か阻害されていると
不具合出るし、OS、PCそのものの動作にも影響出てくるから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:08:31
とはいえ、今のところフリー版は何が何でもv10にした方がいいと言うほどのメリット
ある訳じゃないから別に無理強いはしないけどさ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:29:06
v10はアクションセンターに対応して内から糞
v9にしてすべて解決
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:30:16
なぜそんなに大を声にしていうのだろうか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:44:22
> メモリ100MBが毎日増えていくww

おまえさんに限っての現象
おまえさん限定ww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:24:11
>>538
誰が馬鹿だクズ
俺もFD使ってるがAvira入れたからってゴリゴリなったことねぇぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:42:05
ケツマンコ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:25:19
543だけど、やっぱりFDへのアクセスが頻発する。
スタートアップのクリアや再起動、アンインストールと再インストール
やってみたけど、スキャン開始するとFDへのアクセスが頻発。
一度スキャンすると停止してもアクセス頻発。
なんだろ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:42:01
  Avira Support Forum
  http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6

そんな深刻な問題なら公式で聞いた方がいい
フリー版でもOKだし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:44:49
>>559
フリー版でもOKなんだ、
ありがとう、聞いてくる。
解決したら、一応報告します
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:19:33
別のソフトでHDDの温度でも測ってんじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:47:29
avira10入れて

セキュリティセンターに「Antivir Desktopは無効になっています」って警告でるけど

アイコンの傘ひらいて有効になってるのに、これはバグですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:50:40
9使ってるんでわかんね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:27:11
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:44:07
>>558
スキャン中にFDへのアクセスは4回ぐらいなるぞ

スキャン中のファイルやソフトがFDへのアクセスも設定されていたりしたら
なるんじゃねーのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:52:45
まず荒らしコピペを覚えるところから始めないとイカンのか
大変だな、ここは
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:03:18
セキュリティセンターなんか削除だろ!!!使うやつの気がしれん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:12:48
セキュリティセンターの削除ってどうやってやるんですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:13:30
パソコン起動時に更新する設定おしえて下さい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:27:19
>>562
バグ。次回のアップデートで修正するらしい

っていつからこんなにアホばっか湧くようになったんだ…
ここで質問してる奴は悪い事言わないから有料版のセキュリティソフト使っとけ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:31:56
>>568
削除じゃなくて停止

1.コントロールパネル→管理ツール→サービスと開いていき
2.一覧から「Security Center」を右クリック→プロパティ
3「スタートアップの種類」を「無効」、「サービスの状態」を「停止」にする
4.OK
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:36:33
>>571
停止の話をしてるんじゃない。削除方法を聞いてるんだよ!
知らないならレスしなくていいから!
無知を晒すだけだから今後気をつけた方がいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:38:03
nliteもしらないのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:38:26
>>572
もうWindows丸ごと削除しちまえよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:41:28
v9最強

無理に10にすることはない。
今は様子を窺っていればそれでよい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:43:41
>>572
お前のレスそのものが無知を晒してるぞ
セキュリティセンターを停止じゃなくて削除なんかできるわけがない

起動しないようにするだけじゃないのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:44:23
起動時に更新する設定おしえて
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:49:34
Windowsのサービスは、システム起動高速化にはまってたときはいじくりまくってたけど
サードパーティ製アプリで結構、特定のサービスが起動されてるのが前提のアプリがあって
動かなかったり、ログも吐かないエラーがちょくちょく出ることがあって
いい加減付き合いきれなくなって結局サービスの起動設定全部元に戻した
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:09:33
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:10:41
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:12:23
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:29:14
明日ってよく考えたらよくわからないんじゃないか?

なぁ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:01:26
訳の分からんこと言ってないで働け
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:12:17
アップデータ機能してないでしょ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:52:35
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|

2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13 ★
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:13:50
   __________  ノ´⌒ヽ,
  /  ________γ⌒´      ヽ,
/  /_______ // ⌒""⌒\  )
  //    \  \  i /  (・ )` ´( ・) i/
//    _   \/鳩|i゙    (__人_)  |     ボクはあぶら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
/   /  (( ̄/山//     |┬{  / 
  rー ´   ヾ/由/        `ー' /
 (       /紀/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:42:16
>>577
まず、服を脱ぎます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:00:26
Avira10糞すぎだろ
何で9から劣化してるんだ

誤検出を除外設定しても勝手に実行禁止にしてやがる、アホか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:21:56
>>588
scanじゃなくて、guardのほうで除外しないと駄目だお
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:28:38
>>589
あれおかしいなguardでダメだったからなんだと思って考えたら思い出した
日本語ファイル名の実行ファイルは除外できないバグが単に10でも残ってただけだった

運営に一回メールで問い合わせたんだがそんなバグはないって開き直られたんだよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:33:42
日本語.exeって何のファイルだよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:39:12
>>591
ゲームのタイトル名のexe
あああ.exeだと除外できないがaaa.exeにリネームすると除外できる
フォルダ名は日本語のままでもOK
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:17:59
594( ̄ー ̄)ニヤリッ:2010/10/26(火) 05:24:10
>>588>>590>>592

( ̄ー ̄)ニヤリッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:08:31
Aビラビラまんこ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:18:00
いつまで、ま○こ ち○こ う○こ 言うんだよガキが。荒らすなks
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:38:19
びらまん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:48:15
しかしほんとにガキっぽいな
中学生の小僧のようだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:23:15
寂しいのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:45:36
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果

★誤検知数(少ない順)
★動作速度


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)

★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:00:04
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:06:47
アンチがPremiumの宣伝してくれてるからなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:23:44
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:12:21
avira10の更新ジョブの表示モード「非表示」にしたら広告出ないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:30:18
>>604
kwsk
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:36:25
釣られるなよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:42:19
広告が嫌な貴方に

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html
しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果

★誤検知数(少ない順)
★動作速度


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)

★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:18:13
>>605
avira10の更新ジョブの最後に表示モードってのがあって「最大化/非表示」で非表示にすると広告出なかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:29:13
バグバグやんwwwwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:48:53
アクティブになるよね、今時期
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:08:37
やっぱり頭の柔らかい内につまり幼少期だな
その時期に知識を徹底的に頭に詰め込むことが大事だよな
詰め込み教育ってやっぱり良いんだよな
結局基礎ってのは詰め込みで学習するべきなんだよな
そういう幼少期を無駄に過ごしたゴミ共は言わずもがな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:09:21
やっぱり頭の柔らかい内につまり幼少期だな
その時期に知識を徹底的に頭に詰め込むことが大事だよな
詰め込み教育ってやっぱり良いんだよな
結局基礎ってのは詰め込みで学習するべきなんだよな
そういう幼少期を無駄に過ごしたゴミ共は言わずもがな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:11:29
論理的に物事を考える力がないんだよな
それがいまのゆとりという層の実態なんだよな
結局詰め込み教育って効果的だったんだよな
それを否定したからゆとりが出来たんだよな
詰め込み教育ってやっぱり良いものなんだよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:13:26
詰め込みってのはやっぱり安心も出来るし簡単なんだよな
ただ詰め込ませて暗記する日本人は得意なんだよな
だからクイズ番組とかも大流行してなんだよな
つまり論理的に考える事ができなんだよな
そういうことが苦手だから詰め込みが結局一番効果的なんだよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:14:45
v9ってどこでダウンできるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:30:29
なんか元気ないな。どうかしたのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:30:38
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:39:08
アクションセンターの件、まだ直ってないんだなあ、いつになったら
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:46:05
            /\___/ヽ
           /''''''   '''''':::::::\
          . |(●),   、(●)、.:| + 
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ブリーフにうんこ付けないでくりぇ
        .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
           \  `ニニ´  .:::::/
           |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\           
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
     |:::     ..::::::/
     |     ;:<
     ヽ ,,,,,.....   \
      `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ

