COMODO Internet Security 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:31:24
・アラートに文字が表示されない
・ふぁファイル

がんばって!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:32:30
うちも真っ白
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:34:40
「ふぁ」は自分で修正できるだろw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:40:15
日本語lang不具合まとめ

■未解決
D+のアラートが真っ白
Firewallのアラートが真っ白
概要タブの「ふぁファイル」

■解決済み

翻訳者に分かりやすいように
5入れてないから、入れてる人は後宜しく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:40:32
>>952
これと
・クラウドスキャナーの「無視」→「認識されてないファイルに追加する」は「信頼するファイルに追加する」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:57:15
アラート空白は時間掛かりそうだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:58:28
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:04:57
人がまじめに質問しているのに失礼すぎる。
ネットだからと粋がるのもたいがいにしろよ。ネットもリアルも誠意を持って会話しろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:09:45
日本語lang不具合まとめ

■未解決
・D+のアラートが真っ白
・Firewallのアラートが真っ白
・概要タブの「ふぁファイル」
・クラウドスキャナー「無視」→「認識されてないファイルに追加する」は「信頼するファイルに追加する」

■解決済み
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:32:50
日本語lang不具合まとめ

■未解決
・D+のアラートが真っ白
・Firewallのアラートが真っ白
・概要タブの「ふぁファイル」
・クラウドスキャナーとアンチウイルスのアラートで「無視」→「認識されてないファイルに追加する」は
「信頼するファイルに追加する」

■解決済み
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:36:40
真っ白は困るなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:41:09
空白は時間掛かりそう?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:04:33
日本語lang不具合まとめ

■未解決
・D+のアラートが真っ白
・Firewallのアラートが真っ白
・概要タブの「ふぁファイル」
・クラウドスキャナーとアンチウイルスのアラートで「無視」→「認識されてないファイルに追加する」は
「信頼するファイルに追加する」
・アンチウイルスのスキャン結果画面で下に表示される「結果を保存」が、右クリスキャンの時英語になる

■解決済み
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:14:38
>>963
今直してるが疲れてきた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:17:28
乙です。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:17:54
>>965
今私があなたにベホイミを送りました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:40:37
4.1.19277.920
4の最終これ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:40:39
ん?FWだけしか入れてない場合は言語ファイルは4のでいいのん?5のじゃないとダメ?
970965:2010/09/27(月) 03:43:12
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1168804.zip.html

アラートの詳細が表示されないのと「ふぁ」を直したつもり
あとはまかせて寝るわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:45:23
結局デフォルトのイングリッシュが一番やなw
悲劇やなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:49:31
まぁ英語にしてゆっくり待つわ
中の人、焦らず自分のペースでやってください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:49:42
>>970
乙ス
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:29:11
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:32:09
>>964に戻る
976974:2010/09/27(月) 06:40:54
ごめん、違うファイル上書きしてた
直ってた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:45:44
日本語lang不具合まとめ

■未解決
・D+のアラートが真っ白
・Firewallのアラートが真っ白
・概要タブの「ふぁファイル」
・クラウドスキャナーとアンチウイルスのアラートで「無視」→「認識されてないファイルに追加する」は
「信頼するファイルに追加する」
・アンチウイルスのスキャン結果画面で下に表示される「結果を保存」が、右クリスキャンの時英語になる
・「認識されていないファイル」は「保留中のファイル」の方が分かりやすい(?)

■解決済み
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:46:33
>>977
>>931
> ちゃんと拍手するのよ

\(^o^)/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:53:46
>>970
未知のファイルになるけど、偽装しているの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:13:53
みかかで解けたよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:48:28
>>924
ファイアーウォールも英字でよくね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:23:27
人柱おつ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:27:43
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:55:20
>>970
直ったー
・・・かと思ったら○○.exe→○○の右側が名前表示されないな
画像とか真ん中辺の文章はしっかり表示されてます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:58:43
あ、ごめん大ボケだった、ちゃんと表示されてるし・・・すんません
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:18:55
>>970
フィルるが壊れているとなるけど・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:29:57
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:07:26
>>987
どうもありがとう^^
解凍できました
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:05:49
ume
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:09:34
ume
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:17:36
ディフェンスとかアルファベットのままなのになんでファイアーウォールだけカタカンなん_?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:30:08
9
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:42:11
ファイアウォも直してくれよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:45:16
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:46:03
テキストファイルぐらい自分で直しなさいよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:56:22
正直FirewallをFirewallと表記するのはどうかと思う。
ProgramをProgramと表記するっていうのに近いかな。

Programの追加と削除 とか嫌じゃね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:58:13
???
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:59:10
>>996
上の選択タブの部分のはなしなんだが
それなら他の部分もアンチウイルス、ディフェンス+とかにしないと
Firewallだけ日本語にされた上に字数が多くて削れて表示されてる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:00:51
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:01:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。