がんばれマカフィー Part.61 / ガンバレMcAfee

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
lVlcAfee
(・x・) あなたはど〜れ?

0. プレインストで入っていた
1. 間違って買った
2. 意地になっている
3. 名前がカワイイから
4. 話のネタになるから
5. ソースネクスト扱いでなくなったから
6. Win9x系ユーザーではないから
7. フリーソフトに浮気しようか迷いながら使っている

マカフィー"McAfee"は「セキュリティーセンター」"Security Center"、
「ウイルススキャン」"Anti-Spam"、「パーソナルファイアウォールプラス」"Personal Firewall Plus"、
「プライバシーサービス」"Privacy Service"、「スパムキラー」"Spam Killer"の開発元。
色々な問題が起きることも多々あれど、情報共有化と助け合いの精神でよろしく。

◎ 初めての場合、まず>>2-5までを必読の事。
◎ 質問をする場合、>>3を参照の上で。
▽ 前スレ がんばれマカフィー Part.60 / ガンバレMcAfee
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1273860418/

▽ スレ立て用テキストファイル
http://members.jcom.home.ne.jp/utk/tmplt.txt
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:00:13
【よくある質問】

Q.誤判定されるファイルを例外にしたいんだけど
A.そんな機能はありません(とりあえず個人向けには)

Q.まだ更新こない…
A.購入形態やマカフィーの中の理由で時差(数日から数ヶ月)があります。

Q.マカフィーを一時停止したいんだけど…
A.簡単に全てを止める機能はありません。
 マカフィーのセキュリティセンターから一部機能を個別停止することはできます。
 ※誰かがツール作ってるかも
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:01:21
【お買い得情報】−何とか安く手に入れたい人は−

間違っても定価で買わない。(ただしマカフィー?の人は除く)
ただし、自動更新サービスは、機能、サービス、特典 ともに文句無いのだが、
「クレジットカードが無いと購入できない」
「複数購入するためにはメールアドレスをその数だけ用意する必要がある」
★「更新時期に放って置くと自動更新されてしまう」★
等、少々癖のある契約形態だったりする。

▽ 自動更新サービス解約の手順
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_account.asp?wk=AC-00017

なお、マカフィーにはあまり「年度版」の概念がなく、契約期間中は
通常のアップデートで最新版へメジャーアップデートされますので
昨年版として叩き売られているのを買ってきても特に問題ない(いまのところは)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:02:10
最初はここから
▽マカフィー公式
http://www.mcafee.com/japan/

2010年版の製品比較
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/foryou/which_security.asp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:18:53
2010でヘルプに「情報警告時に音を鳴らすことができる」と書いてあるのにどこにもそんな設定が無い。
サポートに問い合わせたら「ヘルプには書いてあるけど実際にはそんな機能はありません」だとよ。
6マカー:2010/06/26(土) 21:19:56
マカー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:59:55
ゴミ収集の日にこっそり捨ててあるのを拾ってきたのかと思ったら本物の犯罪でビビった
まぁゴミ収集の日に出したゴミをパクるのも厳密にはNGだけど・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:03:08
>>1

>ヘルプには書いてあるけど実際にはそんな機能はありません

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:12:17
動画ファイルのTSファイルをウイルス扱いしててビビった
10前スレ925 ◆DZBhMv1.nUfT :2010/06/26(土) 23:00:21
落としちゃった人は可哀相だとは思うよ

でも、McAfeeのおかげでデータが外部に出ることは無かったわけだし
客と会社と社員を守るための仕組みが上手く働いたわけだから
そんなに処分は重くないと思うのよね
電車への置き忘れなんてのは脆弱性の一つとして想定されてるでしょ

もし、思いの外厳しい処分を受けていたとしたら、申し訳ないなぁ
でも、業務都合でPC持ち出してるんだったら紛失は仕方がない気がするけどな
シンクライアントにしても紛失は起きるし
紛失させないための手段を用意しないかぎり会社も社員をそんなに責められない

遺失物等横領が悪いことなのは、この際置いといて
そろそろEndpointSecurityの仕組みを知りたいんだけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:11:38
置いとくなよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:14:34
通報されたら捕まらないの、これ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:19:08
>>12
通報よろしく。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:32:35
何なのこの恥知らず。ゆとり?
違法と知らなかったならともかく、知った後でも平気で犯罪晒せるって。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:36:09
匿名掲示板でもログにIP残ってるから特定は容易 むやみに書き込むと痛い目にあう
16sage:2010/06/26(土) 23:39:35
> でも、McAfeeのおかげでデータが外部に出ることは無かった
> 客と会社と社員を守るための仕組みが上手く働いた
そのことを会社はどうやって知るのか?
分からない以上、会社は「情報漏洩の可能性あり」として対応するよな?

> 思いの外厳しい処分を受けていたとしたら
査問会議とか賞罰会議とか、そんな感じの会議体で議題として上る事案。
普通に処分は厳しい。

> 業務都合でPC持ち出してるんだったら紛失は仕方がない
> シンクライアントにしても紛失は起きる
> 紛失させないための手段を用意しないかぎり会社も社員をそんなに責められない
寝言は寝て言え。
そんな甘いこと言ってたら、情報が流失したかも知れない顧客から穏便でない手段で責め立てられかねないのは昨今の常識。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:45:28
これはマジでヤバス。通報でアウトでしょ。

刑法に抵触する悪意ある行為の自白がログとして残っているし、
PCの特徴までハッキリと書いているしから、状況証拠も揃えやすい。
まぁ投稿者に完璧なアリバイがあるのならいいが・・・
ナムナム
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:57:09
犯罪行為カキコを通報するスレとかなかったっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:06:02
20 ◆DZBhMv1.nUfT :2010/06/27(日) 00:22:34
>>14
落とし物拾って届け忘れるのはよくあることでしょ

1、網棚の雑誌
2、手すりの傘
3、外部記憶媒体
4、携帯電話
5、NotePC
6、財布(現金)

拾って届けるの忘れたことある人他にはいないの?
21 ◆DZBhMv1.nUfT :2010/06/27(日) 00:41:20
>>16
顧客データが入っていても、パスワードロックかけていれば情報漏洩はない
ってのが会社としての方針なんだから、社員はそれに従うしかないでしょ
置き忘れという過失はあるかもしれないが、どうやっても紛失するなってのは
会社の横暴でしかない。
まったく過失の無い(強盗に襲われた)状態でも情報漏洩させない方法取らないかぎり
PC持ち出すような仕事させんなってことになる

と、書きながら思ったんだけど
いまさら届け出るのは捕まっちゃいそうだし(おどされてびびっちゃいました)
拾った時に直ぐに届けていたら、知らない人の心配しなくても済んだしで
後悔してきました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:37:42
>>20
なに? 自白の追加?

>>21
> 会社としての方針
どこの会社のとも知れないPC拾っただけで、その会社の方針がどうして分かるんだ?
本当に「拾った」のか?
別の手段で入手してるんじゃないのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:50:02
>>21
ドン引きもいいとこ
拾いましたって持ってけ
いつって聞かれたら今さっきって言い通せ
最初に誰が持っていったかなんて知ったこっちゃない、自分が拾ったのはつい今だってシラ切れ
返さないより1億倍マシ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:58:20
どうでもいいわ。マカフィーと何の関係もない犯罪自慢の流れ絶ってくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:29:08
ドジっ子マカたんがなんだかんだ言ってもやっぱ好きです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:29:49
>>21
前に誰か使ってたのかなぁ?。で押しきれ。さっさと持ってけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:12:17
ノートパソコン「はやぶさ」○ヶ月ぶりに発見!

JAXAは○年○月に持ち出したが運用トラブルにより行方不明になっていた
ノートパソコン「はやぶさ」を○ヶ月ぶりに発見したと発表した。
JAXAによると内部のシステムはドジっ子「マカたん」も含め現在でも正常
に作動している模様。
今後はおうちへの帰宅を目指す。
無事帰宅できた場合、何らかのサンプルが回収されている可能性のあるHDD
カプセルの解析結果が期待される。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:08:08
マカフィーを再インストールしたら、
いきなり以前とは違ったインターフェイスに変わった。
これが10というやつか?

それにしても再インストールしなければ変わらなかっただなんて非常に不親切だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:08:41
そういえば4月の終わりくらいにMcAfeeから更新のお知らせメールがきたけど
未だにバージョン9なんですがどういう事ですかDELLさん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:45:54
そういう事です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:45:02
>この度は定義ファイル(DAT)5958による問題により
>多大なるご迷惑をおかけしました事を改めてお詫び申し上げます。
>現在弊社にてお客様への補償に関しまして調整を進めさせていただいております。
>準備が整い次第、郵送にてレターを送付させていただきます。

ここまで来るのにどれだけの時間と手間が・・・そしてまだ調整中・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:49:26
まーかたんまーかたんはんばーぐ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:00:12
>>1
 【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  でも、

【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [乙]    [乙]    [乙]    [乙]   [乙]    [乙] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:23:28
DELLだけどなかなか10こないので
手コキで更新したわ
デスクトップのショートカットうぜーけど
実害ないしこのままでいいや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:48:02
>>34

ルーピーさん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:48:54
キモはここにある。

> 本当に「拾った」のか?
> 別の手段で入手してるんじゃないのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:00:57
> いまさら届け出るのは捕まっちゃいそうだし(おどされてびびっちゃいました)

こいつはいまだに善悪の区別がついていない。
捕まるのが怖いから、今からでも届けて犯罪を何とかごまかせないか考えている。
自分の利得しか考えていないし、かなり悪質だね。

ふつうは落として困っている人の気持ちをまっ先に想像するのに、
いったいどういう倫理観しているんだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:35:37
みんな豪快に釣られてるんじゃねーの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:22:11
釣られているとしてもそういったことを
平気でできる人間にはなってほしくないから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:45:13
>>39
おまえ、そんなに俺のことが。。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:47:09
この期に及んでなお、裁判で自分の不利となる材料を書き加え続けているとなると、
もう弁護側にできることがほとんどなさそうだな・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:56:29
969 名前:925 ◆DZBhMv1.nUfT [] 投稿日:2010/06/26(土) 15:11:04
電車の忘れ物ってなんか拾っちゃうんだよね
傘とか携帯電話とかカバンとか
NotePC拾ったからどんなエロいファイル入ってんのかと思ったら
中身見れない。せっかくだから自分用として使おうって感じ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:05:19
だからマカフィーと何の関係があるんだよ
通報して終われ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:26:24
意味不すぎてわろたw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:54:49
もうこんな話やめて、マカたんの良い所を語ろうぜ!!

↓どうぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:35:52
おっぱい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:53:54
おしり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:56:45
>>31
XP使いの人は殆どひっかかったってわけ?
極悪だな




次のような条件を満たす場合に当問題が発生する事が確認されております。

Windows XP SP3
McAfee VirusScan バージョン:13.x、14.0
定義ファイル(DAT)バージョン5958

http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/announcement20100422.asp
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:22:45
補償+2年延長が済めば文句は無い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:25:12
>>48
5958が来てから5959が来るまでの数時間の間にスキャンした一部の人だけだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:13:14
>>50
なるほど。
かなり運が悪かったんだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:44:21
>>51
問題のデータ配信開始時間も日本では真夜中だったし、早朝には修正版が出たしで
日本で引っかかったのは本気で運が悪かった夜行性の奴だけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:47:13
>>52
ふむ、それじゃマカフィーに苦情しにくいな。

「そもそも、あなた、どうしてそんな真夜中にPC起動してたんですか?
 明日のお仕事に支障があるのとちがいません?
 え?無職?
 無職が、2ちゃんねるとかいかがわしいサイトとか見てたんですか?」

とか、マカフィーの中の人は思ってるに違いない ><
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:03:08
今の時期ならWカップで夜更かししてたとか理由付けできるんだが、
特に何もないときじゃ真夜中にPC起動してる理由にろくな理由は無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:21:30
サーバPCはごにょごにょ・・・いえ・・・別にいいです・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:24:07
>>52
そうだな。仕事の資料が仕上がらなかったとか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:36:28
徹夜でPC使って仕事をしてたんです!信じてください!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:45:26
>>57
あぁ、はいはい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:55:20
定義5958更新があった4/22は、舛添要一氏が自民党を離党するごたごたのあった時期です。
私はPCを用い徹夜で政局の調査をしておりました。それでマカフィーのトラブルの被害に会ったのです。
PCで遊んでたのでは決してありません。決して。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:46:28
修正DATファイルDLされる前にスキャンかければ、どのタイミングでも壊れるじゃんw
何なの?真夜中限定とかw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:11:27
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:34:59
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:44:37
もう終わったことだろ。銅でもいいじゃん。
何でこのスレはいつも荒れ気味なのw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:58:42
>>63
普段は比較的のんびりしてるスレだったんだけどね・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:39:02
おまいら、まだお布施してるの?
お布施してパソコンをぶっ壊される気分はどう?
「またぶっ壊されるのかな・・・」ってビクビクしてるの?
ゼロに次いで誤検出が多いから怖だろうな
おまいら、ボランティア以上だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:06:16
妬くな妬くな
誤検出もそー悪くない
新PC購入代金をマカタン肩代わりしてくれし
今はまだ新品だから5年後辺りにまたやってくれるとちょーどいいなー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:38:28
マカたんが荒れるネタを作ってしまったからなぁ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:57:26
>>65

口調は悪いがマカフィーを暖かく見守っているツンデレさん
ホントに見放してるのであればこんなとこ閲覧しに来ないw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:10:41
最近のトラブル続きで流石に他のセキュリティソフトに変えるべきかなーと迷って
あちこち見てまわってもどこも一長一短だしキモいCMにうんざりとかしたあげく
結局インターフェイスがわかりやすいマカたんに戻ってきてしまうんだよねー

これはもう恋かしら・・w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:22:14
あっー!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:23:56
問題起こした後だからこそ安心できるなう
後2、3年は大丈夫でしょw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:29:40
2010.6 【最新ランキング発表】
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report26.pdf

1.Trustport, Panda 63%
2.G DATA 61%
3.Kaspersky 59%
4.Avira 53%
5.ESET 52%
6.Bitdefender 50%
7.Sumantec 43%
8.McAfee 38%
9.AVG 34%
10.Sophos 32%
11.Avast 29%
12.Norman 27%
13.Trend Micro 26%
14.PC Tools 17%
15.Kingsoft 11%
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:59:36
AV-Testによるウィルス検出率テスト6月分

順位 ベンダー 検出数  検出率
#1 G Data    881,461 98.76%
#2 McAfee    880,593 98.66%
#3 Symantec   877,333 98.30%

#4 K7 Computing 858,712 96.21%
#5 Eset Nod32  851,663 95.42%
#6 Microsoft   849,276 95.16%

#7 AVG      847,281 94.93%
#8 Kaspersky   845,453 94.73%
#9 Trend Micro  839,741 94.09%

#10 Rising    776,803 87.04%

バックドアはG Dataが1位(98.46%)、ボットはMcAfeeが1位(99.75%)、
トロイの木馬もMcAfeeが1位(99,25%)、
(狭義の)ウイルスはG Dataが1位(99.76%)、ワームはMcAfeeが1位(97.83%)
と、McAfeeとG Dataが拮抗していた

がんばれマカフィー/ ガンバレMcAfee!!

ttp://antivirus-news.net/2010/06/avtestg-data323.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:01:49
ずいぶん頑張ってるな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:38:55
ランキング厨ひさしぶりに来てるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:14:04
ぷららの月額マカフィー使ってるんですが、未だ10の更新来ないんですが、

これって手動でインストールしなければいけないのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:20:44
ぷららは知らないけど
BBIQのは手動で入れ直した、できるならやってみてはどうかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:58:09
どこのでもそうだけど、月額版て通常版よりかなり遅れるよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:21:04
>>76
再インストールしてみたら10になったよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:28:46
テストもしていないで更新させていることがバレてしまった。