620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:49:05
なんか頭も悪いな。どうかしたのか?ww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:51:19
相変わらず汚いスレだなあw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:52:06
>>617
サンクス
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:09:35
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:08:00
product updaterが自動でも手動でも動作停止とかアホかと
どんだけver劣化してんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:11:19
乞食あげ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:54:44
いつまで、ま○こ ち○こ う○こ 言うんだよガキが。荒らすなks
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:44:48
イベント開催とか糞ワロタ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:30:30
日本語化一周年イベント・先着100名ご招待
誰か行ってきてよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:05:06
>>624
そんなことならないぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:19:58
自分が入れているFW使いこなせていない、よくわかっていない人多そう・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:53:37
イベントワロタw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:15:10
>>608
「更新ジョブ」というのが、見つからないわ

バージョン 10.0.0.63
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:25:13
>>632
管理→スケジューラで作成すると最後にある
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:25:32
完全システムスキャンの色を変えないようにするには両方0日って設定すればいいのかな?
それとv9とV10の違いは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:19:45
V9に戻してから絶好調
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:25:43
v10の時は、なんかブラウザの挙動が変だった気が
JaneStyleもマウス合わせたタブが空白に置き換わったりして
すぐにv9に戻しちゃったから、v10が原因なのか確認してないが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:29:33
乞食あげ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:31:36
びらびら
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:32:27
>>637
死ねよニート
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:36:54
馬鹿ものがぁ常にageとけって言ってるだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:38:25

ttp://malwareresearchgroup.com/forum/download/file.php?id=16


カスペ              28
NOD32              28
COMODO            27
G DATA             25
Panda Cloud          25
avast!5              22
MSE               14



Avira (Premium)        6 ←誤検出多いくせに最下位のウンコwwwww
-----------------------------

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet003439.jpg
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:39:10
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13




ここでもAviraは最下位
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:39:53

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←こんな糞いらんわw

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:43:31

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:37:28
Aviraあんれまぁ〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:23:48
>>629
624じゃないが、Eng版のときからそうだけど
自分の環境では自動更新は機能してないね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:29:02
アップデートのポップアップでなんかイベントやるとか出てたけど、間違って消してしまった。
詳細おしえてくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:11:32
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:28:09
>>648
サンクス
普段着じゃ入れないような場所なら行かぬ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:00:04
ttp://www.ystable.co.jp/restaurant/xexdaikanyama/index.html
普段着で....  行けそうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:04:22
行って、2chスレの様子をどう思ってるか聞いてこいw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:07:30
間違いなくこのスレにいるような奴らが行けるような場所じゃなさそうだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:12:16
タダ飯が出るなら行く!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:59:02
めっちゃ行きたい!会場にいるほとんどの人を
勝手にチャネラ〜認定しちゃいそうw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:12:35
大阪の引き篭もりのNOD厨は行けないね・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:19:37
体験からの対処法(相手が徒歩編)

絡まれたらペコペコ

素直に有金だしながらペコペコ

何を言われてもすみません、すみませんと言いながらペコペコ

相手が立ち去ってもペコペコ

相手のあとをつけながら通報

警察きたらおもいっきり大きな声で指をさしながら

この人にカツアゲされましたーーーーーっ

これでおk
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:54:47
なるほど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:05:08
やばそうなのが近寄ってきた瞬間にダッシュで逃げる
そんな習慣が付いてるからかしらんけど、いままでに被害にあったことはない
連中には「ヒャヒャヒャw近づいただけに逃げてやんの チキンすぎるww」とか、バカに
されてるんだろうけど そんなもんしらん
自分の体が一番大事だからね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:23:42
そりゃそーだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:34:33
いつもいつでも 上手くいくなんて
保証はどこにもないけどな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:54:29
10にしてからエラー528でアップデート失敗しまくるので
調べてみたら空きメモリが足りないせいだった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:01:25
ウンコバー糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:05:43
>>661-662

(・∀・)ニヤニヤ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:27:31
セックス代官山か
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:06:08
 |    あそびにきたよ〜〜
  \____  ___________
    /|| ミ V
   /  ||
 /   ||____
 |    ||     .||
 |    ||│ /  ||
 |    || ̄\  ガチャッ
 |    ||^Д^ )-. ||
 |    ||_/   ||
 |    ||│ \  ||
 |    ||∧_∧∩ ||
 |    || ^Д^)/  ||
 |    ||∧ ∧∩ ||
 |    || ^Д^)/  ||
 |    ||   〈  ||
 |    || /\」 . ||
 \   || ̄ ̄ ̄ ̄
   \  ||
    \||
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:49:36
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:41:06


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ホモです、掘りに来ました。ドアを開けてください  ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:40:54
おしりがムズムズする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:09:08
そもそもどういう層がイベントに行って何をするんだよ
670sage:2010/10/28(木) 22:59:44
.
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:03:00
>>436
Avast  以前使ってたが
更新でエラー反映に出る。OSがフリーズするで辞めた
動作は一番遅かった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:20:42
そいつに反応してはいけない
みんなスルーしてるだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:26:00
>>669
確かにどんな奴らが集まるのか見てみたいような気はする
俺の想像では、ジーンズにTシャツINしてるような奴らがいっぱいくるイメージ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:42:00
ピピルマピピルマプリリンパ パパレポパパレホドリミンハって感じかな。
イセルハーサからマリンナーサに変わった時は違和感あったなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:59:39
フォーラムに修正ファイル発見
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:39:50
私は市販、フリー問わずさまざまな対策ソフトをビシバシテストしています。

Avira Personalについては私はあまり信頼性が高いとは思っていません。

結論から申し上げますと、Norton Internet Security 2011の購入を
おすすめします。私は最近よくクラッカーコミュをよく見に行きますが強く思いましたね。
フリーセキュリティーツールを使うかどうかはユーザーの判断ですが、
セキュリティースキルが高いわけがない2chで遊んでいるような方なら
市販総合対策ソフトの方が断然おすすめです
特にNorton Internet Security 2011。2011製品ではダントツの高性能

また以下も参考になるでしょう

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:44:26
アップデートファイルで何か変わった?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:54:21
セキュリティーセンターから警告がでなくなっただけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:00:12
d
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:19:30
>>676
>私は市販、フリー問わずさまざまな対策ソフトをビシバシテストしています。

