GENOウイルススレ ★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:35:20
対策についてはこっちより↓の上の方を見た方が良いよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1268059684/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:23:04
>>816
ありがとう
java(TM)6は最新版のupdate19に更新してるんだけど、
J2SE Runtimeの方は記憶に無いんだ
かといってruntimeの更新確認しようとすると決まってjava6 update19のダウンロードページにたどり着く、JRE単独の更新ページが見つからない
コントロールパネルだと別々だけどjava(TM)=JREなのかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:34:40
>>817
java 0-day 出てるんで、update20が出るまでアンインストール
しとくのが吉かと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:41:55
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:43:11
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:04:40
…上ふたつ、あぼんしたが宜しいか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:39:15
>>817
何を言っているのかわからん
必要な部分を省略しすぎてる上に自分でも理解できない用語を使ってるのがすごくわかる
JREって意味わかって使ってんの?J2SE RuntimeもJREだろ

とりあえず古いバージョンのJavaランタイムが残ってるならアンインストールでおk
わからなかったらJava関連全部アンインストールすればおk
どうせ使ってないだろうし使ってないソフトはアンインストール推奨
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:46:45
>>821
おねがいします
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:37:17
GENOで注文したら変なメールが急にたくさん届いたけどこれヤバイの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:05:21
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:46:33
>>824
白カードでも買ったのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:15:32
>>824
変なメールとは?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:05:18
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:40:38
(゚Д゚)ハァ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:16:13
キリッ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:49:09
アッー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:28:47
       ∧∧
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:44:44
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/09/news088.html
>従来から日本のマルウェア感染は海外に比べて少ないと言われてきたものの、Trojan.Bredolabでは日本の感染被害が目立つ状況になった。

なんでGumblarに限って日本での被害が多いんですかね?

http://blogs.yahoo.co.jp/noooo_spam/59837855.html
>Gumblar.xの改ざんコードは日本のIPアドレスからのアクセスを弾く!?

攻撃側も日本がウザいらしい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:11:31
!?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:54:35
AVGで誤検出が発生してるみたいだね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:29:50
 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:48:25
 
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:37:44
 
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:14:34
 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:59:10
もう終わったの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:01:21
今日VISTA 64bitでやられた・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:23:04
>>841
kwsk
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:32:22
スクリプト切ってなかったの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:38:26
>>843
ぉっ。
OSのうpだてとフラッシュ・JAVA・PDFやQuicktimeとかとかのうpだてもしなかったの?
845841:2010/12/15(水) 23:58:53
黒画面でポインタしかうごかね

LinuxのCDブーストでHDはいきとるの確認

セキュリティ高くないPCだからしゃーない

解決策探してここに来たから、
うまく説明できない
聞きたいことを逆にkwsk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:25:22
Windows7だけど、Windowsのユーザー権限を変更したら
>黒画面でポインタしかうごかね
になって焦ったことがあるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:42:39
>>845
どこのサイトで感染?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:53:49
>>847
確認方法おしえて
そしたら調べるっす
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:57:58
そもそもどのタイミングで何故感染したと分かったんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:17:20
Vistaは感染しにくいはずだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:52:26
>黒い画面にマウスカーソル・マウスポインターのみ表示され、
>Windowsが起動しない。セーフモードでも起動することはできません。

この症状ってGENOウイルス亜種じゃないのかお?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:13:28
ここチェックしてる人いるんだね
安心した
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:20:18
ゲノン総督
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:10:40
ドルドレイ攻略
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:54:30
株式会社GENO - ECサイト運営スタッフ募集
http://www.find-job.net/list/j83468.html?from=23
856ななし。:2011/07/27(水) 23:06:44.21
カ オ ス ラ ウ ン ジ ゆ る せ な ぁ い ー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:13:55.22
858 ◆aaZN3XicO. :2011/08/23(火) 23:50:41.04
tes
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:48:47.41
絶滅
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:11:44.38
win7だけど定期的に真っ暗になる
再起動何回かすると元に戻るけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
保守
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:THPl539/!
>>860
バックライトが切れかかってるんじゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:19:37.09
保守
864名無しさん:2013/10/14(月) 22:46:25.54 ID:???
MSEだと特定のページでメッセージが出るらしい、またやらかしたのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。
>>851
うわあ今の俺だ
コンセント抜いてしばらく置いたらなぜか通常起動したけど、ビビってウイルス検索始めた