癌ばれマカフィー Part.58 / 癌バレMcAfee
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/03/31(水) 21:09:45 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ マ カ フ ィー が ん ば り ま す !┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛∩
_n ( ⌒) ∩_ _
_、_ ( l _、_ / ノ i E)
( く_,` ) n \\ ( く_,` ) / / / /
 ̄ \ ( E) ヽ_ ̄ ̄ ) ./ / _、_ / .ノ
フ M /ヽ ヽ_// / M / / / ,_ノ` )/ /
マカフィー"McAfee"は「セキュリティーセンター」"Security Center"、
「ウイルススキャン」"Anti-Spam"、「パーソナルファイアウォールプラス」"Personal Firewall Plus"、
「プライバシーサービス」"Privacy Service"、「スパムキラー」"Spam Killer"の開発元。
色々な問題が起きることも多々あれど、情報共有化と助け合いの精神でよろしく。
◎ 初めての場合、まず
>>2-5 までを必読の事。
◎ 質問をする場合、
>>3 を参照の上で。
▽ 前スレ がんばれマカフィー Part.57 / ガンバレMcAfee
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1267643165/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ マカフィーのデスクトップショートカットアイコンを削除しても
再起動後に再作成される現象について
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「デスクトップを整理してて、不要なアイコンを削除しています。が、
マカフィーのショートカットアイコンは一度削除しても、PC再起動すると
また復活します。どうすれば削除できるのでしょうか?」
最近このようなお問い合わせが寄せられております。メジャーバージョン
アップ版(SecurityCenter10.0)では、デスクトップのショートカット
アイコンを削除してもPC再起動後、元に戻るというのは現時点で仕様と
なっています。
しかしながら、皆様のご要望に対し我々としてもできる限りお応えすべき
と考え、ショートカットアイコンの削除を可能にするツールを公開しまし
た。ツールのダウンロード、利用方法は以下のFAQをご覧ください。
▽詳細はこちら
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_p_alert.asp?wk=AR-00001 これが我々の真の力です!
_n n_
( l _、_ _、_ l )
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ 仕 / \ 様 \
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/31(水) 21:13:02
/ヽ lーー- - 、 i゙ ̄ l /ヽ、 i゙ ̄ l /ヽ、 l .l |ヽ, ヽ_ ,ノ l ,l` l, ミ l ,l` l, ミ , -ー┘  ̄ヽ、 \ l ̄ |  ̄ | ,l' ゙l, ゙l, | ,l' ゙l, ゙l, l _, ;-,, lゝ ヽ, l |,ーーー ヽ, l' l _ ゙l ゙l l' l _ ゙l ゙l  ̄l゙ ,l 'ヽ |゙ヽ, | | ' __ l 'l l_,ノ゙ | l、 丿 'l l_,ノ゙ | l、 丿 ,l゙ .l゙ |′ l l ノ l, ,,- " ヽ | 'l, ゙ l " 'l, ゙ l " ,l ,l _ |' l  ̄、 ノ l ヽ ,ノ ヽ ,ノ l l゙.l `' ノ l,  ̄ ̄ ノ  ̄  ̄ ヽノ゙ ヽ_/ ヽーーー " _ ー┐ __ ノ ゝ _ lーl, ー 、 l ̄ i l | l ̄ l l ̄'| | | / ,/___、 l l l, ゙l、 l′ | l l | l l | l l___l l---. / l l、 l l_ l l ,l | .l―l″ .l―l″ | lー ′ l / / ̄l | ̄  ̄ l ,| ,l___、 ___l_ l_ ┌-ー l l--'" l_ / ,l ,l′ ノ ,/" lー-l | l lー-l | l . l ̄ | ,ノ ,l' ノ ノ | l l l l l | l. 'l-―'" 丿 丿 | ̄ ノ゙ l .゙ー " ゙ー-| l l, ヽ――ヾ |_ノ ー " l _____ l ヽ____l ゙ー" "- '
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/31(水) 21:14:43
ちんぽ
【よくある質問】 Q.誤判定されるファイルを例外にしたいんだけど A.そんな機能は無い→アンインストール Q.まだ10の更新こない… A.諦めろ Q.マカフィーを一時停止したいんだけど… A.アンインストール
どれどれマカフィーをGoogle先生で調べてみようか 他のキーワード: マカフィー 重い マカフィー 削除ツール マカフィー 停止 マカフィー 評価 マカフィー 評判 ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人 __):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | |
絶賛有料βテスト中 情弱の無能ども金払ってデバッグしろ M
>>1-14 荒らしで通報しますね
プロバイダから書き込み内容を印刷された警告書が届くの楽しみにしてて下さい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/31(水) 21:25:25
▽ 同内容・類似内容スレは立てない 新たにスレを立てる前に必ず「スレッド一覧」を開き、同じようなスレがないかを 検索し確認して下さい。[ 検索方法 Win:Ctrl+F Mac:Command+F ] もし同内容・類似内容のスレがある場合は、本スレに誘導の上、削除依頼をして下さい。 削除依頼を出さないとあなたも荒らしです
削除依頼出す→IPが晒される→うめぇ!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 13:53:48
重複スレ立てた奴まだどちらのスレも削除依頼出てないんだけど荒らしか?
俺はこのスレをローカルルールに則って立てたから何の問題もねえ 個人的な理由で重複すると知っていて重複スレを立てた奴こそ ローカルルール違反者であり、荒らしだ
どちらもテンプレが滅茶苦茶でわろた
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 14:32:47
3月分 順位 ベンダー 検出数 検出率 #1 G Data 479,345 99.76% #2 McAfee 479,123 99.71% #3 Symantec 475,687 99.00% #4 K7 Computing 468,487 97.50% #5 Eset Nod32 465,862 96.95% #6 Microsoft 463,389 96.44% #7 Trend Micro 460,797 95.90% #8 Kaspersky 458,699 95.46% #9 AVG 456,007 94.90% #10 Rising 419,108 87.22% テスト実施機関: AV-TEST.org マルウェア総数: 480,495
気持ちがいいくらい馬鹿だな(笑
煽りあってこそのネガキャンです 二人でタッグ組んで全てのマカフィースレを糞スレにしていこう^^
多重人格のNOD厨乙
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 21:22:49
癌ばれマカフィーで癌の可能性が俺が来ましたよ。