更新ライセンス購入した翌日に終了のお知らせorz
>>293 なるほど・・・ESET儲は貧乏人が多いから
アフィ頑張ってしまうのね。
ウィルスチェイサーとの付き合いは長い。
WinCDR8がiwiから販売されたのがきっかけで存在を知った。
最初はヤフオクで株主優待のシリアルを購入していたが、
それでは飽きたらずiwiの株を買うために口座作って今に至る。
WinCDR8はインストールした記憶がない…
本日microsoft security essentialsに移行完了
まだ変えてからほとんど使ってないので比較できないけどどうだろな?
305 :
304:2012/03/04(日) 16:48:51.73
と思ってIWIのホームページを見たら代わりにDr.Webをくれるみたいだ
早まった
306 :
304:2012/03/04(日) 16:53:33.37
と思って本家のほうがいいやと喜んでたら今までの5ライセンスから1ライセンスになるみたいだ
3台使ってるので対応に悩むところだ
今まで10ライセンスもらえていたのに1ライセンスだからね・・・
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:11:05.51
Doctor Web Pacificのホームページを見ても個人向けのDr.Webは無いみたいなんだが?
IWIが株主優待のサポートや追加ライセンスの面倒を見てくれるのかな?
追加ライセンスの値段設定が気になる
Dr.WebR Desktop Security Suite
よくわからんがこれか?
法人向けしかないな。
FWとかいらないから、本家Verも軽いのくれよ。
アンインストールができません…
プログラムの追加と削除になぜか現れないので、スタートアップから起動しないように
しようとセーフモードで管理者で入って設定したんですが、チェックを外して適応しようとすると
これもまたなぜか管理者じゃないと変更できない、とはじかれます。
強引にアンインストールする方法はありませんでしょうか?
OSはXPです。
>>310 軽いのを5ライセンスは欲しい。
年10から1って減らしすぎでしょ??
>>311 \Program Files\VirusChaser\uninst.exe があればこれを実行してみては?
無ければ体験版を入れてみるとか…
>>311 管理権限でログオンして削除は?
XPってHOME?
314 :
311:2012/03/08(木) 09:54:31.70
>>312 uninstは何度か試しましたがダブルクリックしても反応なしですね…
ああごめんなさい今インストールしてるのが体験版というのを書くの忘れてました
>>313 homeです。Administratorとしてログインすべく、セーフモードを立ち上げ
そちらから削除を試みたのですが、なぜか「Administratorで削除してくれ」とはじかれるんです。
本日ウイルスチェイサーから赤いバルーンが出たので何事かと思ってあせってクリックしたら販売、サポート終了のお知らせだった
同じく
ブラウザ起動させた瞬間間髪入れずに出てきたんで
また変なウイルスかと思ったら終了とは
すぐに此処にすっ飛んで来ちゃいました
うむぅ、残念・・・
64bitに対応しなくてもいいからあと2〜3年続けてほしかったな。
10年も使っていると愛着も湧く。
>>318 おおー無事消すことができました!わざわざありがとうございます。
本当に助かりました。
最近BOOT時にロックして何もできないことが多いので調べてたら
ウイルスチェイサーのログにBOOT時間に「システム監視ーEND]と毎回あるのだが?
タスクトレイには緑色のマークが出てて一見正常そうだが?
他社のオンラインスキャンを何個か試したがウイルスは見つからない
チェイサーをUNINSTALLするとOKでもINSTALLするとダメ
販売終了なんでチェイサーいじけた?
俺のPC2台も最近vcsvcc.exeに問題が発生しましたvcsvcc.exeを終了しますが毎回発生してる
ウイルスチェイサーが動いてるように見えて実は止まってる?
ウイルスチェイサーは不安なのでlinuxで使ってるAvira AntiVirに乗り換える予定
株主優待きたけどいらね 早くDr.Webくれよ
それとWindows版かMac版みたいだけど
Linux版とAndroid版も選べるようにしてほしい
Dr.WebにはLinux版もAndroid版もあるんだから
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:12:31.70
おまえら代わりに何入れる?
俺はとりあえずMSエッセンシャル入れた。
来年の春まで考える。
avastより結構重いな
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:36:29.49
panda軽くていいよ
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:11:42.03
更新しようとして初めて終了を知った。
更新しても半年しか使えないしどうしたものか。
10年以上は使って来たからなぁ、たぶん。
>>328 もうすこしたつとIWIの株主優待をオクにだすので待ってて
こんどは本家DR.WEBなので相場が分からんけど
ウイルスチェイサーより値段を上げても500円くらいの予定
Dr.WEBって何くれるんだろうな。
日本公式を見たところ個人用ってないみたいなんだけど。
Dr.Web キタ━(゚∀゚)━!
早速入れてみる
おれもDr.Webインストールしてみた
もちろん日本語版でファイアーウォールもついてくる
常駐保護はウイルスチェイサーと比べて同じくらいの重さか?
フルスキャン選んだら残り時間24時間以上で更に増えてきたので中止
クイックスキャンでも4時間以上だったのでこれも中止
最近は2回目以降のスキャンは早くなるソフトが多いけどはたして???
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:06:09.67
>>334 ボッタクリの上に嘘をかいてあるよ
AndroidやLinux版もあるけど株主優待ではWindowsとMacしかダウンロードできない
即決500円が妥当だろ
ウイルスチェイサーの時代は100円でも買い手がつかなかったけどね
今回は相場が確定してないので高めだけど来年からは100円以下になると予想
性能良かったら、ヤフオクで買ってもええで
Dr.Webにしてみたけどチェイサーより重いかんじ
それとプチフリするようになった
BOOT時に毎回セキュリティーセンターが警告をだす
すぐ消えるんでいいんだけどDr.Webの起動が遅いのかな?
