【作者】がんばれNEGiES part4【失踪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しさん@お腹いっぱい。
QoS強制設定、Win7のみ可能。

---[初回のみ]
1.「ファイル名を指定して実行(WinKey+R)」↓入力
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\services\Tcpip\QoS" /v "Do not use NLA" /t REG_SZ /d "1"
2.PC再起動。
---[初回のみ]
3.「ファイル名を指定して実行(WinKey+R)」入力→「gpedit.msc」
[コンピュータの構成] - [Windowsの設定] - [ポリシーベースのQoS] →新規ポリシーの作成

ポリシー名称:「share」やら「winny」 など。
DCPS値を指定する:0
出力方向のスロットル率を指定する:128 KBps (←実測 kb/s かも)
次の実行可能ファイル名を持つアプリケーションのみ:share.exe (←実行ファイル名)
他はすべてデフォルト

4.「ファイル名を指定して実行(WinKey+R)」入力→「gpupdate /force」
これでポリシーが適用される

TCP-Monitorあたりで確認しながらスロットル率変えるとリアルタイムで変更できる
これでよくね?