avast!Anti-Virus Part121

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:08:59
バックアップ用XP x64マシンにAvast4.8を入れて全スキャンさせたら、
他のマシンのAvastフォルダにある実行ファイルすべてがTrojanとNsPackってウィルスに感染してるって出る。
Acrobatのフォルダも同じ。
そのマシンにもAvast入れてるけどそちらでは当然ウィルスは検出されないし、
オンラインスキャナで他のマシンのその実行ファイルをチェックしても無問題。

バックアップマシンはx64なもんでオンラインスキャンが使えないから困ってます。

他に無料で使えて64bit版XPに対応してるウィルス対策ソフトって無い?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:23:55
ありますん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:28:20
このスレ開いたらavast4.8でウイルス警告が出たぜ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:30:32
馬鹿は死ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:41:03
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:08:25
avast5入れた。
タスクトレイのアイコンに[!]マークが出てるから何の警告かと思ったら、
どうやら「エンジンとウィルス定義の更新」を手動に設定してたら出るようだ。

更新くらい好きな時にさせろよ…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:09:52
個別に警告オフにしたらいいやん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:24:16
avast! 5(XP SP3 vaioやBTO)でシャットダウンに失敗する問題ですが、
>>931(レジストリの修正)を試したら、再現実験をやっても再現しなくなった。
ありがとね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:32:52
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:39:57
>>931のレジストリの修正ってIMEツールバーを消す方法と同じやり方?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:42:59
馬鹿じゃなければテンプレくらいはってから誘導しろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:11:22
サーセンw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:19:40
仕方ないので手伝った
でもゴミが既に入っていた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:38:59
>>960
きゅい♪
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:54:33
今回の誤検知祭りで無料で使ってた奴より有料版使ってた奴の方がavast見切った人多いらしいね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:06:53
>>961
そだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:14:48
>>966
はいはい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:22:08
はいじゃないが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:23:36
うんうん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:24:41
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:53:13
正直Avira以上に誤検出が多いならもう使えないよ
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:56:52
Microsoft 5個
avast! 5個 ★
AVG 8個
Avira 21個


数字も読めない低能がいるとは驚いたな(爆笑)
小学校からやり直してこいやゴミカス
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:42:06
あばすとはじめましたっ!きゅいっ!

えへへ・・・こうですか///
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:58:31
そんな冷し中華みたいなノリで始められてもな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:02:04
明日、日本語の正式版来るね
人柱になってあげるお!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:19:16
>>972
きゅいっ!きゅんきゅんきゅい!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:28:27
自分も日本語版が来たら4.8から5にしようと思ってるけど
英語版を日本語にするのと本質的な部分は何も変わらないと
思うんだけどなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:31:33
日本語版で使い方を理解したら、スッパリ英語版にしちゃった方がカッコイイと思うよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:40:07
人柱も何も最初から日本語の言語パックが入ってるかどうかの差だと思うんだが・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:13:40
>>967
ありがとう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:22:54
c
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:24:26
>>978
英語に戻してもいったん日本語言語パック入れるとカタカナになるよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:32:24
>>978
過去ログにパッチ出てる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:56:58
あばたん好きです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:52:13
埋め立て行為は荒らしとして報告するから覚悟しとけよクソども
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:03:56
脅迫行為はかまわんのか
もう夏だな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:47:13
埋め
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:50:06
日本語正式版まだ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:53:12
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:55:32
英語版でいいやん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:57:12
ウメ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:57:28
990げと
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:59:17
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:59:59
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:00:46
日本語版
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:00:49
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:01:14
umeますよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:01:57
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:02:34
あばすとたん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:03:07
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:03:26

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。