またある機能については、ヘルプに書いてあっても実際にそんな機能はないと言ったらしいが、
こうしたミスもヘルプ原文/翻訳の校正さえしていれば気付くはず。

とてもまともな企業のやることとは思えない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:28:55
他のマシンは>>79の方法で10にしたがスキャンの速さ以外
いまいちだったのでこのマシンは9のままでいいやって思えてきた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:35:59
根も葉もない個人的な直感だけど
次はG Dataが何かやらかしそうで怖い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:18:57
まかたんたんたん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:51:28
無料期間が過ぎそうなのでHPで購入ボタン押したら、3パソコン版しかない。
1台のパソコンでしか使わないから無駄なような気がするんですけど。
1ユーザー版ってのはないのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:37:50
マカフィーから設定画面を新しく・見やすくして スキャンの高速化を実現と言うメールが来たので
インストールしてみた。

初回スキャン6時間以上・2回目も約2時間・・・

HDD80GBのノートPCでこんだけ掛かるんなら、最近の大容量HDDならどんだけ掛かるんだよ
設定画面も使いづらいし、速攻アンインストールした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:46:04
2回目以降すげー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:19:15
>>84
ある。しかし、マカフィーのホームページから買うのはやめた方がいいよ。
値段が高いし、解約が面倒。電気屋とか通販で箱製品買う方がいい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:41:04
除外設定搭載まーーーーーーーーーー(?_?)−−−−−−−−−−だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:22:56
>>84
Amazonとか楽天ブックスとかでも売ってるよー
価格COMで安いとこ見比べてみるべし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:28:54
DELLまだ来ないのか?
明日で7月だぞ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:34:27
1.5Tで初回2時間しかか掛からなかったけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:25:46
きっとスペックが微妙なんだろ ほっといてあげろよ・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:39:52
CeleronM 520の1.6GHz ToshibaのMK8034GSX(SATA) DDR2メモリー2GBなんですが、そんなに微妙なんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:51:47
DELLはデバックが終われば来るから、11が出るまで待ってろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:57:24
>>93
確かに微妙なスペックだなw
OSは何?XPだと思うけど。
Vistaなら、終わってるスペックだな。

96最新検体テスト(10/6/25〜10/6/28):2010/06/30(水) 21:12:16
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:19:28
>>95
OSはXPです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:00:42
>>96
マカフィーさすがだな^^
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:08:07
都合の悪いデータがもっとあるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:21:09
ないもん・・ないもん!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:36:31
>>99-100=NOD基地外カス音(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:17:13
おかしいなぁ
我らがマカは中盤辺りで頑張るのが基本だったはずなのに
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:19:03
>>102
うむ
まったくらしくない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:57:15
>>93
インフラ整備のないとこの海外出張でもしてたのかい?
浦島太郎になってるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:51:45
>>102-103
他の所が落ちてきただけじゃ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:53:49
>>102-103
ワロタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:43:08
ジエンツマンネ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:15:19
突然ID表示のスレになったら涙目ですね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:07:01
JaneStyle3.40インストーラがアドウェア・スパイウェア扱いでダウンロードブロックされた。
ZIPファイルの方は通った。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:33:39
>>109
インストーラーはUACのセキュリティ属性と
IEの設定を勝手に書き換えるらしいからな

後者はZip版でもなるらしいが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:15:07
トンクス゚+.(o´・ω・`o)+.゚。参考になったお。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:16:31
おう!がんばれや
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:20:25
マタカ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:25:07
せいぜいがんばれや
MSEにしました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:28:51
最高のウンこそふとMSE〔笑〕
116耳くそ:2010/07/01(木) 19:33:49
目くそ鼻くそを笑う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:37:16
耳くそなのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:39:42
マカフィーは鼻くそなのかor2
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:45:11
いやこの文脈だと目くその方だろ
どうでもいいけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:56:53
尻糞
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:47:11
10をつかっとるんですが、オンラインバックアップってやつが
ちょこちょこと出てきてはなんか作業を長々と始めてPC動作がめっちゃ重くなる
バックアップしたいフォルダやファイルを片っ端からOFFにして、ゼロになってるはずなんだけど
まだなんか動いてる

もうこの機能自体を完全にきりたいんだけど、どこからOFFにできますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:24:55
マイネットワークの信用設定がぴんと来ない
これ毎回それぞれのクライアントを同じバージョンに再インストール
する必要あるのかね
7月1日バージョンと6月29日バージョンのパソコンの間で信用設定ができなく
なっとるわ
昨日深夜インストール作業したのがいけなかったのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:32:47
Janeのバージョンうpしようとしたら警告でたw
124カカー:2010/07/02(金) 01:44:16
カカー
125ココー:2010/07/02(金) 06:31:39
ココー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:02:57
>>110
>IEの設定を勝手に書き換えるらしいからな

kwsk
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:47:09
>>126
したらばの広告配信対応したが、それがIEの機能でJavascriptを呼び出すらしく
広告を裏でリロードする際、IEクリック音がカチカチいうんだが
結構頻繁にリロードするらしく、うるさいんで勝手にサウンド設定をオフにするんだと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:10:14
Javascriptはoffが基本でしょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:48:26
OffにしてるJavascriptもオンにしちゃうとか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:25:07
ポップアップ表示、ActiveXもoffがデフォ。
onにしてる奴はPCトラブル好きなマゾとしか言いようがない。
downloadしたいとかネットゲームやりたさにブロックされたものを
許可する奴も同類。

ここまで徹底しててもOSが壊れることある。
4月にマカフィーに壊されました・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:28:21
バージョンアップしたらネトゲするときにトロイ誤検出しまくりでイラついたからアンスコしてやった。
簡単に監視外せたりすればいいのに…。
消す以外になんかやりかたなかったんだろうか…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:46:15
>>130
敵は内にあり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:05:35
偽者ワロスwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:36:29
McAfeeの偽ソフト「MaCatte」が出現!? 〜 本家マカフィーが注意喚起
ttp://www.rbbtoday.com/article/2010/07/02/68856.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:52:37
どうせならCaMatteの方が好感持てるのにw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:01:51
カマタンカワユス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:45:02
今マカが何か警告っぽいの出したのにすぐ消えた。
なんだったんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:07:00
2時間に一度は休憩しましょうってやつだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:36:10
初めて出た訳だがwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:25:58
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:48:10
OSをぶっ壊すMcAfeeも偽セキュリティソフトなんだけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:56:12
パソコンつけっぱなしで寝て、先ほど目が覚めてPC見たら
「複数のコンポネントに異常があります」
「マカフィーを再インストールしてください」
という表示になってて、しばらくしたら通常の
「保護されてます」
に戻ったんだがヤバイのかこれ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:41:44
>>142
もう1回昼寝すれば治る
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:09:51
>>143
そうだな。もう一眠りするか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:16:11
そうか、一生寝てれば問題ないな)(笑
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:58:15
ああ、10になる前に契約切れてまう...
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:08:56
ああ、10が糞だから削除したので契約が余ってる...
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:07:32
インターフェースの使い勝手が悪いからアップグレードさせないと
言うのはセキュリティ上どうなんだろう?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:33:15
あぁ、マジでクソだぜ再インストールできねぇ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:59:27
>>149
君はエスパーでも釣りたいのかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:10:21
バージョンアップは自動でするってメールは信じない方がいいの?
待てど暮らせどバージョンアップ来ないんだけど?
また再インストールしなきゃならないの?
たまには有言実行してみたらどうなのマカフィー?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:19:15
もう9.15のままでいいやと思ってる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:22:27
再インストールしたらあっさり10になったよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:05:15
うちも9.15のまま。
10にアップしても特にいいこともないようなので、どうでもいいや。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:10:23
>>151
俺も同じ...
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:38:58
10になっていいことなんて一つもないぞ
過去スレ嫁yo
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:45:40
たまに起こる、クイッククリーン後のフリーズいつになったら直んだよ!10!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:11:58
DELLとか関係なく10コネー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:23:11
10こないのなら買えば良いじゃん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:38:31
権利を得てるなら手動でアップデートするとか考えないの?
4月辺りから来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない・・・
愚痴言うだけで過去レスを読んで参考にしてる人が少ない。
161154:2010/07/04(日) 08:50:39
手動アップは3回くらい試したけど結局アップされなかった。
それでも設定は初期化してくれるからめんどうくさい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:21:20
たぶんお前は上お得意様に登録されてて、問題ある10にさせないようにしてるんだろ。
最低一年ぐらいはベータ版なんだから、ちゃんとした製品になるまではコネーよw
よかったな、守られてて。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:41:26
>>162
おお、そうなのか?
じゃあお前ら、せっせとバグだししろ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:43:38
>>163
やってる、なう
疲れた…9に戻りたい・・・
165直訳するとこーなります。:2010/07/04(日) 12:37:47
契約期間内のお客様はアップグレードできます。
尚、アップグレードが出来ない方は当社がお客様と認めていない方となっております。
いつまでも待っていても愚痴っていても自動でアップグレードは行いませんのでご了承ください。


>マカフィー・ストア会員の皆様へ      発行:マカフィー・ストア
>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■□■□
>
>    マカフィー製品 バージョンアップに関するお知らせ
>
>■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■□■□
>本メールはマカフィー・ストアにて会員登録をされているお客様に配信して
>おります。    
>──────────────────────────────────
>                   
>お客様各位
>
>平素はマカフィー・ストアをご利用いただき誠にありがとうございます。
>
>契約期間内のお客様につきまして、新しいバージョンへアップグレードが
>無償で行われております。バージョンアップは自動的に行われますので
>インストールなどの作業は不要です。(※パソコンの再起動が必要です)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:18:16
>>161
一回アンスコしてからオンラインでインスコし直すんだぞ
手動更新と間違えてないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:19:37
>>165
つまんね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:05:30
自分はここからアップグレードしてくださいとURL付きのメール来てました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:27:06
だからバージョン9の俺様が勝ち組だと何度言えば
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:34:03
10にしたらのっそい重たいんだけど仕様?
ちなみにOSはvista
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:35:42
お金払っているのにバージョン9で良いとかどんだけお人好しなんだか
少しは怒れよw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:15:58
お金払ってウイルスインストされたいとかどんだけお人好しなんだか
少しは懲りろよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:56:42
何で壊れることが前提なんだよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:00:10
>>172
新PCが増える(マカたんが買ってくれる)のでどんとこいです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:11:58
バージョン10はスキャンが飛躍的に速くなっていいぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:15:54
いつまで9なんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:17:28
>>175
しかし、9と比べるとそのほかが使いにくくないかい?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:18:27
長年インターフェースに変化無かったから俺は楽しんでるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:28:00
分かり難いってのはあるな
カスペさんみたいな細かな設定とは別の意味で

まぁ慣れだな、盾Mカッコよす
180【AV-Testによる検出率比較テスト】:2010/07/04(日) 20:28:15
2010年6 月29日 05:05 比較テスト (5日前)
【AV-Testによる検出率比較テスト】G Dataが32ヶ月首位を維持 3年目に向けて歩を進める

AV-Testによる恒例のウィルス検出率テスト6月分が発表された。テストは今回で 32回目 となる。

順位 ベンダー 検出数  検出率
★★★
#1 G Data    881,461 98.76%
#2 McAfee    880,593 98.66% マカフィ
#3 Symantec   877,333 98.30%ノートン
★★
#4 K7 Computing 858,712 96.21% ZERO
#5 Eset Nod32  851,663 95.42%
#6 Microsoft   849,276 95.16%

#7 AVG      847,281 94.93%
#8 Kaspersky   845,453 94.73%
#9 Trend Micro  839,741 94.09% バスター

#10 Rising    776,803 87.04%

検体の内訳別でみると、
バックドア   ■G Dataが1位(98.46%)、
ボット    ■McAfeeが1位(99.75%)、
トロイの木馬 ■McAfeeが1位(99,25%)、
狭義のウイルス■GDataが1位(99.76%)、
ワーム   ■McAfeeが1位(97.83%)、 McAfeeとG Dataが拮抗
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:19:34
>>166
わざわざアンインストールしていないが、マイページからインストールすると、インストーラが
一旦既存のものをアンインストールしてから新規インストールになる。
でもバージョンは上がらん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:54:26
マカが日本のヤフーだとサイトアドバイザでこのサイトは大丈夫とか色で表してくれるけど
アメリカのヤフーだと全く表示されなくて困る・・・
誰か解決方法を教えてもらえないだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:00:36
日本のヤフーを使えばよろしい!どうだまいったか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:58:27
まいりました><うへぇ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:44:51
>>183
お前はタカトシのブタ以下
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:36:30
>>185
お前はブタ以下
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:54:24
>>186
お前はゴキブリ以下
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:14:37
>>187
お前は紋甲烏賊
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:23:59
>>188
お前は俺
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:49:25
>>182
検査依頼すればよろし
検索した時に横にでるバルーンから確か行けたと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:11:42
1台用3年 2980円だったら買うのになぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:12:26
>>185
カブトムシ以下に見えた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:58:22
シャットダウンの時、エラー出るの直った?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:05:48
シャットダウンしなければよろしい!どうだまいったか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:53:27
昨日の深夜辺りから多く見積もっても2人くらいしか
居ないようなこのレスは何?暇なの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:04:24
あんたを含めて二人?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:06:46
いるよーノシ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:03:30
オレ一人の自演だけどね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:05:15
>>198
”オレ”って誰?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:13:09
とりあえず人もいるし平和
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:18:34
問題がないから暇なのだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:58:30
自演てばれると恥ずかしいね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:02:32
大丈夫IDでないから絶対にバレない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:09:15
スレをレスと書き間違えると恥ずかしいね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:27:35
>>204
文の前後100回ほど読み直してから「レス」書き込むといいよ
恥ずかしいからw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:32:33
アップデートできない人の書き込みと自演の書き込みはもういいです。
今後は脳内でやってください。
207自分で突っ込むか:2010/07/05(月) 20:34:23
はいはいアップグレードアップグレード
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:59:29
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:03:17
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:08:34
>>205
顔真っ赤だぞw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:26:49
すっかり平和なスレに戻ったな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:30:43
緑のアイコンが出てたからクリックしたら
ページを表示するなりサイトアドバイザーが赤色に変更されて

「このページは潜在的な脅威〜」みたいな警告文が出てきて焦ったwww

マカフィーは何かとやらかしてくれるねwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:31:46
そうかそうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:41:51
>>212
またマカのバグ?w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:44:11
またマカフィーか!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:48:09
マタフィー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:51:18
            ,、==-,.、 -- 、.. -- 、
         / __/-‐`:.:.:`~:.:.:.:.‐:`ヽ        ,.へ
     ___     r/´: . /: . /: . : . : 、: . :`ヾrz、    ム  i
    「 ヒ_i〉  /:/:.:.. /:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.ハ:.:'; .ヽ:.:.ヽヘ     ゝ、〈
    ト ノ /:./:.:../:_´:;l.:‐+.、:..: /- l:、!:.:.:';:.ヾ: .:ヽ   ト、{     ___________
   /`ヽ{  i:.:.i:.:. r:.T|ハ!ヽ| ヽノ  ソハ:.:.:l:.:.:}:.:.:.:l   |   ヽ   /
   i  i  i:.:  l:.l!:.:l:| z==`  ==ミ、j:ノ:.:/:.:.:.:.|   i   }  |  私は運がいいです。
   |   i  ハ:.:.:|ヽ(.l::!    、    ノィ/|:.:.:.:!:|   {   i  <
   i   i.   `;:ト  {:人   「_ フ   /:.:リ |::::.バ ,ノ    ,!  |  今日つくづくそう思いました(>O<*)
   i   ゝ、  ヾ  ヾドヽ、_  _, イフジ  j!ノ ,. '´    ,!    \___________
.   ヽ、    `ー--r-、  ゙} ~´ {     _ /    /     
     \      ト| l  ̄{フ     マヽ ̄´/    /   
         ヽ.   | ゙、'、  |r===、/    /   ,. "
          `ー 、l  トヽ `、   /  /  r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      マカフィー大勝利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:54:20
>>208-209

何がしたい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:54:54
なにこの素敵な流れ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:15:33
>現在、お客様への補償の手続きに関してレターの送付を準備しておりますが、
>米国本社との調整に時間がかかっているため本日のところも送付を行う事ができません。

がんばれ!!日マカたん!!米マカたんに負けるな!!
221194:2010/07/05(月) 22:26:19
おいふざけんな、いつもスリープかスタンバイにしてるが
気になってシャットダウンしたらエラー吐いたぞ

