セキュリティ初心者質問スレッドpart123

このエントリーをはてなブックマークに追加
756名無しさん@お腹いっぱい。
お願いします。
【使用OS】Vista Home Premium sp2  
【PCスペック】『CPU:2GHz 、メモリ: 2MB』
【使用ブラウザ】  opera最新版
【Microsoft Updateの更新の状態】 通知後数日内に更新
【セキュリティソフトと年式】カスペルスキー2010
【その他スパイウェア対策ソフト】blasterとspybot
【回線の種類・ルータの有無】光回線でルータ使用中

【具体的な症状】古本屋のサイトにいったらカスぺのポップアップで
「〜〜なので禁止しました。」と言うような内容を知らせてきました。
PCは保護されてる状態で感染警報は出てません。レポート内容は、

検出結果ー HEUR:Trojan.Script.Generic

オブジェクト(怪しいURL?)ー ttp://hokutendo○com/favicon○ico

種類ー Webサイト

【過程と措置】隔離、削除対象がないのでとりあえずカスペで完全スキャンかけている最中です。
【その他】古本屋のサイトは感染サイトでしょうか。
また、PCのために他にできることはあるでしょうか。
iPodで打っているのですが見づらかったらすいません。
PCはネットにつないでないもので。