【Anti Virus】Kaspersky Lab Part96【カスペルスキー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:18:04
では、フランス語を勉強してバスターを・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:12:23
なんか2010にした頃から頻繁にHDDガリガリやって十数秒操作できなくなるようになったんだが
俺だけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:16:01
2010になってますます重くなった
更新が迫ってあと何日という数字がうざい
やっぱ更新しないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:39:09
月末で2009の起源切れ。
他に乗り換えたいソフトもないが、2010は改悪っぽいので2009のまま更新しようと思います。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:00:42
主観性を排除し宣伝パワーをグレードアップした実力相応なテンプレが完成したけど見たい?
AVコンパラの後だとイヤラシイとか言われかねないから今のうちにやりたいんだよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:09:36
いっちゃうわよ
958【Anti Virus】Kaspersky Lab Part98【カスペルスキー】:2010/03/12(金) 22:21:35
◇Kaspersky Lab        ◇Kaspersky Labs Japan
http://www.kaspersky.com/  http://www.kaspersky.co.jp/

◇JUST-Kaspersky ポータル  ◇KasperskyTour
http://www.just-kaspersky.jp/  http://www.kaspersky.co.jp/tour

◇製品情報                   ◇製品サポートFAQ
http://www.just-kaspersky.jp/products/  http://support.justsystems.com/jp/

◇[SandBox・サンドボックス]
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100226_349185.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/091029/n0910291.html

◇カスペルスキーのアプローチ
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871,00.htm
http://www.atmarkit.co.jp/news/201001/31/nikolay.html

◇Kaspersky Labs テクニカル サポート  ◇プロダクトアップデート
http://www.kaspersky.com/support/   http://www.kaspersky.com/productupdates
◇トライアルバージョンを使用中はサポートを受けられないが公式フォーラムの利用は自由。
http://www.kaspersky.com/internet_security_trial
◇ホームユーザーフォーラム                ◇製品・パッチリリース情報
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4  http://www.kaspersky.com/support/kis2010/tech
◇ベータダウンロード                  ◇ベータテストフォーラム
http://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/  http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16
◇Setting Test-Site
http://support.kaspersky.com/fr/viruses/avtest  http://www.kaspersky.com/test/jim.htm
http://www.kaspersky.com/test/aphish_h  http://www.kaspersky.com/test/wmuf

前スレ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実質Part97
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:23:26
◇インストール時に検知される製品の削除方法
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045253

◇[上記の補足]How to remove third-party software: uninstallation tools
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/install?qid=208280135
◇[補足]Removal tool for Kaspersky Lab's products
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/service?qid=208279463

◇[KIS2010 and GameGuard]
http://support.kaspersky.com/kis2010/tech?qid=208280979
年度初版は競合するケースが多いのでいきさつは下をどうぞ
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=122768
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=131765 (要ログオン)
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=143040
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=144003 (要ログオン)

◇Cryptに対する扱い
http://japan.zdnet.com/story_media/20376889/080709_kaspersky_security-map_640x428.jpg

◇各々はモジュール設計のエンジンですので更新時に再起動はありません
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/kdb/i386/kavbase.kdl
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/emu/i386/win/kjim.kdl
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/emu/i386/win/klavemu.kdl
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/ark/i386/win/mark.kdl
保存されているローカルフォルダ
Windows XP
Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\AVP9\Bases
Windows 7 Windows Vista
ProgramData\Kaspersky Lab\AVP9\Bases


以上テンプレ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:26:58

∽∽ログファイルをアップロードするだけでオンラインパーサーが問題点を指摘してくれます∽∽

◎競合ドライバやソフトウェアを調べる際にはとりあえず「GetSysteminfo ユーティリティ」

・GetSystemInfoダウンロードページ
http://www.kaspersky.com/support/faq/?qid=193238548

・GetSystemInfo Parserにアップロードするとレポート内容を見れます
http://www.getsysteminfo.com/

・レポートの作り方とかアップロードの仕方です
http://support.kaspersky.fr/camille/videos/GSI/
http://www.getsysteminfo.com/video/GSI_Rank.htm

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:39:09
テレビでネトゲはいじんをやってたけどやっぱあれだなwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:47:28
◇インストール時に検知される製品の削除方法
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045253

◇[上記の補足]How to remove third-party software: uninstallation tools
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/install?qid=208280135
◇[補足]Removal tool for Kaspersky Lab's products
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/service?qid=208279463