どーいう事だ説明しろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:33:51
>>221
オマイの人生もシャットダウンしてみたらどうだ
223194:2010/07/05(月) 22:36:44
(´?ω?`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:40:37
>>222
日本人うまいこと言うね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:00:53
>>221

家に爆弾落とされても一ヶ月は気が付かないで生活しそうなほど鈍いな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:22:40
ほのぼの
227カカー:2010/07/05(月) 23:34:00
ツマンネ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:43:17
>>222

             _________
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
       /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
       /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
       |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
       |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |∵∴∵|    \_____|__/    / <うるせー馬鹿!
        \∵ |      \       /     /   \_______
         \ |        \__/    /
           \                /
             \_________/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:52:32
tanashinn...............?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:28:53
>>221
単純にPC付けっぱなしのせいでないの
231ソフマップファン:2010/07/06(火) 15:15:55
ソフマップファンが建てたスレ

HouseCall トレンドマイクロ part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1278396778/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:59:47
『契約の確認』をすると Flash Player のところに
home.mcafee.com のキャッシュのフォルダとファイルが作成される。
こんな小さい画面一個に Flash Player を使ってるのだろうか?? 
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:33:42
なんか再起動きたけど・・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:02:55
>>218
一日で149カウント
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:36:13
ずいぶんと懐かしい雰囲気を持ったAAだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:13:20
>>234
一人で100回以上も閲覧お疲れ様でした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:37:04
>>236
いや、124回だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:26:07
>>170
同じく最新版入れたらVista死んだ。
OS入れ直して、もう一度最新版入れたら死んだ。
こりずにOS入れ直して、もう一度希望をたくして最新版入れたら死んだ。

マカフィーはVistaにとって劇薬。

なにこの会社。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:27:44
だからまだ9だっての
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:45:10
今時、マカフィー10を入れるだけで動かなくなるようなPCなんて
窓から投げ捨ててしまえよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:33:18
>>238
vistaじゃないだろ。あんたの環境がおかしいと思うぞ。
vistaでそんな問題でてるなら、このスレでもっと叩かれてるはずだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:18:10
vistaと言うかnetaだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:39:53
七夕なのでそろそろ10になってください
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:57:08
>>238
それPCが死んでるんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:51:45
自動でアップグレードはしないと何度言えばw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:13:18
バージョン9が最強だと何度言えば
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:54:02
キングスソフトオフィスのパワーポイントがトロイと誤認識されたわけだが……
なんかニュースになってない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:52:21
>>240
まだ1年しか経ってないんだが。

>>242
前のバージョンまではしっかり動いてた。
今のがおかしい。
マカフィー入れると動かなくなる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:07:50
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:42:15
今時、PCを動かなくするマカフィー10なんて
窓から投げ捨ててしまえよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:33:34
使用しているOSのSPのバージョンがマカフィー10の動作環境に
合ってないだけだな。
SPを最新に更新してないうちに10インストールすれば
そりゃー不具合も起きるわなw

一年前と言ってるからXPのSP1はさすがに無いと思うけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:03:51
一年前に五年前の中古を買ったと言うオチ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:08:25
SP3とかってインストールしたほうが良い?
以前SP2をインストールしたときなぜか異常に時間がかかったから
面倒で放置してしまっている・・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:18:40
良いから黙って最新のSP入れてから出直してこいよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:38:48
いつでも最新版が使えます!!
要約、数年遅れのPCは切り捨てます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:15:27
SP2は今月でサポート切れるから
SP3当てろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:18:53
とりあえず窓から三台放り投げました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:53:55
SP2のサポっていつまでだったっけ?
259253:2010/07/07(水) 22:10:43
おまいら教えてくれてthx!
暇なときにSP3インストールするお
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:15:03
今月じゃなかったか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:52:46
SP3当てたらこんな問題が出だした
Windowsのシャットダウン時に「McSvHost.exe−アプリケーションエラー」が表示
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_p_alert.asp?wk=AR-00004

一ヶ月以上たってるのに対処してねえ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:56:23
普段シャットダウン使わないから別にかまわん・・・とは言ってられませんな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:49:27
>>261
うっそーん・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:29:29
本日も平穏な我がスレッド
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:36:43
ブラウザでサイト開くと同時に絶妙なタイミングでDELLユーザー限定なんちゃらの広告が出てきてマジビビッた

おい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:27:27
7月7日の期限切れまでに自動で10になれば契約更新しようと思ってたが最後まで9だったぞオイ
お母さんに言いつけてやる!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:28:14
7 Ultimateで未だに9.15だけど何も問題は無い。
268最新検体テスト(10/6/27〜10/7/07):2010/07/08(木) 22:29:24
269カカー:2010/07/09(金) 01:15:46
カカー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:45:37
クイックスクリーンをやると、なぜかマカフィーが強制終了する・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:21:24
マカフィーアンインストして一ヶ月
セキュリティーソフトなしだが何の問題もないw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:39:30
今日も平和なスレッド。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:33:00
先生質問ノ
新しいマカになってから やたらとデスクトップにショトカ勝手に作るんだが
コレは仕様? どこか設定イジって作らないようにできないでつか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:53:12
新しいマカフィー買ったら10になったー!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:55:21
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:55:24
>>273
え!そういえば、俺できない。なんかおかしいのかな?
なんか過去ログにあるみたい。上の方にあるかもね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:00:35
さっきオフラインで稼動させてたPCをネットに接続して更新したら
再起動&バージョン10になったw
TVの録画に使ってるから問題ないといいなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:18:56
今朝、再起動更新が来た。
微妙なバージョンうpだな。

>271
セキュリティーソフトありでここ2年くらい反応なし。問題ない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:57:55
>>256
俺はマカで対応外になるまではSP2使い続けるわw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:28:32
増え続けるマルウェア、大部分は「使い回し」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1007/08/news015.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:43:48
糞マカはスケジュールスキャンを終えてから
このパソコンは危険な状態とか言い出して焦ってたら
すぐにこのパソコンは安全ですに戻った
糞マカは何がしたいのかさっぱり分からんな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:53:21
お前を焦らせたかったんじゃないのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:23:39
非力なパソコン使ってる人は表示が切り替わるのが遅いせいでそうなる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:17:30
ねえ、10の最新バージョンっていくつ?
うちでは

SC:10.0.580
VS:14.0.309
PF:11.0.378

なんだけども
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:02:49
スパイウェア削除ソフト Spybot Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1273115184/321

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:44:14
本日の恥さらし厨まとめ:

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/09(金) 18:51:50
ウイルスソフトのスキャンは何度もしていても、
しばらくスパイボットでスキャンしていなかったらI
nternet Explorerが二重開きするようになった。
ウイルスソフトでスキャンしてもウイルスに感染していない。
スパイボットでスキャンしたら、やはり出やがったスパイウェアが三っつも、
削除したら二重開きしなくなったな。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 20:28:58
まぁ正しくはセキュリティーソフトって書くんだけど別にどっちでもいいじゃんw
意味が伝わってるんだから

>>266
セキュソフトの方にスパイウェアを検知する機能はないの?
ないんだったら、あるやつ買った方がいいよ

286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:00:24
>>281
俺も出るよ、マカフィーお得意の仕様だろw
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:52:06
AV-Testによるウィルス検出率テスト6月分

順位 ベンダー 検出数  検出率
#1 McAfee    881,461 98.76%
#2 KingSoft    880,593 98.66%
#3 G Data   877,333 98.30%

#4 K7 Computing 858,712 96.21%
#5 Eset Nod32  851,663 95.42%
#6 Trend Micro   849,276 95.16%

#7 AVG      847,281 94.93%
#8 Kaspersky   845,453 94.73%
#9 Microsoft  839,741 94.09%

#10 Symantec    776,803 87.04%

バックドアはMcAfeeが1位(98.46%)、ボットはKingSoftが1位(99.75%)、
トロイの木馬もMcAfeeが1位(99,25%)、
(狭義の)ウイルスはKingSoftが1位(99.76%)、ワームはMcAfeeが1位(97.83%)
と、McAfeeとKingSoftが拮抗していた

がんばれマカフィー/ ガンバレMcAfee!!

ttp://antivirus-news.net/2010/07/avtestg-data323.html
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:18:17
もしかしたらもう報告あるかもしれないけど、Windows7にマカフィー入れたら、
インデックスの作成ができなくなって、結果その検索ができなくなるっていう不具合がでた。
マカフィーに電話かけて聞いたら復旧の目処はたってませんだって。
仕事で使ってるパソコンだから検索できないと困るしウイルスバスターに乗り換えるよ。
マカフィーの対応も悪かったしな。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:56
復旧の目処はたってません
復旧の目処はたってません
復旧の目処はたってません
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:52:02
必要なファイルを、トロイだと判断して勝手に隔離してしまい困ってるんですが、
これにはどう対処すればいいんでしょうか
常時リアルタイムスキャンをオフにするのは不安ですし・・・
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:57:59
昨日の夜にインターネットセキュリティ2009のアップデートが来た
終わって再起動してみたら「ご使用のパソコンは危険な状態です」
いきなりウイルス対策が無いという事になった
リアルタイムスキャンを入れろ入れろと騒ぐけど
どうしたらいいかのヘルプはない
詰んだ。

同じ状態になった人居ます?
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:42:37
何もダウンロードできなくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:28
>>291
リアルタイムスキャンが「有効」になっていないとその警告がでるみたいだけど「有効」になってる?
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:49:29
デルでいっこうに10にバージョンアップされないからマカフィーのサイトから落として10にしたら
えらく重くなって、フォルダーを開くのも遅い、スタートメニューを開くのも遅い
プログラムの起動も異常に重くなって、cpu使用率見たら40にもなってる。
i7 870で決して非力なcpuじゃないのに。
重くてどうにもならないからアンインストールした
もう再インストールする気もない。
295288:2010/07/10(土) 16:49:49
復旧の目処じゃなくて修正の目処はたってませんだった。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:30:31
>>294
自己責任
そんなのは世間では逆ギレと言ってだな
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:32:39
>>294
自分も10にしたくてダウンロードしたら同じような状態になったのでシステムの復元で
9に戻したら9が何も反応しなくなった
問い合わせしたら削除ツールで9を削除してからダウンロード版入れ直して下さいと
指示されたのでその通りにしたら10で安定したみたいだ
ちなみにOSはvista
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:18:49
>296
まあそうだね

>297
俺はいったん9を削除してから10をインストールしたんですけど不安定になりました^
マカヲ消したら、きれいさっぱりゴミも残さず消えてくれたんだけど
もう一度チェックして、再インストールしてみる。
契約も1年以上残ってるし、安定してれば使いたい〜
299297:2010/07/10(土) 18:44:22
>>298
自分も一応9をコントロールパネルからのアンインストールしてから10インストールした
だた、上記の状態と手順でMCPRという削除ツールを公式からもらってきて削除してから
ダウンロード版インストールしてみたら安定したみたいだ
上手く安定するよう祈ってる
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:53:11
Win7にしたら10になったが、たまにこんなエラーが出て落ちるようになったな

障害が発生しているアプリケーション名: mcagent.exe、バージョン: 10.5.189.0、タイム スタンプ: 0x4c0703ba
障害が発生しているモジュール名: unknown、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x00000000
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000385098f0
障害が発生しているプロセス ID: 0xce8
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cb1f8a0e609b2e
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\McAfee.com\Agent\mcagent.exe
障害が発生しているモジュール パス: unknown
レポート ID: 5a8657dc-8c08-11df-9356-001517cd2a01
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:02:15
11に期待しましょ
私は次の更新まで9使います
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:19
ただでもいらん
バカフィー・テン
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:34:13
7−10だけど何一つ問題おきたことがない。
お前らどんな使い方してんの?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:39:26
まあ落ちたのはこの1ヶ月で4回だから気になるほどでもない
起動しなおせばいいだけだし
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:19:07
>>288
逆に考えるんだ
「インデックスを作成しない設定にして検索をする。」と考えるんだ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:08:17
>>303
だったら黙っとけボケ
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:12
>>306
なぜ?単純にこれだけの格差が生まれてる理由を知りたいだけなのに/(´・x・`)\
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:21
それが分かれば誰も苦労しません^^
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:16
分からなくても僕は苦労してないけど、ね!
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:58
だから黙っとけと言ってるんだカス
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:23
ごめん
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:30
XPだけどマカフィーのマイログインからDMSetup.exeを落して実行しただけですんなり9→10になった。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:51
「カス」とか「ボケ」とか品のないスレですね
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:22
あいーんすとーらー
315カカー:2010/07/11(日) 02:11:05
カカー
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:49:40
今、10で要再起動のアップデートが来たんだが
戻って来れるよな?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:20:41
無事戻って来れて以下になった

SC 10.5.194
VS 14.5.113
  5400.1158
PF 11.5.131

いきなり全部.5アップ
違いはまだ実感出来て無い
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:05
DELL
未だ来ず
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:16
今日の書き込み実質1件。
一気に寂れたな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:20:23
マカとspybot両方入れる意味無い?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:21:59
SpywareBlaster入れてるよ。意味あるかどうかは知らないけど
322カカー:2010/07/12(月) 01:24:33
カカー
323320:2010/07/12(月) 01:30:39
>>321
では入れてみます。ありがとう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 05:07:05
更新されて再起動要請きた

再起動後保護されてません攻撃が炸裂したよ

3PC盤使ってるんだけど未使用のライセンスがありませんとかマイアカウントで怒られて手も足も出ない

ちゃんと3台のPCでしか使ってないのにな

このライセンスってオンラインバックアップのライセンスと連動してたりするのかしら

無駄にバックアップ数を増やすといかんとか

オンラインバックアップってライセンスの回復バックアップの削除の仕方がわからんし

こまった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 05:12:23
空行を多用する奴はキチガイ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:36:09
すぐにキチガイ扱いする奴は間違いなくキチガイ
ソース俺
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:07:35
お前ら3人まとめてキチガイ
いい加減にしろクズ共
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:08:02
流れ的に「俺がキチガイ」と言わなければならないと思ってしまった
俺は間違いなくキチガイ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:21:32
知ってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:47:32
これからdell買おうと思うのだけど、dellでプリインストールのって、1台だけ?
それとも一般のと同じで3台までOK?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:21:42
324ですがカスタマーセンターに電話して無事解決しました
親切で迅速な対応に感謝です
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:01:11
あいーんすとーらー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:03:57
あんいーすとーらー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:03:37
>>324
先週から同じ状態で困っている、時間が合わないのでメールでやり取りをしているけどサポートの方で有効にして
もらっても、自分のPCでは有効にならない。
再インスコすると契約の詳細では2代しか有効になっていないのに3台ぶん使いきっている状態になる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:23:11
>>334
電話でのやりとりの方が安心確実
何とか時間つくって電話してみてください
自分もマイアカウントでのライセンス表記が実際とあってなくて今回のアップデートではじかれたみたい
午前11時ころ電話して午後4時には正常な表記になってました
ツールバーから更新したら保護状態に戻りましたよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:33:05
>>335
返事ありがとう。
一回調整してもらって、更新してもダメだったんだけど、なんとか時間作って電話してみます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:08:09
更新したらいろんなソフトがファイアウォールにブロックされまくり。
登録して許可にしても駄目だしもう嫌〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:23:58
>>337
あいーんすとーる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:03:24
ハッ…もしかしてDELLちゃんが未だに更新よこさない理由は…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:56:21
愛してるからさ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:30:47
2010を入れたんだけどすげー重い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:51:50
マシンどんだけ低スぺだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:44:01
DATの更新が10日で止まってるんだが、みんなはどう?手動でやっても変わらず。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:16:39
女の場合でかくてもブラでガッチリサポートできるから走っても問題ない。
むしろ男の方が邪魔にならない?締め付ける訳にはいかないのだろ??
股間でぶらぶらどう考えても邪魔と思うのだが…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:17:49
12日だな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:23:21
誤爆
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:26:08
11日の6040で止まってる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:31:00
11の6040だね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:32:37
更新確認7/7 DAT6035で止まってる
昨日、今日と手動更新しても最新と出る
XP SP3に変えてからおかしいな
アラートも出ない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:41:23
12日の6041です
9だけどね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:44:47
どうでもいいわ
PCぶっ壊れるようなニュイルスちゃんじゃなければ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:04:15
みんな止まってるのに6041だよ
怖いよぉー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:31:35
v9
7/11
6040
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:57:28
test
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:02:33
10日から変わらず6039
ここ見てちょっと安心
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:22:40
俺も6039だ、わーい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:29:47
6041余裕でした
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:17:18
9日の6038だ
オレは数日置きに手動更新してるけど
更新クリックしても「最新です」って言われる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 05:39:21
俺は13日作成の6042だな。
この手の話題はなんだか懐かしいな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:00:55
さっき自動で上がった。13.6042
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:23:41
DELLスレで聞いてみてもスルーされたのでこちらで質問させてください。

DELLについてるマカフィーって1ライセンス3台まで使えるってやつですかね?
無理っぽいですが、サイトにはどこにも書いてないんです。
もし使ってる方がいたら教えてください。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:32:07
>>1ライセンス3台

まぁどこにも無いだろうなー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:21:33
12日辺りからWin7のイベントビュアーのアプリケーションログに
エラー CAPI2 4107
が大量に出てる
試しにMcAfeeをアンインストールしてみると出ないが
インストールするとまた出始めるから
McAfee関係のファイルが原因っぽい
セキュリティソフトなら証明書位更新しといて欲しいもんだ

ここ数年は安定してたが2010になってから昔の不安定なMcAfeeに戻った感じがするな〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:31:35
ユーザーの不安感を煽るのが本来のマカフィーの姿だから
更新がいつもより長いときの緊張感たまらないだろ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:58:21
マカフィーPCセキュリティーセンター使用中。
マイアカウント→マイプロフィールから
メールアドレスとパスワードを変更しようとしたんだが
何かページがおかしい?