いつの思うが、その宣言は、なんだか恥ずかしいw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:20:29
>>680
「いつの思う」ってなんだよw「いつも思う」だよw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:44:41
フォーラムの修正ファイル、登録しないと落せないのでアップデータ待ち。
何時来るんだよ・・・jァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:51:51
なんか最近アプデに時間掛かんね?
5分以上とかマジ勘弁
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:53:09
え?
そんなことないけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:21:46
フリー版で招待されても居心地が悪そうだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:58:23
乞食上げ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:59:25
>>686
死ねよ脳豚社員
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:04:22
乞食晒し上げ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:05:21
お疲れっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:17:45
ああ、いいなそれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:52:37
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:20:15
Adobe脆弱性祭り再開です
Adobe Reader/Acrobat、Flash Playerに深刻な脆弱性、すでにゼロデイ攻撃も
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403477.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:34:51
adobe readear は使ってないが flash player の方は使ってるなぁ・・・
694sage:2010/10/29(金) 17:36:18
未体験は遠慮するのが基本だからな
695suge:2010/10/29(金) 17:37:52
そうだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:07:47
>>693
そんな事言い出したら何も使えなくなるだろw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:16:38
>>696
OSにも脆弱性があったりなかったり・・・w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:19:18
個人情報買いとってくんねえかなぁ、オレの言い値で
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:38:07
687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:59:25
>>686
死ねよ脳豚社員





※様々な製品のユーザーや社員に成りすまして荒らす
自演好きなNOD32信者・雑豚が居座っているので釣られない様にして下さい。

NOD32信者の情報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:11:47
Avira Registry Cleanerというのがあるんだな。
9をアンインスコしてからクリーナー使って、10入れた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:12:34
アップデートの際に出ていた広告がなくなった?
昨日から出ないままアップデートだけがされる
v.10 英語版
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:17:37

             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:25:38
いや、こまかいことも大事にしようよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:34:43
>>701
ハロウィンに向けた大作を仕込んでるのかもなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:06:03
乞食上げ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:12:44
ちんぽ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:44:36
>AntiVirProActiv 動作パターンから未知のウイルスを検出

>(32 ビット版システムである Microsoft Windows XP、Vista、Windows 7 にのみ対応。)

ってあるけどWindows7の64bitじゃ意味ないの?
というかその内に対応するのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:49:24
なんちゅーか 辛くて
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:15:30
ぽろり
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:21:40
もあるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:41:38
                  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
                .// .....    ........ /::::::::::::|
             /) ||   .)  (     \::::::::|
           ///)-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
          /,.=゙''"/ | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   /     i f ,.r='"-‐'つ ノ(、_,、_)\      ノ  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~ |.   ___  \    |_
    /   ,i   ,二ニ⊃ |  くェェュュゝ     /|:\_
   /    ノ    il゙フ   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      ,イ「ト、  ,!,!     /\___  / /:::::::::::::::
     / iトヾヽ_/ィ"   /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:51:46
あ、びらびらまんこ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:02:27
一番笑えるのが荒らしてる馬鹿はID表示されてない=誰が書き込んでるのかわからないと思ってること

管理者から見れば一目瞭然なのにね(笑)IP丸見えなんだぞ(笑)気付いてないのかよ(笑)さすが馬鹿だな(笑)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:21:05
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:09:41
>>714
お前が書き込んだレス内容を精査した結果

人種:朝鮮人
趣味:自分のウンコで作った酒を愛飲すること(通称トンスル)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:32:51
      _,,, 、、── 、                     ____              (⌒ ⌒ヽ
    ,, -‐'' : : ;;、;; -‐‐-、: : \   ___          |___ \□□     _ (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
   /: :,,r-‐'´      `ヾ: : ヘ,./     \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .)
  /: :/            ミ: : : l  す や  |             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  | : :l       ,,ィ==ゝ ヾ: : .|  ご だ  |               / /     / ̄ / (   ゝ  ヾ  ソ
  | : :|  ,,===ミ、  ,,ィェァ、,,ヽf'ヘ^|  い  ・  |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ゙、: | ィ゙ _,ェュ、}=ヘ`´´‐''  |  <  ニ ・  |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
   ><{ -''´-‐'' |  ヘー‐''´  .|  オ ・  |       .,,r''~            ゙ヽ、// .`ヽ、
   `l 丶ー─'( r丶^ー'^ヽ,,   .|  イ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
    〉    / ,ィニ二>く    |   ・    |    /                   i,       ゙i,
  ` 、     ゝ=二ノ `   ノ |   ・    |=./                     i  ∵∴    ゙、
    \   ` ⌒´ ..=[   \___/  i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../             .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i               ./                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:37:15
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:51:45
>>716
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:52:16
乞食あげ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:46:54
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:52:29
糞重いなコレ
イラネw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:03:50
>>720
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:11:49
もうちょっと真面目にやれ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:17:42
                              /}
                       /}       ./7´      
           /\        }_|   ___/`ヽ      
         /  _ \     /:.:レ'7´  ./: : : ヘ、     
        く.   ,´  `, \    /: : : :| ./   /: : : : : ヘ\      
         \ 乂__ノ    ヽ /: : : : :|/   /: : : : : : : ∨ヘ   
          \      ./ .|: : : : : :',  /: : : : : : : : : Vハ  
            ヽ/) /   |: : : : : : ', .': : : : : : : : : : :}  |    こまけぇこたぁいいんだよ!!
            ///)   '、: : : : : : } {: : : : : : : : : .:/   !
          /,.=゙''"/    「\: : : :/___\: : : : :, '´¨フ |
  /      i f ,.r='"-‐'つ   \ `¨7|ト--‐|lT¨´   /| ./  
 /       /   _,.-‐'~       `ー〈. |ト--‐|| `フ¨´./L{    FULL CHARGE
   /   ,i   ,二ニ⊃          ',|ト--‐|レ´ /  !    
  /    ノ    il゙フ            `iー─一 '´   |__   
     ,イ「ト、  ,!,!|             .「L_       x‐‐' {__
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:34:03
うんこ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:49:05
PC起動ごとに
ファイル <AVEvtLog> を読み込むことができませんでした。 エラー コード:
とかってエラー吐いてんだけど、なにこれ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:14:16
仕様です 我慢しましょう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:24:13
見たこともないエラーだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:31:17
vira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:29:45
くそ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:43:41
>>729
viraだって低能すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:16:45
なんか、重くなったな
コンフィグ開くのに、砂時計出る
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:12:11
Aviraは昔から重いよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:14:01
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ     アブラ!
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:18:05
ちんぽ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:01:14
バカばっか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:19:33
ぽろり
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:24:37
Aviraって9月にはDownloadサイズが30MBだったのに
今みたら50MB越えてるよ
いったいなんでこんな大きくなったの?何が変わったの?

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:36:38
それはあなたのこころです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:52:27
質問!

avira personal 9 > 10 を使い始めて1年以上経つんだけど、
今日始めてファイアーウォール(comodo)が,
aviraのcheckt.exeってプロセスの通信許可を求めてきた。

checkt.exeってなにかわかる人いますか?

