Malware Defender

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:21:11.10
最近はバージョンアップも少ないし
やる気がなくなってる感じ
64ビットとか期待できないと思うけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:57:34.37
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:44:48.98
オワコン
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:23:27.68
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:17:04.62
クリスマスか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:34:20.58
どうでもいいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:37:36.08
ばっかだなぁ、クリスマスは海外ソフトウェアがセールクーポン配ってる時多いんだぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:52:08.70
と言われて早二週間…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:37:11.75
v2.8来てた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:16:02.69
他のプロセスとスレッドのコントロールが強化された部分かな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:18:40.06
UIは変化無しだね
あいかわらずルール検索が便利で良い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:31:55.84
久しぶりだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:51:03.62
v2.8にしたら
ちょこちょこと新しい検出をするね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:47:45.14
.COMインターフェースが云々と出るようになった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:57:33.28
COMインタフェースへのアクセス出たw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:57:28.93
某所で知ったんだけど、これは主に何系の部類になるんだろ?
つまりこれ単体でもセキュリティ的におkですかって意味です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:34:36.69
このソフトはファイアウォールとHIPS
アンチウイルス機能がないので
このソフトだけで済ますのは不安
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:39:31.98
え?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:36:33.94
「え?」じゃないが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:13:39.76
似たようなルールのアプリはグループにルールを定義してそこにまとめて入れれば
アプリ単位のルールが必要なくなるからルールの数が大幅に減らせるんだね
ファイルをフォルダ分けするみたいに簡単だしルール画面もスッキリまとまる良い機能だ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:48:31.36
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:49:04.89
これは効果はどうなの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:05:46.59
windows8で使えるのかね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:38:41.87
>>224
あうあう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:02:30.16
豚野郎
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:42:51.99
>>223
なかなかいいんじゃないの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:52:56.91
ip-to-country.csv
sourceforge.jp/projects/sfnet_bowlfish/releases/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 05:14:45.61
初回起動時にこんなメッセージが出た
Yes か No を選ぶみたいだけどNoにしたらまともに動かなくなるとかあるのかな?

Download Windows Kernel Symbols

Malware Defender use kernel symbols to get some kernel information of Windows system.
It the kernel symbols are not available, some functions will be limited.
You should download the kernel symbols to make Malware Defender full functional.

The download may take a few seconds, depending on the speed of your connection.
Do you want to download kernel symbols now?

NOTE:
The symbols are downloaded from the Microsoft public symbol server.
If the Microsoft license agreement dialog box appears, you need click 'Yes' to download the symbols.

The symbols files are stored in the installation folder, and only be used by Malware Defender.
It's no affect to your system.
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:33:13.99
>>229
Noにすると毎回ダウンロードしろと出てくるはずだよ
カーネルシンボルがないと機能が限定される
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:18:54.80
Malware DefenderてプロトコルにICMPって指定できない?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:13:43.38
Raw IP
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:30:21.12
>>96-107
任意のアプリの起動拒否ってアプリケーションのルールの一番上にある
*のルールの子アプリケーションで新規プロセスの作成で
ファイルパスに ?:\*DivXUpdate.exe を指定して拒否にすればいいんじゃないの?
このやり方は間違ってる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:35:34.32
Application Rulesでグループに入れたアプリケーションも個別にルールを設定できるけど
これはグループのルールと個別に設定したルールのどちらが優先されるの?
グループの外にあるものをグループの中に移動させてもルールは変更されてないのかな
移動させるだけじゃなくて自分でルールをコピーさせないと意味がない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:48:44.00
色々試してみたけれどグループの外にあるものを例えばTrusted Applicationsに
そのまま移動しても元からあったルールは変わらないんだね
Executed by other processes のみIgnoreに変わるみたい
すべてIgnoreにしたらTrusted Applicationsのルールが適用されるみたいだけど
Application,File,Registryタブにルールがあった場合はグループのではなく
こっちのルールが優先される
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
Windows7 64bit
Testモードにしても起動しなかった
残念
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
     ___
   /|∧,,∧|
    ||. (・ω・`|  保守だお
    ||oと.  U|
    || |(__)J|
    ||/彡 ̄ ガチャ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:02:08.73
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:57:43.34
http://labs.360.cn/ からMDが消えた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:30:41.66
>>239
サイトは復活したが相変わらずソフトのアップデートなし・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:51:58.49
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:09:17.94
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:20:08.41
カーネルシンボルのダウンロードができないようですが、
解決方法ありますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:08:31.13
起動するたびにカーネルシンボル云々と出るよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:11:12.04
高額所得者の所得税の累進税率をバブル崩壊前の率に戻すことと
資産家の相続税の最高税率も以前の率(75%)に戻して税収を増やす

それとともに膨大な財政赤字を作った連中に対する罰として
企業団体献金の廃止と政党助成金の廃止
天下りの禁止・経団連などの経済団体の非合法化組織認定
マスコミに対しては周波数オークションの導入を同時に行う

また消費税自体を複数税率制に改めて
大衆向け商品10%と高額所得者向け商品50%の2段階にする

宗教法人やパチンコにも課税する
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:51:32.75
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:26:44.50
【長野県】木曽御嶽山を語ろう 2 【岐阜県】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1378012670/

>>799
799 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 08:48:46.41 ID:v41/RSo+
山頂なう!
快晴で最高!!

832 名前:799[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 13:21:10.13 ID:mDqpSws3
延びてると思ったら噴火してたのか…

書き込みの後下山して11時くらいに戻ったから無事です
というか入れ違いで登った人達大丈夫なのか…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:36:18.10
松瀬彩 洲本実
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:40:52.25
発見!人間力 其の76 泣いて・笑って・シコ踏んで
http://www.minkyo.or.jp/01/2009/11/007676_2.html

ttps://twitter.com/_sizzle94
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:10:45.28
251名無しさん@お腹いっぱい。
ip-to-country.csvの更新方法
IPV4CSVをダウンロード
http://software77.net/geo-ip/
たとえば、
"635748352","635764735","ripencc","1334102400","IE","IRL","Ireland"
の三列目、四列目をCSV編集ソフトで削除し、以下のようにする。
"635748352","635764735","IE","IRL","Ireland"

めんどくさかったら、これを使ってね。
ip-to-country.csv
http://www.filedais.com/yn1t3lydwcgo.htm