入力終わって確認ボタン押すと
何故かそこにはない項目、郵便番号が入力されてないとか言われた。
少し前までは普通に変更できてたんだが…。
366中略:2010/07/14(水) 12:08:26
期限迫る!!20日まで♪
相変わらず上目線のマカたん萌え
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:24:41
これ、フリーソフトのzipをスキャンした時
スキャンした項目が1って出るんだけど、
そのzipの中には10個のファイルが入ってた場合
この10個のファイルもスキャンされてるという認識でいいですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:37:21
マカは僕らの手で育てるんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:23:56
10になりそうだ
ならなくて良いのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:46:07
ダウンロードの途中で再起動しちゃえば
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:01:00
前から結構4桁の数字を書いて一喜一憂してる奴等がいるけど何なの?
バージョン?
気にしたほうが良いんだろうけどめんどくせーなぁ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:55:04
>>361
その発想はなかった。
お前天才だな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:58:26
>>371
マカフィーの餌
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:08:41
5958
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:13:05
5963
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:57:09
6042
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:23:46
4096
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:42:47
0721
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:51:04
v9
7/13
6042
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:16:18
バージョンの報告書き込みとかいらないです。
公式で発表されてるのでそっち見ながらニヤニヤしててください。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:30:11
a
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:49:48
>>365
俺も同じ症状で困ってる。IEで見ると左下にページエラー出てるみたいだけど、
FireFoxなら出ないのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:24:42
>>363
これマカが悪いんじゃない
MSのサードパーティ一覧の証明書が失効してる
マカだけでなく、他でも起こるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:28:16
>>363
うちはF-secureとMSE、win7 64bitで、同じエラーが出た
ttp://support.microsoft.com/kb/976235/ja
ここのページ見てログとって見た

検索すると色々原因がありそうだが、ログを取ってみたら自分のPCはwmpnetwk.exeが原因だった
サービスの停止でとりあえず直るみたいだけど・・・
海外でもちょっと話題になってるから、早く直ると良いんだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:47:03
DELLは未だ9.15。
敬老の日までには来てくれよな!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:58:01
>>385

何時までそのネタひっぱるの?
解決方法も出てるのに^^;
387363:2010/07/15(木) 18:38:19
>>383-384
McAfee以外の証明書も失効してたのか
てっきりMcAfeeが更新を怠ったのかと思ってたわ

McAfee疑って御免。。。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:09:57
McAfee Security PlusでスキャンするとSpubot入れていてもWeb保護なしとするのは
仕様でしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:23:35
よく
わかりま
せん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:27:52
10になっちまったぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:34:47
ご愁傷様〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:08:36
2台で再インスコ試したが9.15
無意識に2010年度版って言い方してたけど良くないな、止めた
2010年半分超えてるしw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:14:03
もう半分か、あっという間ですな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:25:48
あと半分、気合入れてシャッこい!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:29:05
(訳)あと半分、気合い入れて冷たい!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:52:15
上の方でDATの更新出来ないとか色々数字出してたみたいだけど何か不具合とかあったの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:13:53
DAT更新が出来ない不具合がありました^^
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:36:33
dellじゃないが、ようやく10.5.194になった。
DATは6043。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:47:06
○○になった。○○にならない。と一々書き込みする人に質問


何 が し た い の ?
400 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/15(木) 23:55:32
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:56:12
報告したいんじゃないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:58:03
>>399
10にならない。
報告したいw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:09:10
ネトゲだったら大爆笑だなw
拡張されたエリアにずっと行けなかったり
新モンスターの討伐できなかったりでカワイソスw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 05:03:11
なんでネトゲ?想像力豊かだね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:04:46

 マカフィーってどう?価格分の価値ある?G DATA のダウンロードとどっちにしようか
なやんでるんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:26:33
両方買え
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:35:15
人によって違うことを聞くってどういう意味があるの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:53:53
報告したいんじゃないか?
409こんなマカ子なら許す:2010/07/16(金) 10:59:28
『10が来ないの・・・・責任取って・・・・』
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:52:36
『10が来ちゃった・・・・責任取って・・・・』
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:54:36
糞マカうぜぇええええええええええええええ
さっきから再起動しろ再起動しろ、何回表示すれば気が済のかーーーーーーーーー
後にしろっていってんだから、後にしろボケが!!!!
お前はヤリタイ盛りのDTか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:49:24
またでた 何回目だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まか潰れろしね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:04:34
ココに書き込む暇があるならさっさと再起動しろよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:07:33
そうだそうだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:12:30
>>411

今まで再起動を要求されるほど大規模なアップデートなんて
一度も無いんだけど・・・

v10
OS XPpro
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:41:24
糞マカ信者うぜぇえええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:20:12
頭大丈夫?
まぁ聞くまでもないか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:26:35
何度も再起動ワロタw
もうウィルス対策なんて必要ないってPC潰れてんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:12:16

去年はアマゾンであったけど、今年はマカフィーの特価一年3PC版がソフマップできたよ

 自分で探してね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:31:28
ソフマップファンさんの仕事奪うなよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:23:02
マカフィー使ってる時点で頭イカレてるからなあ・・・
お前らも酷くならない内に乗り換えろよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:59:22
マカフィー使わない人には関係ないスレなのに何でいるのかな?
あー報告(かまって欲しい)したいからかw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:27:31
再起動が来たと思ったら10になってしまった。
ユーザーインターフェイスがものすごく使いにくい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:36:13
バージョン情報ってたくさん出てくるよね
みんな何処のバージョンの事いってるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:05:07
SecurityCenterのバージョン
全体を管理する司令塔みたいなもの
その数字によって旧か新か一目瞭然
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:07:58
>>425
9.15だった
427426:2010/07/17(土) 11:18:53
問題ありますでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:28:48
今は10.0が最新バージョンとだけ言っておこう
429426:2010/07/17(土) 11:53:53
>>428
再インスコしかない予感
メンドイw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:25:53
なんでみんな死にたがるのだろう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:19:46
そんなに旧バージョン好きなら何で9使ってんの?
8とか7とか使えば?
432426:2010/07/17(土) 13:24:23
>>431
誰も好きとか嫌いとか一言も書いてないだろw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:30:58
>>432
2004年版ならあるけど欲しい?
探せばもっと古いのあるかも
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:32:07
新バージョンはウイルスが多すぎ。
プロは旧バージョンに限る!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:35:41
スキャンでヒットしてないからスルーしてるだけだなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:43:53
2010年版だとウィルス増えるの?どんな理屈???
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:00:12
まだ、エラー出ますね
9に戻します
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:19:18
スキャン遅いですね
10にします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:36:38
スキャンwwwww
そんなことしなければならない時代遅PC使い乙w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:53:58
時代も世代も関係ないし
自分のPCが不具合出るからって9に戻すとか報告いらねーからw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:56:51
マカフィー糞ですね
リカバリして、MSE&PC Tools Firewall Plusに戻します
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:59:52
>>439
おーい矛盾言ってるのわかってますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:02:26
>新バージョンはウイルスが多すぎ。

???????
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:04:45
>>439のPCはスキャン機能がないそうデス☆
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:39:13
同じファイルを何百回スキャンすれば気が済むんだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:47:11
>>445
同じファイルをと言ってる時点で勘違いしてる。
無知晒すだけだからもう黙った方がいいぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:07:19
>>446
セキュリティソフト使うためにPC使ってる人は流石ですねw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:31:30
ここに来てる時点で普通の人よりセキュリティーソフトに固執してる証拠。俺もお前も446も。
嫌味の言い合いとかお前らお子ちゃまか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:38:04
もはや池沼lv
450翻訳してみた:2010/07/17(土) 17:06:25
>>447
べ、別にマカフィーの為にPC使ってる訳じゃないんだからね!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:02:31
いまだにエラー出るようでは製品でないな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:42:20
>>451
>マカフィー糞ですね
>リカバリして、MSE&PC Tools Firewall Plusに戻します

もうここには用は無いはずなんだけどw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:59:08
マカフィー糞ですね
リカバリして、MSE&PC Tools Firewall Plusに戻しました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:02:10
mseもくそだけどなw
455ネタだろw:2010/07/17(土) 20:35:34
9にしたり10にしたりまた9に戻して最期はMSE?
何かおかしくない?
ちょっと前にここで書き込みがあったVISTAの質問主がいつの間にやら
XPに変わっててSP3に更新してきますねとか言うくらいおかしいw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:55:10
9で良いのに10になっちゃうんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:13:18
ヴオン
ってエラー吐きよる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:39:44
11になるのは何月ですか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:03:21
結局セキュリティソフトとか関係なしにここでかまって欲しいだけじゃないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:32:05
同じ糞なら無料の方がいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:38:00
エラー出るのオレが悪いんですか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:42:50
もうマカフィーとは無関係なのに明日も糞とか言いながら
ここに入り浸って愚痴っていると予想。
そしてループ、また9戻すとか10こないと無駄に話を繰り返す。
この手の人間を他のBBSで沢山見てきたから大体先読みできる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:44:10
7年入れてますけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:47:26
フリーソフトに乗り換えたんだろ?!消えろよ!!鬱陶しい!!
っで、お決まりのAAペーストするんだろ?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:05:36
よく分からないけど・・・とりあえず
消えろよ!!鬱陶しい!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:08:32
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:09:32
ツマンネ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:11:32
鬱陶しい!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:19:27
いまいれているマカフィーの期限が切れるので、
「トータルプロテクション」を購入し、ダウンロード&インストールしようとしたら
インストールする小枠は立ち上がりますが、画面の中身が真っ白なままで表示されません。
また、クリック音がずっと聞こえます・・。これはなんですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:19:27
【在特会】行動する保守のオフ21【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1278413160/

【在特会】行動する保守のオフ21【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1278413160/

【在特会】行動する保守のオフ21【主権回復】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1278413160/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:26:54
>>469
わかりません
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:30:09
ブラウザがポップアップをブロックし続けてる音と思われる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:58:46
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:55:18
パソコントラブルの原因はすべてマカフィー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:47:59
俺に彼女がいないのもマカフィーのせい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:41:36
なんだこの不味い飯は!?
作りなおせマカヒー!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:03:47
雨降ってる…
マカフィーの馬鹿ぁ!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:58:32
お前さー?かまって欲しいだけで実はマカフィーPCに入ってもいないだろ?
ちょっと今のDATのバージョン言ってみ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:01:51
6046
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:09:18
ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:17:48
>453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:59:08
>マカフィー糞ですね
>リカバリして、MSE&PC Tools Firewall Plusに戻しました

ニヤニヤ
482462:2010/07/18(日) 12:19:24
はい予想通りの展開になってきました^^
483予想通りの展開に:2010/07/18(日) 15:44:22
予想通りの展開に
予想通りの展開に
予想通りの展開に

462かっこいいwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:02:16
2年前に近所の電気屋さんにマカたん買いに行った時はパッケージ版2、3個しか
店頭に無くて買うのにも肩身せまかったくらいなのに
昨日売り場通りかったら山積みで大プッシュされててワロタ
単に安売りされてただけかもしれんがw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:02:20
10になっちまった
いきなり更新されない。
自分で何かしない10にはならないってここで言われてたから9のままで良かったのに・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:44:28
XP-SP3は昨日10になった。一方、同じライセンスの7は9のままです。
そして、10になったほうのSiteAdvisorPlusは2のままです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:59:24
462こないね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:15:52
消えろよ!!鬱陶しい!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:42:25
消えろよ↑↑鬱陶しい↑
490426:2010/07/18(日) 23:11:04
消えるよ↑↑鬱陶しい↑
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:11:57
スマン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:40:11
後先考えず、荒らしたいだけなので途中から支離滅裂になってるレス。
顔真っ赤ゲージがフルになると「早漏学会」のAAを張り出す始末。

>新バージョンはウイルスが多すぎ。
>プロは旧バージョンに限る!!
>まだ、エラー出ますね
>9に戻します
>スキャンwwwww
>そんなことしなければならない時代遅PC使い乙w
>マカフィー糞ですね
>リカバリして、MSE&PC Tools Firewall Plusに戻します
>同じファイルを何百回スキャンすれば気が済むんだ?
>いまだにエラー出るようでは製品でないな
>同じ糞なら無料の方がいい
>エラー出るのオレが悪いんですか
>7年入れてますけど
>パソコントラブルの原因はすべてマカフィー
>俺に彼女がいないのもマカフィーのせい
>なんだこの不味い飯は!?
>作りなおせマカヒー!!
>雨降ってる…
>マカフィーの馬鹿ぁ!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:57:18
>>492
よくぞまとめてくれた。
批判している連中のお里が知れるってもんだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:04:36
必死にごくろうちゃんw

>>492
その内、四つは俺だwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:05:56
今見直したら六個だったwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:59:17
最近購入してインストしたんだが、一旦すべての設定を無効にしたいときはどうすればいいんですか?
エンコする時にちょい邪魔だから無効にしたいんだが。。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:07:48
そんなのない
アンインストールという方法が用意されている
498カカー:2010/07/19(月) 01:28:08
カカー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:37:38
>無効にしたいときはどうすればいいんですか?