なんかバグ多そうだな
俺のPCがぼろいせいもあるけど30時間たってもフルスキャンが終わらない
オブジェクト数が増えてるのでクラッシュしてるわけではなさそうだ
残り時間も10分から20時間位と激しく変化している
ウイルスチェイサーは2時間くらいだったのに・・・・・
何で同じエンジンと定義ファイルでこんなに違うんだ?
Dr.Web明らかにおかしい
昨日の夜thunderbirdをスキャンしてたのにいまだにthunderbirdをスキャンしてる
ウイルスチェイサーに戻すか?
Dr.Web オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
Dr.Web Dr.Web Dr.Web Dr.Web Dr.Web
激・゚・┗【〃゚Д゚〃】┛・゚・重!!!
Dr.Web 逝ってよし Σ(´D`lll)
定義ファイルアップデートされるとPCのリブート必要な時もあるんだな
チェイサーではこんなことなかったのに!!!!
定義ファイルが自動でアップデートされないこともあるようだ
コンピュータが脅威にさらされてますが今日で3回目
手動でアップデートすると消えるけど
おお 1000円に値下がりしている しかも送料も無料になった
100円になるのも間近だな
100円になったら買う
日本語公式みても個人用ないし、ヤル気ねえだろDr.Web
今更新規参入しても勝ち目無いからね、所詮株主へのオマケだよ。
企業向けを株主優待で個人に配ったんでトラブルだらけ
企業と違って個人はいろんな環境や使い方するんでサポートが大変なんだな
まあ将来の個人市場参入を目指して極少数の個人で実験してるといったところか
来年ウイルスチェイサーのサポートが終わったら
IWIのチィサー担当者の失業対策としてDr.Web に出向させるんだろうな
そうしたらDr.Web の個人向け市場の参入もあり得る
出向( ´,_ゝ`)プッ
失業対策m9(^Д^)プギャーーーッ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:34:18.38
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
Dr.Web立ち上げると一瞬英語ですぐに日本語に変わるのに今日は英語のまま
設定は日本語なのに
立ち上げ直してOK
とにかくバグが多いのでウイルスソフトとしては不安
おいらはウイルスチェイサーに戻したよ
社内にサポートする人がいる企業向けは知らないけど個人向けとしては失格
でも来年はどうしよう?
バグだらけなんだから100円で売ってくれよ
360 :
358:2012/10/20(土) 19:19:27.07
おいらはウイルスチェイサーに戻したんで無料でもいいんだけど
多分一回使ったライセンスは別のPCでは使えないと思う
シャットダウンすると毎回ドクターウエブがアクセス禁止とかのエラーを出すんで
来てみたら他の人もトラブルだらけなんだな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:21:27.40
win8で使える?
3980だったかな?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:49:16.49
だったと思う、北斗のなんとかってこれだよね
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:16:26.79
そうだよ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:18:25.30
もう一年、2014年4月までサポートしてくれればXPとともにお別れできたんだが…
IWIもバカだなぁ…
ウイルスチェイサーサポート終了後
ここはどうなる?
糸冬了
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:42:55.54
age
ついにライセンスが切れた
せめてサポート中止まで無償で延長しろ
2013年 4/30 まででしょう。
株主優待のライセンス大量に余ってるんだけど欲しい人いる?
あと少ししか期限ないけど・・・・
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:04:45.75
まだ使っている人いる?
19日あたりからアップデートしなくなったんだけど。
一台が3/18 2:52:17、もう一台が3/19 0:22:39
手動でアップデートしても、
「最新のバージョンにアップデートされています。」と表示される・・・
そろそろ次のこと考えないといけないな
無料のアンチウイルスソフトいろいろあるけどどこがいいんだろ?
皆さんバイバイ
今日からMSEに替えたので・・・・
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:53:50.54
どうする?
リミットが迫ってきた。
AVG・Avast・MSE
お好きなのをお選びください。
インテリジェントウエイブの株を買ってDR.WEBに乗り換える
>>380 持っているけどまだ使っていない。
過去ログに重いって書いてあったから…
メインPCはDr.webで他はMSEかなぁ?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:59:44.61
そろそろ。そろそろやね。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:35:03.47
ぼちぼちやね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:26:28.90
ちょろちょろやね
ウイルスチェイサーは2年前頃まで使用していた
金払い続ける価値が無いと思い、有効期限を契機にMSEに乗り換えた。
>>367 韓国では販売継続かな?
だったら定義ファイルのダウンロード先を韓国のサーバーに変えればいいんじゃないかな?
ハングル読めないのでわからん
『適用期間ンが(20130430)に終了します。
年間更新を延長しますか。』
だってさ。
カウント: 7
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:07:17.01
カウント: 6
ウイルスチェイサー体験版がまだダウンロードできて笑ろた
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:14:55.59
カウント: 5
もうすぐ終了だというのに全然盛り上がらない
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:30:17.09
カウント: 5
間違えた。
カウント: 4
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:50:23.95
カウント: 3
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:23:31.17
カウント: 2
サポートってまだやってるのかな?
今日は休日なので今からメール送ってみる
返事来るかな?
明日は最後の営業日なので皆で電話してみよう
2006/09/10
ウイルス警報
《Stration》ストレーション拡散中!
2006年からアップデートされてなかったのか
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:38:54.15
にわかに活気づいてきた?
俺以外に2人もこのスレッドに。
今日も『カウントダウン』 いくよ。
カウント: 1
ばいばい