ちなみに10のプロアクティブのクラウドは切ってる状態。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:51:39
>>734
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:08:40
               /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ      _______
             (   __//. ヽ,, ,)    /
              丶1    八.  !/   <  あ ぶ ら
               ζ,    八.  j     \
                i    丿 、 j        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\
/                       \   ,__Ξβ    \
!                    __,―'~― ̄          |
|                  /                   /
 \            ,__、,/                  /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:22:41
ちんぽ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:39:02
ウンコバー!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:41:04

2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13 ★
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:42:39
広告が嫌な貴方に

検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html
しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果

★誤検知数(少ない順)
★動作速度


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)

★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:56:28
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:00:53
乞食あげ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:03:05
重い重い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:10:13
         ィ;-;;;;:::::,,,,,,;;;;;,::::,,,,,,
      t” 人;;;; ::::: 8 从;;""" \
     /ry     ;;;;  ;;;;;;;;y;;;;   \
   r;;;; 从 人;;;jt  ;;;;;;  ;;s ;;r 彡;\
   .| ;;; ;;; r ,,,,w""""ノノノ彡"";;;;;;";;;iiii ;;:|
  |;;;::: 6;;;;;           ∂; ;;;;; ;;"|
  | : ミ人           ";;;q彡;;;从]
  レ〃三l; ,,   _    ~゙"''ーーー= ;;;从;;;;;|
  l iiii  r;; , . =~' '   , :._,,..-―‐‐、 ヾ;三j
  ,!;;;;;ミ;;j , -'''~ ̄`ヽ i...::.,(     )"!';;ξ彡
  '\  ;;; (.     )l ≡ヽ__ッ !   /
    ヾツ ; ヽ__ ノ     i;_       !l ]
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-'ヽ、,    l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ,ヽ,,,_〃 |"
      {,,.j::::;:: 〃' _,. -― ''''‐-   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /    おちゅぎ知らない?
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':/ ヽ  ゙ヽ:;,_    ,.-'' l ヽ
:::::::::::/::::\   \    ~゙""~ ,,,./   ゝ\
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:50:09
>>750
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:55:05
「・・・ご案内の通り、100様からのお申し込みをいただいた時点で、
お申し込み受付を打ち切らせていただきました。・・・」
100様w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:08:39
俺が100だ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:18:59
糞重い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:36:48
■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ★

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:43:06

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  うんちばぁだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


ドイツでも全く相手にされてないAvira

ドイツ国民も出来の悪いソフトの区別はしっかり出来てるという事か


amazon ドイツ
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759211/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:45:14
>>756
そんなひぼう中傷しかできないとかw いくらなんでも低NODANAwwwwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:47:30
>>756
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:59:28
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:09:57
ダメだコレ
削除した
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:13:41
ここもマジでZ豚臭い(w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:39:00
ちんぽ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:28:47
ぽろり
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:47:50
りぼん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:47:55
乞食ホシュ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:52:40
重い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:54:51
腰を上げて
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:07:00
ちんぽ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:08:28
          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ ンゴッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なっ!なかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :      .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:13:02
ぽろり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:14:42
無意味・無駄なことをいつまでやってんだか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:21:11
>>771
まるでお前の人生だよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:28:52
無能な荒らしがキレたぁW
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:51:12
Avira厨は無能なのか・・・orz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:46:53
        _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:20:26
通報余裕でした^p^
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:36:26
おれは通風だけどね・・・(´;ω;`)ブワッ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:05:37
ちんぽ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:28:25
あぶら使いは低脳しかいねえな全く。公式キャラもねえしよ。
少しはAvast見習え

Avast公式キャラ あばすたん

  ピクッピクッ
   (((  f⌒ヽ、
       r1   ` 、
        辷!     \___,. -−…−- 、_
        >=i     __ __          ,r='7n
      {>{ ,ィf7ニ丁///`7t-、    ,r'こヾソ^tr}
      にj乂,斗r'⌒ー'⌒ー'⌒ーくハ rく辷ノ⌒ ノーノ
     //〃:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : : `ーj^ァ'´  ∠`Y
    `Y!:j .::::i::l:i\l: : j :::::jl:::! :|l:l:| :::(h ,-o<」ノ
     _//Vヽ::l::l:i.:l ムトト-ヘ!斗::l≦!.:.::l:.|  ,.ィ´
.  __j´j´j´ノiフ‐ァl:{,ィ示ト、 `「示ト、:小 |了/ ,ム
  j_ノ-'7^´,イ^!:: ト:!辷j}  '゙辷.j} }小r−く /
   >-- '1|::!、l:V:|''` ´ 、  ` ´''' |. ゝ-ァ'"ヽ     あばすとー
.  /! !lト、 i|| /ハ八  V ̄`ヽ   .ノく`ー' こ.ィヽ
 /'|ト._ハ V ||,く  ヾ{> `ー‐ ' ィ/::lゝ-- 、 ー' \
 i .|| l  l !| |、  l  {トvミ`工二丁j .::|  ,.イト、    l`ヽ
 | liト { | || |, \!  へゞー‐彡(ニニ) / ||| ハ   j |く.ヽ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:27:47
規制食らったみたいだなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:28:52
帰れ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:47:29
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:53:01
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:15:06
もうやめてください
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:41:26
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡おちゅぎ三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ 
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:52:16
>>785
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:18:35
頼むからだれかaviraタンのAA作ってくれよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:26:10
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  |:.:|:.|\      l
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱|:.:|:.!  `  、,____,ノ
            鬱鬱鬱鬱√ ===  |ミ/:/
           鬱鬱鬱鬱√ 彡    ミ |Y′
         鬱鬱鬱√   ━    ━ \
         鬱鬱鬱  ∵   (●  ●)∴ |
         鬱鬱鬱    丿鬱鬱鬱(  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         鬱鬱鬱     鬱 3 鬱  │  < これぞAviraパワー!
         鬱鬱鬱鬱   鬱鬱 鬱鬱 鬱    \_____________
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:29:33
以下、自演でキモイAA貼りか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:31:05
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果

★誤検知数(少ない順)
★動作速度


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)

★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:31:50
>>788
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:35:35
糞重いなこれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:40:02
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  うんちう゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:45:17
>>793
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:46:21
乞食あげ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:52:39
今日もほどよく保守おつ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:02:51
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:26:29
V10糞過ぎてワロタ
動作が不安定になりすぎ

長時間起動していると
Chromeがクラッシュしてまともに表示できなくなる
MPCHCが起動失敗する
メモリが逝かれたか、Windowsで文字が表示できなくなる
そしてアプリが起動失敗するようになる

v9に戻したら安定したから間違いなくv10
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:34:32
そりゃ今までv9使っていたら既にルールもできてるし
必要な許可もされているもんな
そら元に戻しても安定するわな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:38:10

■Virus Bulletin
http://www.virusbtn.com/

■VB100アワード合格回数
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition

ESET    60回
Symantec  52回
Kaspersky 50回
McAfee   43回
F-Secure  39回
Alwil avast! 34回
AVG     30回
GDATA    21回
Avira     20回 ←ゴミ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.eset.com/business/why-eset (上:合格率 下:参加した際の累計未検出数)

ちなみに日本のワイルドリストレポーターは村上清治氏であり
彼はJCSA(日本コンピュータセキュリティ協会)、(注2)AVAR(Association of anti Virus Asia Researchers)の会長である。