すればいいじゃん
何そのトイレの便座の上げ方教えてくださいみたいな質問・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:42:54
ちょっと待て
ワンクリックでON/OFFできるようにはなってないんだから上から目線にも限度がある
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:33:19
何そのトイレの便座上げるのにボタンひとつで終らせたいみたいな質問・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 05:37:52
マカフィーは優しくないよね
特に10
値段安いからあまり文句言えないけどさ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 06:23:11
2000円で3pcなら文句なし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:18:55
勝手にアップデートすんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:47:07
やれやれ…
マカフィーのせいで今日も暑いぜ…(憤
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:32:38
面倒なことしないでオフすることにこだわるならマカフィーの実行ファイルを
どこかに退避しといてPC再起動。

>勝手にアップデートすんな
勝手にしないように設定すればいい

お前たちは入学したての小学生か?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:06:14
詳しいですね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:36:52
わたちはちょうがくいちねんせいです
みんなはなんねいせいですか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:06:07
アップデートで面くなりやがったぜ、こいつめww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:09:25
508さんえ
ぼくわしょうがくさんじゅうよんねんせいです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:10:13
俺、社会人一年生
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:41:17
なんかアップデートしてから
マカフィが起動しなくなったぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:07:14
マカフィーが起動してからインターネットが接続するように
なってたはずだけど不思議ですね?
オフラインでbbs閲覧って出来るものなんですね^^
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:13:09
自分もマカフィが起動しなくなったことあった
更新したら直ったけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:17:17
>>513
起動しないからおかしいって言ってるんだろう
別にマカフィーが起動してなくてもネットは繋がるわけで
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:47:04
神経質にマカフィーを批判する割りにはセキュリティに対して
行うアクションが滅茶苦茶な気がする。
ソフト起動してないのにネット接続しちゃ駄目だろ?
別PCで書き込みしてるんですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:01:33
かまって欲しいんだろ
創○学○のAA貼ってた荒らしの臭いがぷんぷんするし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:10:11
なんか今日の朝気づいたんだけど「ご使用のソフトウェアは登録が解除されています」
て、出たんだけど「購入」ボタンしか押せなくて1150円出してライセンス買えって所だけに繋がるし。
今年3月に契約更新してるんだけどね(超勝手に)。
昨日まで普通に使ってたのに、5月に登録解除したことになってるし・・・
3台分のライセンスでメインの1台だけが急になった。再インスコで直るのかな?
契約は3台分使ってる状態だからダメなんかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:24:09
>>518

そう言うコントロールは全部マイアカウントのページで
するんじゃないでしたっけ?
自分はいつもメールでここから更新してくださいと
URLで先導してくれるので気にしたことなかった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:29:20
>>519
マイアカウントで登録外してから再インスコしたわ
今は普通に使えてる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:49:40
使いづらい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:46:03
ウイルスバスターでも使ってればいいんだ君たちは 選んだあなたは大正解
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:15:19
4月にあったような大ちょんぼを批判する分にはかまわないと思うが
使い辛いとか重いとか他の製品の方が良いとか思うならこんなとこで
わざわざ愚痴って無いでそっちにとっとと乗り換えた方が良いんじゃないですか?
動画見てて「切る」とか言いつつEDまでしっかり視聴してる奴と同レベル。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:47:42
社員乙w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:19:40
>>523
9の安定性を返してくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:49:43
>>525
不具合出てるのはWin7の人だけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:13:44

>□この板は、色々な製品ユーザーや社員を装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:59:04
>>527
年収5000万もあったら俺ならメイドさん雇って萌え萌えしてる=ω=
529カカー:2010/07/21(水) 02:03:36
カカー
530キキー:2010/07/21(水) 06:24:25
キキー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:16:11
デフォ以外にスキャンかけてみるかと思い立ち、
カペのオンラインスキャンが死んでるので、
マカフィーのオンラインスキャンかけたらディスク容量がもぎ取られたw

たぶん普段foxでie使ってないのに、これを使うのにie上でプログラム動かしたせい
動かしてるうちにディスク容量ががすがす減っていった
わざわざサンドボックス使ってたりしてるのに、そこから、たぶん、winsxsにdllなどを5G以上吸われた

うんこ、うんこ、うんこ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:21:40
お帰りはこちらです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1278283529/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:59:52
>>531
なるほどこれが雑音か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:23:16
使ってる3台のうち1台だけ今日自動でアップデートされててびっくりしたんだけど、
ほっとけば残り2台もアップデートされるものなの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:24:30
>>534
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:19:44
うん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:19:56
今日、家電店でパーソナルファイアウォールプラスが
2人で使えますとかで2個セットで売っていたが
変な売りかたですね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:25:18
不具合があるときはアバストいれてスキャンとかして
アップデートがめんどくさいのでそのまま使ってる
それくらいの金はあるしな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:40:33
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:43:26
会社のPCにインストされてるマカフィー使ってるんだけど
間違ってあるソフトを監視対象に入れてしまった
そして対象から外そうといろいろやったけど外されない
普通のフリーソフトなんだけどそこから外部に通信できないみたい
アップデートのお知らせとか受けたいんだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:33:43
次の更新の為にそろそろ安いの探さないと
一番安いところどこですか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:48:27
入れないのが一番安く、安心できる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:55:40
シャットダウンするたびにエラー吐くんだけど
お前らはどうなんだぜ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:29:04
>>543
今のところスリープにしてる…
再起動すると異様に重くなるんだが仕様?
インスコし直すと治るんだが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:40:31
重くはないね
盾マカにバージョン上げて、C2D6400/2G、XPSP3だけど

まぁいつも2時間でスタンバイになる様にして
滅多に再起動もシャットダウンもしないから別にいいか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:46:32
9削除して10にしないとエラー出るのかな

5月頃サポートに聞いてもはっきりとした回答なかったよ
メール捨てちゃったから良く覚えてないけど
他にもそのような問い合わせありましたとか
なんやら書いてあってご協力お願いしますとか
いつか治るだろうと思ってたけどまだ治らないね

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:59:53
>>543
全然問題ないよ。
v9
OS:vista
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:02:09
とりあえずお前は10にしようか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:45:58
OS vistaだけど9アンインスコ→10入れたら>>544みたいな症状になる
9の時は何ともなかったんだが問い合わせたほうがいいだろうか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:00:34
PCの不具合と言ってますがマカフィーのどこで判断してますか?
CPU使用率?
重くなるときはマカフィーがどうなるのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:02:36
>>548
自動更新来るまで、良いよw
v10の評判、悪いみたいだしな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:13:28
Win7HP64bit
>>543
> シャットダウンするたびにエラー吐くんだけど
吐かない
>>544
> 再起動すると異様に重くなるんだが仕様?
起動後に安定した以降の各種動作の重さという意味なら特に感じない
起動時のディスクアクセスが増え安定するまで遅くなった、という意味の重さはならオンラインバックアップが理由な気はする
とりあえず使ってはみたが、近々設定を外すかもなぁ

ついでに言えば自分の環境だと起動後安定時の使用メモリが300MB以上は減った
但しマカフィ自体の使用量は大差なく、マカフィが利用してた他のプロセスの使用量が減った感じに見える
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:44:32
そうか報告ご苦労、監視任務にもどれ
そして帰ってくるな
554 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/22(木) 01:51:43
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:08:22
     (⌒ ⌒)
     | |
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:04:27
>>549はマカの機能全部入れてんのかな?
うちもvistaだけど、アンチウイルスとFWしか入れてないせいか特に問題ないよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:30:01
XPだけど、アンチウイルスとFWしか入れてないがエラーでるよ
最初エラー出た時XPに問題があるのかと思ってXP入れ直したけど
やっぱり10になるとエラーがでた
今は気にしないで使ってるけど、なる人とならない人がいるのなにか嫌だね
対策しないってことはエラー出る人のほうが少ないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:02:17
シャットダウンでエラーは出ないが、起動時に遅い(ディスクアクセス多発)関連でディスクアクセスが収まる前にIEを起動しとくと高確率でBSoDになる
というのは2009の時にはなかった現象のように思える

とはいえ2009の時はディスクアクセスが2010程に多発せず早く安定していたから、危ないときにIEを起動してなかったのかもしれない
他のスタートアップとの相性で自分の環境だけかもしれないし、2010固有の問題とも言い切れないけど、マカにメールは送ってみた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:04:35
こんなの見つけたけど、本当にマカフィー大丈夫かな
もしかして不正に利用されてるのかな

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=seijyouseijyou
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:30:02
電源切るときたしかにマカフィーのエラーでるときある
いつもではないけど
561v10.5キター:2010/07/22(木) 14:14:02
ブルースクリーンなんてここ10年近く見てないけどまだあったんだ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:08:28
クイッククリーン後のフリーズ、まだ直ってない

>>1
8. 2年間無料延長だから
を、足してくれ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:23:38
>560
うちもだ
あと2台に入れたいが様子見中
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:33:11
OK押せばいいだけだからいいっちゃいいけどね

修理代待ち組だけど2年延長の方まだなのかな・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:40:56
電源切るときのエラー、ほっとくと消えるて電源切れるぞ?ウチは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:42:27
タガログ語でおk
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:45:00
福建省からニホンきて2日目あるよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:32:38
>>561
ドライバ関連のソフトを開発すると(良くない事だが見れてしまう)馴染みは深いよ
開発でなく普通に使用した範囲ではXPでは見てなかったかな?
Win7になって外付けBDドライブのドライバ関連で数回、今回のマカ2010で数回
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:33:57
エラーはサポートのQ&Aにも載ってない
マカフィーは問題にしていないんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:36:23
これじゃない?
Windowsのシャットダウン時に「McSvHost.exe−アプリケーションエラー」が表示
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_p_alert.asp?wk=AR-00004
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:51:12
あったのか
自動アップデートいらないな

>今後行われるアップデートで修正される予定です
2ヶ月もたってるのに修正してないじゃないの
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:50:49
やばい!再起動しろって出た!助けて!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:54:25
10かっけー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:00:43
かっけーけどすげー見づらい
寝る前にスキャンかけてみよう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:06:43
警告に従ってしまった、どうしよう……おrz
なんか2chからアクセスがどうのこうのって奴
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:58:25
シャットダウンエラーはXP SP3にするとなる
SP2の時は問題なかった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:13:19
>>576

でもね、にーさん?マカフィーはSP2のサポート終了してまっせ

ソース
ttp://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/announce/forwindowsOS.asp
578577:2010/07/22(木) 23:15:04
終了してたのはマイクロソフトでしたスマソ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:33:18
なんか、いきなり始まってびっくりしたw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:38:31
DELLはまだ来ないのか
581574:2010/07/22(木) 23:40:04
やばいいきなり検出されてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:42:10
>>581
今夜は寝られません
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:44:19
ご使用のプログラムは最新の状態です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:05:04
なかなかこなかったですが3日前に1台、そんで先ほど1台再起動きました
もう9はサポート終了か

2台ともエラー出ます
問題ないならこのまま使うしかねぇか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:06:59
他に誰もBSoDって書き込みが無いんで、自分のスタートアップを疑ってみた所…
マカ2010ゴメン、バカフィって思って最初に疑いました

どうやらAnyDVDHD6.6.7.0が悪さをしていたようで、外したらIEを先に起動してもBSoDの発生はなくなった
ついでにAnyを最新の6.6.7.4にしてみたら、これはスタートアップ登録し自動起動も大丈夫そう

う〜ん、マカのサポートにメールした内容を取り消したいが、マカのサポートは受付番号を自動返信メールしないらしく番号がわからない
無駄な調査はさせたくないし、サポートに新規の形でメールするっきゃないかぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:14:15
DTV板の書き込みかと勘違いした
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 04:59:04
9は問題なく使ってて自動更新で10になったんだけど
McSvHost.exeエラーでるし、ファイル共有できなくなった・・
てかping自体通らない。ファイアウォール無効にしたら両方問題ないから
ファイアウォールが遮断してるんだろうけど、訳わからない
プライベートネットワークは信頼済みなのにどうなってんだ?
10っていらないよ9でいい。セキュリティセンター見づらいし、ポップアップも
むやみにでかくてウザイことこの上ない
588575:2010/07/23(金) 05:08:11
janeが使えなくなってしまった。
どうすれば直るんだ?
589575:2010/07/23(金) 05:19:45
自己解決・・・20分もかかってしまった・・・おrz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:44:27
jane使えなくなったとか怖すぎwww
でもjaneて別のフォルダに移動するとおかしなことになるから移動できない・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:07:22
再起動ありの更新来た@DELL
でもSecurityCenterのバージョンは9.15のままだよ…
ファイアウォールとかの更新だったみたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:40:26
だが手動更新の俺には隙がなかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:14:51
手動更新しようかぬ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:21:14
再起動キター
でも9.15のままなんだが。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:04:10
今10.5ってことは11間近ですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:11:18
ん?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:30:15
まだ10にもなってないんだが 
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:49:06
そいえばjaneはスパイウェアが組み込まれてんだよな
バレたから次で修正するとか言ってるが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:52:50
したらばの広告表示するために
IEのサウンド設定勝手に書き換えるから使うの止めた方がいい。

マカフィー9のコンパネはIE依存だしな
10もIE依存かは知らん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:38:48
ウチも9で再起動きて戦々恐々としてたが
今回は通常の更新も可能性もあるのか
帰ったら再起動してみるかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:37:21
俺も再起動きましたが9のままでした
Firewallが 10.15になりました
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:00:07
まだ、9の人も結構いるんだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:09:47
PC起動してもネット接続までエライ時間かかってたけど・・・1分くらい?
v10.5になってから数秒になった気がする。
気のせいだったらスマソ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:15:30
昨日手動更新したのに、さっき「このパソコンは危険にさらされてる更新しろ」って真っ赤な警告が出た。
マカフィーのウザさは異常だな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:04:41
だがそこがいい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:06:29
何が
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:07:45
DELL










DELL
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:08:26
うっ…DELL!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:23:50
DELL房のほうがウザイ!!
最優先で守られてるのに10コネー10コネーうっさい。
馬鹿か、問題あるから10にならないんだろ、それぐらい気がつけアホ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:36:59
DELLDELL、ゼルダの伝説、DELLDELLDELLDELLついにDELL








ドピュッ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:38:46
今頃10になった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:56:58
つ…ついに俺のとこにも再起動のお達しが…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:50:47
再起動来た...
でもv9のままだったw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:59:26
まだまだ修行がたらんのぉ〜〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:20:26
>>613
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:46:34
10はアンチウィルスソフトじゃなくてウィルスソフト
問題起きすぎ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:45:21
再起動うちにも来たけどなんも変わらんかったー
マカたんは焦らしかたが上手いな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:56:05
>>598
もう修正済みだよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:04:54
>>618
レジストリ弄ることを明示していなくて、勝手に変更するのはそのままだぜ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:34:17
最新バージョンにアップされたときの Security Center とVirusscanとPersonal firewallのバージョンを教えてください。m(__)m
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:21:50
アップデート時間は短かったけど再起動汁のアラート来た

10になるのかな? 夜ぐらいに再起動するわノシ  マカforぷらら
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:53:49
数日前にやっと更新されて最新バージョンになった
軽くなったのかどうかわからないけど、新バージョンになったら、設定とかもやり直さないとでしょうか?

今まで普通に使えてたソフトが使えなくなったり、パソコン使い出してから一度もスキャンで引っかかったことなかったのに
いきなりクッキーがいくつか検出されてたりしてます
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:01:27
新マカフィーで、クッキーがいくつか検出されました。
で、そのクッキー自体は無害らしいのですが(ググった結果)、
マカフィーに報告みたいなボタンをおしても通信失敗になります

ネット自体は普通に繋がっているのに、どうしてでしょうか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:05:24
>>620
今更新したらこうなったよ。
Security Center:バージョン10.5(最終更新日2010年7月19日)
Virusscan:バージョン14.5(最終更新日2010年7月24日)
Personal firewall:バージョン11.5(最終更新日2010年7月19日)

>>622
私も新しくなって初めてのスキャンでクッキー検出されてた。
あれなんだったんでしょうね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:12:47
さっき、trueimageでシステムを7月頭の状態に戻して、マカ更新したんだが、
再起動要求無かった。昨日だかのアップでは要求されたのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:56:12
>>772って>>28の写真のAAなの? w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:59:34
誤爆しました
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:27:38
マカフィーからビザギフトカード2000円キタ━(゚∀゚)━!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:31:12
OS再インストールして、マカフィー入れたら10になったよ。再インスト前は9だった。
インターフェース変わりすぎて戸惑ったけど、ちょっと慣れてきた。

3ユーザ版だけど10になってるのは入れなおした1台だけだな、今のところ。
630620:2010/07/24(土) 13:45:55
>>624
ありがとうございました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:57:16
うちも、10になって初めてのスキャンで、クッキー検出されたなぁ。
再インスト直後(OSアップデート、ドライバ)だったんだが。
そのあとのスキャンでは、何も出てないけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:32:34
クッキー検出された場合どうすれば良いのでしょうか?
一応安全ぽいのは復元?ってやつをやりましたけど、それで良かったのかなぁ

633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:42:01
>>632
う〜ん、トラッキングcookieは通販とか検索履歴とかを書き込むもんで気にしてないんだけどマカ10から削除対象になった
んで、リアルタイムスキャンでトラッキングcookieはデフォ有効だから、リアルタイムにガンガン削除されてるハズ
(ログの検出した脅威にある)
その設定をオフればトラッキングcookieは有効になるが、フルスキャンやスケジュールスキャンでは問答無用に削除されるハズ
(カスタムスキャンならトラッキングcookieを設定で外せる、そうした場合もフルやスケジュールにも反映は…されないと思うが)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:15:21
>>633
有り難うございます。
じゃあトラッキングクッキー削除はしょうがないんですね

細かい設定いじると、怖いのでやめておきます。

ここで聴いて良いのかわかりませんが、マカフィー最新版になってから、
プロトコル解析が使えなくなった方いませんか?
なにの設定なのかわからないけど、使えなくなってしまいましたort
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:35:07
冷たいサポート聞いたら
636621:2010/07/24(土) 19:28:19
結局うp来なかったみたい ver9.15.719だった  なんかホッとした
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:16:24
なんかバージョン報告したい人で溢れてますね?

