アンチドートを語ろう♪ MAP04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無かったので立ててみました。

テンプレお願いします。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:56:46
検出力に定評があり、気軽に使えたアンチウイルスソフトANTIDOTE簡易版のスレです

[公式サイト]
概要(リンク切れ)
ttp://www.vintage-solutions.com/Japanese/Antivirus/Super/
ANTIDOTE for PC Viruses - 簡易版 ダウンロードサイト(リンク切れ)
ttp://www.vintage-solutions.com/Japanese/Antivirus/Super/eula.html
毎日更新されていたデータベース(リンク切れ)
ttp://www.vintage-solutions.com/Japanese/Antivirus/Super/daily.html

[特徴]
ウィルス検出力の高いKasperskyのエンジンを採用
インストール不要
他のアンチウィルスソフトと競合しません

[解説サイト]
ttp://r-project.jp/sec/a01.html
ttp://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000385.html
ttp://web.archive.org/web/20080107203501/http://www009.upp.so-net.ne.jp/yasu_oo/arekore/light/Scan4-3.html

[前スレ]
アンチドートを語ろう♪ MAP03【060929】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1163392289/

[過去スレ]
無料AntiVirus【AntiVirPE/AVG/Antidote簡易版】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1015584020/
アンチドートを語ろう♪ MAP02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1098644237/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:01:26
[次スレ候補]
eScanを語ろう♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1163258488/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:04:53
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 01:23:54
おぉ、まだ使えるっぽいな。久々に入れてみた。

で、ftp://〜.kaspersky-labs.com/updates/を、
ftp://〜.kaspersky-labs.com/updates_ext/に書き換える、と…

not-a-virusも検出可能な拡張定義が使えるようになる、とww

物理ウイルズ数 : 711021 レコード数 : 884850
どないだ?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 05:32:13
[Server]
URL0=http://downloads0.kaspersky-labs.com/updates_ext/
URL1=http://downloads1.kaspersky-labs.com/updates_ext/
URL2=http://downloads2.kaspersky-labs.com/updates_ext/
URL3=http://downloads3.kaspersky-labs.com/updates_ext/
URL4=http://downloads4.kaspersky-labs.com/updates_ext/
URL5=http://downloads5.kaspersky-labs.com/updates_ext/
[File]
List=kavset.xml

>>804
これでおkか?

物理ウイルス数:636152 レコード数:787877
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:53:29
物理ウイルズ数 : 2868330 レコード数 : 3091136


        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:28:33
>>1
待ってた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:19:40
          /ヽ、_
         /     `ー、
        /        ヽ、__
       / \ /ヽ   ノ\   `ヽ
      /    |  / ̄ ̄|  | /  `ー、_/⌒>
     /     \ .|── | /         /
    /ヽ、__  ボッキアゲ!!      /´
   /ヽ(Д´ (`Д´ )ヽ_____ノ⌒ヽ_ノ
  /ヽ(Д´ ) ̄\ )ー(`Д´)ノ
 /   ̄\ ̄\ < \ \ へ)
/     < ̄\       \
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:08:17
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:11:36
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:48:06
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:09:09
なんで今さら・・・とか思いつつ開いたら
>>10>>4から動かせた。
けど2737948viruses & 2947754recordsで
>>5より少ない。
他サイト見るとアップデートできるダイアログがあるらしいが
>>10のにはない。
どうすんだ
12玄人用まとめ:2009/11/01(日) 17:57:44
初めてスレ見たやつにはわかんないだろうな。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/11/08(水) 16:43:07
自分用メモ

ttp://downloads1.kaspersky-labs.com/updates/ から
.avc .set をFlashGet等で一気に落として上書きするだけ。
ffsyncが上手くいかんかったから。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 12:23:50
>>383
すべてのファイルをHEADでさらってても結構時間がかかるよ。

てか、updatesよりもzipsの av-i386-cumul.zip av-i386-weekly.zip av-i386-daily.zip を
拾って展開するのが一番速そ。
13前スレ概略:2009/11/01(日) 18:08:38
36氏
2スレ目の神、>>957の啓示を受けたツール製作者。
途中から中の人は複数人で構成されるようになった。
その後、スレ住人によって更なる解析が進められ、
拡張定義ファイルを持つ事になる。>>4
パソコン蛾ぶっ壊れたAAを張られるのは毎度のお約束。
実は厨子と仲がいいらしい。

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ageつつウィルズ数の報告をしたりする、愛されるマスコット。
でかい旗をはじめてこのスレに持ってきたときは
スレ住人を大変驚かせた。まれにスパイラルする。

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
ボッキアゲされると喜ぶ。かわいいやつ。

突入君
月が変わると突入しに来て、たまに意味不明なことを口走るが憎めない。
1436ツール使い方1:2009/11/01(日) 18:31:48
80 名前:厨子[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 13:39:08
>>78
なるほど
Antidote.exe の拡張子を .cab にして解凍
そして、>>36 を同じふぉるだに置いて
あっぷぅ!!! というわけですね
無事に走ってくれました 感謝!!!
ちなみに
物理ウイルス数: 147679 レコード数: 229613
でした

472 名前:36[] 投稿日:2007/02/13(火) 15:31:08
ttp://boro2da.ddo.jp/upload/files/boro0487.zip.html
DL:antidot
タスクスケジューラで使うためにコマンドライン引数 /now 追加
アップデート完了したらすぐに終了する動作をします。
あんまり意味無いけど、一週間とか放置するとアップデートに時間が掛かるし
一日毎に自動で更新してくれたらなぁと思って。
1536ツール使い方2:2009/11/01(日) 18:34:19
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 01:36:40
>>472
2000sp4+IE6正常動作確認
いつも乙
あと俺はこんな風に使ってる
[スタート]→[プログラム]→[スタートアップ]にupdate.exeのショートカットを入れて
右クリック→プロパティで下記の様に入力
リンク先(T):     "C:\おまえらが\安置童貞を\インスコしたフルパス\Antidote\update.exe" "/now
こうするとPCの起動時のみDL
もちろん勝手に終了
タスクスケ使いたくないヤツにモススメ

528 名前:偽36[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 20:41:39
>>526
http://www.uploda.org/uporg729415.zip.html
>>486と同じMD5 C7C439749190C8D4F970690E50B70AC7
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:14:49
tes
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:23:38
おっとアク禁解除だ
ヽ(´д`)ノボッキサゲ
18名無しさん@お腹いっぱい。
eScanを語ろう♪