※ワイルドリスト:世界の少なくとも2カ所以上の国/地域で実際にユーザから感染報告のあったウイルス。
を用いて評価が行われるので1ミスでも失格となります。
http://www.wildlist.org/WildList/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:40:49
まだこんなの使ってるのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:42:27
>>800
世界最高ソフトのGDATAさんと1回しか違わないとかaviraさんさすがやぜえ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:12:08
>>798
”従来の機能”で変更があったのはほとんどないから
君の書き込みは実にウソ臭いw
もうちょっと頭を使って書こうね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:14:03
>>636>>798
・・・もう少しv9でいくか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:16:02
また始まった自己レスごっこ^^
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:05:38
ミスリードは犯罪行為です
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:21:19
仮想でも実社会でも相手にされないキチガイ哀れだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:33:45
v10はスプラッシュスクリーンも宣伝もなくなったの?
今のところどちらも出ないようだけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:42:50
>>800
http://www.eset.co.uk/Compare/Competition
        ↑
        (笑)

http://www.eset.com/business/why-eset
        ↑
        (笑)

VB100 プラチナスポンサー (献金リスト)
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2006/sponsors
ESET BitDefender
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2007/sponsors
ESET AVG Microsoft
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2008/sponsors
ESET
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009/sponsors
ESET K7 CA
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2010/sponsors
ESET K7 avast!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:43:56
10にしたら自動更新しなくなった
毎回手動でやってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:13:47
>>810
この問題どうなってんだろうね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:42:50
重い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:24:44
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:43:50
悔しかったらキャラ作ってみな、クソあぶら共が!

Avast公式キャラクター あばすたん(姉)

  ピクッピクッ
   (((  f⌒ヽ、
       r1   ` 、
        辷!     \___,. -−…−- 、_
        >=i     __ __          ,r='7n
      {>{ ,ィf7ニ丁///`7t-、    ,r'こヾソ^tr}
      にj乂,斗r'⌒ー'⌒ー'⌒ーくハ rく辷ノ⌒ ノーノ
     //〃:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : : `ーj^ァ'´  ∠`Y
    `Y!:j .::::i::l:i\l: : j :::::jl:::! :|l:l:| :::(h ,-o<」ノ
     _//Vヽ::l::l:i.:l ムトト-ヘ!斗::l≦!.:.::l:.|  ,.ィ´
.  __j´j´j´ノiフ‐ァl:{,ィ示ト、 `「示ト、:小 |了/ ,ム
  j_ノ-'7^´,イ^!:: ト:!辷j}  '゙辷.j} }小r−く /
   >-- '1|::!、l:V:|''` ´ 、  ` ´''' |. ゝ-ァ'"ヽ     あばすとー
.  /! !lト、 i|| /ハ八  V ̄`ヽ   .ノく`ー' こ.ィヽ
 /'|ト._ハ V ||,く  ヾ{> `ー‐ ' ィ/::lゝ-- 、 ー' \
 i .|| l  l !| |、  l  {トvミ`工二丁j .::|  ,.イト、    l`ヽ
 | liト { | || |, \!  へゞー‐彡(ニニ) / ||| ハ   j |く.ヽ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:44:48

Avast公式キャラクター あばすたん(妹)

     ピクッピクッ
       ((( ,.-――――- 、
        / /         \
     . /  /   ,.--―――┴
      /    |  /´:::/: : : : : : : : : : ヾ
    . 〈    :i ./イ: : //∨: :/ /l l: : : ∨
     ``〒=V | ,ィ^ト、 / ∨ //リ |││
        |: :| :.|.: :| ;|、| じ,、/ / r介「|││
        |: :| :.|.: :| 「^冖'^   辷'ノ,I人ノ 
        |: :| :.|.: :|リ>、  ト--ァ   ノ.: :|    あばすとー
       |: [レ^V) 〇、j/ 辷リ-<: :|.: :|
      〉  r‐>.\\   // .|\ |  /Y^i
      しへJ }  \\. //  |  \// し'^)
      .八  ノ    \ /   |   .{つ `个i
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:46:57
ユニゾン攻撃
                                 ピクッピクッ
.                                  (((  f⌒ヽ、
.                                     r1   ` 、
ピクッピクッ                                辷!     \___,. -−…−- 、_
  (((  ,.-――――- 、.                      >=i     __ __          ,r='7n
    / /         \.                    {>{ ,ィf7ニ丁///`7t-、    ,r'こヾソ^tr}
 . /  /   ,.--―――┴                    にj乂,斗r'⌒ー'⌒ー'⌒ーくハ rく辷ノ⌒ ノーノ
 /    |  /´:::/: : : : : : : : : : ヾ.                 //〃:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : : `ーj^ァ'´  ∠`Y
.〈    :i ./イ: : //∨: :/ /l l: : : ∨.               `Y!:j .::::i::l:i\l: : j :::::jl:::! :|l:l:| :::(h ,-o<」ノ
``〒=V | ,ィ^ト、 / ∨ //リ |││               _//Vヽ::l::l:i.:l ムトト-ヘ!斗::l≦!.:.::l:.|  ,.ィ´
   |: :| :.|.: :| ;|、| じ,、/ / r介「|││          .   __j´j´j´ノiフ‐ァl:{,ィ示ト、 `「示ト、:小 |了/ ,ム
   |: :| :.|.: :| 「^冖'^   辷'ノ,I人ノ              j_ノ-'7^´,イ^!:: ト:!辷j}  '゙辷.j} }小r−く /
   |: :| :.|.: :|リ>、  ト--ァ   ノ.: :|     あばすとー   >-- '1|::!、l:V:|''` ´ 、  ` ´''' |. ゝ-ァ'"ヽ 
   |: [レ^V) 〇、j/ 辷リ-<: :|.: :|.            .  /! !lト、 i|| /ハ八  V ̄`ヽ   .ノく`ー' こ.ィヽ
   〉  r‐>.\\   // .|\ |  /Y^i          /'|ト._ハ V ||,く  ヾ{> `ー‐ ' ィ/::lゝ-- 、 ー' \
   しへJ }  \\. //  |  \// し'^)         i .|| l  l !| |、  l  {トvミ`工二丁j .::|  ,.イト、    l`ヽ
  .八  ノ    \ /   |   .{つ `个i        | liト { | || |, \!  へゞー‐彡(ニニ) / ||| ハ   j |く.ヽ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:29:01
キチガイだなNOD厨
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:43:55
他所のスレを荒らしても法則発動は収まらないのにな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:53:14
そろそろAviraのAA出てきてもいいと思うんだ
日本語化記念にあわせて職人さんつくってよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:54:22
以下、自演でキモイAA貼りか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:04:48
>>811
わからない
とりあえず手動でアップデートできるので
大騒ぎするほどの問題だとは思ってない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:16:46
>>821
Premiumにすればいいと思うよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:56:50
せっかくですが辞退します
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:11:46
窓が認識してくれないんだけど
無効ですとか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:55:44
NOD厨ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:28:50
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:15:40

            /⌒ヽ⌒ヽ
           /    Y   ヽ
           /   八   ヾ
          ( __//. ヽ,, ,,, )
          ヾ│      │
           │      │
           │      │
           │       \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  アッー!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
     /⌒\  ヽ__ /_  /⌒\
    /  ノ \ │   '  ヽ/    \
o0○ノ  /    \    /)   /  ノ\ ヽ○0o
(    / ノ\    Y:::人:::)   /   \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         人___ノ、___ノ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:21:18
NOD厨かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:33:15
┌─────┐
│ あ ぶ ら w│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:00:12
ちんぽ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:14:34
いきなり、27ファイルの更新が始まって、びっくりした!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:09:50
糞重い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:55:15
更新できませんでしたポートなんたらかんたら
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:24:06
avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:29:10
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:41:29
デカイ更新来たけど、セキュリティセンターのバク修正されず・・・( ゚Д゚)ゴルァ!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:04:28
Windows側が認識してくれないな
起動の度にセキュリティー警告のバルーンが出てウザイ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:07:44
まだ直ってないのか…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:13:15
v9で手動更新