報告出来て嬉しいの?w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:18:06
更新で10来る人と来ない人の違いはなんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:30:30
>>638
バージョンなんか気にもしてな人と正座で待ってる人じゃないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:56:19
>>638
毎年議題になるけど答えが出たことない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:59:37
>>636
9.15.179じゃなくて?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:12:48
Pentium III でも10になったよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:22:13
昨日まで更新しろ更新しろと騒いでた俺のマカタンが今日はおとなしくなったので更新した。吼えるなら徹底的に告知しろ、どうでもいいなら真っ赤になって知らせるな!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:39:46
>>637
はい、とっても嬉しいです…(赤面
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:41:12
自動更新でアイコン変わった
つかそんなことより、めちゃくちゃ重くなったんだが
なんなんだこりゃ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:42:23
マカヒー(防御型)だよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:44:01
セキュリティソフトくらいで重くなるようなPCなんて窓から
捨てろと何度言えば・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:09:57
PC捨てるならマカフィー捨てるだろ常識wwww
どっちが高いのか考えて見ろ。
そして問題起きるのは何か考えて見ろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:22:56
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:47:08
>>648

だからとっとと捨ててマカフィーと縁切ればいいじゃん
重いとか来ないとか臭いとかどーでもいいよ
別に頼んでないから低スペックPCでも動く軽いソフト購入してきなよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:49:22
重いとか言ってるのはPenUマシンでも使ってるのか?
しょっぱ過ぎだろソレw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:28:23
DELL きっとDELL きっとDELL
















ブバッ、ブリブリブリ〜w
653カカー:2010/07/25(日) 01:41:22
カカー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:29:45
23日だったかな?再起動きたけど9.15
仲間がいて嬉しいぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:15:24
トータルプロテクション版でバックアップ機能がなくなったぞ
使ってたのに・・・
替わりにオンラインバックアップとかいう機能があるが、
他人のストレージにバックアップなんて怖くてできん
656バカー:2010/07/25(日) 06:13:00
バカー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:47:37
脳みそが死んだような奴ばっかだなここ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:02:34
なんだと…?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:04:25
ほう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:13:18
今夏はゾンビ映画真っ盛りだしな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:19:34
消しても消しても復活するアイコンを思い出した
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:42:04
何か一人で語りだしましたよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:55:08
むか〜し、むかし、ある所におじいさんとおばあさんがいました
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:03:43
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:28:31
・マカフィーは糞が口癖
・10は重いらしく相当低スペックのPCを使ってる
・DELLの変な歌を面白いと思って使っている、誤魔化す時にも使用
・創○学○員らしい
・自分のPCのスペックの所為にはしたくないらしくあらゆる手段で
 10の難癖を付けて使えないアピールをする
・9の書き込みをしている人を見ると妙な仲間意識を発動する
・釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:58:09
え?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:04:49
焼きそばパン食べたい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:38:38
マカッピー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:42:08
このスレにも夏到来か
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:43:28
まかふぃ♥
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:55:43
まかふぃ可愛いよまかふぃはぁはぁぺろぺろちゅっちゅ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:58:01
夏が来たなら10も来い!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:52:12
はよ夏終われ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:19:53
冬よりマシ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:36:56
わきの下ふわふわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:48:50
この暑さでやられちまったか…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:05:29
まんこ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:07:27
ちんこ
679ここに沸く荒らしの特徴:2010/07/25(日) 21:22:03
・マカフィーは糞が口癖
・相当低スペックのPCを使ってるらしく10は重いとのこと
・DELLの変な歌を面白いと思って使っている、誤魔化す時にも使用
・創○学○員
・自分のPCのスペックの所為にはしたくないらしくあらゆる手段で
 10の難癖を付けて使えないアピールをする
・9の書き込みをしている人を見ると妙な仲間意識を発動する
・マカフィーを褒める又は擁護する書き込みを見ると黙っていられない
・図星をつかれると小学生レベルの下ネタで誤魔化す
・釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:23:49
何と戦ってるんだお前は
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:30:17
焼きそばパン食いたい


682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:31:01
マカッピー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:32:03
このスレにも夏到来か
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:51:58
このスレにはPT2X2を買った奴が居るな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:59:44
(^ω^)ペロペロ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:00:11
結局雨降らなかった\(^o^)/
昼から自宅待機してたのになんだよもう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:01:04
↑↑ここまで俺の自作自演↑↑

↓↓ここから俺の自作自演↓↓
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:04:26
バカばっかり死ね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:28:51
・マカフィーは糞が口癖
・10は重いらしく相当低スペックのPCを使ってる
・DELLの変な歌を面白いと思って使っている、誤魔化す時にも使用
・創○学○員らしい
・自分のPCのスペックの所為にはしたくないらしくあらゆる手段で
 10の難癖を付けて使えないアピールをする
・9の書き込みをしている人を見ると妙な仲間意識を発動する
・釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:35:08
↑コピペするなら新しいやつにしてくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:37:32
バージョン10は想像上の産物なのではないでしょうか
692最新検体テスト(10/7/09〜10/7/24) 1/2:2010/07/26(月) 00:17:22
http://www.virustotal.com/analisis/28756e149443c4a378bd58b88372bda6e1029444e0334388c2ed66b41068d2a7-1279931657
http://www.virustotal.com/analisis/06c74b72db50629cc15f893881924bcfc2085d50f5a18886aad4886984597169-1279930948
http://www.virustotal.com/analisis/91af806ae164217f6c9dbf90b879e5584f9ba3d383162b67c40148c69dc56096-1279884334
http://www.virustotal.com/analisis/da9bd2ed3674e3f75bce4daeb8cef1f2a3b05e2fa7ede8c4fe69836aa9a0f856-1279861875
http://www.virustotal.com/analisis/8e1d661c61473eb49dce4cafc4e5e4bf8add4aa0ddd55fcc6486d6da409c067b-1279868164
http://www.virustotal.com/analisis/351d3a1a5561e06f4dc505b29cb3e982c995832ad19f721004d18636149fbb88-1279860792
http://www.virustotal.com/analisis/38b904c908f4cc07488ce78a2b43a99795d6bb0eb2dbf9e454e04b02f8add687-1279859742
http://www.virustotal.com/analisis/62014cf07e09597e745c3e8ad9f38b095be166481c37106d2019653770f0f387-1279890647
http://www.virustotal.com/analisis/1b44a8c981c0d7c7e6965a31a1cf88409f243d2527a12306b30af7bf67524c36-1279858953
http://www.virustotal.com/analisis/a07b69fa72ceb812e5473e92d3746bbf12f29963ba5ca5872487e7cc6185c4f8-1279801513
http://www.virustotal.com/analisis/c888e3d20f1f2e2d508118745f5d29fd6f7cbcb7128350d36542370897dc2ddd-1279710752
http://www.virustotal.com/analisis/4b60655361436459c47b4f35afd1547c89319acf947d92b6a3dfd88877ece2e8-1279733439
http://www.virustotal.com/analisis/23b8c469be2304f1e90d0a77041af79c4c45f46b26f1be3994293e449163b1f8-1279611894
http://www.virustotal.com/analisis/c483944262f92be706c76ed2fdb39acc274e1bb872c986a1b6e486214ec73341-1279545953
http://www.virustotal.com/analisis/60a431ecacaaaf49ca2946ee65547436cdfd1038a9588a1568b12aea1c4a24ba-1279492061
http://www.virustotal.com/analisis/05203edfe7d6a627c4de983980a24cb5c8024ec1a9c39f692d543914411877f4-1279251208
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:18:45
最新検体テスト(10/7/09〜10/7/24)2/2
http://www.virustotal.com/analisis/8c134fad4bae9f0897028c53edfafd5eb29fd5c326623b9137b619eb5a1c1f93-1279258841
http://www.virustotal.com/analisis/6cd0ac6c081eb4491b916b5ad9753b31701ebdd8072b28b6f0dbba34dfcd3d7f-1279158259
http://www.virustotal.com/analisis/08e75e1098f640ded9ffb06bd0c77b6ae48ff9ed2b2951a7646066911e5ac17c-1279087483
http://www.virustotal.com/analisis/805cdc205434131e9b71c6df48f6ab272109b694695e4d0d91c7afd3d6e2eed5-1278992791
http://www.virustotal.com/analisis/e95f52e3fe6e25860f73142a5c15e4be14cec18a8dd1893bc0957b2fe1c16f76-1279049541
http://www.virustotal.com/analisis/30074c62b8a86d7cc5c70382e8240ed6a48e1b6c425afcf307ccf3379326f5f0-1279015217
http://www.virustotal.com/analisis/c5eab1342442cf19a822fc1ce85299fe56ea01d4c0bdae46d9a007918b4975bc-1278918806
http://www.virustotal.com/analisis/5b8a37fa2251bdaae5ca225603ec68ff3e10df2c9779b8782928047bf65e5256-1278880251
http://www.virustotal.com/analisis/c54fe1512f39f88ddb7f8d563de03f25d55a2a93ef48da2c3804fac3efaeb47e-1278728473
http://www.virustotal.com/analisis/de6538b159469fbac5cea7aa494b3f915d4875a819089befeebf35869cb474ff-1278660056
全26検体

F-Secure___(22/26)   GData_______(22/26)
Panda_______(22/26)   BitDefender(19/26)
Comodo_____(19/26)   McAfee_____(18/26)★
DrWeb______(17/26)   Kaspersky__(16/26)
AntiVir_____(15/26)   AhnLab-V3_(13/26)
AVG_________(13/26)   Avast______(11/26)
Microsoft___(08/26)   TrendMicro_(07/26)
PCTools____(06/26)   Rising______(05/26)
Symantec__(05/26)   ClamAV_____(02/26)
Fortinet____(01/26)   NOD32______(00/26)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:59:45
バージョン10って、セキュリティセンターのことだよね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:55:56
10になった
インターフェース使いづらい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:00:32
>>694
うn
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:48:42
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:11:41
再起動来たが未だに9.15。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:25:28
はいはいわかったから10.5になったら黙って一人で喜んでいてね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:53:52
そ…そんな…(泣
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:07:41
再起動して10になって数日
シャットダウン時のエラーは出たり出なかったりだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:13:20
>>698
同じく
ウイルススキャンとファイアウォールは更新されたが
セキュリティセンターが9.15のままだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:37:22
荒らしの特徴の一つにバージョン報告厨のことも追記してくれ
ここに書き込んでも現状何も変わらない、いい加減ウザイ
サポートセンターにでもフォーム申請してそっちでニヤニヤしてくれよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:39:01
毎度大変だなお前もw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:55:39
あれだw
健康診断後に聞いてもいないのに血圧を語りだす輩と一緒だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:12:32
持ったから健康になる訳でも運動不足解消する訳でもないのに
歩数計を持ち歩き茶の間で突然「今日は4000歩も歩いた」と言い出すお父さん
707 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/26(月) 20:15:49
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:19:30
毎回思うんだけどこのAAの口は3なの?⌒なの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:31:07
⌒が口だとしたら3はナニw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:36:04
口の上にでっかいニキビがあるのかとw
711707:2010/07/26(月) 20:41:22
鏡見ながら作ったんだけど変かなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:43:31
顔が変
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:51:20
>>711
そっくりだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:58:17
707 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 20:15:49
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ?  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6? ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵? ( o o)?)〜
  | ?< ∵∵   3 ∵> ガハハハハハハハ
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|??|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:37:47
シャットダウンエラーが出るのわかっててなんで修正しないんだろう ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:49:25
>>715

今更その質問?!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:02:13
まぁ完璧な対応は無理だわな
クリーンインスコして消えるようなら、完全に個人の問題だったというのが証明されるようなもんだ
どうせそういうたぐいの話なんでしょ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:49:34
>>701
>>715
俺は先週XP SP3にしてから今のトコ出なくなった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:12:20
報告ウザイ厨出番だぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:38:26
呼ばれた気がする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:13:23
報告うぜぇええええええーーーーーーーーー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:50:51
10になったらそんなに不具合があるのか
723荒らしの特徴:2010/07/27(火) 09:55:07
・マカフィーは糞が口癖
・相当低スペックのPCを使ってるらしく10は重いとのこと
・DELLの変な歌を面白いと思って使っている、誤魔化す時にも使用
・創○学○員
・自分のPCのスペックの所為にはしたくないらしくあらゆる手段で
 10の難癖を付けて使えないアピールをする
・9の書き込みをしている人を見ると妙な仲間意識を発動する
・マカフィーを褒める又は擁護する書き込みを見ると黙っていられない
・独り言を言うごとく逐一現在のバージョンを報告する
・自作自演をする 例.>>719-721
・図星をつかれると小学生レベルの下ネタで誤魔化す
・釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる

※統計的に考えてこの荒らしは7:00〜12:00は就寝時間と思われる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:58:18
・釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
これ便利やね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:06:22
9.15のままだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:20:31
報告ウザイ厨出番だぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:52:20
ここは良い釣堀ですね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:37:19
俺も今日も元気に9.15
あと約二週間で期限なんだけどマカたん、俺が更新するまで待つ気?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:57:08
あっそ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:55:47
マカフィーをアップデートしたら知らん間にセキュリティセンターの見た目が変わってて
・使いづらかった
・今まで使ってた便利な機能が消されてる
・新しく入った機能が正常に動作していない
・ヘルプには良さそうな機能の事が書いてあるのに使おうとするとどこにも機能がない

そんな経験ありませんか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:05:16
アリマセン
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:33:50
釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:35:55
5月11日にメジャーアップデートがあるよんてメールが来て
リリース日 2010年5月25日(火)に成ってて
リンク先見たら四角いアイコンが逆三角になるよんと成ってた。

で、今日見てもまだ四角だから何でって電話したら

そのうち▼に成るから黙って使ってろボケッって言われた。

おまえらも四角いままでつか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:53:30
大漁ですね☆
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:14:03
>>723
そういうお前は何なんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:23:18
25歳で処女のわたしは何なんだ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:25:09
マカフィーは頻繁に更新するけど、その度にPCが抱える問題が増えて行く
マカフィー更新→2chブラウザ固まる
マカフィー更新→エクスプローラ固まる
マカフィー更新→IEが不正な処理で強制終了する
マカフィー更新→PCが操作不能に陥る
今も更新中…さて、今度はどんな不具合を見せてくれるのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:07:21
釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:18:11
>>737
対処を教えようと思ったけど本人楽しんでいるっぽいので現状維持で^^
740報告厨:2010/07/27(火) 22:25:10
あ、あの…報告させて頂いて
よろしいでしょうか…?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:31:43
>>740
いいよ。報告して
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:33:33
じさーーーくじえーーーん
743報告厨:2010/07/27(火) 22:41:52
>>741
ありがとうございます!

