squidGuardを使ったコンテンツフィルタリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Living On The Lan:2010/05/01(土) 05:16:11
squidGuardは、LINUXなどで動作するオープンソースのコンテンツフィルタリングソフトウェアだ。
プロキシソフトウェアであるsquidを利用している。
いくつかの外部団体から提供される豊富なブラックリストが使える。

透過型プロキシにもなれるのでブラウザでの設定が不要である。
動作は軽快で文句なし。

GNU Public Licenseに基づいてフリーである。
これをLANに設置すれば、悪意からネットワークやコンピューターそして組織を守ることができるだろう。


▲▼公式サイト▲▼
ttp://www.squidguard.org/


■BL提供元(一例)■
ttp://www.shallalist.de/

みなさんで使ってレポートの交換、質疑応答しましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:14:22
▲▼SquidGuard プロジェクト日本語トップページ▲▼
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_squidguard/

▲▼SquidGuard Webmin Interface プロジェクト日本語トップページ▲▼
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_sqwebmin2/

▲▼SquidClamAV日本語サイト(AntiVirus Proxy Gatewayの実現)▲▼
http://www.kozupon.com/squidclamav/

◆設定の参考
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/squidGuard01_01.jsp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:32:18
▲▼>>1以外のブラックリスト提供サイト▲▼

http://urlblacklist.com/
登録数332万以上!

http://squidguard.mesd.k12.or.us/
ページ下部 Updates にリンク有り
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:52:14
▲▼設定の参考 その2(cronでブラックリストを定期更新)▲▼

・squidGuard(URLフィルタ)
http://www.leafgreen.jp/freebsd/squidguard.html

・squidGuardでフィルタリング
http://www.momo-i.org/chapter8/squidguard.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:12:44
test ok?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:41:31
保守!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:02:29
保守
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:50:47
イカ臭いスレだなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:34:08
コレ使ったことある
10名無しさん@お腹いっぱい。
保守