更新を確認で1分30秒くらい待ってからダウンロード開始、8kB/sくらいで重い

ダウンロード完了したところでなぜかもう一回更新画面が新規に立ち上がって0KBに戻る

また更新を確認で1分30秒くらい待ってからダウンロード開始

1回目のダウンロードがちゃんと出来ていたらしく34141KB/sみたいな凄い速度が表示されてた

といういつもと違う感じになりましたが一応レポート見ると更新完了してるみたいでした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:58:26
セキュリティセンターが認識しないのなら認識パッチがでるまでセキュリティセンターのセキュリティソフトのメッセージを無効に設定するだけだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:01:17
公式に修正方法来てるじゃん
ttp://forum.avira.de/wbb/index.php?page=Thread&threadID=121366
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:06:31
でかいの来てもすぐ落ちてきた
Aviraのくせに気持ち悪い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:27:59
セキュリティセンターなんて何の役にもたたないのに
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:34:50
>>843
窓と出入り口に鍵かけないのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:43:57
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:24:22
セキュリティセンターなんか「セキュソフトの常駐がはずれてるよ」って
知らせるだけのようなものじゃないか
一時的にやってて知ってることなんだからいちいち知らせることはない
と思ってるからずっとOFFにしてる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:29:37
>>844
セキュリティセンターが鍵だって言いたいの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:30:31
セキュリティセンターのポップアップがウザイと思ってる人は
こちらをご覧あれ
http://www.higaitaisaku.com/securitycenter.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:45:16
一周年イベントいったら、何されるんですか? 何買わされるんですか? 壷ですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:54:46
乞食あげ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:48:40
ポップアップで2011年6月までに10にバージョンアップしろよゴラァってゆわれた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:19:45
俺んとこは8月までって書いてあったよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:29:25
期限が2011/9/1なんだから、普通に考えて8月だろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:41:17
アンテナの方向も変えとかないとバージョンアップしても使えないぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:47:21
そうですか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:54:03
そんな広告でなかったけど、ライセンスファイル差し替えれば、来年9月以降もv9使用できるんじゃないの?
v8まだ使ってる人もいるんだよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:22:35
       _ , ― 、,__
     ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
  (:::::::::::::::::ノ  (●)  (●)::::)  
   (:::::::::::::)     (__人__) |ー'   重い
   `ーヽ    ・  `⌒´ /    
       \_   ー __ノ    
     ./          \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ     
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:26:36
windows7でウイルス対策ソフトが入ってないというバルーンが出るので、
今すぐ有効にする、を選んだらAntiVirフォルダのwsctool.exeを実行しようとしてます
wsctool.exeって何?
なんでavcenter.exeじゃないのん?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:29:11
自動更新されないなー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:40:24
┌─────┐
│ あ ぶ ら w│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:49:15
>>859
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html

しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。

◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能

★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果

★誤検知数(少ない順)
★動作速度


◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
 (なお無償版で勝てているかどうかは不明)

★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:04:04
>>861
>(なお無償版で勝てているかどうかは不明)
ここが無性に知りたい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:04:32
BlastPNGがいつもウイルス判定される
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:31:38
858おねがいしまつ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:30:05
wsctool.exeについての書き込みって見たことない気がする
待っててレスなかったらフォーラムで聞いてみたら
http://forum.avira.com/wbb/index.php?l=6
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:14:04
ずっとVer9の英語版使ってますが、Ver10はもう安定していますか?
英語版と日本語版の違い、英語版のほうが良い、というようなこともあれば
教えていただきたいです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:26:24
Product version 10.0.0.592 2010/08/09
Search engine 8.02.04.86 2010/10/25
Virus definition file 7.10.13.110 2010/11/03
Control Center 10.00.12.29 2010/11/03
Config Center 10.00.13.16 2010/11/03
Luke Filewalker 10.00.03.01 2010/11/03
AntiVir Guard 10.00.01.52 2010/11/03
Filter 10.00.08.01 2010/11/03
Scheduler 10.00.00.19 2010/11/03
Updater 10.00.00.35 2010/11/03
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:28:04
このソフトまだあのでっかい広告出るの?更新時に
avastから乗り換えたいけどあの広告で萎える
アイコンは好きだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:41:51
>>866
全然問題無いと思う
日本語版は使ったこと無いから分からないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:42:37
>>867
今朝は久々に大きな更新があって再起動したね
>>868
ところがここ数日あの広告が出ないのよ
でもちゃんと更新はされてる。
宣伝の仕方を変えたのかな?

英語版v10
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:42:52
英語版9アンインストールしないで直日本語版10にしたが大丈夫です?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:48:55
セキュリティセンターのバグ直ってるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:51:42
と思ったが、気のせいだった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:00:57
XPでv10にしてからすごいシステムリソース食うようになった
ProcessExplorerのPaged Physicalが300MB近くいってるし
v9の時は最大でも150MBぐらいだったのに…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:10:44
                    ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■  重い重い
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:26:13
糞重いしザルだな
削除した
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:30:17
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13 ★


878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:31:15
バカのネガキャン連投はすぐ分かるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:33:48
えっ?こ・・・これってネガキャンだったんだ!
セキュリティ板に初めて来たから、変なソフトかと思ってしまった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:37:58
解ったから法則発動の火消ししてこいよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:42:16
>>877
Avira糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:58:28
NOD厨発狂ww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:10:36
>>877










aviraってもうどん底じゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:13:03
sageないからすぐわかる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:15:01
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 糞スレで糞しちまったよ
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:25:10
英語版のv10だけど
スキャン後のサマリー画面で右端が切れて見えなかったのが直ってる
でかい更新で修正されたみたい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:31:27
乞食あげ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:54:05
感覚的には、まだほかのフリーソフトに比べて軽いような気がするので、
まだ当分は使い続けるだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:49:36
セキュリティ警告まだ直んないのかよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:52:06
v10にしなよってポップ出るようになった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:55:42
v10に更新後、手動更新しても最終更新日時に!マークが付いたままなんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:04:37
ゴメン、何度かしつこく更新したら治ったわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:21:30
Avira Premium 半額
http://row.avira.com/jp/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:58:22
>>893
安いなw明日ポチろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:20:34
おい 新しいのに変えてから更新が途中で失敗してエラーになるんだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:36:09
俺もです。完全にアンインストしてからのほうがいいのかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:03:06
自動更新の失敗なんかV10にしてからも無いけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:08:20
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:32:53
V10のポップアップが出るようになったので頃合かと思ってアップデートしてみたが
確かに更新でエラーが出るな。
手動アップデートで最新にはできたが、試しにまたアップデーターで
更新してみたらやっぱりエラーが出た。
サーバーの問題か?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:03:52
ポップアップうぜー
なかなか消えないし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:54:22
10にしたけどXP側でセイキュリティ警告でてるんだけど、認識はしてるよね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:04:58
こいつのせいでPC起動がマジで遅い
糞過ぎるわ
なんでこんなことになっちまったんだ
>>7に書かれてる方法試してみたけどまるでダメだわ
長い間世話になったけど乗り換える
さようなら
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:47:50
ま、慌てる乞食は何とやらw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:51:32
朝っぱらからネガキャン基地害か
もっと世の中の役に立つ事に力注げよアホ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:21:16
>901
再起動とかすればいつかは消えると思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:04:02
>>901
俺も同じだ。XPでバージョンアップしたら
winのセキュリティの緊急警告がスタートアップに出てる
AntiVir desktopが無効になっています