再起動来ましたが
まだ10になってませんでした

以上です(敬礼
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:08:33
病気ですね
救えないwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:15:05
お前らブログとかないの?
そこで一時間毎にバージョン報告してろよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:10:23
報告ウザイ厨厨出番だぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 05:45:09
報告ウザイ厨厨のアンチですがよろしいでしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 06:58:25
>>747
いいよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:01:30
ぬるぽ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:29:31
補償対応、進展あってようやく銀行の口座やら名義やら聞いてきた
海外から直接送金するらしく海外の他行取引出来る口座じゃないとダメらしいけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:59:21
被害者が加害者の都合に合わせる・・・
おまいら、マカに完全に舐められとるで
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:24:04
国外の送金を受け取ることの出来ない口座はまず無いから無問題
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:59:17
イーバンクは受け取れないよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:03:51
ジャパンネットとセブンもかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:59:12
ネットバンキングと銀行の区別も付かないとか、ゆとりですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:28:29
法律に
銀行でない者は、その名称又は商号中に銀行であることを示す文字を使用してはならない。
って書いてあるのも読めないゆとりがいるのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:43:33
ジャパンネット銀行、セブン銀行
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:12:01
イーバンクって単純明快でしかもなにげにセンスがあっていいと思ってたのに
楽天銀行になっちゃった。球団名もそうだし、なんちゅー短絡的な
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:29:17
>>756

墓穴掘り過ぎ。
もうちょっと勉強してからまたお越しください。
自称法律専門家さんw

もう一度言うね
ネットバンキングと銀行の区別も付かないとか、ゆとりですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:38:38
>>759
日本語で
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:40:06
つーかいいかげんスレ違いすぎる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:49:46
>>760
スレ違いだけどバカには説明が必要だと思ってね、補足しとく
『ネットバンクと一般銀行の区別も付かないとか、ゆとりですか?』
どうだ?わかったか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:01:19
>>762
力強くネット専業銀行は一般銀行ではないと言い張るのは結構ですが
日本では一般銀行という言葉は公的には定義されていませんので
ああ日本語の不自由な方なんだなあという感想しか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:13:01
あーわかったわかった
ネットバンクの銀行窓口行って何らかの取引でも両替でも
して来てくれ、出来たら謝罪してやんよw

あと「区別」の意味を国語辞典で調べてそれを1000回ほどノートにでも書いてくれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:27:37
>>764
明らかにわかっていないのに
「あーわかったわかった」と言われても困ります
ネット専業ではない銀行が一般銀行だという
一般的とは言い難い定義を押し付けられても困ります

ここまで書いてもあなたには理解不能だと思われますし
スレ違いも甚だしいのでこの辺でお開きということで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:35:26
雑音の典型
分が悪くなると遁走w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:43:08
銀行であるが機能的に一緒じゃないことを説明しているのに
定義がどうとか法律とかどうとか屁理屈にも程がある。
弁護士?検事?パンピーに言い負かされるならやめちまえよ!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:55:30
ネットバンキングと銀行の区別も付かないとか、ゆとりですか?
をどう読んだら
ネット専業銀行とネット専業ではない銀行の機能の違いの話になるのか理解できない
たぶん俺がゆとりだから理解できないんだろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:02:02
あーもーやだやだ
読解力ないとかスレの流れ読まないとかめんどくせーw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:03:27
ちょっと前に出た便座のあげ方を質問する輩と同じ臭いがする
771荒らしの特徴:2010/07/28(水) 19:23:23
・マカフィーは糞が口癖
・相当低スペックのPCを使ってるらしく10は重いとのこと
・DELLの変な歌を面白いと思って使っている、誤魔化す時にも使用
・創○学○員
・自分のPCのスペックの所為にはしたくないらしくあらゆる手段で
 10の難癖を付けて使えないアピールをする
・9の書き込みをしている人を見ると妙な仲間意識を発動する
・マカフィーを褒める又は擁護する書き込みを見ると黙っていられない
・独り言を言うごとく逐一現在のバージョンを報告する
・自作自演をする
・図星をつかれると小学生レベルの下ネタで誤魔化す
・スレ違いなのに延々とレスを続ける
・釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:23:55
|彡サッ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:27:41
   ガッ!
            ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>749
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:35:17
マカフィーは糞
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:45:44
理由を述べよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:08:10
ちょっと前に出た便座のあげ方を質問する輩と同じ臭いがする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:03:10
昔使ってたP4マシンに入れてたマカフィーはホント酷かった
OSの起動は速いんだが、マカフィーが起動完了するまでの数分間、画面上のアイコンを何クリックしても反応がないとか
Mcshield.exeがメモリを異常に食って、事実上セキュリティソフト専用PCになるとか
ここで愚痴ったら、P4なんて遅いPC使ってるからだってフルボッコにされたりとか

いや〜中々楽しめるソフトだぜ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:06:41
>いや〜中々楽しめるソフトだぜ
ソフトじゃなくてお前のクソPCがだろw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:09:16
>>777

昔ってことは今は違うの?やっぱりCPUの性能の所為?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:14:13
>>779
当然今は違うよ〜

P4時代、メモリ1GBしかないのに、Mcshield.exeが200MB近く占有したりとかマジあり得ない
何起動してもHDDがガリガリいって、しばらく帰って来なくなるとか
最高にイラつくPCだったわ
電源ブッ飛んで死んだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:03:55
そんなの某バスターとかなんとか先生もアホみたいに重いよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:18:45
ノートンは統合型のソフトの中ではトップレベルの軽さだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:19:50
バスターって200MBどころじゃなかった気がする
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:40:48
小生もP4です。
現在動画を6窓+2chBBSを2窓+マカフィーフルスキャン中で
1.5GB近く占有してる。

でも処理が重いとか特にないよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:45:44
報告しますッ!

本日7/28
以前9のまま更新なしであります!

以上、報告を終わります!(敬礼
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:52:43
バスター重すぎて途中でフリーズしたもんなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:53:41
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:01:49
2kのおいらには10は無縁ですよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:36:54
なんか知らないけどいつの間にかマカフィーのオートスキャンとかいうのが
勝手にインストールされてた
もはや押し売りレベル
俺のハードディスクを許可無く使用したことに対する弁償をしてほしい(マジで)
ほんとうにゴミだな死ね!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:38:57
ソフトに対して死ねって知障かよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:40:53
うざい
死ねばか
ゴミ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:01:46
よしよし、お前は悪くないよ、悪いのは上司
ガンガレよ
793嵐の特長:2010/07/29(木) 00:19:05
・マカフィーは糞が口癖
・相当低スペックのPCを使ってるらしく10は重いとのこと
・DELLの変な歌を面白いと思って使っている、誤魔化す時にも使用
・創○学○員
・自分のPCのスペックの所為にはしたくないらしくあらゆる手段で
 10の難癖を付けて使えないアピールをする
・9の書き込みをしている人を見ると妙な仲間意識を発動する
・マカフィーを褒める又は擁護する書き込みを見ると黙っていられない
・独り言を言うごとく逐一現在のバージョンを報告する
・自作自演をする
・図星をつかれると小学生レベルの下ネタで誤魔化す
・スレ違いなのに延々とレスを続ける
・釣られ易い、多分このあとすぐ釣れる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 05:37:28
いい加減コピペ厨うぜえな
同じネタばかり貼ってないでバージョンアップしろよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:19:45
>>794

人任せにしてないでご自分でどーぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:47:33
>>795
大馬鹿野郎
人任せにする前に自分でやれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:31:45
書いた本人だから言うけどコピペしてる人とは別の人なので
文句言われても知ったこっちゃないッス
義務無いし・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:12:09
シュレッダーを取られた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:22:00
サポートページ見ても、トラブルだらけだな
MSE&PC Toolsにしてよかった
トラブルなんかないぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:34:34
糞はマカフィー!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:13:38
デフォルトに戻すって押すと、何も言わずデフォルトにしてくれるw
オイオイ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:01:44
McAfeeユーザーってだけでスレチなんだが質問させてください
Janeを使ってて、全てのタブのスレ一覧更新をしたら毎回ニュー速のログかなんかでトロイの木馬が検出されたから削除したと出てくるんだ
コレを解決するには一度Janeをアンストするしかないのかな?
なにか良い解決法を教えてください
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:12:21
>>799

それは良かったデスネ^^
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:23:29
うん、よかったよ V
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:07:38
最近、アップローダーから違法にファイルをダウンロードして
欲しいROMやら漫画やら動画やらを手に入れている。
っが、結構ブロックかかるのな?
もう数年マカフィー使ってるが機能しているのを実感したのは
これが初めてかもしれない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:44:29
メル欄見た上で書くけど、おもしろいとでも思ったの?
くそつまんないんだけどw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:45:52
気違いだからしょうがない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:46:55
夏休みだ仕方ない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:04:01
マカフィーが起動してるとソフトの立ち上がりが極端に遅くなるのは勘弁して欲しい
クリック即起動が、モタモタして起動したのかどうかも怪しく思えるほど遅い
裏で何やってんだ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:12:22
何食いついてるの?ほっとけば良いのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:30:20
夏厨が集まるスレがあると聞いて
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:37:50
良い釣り場ですね
813報告厨:2010/07/29(木) 23:10:48
つ…釣り場…ッ!?

こ、こ、この神聖にして厳粛なる報告の舞台を“釣り場”扱いとは
なんですかッ!!

この場で今すぐに発言を取り消してくださいッッ!!!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:15:54
その神聖な舞台を毎日荒らしに来ている人が言ってもねー・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:34:24
DELLはいつになったら来るんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:58:52
>>793

             _________
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
       /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
       /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
       |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
       |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |∵∴∵|    \_____|__/    / <うるせー馬鹿!
        \∵ |      \       /     /   \_______
         \ |        \__/    /
           \                /
             \_________/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 05:07:57
>>802
ウイルスコードでスレ立てたアホがいたので、スレ一覧に反応してニュー即のsubject.txtをトロイと判定
Janeのせいでもなく、警告がうるさいくらいで特に問題はないので、スレ落ちるのを待つかスレタイをあぼ〜んしなさい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:07:25
>>816

↑あの人、仏壇でお経唱えてるらしいわよ(ヒソヒソ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:22:35
再起動したらマカが9から10に変わった
タスクトレイアイコンも変なサッカーチームみたいの旗みたいになりやがって
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:12:18
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:46:31
人柱は嫌だったけど、もうそろそろ昇進させてくれてもいいんじゃないかという気分になってきた今日このごろ
アップグレードが始まったのっていつだっけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:27:19
シュレッダー返せー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:15:47
>>818
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
俺の精子で統合失調症遺伝子注入。種は絶やさない。うひょひょひょ
キチガイの精子で統合失調症遺伝子注入。俺は絶滅しない。あひゃひゃひゃ
統合失調症は滅びない。滅ばせない。千代に八千代に続く。
                 |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
                 |:::::::::::        /      `、
                 |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
                 `、:::::::::._    / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                  |::::::(人 ゝ::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                  ):::.::\ :ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
                /:::::::::::::::ヽ ;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
              /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
            /::      ..::::/(__,._)         ヽ :::::::::::ノ
           /:      ..::;;::'"                `――'
          |:::     ..::::::/
          |     ;:<
          ヽ ,,,,,.....   \
           `ヽ、:::::::::::....  \_
              `ヽ、:::::::::......  !
                 `ヽ、::::::: ノ
                   );;:: (
                  ノ::::  |
               (_(_(_(_(_ノ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:15:33
期限切れてから3年経ったマカフィーを昨日更新してフルスキャンしてみたら
何も検出されなかったw
保護者機能要らないのに入れてしまったのが心残りだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:04:54
>>821

日本語サポートページからダウンロードしても9のままだったので
試しに英語でも良いからとUSページからダウンロードしたら、
インストーラーは英語、インストールされた10は日本語だった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:59:52
今回のν即の件でもそうだが、ウイルスやトロイを検出するとダイアログが出るが
そこからウイルス情報のページに飛ぶと、日本のユーザーなのに英語での情報提供とか
どうにかならんのかここは?
すぐに情報を知りたいのに機械翻訳に頼らざるを得ず、機械翻訳の意味不明な言い回しに振り回され
調べるだけで無意味な時間を費やさざるを得ないとか、サービスの基本すらなってない
日本のユーザーをナメてるだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:10:01
McAfee

マカフィーがより速く、より強力になりました。

  マカフィーが新しくなりました。
  新しい機能や特徴については、この
  ウィンドウの下の「詳細を見る」ボ
  タンをクリックしてください。

               詳細を見る 閉じる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:11:25
>>827
おいこら、押しても反応しないってどういうことだ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:17:44
そんな事言ったってマカフィーは外国の会社だし仕方が無いじゃん
ところでおまいらが更新したマカフィーに
便利なシュレッダー入ってる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:12:26
>>828
あ、やっぱそうなの? 詳細を見るクリックしても何も音沙汰ないから変だなって思った
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:17:59
>>826
海外のメーカーだと本家サイトのほうが情報が詳しかったりドライバがたくさんあったり、
特に自作やってるやつなんか本家サイトをチェックするのは当然の習慣。
それとまったく同じとは言わないが肝心なページは本家にあったりする。
たしかに全ての項目について日本のサイトで用意してるメーカーは親切だなとは思うが、
そうじゃなかったとしてもキレる程のことではないよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:18:13
あふぉ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:57:38
まっくあふぃ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:16:09
まっくあふぃぃーじゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:51:15
>>831
金取って商売してるくせに最低限の情報提供すら出来ないのは論外だろ
タダでソフト提供してるなら親切って言い回しも納得できるけどな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:11:00
10にしたら、ファイアウォール無効通知をしないにしても、アラート出まくり。
なんだこれ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:19:02
やはり…DELLちゃんが未だに俺達に更新をよこさない理由は…
McAfeeがエラー出しまくってるから…それできっとDELLちゃんは俺らのことを思って…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:26:15
そう思っとくと楽ですよねー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:33:19
うちはDELLだが、親父のが10でおかんのが9.15なのは何でだろう?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:39:45
お前のおやじやおかんになんて興味ねーよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:12:49
だが妹には興味ある
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:18:21
妹「よそのおじさんに興味ないです…」

ガチで妹だけどDELLの10
vistaね
843839:2010/08/01(日) 00:36:10
>>841
何故妹がいるのが分った?
19歳で大学生だ。
顔は普通だがスタイルは抜群だぞ!

>>842は成りすましw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:10:33
いつの間にか10になってたけど昨日の再起動はコレかぁ
スペック低いと9のままじゃなかったのかw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:46:56
>>843
うpうp
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 08:46:56
10になると今以上に重くなるの?
やだな
847抜粋:2010/08/01(日) 09:37:20
>・自分のPCのスペックの所為にはしたくないらしくあらゆる手段で
 10の難癖を付けて使えないアピールをする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:47:07
理想のセキュリティソフトとは、
動作を感じさせないほど軽く、ウイルス等の攻撃を完全に防ぎ、自分の情報を一切漏らさないソフト。
であるから、重いことに対しての不満は仕方ない。
また、今回の場合他のソフトより重くなるなど直接的なアピールをしているわけっではないのでわざわざ反応するようなことではない。


10に難癖をつけて・・・とか言ってそういう発言を規制するような発言は、信者乙としか言いようがないぞ。
マカフィーに良いソフトになってほしいのなら、もっと軽くなれ、もっと堅くなれと言うしかないじゃないか。
重くなって結構というのは馬鹿げてるだろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:00:25
なりすましとギャグは違うぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:09:43
やけにメール受信が重いと思ったらやっぱりマカフィーさんのしわざだったのか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:52:07
機能性云々はともかく重いとか言ってる奴は全員PCスペックも
記述して欲しいな、そうすればここの連中が判断してくれる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:56:54
何を判断するんだよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:15:02
俺のオチンチンスペックも判断してくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:23:19
>>853
失せろ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:53:21
マカフィーさん使い始めた頃、スパム対策だかスパイウェア対策が激重だったのを思い出したのです
Socket 939の化石ですから少々重いのは仕方ないのかも
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:55:27
>>852

重くなってる原因とかだろ?
また言われたいのか?便座の上げ方も(ry
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:00:14
LGA1366のCore i7 920 2.6GHzだがマカフィーは重い
他のアプリ起動するたびに何かやってるのか、ってくらい重い
マカフィーが起動していない状態ではものすごく軽いので、レジストリ関係でもない
特に一番重いのが、ファイル閲覧系
エクスプローラなんて洒落にならない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:26:51
とうとう俺のも9から10にver_upしたよ。
今のところ、全然問題ないぞ。

慣れてなくて、使いづらいけど...
859839:2010/08/01(日) 15:40:04
>>845
妹を拝み倒して撮らせてもらったw
顔と下半身は写さないという約束で。

http://iup.2ch-library.com/i/i0128795-1280644734.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:40:41
グロ注意
861858:2010/08/01(日) 15:58:29
>>857
俺のより良いスペックで重い?