◇[KIS2010 and GameGuard]
http://support.kaspersky.com/kis2010/tech?qid=208280979
年度初版は競合するケースが多いのでいきさつは下をどうぞ
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=122768
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=131765 (要ログオン)
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=143040
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=144003 (要ログオン)

◇Cryptに対する扱い
http://japan.zdnet.com/story_media/20376889/080709_kaspersky_security-map_640x428.jpg

◇各々はモジュール設計のエンジンですので更新時に再起動はありません
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/kdb/i386/kavbase.kdl
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/emu/i386/win/kjim.kdl
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/emu/i386/win/klavemu.kdl
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/av/ark/i386/win/mark.kdl
保存されているローカルフォルダ
[Windows XP] Documents and Settings\All Users\Application Data\Kaspersky Lab\AVP9\Bases
[Windows 7 Windows Vista] ProgramData\Kaspersky Lab\AVP9\Bases

◇パケットフィルタリングで範囲指定する場合は明記されていませんがCIDR形式です
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045880

∽∽以上テンプレ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:49:00
おし
完璧じゃーーーーーーん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:33:21
ネトゲは偉人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:01:35
3/13 7時頃を最後に15時間以上更新がない件
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:06:22
フィッシングサイト、スパムは更新されてない?

ログの、7時間前、4時間前、2時間前は確かに「利用できる…ありません」だがw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:28:03
普通に考えてマルウェア、有害サイト、ヒューリスティック辺りが一番大事なのに
それらが遅いとはこれいかに
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 06:02:02
今しがたいっぱい来たけど特に目新しいもんが無かったわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:35:51
ノートン(ボッタクリで低性能なゴミ)
バスター(アドウェアで低性能なゴミ)
カスペ(ボッタクリで不具合だらけのゴミ)
マカフィー(重すぎなゴミ)
GDATA(重すぎなゴミ)
Avira(落ち目のゴミ)
Panda(低性能のゴミ)

ウイルスセキュリティZERO(検出率が高くて軽くて安くて不具合がない神ソフト)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:46:09
なんか、面白い事を書こうとして滑ってるやつ発見。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:21:35
>>969
このソフトにして、この輩あり
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:32:38
てか、急にもっさりし出したなぁ……
と思って右下を見ると、カスペのアイコンが ぴくぴく してる件

by KIS2010
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:33:30
>>972
なるなる。
起動したてから暫くはいいんだけど、何時間も使ってるといつのまにか
テキストエディタとかでも開くのに3秒くらいかかったりするようになる。
カスペが原因なのは確かなんだけど。
2010@win7x64
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:37:24
ルートキットが作動している時は重くなる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:48:14
どエライ残念な発見をしたんやが聞きたいやつはおるん?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:53:26
じゃあ聞きたくないやつはおるん?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:56:38
>>794
プロアクティブディフェンスの隠しオブジェクトか隠しプロセス設定のあたりかな。
まだ起動して間もないから重くなってないけど重くなったらOFFにして試してみる。

>>975
もったいぶり屋は早死にするぜ的な。
スレも終わりだし言いたけりゃ言っとくに限る。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:01:21
>>977
今ね大事そうな箇所をみっけて脳みそぎゅんぎゅん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:10:13
こいつキライだから小便と一服してこよ
それに地震じゃねw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:32:10
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:10:11
>>977
じゃあ聞きたい要点を述べろよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:20:32
>>977
安価先を間違えているような気がするw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:53:45
光.月.夜.也のまんまん
甘いか辛いかしょっぱいか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:58:00
よっちゃんいか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:14:54
5月、6月あたりになるのかな
胸が熱くなるな

聞きたい要点を述べろよ
訳さないでコピペしてやんよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:23:17
>>982
ほんとだw全く気がつかなかったw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:27:58
>>985
ざっと教えてくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:29:07
もったいぶると早死にする
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:30:52
はい、ここ重要!

“聞きたい要点を述べろ”
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:46:54
>>982
「ぼっさん」もやられたのかも
いらないキャラ整理で清清するけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:47:06
花火だYO!(*'∀')おぅぇ〜☆
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:05:27
>>989
まんま書いてある通り10が欠番で11なら西暦と揃うからわかりやすいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:17:27
1度言ったからゲームガード衆は今後自力で勝手にしろWWWWWWWWWWWWWWWW
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:18:53
埋めますか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:51:13
>>991
あたまの病気コテハンいらないからw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:58:35
次スレ
【再びAV界引退!!】光月夜也Part14【理想の男探し】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1262350043/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:36:57
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:37:41
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:38:52
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:39:48
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。