他にも出てる人いる?XPだけかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:24:41
>>906
同じく。数日前に10にして出るようになったからバージョン戻してた。
ここ見てもそんなレスなかったから環境依存かと黙ってた。
昨日からPC起動の際に更新のポップアップが出るようになったから、
レジストリ見直しの上で再度アップしたが改善なし。
今現在、定義ファイルの更新もエラー。
バージョンアップで対応するんじゃないかなぁ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:27:21
バグバグですなあw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:14:36
XP SP3だが、さっきポップアップ見てVer.10をインストール。
さっそく更新したところ、やはりエラーが出て更新できなかった。
加えて、XPのセキュリティセンターが「ウイルス対策ソフトが無効になっています」の
緊急警告を出すようになった。

更新自体は >>898 氏の手動アップデートのやり方で成功(thx)。
しかし、セキュリティセンターの緊急警告は相変わらず出っぱなしだな。
しばらく様子見。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:51:10
アクションセンターの認識の問題、公式のパッチあてたら直った。
rctext.dllを上書きするだけ。わずか90KB。一瞬で終わった。

・・・問題は、こんなもんダウンロードするのにわざわざアカウント
登録しなきゃいけない事だが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:07:08
見覚えのないポップアップが出たのでクリックしたらアビラのサイトに飛ばされて、
促されるままにダウンロードしたらavira_antivir_personal_en.exeっていうファイルを
落としてきたんですよ。
これは実行すると何が始まるんです?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:24:45
50%OFFで安いから思わず3年版買ったお( ^ω^)
これから皆さんよろしくね!キャハヾ(≧∇≦)ノ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:48:43
何で自動更新されなくなったんだ?
前バージョンだとPC起動したら勝手にやってくれたのに・・・。
自動更新にチェックも入ってるのになぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:00:59
>>913
Avira Premium 半額
http://row.avira.com/jp/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:28:24
更新進まないっていう人たちFWとかでICMPのプロトコルをブロックしてないか?
IPブロッキングソフト使ってたりする人も。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:38:19
わざわざポップアップで新バージョンへのアップグレード勧めてくるくせに
不具合だらけなうえに肝心の対応策もぐぐらないと出てこないってどういうことよ
対応悪すぎね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:39:50
9・10の選択
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:42:02
横着して調べもせず新Ver入れてしまったぜ
これからアンインストするお・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:42:35
>>916
乞食のくせに態度でかいな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:47:03
>>918
ちなみに9を入れ直すと期限切れみたいな表示が出て更新できない
おとなしく10使うか他のソフトに乗り換えるかの2択
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:52:33
>>919
業者乙
安かろう悪かろうって商品出して印象悪くするくらいならフリー版なんか出さなきゃいい話
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:55:12
>>921
拾ったもん食って食あたりしたからって、文句言うんじゃないよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:56:56
>>922
割れ厨が落としてきたもの使って文句言ってるとかなら別だが
企業が自分のHP使って公開してるものは「拾ったもん」とは言わないだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:58:05
XPの対策がされるまで、Avastでも使っとくか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:02:26
>>923
それも理解できないからキチガイなんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:04:03
>>923
割れは盗品、例えに出すのかおかしいだろ
とにかく文句言える立場にないんだよお前は!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:08:35
割れだろうが、フリーソフトだろうが文句言って行くところが無いのは事実。
犯罪を犯していないと言うだけで、ウダウダ言ってる乞食は哀れ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:18:29
なんていうか、必死なところが哀愁が漂うな

929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:20:46
>>920
俺も10入れたが調子悪くて10消して9入れた。
最初期限切れとかで更新できなかったが、メイン画面で
「更新」-「製品の更新を開始」やったら更新できるようになった。

10入れると>>798と似た現象が出た。ちなみにXP SP3。
長時間起動してると、Windowsで文字が表示できなくなったり、
アプリ起動失敗するようになる。
9に戻してからは起きてない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:33:17
9入れたいんだけどどこでダウンロードできるん?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:37:03
>>636>>798>>929
そろそろフォーラムで話題に出そうなもんだが
メモリが少ないと、この症状が出るんじゃないか
搭載メモリ量も書いてけ

>>930
>>112
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:45:43
>>931
ありがと!
933929:2010/11/04(木) 12:50:00
>>931
OSはXPP SP3 メモリは1GBです
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:53:14
未だにXPのような穴が多いOS使ってるやついるのかwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:56:23
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:50:51
ImeTray042.exeに誤検出するようになった
チェックして誤検出だろうから途中で止めようとしたらスキャンのプロセスが応答なしで止められなくなった
再起動するまで残り続けた
簡単に止まっても困るのは解るけどなんか止める方法はないもんかね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:13:00
>>839
俺も同じだわ、なんだろうね
いつもと違うね、バージョンアップしろってポップアップが毎回出るようになったし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:32:23
10にしろって表示が出たから10にしたら更新が失敗するようになった
9に戻した。6月まで9でいいかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:32:36
バージョンうpしろのポップアップ出ないようにはできないのか・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:46:01
10から9に戻したんだが毎日起動時にでるうざいポップアップどうにかならん?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:02:06
なんかおかしいなぁと思えば、皆同じ症状でてたのか・・・
戻すのもメンドイから暫くは手動アップデートで何とかするかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:26:33
乞食あげ
の意味が今日わかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:28:50
俺も結局セキュリティ警告やらなんやらこえーから9に戻したわ
暫くこれでいいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:35:38
スケジューラの更新アクション消えてるから作り直せ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:54:21
9から10に更新する時9はアンインスコしてから10インスコするの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:16:15
そのままでおkだけど、10にはしない方がいいマジで色々不具合でる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:19:56
ありがとう
じゃあちょっと様子見ます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:29:06
>>798
>>874
>>929
XP SP3で同じくver10長時間使っていると表示がおかしくなったりアプリが起動しなくなる
デスクトップ ヒープが不足しているときと同じような症状だったから増やしてみたが変わらず
一度問題が起きたらWin再起動するまで直らない
メモリは3Gで空きも2G近くあるのでメモリ不足ではないと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:36:18
Vistaでもセキュリティの警告が出るな
あとアップデートも途中で止まってエラーになるしなんだよこれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:45:26
10でイラつかせて有料を勧めるため
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:46:53
ここ見てからうpするんだった…
警告は放置で問題ない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:48:57
ウイルスが蔓延してる世の中で
フリー版提供してない会社ってゴミだよなwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:54:27
今日はまた一段とNOD豚が激しいなと思ったら半額セールはじまったのかw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:08:32
>>936
除外指定するだけだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:10:53
4月にV10出て早速入れたから半年は経つが
不具合なんか出てないぞ
信じられん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:16:01
50%OFFで買おうかと一瞬思ったが
プロアクティブが64bit対応してないのか…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:24:32
>>948
XPSP3+Mem4G+Dth4M環境で同様な症状
但し10jpでは起こるが10enでは起こらない
10enに戻した録画用PCは1ヶ月は連続稼動する
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:24:36
これ逃したら次いつあるか分からんな…
いい機会だから2年分買ってみるかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:25:11
更新するのにエラーが出て更新できないな
新バージョン不安定すぎるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:27:48
なるほど、v10jp特有の症状なのか・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:28:25
v9のファイルってもう無いのか?
窓の杜のファイルは全部v10に差し替わってた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:29:23
やたらとXP使いが多いな
文体が似てるレスも多いし(・∀・)ニヤニヤ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:31:58
サポートフォーラムにも書き込みがあるけど、
定義ファイルの更新に失敗するわ
ログもフォーラムに書き込まれてるのと同じ