俺のは、Vista SP2 C2D T5500 1.67GHz
v9の時と、変わらないぞ。
(こんなスペックでも)
862839:2010/08/01(日) 16:19:10
>>860
おいおい、グロじゃねーぞ!
そんな厨房みたいな事はせんわ。
まぁ女にはグロかもしれんが・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:14:06
>>862
精神的ブラクラはんなクズ
864845:2010/08/01(日) 17:20:28
>>859
ゴメンナサイ。
865844:2010/08/01(日) 17:23:49
うちも特には変わらない
まだ慣れてないから操作がわからないけどw
メアドがセキュリティセンターに登録されてるのは嫌だなぁ
セレロン1.4G、XPsp3、メモリ512M
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:36:13
>859見たいけどコワイw
どんなの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:46:24
おっぱいだよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:15:51
スレ(キ)チガイもいいとこ
荒らしの項目に追加だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:30:47
最新のdatって6059?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:22:34
>>869は自己解決しますた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:44:03
それは良かった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:53:44
草加草加
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:35:57
sp3  10になった
サービスの項目は増えた
スパイウェアとバッファオーバーフローをチェックしないと警告出っ放しになった
設定がさらにしにくくなった 何か設定すると常にホームにもどらないといけない、前の項目に戻れない
ネットワーク監視が直感的でなくなった

プロセスの項目は減ったかも
設定項目ごとにヘルプへのリンクが付いた
シュレッダーやクリーン等のおせっかいが無くなった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:45:36
>>857
わかる
ファイル操作に変な間が出来る
Janeのスレタブ切り替えるだけでも引っ掛かるような間がある
一体何やってんだ?CPU使用率は低いのに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:36:37
>>873
おせっかいとか言うなよ
あれには結構世話になったんだぜ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:56:15
ぷらら今日10来た
ちょっと使ってみるわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:19:52
魔加担

「まかたん」を変換して見たらこれだよ・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:27:57
マカ短
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:37:12
魔蚊痰
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:55:40
間加担
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:01:22
メールのダウンロードに、1通に2分ぐらいかかることが
頻発するようになった。
メールのダウンロードの間だけ、タスクマネージャで
mcshield.exeのCPUが50%(片方のコアを占有)のままになるので、
マカフィーが原因と判断する。スパムメールの判断処理か?
たぶん3日ぐらい前から。

何か勘違いしているかもしれない。もう少しよく見てみたいが、
まずはそういう現象があるという情報の共有のために書き込んだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:16:26
>>881
お前の変換機能ハンパネェな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:28:18
間下端
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:54:08
マカーマカーって幻聴がきこえる様になってきた
オレもそろそろお前らと対等になれそうだ
885839:2010/08/02(月) 22:56:54
妹のおっぱいは効果あったなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:05:29
アレがマジならお前ら兄妹くるってるわ
お医者さんとこいきなさい、いまならまだ間に合う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:12:12
10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
ソースネクスト時代からネット直販定価でずっと更新続けてたのに、
なんでこんなに遅れるんだよ。

別に9より難しいところはない(ログはむしろわかりやすくなった)けど、
アンチがどこを問題視してたのかわからん。
今後切る時のエラーが出ないことを祈るばりだ。
98時代には毎回マカ原因で切れなくなってたからなあ。
それでも使い続けたオレサマすげえよなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:36:38
サポートQ&Aに書いてありますがエラーはXPだけですか
回避策やってみたけどやっぱり出ます
7にすれば出ないんですかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:37:29
>>887
古参ユーザキタ━━(゚∀゚)━━!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:39:13
なんでクリーンとシュレッダーがないんじゃあ
891858:2010/08/02(月) 23:53:40
>>881
メール受信は、v9よりv10の方が早いな。

>>887
毎日シャットダウンしてるけど、今のところ不具合無し。


892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:04:49
メール受信は変わらない
エラーは出る時と出ない時がある
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:19:56
>>890
10のこと?
両方ともちゃんとあるよ。
ただし、デフォでは機能していないかも。
ホーム → 設定・機能等一覧 → (左列から)機能
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:27:29
10になって3ヶ月なんも対策してくれない
エラーが出ても、またかもういいゃぁーって感じで気にならなくなった
マカちゃん負けました

895【AV-Testによる検出率テスト】:2010/08/03(火) 01:52:50
7月28日時点■7月分発表 G Data 1位変わらず 3年連続1位に向けて歩を進める■
AV-TESTによる毎月恒例のウイルス検出率テストの7月分が発表になった。テストは今回で33回目となる。

検体数が多く、約146万種で、先月よりも約50万種も多くなっている。
しかし1位は、99%台の検出率を記録したG Dataで、33回連続1位となった。
G Dataが99%台に回復し33か月連続1位、1〜10位まで前月と全く変わらず
順位 ベンダー  検出数  検出率 テスト実施機関: AV-TEST.org 7月28日時点でアップデートした最新版を使用。
★★★
#1 G Data    1,448,540 99.16%
#2 McAfee    1,445,750 98.97% マカフィ (・x・)
#3 Symantec   1,441,632 98.69% ノートン
★★
#4 K7 Computing 1,410,845 96.58% ZERO
#5 Eset Nod32  1,397,554 95.67%
#6 Microsoft   1,394,433 95.46%

#7 AVG      1,391,384 95.25%
#8 Kaspersky   1,388,254 95.04% カスペル
#9 Trend Micro  1,377,795 94.32% バスター

#10 Rising    1,276,364 87.38%

マルウェア総数(検体の内訳): 1,460,740
 バックドア:   179,931
 ボット:      77,682
 トロイの木馬: 936,463
 狭義のウイルス: 53,719
 ワーム:     212,945
テスト対象: 国内でよく知られているウイルス対策ソフト10製品(うち、MicrosoftとAVGは無料版)
*テストの対象は、国内で流通している主要ウイルス対策ソフト。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 05:51:55
なにこの10が多数派の流れ
2台ともまだ来ない・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 06:03:51
皆はサイトアドバイザー入れてる?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 06:18:45
入れてるけど最近NG判定するサイトになかなか出くわさない
ユーザーの報告数が増えて精度が上がってきたのか、Google等がそういうサイトを放置しなくなったのかは分からない
普段の検索より2ちゃんから直でリンク先に飛ぶほうがよっぽど怪しいサイト多いな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 06:22:21
確かに2ちゃんからのが怪しいね
再インスコで省こうかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:05:28
McAfee始まったな。
”ハッカー文化”が誕生して2010年で50年目を迎えることから、個人向け製品「マカフィー インターネットセキュリティ 2010」50年分を、抽選で10名様にプレゼントします。
ttp://www.mcafee.com/japan/home/campaign/50years/

一人に50パッケージもくれるなんて、なんて太っ腹なんだ!!
まるで2010が余っているからプレゼントで大放出するようにしか見えないぞ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:42:11
始まったというか終わったというか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:43:31
いらね
半年延長して
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:02:45
なんか、重くなったような気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:10:06
意外と女性ユーザーやマカフィー女性社員が多いんだな。興奮するわ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:28:55
すぐ興奮しちゃう男の人って
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:31:58
サポートから回答こないわ
嫌わないでよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:37:07
>>900
50年も人柱になるのかwww
どんなw嫌wがwwらwwwせwwwだwwよwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:38:35
おーい、これ↑刈っといてー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:48:34
>>907

MSEインストールしたとか書き込みしておいて未練たらたらだなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:50:09
50年後には環境が全く変わってるだろうに
アメリカンジョークですか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:06:48
50年後は倒産してるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:08:25
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:13:28
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:38:42
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:11:01
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:07:00
>>900
応募方法は、はがきなのか。そこまでしてウィルスが怖いのか?w
それとも50年前を懐古しているのか、それとも、、、

突っ込みどころ満載なのは間違いないwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:23:40
50パッケージ噴いた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:47:15
50年分x3ユーザーx抽選10名

つまり1500ものPCが破壊される可能性も・・(・ω・;)b
嫌な予感しかしないよマカタン・・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:16:17
2010パッケージからインストールキーが必要なんだっけ?
倒産してなくてもキーの形式変更になったりして
50年使えなくなりそうだけど
 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                    ?  ___パカッ!
  /       /i \   ヽ               /       \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ 
  | | |-| |〔 ==x.〕--〔==x〕--ヽ           |・ |―-、       |
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:23:30
使った事無いの丸分かりだなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:37:14
ずっとバージョン10のまま50年とか笑えないことにはなりませんよね?
そうで無くても生理待ちの女の如く「来ない来ない」と毎日報告する奴が
後を絶たないんだから・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:45:43
ここで9だとか10とかDELLとか言ってるのは何だろうなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:08:43
>>920-921
2009パッケージ版で使ってるけど、2010パッケージが発売されたころのスレで
インストールキーが必要になったってレス見た気がしたけどオンラインバックアップの
ライセンスキーと勘違いしてる?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:38:01
なんていうか、夏だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:46:46
冬と思う奴はどっかおかしいんだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:53:34
「タコイカウイルス」作者を逮捕 警視庁、器物損壊容疑を初適用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/04/news030.html
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:18:17
>>893
それやっても出てこないんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:07:14
たまたまなのかそういう仕様なのかは知らないけど
選択インストールでサイトアドバイザーを外すとクリーン・シュレッダーも外れて
マカフィー推奨の完全インストールだとクリーン・シュレッダーも追加された。
あくまで自分の場合は、だけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:59:51
アップデートの過程でこうなったんですけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:13:25
説明が下手糞な上、さらに的外れだったらごめん。
自分も旧版パッケージをインストールして10に更新される時に
なぜかクリーンとシュレッダーが外れるからいろいろ試してみたんだ。
その結果、SAを外してインストールした9から更新した場合は
クリーン・シュレッダーが消滅してしまったが
SA込みでインストールした9から更新の場合は消えなかった。

>>928は2009の時点でSA入れてた?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:57:47
インストールする前に旧バージョンをアンインストールするのは
お約束と言うか常識だと思うけど・・・と言うか説明書を読んで欲しい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:33:16
そだね、ごめん。
インストールCDから旧版をインストール→自動アップデートで10に更新
されたときの自分の状況はそうだったんだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:36:50
50%オフ必死すぎるな…いつまでやるつもりだよ、これ

もういっそ低下を今の半額にすりゃいいのに。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:41:17
>>923
マジでDELLは10が来ねぇんだよ!
ぶち込むぞ!オラッ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:51:43
家庭内マシンでも10だったり9だったりしててまいる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:10:41
9の人はサポートセンターに問い合わせとかしているの?
結果は?報告好きならまずそのあたりを情報公開してみないか?
フォーム申告もあるが電話も出来るんだし。
何か待ってるだけの愚痴レスしか見てない気がする。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:44:59
自動更新でいつのまにか10になってたんですけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:06:38
test
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:22:05
いきてる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:05:41
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:51:30
pc11.2ch.net から hibari.2ch.net に生まれ変わりまひた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:29:12
なんかガラっと変わったね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:34:54
再インストールってタダですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:48:40
体験版使ってみたんだが、スキャンしたらゲームの起動ファイルが怒られたよ・・・。
マカさんは例外設定とかできんの?サポに送るしか選べんのだが・・・?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:10:52
アイコンがかっこよくなってるw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:56:27
「イカタコウイルス」作成し感染させた男を逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=3RVQgf-1Rjs
タコイカウイルス McAfee2010
http://www.youtube.com/watch?v=uBXODu7Loo4&feature=PlayList&p=518A74F7DA3F2E56&playnext=1&index=68


ファイル名 ALM33mr59286BCOZL.exe 受理 2010.05.23 11:02:59 (UTC)結果: 8/41 (19.51%)
http://www.virustotal.com/jp/analisis/6ea70799fa223a33b8ac33160a5636d665fd123cd66b19046e01f9af6394dfce-1274612579

ファイル名 1274678452.zip 受理 2010.07.08 22:33:01 (UTC)結果: 14/40 (35.00%)
http://www.virustotal.com/jp/analisis/2b57dbc3636ff64245d64a36c0483e6f6bec430e0c5ce2fcc243b93d1c1ddfbd-1278628381

ファイル名 1274678452-1.zip 受理 2010.07.23 15:35:08 (UTC)結果: 15/42 (35.72%)
http://www.virustotal.com/jp/analisis/2b57dbc3636ff64245d64a36c0483e6f6bec430e0c5ce2fcc243b93d1c1ddfbd-1279899308
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:11:22
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:17:23
おい!
削除しても起動するたびにショートカットが無限に沸くとか
コレ事態がウイルスだろ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:21:20
起動してもショートカットがデスクトップに作られなくする方法を教えてくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:32:30
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:06:59
ちょっと前は削除しても削除しても沸いてたけど
最近は現れないな。対応したのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:07:28
不具合なんてウイルス対策ソフトにあってはいけない事だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:27:23
>>937
忙しくて暇がない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:45:38
>>950
9から10へオンライン自動アップデートされちゃった口だけど、デスクトップに
アイコンなんてないし、再起動したってやっぱりない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:26:06
887だけど、もう一台のモバイルは翌日10になった。
ちなみにどちらもXP。
ショートカットは最初から一度もできていないので、多分バグ取り版がキタ?
シャットダウンエラーも今のところ起きていない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:04:25
数日前9から10にアップグレードされた
それまでは「軽いバージョン9最高!」と思っていたが10のほうが軽いような気がする(あくまでも体感)
特にセキュリティセンターのウィンドウは9のときは開くまで2分以上かかっていたが今は数十秒で開く
あとデスクトップにはアイコンがいつまでたっても作られないのだが。。。
958957:2010/08/05(木) 23:06:30
言い忘れた
WinXP SP3
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:12:22
アップデートしてから例のmcsvhost.exeのエラーを出すようになったし
起動時にUSB音源、電源入れてつないでいても認識されなくなった。
OS起動完了してからもう一度電源入れ直すと読み込むけど
セキュリティーソフトがUSB周りに影響することってあるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:15:45
それはパソコンが壊れてる
961959:2010/08/05(木) 23:29:09
>>960
そうか、ありがとう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:33:24
何時まで待たせるんだ、早く修正しろよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:41:00
あきらめなさい
964962:2010/08/06(金) 00:00:58
>>963
そうか、ありがとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:48:22
いつになったら10が来るんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:59:53
もうあきらめろよw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:02:38
>>952
試しに消したらほんとに出ないな。いつの間に。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:02:51
10来たけど9に戻して欲しいくらい苦労してるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:19:52
それはパソコンが壊れてる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:42:04
もう9には戻れないよ
戻しても戻しても10になってしまいますね
選べても良いのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:52:32
DELL勝ち組説
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:53:27
選べるならマカ9選ぶけどな
それは・・・無理w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:53:06
10のインターフェースは確かに糞だが別に不都合はない。
そんなに重くないし。9と大差ない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:39:05
>>952>>967
マジで?
仕様変更したのかwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:45:34
安いかな?
マカフィー インターネットセキュリティ2010 1年版 3PC
1980円
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80014169
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:46:47
ソフマップファンなのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:02:25
980円にして
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:01:44
いまでも、摩訶は継続利用はオンライン購入だけか?
微妙に不便だな。パッケにも継続利用の権限入れとけばいいのに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:53:30
ぽまいら10のリリースノートは読んどけよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:24:28
どこにあるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:23:55
mcagent.exeのメモリ使用量が1.6GBくらいになってる・・・
使い方おかしいのかな・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:26:53
>>978
まったくだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:55:11
>>978
店に凸する奴が出てくるのが困るんだろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:53:51
あら?
デフラグのタスクスケジュール無くなってるのん?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:23:05
次スレマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:30:56
最近PC重いな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:32:16
>>986
うちは軽いぞ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:42:42
あと45日ってメール来たけど、たった20%オフじゃあオンラインでやろうと思わないなぁ・・・・
前半額とかヤッてたと思うのだが、きのせいかなぁ・・・・

とりあえずパッケージが安いとこ探さないと・・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:47:56
俺のPCはずっと重い
マカ10になってから特に
誰か最新型のPC頂戴
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:51:57
1980円なくなっちゃったわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:25:04
>>990
おれが50年ぶん買い取ったからな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:34:58
Cerelon E3300ではしょぼすぎるのやろか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:40:52
>>975
キャッシュバックキャンペーンに申し込んだら、実質無料だったね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:46:07
>>986
メモリの異常消費だったらここらへん関係あったりするかも
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1276353640/870-
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:03:47
これから墓掃除だ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:50:46
マカフィーのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:52:29
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:21:02
誰か次スレ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:51:52
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:53:21
1000ならクイッククリーン復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。