http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=121679
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:35:44
失敗じゃなくて重いだけじゃねえの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:38:46
有料版なら更新でイライラすること全くなし
いつもサクサク
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:39:49
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:40:29
>>920
ライセンスファイル入れ替えれば
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:42:21
v9jpで、10にしろポップアップなんて出ないぞ。
出る条件は何?見てみたいんだが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:49:18
>>966
ありがとう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:07:25
うちも更新エラーになるわ
手動更新で「vdf_fusebundle.zip」読み込んで最終更新日時は今日になって成功したけど
その後に「更新の開始」してもまたエラーになる

以下レポート末尾のみ
更新構造の生成に失敗しました。UpdateLib がエラー 537 を報告しました。



環境は以下

Windows7 64bit
火壁:COMODO
Avira AntiVir Personal 9 日本語版 → Avira AntiVir Personal 10
まず、9をアンインスコせずアップデートするが更新エラー
10をアンインスコして「registrycleaner_en」でレジも掃除して10をインスコするが更新エラー


Windows XP sp3
火壁:ZoneAlarm
Avira AntiVir Personal 9 英語版 → Avira AntiVir Personal 10
9をアンインスコし10をインスコするが更新エラー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:12:53
昨日からやたらクラッシュすると思ったらこれが原因かよ
何回強制終了したやら
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:14:36
50%オフということでプレミアム買ってもたwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:14:42
乞食あげ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:16:37
7の64bitだけどv10jpでもアクションセンター以外は不具合ないお( ^ω^)
軽いし3年分買ってよかった( ´・∀・`)うへへ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:16:59
>>972
俺もだw
でも、6ヶ月キー入れたばかりだから使うのは先だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:18:52
10に更新しろのポップアップ出るのはいいんだが手動で消せないから
表示が消えるまで待つしかないんだな・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:19:01
Windows7 32bit PC Tools Firewall Plusでなんも問題ないけど(9から上書き)
エラー出てるのXPがほとんどなのか?
それだったらXPは様子見しようそうしよう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:20:16
>>966
これ入れてライセンス切れでなやんだけど
更新→製品の更新
でライセンスが更新されたわ
バージョンは9.0.0.26で安定動作中
979977:2010/11/04(木) 18:30:47
今手動で更新したらファイルダウンロードの途中なのに
最新ですって言われああああああああ・・・今エラー出たwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:33:01
神アップデートだな
981970:2010/11/04(木) 18:38:41
7もXPも火壁切ってやっても更新エラー
以下エラーレポートの最後の方だけ一部抜粋 (7 64bit)

[UPD] [INFO] 'http://203.77.186.253/update/rdf/common/int/antivir0.rdf.gz' を 'C:\ProgramData\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\rdf\common\int\antivir0.rdf.gz' にダウンロードしています。
[UPDLIB] [ERROR] ファイル 'C:\ProgramData\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\rdf\common\int\antivir0.rdf.gz' のチェック サムが、制御ファイルの記述と一致しません。

[UPD] [INFO] 'http://perspeak.avira-update.com/update/idx/master.idx' を 'C:\ProgramData\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\idx\master.idx' にダウンロードしています。
[UPDLIB] [ERROR] ダウンロード マネージャ: 関数 WinINet::HttpSendRequest() 'http://perspeak.avira-update.com/update/idx/master.idx' が失敗しました。 エラー: サーバー名またはアドレスは解決されませんでした
[UPDLIB] [ERROR] 再試行...
[UPD] [INFO] 'http://perspeak.avira-update.com/update/idx/master.idx' を 'C:\ProgramData\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\idx\master.idx' にダウンロードしています。
[UPDLIB] [ERROR] ダウンロード マネージャ: 関数 WinINet::HttpSendRequest() 'http://perspeak.avira-update.com/update/idx/master.idx' が失敗しました。 エラー: サーバー名またはアドレスは解決されませんでした
[UPDLIB] [ERROR] 再試行...
[UPD] [INFO] 'http://perspeak.avira-update.com/update/idx/master.idx' を 'C:\ProgramData\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\idx\master.idx' にダウンロードしています。
[UPDLIB] [ERROR] ダウンロード マネージャ: 関数 WinINet::HttpSendRequest() 'http://perspeak.avira-update.com/update/idx/master.idx' が失敗しました。 エラー: サーバー名またはアドレスは解決されませんでした
[UPDLIB] [ERROR] 追加サーバーが見つからないため、更新がキャンセルされます。
[UPD] [ERROR] 更新構造の生成に失敗しました。UpdateLib がエラー 537 を報告しました。

ちなみにXPの方もディレクトリが違うだけで書いてる内容は同じでした
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:42:48
こんな所でグダグダやってないで公式フォーラムにでも書き込んでくりゃいいのに・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:54:52
v9、激遅で途中で強制切断されファイルアップデート失敗

すぐに再トライしたら爆速で落ちてきて成功

最近なんか変です
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:19:08
まぁ鯖たくさんあるから一回目は運が悪かったんだろw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:25:36
何これ急に重くなったでござる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:28:29
v9だけどUpdaterの?更新きたんだけど自動更新だけだと黄色くなったのでもう一度やったら成功した
何で一度で出来なかったのか・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:33:34
設定で軽くなったりしないのこれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:38:17
とりあえず勝手にオールスキャンするのを止めたほうがいいな。
これが発動するとヤバい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:05:47
>>988
オールスキャンなの?
システムスキャンだけじゃなく?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:09:39
>>989
よくわからんけど何かスキャンするみたいだったから止めたでござる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:14:30
Vista 問題なし
V9 → V10(製品バージョン 10.0.0.63) +
ttp://forum.avira.de/wbb/index.php?page=Thread&threadID=121187

992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:16:23
更新エラーで更新できないの俺だけじゃなかったのね
インスコとアンインスコ繰り返してたからおかしくなったのかと思った
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:19:48
v10はモルボルなみにウザイる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:31:07
cpu100%とかもあったな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:37:01
キャンペーン期間中はずっとこんな感じっぽいなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:42:25
更新できないしせっかくの機会だから1750円払って有料版買っちゃった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:47:07
手動でVDFファイルアップデートしようと思ったけど、
VDF update のサイトにV10用のファイル上がってないね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:49:52
バージョン上げたら更新できないから見に来たら
みんなできてないみたいで安心した
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:57:45
なんで公式フォーラムすら見ない子が多いんだろう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:58:58
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。